EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2008年 3月21日 発売

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

EOS Kiss X2とレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS/EF-S55-250mm F4-5.6 IS」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1240万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISEF-S55-250mm F4-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月21日

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(36466件)
RSS

このページのスレッド一覧(全305スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ファインダーの中のゴミについて

2009/05/10 21:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:6件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

買ってから3週間目今日も気軽に写真を撮ろうかと思ったときファインダーの中に真っ黒なゴミが・・ 一瞬レンズに付いているのかな?と思ったけど違いました・・
シュパシュパやってもとれません・・
レンズとか取り替えは頻繁にしていました。
ショックだったです(TT)

書込番号:9524317

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2009/05/10 21:27(1年以上前)

一番良いのはキヤノンのサービスセンターに持ち込まれる事ですね。
しかし、ファインダーのゴミは直ぐ入るのでそれなりにゴミが溜まってから出した方が
良いと思います。

書込番号:9524353

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/05/10 21:28(1年以上前)

こんにちは
ファイダーへ這い込むゴミは、撮像素子などへ付いたものがエアーで吹き飛ばされたりして入り込んだと思われます。
レンズ交換はほこりぽくないところでやり、エアーを使わないことですね。
そこまで入り込んだものはSCでのOHしかありませんね。

書込番号:9524365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/05/10 22:25(1年以上前)

>シュパシュパやってもとれません・・

どのアタリを?
レンズを外した時、開口部(マウント部分)の中の上のほうの白い部分(フォーカシングスクリーン)の外側(手前側)についていれば、
軽くブロワーをすれば取れないこともないと思いますが。
フォーカシングスクリーンの内側に入っていたら、メーカーに送った方が無難でしょう。

自分でブロワーをする場合は、あまり強くやらないことをお勧めします。
CMOSに付いたり、内側に入り込んだり、静電気が発生することがありますから。

書込番号:9524707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度4

2009/05/10 23:05(1年以上前)

あまり気にしない方がいいですよ。
撮影に気になるのであればサービスに出されてみては・・・。

書込番号:9524969

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/05/10 23:47(1年以上前)

ファインダーのマウントから直接見える面に着いたゴミなら、ブロアで軽く吹けば取れるはずです。
反対側の面に付いたごみは自分では取れませんので、SCで分解清掃になります。(本来は有料)
ただし買ったばかりだと販売店ならもっと臨機応変な対応をしてくれる場合もあるらしい。

いずれにせよ、ファインダーのゴミは写真には「絶対に」写らないので、極端に目立たない限りは気にしないのが一番です。

書込番号:9525235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/05/12 22:45(1年以上前)

返信遅れてすいません
今日適当にまたのぞいてみたらゴミがなくなっていたのですっきりでした^^
まあゴミは付くもんだと思ってあまり気にしないようにしようと思います

書込番号:9534469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

7月の日食目的で購入いたしました

2009/05/08 00:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

当機種
当機種
当機種
当機種

EOS Kiss X2 : マニュアルモード : 1/320

EOS Kiss X2 : マニュアルモード : 1/8

EOS Kiss X2 : マニュアルモード : 1/15

EOS Kiss X2 : マニュアルモード : 1/1600

はじめまして

EOS Kiss X2 ダブルズームキットを半月ほど前、ETC1000円を
活用して、鹿児島から福岡に遠征下取り込み66,800円
で晴れて購入いたしました。
デジタルカメラ歴は10年程ですが、デジイチは初めてです。
25年程前に購入した望遠鏡がほこりをかぶっていましたが、
今年の7月22日の日食撮影をと思い、また天体写真を始めよかと
思っております。

ここ最近、望遠鏡をレンズ代わりに撮影したものを投稿
します。平凡ですが、月、太陽、人物です。

望遠鏡のサイズは、5cm×400mm(F8)を使用してます。
人物、月1は、望遠鏡のみの400mm、
月2、太陽はケンコーのテレプラス3×を間にかまし1200mm(F22)
にしてます。
また太陽の撮影の際は、減光用のフィルターとして
ND400+ND8+Y2(露出倍数6400)を主鏡の前に装着しました。
白黒用のY2(黄)は減光ではなく色出しのために使用してます。
残念ですが太陽面はここ最近黒点が消滅しているらしいです。

Kiss X2は、望遠鏡を電気的に認識しません(F0表示)ので
フォーカス、シャッタースピードはマニュアル操作になります。
天体以外の通常撮影では、非常に面倒ですが、ピントさえ合えば
自分なりには、いい写りしてくれるのだと感じました。

X2はオールド機材も有効活用できるところがいいですよね!

これからも、よろしくお願いします。

書込番号:9509774

ナイスクチコミ!1


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/05/08 02:39(1年以上前)

>白黒用のY2(黄)は減光ではなく色出しのために使用してます。

発想の転換というか、面白い使い方ですね。
これを応用すれば、Y3やR1フィルターも”有り”ですね。
目から鱗でした。

書込番号:9510381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2009/05/08 02:46(1年以上前)

デジタルなので色だしはWBで可能ですけどね。
http://www2.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/community/stf/?mode=al2&namber=3160&rev=&no=0

書込番号:9510398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/05/08 08:47(1年以上前)

当機種

EOS Kiss X2 : マニュアルモード : 1/3200

kuma_san_A1さん

コメントありがとうございます。
確かに、RAWで撮影してますから、現像すれば好みの色
が出るのは承知しております。
今回のサンプルの場合、Y2(露出倍数2×)を使用しなければ、
シャッタースピードが1/3000〜4000ぐらいになるため、
若干ですが減光の意味もありました。
サンプルは、Y2無しです。
あとは、ちょうどよい色合いのよいフィルターがたまたまあった
ということでしょうか。

書込番号:9510875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/05/08 20:22(1年以上前)

美有ちゃんのパパさん
天文は楽しみ程度しかやらないのでわかりませんが。。。
太陽の色は子供の絵ではないですが、
やっぱり赤のほうがカッコいいのではないかと思っていました!
マニアさんは何色にしているのですか?

書込番号:9513023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/05/09 00:32(1年以上前)

当機種

MOVEMOVEMOVEさん 

マニアは、先ず色付けはしないでしょう。(白のまま)
本来太陽面を撮影するのは、黒点を写したいから
でしょうから、色が付くと鮮明さにかけると思います。
一説によると、太陽面にまったく黒点が現れないのは
100年に一度の珍事らしいですね。

真っ赤ではないですが、O2(黄赤)フィルターで
撮った写真です。

書込番号:9514722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/05/09 11:29(1年以上前)

色がついてやっと太陽らしく見えてきました 笑
http://www.s-yamaga.jp/nanimono/uchu/taiyo-02.htm
特にプロミネンスの写真!
こんなのが撮りたいです。

書込番号:9516453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2009/05/09 16:43(1年以上前)

カメラ技術ではなく、申し訳ありませんが、
今回7月22日の奄美大島と屋久島の間を通る皆既日食は
継続時間6分程度と皆既日食中でも最大級といわれています。
しかも、次に日本で見られるのは2035年ですし、
鹿児島在住なら是が非でも奄美列島へ上陸し、コロナの姿を
捉えたいところですね。

ちなみに私は、7月22日の奄美大島の宿泊代があまりに
高騰しているのと、前日7月21日の鹿児島空港着便の
航空運賃も高騰しているため、諦めました。
ただ東京・大阪でも1/4にまで欠けるので
それを楽しもうかな。

書込番号:9517651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

購入しました

2009/05/02 17:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 レンズキット

スレ主 Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件 EOS Kiss X2 レンズキットの満足度4
当機種
当機種

サブでKDXを使っていましたが、ここ最近調子が悪くなってきたのと
キャッシュバックと言うとこで本日購入してきました。
EF-S18-55mmISはすでに持っていたんですが、本体のみよりもレンズキットの方が安かったので
こちらを購入ました。KDXとこれのレンズ、BGを下取りに出して29000円、キャッシュバック戻しで19000円が実質価格になりました。
DPP上でオートライティングオプティマイザが使えないんですね。50Dではこちらで使っていたので、少々残念なように思えました。

オートISOも50Dは100からスタートしますが、X2は200がメインの設定なっているようなので、ここは条件によって使い分けになりそうですね。
まだ数枚しか撮っていませんので、明日はゆっくりと使おうかと思っています。

写真は2枚ともEF-S18-55mmISです。

書込番号:9481006

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/05/02 18:27(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>X2は200がメインの設定なっているようなので、

X2は持ってませんが
そうなんですか?
知りませんでした。

書込番号:9481114

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件 EOS Kiss X2 レンズキットの満足度4

2009/05/02 19:12(1年以上前)

Frank.Flankerさん、ありがとうございます。
オートISO機能ですが、40Dも持っていたんですが、40Dは400が基本になっていたようで、400以下になる事はまれでした。
X2は今日のような天気でも200以下にはなりませんでした。

書込番号:9481276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/02 20:10(1年以上前)

ISOオートはどうなっているか判りませんが、基本感度はどちらもISO100のようです。

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=0&fs=0&p1=kissx2&p2=40d

書込番号:9481491

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件 EOS Kiss X2 レンズキットの満足度4

2009/05/02 20:20(1年以上前)

じじかめさん、もちろん100からと言うのは存じております。50Dの場合はオートISOは私の保有しているレンズでは100にもなりますが
X2はオートの場合100に下がる事は今のところありません。故障ではなくオートの場合は200からスタートするようにプログラムになっているんでしょうね。
恐らく明るいレンズ(F2.8や1.4クラス)を使うと100から始まるのかも知れませんね。
40Dの時はF2.8クラスを使っても400以下になることはまれでした。
私が今日試したレンズはEF-S18-55mmISでした。

書込番号:9481520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/05/02 20:30(1年以上前)

kazuki__sさん、ご購入おめでとうございます!!
ボディのみよりもレンズ付きのほうが安いなんて面白い話ですね。
私は40Dですが、そういえばISOオートなんて使ったことがありません。購入してから1年以上経っても、まだ使ったことのない機能が多いです。そういえば、簡単撮影ゾーン(って言うんだっけ?)も使ったことがありません。

書込番号:9481561

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件 EOS Kiss X2 レンズキットの満足度4

2009/05/02 20:44(1年以上前)

ゆーすずさん、ありがとうございます。私も不思議だったんですが店次長に聞いたら仕切りそのものもボディのみの方が高いそうなんですよ。
簡単ゾーンは私もほとんど使ったことが有りません。場合によってはそちらの方が綺麗に撮れるかもしれませんね。
オートISOですが、暗い場所の時には結構役立つと思います。

書込番号:9481633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:13件

2009/05/03 05:13(1年以上前)

購入おめでとうございます

>X2は200がメインの設定なっているようなので
もしかして高輝度側・階調優先を・する・の設定になっていないでしょうか?
する・の設定だとISOは200からスタートで
しない・にすると普通にISO100から始まります
簡単にはファインダー内やモニターのISO三桁の数字すべてが同じ大きさなら設定は・しない・
三桁目が大きくて00が小さかったら・する・の設定になってると思います

書込番号:9483575

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件 EOS Kiss X2 レンズキットの満足度4

2009/05/03 06:44(1年以上前)

Drぽんぴえさん、ありがとうございます。
高輝度側階調優先は「0」設定です。
ISOの固定設定は100-1600.オートISOは100-800(応用ゾーン)ですね。
ISOオートの場合は200以下になる事は少ないのかもしれないですね。

書込番号:9483680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/03 14:20(1年以上前)

Kazuki__Sさん、こんにちは。
ご購入おめでとうございます!
X2でほとんどISOオートを使用したことがないのですが、
35L開放でSS4000なのにISO320になんてことはありました。
X2のアルゴリズムがよくわかりませんが、ISOが高目になると思います。
そう言われれば、200以下もなかったように記憶しています。
こんなんもあり、できるならISOを引くしたいしで、オートを使わなくなりました。

書込番号:9485042

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件 EOS Kiss X2 レンズキットの満足度4

2009/05/03 15:59(1年以上前)

たけたけぴっちさん、ありがとうございます。
ISOオートは高め設定になっているんでしょうね。40Dの400からなかなか下がらない
のと比べたら200というのは改善された方なんでしょうね。
50Dは素直に100からになってくれるので、結構使える機能になりました。
まぁ200ぐらいならまだいいかなと思っていますので、条件次第ではISOオートを使おうかと思っています。

書込番号:9485377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/05/07 14:38(1年以上前)

機種不明

Kazuki__Sさん
今やISO400でもそうそう気にはならないのでは?
私はISO200基本でいいです。
そのわけは?キットレンズや高倍率標準は「この表」のように
F2.8やF4通しのレンズに比べてここまで暗いですよね。。。

それはキットや高倍率標準を使うとISO100で設定しておくと
ピーカン以外ではSSが下がるので、スナップ撮影が難しいからではないでしょうか?
特に望遠側は5.6しか開放値がないので、仕方ないと思います。
できるだけ画質が良くも大事ですが、、、
高感度ノイズ低減もあるので、、、できるだけ手ぶれさせないと考えるのがいいと思います。

なので、AUTOを使うのは初心者が多いと考え、
中級者ならISOをご自身の自由で、簡単に素早くコントロールできるのでは?
と設計していると思います。
私もIDOは、それほど変えることはないし、ISOを変えるにもレンズ交換ほどの時間はかからないと思います。

なので、、この設定は正しいと思います。
手ぶれ写真を少なくするように、AEとタッグを組んで、
できるだけのことをするのがAUTO-ISOの役目だと思うのですが?

書込番号:9506851

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件 EOS Kiss X2 レンズキットの満足度4

2009/05/07 15:56(1年以上前)

MOVEMOVEMOVEさん、ありがとうございます。まさにおっしゃる通りだと思います。
私が少し拘ったのがX2のISO操作性にもよります。どうしても50Dと比べてしまうので
重箱の隅をつついたようなことになってしまいました。

書込番号:9507063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/05/07 20:58(1年以上前)

私はけしてKX3は50Dの廉価版だとは思いませんが、、
小型機ではありますよね。
だからこそターゲットユーザが違うだけのことですよね。

逆にISO100から始まり暗めなキットレンズで始められる初心者がいると
かわいそうかも知れませんね。

DDPのライティングオプチマイザも、RAWでは使わない人が多いのでは?
トーンカーブで十分でしょう。
そのあたりの割り切りはあってもいいと思います。

ただ安いレンズをつかうからこそ、レンズの調整機能は欲しかった気はします。
それと高倍率キットを付けなかったのはもったいないですね。
絶対売れたはずです、、、
しかし、安くこれを買うと他のレンズを買わない人が増えるとの
リサーチでもあったのかもしれないですね。

書込番号:9508315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/05/07 21:01(1年以上前)

おっとここはKX2でしたね。
ついついKX3の話題書いてしましました。

書込番号:9508344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信22

お気に入りに追加

標準

データ書き込み速度の速いSDHCカード

2009/05/01 16:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:582件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

SDHCカードのデータの書き込み速度に興味がありましたので測定してみました。
ツールとしてはお馴染みのCrystalDiskMark2.2を使用し、カードリーダはBuffaloのBSCRA38U2を使用しました。デジカメでの書き込みを想定すると、Sequential Writeの値が重要だと考えています。

まずは速かったのは順に、Lexar Pro.>TOSHIBA(白芝)>SanDisk ExVでした。
SanDiskが強いかと思いきや私の環境下ではLexar Pro.が最速でした。掛け値なしに、133倍速出ています。
白芝も健闘しています。Amazonでは白芝を安く売っていますので、コストパフォーマンスは最高です。

連写性能を追求するなら、50Dや40Dを買えと言われてしまいそうですが、そこはご容赦下さい。

つづく

書込番号:9475898

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:39390件Goodアンサー獲得:6946件

2009/05/01 17:30(1年以上前)

>カードリーダではそこそこの値が出ますが、実際にデジカメに装着すると全く駄目。相性とかあるんでしょうね。
たぶん、あるんだと思いますy
ベンチでは同じくらいなので、連写してみるなどすると書き込み時間に歴然と差がついたとか聞きますからね。
白芝愛用者より

書込番号:9476023

ナイスクチコミ!0


SXM10Gさん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:33件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/05/01 17:45(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
別機種

BSCRA35U2

メディア同梱READER

PC内蔵スロット

参加選手

おもしろそうなんで私も参戦します(笑)
BSCRA38U2というと、Turbo USB搭載のヤツですね。

確かにカードそのものの性能も大事かと思いますが・・・
そこでちょっと趣向を変えて、同じカードでREADER/WRITERを変えたらどうなるかを試してみました。

使用カード

※SAN ExtremeV 4GB SDHC

使用READER/WRITER

※BUFFALO BSCRA35U2(Turbo USB非搭載)
※ExtremeVを購入した際に同梱されていたREADER/WRITER
※ノートPCに内蔵されているカードスロット

使用PC
※Vista HomePremium Core2Duo T5500 2GB

PCの影響もあるのかな?
オマケREADERが健闘しました。


書込番号:9476078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/05/01 23:49(1年以上前)

機種不明

サンディスクSDHC8GB(20MB/s?)

> SanDiskが強いかと思いきや私の環境下ではLexar Pro.が最速でした。

サンディスクのEX3には2種類あるのですが、実験したのは低速(20MB/s?)ではないですか。
高速タイプの30MB/sの方なら、速度はレキサーより速くなりませんかね。

ちなみに、私はサンディスクSDHCの8GBは低速(20MB/s?)タイプ(SXM10Gさんの写真と同じもの)しか持っていないのですが、
測定結果は添付画像の通りでした。
高速30MB/sタイプならもっと出ると思います。
(カードリーダーはレキサーの2スロットのやつです。(本体のみ分離したので型番不明))

もちろん、同じSDHCでもチップが違うし、そもそもPCも違うので、私の速度と皆さんのを直接比較することは出来ませんが。

書込番号:9478036

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:582件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/05/02 00:16(1年以上前)

機種不明
機種不明

表面

裏面

デジ(Digi)さん。ご指摘がありましたが、私が使っているのは30MB/sエディションです。
怪しいお店ではなく、ちゃんとしたショップで、日本語版のパッケージに入っていましたし、偽物とは考えにくいです。
でも、20MB/sの方が30MB/sより速いというのは納得できないですね。一応、画像をアップロードしておきます。

ちなみに、SanDiskのカードリーダImageMate-30MB_Editionというのを使えば、Writeの値が23MB/sくらいになるそうです。

書込番号:9478191

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2009/05/02 03:53(1年以上前)

招き猫福助さん
色々とありがとうございます。
ベンチデータよりも実機の相性が気になりますね。
ところでAmazon.co.jpの製品は全て国内正規品なのでしょうか?
SanDisk EXTREME III SDHCカード 4GB 30MB/秒も2個載っていますが値段が千円も違います。
東芝 SDHC カード クラス6もいくつか載っていますが2千円〜5千円超まであるので何が何だかわかりません(^_^;)。
全て正規品と思ってよいのでしょうか?
すみませんがよろしくお願いします。

書込番号:9478778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/05/02 09:15(1年以上前)

価格の安いのは海外向けパッケージ(逆輸入品?)、高いのは国内向けのパッケージだと思います。Amazonではバルク品は扱ってはいないでしょうから、そういう意味では正規品だと言えます。

ただ、海外向けパッケージの場合、初期不良対応のみで1〜5年とか永久とか長期保証の対象になっていない事が多いですから消耗品と割り切る必要があります。

書込番号:9479294

ナイスクチコミ!0


SXM10Gさん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:33件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/05/02 10:06(1年以上前)

機種不明
機種不明

XP Celeron

Vista Core2Duo

おはようございます。
PCの影響もあるのかと思い、家にもう1台有るXPマシン(CeleronM 1.5GHz 1.5GB)と比べてみました。
もちろん使用カード・リーダーは同一です。


やっぱりPC性能に依存しますね。

書込番号:9479466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/05/02 20:03(1年以上前)

CeleronクラスのCPUでは、やはり負荷率が高いのでしょうね。
自宅マシンはもう陳腐化してしてしまいましたが、Core 2 Duo E6700です。ベンチ中のCPU負荷率は数%以下程度、これ以上マシンの性能上げてもあまり変わらないでしょうか?

夏のボーナスでCore i 7を買って爆速マシンを作ろうと思っていましたが、この不景気でボーナスは大幅カットの予定。さらに半年見送らざるを得ないかな?(T_T)

書込番号:9481463

ナイスクチコミ!0


JT150さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:19件

2009/05/02 20:35(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

20MB/sec

30MB/sec

専用リーダー使用30MB/sec

こんばんは。

またもや通りすがりの者ですが。

対応機器を使用しない限りは ExtremeVは20MB/secの方がベンチ的には高性能です。
MSやMMC等では8ビット転送により転送速度の大幅な向上が図られましたが
ExtremeVの30MB/secエディションはどういった仕組みで高速化が図られているのか分かりません
ただ、対応機以外でも(既存のリーダーでも)そこそこの速度が出るのは流石だと思います。
スコアは左から20MB/secの ExtremeV、30MB/secの ExtremeV、専用リーダー使用で30MB/secの ExtremeVです。

ちなみにPCはXP(SP3)のSempron 2800+のメモリ1280MBです。(もはや化石?)
スコアの左から二つまではKAWAUのC−206Wという送料込み500円のリーダーを使用しています。

書込番号:9481583

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:582件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/05/03 09:27(1年以上前)

なるほど、ExtremeVは専用のカードリーダが無いと実力を発揮してくれないんですね。30MB/s版が旧式の20MB/s版に負けるのはちょっと悔しいなぁ。わざわざ高いのに30MB/s版を買ったんですが。

ニコンのD90はこのExtremeV30MB/sに対応しているので、かなり速いらしいです。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/speedtest/2008/12/11/9812.html

書込番号:9484078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/05/03 13:52(1年以上前)

なるほど、カメラを選ぶんですね。
となると、メモリーカード別・カメラ別の速度テストが必要ですね。(笑)

私の場合、ほとんどCFで済むので、さほど速度は意識してませんでした。
SDHCカードはニコンD40xとキヤノン1Dmk3だけです。
D40xはそもそも連写しないし、1Dmk3はCFがメインでSDHCは非常用ですから。

30MB/s対応の方が常に速いとは限らないことがわかり、今後の参考にさせていただきます。

書込番号:9484972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/05/05 08:03(1年以上前)

SanDisk ImageMate(30MB/s)Editionを買ってしまいました。♪
さぞ立派な結果が出る物と期待していたのですが・・・思ったほどではありませんでした。
JT150さんの結果には全く及びませんでした。でも、Read:27MB/s出るのは立派です。

他のSDHCカードでも試して見ましたが、軒並み数値ダウン。BSCRA38U2での測定値を殆どの場合下回りました。
このカードリーダはExtremeV30MB/s版に特化して作られています。ExtremeVしか使わないという方には有用ですが、他のSDカードも使う方にとっては購入する意味は無いと思います。

書込番号:9493640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/05/05 21:48(1年以上前)

招き猫福助さん
未だに悩んでおります(^_^;)。
ずばりX2にはLexar Professional、TOSHIBA(白芝)Class6、SanDisk ExtremeV(30MB/s)Editionのどれが良いでしょうか?
容量は4Gで考えております。
よろしくお願いしますm(__)m。

書込番号:9497408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/05/06 13:27(1年以上前)

お返事遅くなり申し訳ございません。

まず、容量についてですが、jpg画像しか撮らないのであれば、ラージファインで800枚以上撮れるので、4GBでもいいかと思います。しかし、早晩、RAWデータでも残しておきたいと思うようになりますので、そうなると4GBでは心許無いと思います。今はメモリも安いですし、ケチる必要は全くありません。8GBくらいを買っておいた方がいいでしょう。

また、メーカーについては、予算が許すならLexar、そうでなければ白芝ですね。決定的な要因ではありませんが、Lexarだとおまけとしてフォトレタッチソフトと、データ復活ソフトが(どちらもそれほど本格的な物ではありません)ダウンロード出来ます。
白芝はAmazonで安価(今日現在8GBは\2,480)ですので、クレジットカードが使用できるのなら、これで決まりです。Lexar Pro.の方が高性能ですが、転送速度は数%も変わりません。
なお、クレジットカードをお持ちで無く、Amazonで買い物が出来ないとなれば、Lexar Pro.を選択するしかないですね。

書込番号:9500857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/05/06 13:43(1年以上前)

失礼、白芝は「風見鶏」というショップで購入可能ですね。

http://www.flashmemory.jp/index.html

http://www.flashmemory.jp/shopbrand/002/005/X/

書込番号:9500923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/05/06 14:10(1年以上前)

招き猫福助さん
ありがとうございます。
白芝の8Gにします!
この海外リテール品でも国内品でも同じなのでしょうか?
一度SanDiskで騙されてるので心配で。
すみませんm(__)m。

書込番号:9501048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/05/06 14:30(1年以上前)

心配は無いでしょう。私も購入していますが、パッケージと取説に日本語の表記が無いだけで物は国内リテール品と同じはずです。

書込番号:9501158

ナイスクチコミ!0


JT150さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:19件

2009/05/06 21:24(1年以上前)

別機種
別機種
機種不明
機種不明

表は同一です。

裏の刻印が違います(左が海外パケ)

海外パッケージベンチ

国内パッケージベンチ

またまたこんばんは。

頼まれもしないのに東芝の工作員?です。
海外パケと国内パケの違いは裏の刻印の違い位ですね。

また、国内パケでもサンやレキサーの様に永久とか5年とかの明確な期限保証はありません。
1年程度という噂もありますが国内パケにはカードに不具合があれば
東芝サポートに連絡をという言葉があるだけですので結構曖昧です。
(私的には東芝で一度も不具合は無いので初期不良交換さえあれば十分と思っています)

なので海外パケが値段の点からもかなりお買い得感が高いです。
招き猫福助さんが紹介されてらっしゃった風見鶏さんは私も数回利用していますが
おかしなもの(以前、東芝のクラス6にはパケごと偽物が存在しました。)を掴まされた事が無いので
個人的には信頼しています。
微妙に高くなりますが上海問屋さんでも扱っています。このお店はお店独自で1年保証をつけてくれていますのでより安心を求められる場合は良いかと思います。

2番目の画像(左が海外パケのもの)が相違点ですがそれ以外は同じと言っていいと思います。

書込番号:9503414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2009/05/06 21:45(1年以上前)

JT150さん
ここまで教えて頂ければ間違いないですね!
安心しました。
どうもありがとうございますm(__)m。

招き猫福助さんも懲りずに最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m。

お二人に非常に感謝しております。

書込番号:9503584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/05/07 00:39(1年以上前)

招き猫福助さん、JT150さん

先程、風見鶏さんで白芝8Gを注文しました!
送料込みで2,580円でしたのでアマゾンで買うより安かったです。
良い情報どうもありがとうございましたm(__)m。

書込番号:9504979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

本当にすごいカメラ!!

2009/05/06 10:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

クチコミ投稿数:3件

X3もすごい様だけど、すぐれものX2!!
小学生の子供も楽しく花や風景を撮っています!!
買ってよかったです。

書込番号:9500014

ナイスクチコミ!0


返信する
hok212さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:21件

2009/05/06 10:25(1年以上前)

別機種

エゾヤマザクラ(だと思う)

えんどじんさん 

Kiss X2のご購入おめでとうございます!!
これからじゃんじゃん写して楽しんでください^^

添付の写真は先代のKiss DXで撮った桜です。
いまこちらの地方(北海道)では桜が満開です。
デジイチ購入後、初めての桜の季節を楽しんでいます^^

書込番号:9500046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/05/06 10:38(1年以上前)

hok212さん!!

北海道の綺麗な桜をありがとうございます!!

”じゃんじゃん”撮ってみますね!!

こちら(さいたま)は、今つつじです。

早速いってみまーす!!

感謝です。

書込番号:9500108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/05/06 10:52(1年以上前)

こんにちは。

本当に凄いカメラだと思います。

10年以上前からデジタル一眼レフが欲しいと思っていた人間にとっては、
まさに夢のような時代になったものだとつくづく感じます。

ちょうど10年前に発売されたプロ用デジ一です。

http://www.interq.or.jp/sun/tkp/digitalcamera/DCS-560.html

撮像素子はX1.3のCCDですが、発売当時はなんと360万円。^^;
ボディーはさすがにフィルムの高性能ボディですが、デジタル部分は今からみれば酷いものです。
過去を見てもしょうがないとも思いますが。σ(^^;)ゞ

書込番号:9500172

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/05/06 11:12(1年以上前)

カシオの 35万画素から使っています。(笑)
そこころの画像もたまに見ることがありますが、画素数はもとより
色、階調など全く別物ですね。

書込番号:9500275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/06 14:19(1年以上前)

http://www.olympus.co.jp/jp/lineup/record/imsg/digicamera/product_details_infomation.cfm?pid=32

10年前には、こんなデジカメを使ってました。
「98カメラ総合カタログ」には「一眼レフを超えた高解像力レンズの採用により
銀塩写真に迫る高画質を実現」と記載されています。(誇大広告?)
但し、現実はそんな甘いものではありませんでしたが・・・

書込番号:9501101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/05/06 15:27(1年以上前)

別機種

ツツジが見頃ですので。40D+EF-S10-22

えんどじんさん、ご購入おめでとうございます!!
KX2はスペック的にとてもバランスのとれたいいカメラだと思います。
埼玉は昨日から天気が悪いですが、つつじは見頃ですね。
これからもたくさん写真撮ってください。

書込番号:9501422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/05/06 21:37(1年以上前)

ゆーすずさん、お便りありがとうございます。

カメラの楽しみを日々味わってゆきたいと思います。

書込番号:9503527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 初めてのデジイチ

2009/05/02 19:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 B.Favreさん
クチコミ投稿数:79件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 フォートラベル 旅行記 

初めましてm(_ _)m

今までLUMIX FZ18,FX35を使っていましたが、
もっと綺麗な画質で撮りたくなって、今回デジイチデビューしました。

色々悩んだ末に口コミでも評判が良いKissX2 DZを購入しました。
(キャッシュバックも魅力でしたので(笑))

4/26に買ったのですが、やっと昨日暇が出来たので、
稲毛にある「花の博物館」に行ってきました。
ほとんどオートで撮ったのですがやっぱり綺麗ですねぇ〜♪
ムック本も買ったので、もっと勉強していっぱい写真を撮りたいです。

レンズの口コミを見ていたら「EF50mm F1.8 II」の評価が高かったので
思わず買っちゃいました(笑)
まだ届いていないですが、届くのが楽しみです♪

まだまだわからないことばかりなので、質問等させていただくことも
多々有るかと思いますが、そのときは宜しくお願いします。

書込番号:9481289

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/02 19:27(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
花を写すと、マクロレンズも欲しくなりますね。

書込番号:9481335

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/05/02 19:32(1年以上前)

ご購入おめでとうございます

EF50F1.8も購入されましたか・・
それではお花好きなようなので今後はAVモードを活用してみてください^^

書込番号:9481354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/05/02 19:34(1年以上前)

購入おめでとうございます。

明るい単焦点買いましたか^^かなりボケるので楽しいですよ^^

書込番号:9481364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件

2009/05/02 19:46(1年以上前)

購入おめでとうございます。
X2は発色が鮮やかで良い選択だと思います。

しかも50mmF1.8IIまで買われてしまいましたか…
評判は良いですけど、これを使ってしまうと単焦点じゃないと不満を感じてしまうかもしれません。気をつけてくださいね(笑)

書込番号:9481402

ナイスクチコミ!2


スレ主 B.Favreさん
クチコミ投稿数:79件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 フォートラベル 旅行記 

2009/05/02 20:30(1年以上前)

じじかめさん、rifureinさん、take a pictureさん、1976号まこっちゃんさん
返信ありがとうございます。

>じじかめさん
お薦めのマクロレンズがありましたら教えて下さい。
お金を貯めて検討したいと思います。

>rifureinさん
AVモードを活用できるよう勉強したいと思います。

>take a pictureさん
背景のボケを楽しみたかったので、ますますレンズが届くのが楽しみです♪

>1976号まこっちゃんさん
本当に発色が鮮やかで綺麗ですね♪
沼に嵌らないように気を付けます^^;


↓今回、撮影した写真の一部です。
http://4travel.jp/traveler/favre/album/10331672/

書込番号:9481564

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X2 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月21日

EOS Kiss X2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <983

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング