EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2008年 3月21日 発売

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

EOS Kiss X2とレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS/EF-S55-250mm F4-5.6 IS」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1240万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISEF-S55-250mm F4-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月21日

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(36466件)
RSS

このページのスレッド一覧(全305スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

ベータ版ですがBCNランキングにX2のレビューが
掲載されました。

http://bcnranking.jp/news/0803/080319_10171p1.html

書込番号:7553538

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/03/19 05:13(1年以上前)

ytunさん おはようございます

KX2のレビュー拝見しました。店頭には既に本カタログが並んでいるようですがこのレビューの方が購入を検討している方には参考になる部分が多々ありますね。

情報有り難うございました。

書込番号:7553742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/03/19 06:12(1年以上前)

一気にあちこちでレビューが掲載され始めましたね。
予想より描写は良さそうです。

書込番号:7553786

ナイスクチコミ!2


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/03/19 08:01(1年以上前)

おはようございます。

ISO1600でもなんとかいけそうですね。
これならISO800までなら安心してつかえるかな!?

書込番号:7553937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 ニッコール・α・EOS review 

2008/03/19 08:08(1年以上前)

参考になりました。
ファインダー倍率アップは勿論ですが、キットレンズは手ブレ補正搭載で 記録媒体はCFからSDカードに
液晶モニターは3型になるなど (バッテリーも含めて) いろいろと従来機との違いを楽しめると思います。

書込番号:7553950

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2008/03/19 08:37(1年以上前)

夜景のサンプル、ISO200のほうもISO1600の画像になってる。

書込番号:7554021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/19 09:36(1年以上前)

撮影時刻も同じ(20:28:04)なので、ISO1600の画像を両方に載せたようですね?

書込番号:7554150

ナイスクチコミ!1


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/03/19 10:02(1年以上前)

別機種
別機種

135Lにて

18-55ISにて

おはようございます。何時も情報ありがとうございます〜m(_ _)m
X2はちょっと欲しかったのですが、先日レビューと同じ様なシーンを撮っていてDXでもRAW撮りするのであれば、全然まだイケテルなぁ〜買い換える程ではないかな?なんて感じました。駄レスで失礼。ではではm(_ _)m

書込番号:7554203

ナイスクチコミ!2


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/03/19 13:13(1年以上前)

情報ありがとうございます。
参考になります。

書込番号:7554736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信14

お気に入りに追加

標準

デジカメマガジン4月号の実写画像

2008/03/19 01:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

スレ主 Tak-7さん
クチコミ投稿数:100件

デジタルカメラマガジンの4月号の実写画像もUPされています。

http://digitalcamera.impress.co.jp/08_04/auth/eos/index.htm

KX2と40Dとの比較になっています。さっと流し見しただけですが、
大差ないように感じました。

私はKX2を購入予定でしたが、40Dの強烈な値下がりとキャッシュバックで
完全悩みモードに陥ってしまいました。。。
軽さと高解像度を選ぶか、高速連写高性能を選ぶか・・・悩ましいです。

書込番号:7553477

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/03/19 05:20(1年以上前)

Tak-7さん おはようございます

40Dが現在の株価のようにここまで値下がりするとホント悩んでしまいますね。
キャッシュバックによって両機の価格差もあまり無くなってきましたし、後は質感の違いは別としてご自身がカメラに求める機能を整理してみることだと思います。

書込番号:7553749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/03/19 06:14(1年以上前)

ここは40Dとの比較になっていていいですね。
両方パッと見あまり変わらないと画素数の多さは武器かもしれません。

価格差がとても小さいのでKX2は下がるかな?

書込番号:7553788

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2008/03/19 06:51(1年以上前)

いままでのサンプル画像を見る限り・・・・私には画質の差がわかりません。
まあ、必要の度合いにもよりますが、連写性能をかって40Dの圧勝(?)。
作り自体もだいぶ違っているように思いますし、長く使うならやはり40Dでしょう。

書込番号:7553827

ナイスクチコミ!0


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 メジロさんの自然動物写真日記 

2008/03/19 07:14(1年以上前)

ん〜、今回のサンプル画像を見て改めてカメラうんぬんよりもレンズの大切さを感じました。どっちのカメラがというより、いいレンズ(L)を使った方が勝るような気がしました。

書込番号:7553865

ナイスクチコミ!0


monographさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/19 08:42(1年以上前)

高感度性能が、40Dと見分けがつかない(同等)という事は、逆に考えれば、すごい事ですね。

KX2は、高画素(1200万画素)によって、画素ピッチが小さくなってしまうので、高感度の比較条件的には不利になりますので。さすがにキヤノンは上手ですね。

書込番号:7554033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:377件

2008/03/19 08:45(1年以上前)

