
このページのスレッド一覧(全305スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2008年3月18日 22:01 |
![]() |
45 | 36 | 2008年3月18日 20:58 |
![]() |
46 | 27 | 2008年3月16日 21:31 |
![]() |
0 | 6 | 2008年3月14日 06:03 |
![]() |
21 | 17 | 2008年3月12日 22:46 |
![]() |
2 | 16 | 2008年3月12日 08:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ
よかばいたさん 情報有り難うございます
今日近くのケーズデンキに行きましたが気が付きませんでした。明日別のお店も含めて行ってみます。
書込番号:7550702
0点

キタムラにもありました。ちなみに九州のいなかの話ですので他県の方は間違いなくあると思います(^O^)/
書込番号:7550853
0点

本日帰りに貰って帰りました。
2種類あって、使ってある写真が違いました。
文言は、ほぼ一緒でした。
2つ貰って帰った方が良いかもです!
書込番号:7551603
1点

おっ既にカタログ置いてありましたか。
じゃぁ明日の会社帰りにキタムラに寄ってみようかな。
書込番号:7551873
0点

カタログでましたか、週末もらってくるとしよう!
それも2種類あるんですね。
書込番号:7552200
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
「KX2」購入予定の方、発売日まで10日を切り、
今度は購入価格が気になるようになりましたね。
価格COMの最安値も変動したりして、買う時期を
迷っている人も多い(小生をはじめ)のではないでしょうか?
誰しも早く手に入れたいとの気持ちは当然でしょうが、
皆さんはどんなに考えて購入されるのかな?と興味があり
ましたので書き込みました。特に初めてデジイチを購入
する人はにとって、経験者の方のご意見は参考にはなると
思いますので・・・。「あなたはどの派?アンケート」です。
@新しいものは一日も早く欲しいので、予約して購入する派。
A取りあえず実機を触ってみて、発売日数日中には購入する派。
B初期不良がないことなどを確かめて1〜2ヶ月後に購入する派。
C発売後、予想される何らかの特売日などを待って購入する派。
D買い得なキャッシュバックキャンペーンを待って購入する派。
E衝動買い的に欲しい時に購入する派。
Fその他の購入動機の派。
2点

カメラに限らず若い時は1番でしたね
最近は6番かな・・・予算と相談して欲しい時に買ってますね
書込番号:7525044
1点

峠の仙人さん こんばんは!
私なら、Cですね。 購入は計画的に!
書込番号:7525050
1点

峠の仙人さん こんにちは。
購入スタイルですが、2が近いです!
書込番号:7525233
1点

峠の仙人さん こんばんは。
昨年5月に30D購入を購入した時は、5番ですね。
ちょうどペンタからの移籍を考えていた時でしたので、30Dのキャッシュバックキャンペーンはまさに『渡りに船』でした。(^^)
その後オークションでKiss DXを落札しましたが、これは7番ですね。
ちょうど友達の結婚披露パーティーで撮影を依頼された事もあり、標準ズーム+外付ストロボと単焦点の2台体制を考えていた時に、程度のよいKiss DXが出品されていたので落札に至りました。
結果的に、2台体制は大成功でした♪(^^)
そして昨年末30Dから40Dにシフトしましたが、これは完全に6番ですね…。(^^;)
こちらの40Dのクチコミを見ているうちに私も欲しくなってしまい、年の瀬にもかかわらず購入しちゃいました。(笑)
EOSキャパさんの『購入は計画的に!』というお言葉には、思わずドキッとさせられてしまいました。
こちらの情報を確認しながら、4番や5番の時期を見計らって購入されるのが現実的かもしれませんね〜。
少しでもシャッターチャンスを逃したくないという事でしたら、迷わず6番を選んじゃいましょう♪(笑)
書込番号:7525295
1点

峠の仙人 さん こんばんは
私の場合、5番の買い得なキャッシュバックキャンペーンを待って購入する派。
で、去年の6月末にKissDXを購入しました。
仮に初めてデジイチを購入するとすれば、複合型になりますが、
2.取りあえず実機を触ってみて
3.初期不良がないことなどを確かめて
4.発売後、予想される何らかの特売日などを待って購入する派。
みたいな感じでしょうか。 (^^)
GW前後が購入チャンスかもしれませんね。
ただ、その間に逃すシャッターチャンスを考えると1番もアリでしょうか。
「今年の桜は今年しか撮れないしなぁ」と独り言。 (^^ゞ
書込番号:7525503
1点

基本的には@ですが…最近のキヤノンはちょっと怖いのでBに近いですね。
実機を触って衝動的に欲しくなり購入しちゃったコトもあります…笑
書込番号:7525732
1点

峠の仙人さん おはようございます
KX2の予定はないのですが(すみません!)
私は5D以外のカメラは全てAです!
とにかく1回手に触れないと気が済みません
10DもKDNも40Dも1か月以内に購入しております!
ただ、触って気に入ったら欲しくて欲しくてですが(笑)
書込番号:7525755
2点

峠の仙人さん おはようございます
私の場合、B〜Cといった所です。
一番いいのは、E衝動買いしたくなった時にDだったというパターンですね(笑)
書込番号:7525802
1点

40Dは@でしたね。予約して買いました。でも、ちょうど特売日と重なったので、発売と同時にも拘らず11万円台で購入しました。
次機種以降は、一般的には、すでに手元に1機種あるので、特に急がず、Cになると思います。ただ無茶苦茶欲しい場合は@になるかもしれませんが、スタンスとしてCですね。
書込番号:7525877
1点

Bに1票! 50年近き人生で ファーストロットに
手を出して何度痛い思いをしたことか。
パソコンを買うのもそうでした。
尤も、機能が充実した頃にスペックアップで
また待機に陥ることもしばしば。
本当は ほしいときが買いたいとき
思い立ったが吉日なんでしょうね。
カメラの場合、周辺の季節は待ってくれませんからね。
書込番号:7525916
1点

KISSDNを購入した際は7番・・・お金が貯まった時点で買う(笑)
40Dを購入した際は3番・・・発売当初、シャッターを押した際の振動問題が気になったので。
私はそのときどきに応じて何派かが変わります。
書込番号:7525935
1点

おはようございます。
私は7です。
必要を感じたときに必要なものを買います。
そんなときには、意外に何千円かの価格差は気にならないようで
むしろ持って帰れる事の方が気になったりします。
要するに『必要』と言う言葉に背中を押してもらっている人です(笑)
書込番号:7525984
2点

お早うございます。
私は、どんな時も何があろうとEです。(但し、金が無い時は無理)
だから、家内にいつも冷ややかな目で見られます。
(だからおまえを嫁にしてしまったんだ、と言いたい!)
書込番号:7526305
2点

B+Cです。
評価を見てからにしたいですし、なんばcityの10%引き等にも期待したいところです。
今年の春は手持ちの機材でOKなので、焦らず購入したいと思います。
書込番号:7526366
1点

今までは、発売後しばらく経って「値段が一段落した頃」ってカンジです。
最近も買いましたが、どれもモデル末期です。
今後もそうすると思います。
KissX2を買うなら・・・1年半後???
書込番号:7526583
1点

キヤノンの最新機種は不具合が怖いですから本来なら発売後3ヶ月後の購入ですかね。
私の40Dはそのくらいに購入しました。
書込番号:7526634
1点

とても面白いアンケート。これから買うので非常に参考になります。
選択肢以下の7つの中で
@新しいものは一日も早く欲しいので、予約して購入する派。
A取りあえず実機を触ってみて、発売日数日中には購入する派。
B初期不良がないことなどを確かめて1〜2ヶ月後に購入する派。
C発売後、予想される何らかの特売日などを待って購入する派。
D買い得なキャッシュバックキャンペーンを待って購入する派。
E衝動買い的に欲しい時に購入する派。
Fその他の購入動機の派
私の場合、
基本的考え方は行事や旅行、撮影会や等必要になった時という事でFですが、
Bの状態で有る事が理想だと思います。
また、保障が切れてから壊れるくらいなら、
保障内にどんどん壊れて(不調が出て)欲しいとの考え方が、
ビデオ・テレビ等の電化製品で共通して有ります。
書込番号:7526719
2点

もう予約しているので@です。
それも、今1万円アップで買えるといわれたら、
買っちゃうと思います。
2台目とかなら我慢できるんですが、
X2でデジタル一眼レフデビューとなりますので、
あと1週間も長いなぁと思ってます。
書込番号:7526742
1点

峠の仙人さん
こんにちは〜
私は
A取りあえず実機を触ってみて、発売日数日中には購入する派。
です〜
後悔なしの買い物をする為には〜(笑
書込番号:7527300
1点

こんばんわ。
面白い書込みですね!
私ならDorCです。
@は昔のCDくらいかな?今は滅多にありません。
私のKDXはキャッシュバックキャンペーン中にLABIの開店セールで買いました。
運が良かったです。
書込番号:7528109
1点

こんばんは、スレ主です。 たくさんの回答を頂き、
感謝いたします。小生、デジイチは初めての購入なので、
皆さんがどんな傾向で購入されるか気になって、お尋ね
してみました。結果、大変参考になりました。参加者の
皆さんにも興味を持って頂いたようでうれしかったです。
予想では、新機種だから早めに購入されるのだろうと
思ったのですが、@〜Fまで万遍なく得票していて、
皆さん、意外と慎重派だなあと感じました。
既に所有しておられる方、使用目的、予算、家庭の事情(?)
などの条件によっても変わって来ますよね。「奥様との馴れ
初め」まで関係するとは?思いませんでしたが・・・。
これを読んで、「何処も同じ」と思わず吹き出してしまいました。
ところで、小生はBのつもりで、「KX2」を購入予定でしたが、
午後、キタムラに行って店長に話を聞いたら、「当店に何台入荷する
か分かりません。売り切れれば3月中は入って来ないでしょう。」
とのこと、その言葉にまさに衝動的に「予約しますッ!」と急遽
@に変更。(意志薄弱!)
1ヶ月の間、レンタルで使ったと思えば「マッ、イイカッー!」と
自分で納得させてしまいました。長くなってすみません。
書込番号:7528306
1点

初めまして。何を買うにも実機を触ってからでしたが、今回初めて@に。キタムラで予約済みです。
ところが、ちょっと心配事が。キャノンの最近の機種には初期不良が多いってどんなことですか?場合によっては、取り消そうかと。いずれにせよKX2を買うつもりではいるのですが。
書込番号:7528373
1点

いのうたさんと同じ気持ちで@です(笑
初期不良があっても、メーカー保障内で対応できるでしょうし。
やっぱり、早く欲しい気持ちの方が強いですね。
キタムラにて予約しましたが、とんでもない不良なら、交換しますと約束を頂いております^^
予約したレンズは全て揃っているので、待ち遠しい限りです!
書込番号:7528732
2点

こんばんわ。
Eです。
欲しいもんがあったらスグ買っちゃう派なもんで〜
値引きなんか気にしないで、ボーナス一括払いとかにしてその場で買っちゃいますねえ〜!!
書込番号:7529107
1点

欲しくなったときが買い時で〜す
とは言いながら、普通は数ヶ月か半年後くらいです
初期不良を気にしてるのではなくて
自分に必要なものなのか、本当に欲しいのか見極めるって意味で数ヶ月待つって感じです
あ〜、こいつも欲しい(;^_^A アセアセ…
書込番号:7529808
2点

こんにちわ。
私はB番、といいたいところですが大体F番。
仕事の落ち着いた時期に購入が多いです。
忙しいと土日もなく、カメラ店にいけないし、
買っても使えないですから。
書込番号:7531125
1点

『カメラのキタムラ なんばCITY店』10%OFFのお知らせが届きました。
3月22・23日ですのでバッチリですが通常の売価が判りません。
なお、ミナピタカードを作る必要がありますので、本人確認のできる公的な書類・印鑑・通帳番号などが必要です。(即日発行は18時まで)
下取対象かどうかも判りませんが、行くならとりあえず壊れたカメラも持っていきましょう。大阪近辺の方は選択肢が増えましたね。
書込番号:7531495
1点

只今さん
通常売価が、店頭表示の129,800(更に安くします表示あり)で
あれば、キタムラの販売価格116800円が10%オフに相当しますね。
それであれば普通ですけど、
116800円の10%オフで105120円なら凄く良いですね!!
書込番号:7531624
1点

この10%引きは2〜3ヶ月に1度くらいの割合で有りますので、私は今回でもいいし、次回に購入でもいいので検討中です。
書込番号:7531855
1点

KISSDNでデジ一デビューしました。
DNは予約して発売日に手に入れました。
2年後DXを買い、先週40Dを買いました。
写真に興味があり(現在コンデジでそこそこ撮っている)
かつ、一眼未経験(銀塩・デジタルともに)
という方は、とにかく早くデジ一を手にすべきです。
写真の世界にさらにはまること間違いなしです。
ということから、私は(1)ですかね。・
書込番号:7533170
1点

う〜む、そうこうしている内、秋口にバリアングル付きモデルが併売されるとか、あり得るかも?と、キヤノンさんにカマを掛けておきます(笑)。
書込番号:7546965
1点

日曜日に某カメラ店へ・・・スタッフで詳しい人が付いてくださいました。
機能的に 平均すると 40DとX2は 同じような使い方なのでしょうとのこと。
かたや 解像度と軽量ボディ、必要十分な機能。 もう一方は 連射機能と
マグネシウム合金の「質感」のよさが突出。X2の弱点は 軽量ゆえのボディ
の質感のチープさとのこと。ほんとかね。まぁ 手触りはよかったです。40D
は。Xと比べて「しっくりくる」感じが良かったです。でも質実剛健。コストを
含むトータルバランス優先。(腕がないぶん 機械頼み)実機で較べたい。
初期ロットによる品質低下については 独特のシステムとしての新開発は解像度
に関するものだけで ほとんどないため、いわゆるバージョンアップだとする
とNからXになったときも 皆無ではないが初期ロットの品質低下は少ないと
予想しているとのこと。まぁ 現物を30日頃見させていただくことに。
「なくならないとは思いますが 比較できるように 1セットは確保して
おきます。40D、NIKOND60と比べて決めて下さい。」とのこと。
カメラ店だと こういった事をしてくれるところが有り難い。
「え?月末出張しろ? 土日絡めて? 単身赴任先から? え”〜!」
ということで カメラ屋に連絡せねば・・・・
書込番号:7551180
1点

峠の仙人さん こんばんは
>一番いいのは、E衝動買いしたくなった時にDだったというパターンですね(笑)
と前に書き込みましたが、峠の仙人さんの40Dキャッシュバックの情報でビンゴ!この条件が整ってしましました(笑)
書込番号:7551800
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ
ノイズが目立ちやすい条件ですが、健闘しています。40Dよりも良好に感じます。
http://www.dslr-forum.de/showthread.php?s=aeceafd89b420574d2cbd54fc66c4bd1&t=299673
5点

こんばんは。
サンプル写真では判断できませんが価格の割には頑張っていると思います。
書込番号:7519166
1点

情報ありがとうございます!
フォトショップで当倍して見てみましたが・・・この価格でコレ。
スゴイです。
ISO1600でも色情報を見る限り、キチンと色味を保ってます。
NRはかけているっぽいのですが、最後の写真だけは精密な描写ですね。
NRどうなのでしょうか・・・
書込番号:7519365
1点

こんばんは。サンプル参考になりました。感度拡張で40D同様、H=3200まで選択できると良いのになぁ、と感じました。
書込番号:7519372
1点

やはり、キャノンは上手ですね。常に一歩先を行ってます。
ノイズを消すのではなく、
程よく残しながら、‘ディテール’をしっかりとキープします。
他社も頑張ってますけど、まだまだ追いついてません。
http://photozou.jp/photo/photo_only/158999/6342270
書込番号:7519439
7点

独シャトゥットガルトでの内覧会か何かでしょうか。
最後の2枚だけISO200なんですね。
ISO1600だとさすがにノイズが出てますが、40Dより好印象です。
書込番号:7519447
1点

私のアルバムの頭に30D、Kiss-DX、40DのISO1600画像載せていますが、それらと比べると、特に暗部ノイズが改善されてます。
多少NRが掛かっているようですが、ディテールもちゃんと残した絶妙の効き方になってます。
書込番号:7519600
2点

参考になりました。
1200万画素にしては相当いいですね。
これならISO3200まで使えるようにすれば良かったのに。
書込番号:7519656
3点

Exif データの Maker Note の構成が変わっていないとすれば、ノイズリダクションは全てオフの画像ですね。これが本当なら、もしかすると X2 の ISO1600 は KDN の ISO800 より使えるかも…。
う〜ん、ISO800 で NR オフの画像をぜひ見てみたいものですね。
書込番号:7519786
1点

話は変わりますが、Maker Note にレンズ ID が入ってますね。
40D から2桁Dでもレンズ ID が入るようになったので、ついに3桁Dにも搭載ということでしょうか…。
書込番号:7519883
0点

画素ピッチの関係で、APS-Cでは800万画素あたりが限界だろうという憶測も、都市伝説、あるいは遠い昔の神話の様になりましたね。
フルサイズの5Dの後継機なんか、すごい事になるんでしょうね。
書込番号:7519935
4点

どうもキャノンファンは画質いうものが
わかっとらんのかなー?
http://photozou.jp/photo/photo_only/1589
99/6342270
ニコン、ソニーはトマトのしわがわかるが
キャノンは反射部と区別がつかんが?
これキャノン30Dの描写が駄目な例では?
書込番号:7520090
1点

おっと、キャノンは40Dか、
問題のある画像でキャノンが優れていて
他社は追いついていないというのは
ニコンやソニーの誹謗だと思うがな。
ソニーファンは
マナー違反が多いのかな。
書込番号:7520264
2点

monograph さんがおっしゃっているディテールは、白いラベルの質感や緑のラベルの文字のことだと思いますので、皆さん妄言に惑わされること無きよう。
ただし、レンズのデータがないので、もしかしたらレンズ特性に起因する違いかもしれません。また、ピントの位置も微妙に異なるようなので、それによる違いかもしれません。といったことも念頭に置いて見た方が良いとは思います。
書込番号:7520636
2点

>画素ピッチの関係で、APS-Cでは800万画素あたりが限界だろうという憶測も、都市伝説、あるいは遠い昔の神話の様になりましたね。
6M → 8M、8M → 10M の時、いずれも画質低下(特に高感度時)を懸念する声が多く、画素アップに否定的な意見が多かったですね。ところが、実際に画像が出てきてみれば、6M → 8M では 8M の方が良いくらい、8M → 10M でも大差なしという感じでした。
結局、1年半前の撮像素子製造技術で考えちゃいけないってことなんでしょうね。ま、メーカーもあまりに画質劣化が大きいようなら製品化しないでしょうし…。
書込番号:7520696
1点

NRオフでこの画像だったらハンパじゃないですね^^;
下2枚の画像がISO200とのことですが、当倍で見てもISO1600とあまりかわらないように見えます・・・
会社の光沢紙にプリントアウトしてみましたが、ISO1600でもL判ではノイズが見えません。
確かにこれならISO3200があっても良かった気がします^^
レンズはEF50mm f1.4 USMですよね?
この性能のまま売り出されてくれるコトを切に願います・・・
書込番号:7521152
0点

そういうこと。
白いラベルの質感や緑のラベルの文字のことだと思いますが、
レンズのデータがないので、
絞りかピントに起因する違いでしょう。
ペリエの無果汁の文字見ればキャノン以外は前ピンは明らか。
他社の画像は白いラベルのピント外して、
追いついていないというのは詐欺同然ですね。
気をつけましょう。
書込番号:7521410
3点

十割蕎麦さん こんにちは
40D比ではありませんが先日キャノンプラザにてKX2で撮影した写真を数枚見てきましたが、1600でもノイズは皆無に近くこれはかなり使える1220万画素だなと実感しております。
書込番号:7521576
1点

各社のノイズ特性についてはdpreviewが参考になるかもしれません。D300、D40x、40Dの比較サンプルがUPされてます。
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1039&message=25864420
書込番号:7521655
0点

ともかく、"新製品殺し"インプレスの実写速報を見て心配しなくてもよくなったのが(笑)、大きいですね。
書込番号:7521914
0点

それは、毎度のデジ時計の実写速報の事ですか?(笑)
冗談です(笑)
書込番号:7522021
0点

キヤノンのノイズ処理はホントに上手いね。
名人芸の域に達しているというべきだろう。
ニコンやオリンパスも健闘しているけど、ノイズを消すのと引き換えに細部描写が犠牲になっている。
キヤノンは適度にノイズを残しながら、立体感とディテールを損なっていない。
これこそデジタル時代の高画質というべきだろう。
ソニーαにも見習って欲しいのだけど、
今のところαはまだまだノイズが多くて高感度は使い難い。
でも、もともとソニーはノイズ処理は上手いので、いずれキヤノンのレベルに追いついてくると思う。
ともあれ、APS-Cで画素数を増やしてこの高画質はたいしたものと言うべきだね。
書込番号:7523438
3点

んー、40Dユーザーとしては、ある意味悲しい出来事です。。
下級機が高感度でもここまで来るとは
APS-Cで40D以上の機種に期待です!
書込番号:7523919
2点

いやぁサンプル画像はレンズも良いものを使っていますが、低感度から高感度まで
ディティールが美しい。驚きました。
現在の用途には連写性能が欲しいので40Dを使っていますがサブ機として購入しようかな?と
考えさせられてしまいました。
40Dと9ヶ月ほどしか発売時期が変わらないのに、やはりデジ物は新しいものは良いですね。
この技術を使った40D後継かAPSの上位新モデルも楽しみになりました。
X2の雑誌のレビューも楽しみですね。
書込番号:7532209
0点

私がベイヤー機に期待してるのは当にこの高感度と連写なんでアマゾンで予約してしまいました。それとEFマウントならではの楽しいレンズ達をアダプター経由で遊べることです。大のお気に入りのマクロスイターやライカRのレンズがこのカメラでのみ活躍できます。マクロスイターの改造は1年以上かかりました。MFのピント合わせがよりよくなったようで楽しみです。
書込番号:7542441
0点

おいるれべらーさん
>ソニーファンは
>マナー違反が多いのかな。
>詐欺同然ですね。
根拠のない書き込みで、マンセー系のの宣伝をしている貴方がまさに上記の内容にあっていますね。
貴方自戒ですか?(笑)
書込番号:7543004
1点

>マンセー系のの宣伝
[7507621][7536773]
好きなメーカー(他)を薦めるのは良いかと思いますが・・・
書込番号:7543133
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 レンズキット
アマゾンの最低価格が消えましたね。予約がたんまり入ったのでしょうか^^
それと共に、他のお店の価格競争が「じわっ」っとですが再開しましたね。
私はジョーシンの一眼大商談会があることに賭けていますが(下のほう参照)、他のお店も発売時にいくら付けるんでしょうね。楽しみです。
0点

ヨドバシ.コムが99,800円の13%還元ですから…安価なお店でも85,000円前後でしょうか。
書込番号:7527836
0点

別段、慌てて購入する事もないと考えています。
評価のチェックと価格の移推を生暖かく見ながら、初期ロッドが掃けてから購入を考えたいと思います。
書込番号:7528034
0点

そろそろですね、発売直後から価格が下がりそうな気がします。
書込番号:7528054
0点

今は様子見なんでしょうね。
40Dのキャッシュバッグの噂もありますが、それがホントならKX2にも影響するだろうと思います。
書込番号:7528521
0点

私はキャッシュバックに便乗したいと思っておりますので購入はもう少し先でしょうか。
書込番号:7530177
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
いつも皆さんのクチコミを読ませていただいて
勉強しています。とても役立ちますね。
初めて投稿しようと思ったのは、ここ数日の内に
KX2が、−2000〜5000円と急に安くなりはじめて
手が届きそうな気配になってきたからです。
どこかの板で見ましたが、この調子でいけば、発売日
までには、WLKが10万に、本体だけでも7万に届きそう
ですね。何だかうれしくなってしまいました。
価格COMの安値情報は、他店対抗のような感じで
キタムラなどの店にも影響するんですか?
0点

峠の仙人さん こんばんは
ここの価格は交渉の際に役立つと思いますよ!
書込番号:7485810
2点

キタムラに限らず量販店は通販同士の最安値競争よりも、同地域の競合店との駆け引きの方が有効です。(キタムラに限定すれば、キタムラもオンラインショップを出していますので、その価格を引き合いには出来ます。)
規模の小さな店だと、「通販は〜」と逃げられるケースは多々あります。
でも、口コミ掲示板であがってくる価格(地域の量販店)や交渉の方法は参考にはなると思います。
書込番号:7485920
2点

Wレンズキットで9万5千円くらいでしょうか。
夏のボーナス時期には9万円切るような気がします
書込番号:7486242
1点

発売前にこんなに下がってくると、本当に楽しみに
なりますね。浮いた分で、SDカードのいいやつを
買えそうですね。捕らぬたぬきの何とやらですか・・・。
ボーナス期の9万円! 大胆予想は魅力ですが、
そこまで待つ忍耐力が小生にはなさそうです。
書込番号:7486385
0点

峠の仙人さん
こんばんは〜
キタムラのオンラインショップを毎日見てますがやはり¥116,800で止ってます。
キタムラは無料5年保障も付いてるので非常にいいですがなかなか値下げ見えないですね。
やはり保障は付けた方が良いですよね〜
書込番号:7486435
2点

KX2はこれから価格が下がると思います。
KDXの時もそうでしたよ。
書込番号:7487004
1点

KDXが下にあって価格差はある程度保ちたいだろうからむやみやたらには下がらないだろうという気がします。
とりあえず7万位が妥当なのかなと思います。
そこからじわじわと下がって行くって感じじゃないですかね。
書込番号:7487049
2点

峠の仙人さん おはようございます
各店舗で発売記念価格なるものを結構やりますのでお値段もう一段下がるかと思いますよ。キャノンがキャンペーンをやる頃にはかなり下がっていると良いんですけどね。
書込番号:7487078
2点

おはようございます。皆さん、朝一番にこの板を
チェックされるんですね。 私も見習います。
発表時は高いナーと感じていたのですが、WLKで
10万なら価値ありの価格でしょうね。買う身としては
少しでも安いに越したことはないので、これからは、
発売日と価格が注目ですね。 KDXの時も同じ傾向
だったという情報は、うれしいですね。
セットのレンズはあまり安くならず、本体が安く
なっているようですね。
書込番号:7487161
0点

アマゾンが撒き餌レンズとセットで¥116550なんて、うまいとこ突きますね。
書込番号:7487174
0点

安くなりましたね(^^)
ISのWズーム付きで、40Dと値段が対抗するなら
イイかも!お買い得と思えてきますね〜
ここまで下がると、キットレンズをWズームに変えようか迷います…
今から予約で発売日に間に合うでしょうか?(^^;)
書込番号:7487192
1点

↑(><;)返信するスレがちぐはぐでした(汗)
スレ主さん、ごめんなさい。
『KX2安くなぁれ〜』と呪いをかけておきます(自爆)
書込番号:7488198
1点

アマゾンが安いとのことなので見たところ商品の補償期間など分かりませんでした。
アマゾンは何年補償なのかご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?
書込番号:7496932
1点

キタムラネットの価格は関係ないかもしれませんよ。E−3を予約で買ったときに、キタムラ店でネットの値段を告げて交渉しましたが、ダメでした。ネットが169,800円、店がそれよりも1万円高かったので同じなら店でと思いましたけど。
店の人にネットで買ってくださいとつれなく言われました。結局ネットで注文しました。
書込番号:7499200
1点

to ゼマさん
メーカー保証のみです
to ワイルドSTさん
店員さん次第な面が大きいのもキタムラのイマイチな部分ですね。
自分の周りの店舗(車で10分の枝店舗と、車で1時間半の基幹店舗)ではネットが台数限定とかで極端な価格でもない限りは大抵合いますし、逆にネットキタムラの方が高いことが殆どです。
書込番号:7503315
2点

ゼマさん、fioさん
Amazonはメーカー標準保証のみですね。
オプションで延長保証とか付けることができたら、最安なので購入予約したいところです。
私は、延長保証を付けることができる他のショップで購入予約をしました。
延長保証が不要な方にとっては、Amazonが安くていいかもしれません。
安価なレンズ(EF50mmf1.8U)などはAmazonで事前に購入しましたよ。
キタムラにも5年間保証があるのですが、一度使ったら終わりなので今回はパスしました。
書込番号:7504071
2点

Amazonの価格が上がってるようです。
3/12 22:43現在
¥ 112,926 でした。
最安値じゃ無くなってしまいましたね
Amazonで買おうと画策してたのですが・・・
発売日までまだ時間があるので、こういうこともあるんですね。
書込番号:7524483
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

ついに発売日決定ですね。
自分もここでご相談させていただき、Wズームレンズキットを予約しました。
ついでに50mm F1.8も・・・
とっても待ち遠しいです。
またいろいろと皆さんにご相談させて頂きたいので宜しくお願い致します。 m(_ _)m
書込番号:7517875
0点

ようやく発売日決まりましたね
大方の予想通り21日との事、卒園のお祝いには間に合いませんでしたが、
大変楽しみにしているようなので、当日に手に入る事を祈ります。
私もEF50F1.8とボディのみを注文しました。
入門にはもってこいのセットかと思います。
小学生にはまだ重いかなぁ・・・
書込番号:7517928
0点

やっと発売日確定しましたね。
自分もWズームレンズキット+50mm F1.8を予約しましたー。
待ち遠しいです!!
書込番号:7518106
0点

価格 次郎さん こんにちは
21日に決まりましたか。残り10日程ですね。近くのお店には予約がかなり入っているみたいです。私はキャッシュバックキャンペーンが始まりましたら買うつもりですので皆さんのご報告を楽しみにしております。情報有り難うございました。
書込番号:7518326
0点

自分もレンズキット+EF28mmF1.8USM予約しました!
残念ながら、EF28mm…は在庫なしでX2の発売日には間に合いそうにありませんが;
とにかく楽しみです!
ようやくカウントダウンができますね〜。
書込番号:7518526
0点

こんばんは。
発売日決定おめでとうございます。
KX2とD60の価格差は約\17000程ですね。
これだとやはりレンズ資産がないユーザーはKX2を買っちゃうのかな〜?
書込番号:7518562
0点

こんなにレスが着くとは思いませんでした。
それだけ皆様が首を長くして待っていたと言う事でしょうか。
私は多分KX2になると思いますが、他社や40Dも気になってますので、
店頭で触れる事を楽しみにしております。
書込番号:7518635
0点

価格 次郎さん、情報ありがとうございます!
僕も予約済みですので、発売が待ち遠しいです^^
21日は、会社・・・半休とります(笑
書込番号:7518703
0点

価格 次郎さん、情報ありがとうございます。
購入は決めてましたが、3/21(金)ですね!、ちょっと我慢して、翌週末(3/29あたり)にでも購入しようかな。(初期ロットがちょっと気になるのも有り)
とりあえず、以上です。
書込番号:7518831
0点

発売日が決まれば、価格が動きますよ。もう少し安くなるんじゃないですか。
書込番号:7518956
0点

こんばんは。
やっとこさ発売日が決まりましたね。
私も早く量販店で実機を触って見たいです。
書込番号:7519195
0点

21日でしたね。
もうちょい早けりゃ卒業式には間に合ったのにな。
桜と入学式には間に合ったって感じですかね。(^^)
書込番号:7519266
0点

いよいよ大トリの登場ですね。
発売日が待ち遠しいです、買うと決めたわけでは有りませんが(汗)
入門機やサブ機としてはこれとα200に注目してます。
早く比較がしてみたいです。
ニコン使いですが、D60はC/P比でやや劣る気がするので。。。
書込番号:7519340
0点

こんばんわ。
情報ありがとうございます。21(金)ですか。
仕事をさっさと切り上げ実機を確認したいと思ってます。
こんな事を言ってると残業になってしまう予感がしますが・・・
書込番号:7519916
0点

21日(金)いよいよですか。
仕事が3月の繁忙期に入り、22-23日も続けて終日仕事だー
休みが欲しー
皆さんの作例楽しみにしてます。
書込番号:7521513
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





