
このページのスレッド一覧(全305スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2008年7月26日 15:34 |
![]() ![]() |
3 | 0 | 2008年7月10日 17:46 |
![]() |
5 | 21 | 2008年7月7日 01:11 |
![]() |
23 | 34 | 2008年7月6日 18:19 |
![]() |
0 | 7 | 2008年7月6日 09:19 |
![]() |
0 | 11 | 2008年7月3日 22:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 レンズキット
みなさんの価格情報などを参考に、近辺のキタムラ2店と量販店5店を巡って交渉しまくって参りました(^^)
残念ながら近くにヨドバシがないので報告での最安値には及びませんが、まずまず満足の価格で購入できました。
私が買ったのはレンズキットとEF50oF1,8U、液晶保護もつけてもらってちょうど8万でした。
ちなみに、クチコミで評判の悪いヤマダです(笑)
店頭での表示価格はレンズキット84,800円+レンズ10,000円で各10%ポイントでした。
ポイントはいらないので現金でお願いしますと最初に言い、店員さんからもポイントなしでこれが限界と言われましたが、ちょっぴり(3パー)ついてました。
近くにヨドバシがないので比較対象にはならないかな、と思いつつもとりあえず話に出し、私も笑顔とお礼を絶やさないように交渉しました。
仕入れ原価割ってるからもうこれで勘弁して…とおっしゃったところを、最後に液晶保護もお願いできませんか?と言いましたら、快く付けていただきました。
保障内容にあまり魅力を感じませんでしたので、保障はメーカー一年のみです。
キタムラは今月セール中で、食い下がっても下取りあり74,800円以下には絶対無理だと断言されました。
他の量販店でも交渉した結果はキタムラと同価格かそれ以上でしたので、ダメモトでヤマダに行ってみてラッキーでした。
今後レンズを購入する時も精一杯頑張りますので他店価格を見て来て下さいねと名刺もいただき、よい方に接客して貰えて気持ちよく購入できました。
今後ヤマダで交渉する方がおられましたら、参考にしていただけたら幸いです。
0点

ご購入おめでとうございます。
お安く購入できてなによりですね。
>クチコミで評判の悪いヤマダです(笑)
評判が悪いとは思いませんが、店員にカメラの専門知識のない人が多いのは事実かな。
カメラ買って「プロテクトフィルターも下さい」といったら話が通ぜず、ケンコーの52mmのフィルターですと飾ってある場所を指し示して言ったら通じたと思ったんだけど、帰って袋開けてみたらUVフィルターだった(^^;
なんてたってカメラ屋じゃなくて電機屋ですから、そこは大目にみてやって(笑い)
書込番号:8101205
0点

>北のまちさん
確かに、PCとカメラのコーナー(スタッフ)は別ではなく同一とおっしゃってましたね(^^;
ご忠告ありがとうございます!
今までに何度か触ったことはありますが初のマイ一眼なので、購入しただけでもうかなり幸せです。
ドライボックスは近々購入しようと思っているのですが、クリーニング用品のお勧めや若しくはこれがないと!という商品がありましたら、是非宜しくお願いいたします。
素人でライトユーザー予定(笑)なので全般的になるべくコンパクトだと有難いです。
書込番号:8101243
0点

ご購入おめでとうございます。
お安く購入できましたね。EF50F1.8は良いレンズみたいですよ。十分理解されていることとは思いますが。
レンズ沼にはお気を付けください。
書込番号:8101328
0点

ご購入おめでとうございます、みさっぷさん。
交渉しまくっての満足価格での購入でしたらよかったとおもいますよ。
>ちなみに、クチコミで評判の悪いヤマダです(笑)
アドバイスには若干不安かもしれませんが、その分、今後のレンズ購入等の値段で頑張ってもらいましょう。
レンズ保護のために、必要であればプロテクターやフードがあるといいかも。
書込番号:8101404
0点

購入おめでとうございます^^
私も3年前にここで相談して購入したクチですが
やっぱりEF50mmF1.8は買いましたね(買わされた?)
ここで相談すると絶対買わされるような・・・^^;
でも本当にいいレンズですよー
長く使えるレンズだと思います。
しかし、交渉うまいですね^^
私は小心者だからそこまで言えないなぁ 多分^^;
書込番号:8101459
0点

KX2ご購入おめでとうございます。
良い買い物が出来ましたね、50mmがあれば当分楽しめると思います。
たくさん撮影してください。
書込番号:8101577
0点

ご購入おめでとうございます。
ヤマダでその値段ならラッキーでしたね。
私も現金値引きを目論んだもののダメでした。(ポイントは上がりましたが...)
EF50F1.8も同時購入とは素晴らしいです。
たくさん撮影して楽しんでください。
書込番号:8101715
0点

皆さん暖かいレスありがとうございます!
まずはこの連休中に本を買ってきて熟読しつつ試し撮りしてみますねー。
必要なものも徐々に買い揃えていこうと思います。
…といいますか、既に先月から追加レンズの予定は次々に立ててました。買う前から沼に片足突っ込んでますかね(笑
しばらくは今回買ったレンズで色々遊んでみます(^^)
書込番号:8101888
0点

デジイチのレンズキットとEF 50mm F1.8Uの同時購入、しかもデジイチ初購入・・・レンズ沼の匂いがプンプンします。十分に気をつけてくださいね。笑
書込番号:8129876
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
こんばんは。
ここ1ヶ月、初のデジイチ購入に悩んでいる者です。
色々、調べたところ、デジイチにはキャッシュバックがあるようですね。
で、このKDX2はいつぐらいになったらキャッシュバックやるのか想定してみました。
KDN 発売 2005 3 17 キャッシュバック 2006 2 21
KDX 発売 2006 9 08 キャッシュバック 2007 9 1
KDX2 発売 2008 3 21 キャッシュバック ???
ほぼ、1年後からの開始のようですね。
・・・ということは、X2のキャッシュバックの開始時期は2009 2月頃と推測されます。
まだ7が月あると思うか、あと7ヶ月と考えるか?
私には待てません。
1点

そら&りくさん、こんばんは。
キャッシュバックまであと7ヶ月として、その間に撮り逃した写真はプライスレスですよ^-^
本当に欲しいなら今購入すべきだと思います!
書込番号:8036004
1点

>初のデジイチ購入に悩んでいる者です。
初でしょ〜っ!!!
デジイチを使おうと言うお気持ちなら買うべきでは。
サブとかで複数体制をお考えなら待ちもありかも知れませんが。
>私には待てません。
と、結論も出ているし。(笑)
書込番号:8036088
0点

KissX2は出始めから、ちょっと価格も落ちましたし在庫も安定してきました。
下に6万円でKissFが出ましたから、急激な値下がりは見込めないでしょう。
てか、7ヶ月待ってたかだか5,000円か10,000円のキャッシュバックですよ?
早く買って1万円分の元を取る事をお勧めします。
書込番号:8036104
0点

わたしも待てないわ(笑)
欲しい時に買って、カシャカシャ撮った方が幸せよ(笑)
その分値引く(^_^)
書込番号:8036129
0点

こんばんは、そら&りくさん。
多分、キャッシュバックまで待つと、もしかすると今回悩まれた40Dの後継機の噂が出はじめて、また悩みませんか?(大丈夫だと思いますが)
皆さんが仰っているように、今、購入した方がいいですよ。
値段に関しては、お店選びや交渉次第では、価格COMの値段よりも安く、さらにおまけまで含めると1,2か月先の値段位で購入することも可能だと思います。
結果的になんで早く買わなかったんだろうって事になるんじゃないでしょうか。
書込番号:8036409
0点

キャッシュバックは定期的に行われているとは限りませんし、欲しいのなら待つのも辛いことだと思います。
予算的に都合が付くなら早めに買った方が良いと思いますけどね。
待てば待つだけこのカメラの商品価値も落ちて行く訳だし。
書込番号:8036463
0点

そら&りくさん おはようございます
KX2のキャッシュバック待っていたらその頃今度は50D?が発売されてまた悩んじゃうかもしれませんよ。デジ物は欲しい時に買わないと何時までたっても手に入りません。今日からここを見ることをやめて買いに行くことだけ考えたほうが早く幸せになりますよ。
書込番号:8036476
0点

おはうございます。
皆さんが仰られている通りだと思います。
安く買いたいか、早く使いたいかだと思います。
キャッシュバックを待てば、来年3月まで、撮影ができないません。幼稚園や小学校のお子様がいる方なら、秋の運動を諦めることになります。また、クリスマスや正月などのイベント撮影も。
一方、今買えば、この夏から一杯の思い出を撮影することが可能です。
なので、買いたいとき、あるいは必要なときが買いどきだと思います。
ちなみに来年の3月頃になれば、X2の後継機種の話題も出てくるかと思うので、また買えなくなるかも。
書込番号:8036623
0点

そら&りくさん、おはようございます。
私も皆さんと同じく早く買っちゃって、ガンガン使いこなされる方がいいと思います。
確かにキャッシュバックはかなり魅力的ですし、当たり前に少しでも安く手に入れたいのが人情です。
でも今の瞬間や今の表情は、今しか撮れないものですから、ご予算的に今は無理だとかキャンペーンまで待ちきれるとおっしゃられない限りは、早めに手に入れられる事をお勧めしたいです。
ダブルズームキットなら、おまけのバッグが付くキャンペーンはまだやっているのかな?店によりおまけ在庫の有無が違うかもしれませんが、まだ継続中のお店で買うとか、終了してしまってるお店なら上手に代替をおねだりしてみるとかで、ちょっとでもお得感を増されるのも一つの手ですよね。
書込番号:8036811
0点

待てないなら今かうでしょう。それも人生のタイミングではないでしょうか。^0^
キャッシュバックは、待った甲斐ある人、タイミング良かった人などに
嬉しい期間ですよね。
小さなバラから。
http://kazenosanp.exblog.jp/
書込番号:8036831
0点

そら&りくさん
こんにちわ
みなさんのおしゃるとおり、買いたい時に買うのがベストですよ(⌒-⌒)
デジ物の価格は、時間が経てば下がるもの、いつまで経っても購入できませんよ〜
そうこうしていると、次期モデルが発表されてやっぱいそっちが・・・・
なんて、堂々巡りに陥ります。
書込番号:8036833
0点

今日は、そら&りくさん。
やはり「ほしい時が買い」正解でしょうね。
KX2の最初のキャシュバックは今年の10月ではないかと予想しています。
最近のKiss系は発売から半年くらいのことが多いようです。
書込番号:8036963
1点

そら&りくさん こんにちわ。
>まだ7が月あると思うか、あと7ヶ月と考えるか?
>私には待てません。
どうせ5千円程度ですので、待てないのであれば買っちゃいましょう。
欲しいときに手に入れて撮影を楽しんだ方が幸せかと考えます。
書込番号:8036971
0点

キャッシュバックなどケチなことを考えないで、欲しい時に買ったほうが精神衛生上いいと思います。
書込番号:8037035
0点

そら&りく さん
おはようございます。
購入対象のカメラは、EOS Kiss X2 ダブルズームキットに絞られたのでしょうか?
撮影の対象は、小学生のお子さんの運動会等の写真ですね
EOS Kiss X2 ダブルズームキットは本日の最安値で\95,745です。
この他に記録メディアのSD、フード、レンズフィルター、予備のバッテリー
やがて、三脚や体育館等の室内で必須とされる明るいズームレンズが欲しくなります。
その前に室内での撮影に明るい単焦点レンズ、運動会でもっと大きく撮影したいと、
300mm以上のズームレンズが欲しくなると思います。
私も40Dのレンズキットを購入し、その後三ヶ月位で購入金額の倍以上を費やしました。
今はEOS Kiss X2 ダブルズームキットの金額に目が向いていると思いますが、撮影対象を
良く考えられて予算を立てられることをお勧めします。
たとえば、10倍以上のデジタルカメラPowerShot S5 ISは焦点距離が36mm〜432mm、
F値がF2.7〜F3.5、画素数は800万画素(有効画素)とのカタログ数値です。
もちろん、一眼カメラのようにレンズ交換は出来ず、多用途の撮影には不向きです。
連写撮影 1.5コマ/秒ですから、早い動きの被写体にも難しいでしょう
先に記述したようにデジ一眼は思った以上にお金を費やします。
余計なお世話かもしれません。
では、失礼します。
書込番号:8037421
1点

Kiss Fという下位機が発売されたましたが、あまり売れてなさそうなので、キャッシュバックはFでやり、X2ではやらないかもしれませんよ。5000円か10000万円のキャッシュバックのために半年以上も我慢できますか?
書込番号:8038525
1点

こんばんは。
私も先日まで”ボーナス商戦時(最盛期)に、値下がりするかも””待てばキャッシュバック””今までコンパクトデジカメで満足していたんだから”等、自分を説き伏せて(?)いましたが、やはりどうやっても待つ事が出来ず、先週購入してしまいました。
シアワセに撮っています。。。!
不思議と、あまり現在の価格のことは気になりません。
もし、(ありえませんが)仮に今、キャッシュバックやられたとしても、”そうか・・・”程度だと思います。
皆さんが仰るとおり、やはり”買いたい時に買う”ですね!
後悔なしです。
書込番号:8040711
0点

こんばんは。
私は5月の連休後に購入したのですが
安く買えた亊より「発売時に購入していれば、GW旅行で
ビシバシ使えたのに・・」って思いました。
オーディオなんかもそうですけど「早く買って楽しんだ方が
勝ち」って気がします。(^^)
デジタル物ですから七か月後となるとまた新しい機能が持て囃される
様になってるかもしれないし
私もそうでしたが初デジイチ者はレンズ資産が無いだけに、メーカー間
で結構、気持ちが揺れますね
スペック的にも同クラスで超える機種が未だ出て来て無い今が買い時だと思います。
書込番号:8040849
0点

皆さん、お返事、ありがとうございます。
本とは、もう、心の中では、近々買う事が決まっています。
でも、レンズ沼とやらも存在するようですし、
このWズームキット買ったら、それ以上のレンズを買うなんてしばらくは無理そうですし・・・。
ほんとに買っちゃって、大丈夫かなぁって悩んだり・・・。
運動会が9月中旬らしいので、それまでに、練習しておかないと、とは思ってます。
遅くても、来月中には仲間入りしていると思われます。(来週買ってたりして^^)
書込番号:8041355
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ
5D後継機の噂もささやかれる中で、フルサイズ機が普及価格になってしまったら、このようなエントリークラスのAPS-C機は生き残れるんでしょうか?
次買うのもこの機種の後継機を…と考えていましたが、EF-Sレンズ買うのはやめておいた方がいいのかな?と考えてしまいます。
と同時に、後継機にはより小型・軽量・高速連写(秒間6コマくらい)を期待しちゃいます。この軽さで40D並の連写できたら魅力ですね。
0点

>フルサイズ機が普及価格になってしまったら、このようなエントリークラスのAPS-C機は生き残れるんでしょうか?
残らないでしょうね、私もフルサイズ機買います!
書込番号:8024931
1点

北のまちさん、photourさん、影美庵さん、F2→10Dさん、明日への伝承さん、G55Lさん、カルロスゴンさん、LR6AAさん、Coshiさん、neko-konekoさん、じじかめさん、titan2916さん、お返事ありがとうございます^^
フルサイズが普及するのはまだまだ先だと思って、EF-Sのレンズを一本買いましたが、D700も出てきたし、5Dも20万切ったし、フルサイズ時代が意外と早かったりして・・などと思ってしまいました。
まずは5D後継機ですね^^
みなさん、ありがとうございました。
あ、でもkissの後継機はホント、40Dを超える性能にしてほしいですね。
書込番号:8025211
0点

EFSレンズはとても良いレンズをそろえていますしAPS-Cがなくなることはないでしょう。
>あ、でもkissの後継機はホント、40Dを超える性能にしてほしいですね。
連写という意味ならちょっと厳しいでしょうね。
書込番号:8025605
0点

APS-Cが、35mm化して、35mmが中判カメラ化するのでは(‥?)
LPレコードが、CDに替わっていきました。
むしろ、APS-Cの方が、三色独立 CCD を開発する上で
コスト的に有利と思う。
ブロニー?から、35mmに代わっていったように、
技術革新という、視点から見ると、
さらに高密度化すると考えます。
単純な高画素化も五年で終焉しているかなσ(^◇^;)
書込番号:8026153
0点

ここを頻繁に覗いている方ならいざ知らず、一般の方がフルサイズの魅力を感じているのでしょうか?
話題のD700も、世間一般の盛り上がりってどうなんでしょう?
去年、今年とフルサイズが次々と登場していますが、来年もそれが続くとは思えません。
後継機発表は2年後くらいでしょう?ソニーと5D後継機が正式に発表されれば、落ち着くのではないでしょうか?
D300で盛り上がったのもつい最近。40DはCP良すぎと、いまだに盛り上がっています。
大丈夫じゃないですかね?
書込番号:8030140
1点

ココ最近のデジイチ市場動向を見たときに、
かつての銀塩一眼レフの時代と明らかに異なるのは、女性の購買層の広がりです。
「女子カメラ」等の女性向専門誌然り、オリンパスの宮崎あおいさんの起用然り、
メーカーも 女性ユーザーの需要を重要視する方向にあると思います。
と、すれば、
大きく重いフルサイズ一眼デジに 市場が偏るとは思えません。
たいていの女性ユーザーにとっては、APS-Cの小型軽量も 重要な性能の一部でしょう。
男性にとっても、望遠レンズが1.6倍の超望遠相当になる等 システム全体の小型軽量化の恩恵は無視できません。
フルサイズのシェアは現在より伸びるでしょうが、APS-C が淘汰される可能性は低いと思われます。
APS-C規格の当面の課題は、お手頃な超広角レンズの充実かなぁ〜 と思います。
フルサイズ移行を計画するなら、望遠レンズは最初からフルサイズ用で揃えた方が良いでしょうね。
標準〜広角域は、APS-Cならではの小型軽量が活かせる EF-Sレンズシリーズが良いと思います。
キヤノンさんもココら辺は心得たもので、キット販売の望遠レンズからのステップアップは、
EF-Sではなく フル規格のEFレンズをどうぞ・・・ というラインナップですね。
それからすると、最近のペンタックスさんは APS-C専用の高級望遠レンズの充実など・・・
ちょっと方向性が謎?? 35ミリフルサイズは捨てても ナゼか645は熱心に開発中だし・・・
書込番号:8031073
0点

APSーCはフルサイズに対して40%、Hは60%と覚えておくと換算し易いです。
因みにX2をフルサイズにすると3050万画素になります。
5Dの後継機が1D3の撮像素子を使ったら1670万画素(1Ds2と同じで可能性は高い)、1Ds4がX2の撮像素子をつかったら3000万画素オーバー。
1Ds4へ搭載のためX2でテストしていたりして。
計算間違っていたらゴメン。
書込番号:8031367
0点

R21さん おはようございます
APS−Cは当分なくならないでしょう。
その上で一つのCMOSでフルサイズとAPS-Cの用法が使えるハイブリットカメラを発売してくれませんかね。フルサイズの画質とAPS-Cの1.6倍の恩恵は共に魅力ですから。
書込番号:8031505
0点

まあ、どーでも良いレスかと思いますが。昔のフイルムカメラのランク付けと比べて
似たようになってくれるとありがたいかなあ。
個人的にはあと1〜2年で、APS-Cサイズのカメラがエントリ機〜普及機となって、
価格は3〜、高くても7万円くらい。で、フルサイズ機は中級機〜プロユース機っちゅう
ことで10万〜どんなに高くても25万円まで!
フルサイズ機は使い勝手に応じてAPS-C用レンズにも自動で対応してくれてね…。
kiss〜(5)7〜3〜1とかみたいな感じの価格ラインで、一番高いクラスの1Dsの本体
価格を25万円以下にすることが至上命題だね、Canonの(笑)
書込番号:8031708
0点

本当に、キットレンズ以外に買いたくなるEF-Sレンズって10-22f3.5-4.5か17-55f2.8IS
ぐらいじゃありません?
正直、KissX2のキットレンズは良くできていると思いますが、標準なら本体+1万円、
望遠を含んでも2本で+3万円程度です。同時購入であれば「このボディ専用!」と
割り切っても良いレベルの金額ですから、これ以上のEF-Sに投資しなければ問題は
ないと思いますよ。
ペンタックスは現状、APS-Cで行くんでしょうね。あれだけDA☆・Limitedを揃えている
のですから。
罪作りなのは、むしろニコンかと? いくらFXボディでDXレンズが使えるとは言え、
プロユースのレンズをガンガン出しましたからねえ。まあきちんと、DXでもプロが
使える機種(D300)を出しているから良いのでしょうけど。
各メーカ一長一短です。良くも悪くもキヤノンは、プロ機がAPS-H/フルサイズであった為
この数年、フルサイズ用のレンズ中心に刷新をしてきたのは幸いです。
書込番号:8031746
0点

フルサイズは、銀塩からの流れと大型CMOSの製作の都合から高級機に限定された販売となってきましたが、
技術的障害は何れ取り除かれますから、フルサイズが入門用の価格ゾーンに投入される日も来るでしょう。
一方、銀塩の文化から開放されれば、デジイチの周辺環境はA4印刷や、パソコンのディスプレイ、家庭用大型テレビなどのサイズに縦横比を合わせるほうが使いやすい気もします。
フルサイズと比べれば、APS-C機の方が銀塩文化からのしがらみから開放されやすいと思うので、ココから新たなアプローチが始まる事も有るのではないでしょうか。
まぁ、心配しなくても、直ぐにAPS-C機が無くなる事はないと思います。
では〜。
書込番号:8031790
0点

こんにちは。
EF-S10-22と同等の性能、価格のEFレンズが出るまでフルサイズには手を出しません(笑)
EF16-35ミリF3.5-4.5USM
実売7万円前後とか…
F4固定ならなお嬉しいです!
書込番号:8031844
0点

APS-C は残ると思いますよ。EF-S という安くていいレンズが
出せるのも APS-C ならではですし。(ショートバックフォーカスと
テレセントリックのとりやすさなど)
書込番号:8036073
0点

>BAJA人さん
EF17-40f4L USMがありますが・・・性能にご不満有り?
実売も7-8万円〜ですよ。
書込番号:8036113
0点

APS−Cもフルサイズ機との差別化ができれば残っていくと思います。
例えば、オリのE410は手ぶれ補正を搭載していませんが、安くて小型軽量が受けてヒットしています。
これを見ると、kissFはX2の後からそれほど期間もおかずに出てきた割には、機能を落として安価にしただけの手抜き機種のような気がします。フルサイズ機が40D程度の大きさになってくるのなら、APS-Cは小型軽量を追及していくべきでしょうね。
書込番号:8036666
0点

他社もそうですが、そもそも今の一眼レフのマウントはフィルム時代に考案されたもので、撮像素子などのデジタル部分をのぞいてはほとんどのものがフィルム時代の流用にすぎません。
その中で画質面の追求をすすめると行き着くことろ結局、フィルムと同じサイズ、つまりフルサイズになってしまうと思います。フルサイズをKissクラスのボディに搭載しても5万円で十分に売れる時代がそう遠くない未来にやってくると思います。
その場合、APS-Cはコンデジとの狭間であまりにも中途半端すぎますのでメーカー自身が淘汰する方向にもって行くのではないかと思います。ただし、レンズのことなどがあるので全滅ではなくキヤノンの場合は超廉価ボディを1機種だけ残すというようなことはするかも知れませんね。
書込番号:8036753
0点

そう遠くない未来ってのは10年とかそれぐらいの感覚です。1年とか2年ではありません。
書込番号:8036760
0点

センサーは安くなると思いますが500mmのレンズは安くなりません。
コンデジを含め安くて小型軽量の望遠に慣れてしまったユーザーが500mm以上のレンズを振り回すとは考えにくいのでフルサイズは将来もハイアマ以上が対象だと思います。
書込番号:8037155
1点

私はKissのみAPS-CとFE-Sレンズという路線で行って欲しいです。
他の方も仰っていますが、一般的に女性の方には軽い、小さいは重要です。フルサイズが安くなってもレンズが重くては女性の方から敬遠されてしまうと思います。デジタルだからできる2系統の優位性を活用するのが良いと思います。
そのうち軽くて安いのでEF50mmF1.8を買ってしまった女性の方が、気合を入れてフルサイズに移行してくれるようになったら頼もしいですね。
ちょっと前、1DsUに24-70F2.8、1Dに100-400の2台首からぶら下げていた妊婦さんをレース場で見た事があります。私はおもいっきり負けました。
そのうちもしKissシリーズがAPS-C、他がフルサイズと言うのが定着したら、Kissの連写性能が秒8コマになるのも夢ではないでしょう。あくまで予想ですがそうなって欲しいですね。
書込番号:8037936
0点

私もちょっと上の小鳥遊歩さんと同じ考えです。
フルサイズのボディももっと小型の物も出てくるはずです。フィルム一眼にも小さいのはありますから。(デジイチの小型化にどんな問題があるのかは詳しく知らない上での意見ですが)
それとメーカーが多くのラインナップを維持できるか否か。常にコストとの戦いの中でAPS-Cとフルサイズを併売し続けることは・・・・????
書込番号:8038950
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
カートの撮影・・・で御教授頂いたみなさんありがとうございました!
先週の日曜行って来ましたカートの撮影に
自分としては1/200か1/160のシャッタースピードで撮ったのが一番良かった様に思います!(携帯からなので写真載せれないのが残念です)
これからもっと経験を積んで他にも色々な写真(花や動物)を撮って行きたいと思います
0点

カメ小僧さん こんばんは。
満足いく撮影ができたみたいでよかったですね〜。(^^)
デジ一を持つようになると、身近なものでも被写体にしたくなるのが面白いですね。
私の場合モータースポーツ撮影のためにデジ一を購入しましたが、最近ではお花の撮影も楽しんでいます。
これからもたくさん撮影されて、デジ一ライフを存分に楽しんじゃいましょう♪
いいお写真が撮れましたら、ぜひPCからこちらにアップしてみて下さいね〜。お待ちしております。
書込番号:8034823
0点

撮影お疲れさまでした。
うまく撮れて良かったですね。
花や動物も楽しいですよ。
ぜひチャレンジしてみてください。
書込番号:8034931
0点

こんばんは
>これからもっと経験を積んで他にも色々な写真(花や動物)を撮って行きたいと思います
身近なところにで意外に沢山の被写体があります
単焦点35F2とか50F1.8などをぶら下げてのお散歩するのも楽しいですよ
今まで見向きもしなかった世界を発見出来るかも知れません
書込番号:8034936
0点

カメ小僧さん おはようございます
KX2のWズームキットをお持ちですからこれからもいろんな被写体にチャレンジ出来るとおもいます。今度カートのUPお待ちしております。
書込番号:8036497
0点

カメ小僧さん
こんにちわ
ある程度、納得のいける撮影が出来たようで良かったですね。
X2とWズームは、軽量なので持ち出しは楽でしょうから、連れ出してやってくださいね。
(⌒-⌒)
書込番号:8036915
0点

色々なレスありがとうございました!
昨日又ぶらりと花を撮りに行って来ました!
色々とセッティングを変えて!
これからもX2共々よろしくお願いします!
書込番号:8036945
0点

カメ小僧さん こんにちわ。
納得された写真が撮れて良かったですね。
花や動物には明るい単焦点がオススメです。
EF50F1.8を是非、お試し下さい。
書込番号:8036947
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
ボーナス時に価格が下落するまで待とうと思っていたのですが、”撮影できる瞬間=プライスレス”という言葉、そして誘惑に勝てず買ってしまいました!
115,300円でポイント18%と言う事で、ここに書き込みされている皆さんよりは高めに購入しましたが、一応Eosのカメラバッグ(レンズが2本入るもの)を付けてもらったし、満足しています。そして、付帯されたポイントで4GBのメモリーカード、レンズフィルター、フード、リモートコントローラーも購入しました。まだ9000ポイント程あまっているので、後日三脚も買おうと思っています。
勤務時間中にゴソゴソとバッテリを取り出し充電、終業してから早速撮影!
今は付属のソフトウェアをインストールしている(なのでここに書き込みをしている)最中ですが、撮影した写真をPCの画面で見るのが楽しみです!
0点

>9000
なんとなくEF 50/1.8IIをススメたくなる数字ですねぇ.
三脚も1万円弱ぐらいのコなら信頼できると思います.
楽しいphoto lifeを
書込番号:8021394
0点

ご購入おめでとうございます。
我慢して待って安くなるより、欲しいときに買って楽しんだほうが幸せかと考えます。
ポイントにて必要なものが揃ったようですね。
たくさん撮影して楽しんでください。
>まだ9000ポイント程あまっているので、後日三脚も買おうと思っています。
三脚は立派なものを購入された方が宜しいでしょう。
9,000ポイントであれば、EF50F1.8を手に入れるしかないでしょう!
オマケのバッグは、あと1本の単焦点が入るスペースがあるハズです。
書込番号:8021417
0点

ご購入&デビューおめでとうございます^^
確かに欲しいときが買い時、私も待てずに買っちゃうタイプです^^;
最初は三脚やらブロワーやらバッグやらいろいろと買うものがありますね
防湿ケースとかも買わなきゃいけないしー
ちなみに、私もLR6AAさんさんと同じこと考えちゃいました^^;
EF50mmF1.8Uは安いし、いいレンズですもんね。
子供の写真撮るとき等よく使ってます。
書込番号:8021442
0点

デビュ〜!ご購入おめでとうございます
>ポイント残り9000円です(^^
撒き餌(EF50F1.8)を買って下さいの残りポイントですね
真っ当なカメラライフを送りたいならお勧めいたしません(笑
レンズキットをお試しになってから(50F1.8)使用されるときっと感動を味わえるレンズ
です・・ご購入はやめた方が良いです・・いろんなレンズが欲しくなりますので
書込番号:8021480
0点

私は、花火を撮る時ぐらいしか三脚を使用しないので、あまり三脚の必要性を感じません。
ということで、残りのポイントでEF50F1.8の購入をお勧めします(笑)。
書込番号:8021511
0点

私なんかここの掲示板見てデジ一眼買ったものですから、最初から単焦点(EF24F2.8、EF50F1.8、EF135F2)でそろえちゃいましたよ^^;
おかげさまで順調に沼にハマってます^^;
書込番号:8021512
0点

購入おめでとうございます。
9000ポイントの余りって言うのが何ともEF50 F1.8Uを薦めたくなりますね(笑)
何にせよ撮影楽しんでください。
書込番号:8021615
0点

ご購入おめでとうございます、Beppanさん。
>まだ9000ポイント程あまっているので、後日三脚も買おうと思っています。
みなさん、あまり沼の中から引きずりこむのはやめましょう。
と言う事で、私も、三脚よりもEF50mm F1.8 Uを買った方がいいですよ〜♪
あれ、無意識のうちに…。(^^;)
書込番号:8022602
0点

KX2ご購入おめでとうございます。
これから撮影が楽しみですね、レンズ交換も一眼デジカメの面白味だと思いますよ。
たくさん撮影してくださいね。
書込番号:8022688
0点

ご購入おめでとうございます。
>”撮影できる瞬間=プライスレス”という言葉
その通りだと思います。
がんがん撮って元を取りましょう!
書込番号:8022725
0点

レス下さった皆様、大変ありがとうございました。
ますます撮影ライフへの意欲が湧きました。と共に・・・皆様がお勧めして下さっているレンズ(EF50mmF1.8 II)、値段ー品質の面で、かなり良いもののようですね。広角ズームに惹かれていましたが、まずはポイントでこのレンズを購入してみようかなと。でも、危険なレンズ(?)のようですね。。。
でも、”花火”を撮りたいと思っていたので、花火季節到来と言う事もあり、三脚も捨てがたい。
もっと粘って交渉してポイントをもっと付帯してくれるよう掛け合えばよかったです(笑)。
書込番号:8025982
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