おはようございます。

同じような描写に見えるということは、再生媒体が限界であり、それだけ
高画素機の方がトリミングの自在度が高いということだと思います。

14Mのソニーα350がX2より安いのは脅威でして、兄貴分の40Dの価格
下降を考えあわせるとデビューから半年もしないうちに6万円台で購入出来るの
では?と思っております。


書込番号:7554038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2008/03/19 08:46(1年以上前)

元々40Dの高感度性能は悪くないです。画素数がα700やD300よりも少ないのであまり評価されなかったのと、
ノイズとディテール描写のバランスが実際は重要なのに、ノイズの多い少ないしか取り上げないレビューが
多かったのが原因でしょう。
ともかく、KissX2の最大のライバルは40Dだということでしょう。

書込番号:7554041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/03/19 09:00(1年以上前)

4月初旬に子供の結婚式撮影のためx2を予約しました。
40Dはすぐに後継機がでそうですし、同じハーフサイズ、今なら同じ値段でもX2です。
5Dも、約3年前の製品だから・・・。CANONの一眼、今はまったく魅力がないです。今買って後悔しないのはX2だけでは?。

書込番号:7554066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2008/03/19 09:07(1年以上前)

少し前までの、高価な機種ばかりでないのがいいですねえ。
こうなれば、あとは、使い方次第で素敵な写真も残せますよね。

春が来るよ。
http://kazenosanp.exblog.jp/

書込番号:7554086

ナイスクチコミ!0


nekoX2さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:2件 neko 

2008/03/19 10:19(1年以上前)

これだけの画質なら、
僕も同じ値段でもKX2です。

40Dの全ての優位性に目をつぶっても、
KX2の軽さだけは得難いものですから。
妻も使いますしね(^^;)

書込番号:7554241

ナイスクチコミ!3


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/03/19 13:14(1年以上前)

カメラの作りと連写性能だけで写りに関しては変わらない様に思えますね。

書込番号:7554743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2008/03/19 21:43(1年以上前)

デジカメは基本的には発展途上の
機器と考えた場合、そう長くは使わない、使えないものと
割り切ったほうがほうが良いのではないでしょうか。
ご自身の撮影に40Dに絶対必要な機能がない限り
X2で十分でしょう。
一年経てば、更なる買い換対象が出てきますよ。
私の場合、機器の発展に腕が追いつきません。

書込番号:7556586

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tak-7さん
クチコミ投稿数:100件

2008/03/19 21:57(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。

KX2と40Dとの迷いはまだありますが、なんとなくKX2かな、と気持ちが傾きつつあります。
ちょっと前までKDXを使っていたので、40Dを持つと「重いっ」と感じてしまいます。
その軽快さは僕のスタイルからして必要かなとも思っています。(ただのド素人ですが。)
ただ、40DのAF性能と連写性能は魅力ですが・・・まぁもう少し悩む楽しみを満喫します。

話は変わりますが、40Dのこの時期のキャッシュバックって、なんとなく夏前ぐらいに
マイチェンがあるのかな?と勘ぐってしまいます。(45Dとか)
コントラストAFやALOなどソフトで対応できるものは簡単に積めるでしょうし、
1200万画素かそれ以上は積んでくるのではとの一部噂?もあります。
今現在40DがKX2より劣ってる部分を解消してくるつもりかな、と。
(個人的には高画素化よりも高感度化を進めてもらいたいですが。)

こんな気持ちもあって、今買うならKX2かな?、と思いかけてるところです。

書込番号:7556678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/03/20 04:34(1年以上前)

40Dのマイナーチェンジは多分しないと思います。
30DとKDXの時も画素数はずっとそのままでしたしね。
今回のキャッシュバックは単なる販促で、更新は予定通り1年後じゃないかと思いますけど。

書込番号:7558334

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

画質で見る「EOS Kiss X2」

2008/03/18 20:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

クチコミ投稿数:2225件

こんどはアスキーからレビューが。
http://ascii.jp/elem/000/000/117/117579/img.html

書込番号:7551775

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2225件

2008/03/18 20:55(1年以上前)

失礼。画像に直リンしてしまった。
http://ascii.jp/elem/000/000/117/117354/

書込番号:7551783

ナイスクチコミ!1


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2008/03/18 21:12(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111111/SortID=7551592/

Wズームキットの方にも紹介されてますね。

書込番号:7551866

ナイスクチコミ!1


monographさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/18 23:01(1年以上前)

ますます完成度が高まりましたね。このクラスでは、ライバル不在ですね。

※露出傾向ですが、KDXの若干アンダー気味だった傾向が改善されている様です。

書込番号:7552631

ナイスクチコミ!0


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2008/03/19 03:49(1年以上前)

「このクラス」と言うのが難しい程、最近は入門機の価格帯が分かれてきたようです。

「ボディ7万円クラス」:KX2、K200D、α350など
「ボディ5〜7万円クラス」:D60
「ボデイ5万円未満クラス」:α200
これらは「入門機」としては同じクラスですが、価格を考慮すれば別クラスと考えた方がよいほどの差が有ります。

キヤノンは更なる廉価機を投入せず、旧機種にその任を負わせる方針で合理的ですが、私は一抹の寂しさも感じております。

書込番号:7553677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/03/19 05:38(1年以上前)

十割蕎麦さん おはようございます

レビュー隅々まで拝見いたしました。新しいだけに上位機種まで食う機能だけではなく基本性能も正常進化しておりますね。40Dも価格がずいぶん下落しておりますのでどちらにするか悩まれる方も多いかと思いますが間違いなく買いの一台になるでしょう。

書込番号:7553759

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/03/19 13:30(1年以上前)

情報ありがとうございます。
やあ〜新しいカメラはやはり良いですね!
参考になりました。

書込番号:7554798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

実写。画質で見る「EOS Kiss X2」

2008/03/18 20:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:331件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

こちらにベータ機での実写が出てました。

http://ascii.jp/elem/000/000/117/117354/

デジカメWatchに出てますね。

書込番号:7551592

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9011件Goodアンサー獲得:569件

2008/03/18 20:26(1年以上前)

こんばんは。
バッテリーグリップ付きの写真も参考になりました。

書込番号:7551643

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/03/18 20:30(1年以上前)

やっとサンプルが出始めましたね。
まぁ今週末になれば実際に買った人からわんさと作例を見る事ができそうですけど。(^^;)
1,200万画素にあげても高感度も良さそうだしいいカメラっぽいなぁと今の所感じています。

書込番号:7551662

ナイスクチコミ!2


monographさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/18 23:04(1年以上前)

ほんと、APS-C機における高感度の800万画素限界説が、拭われた様ですね。
キヤノンらしく地道にモデルチェンジしていきながら、完成度がますます高まったカメラになりましたね。

書込番号:7552656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/03/19 00:17(1年以上前)

デジタル一眼レフ初めてでよく分からないのですが、
標準レンズの広角側のゆがみって、そういうものなのですか?

ああいう、
解りやすい絵になるときは、トリミング前提で使う感じなのでしょうか?

書込番号:7553125

ナイスクチコミ!0


monographさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/19 01:22(1年以上前)

歪曲収差は、できるだけ無いに越した事はありませんが、このクラスのキットレンズには、
コスト構造設計上、難しいのでしょうね。
お安いキットレンズには、ある程度の妥協も必要でしょうね。

また、歪曲収差は、レタッチソフトや現像ソフトで補正する事が可能です。

書込番号:7553415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/03/19 05:56(1年以上前)

まぁこのクラスのレンズなあんなもんでしょう。

>解りやすい絵になるときは、トリミング前提で使う感じなのでしょうか?

トリミングしたら広角の意味は無くなるので、どうしようもなかったらRAWで撮って補正するとか、超広角ズームを使うとかするんでしょうね。

書込番号:7553771

ナイスクチコミ!2


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/03/19 13:33(1年以上前)

サンプル画像ありがとうございます。
参考になりました。

書込番号:7554811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/03/19 16:07(1年以上前)

歪曲収差は仕方ないですね。広角レンズには大なり小なりありますからあまり気にせずソフトで修正すれば良いくらいに思って下さい。

書込番号:7555270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信21

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

クチコミ投稿数:50件

β機ですが、デジカメWatchに実写速報が出ていました〜
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/03/18/8129.html

書込番号:7550573

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/03/18 16:01(1年以上前)

無限powerさん こんにちは

デジカメWatch私も見ました。広角側の収差これくらいは仕方ないでしょうか?
これからどんどんとプロ・アマ問わず実写報告が上がってきますので楽しみにしております。情報有り難うございました。

書込番号:7550726

ナイスクチコミ!0


monographさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/18 16:06(1年以上前)

キヤノン機は、エントリーからフラッグシップまで絵作りに一貫性がありますね。
ホワイトバランスもかなりなレベルで優秀ですし。レタッチ派の方にも、ベース素材が
忠実なほど、有利に働きますね。

ボディの方は、奥行きを抑えた一方で、グリップ部は持ち易くなっているみたいですね。
デザイン的には、軍艦部周りがスッキリとしたシルエットになりましたね。
また、CFからSDメディアへの変更、及びバッテリーの小型化により、軽量化にも貢献してるみたいで、
エントリーカメラとして、ますます完成度の高いモデルになったのではないでしょうか。

レンズのEF-S 18-55mm F3.5-5.6 ISは、広角端の方で歪曲収差が見られますが、
お安いキットレンズとしては、まずまずでしょう。

書込番号:7550742

ナイスクチコミ!0


MetalGodさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/18 16:06(1年以上前)

また高感度か!と言われそうですが、
このサンプルを見る限り
KDXと比べてよくなった気がしますね。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/08/31/4504.html

このサンプルでのKDXはISO1600で
なんとなく横スジが感じられますよね。

書込番号:7550743

ナイスクチコミ!0


monographさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/18 16:37(1年以上前)

十割蕎麦さん紹介のサンプルを見ると、

「うさぎさん」よりも、真ん中の「カラーチャート板」&「サボテンの鉢」の方が、分かり易いですね。

KX2は、ディテールというか素材の「質感」がしっかりと残っており、さすがに上手ですね。

画素ピッチの関係で、APS-Cでは800万画素あたりが限界だろうという憶測も、都市伝説、あるいは遠い昔話の様になりましたね。

フルサイズの5Dの後継機なんか、すごい事になるんでしょうね。

書込番号:7550840

ナイスクチコミ!1


cococucuさん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:23件

2008/03/18 18:27(1年以上前)

こんにちは〜

私も実写速報見ました。
素人意見ですみません。

高感度はいい感じに見えますが、いつもの風景の広角端や望遠端を見ると精細感がないというか、ぼやけた感じというか。無限POWERさん、みなさんはどう感じられましたか?コンデジ系の速報でももっといいような気がしました。(見方が悪いのかな?)
他の作例を見たいものです。

書込番号:7551185

ナイスクチコミ!2


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2008/03/18 20:43(1年以上前)

またやってくれましたね、ピンボケ写真。

ここは何でいつもピンボケ写真ばっかし載せるのだろう???

書込番号:7551725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/03/18 21:07(1年以上前)

やっぱりISO1600までしか使えないのはもったいないと思うなぁ。

書込番号:7551848

ナイスクチコミ!2


Tak-7さん
クチコミ投稿数:100件

2008/03/18 21:54(1年以上前)

いったいこの遠景写真は何が言いたいのでしょうね。。。
全て左手前の枝にピントが合ってしまって。
撮り直してもらいたいですね。

でも、ピンのきてる手前の枝は流れも少なく開放端からシャープでいいですね。

書込番号:7552150

ナイスクチコミ!1


scipiofanさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2008/03/18 21:56(1年以上前)

機種不明

ノイズ比較

十割蕎麦さんのリンクより、4機種のISO1600の
画質を比較してみました。
やはりKiss X2が圧倒的に良好で、ディテールも
よく残っていますね。反対に、SONYの2機種は
ずいぶんのっぺりしちゃってます。

これ見て、X2購入に大きく傾きました。

書込番号:7552168

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/18 22:08(1年以上前)

cococucuさん、freakishさん、

デジカメWatchの実写速報ですが、
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/03/18/8129.html

確かに広角端のf3.5、f4.0はピンボケですね。手前の枝にピントが合っているようです。
f5.6からはピントが合ってきますが、ピントを合わせ直したというより、被写界深度が深くなったためだけかも知れません。F8〜f11がもっとも画質が良く、f16からは回析現象のためか画質が低下してきます。

しかし、こんなピンぼけ写真を載せていては、画質の評価は出来ません。

SONY α350の実写速報もピンぼけくさいですし、
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/03/05/8043.html

デジカメwatch編集部は一体どうなっているのでしょうか?。

書込番号:7552253

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件

2008/03/18 22:10(1年以上前)

皆さまレスありがとうございます。
気になるものもありますが、あくまでβ機ですので。
でもβ機といえどもなかなか健闘しているのではないかと思います。

明日19日あたり、カメラ専門誌がいくつか発売になります。
実写レビューもあると思うので、それを待つとしましょう。
β機ではなく、発売機での実写であると良いですね。

書込番号:7552275

ナイスクチコミ!0


monographさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/18 22:53(1年以上前)

scipiofanさんの比較サンプル抜粋は、本当に一目瞭然ですね。
他スレで購入で悩んでおられる方がいたら、そちらの抜粋サンプルをご紹介いただいたら
よいかもしれません。

書込番号:7552575

ナイスクチコミ!0


jiwer5959さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/18 23:19(1年以上前)

サンプルの写真を切り貼りするのは問題はないのでしょうか?

デジカメWatchには、
「記事、写真、図表などの著作権は著作者に帰属します。無断転用・転載は著作権法違反となります。必要な場合はこのページ自身にリンクをお張りください。業務関係でご利用の場合は別途お問い合わせください。」

書込番号:7552757

ナイスクチコミ!2


scipiofanさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2008/03/19 01:04(1年以上前)

jiwer5959さん

法律的には良く分かりませんが、もともと無料で閲覧できる
サイトの画像の一部を借用するくらいはギリギリ許されるのでは
ないでしょうか。もちろん営利目的等では論外だと思いますが。
あまり著作権、著作権と大上段に振りかざすのもどうかという
気がします。

もともと、こうした同一条件の画像比較はあまり目にする機会が
ありませんので、X2を購入するか迷っている人の参考になればと
思って載せました。

冗談ですが、あえて比較されては困るメーカーの人ではありません
よね(笑)?(すみません、ちょっと勘繰りすぎですかね)

書込番号:7553344

ナイスクチコミ!3


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2008/03/19 01:56(1年以上前)

このISO1600での能力はすごいですね〜、びっくりしました。
これだと 40D 後継が非常に楽しみになってきました(ちょっと気が早いですけど)。
私はもう少し 20D と 5D を使用しておきます。

それにしても、すばらしいです!!

書込番号:7553525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2008/03/20 01:02(1年以上前)

相変らずの杜撰な仕事ぶりですね。
鵜呑みにしてあんまり厳密に比較しない方が良いと思います。
一見条件を揃えているようで比較し易い為によく引き合いに出されますので、影響力を考えると笑って許せる範囲を超えているような気がします。

書込番号:7557889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件

2008/03/20 23:04(1年以上前)

すみません、「β機」って、どんなものですか?

書込番号:7562422

ナイスクチコミ!0


monographさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/21 00:08(1年以上前)

限りなく製品版に近い、試作機というか
製品として出荷される前の、プレス用モデルみたいな感じでしょうね。

書込番号:7562830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2008/03/21 00:57(1年以上前)

scipiofanさん

「ギリギリ許されるのでは」と言うのは、捕まるとか訴えられるとかだと余り現実には無いので、そう言う意味で許されると思っていらっしゃるのかも知れません。ただ、わざわざHPに「無断転用・転載は」等の但書きがあるのに、勝手な画像の切り貼りは許されていないと思います。

たとえば、scipiofanさんが今回、KX2と他のサンプル画像と取り違えて貼り付けた時に(故意な加工も、残念ながら人によってはする人がいる)、それが些細なミスによるものであっても、サンプル名とサンプル画の取り違いで被害を被った人が要れば、その怒りの矛先は掲載HP側にも及びます。(クレーム等の受付)
少なくとも人に迷惑が掛かる、リスクを伴う行為であるとの認識が無いようであれば、考え方を改めて欲しいと個人的には思います。

著作権の解釈は人それぞれですから、scipiofanさんと同じ主張の人は私の周りにも沢山いますが、本来の意味からすれば、「創造者の権利は保護されるべきものである」と言うのが私の考えです。

角が立たないように言いますが、これも個人の主張です。参考になればと思いました。

書込番号:7563101

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

カタログ

2008/03/18 14:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

クチコミ投稿数:41件

こんにちは、ご存じでしたらすみませんが、ベスト電器で15ページのカタログが置いてありました(^-^)/

書込番号:7550503

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/03/18 15:54(1年以上前)

よかばいたさん 情報有り難うございます

今日近くのケーズデンキに行きましたが気が付きませんでした。明日別のお店も含めて行ってみます。

書込番号:7550702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2008/03/18 16:41(1年以上前)

キタムラにもありました。ちなみに九州のいなかの話ですので他県の方は間違いなくあると思います(^O^)/

書込番号:7550853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:6件 EOS Kiss X2 ボディのオーナーEOS Kiss X2 ボディの満足度5

2008/03/18 20:18(1年以上前)

本日帰りに貰って帰りました。

2種類あって、使ってある写真が違いました。
文言は、ほぼ一緒でした。

2つ貰って帰った方が良いかもです!

書込番号:7551603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/03/18 21:14(1年以上前)

おっ既にカタログ置いてありましたか。
じゃぁ明日の会社帰りにキタムラに寄ってみようかな。

書込番号:7551873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/18 22:01(1年以上前)

カタログでましたか、週末もらってくるとしよう!
それも2種類あるんですね。

書込番号:7552200

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X2 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月21日

EOS Kiss X2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <983

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング