
このページのスレッド一覧(全305スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 21 | 2008年3月23日 01:28 |
![]() |
6 | 6 | 2008年3月23日 00:21 |
![]() |
0 | 6 | 2008年3月22日 13:30 |
![]() |
1 | 3 | 2008年3月22日 08:35 |
![]() |
8 | 7 | 2008年3月21日 23:03 |
![]() |
0 | 9 | 2008年3月21日 22:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ
無限powerさん こんにちは
デジカメWatch私も見ました。広角側の収差これくらいは仕方ないでしょうか?
これからどんどんとプロ・アマ問わず実写報告が上がってきますので楽しみにしております。情報有り難うございました。
書込番号:7550726
0点

キヤノン機は、エントリーからフラッグシップまで絵作りに一貫性がありますね。
ホワイトバランスもかなりなレベルで優秀ですし。レタッチ派の方にも、ベース素材が
忠実なほど、有利に働きますね。
ボディの方は、奥行きを抑えた一方で、グリップ部は持ち易くなっているみたいですね。
デザイン的には、軍艦部周りがスッキリとしたシルエットになりましたね。
また、CFからSDメディアへの変更、及びバッテリーの小型化により、軽量化にも貢献してるみたいで、
エントリーカメラとして、ますます完成度の高いモデルになったのではないでしょうか。
レンズのEF-S 18-55mm F3.5-5.6 ISは、広角端の方で歪曲収差が見られますが、
お安いキットレンズとしては、まずまずでしょう。
書込番号:7550742
0点

また高感度か!と言われそうですが、
このサンプルを見る限り
KDXと比べてよくなった気がしますね。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/08/31/4504.html
このサンプルでのKDXはISO1600で
なんとなく横スジが感じられますよね。
書込番号:7550743
0点

ISO1600シリーズ
KissX2
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/129926-8129-25-2.html
ニコンD60
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/125556-7839-21-2.html
α200
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/128657-8036-18-2.html
α350
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/128795-8043-25-2.html
書込番号:7550794
1点

十割蕎麦さん紹介のサンプルを見ると、
「うさぎさん」よりも、真ん中の「カラーチャート板」&「サボテンの鉢」の方が、分かり易いですね。
KX2は、ディテールというか素材の「質感」がしっかりと残っており、さすがに上手ですね。
画素ピッチの関係で、APS-Cでは800万画素あたりが限界だろうという憶測も、都市伝説、あるいは遠い昔話の様になりましたね。
フルサイズの5Dの後継機なんか、すごい事になるんでしょうね。
書込番号:7550840
1点

こんにちは〜
私も実写速報見ました。
素人意見ですみません。
高感度はいい感じに見えますが、いつもの風景の広角端や望遠端を見ると精細感がないというか、ぼやけた感じというか。無限POWERさん、みなさんはどう感じられましたか?コンデジ系の速報でももっといいような気がしました。(見方が悪いのかな?)
他の作例を見たいものです。
書込番号:7551185
2点

またやってくれましたね、ピンボケ写真。
ここは何でいつもピンボケ写真ばっかし載せるのだろう???
書込番号:7551725
0点

いったいこの遠景写真は何が言いたいのでしょうね。。。
全て左手前の枝にピントが合ってしまって。
撮り直してもらいたいですね。
でも、ピンのきてる手前の枝は流れも少なく開放端からシャープでいいですね。
書込番号:7552150
1点

十割蕎麦さんのリンクより、4機種のISO1600の
画質を比較してみました。
やはりKiss X2が圧倒的に良好で、ディテールも
よく残っていますね。反対に、SONYの2機種は
ずいぶんのっぺりしちゃってます。
これ見て、X2購入に大きく傾きました。
書込番号:7552168
2点

cococucuさん、freakishさん、
デジカメWatchの実写速報ですが、
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/03/18/8129.html
確かに広角端のf3.5、f4.0はピンボケですね。手前の枝にピントが合っているようです。
f5.6からはピントが合ってきますが、ピントを合わせ直したというより、被写界深度が深くなったためだけかも知れません。F8〜f11がもっとも画質が良く、f16からは回析現象のためか画質が低下してきます。
しかし、こんなピンぼけ写真を載せていては、画質の評価は出来ません。
SONY α350の実写速報もピンぼけくさいですし、
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/03/05/8043.html
デジカメwatch編集部は一体どうなっているのでしょうか?。
書込番号:7552253
3点

皆さまレスありがとうございます。
気になるものもありますが、あくまでβ機ですので。
でもβ機といえどもなかなか健闘しているのではないかと思います。
明日19日あたり、カメラ専門誌がいくつか発売になります。
実写レビューもあると思うので、それを待つとしましょう。
β機ではなく、発売機での実写であると良いですね。
書込番号:7552275
0点

scipiofanさんの比較サンプル抜粋は、本当に一目瞭然ですね。
他スレで購入で悩んでおられる方がいたら、そちらの抜粋サンプルをご紹介いただいたら
よいかもしれません。
書込番号:7552575
0点

サンプルの写真を切り貼りするのは問題はないのでしょうか?
デジカメWatchには、
「記事、写真、図表などの著作権は著作者に帰属します。無断転用・転載は著作権法違反となります。必要な場合はこのページ自身にリンクをお張りください。業務関係でご利用の場合は別途お問い合わせください。」
書込番号:7552757
2点

jiwer5959さん
法律的には良く分かりませんが、もともと無料で閲覧できる
サイトの画像の一部を借用するくらいはギリギリ許されるのでは
ないでしょうか。もちろん営利目的等では論外だと思いますが。
あまり著作権、著作権と大上段に振りかざすのもどうかという
気がします。
もともと、こうした同一条件の画像比較はあまり目にする機会が
ありませんので、X2を購入するか迷っている人の参考になればと
思って載せました。
冗談ですが、あえて比較されては困るメーカーの人ではありません
よね(笑)?(すみません、ちょっと勘繰りすぎですかね)
書込番号:7553344
3点

このISO1600での能力はすごいですね〜、びっくりしました。
これだと 40D 後継が非常に楽しみになってきました(ちょっと気が早いですけど)。
私はもう少し 20D と 5D を使用しておきます。
それにしても、すばらしいです!!
書込番号:7553525
0点

相変らずの杜撰な仕事ぶりですね。
鵜呑みにしてあんまり厳密に比較しない方が良いと思います。
一見条件を揃えているようで比較し易い為によく引き合いに出されますので、影響力を考えると笑って許せる範囲を超えているような気がします。
書込番号:7557889
1点

限りなく製品版に近い、試作機というか
製品として出荷される前の、プレス用モデルみたいな感じでしょうね。
書込番号:7562830
0点

scipiofanさん
「ギリギリ許されるのでは」と言うのは、捕まるとか訴えられるとかだと余り現実には無いので、そう言う意味で許されると思っていらっしゃるのかも知れません。ただ、わざわざHPに「無断転用・転載は」等の但書きがあるのに、勝手な画像の切り貼りは許されていないと思います。
たとえば、scipiofanさんが今回、KX2と他のサンプル画像と取り違えて貼り付けた時に(故意な加工も、残念ながら人によってはする人がいる)、それが些細なミスによるものであっても、サンプル名とサンプル画の取り違いで被害を被った人が要れば、その怒りの矛先は掲載HP側にも及びます。(クレーム等の受付)
少なくとも人に迷惑が掛かる、リスクを伴う行為であるとの認識が無いようであれば、考え方を改めて欲しいと個人的には思います。
著作権の解釈は人それぞれですから、scipiofanさんと同じ主張の人は私の周りにも沢山いますが、本来の意味からすれば、「創造者の権利は保護されるべきものである」と言うのが私の考えです。
角が立たないように言いますが、これも個人の主張です。参考になればと思いました。
書込番号:7563101
1点

scipiofanさん
X2優秀ですね。でも、条件が同じように見えて同じではないのでサンプルとしては参考になりませんね。
書込番号:7573320
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ
いつもお世話になっています。
この度、父親がKISSX2を購入したのでBLOGに使用感をレビューしてみました。
ISO感度別の画像もUPしてありますのでよろしければご覧ください↓
http://blog.livedoor.jp/minienzo/
BLOGにも掲載してありますが、私なりに感じたことを簡単にレビューさせてもらいます。
※内容はKISSDNや40Dとの比較になります。
【外観】
私はKISSDN(現在は40D)を以前使用していましたがKISSDNと比較すると少し高級感がでたように感じます。
【連写】
秒間3.5コマということですが、KISSDNと比較すると少し早くなったかな程度です。やはり40Dと比較すると遅めに感じてしまいます。
【ライブビュー】
クイックモードについてですが、確かにライブビュー時のAFの際にはとても便利ですがファインダーを覗いたようにピントが合った位置のAF枠が赤く光ったりはしないのでどこにピントが合ったか確認し辛いです。(設定で変わるのかな?)
【ファインダー】
断然見やすくなってます。40Dと比較すると劣りますがこの価格では充分だと思います。
【シャッター音】
KISSDNと同じような音で久しぶりに聞くと気持ちの良い音でした。
【ISOボタン】
電源の近くにISOボタンが備わっていますが、とても便利で使い勝手が良かったです。
簡単なレビューですが皆さんの参考になれば幸いです。
1点

HAL-HALさん
レビューありがとうございます。
ブログ拝見しました。
70-200、タムロンマクロの花の写真、きれいですね。
色みが豊かで、春が来た!という感じです。
ところで、
X2のAFの精度について、DNとの比較でどうか、お時間のある時でけっこうですので感想を聞かせてください。
いろいろ聞いた限りではかなり良くなっているということですが。
書込番号:7571332
0点

比較のカメラ写真では
実用はISO400までで、
ISO800からはノイズが目立ちますが。
NRかけたISO800では色がくすみ始めますが。
もとのISO800のほうがよさそうですが?
どうですか?
書込番号:7571426
1点

各画像参考になりました。40Dと並べると、すごく可愛いですね。
地道に改良しながら、ますます完成度の高いカメラになりましたね。
書込番号:7571790
1点

皆さんの参考になればと思い書き込みさせて頂いたのですが、なんだか荒れていってしまってるようで悲しいです・・・(汗)
>α→EOSさん
BLOGを見ていただいてありがとうございます。実は今日の夕方辺りから父親が購入したKISSX2を見せてもらったので屋外では1枚も撮影していません。
また父に借りれるときがあればAF精度も試してみたいと思います。
>monographさん
そうですね。私も並べてみるまではそんなに大差はないと思っていましたが、並べてみるとけっこう差があるものですね。私の手はそんなに大きくない方なのでKISSシリーズでも問題ありませんが手の大きな方は40Dが向いているのかな?
書込番号:7572434
0点

お父様のご購入おめでとうございます。
作例参考になりますね。
高感度はどの作例を見てもかなり優秀に感じますね。
全体的にバランスが良くて優等生なキヤノンっぽいカメラですね。
書込番号:7572657
2点

>くろちゃネコさん
私も素人なりに高感度はけっこういい感じだと思います。
父親にまた借りれる機会があったら違う作例もUPしたいと思います。
>おいるれべらーさん
私は素人なのであまり画質ついて語ることはできませんが、私の個人的にはISO800でも許容範囲です。他社のことはあまりよく知りませんがキヤノンのノイズ低減は上手だと思います。あくまでも素人判断なのでご了承ください。
書込番号:7572981
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
近所の カメラのキタムラで 1%ポイント付きで
¥113,800 で 購入できました。 大変満足しております。
カメラ本体の感想は 現在初心者なので これから じっくりと 使ってみて
レスしたいと 思います。
0点

さくさく10さん ご購入おめでとうございます
明日からの週末が楽しみで今晩眠れませんね。
今晩の作業充電だけはワスレズニ!
充電が満タンになったKX2でガス欠になるまで試し撮りを楽しんで下さい。
書込番号:7567302
0点

ご購入おめでとうございます。
たくさん撮影して可愛がってあげてください。
あっと言う間に初心者なんて卒業できます。
書込番号:7567308
0点

早速のコメントありがとうございます。
これから ドンドン撮って 撮りまくって 行きたいと思います。
家電量販店での購入も考えましたが いろいろなグッズも見たくて
キタムラに決めました。
キット購入時 同時に モニターに貼る保護フイルムとレンズカバーX2
お店の人に セッテングしてもらいました^^
2GSDは サービスしてもらい^^ 総支払い 12万ジャスト!
(2千円程 また値引き)
カバンは付いてました。
いろいろクチコミを見てみると 皆さん お安く購入できてるみたいですね^^
今後 購入を考えてる方 参考にしてくださいね^^
書込番号:7567768
0点

ご購入おめでとうございます。
量販店よりキタムラの方がカメラに詳しい人が多いので何かあったときは安心ですね。
液晶フィルムは空気入りやすいのでお店の人に貼ってもらうのがいいですよ。
私はいつも自分で貼っていつも失敗しています。(^^;)
書込番号:7568548
0点

ご購入おめでとうございます。
KX2の使用感レポートをお待ちしています。
書込番号:7568681
0点

本日 早速 試し撮りしてきました。
まだ プログラム(P)モードで撮影 絞りとかまだ 解りませんが
それなりに 撮れたと思います。
持った感じは すごいコンパクトで 男性の手のサイズには 少々 小さい?
欲言えば グリップをもう少し大きくしてほしかった←贅沢ですよね^^;
ボディーも 軽量で 長時間 シーン待ちでも 疲れにくく 大変満足しております。
連写モードも操作しやすく 本当に使いやすい機種だなと実感しました。
参考画像を 一緒に貼り付けます。望遠での撮影です。
書込番号:7569729
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
みなさん、はじめまして!
本日19:30ごろヤマダ電機にて購入してきました。
価格的には、128,300→5,000引きの123,300と、こちらのサイトに出ているものよりも高い
ですが・・・
一眼レフ自体初めてなので、他のものとの比較はできませんが、先ほど充電が終わって室内
で撮っていましたが、もう私には十分すぎる画質で撮れている気がします!
実際の使用は、屋外やライブハウス内となるので、その時にどんな感じになるかが楽しみです。
その時までに、似たような環境での練習をしておきたいと思います。
0点

ご購入おめでとうございます。
初めての一眼に満足されているようで...私もそうでした。
いっぱい撮影して可愛がってあげてください。
書込番号:7567449
0点

ご購入おめでとうございます。
>実際の使用は、屋外やライブハウス内となるので、その時にどんな感じになるかが楽しみです。
ライブハウスは結構難しいですね。
もし少し余裕があるならEF50mmF1.8とかあると随分楽になるかもしれません。
1万もしないレンズなんで検討してみてください。
書込番号:7568536
1点

>ベジタンVさん
ありがとうございます!
はい、たくさん使っていきたいと思います。
ちょうど今日は天気もいいので、風景も撮ってみたいと思います!
>くろちゃネコさん
ありがとうございます!
早速の御助言をありがとうございます。
EF50mmF1.8というようなレンズですか。
検討してみます!
本当に初めての一眼レフなので、レンズの種類もよくわかっていません・・・
今後もこちらでいろいろとお伺いすることがあるかもしれませんが、よろしくおねがいいたします!
書込番号:7568626
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
今日ヤマダ電機でポイントが1.5倍使えるということで見に行ってきました。
発売日がちょうど今日だったのでタイミングがいいということで・・・。
早速触ってみたところ、ライブビューが使いにくいというか、
液晶の画素数がKISS Xと同じ23万画素なので、液晶の大きさが1.2倍になった分、
画素数が1.2倍粗くなった印象で、ピントが合っているのか合っていないのか分かりづらいところがありました。
ダブルズームはレンズに手ぶれ補正があるのでかなりお買い得感がありますが、
KISS Xからの乗り換えをするほどではないのかなあと思いました。
筐体もレンズもちょっと安っぽいですし、KISS Xを持っている方は実際にお店で試してみた方がいいですよ。
私はX3が出るまで待つことにしました(笑)。
0点

こんにちは。
40D使用者ですが液晶はX2と同じなんで。
ライブビューは五倍、十倍で拡大できますので、僕は使いにくいとか見にくいとは思いませんが。
どのような時にお使いになるか分かりませんが、ライブビューをコンデジの様に使うのであれば使用感は悪いのかも知れませんが。
書込番号:7565026
3点

たくみみさんのお言葉をお借りしてm(_ _)m
1DsMK3使用者ですが液晶はX2と同じなんで・・・
言い換えるとフラッグシップと同じ液晶?です、つまりそう言う事です(爆!
まぁ目玉機能はオートライティングオプティマイザ(Jpeg撮りのみ有効)だと思うので、RAW撮りしている方には、DXから無理に乗り換える必要はないと思います。
それを踏まえても、初心者(画像処理含む)の方やJpeg撮りが基本の方には素晴らしい機種だと思いますけどねぇ〜
ちなみに私自身は、DXがあるので直ぐには買いませんが、安くなったら買っいたいな〜と、思っています。ではではm(_ _)m
書込番号:7565096
1点

キャノンは液晶には弱いですね。携帯にさえ有機ELが使われている今となっては何とかして欲しいんですけど液晶に関しては5D後継機あたりに期待しましょう。
書込番号:7565142
0点

コンデジっぽくデジイチを撮影する姿を良く見かけます。
腕力要りそう・・・(^o^;)
書込番号:7565165
1点

確かにKISS Xを初めて購入する人にはお勧めですね。
いろんなところで使いやすくなっていますし、SDメモリになって記録媒体のコストも下がりますし。
ただ、売りのライブビューと本体&レンズの高級感がいまいちと感じたので、
期待した割には・・・といった感じでした。あくまでもDXからの買い換えの方への
助言ということで勘弁してください。
書込番号:7565272
1点

キヤノンの液晶はまぁ今イチですが、少なくとも1Dmk3でライブビューを使っている分にはピントがわかりにくいってことは無いですね。
1Dmk3のファインダーよりは見やすいです。
この手のレンズに高級感をいうのは酷かなぁ。
基本的には贅沢度をそぎ落として性能に割り振って良いものを安くというコンセプトのレンズですから。
値段からすると非常に良い働きをしてくれるキットレンズだと思いますよ。
書込番号:7566837
2点

キヤノンの液晶モニターはどうも評判が悪いですね。
でも最後はお使いのPC液晶モニターでの確認だと思います。
私はカメラの液晶モニターあくまでピントの確認だけですね。
書込番号:7566965
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 レンズキット

セレ論さん ご購入おめでとうございます
フライングやはりありましたか。
でも早く手にしたいのは心情ですよね。
今度の週末撮りまくった写真をUPして頂ければ幸いです。
書込番号:7559583
0点

ご購入おめでとうございます
お休みの日に手に入れられて早速撮影できますね
お写真のアップお待ちしてますよ
書込番号:7559634
0点

セレ論さん こんにちわ。
1日早いとはラッキーでしたね!
早速、充電して撮影しましょう!!
書込番号:7560043
0点

通販ですか?
それならフライングはありそうです。
折角1日早く届いたので使った感想も添えて手にしていない人を悔しがらせてくださいませ。(^^;)
書込番号:7560146
0点

初めまして!現在Xの使用者です。
本日、予約していたX2が店に届いたとの連絡で、たった今、お店へ取りに行きました。
この店には、他の予約客も取りに来ており、今日が発売日ですと言い切ってました。
明日は仕事で取りに行けないので議論などせず受け取りました。
X2の簡単な使い方を店員がしてくれるのですが、店員もまだ使い方が判らず、
試行錯誤の説明で良く判りませんでした。
店での撮影テストでは、天気が悪く暗いのか、標準ズームのピントが甘く感じました。
ライブビューは、まだ、ちょっと使いづらいでしたね。
操作の慣れの問題かも知れません。
本機は子供(大学生)へのプレゼントなので、
残念ながらあと数日で手放すことになります。その間、これから取説読んで試行してみます。
\89,800(ポイント10%)
書込番号:7560423
0点

KX2ご購入おめでとうございます。
1日早く届き増したね!
使用感レポートなどお待ちしております。
書込番号:7560911
0点

titan2916さんへ
2点の試行しました。
(1)ライブビュー
・SETボタンでファインダーから液晶画面に切り替えますが、
@鏡の切替音が気になる(今までファインダーだけで切替無しだから新たな感じ)
A0.2秒程度の無音・液晶が真っ暗な時間がある(40Dでもあったような)
・ライブビューしながらのフォーカスに少し時間が掛かる(マニュアルにも記載あり)
でも試行している間に少し感覚をつかんだような気がします。結構使えそうです。
ISO1600でF値開放F5.6、焦点55mm、SS=1/10、AV、中央1点AF、その他標準で
蛍光灯下のサボテン画像をアップしようとしたのですが、5.3MBのアップ方法が
判りませんでした。
とりあえず、PhotoStudioでサイズ80%にしてアップします。
(1.3MBになってしまったので参考にならないと思いますが・・・・)
(2)オートライティングオプティマイザ
蛍光灯が少し写る逆光で試しましたが、ON/OFFでも変わりなく綺麗に写り
違いが判りません。夜なので条件が悪いかも知れません。
使うと面白くなるカメラのようです、気に入りました。
子供に手渡すのが欲しくなってしまいました。
書込番号:7562484
0点

早速レポートありがとうございます。
KDXには無いライブビュー機能には興味津々です。
ここの画像アップは、
”1件の書き込みにつき4MB以下の画像を4枚まで投稿できます”(利用ガイドより)
です。
書込番号:7565271
0点

毛糸屋さん
ご教示ありがとうございます。先ほどガイドを確認しました。
初めての画像アップで、試行錯誤してやっとアップしたものでした。
この板の価格情報は、買うときの指標になりますので
これからもご利用させていただきます。
書込番号:7566622
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





