EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2008年 3月21日 発売

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

EOS Kiss X2とレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS/EF-S55-250mm F4-5.6 IS」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1240万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISEF-S55-250mm F4-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月21日

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(36466件)
RSS

このページのスレッド一覧(全305スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信30

お気に入りに追加

標準

ライバル機?・ニコンD60発表

2008/01/29 13:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

スレ主 Canon AE-1さん
クチコミ投稿数:2447件

ニコンからD60が発表されましたね。発売は2/22のようです。
KX2の発売前に、ぶつけてきました。

http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d60/index.htm

ぱっと見、KX2の方がいいですね。問題は、価格とCMですね(^^;。

面白い機能として「ストップモーション作成」というものがありました。
連続写真をパラパラ漫画のようにつなげ、動画に出来るようです。
また、カメラ内で画像の編集機能付いているみたいです。やはりコンデジユーザーや、
あまりコンピューターを使用しない層への売り込みでしょうか?

ま、他社はともかくキヤノンさんには頑張っていただかなければ・・・。
この発表で売り出し価格が下がるか、発売日が前倒しになるんですかね?!

書込番号:7311077

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に10件の返信があります。


クチコミ投稿数:179件

2008/01/29 18:31(1年以上前)

性能はKX2の方が上ですが、恐らく、CMにNikonはキムタクを使いますからね。Canonは今回、誰を採用するでしょう?KISSメイクとゴジラの意味不明なCMは作らないで、欲しいです…

書込番号:7312118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2008/01/29 19:04(1年以上前)

 X2だけにX-MENで固めてきたりして・・・(^^;)。

書込番号:7312276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/29 20:27(1年以上前)

KX2の対抗機種と言うよりKDXとガチンコってな性能ですね。
そう考えると割高な感じもしますけど。

書込番号:7312668

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1599件

2008/01/29 20:29(1年以上前)

ニコンお得意の後出しジャンケンで来ましたね!
昨年末、D40が製造ストップした時点で、発表時期は予想できました。
またまた、D60は、レンズが特定されてしまうんでしょうかね?

家帰ってから確認します。

書込番号:7312682

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2008/01/29 20:46(1年以上前)

KX2 の CP の高さを改めて感じますね。

書込番号:7312776

ナイスクチコミ!2


LATTE11さん
クチコミ投稿数:73件 EOS Kiss X2 ボディのオーナーEOS Kiss X2 ボディの満足度5

2008/01/29 21:10(1年以上前)

D60との価格差を考えるとkiss X2はかなりのコストパフォーマンスですね。

書込番号:7312933

ナイスクチコミ!2


mla29176さん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:7件

2008/01/29 21:13(1年以上前)

こんばんは。

\15,000差なら一般ユーザーはD60買うんじゃないかと思います。

書込番号:7312961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2008/01/29 21:20(1年以上前)

D40Xにゴミ取り機構付いたぐらいの差しか無いですね。。
キスX2だと価格差があるけど、逆にキスX相手だと余計に辛いんじゃないかな。

書込番号:7313019

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/01/29 21:37(1年以上前)

簡単な比較表です。

撮像素子     Kiss X2(1,220万画素CMOS) D60(1,020万画素CCD)
測距点      Kiss X2(9点)  D60(3点)
液晶モニター   Kiss X2(3.0型)  D60(2.5型)
ファインダー倍率 Kiss X2(約0.87倍)  D60(約0.8倍)
ゴミ取り機能   Kiss X2(あり)  D60(あり)
レンズ制限    Kiss X2(なし)  D60(モーター内蔵レンズのみAF可)
連写性能     Kiss X2(3.5枚/秒)  D60(3枚/秒)
ライブビュー撮影 Kiss X2(あり)  D60(なし)
ボディ重量    Kiss X2(475g)  D60(495g)

価格(ボディーのみ)
       ヨドバシ価格 ¥89.800       ヨドバシ価格 ¥74.800
        
価格(手ブレ補正Wズームキット)
      ヨドバシ価格 ¥129.800      ヨドバシ価格 ¥119.800

書込番号:7313152

ナイスクチコミ!2


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2008/01/29 22:01(1年以上前)

KX2の圧勝と言うより、D60はランクが違いますね。
KX2の購入に向けて、お小遣いをセーブします。

書込番号:7313346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2008/01/29 22:55(1年以上前)

さすがにD60よりはKX2のほうが魅力的に感じますね。
ただしD60はかなり実売価格が安くなるんじゃないでしょうか。

問題はD80の後継機でしょうね。D40、D60、D80後継機、(D200)、D300。
D200の併売の隠し玉で、D80後継機とD300の間にもういっこD200後継機と称する隠し玉があったりするとニコン怖いかも知れません。

KX2はスペック的にはD80もしくはその後継機と勝負になるような感じに見えますね。

書込番号:7313756

ナイスクチコミ!0


camshotさん
クチコミ投稿数:122件

2008/01/29 23:03(1年以上前)

個人的には、D60ではまったく相手にならないですね。X2は強力なライブビュー搭載ってのが一番の魅力。形もかっこいいしね。
これ買ってしまうかもしれません…

書込番号:7313821

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/01/29 23:03(1年以上前)

思ったより大したことありませんでしたねD60!
しかしイメージ戦略の点で今回はどうなのかと・・キヤノンさん!
値段とイメージだけで選ばれてる方結構多いと思います

書込番号:7313824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2008/01/30 08:47(1年以上前)

D60のライバルは販売継続のKissDX。KissX2のライバルは40Dですよ。

書込番号:7315161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件

2008/01/30 09:45(1年以上前)

おはようございます。

私はキャノンD60の所有者です、手放すつもりもありません。
うん年前に27万円を投じて手に入れた大切なデジイチです。

しかし・・・
今後はD60ってニコン初級機のことになってしまう・・・・寂しいです。

書込番号:7315290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/30 19:08(1年以上前)

>D60のライバルは販売継続のKissDX。

そんな感じですね。

>KissX2のライバルは40Dですよ。

そう言う気もしますが。(^^;;)
一応D80かなぁ。(^^;;)

書込番号:7317161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/30 20:13(1年以上前)

個人的な印象としては、後出しジャンケンで負けてりゃ世話ないって感じです。

スペックではX2が圧倒的に優位なので、15000円の差ならX2を買う人が多いと思います。レンズの制約もありますし。

ただ、ニコンのラインナップ戦略はうまいなと思います。廉価版で良いやと思う人にもちゃんと機種を用意してる。

それに比べてCanonは機種の選択肢が少ない。ちょっと無理して上を買おうか、と思わせるのが狙いなんでしょうかね。

ところで、ペンタックスの新製品と比べるとどうなんでしょう?余りインパクトを感じないのは私だけ?

書込番号:7317483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件

2008/01/30 22:41(1年以上前)

悩ましいですね。大好きなキヤノンでライバル関係なんて・・・
憧れの白レンズにはどちらがお似合いですか?

書込番号:7318438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2008/01/31 09:35(1年以上前)

結局ライバルはD60ではなく、A350ですね。

書込番号:7320192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2008/02/01 11:40(1年以上前)

戸山さん宅のブルボン君さん
>KISSメイクとゴジラの意味不明なCMは作らないで、欲しいです…

確かに、あのCMはどう贔屓目に見てもいけません。
キヤノンさん、もっとちゃんとゴジラを使ってやってください!
(できればキンゴジバージョンで)

書込番号:7324851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信26

お気に入りに追加

標準

ライバル機登場PART2

2008/01/30 21:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

クチコミ投稿数:2225件

ソニーα300、α350。α300が10,2MP ccd/秒3コマ、α350が14,2MP ccd/秒2.5コマ。
ライブビュー+可動式液晶パネル。但し、ライブビューはペンタ部内蔵のCCDでファインダー像をモニターする方式。

書込番号:7317739

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に6件の返信があります。


クチコミ投稿数:160件

2008/01/30 22:27(1年以上前)

>きっとX2と「ライバル比較」したかったのでは?
ライバルになれるの?

書込番号:7318338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件

2008/01/30 22:36(1年以上前)

十割蕎麦さん

で、何が言いたいのでしょうか?

書込番号:7318405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/01/30 22:55(1年以上前)

>ライバルになれるの?

・・・新機種の比較。。。(汗)

書込番号:7318561

ナイスクチコミ!1


camshotさん
クチコミ投稿数:122件

2008/01/30 23:00(1年以上前)

ま、噂も含め情報があるってのはいい事ですよ。

書込番号:7318592

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2008/01/30 23:24(1年以上前)

α700 は CMOS センサーですが、CCD でしょうか。。

書込番号:7318751

ナイスクチコミ!0


camshotさん
クチコミ投稿数:122件

2008/01/31 02:12(1年以上前)

>ライブビュー+可動式液晶パネル。但し、ライブビューはペンタ部内蔵のCCDでファインダー像をモニターする方式。

うわ!見落としていました!(mt_papaさんの書き込みできづきました)
これってオリンパスのE300とかと同じ方式ですよね??
だとすると凄い事ですよ!めちゃくちゃ欲しいかもw

書込番号:7319610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件

2008/01/31 03:40(1年以上前)

書く板を間違えてますね。

書込番号:7319726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/01/31 03:51(1年以上前)

> 可動式液晶パネル、ペンタ部内蔵のCCDでファインダー像をモニター

これは良いですね。オリンパス最高〜と言いたいです。

書込番号:7319736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/01/31 04:00(1年以上前)

ちなみにα350の14.2MPの感光素子は、K20Dと同じサムソンから供給されるんですか?

書込番号:7319744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件

2008/01/31 06:17(1年以上前)

350も300もCCDです。結局350は秒2コマでした。結局ソニーは低価格機向けのCMOSを開発していないということです。

書込番号:7319840

ナイスクチコミ!1


KPNGさん
クチコミ投稿数:431件

2008/01/31 15:47(1年以上前)

アメリカで発売ということですよね。
     
   ↓ ↓ ↓

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2008/01/31/7865.html

KX2にとっては、D60よりはこちらのほうがライバルでしょうね。

書込番号:7321221

ナイスクチコミ!0


camshotさん
クチコミ投稿数:122件

2008/01/31 16:58(1年以上前)

当然、時間差で日本でも出る事でしょう。

書込番号:7321415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/01/31 17:59(1年以上前)

>結局ソニーは低価格機向けのCMOSを開発していないということです。

R1はCMOSだったような気がしますが・・・(?)

書込番号:7321609

ナイスクチコミ!0


camshotさん
クチコミ投稿数:122件

2008/01/31 19:02(1年以上前)

>じじかめさん
他社のCMOSだったという可能性は?

書込番号:7321802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/01/31 22:15(1年以上前)

ところで十割蕎麦さん。ここに書き込んだ真意のほどは?

書込番号:7322747

ナイスクチコミ!2


camshotさん
クチコミ投稿数:122件

2008/01/31 23:23(1年以上前)

>マリンスノウさん 
スレ名通り、ライバル機の情報じゃないの?
X2にたいして他社はこんなの出してきてますよ って書いてくれただけでは?

あなたこそなにがいいたいの?

書込番号:7323177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:45件

2008/01/31 23:51(1年以上前)

ソニーのα350・・・うーーん、一眼で液晶画面を可動式にするとは・・・ソニーならではというか・・・キャノンやニコンなどのカメラ老舗ではやりたくても一番には出来ないことですね。ソニーの自由な発想とαシリーズのノウハウ、14Mピクセル。初心者受けしそうですね。なぜSDカードにしなかったんだろう、と思ってしまう。

ライバル関係ではないのかも知れませんが、ニコンのD60は発表がKissX2より遅かったのに発売は1ヶ月早いんですね。キャノンが売れると見込んで、品不足にならないように頑張って生産しているのか、ニコンがD60で客を押さえてしまおうとしているのか・・・
両方かな^^;
このカメラ、まだ発売されてないのにここの人気ランキングで4位だし、相当売れそうですねぇ。

書込番号:7323365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/01/31 23:59(1年以上前)

ソニーはただオリンパスと、パナソニックについて行くだけだと思いますよ。
ボディ内手ブレ補正は間違いなく大発明ですが。

書込番号:7323415

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2008/02/01 00:12(1年以上前)

液晶可倒式はメリットもありますが・・・
どうしても液晶部のサイズに制約がありますから、2.7インチが限界でしょう。
またE-3は相当丈夫ですが、エントリークラスで液晶間接部など耐久性はまだ
未知数ですね。どうしても厚みが増してしまいますし、有機ELが出てくると
薄くできるかも知れませんね。

D60?? あれは春モデルでもっとも遅れた性能のモデルです。
アクティブDライティングなどが追加されソフト面では改良がなされましたが
ハード的にはゴミ取り機能が強化された程度ですので、D40xとパーツの共通性
もあるでしょうし、発表→販売が早いのは当たり前です。
キヤノンも既にデモ機がショールームに並んでいますし、他社の動向いかんでは
発売日繰り上げもあり得るでしょう。EOS40Dにいたっては、発表→発売がわずか
10日というすご技をかましておりますから。

書込番号:7323498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件

2008/02/01 09:06(1年以上前)

>ところで十割蕎麦さん。ここに書き込んだ真意のほどは?

真意の程?単純な話、今年のPMAは各社のエントリークラスが揃ったので、色々な機種の情報が纏まれば、KissX2のポジションも
ハッキリしてくるからですよ。既にD60のスレッドがあるのでαの新型についてスレッド立てただけです。

書込番号:7324407

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信42

お気に入りに追加

標準

キヤノン儲けすぎ? KDX2の価格設定!

2008/01/26 13:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

スレ主 titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件

先週KDXの後続機KDX2が発表されました。
価格設定ですが本来ならば現行機よりも安くしなければならないと思いますがKDX発売よりも価格が高い設定になっています。
40Dの発売価格は納得しましたがKDX2のこの販売価格はキヤノンの儲けすぎではないですか?
皆さんはどう思われます。

書込番号:7295965

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に22件の返信があります。


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/01/26 20:14(1年以上前)

>エヴォンさん、無理はしないでください。

有難うございます
先程医者に行きましたら「本日の診療は終了致しました」ですって
土曜の午後はやってないんですね(笑)

このKX2って良く見ればかなりの性能ですね!
これでCFカードだったらサブとして欲しいと思われる方も多かったのではないでしょうか?

書込番号:7297572

ナイスクチコミ!0


スレ主 titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件

2008/01/26 20:31(1年以上前)

皆さん貴重なご意見ありがとうございます。

エヴォンさん私も2年前にヘルニアを起こしとんでもない思いをしました。
体はレンズの様に交換出来ませんから気お付けてください。

書込番号:7297657

ナイスクチコミ!2


紅太陽さん
クチコミ投稿数:504件Goodアンサー獲得:2件 上海の街歩き 

2008/01/26 20:43(1年以上前)

キャノンさんの機種単位は他社より相当数的売られていると思いますので、
販売価格安くするべきではないか、DX2は6万円台なら買おうと思っています。

書込番号:7297709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/01/26 20:47(1年以上前)

悪魔Aさん再度有難うございます
ヘルニアでは無いと思います(そう思いたいです)
かがんで物をとる行動が出来ません
風呂に入って早めに横になりますので「悪魔の囁きのお仕事」
私の分まで頑張ってください(笑)  失礼致しました!

書込番号:7297733

ナイスクチコミ!1


スレ主 titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件

2008/01/26 20:52(1年以上前)

紅太陽さん、こんばんは。

>DX2は6万円台なら買おうと思っています。
案外早いうちにこの価格帯になるかも知れませんね。
そうしたら私も考えてみます。

書込番号:7297759

ナイスクチコミ!1


関K6-2さん
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:1件 EOS Kiss X2 ボディのオーナーEOS Kiss X2 ボディの満足度5

2008/01/26 21:38(1年以上前)

16GBのかなりの高速のSDが1万きって買えるのだからそんなに気にする必要は無いとおもうんだけど。キヤノンは高感度と連射がいいので価格がこなれたころなら買ってもいいな。ベイヤー配列のカメラにはこれ以上投資する気にはなれません。このくらいだったらなんとか。

書込番号:7298001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/01/26 21:39(1年以上前)

こんばんは。

X2の価格ですが、個人的には少し高めのような気がしますね。
正直実勢価格6万円台を期待していただけに・・・。

でも、直ぐに7万円台前半にはなるのではないでしょうか。GWなどは一時的に大きく下がるような気がします。

書込番号:7298008

ナイスクチコミ!0


スレ主 titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件

2008/01/26 22:07(1年以上前)

関K6-2さん、坊やヒロさん、こんばんは。

ご意見ありがとうございます。
40Dの様な価格の下落も考えられますね。
GWウィーク前がお買い得かも知れませんね。

書込番号:7298180

ナイスクチコミ!0


nabeponさん
クチコミ投稿数:16件

2008/01/26 22:37(1年以上前)

この価格でも他社より売れる自信がある価格設定なんです。
安くして売れても儲からないんじゃ企業は成り立ちませんから。
どことは言いませんけど。

書込番号:7298402

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/01/26 23:25(1年以上前)

こんばんは
最初はこんなもので夏以降は特にレンズキットが
お買い得になるのでしょうね!
そうなれば新規参入ユーザーにとって嬉しいスペックだと思います
現行KDXユーザーからみたらどうなのかと思う現状の価格設定ですが・・
特に重さを気にされないのなら・・40Dへ行って下さいといったお値段ですね!

書込番号:7298690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/01/27 01:07(1年以上前)

titan2916さん こんばんは

40DもCPの非常に高いモデルですけど、このKX2にもCPの高さを
感じています。すぐには買いませんが夏頃までには買うつもりです。
この頃5D後継機も出るんでしょうね。
あぁ、カメラは金食い虫ですね。

書込番号:7299349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1599件

2008/01/27 01:19(1年以上前)

 KX2は発売時に89800の値段が付くとしたら、40Dの現値段とは2〜3万くらいしか変わらないことになるので、40Dに流れる人も多いのではないかと思います。僕も、KX2が7万くらいで今年の年末くらいに買いたい人の一人なんですが…。

書込番号:7299409

ナイスクチコミ!0


0diveさん
クチコミ投稿数:5件

2008/01/27 02:51(1年以上前)

私も今の時期にしては価格高めな設定だ
と感じていました。
実機を試してみてKDX2は40Dよりも
一つ世代があがったかな、と思ったので
この価格設定には納得しています。

上記でも書かれているように
APSC系はKDX-KX2-x0D
のような3ラインナップになる気がします。

書込番号:7299736

ナイスクチコミ!0


骨@馬さん
クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:13件

2008/01/27 10:35(1年以上前)

キャノンがボロ儲けする値段設定ではなく、販売店さんにいっぱい儲けて貰う設定だと思いますが・・

書込番号:7300548

ナイスクチコミ!2


スレ主 titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件

2008/01/27 10:57(1年以上前)

皆様貴重なご意見再三ありがとうございます。

価格の設定については賛否両論ですがこれから発売が予定されている5D後続機の価格も気になる所です。
KX2のこれからの価格の変動を気にして行きたいと思います。

書込番号:7300662

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2008/01/28 00:19(1年以上前)

KX2が出たことで、40Dの値段が強気になるんじゃないかとちょっと
心配です。。

書込番号:7304554

ナイスクチコミ!0


紅太陽さん
クチコミ投稿数:504件Goodアンサー獲得:2件 上海の街歩き 

2008/01/28 10:57(1年以上前)

titan2916さん
そのうちニコンさんも対抗機種発売になれば、
夏ごろ6万円台なる可能性が十分あると思います、楽しみですね。

書込番号:7305701

ナイスクチコミ!0


TAKE 2さん
クチコミ投稿数:521件

2008/01/28 14:05(1年以上前)

確かにジャンケンで先に出してしまったので様子見価格ですね。

5D後継機も先出しで様子見価格だったら号泣です(涙)

書込番号:7306295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:7件

2008/01/29 11:58(1年以上前)

40D、5D、X2は価格、特長、対応ユーザーが違うカメラですよね。
特にX2は入門機という位置づけだと思うので比較するのはどうかと....
5Dはセミプロ級、40Dは本格派デジ一、X2は一般ユーザー向けですよね。
X2の性能からいうと価格設定は妥当と思います。発売直後はこんなものかと。
シャッタースピードや秒間コマ数なだど40Dに劣る面はありますが
基本的な性能は変わらないですよね。入門機にしては高性能で初心者には
必要十分なカメラだと思います。
ニコンの40Xの後継機が出たら徐々に安くなると思います。
ただ原油の高騰でプラスチック製品にも影響がでそうなところこの価格設定ですから
がんばっていると思いますよ。

書込番号:7310732

ナイスクチコミ!0


スレ主 titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件

2008/01/29 18:44(1年以上前)

こんばんは。

レス下さった方本当に貴重なご意見ありがとうございます。
本日ニコンよりD60の発表がありました。
KX2の価格より低い設定での発売ですね、ライブビュー撮影等の違いもありますがニコンD60の発表で価格の下落に拍車がかかるような気がします。

書込番号:7312185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

実機に触れられる時期は・・・!

2008/01/28 17:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

スレ主 だのそさん
クチコミ投稿数:36件

発表があってから、新機種についての多くの情報が得られるようになりました。
クチコミによる皆さんのご意見等も大変参考になってありがたいですね。
しかし何と言っても「百聞は一触にしかず」で、一日も早く触って操作してみたいですね。
 東京では「キャノンプラザ」で体験できるとか? 羨ましい限りです。小生、福岡在住のため、キャノンの本社・福岡支社に問い合わせましたが、「準備が整い次第」との返事でした。そこで、お尋ねですが、これまでの例で、地方で実機が公開されるのは発売のどれ位前になるのでしょうか?

書込番号:7306833

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/01/28 19:02(1年以上前)

こんばんは。

実機をみてからでないと予約もできませんよね。
福岡で実機が何時触れるかは解りませんが、最悪発売時に量販店で見るのが確実ですね。
でもそれまで待てないからレスを立てたのですよね、失礼しました。

書込番号:7307252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/28 19:23(1年以上前)

だのそさん こんばんは

既にご存知かもしれませんが、現在の所、福岡から一番近いのは、キヤノンデジタルハウス梅田のようです(大阪です)。
なにかの用事のついでであれば・・・
そう簡単にはいかないとは思いますが。

http://cweb.canon.jp/digitalhouse/product/camera.html

書込番号:7307344

ナイスクチコミ!1


スレ主 だのそさん
クチコミ投稿数:36件

2008/01/28 19:46(1年以上前)

 日々の旅さん 早速の情報ありがとうございました。
梅田ルームは知っていましたが、世界のキャノンたるもの、
2大都市だけでの先行展示では出し惜しみみたいで情けないですね。
 どうせ、公開するのだったら、せめて6大都市か「SC」がある都市くらいでは
展示して欲しいですね。今度、キヤノン本社へのメールで強く要望しておきたいと
思っています。実機体験できる都市の皆さん、たっぷり触ってその実感をクチコミで大いに伝えて下さい。よろしく!

書込番号:7307442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/28 20:28(1年以上前)

私はもっと田舎に住んでいるので、福岡ならヨドバシやビッグがあって発売日すぐに触れるのでうらやましいと思っていました。(^^;;)

書込番号:7307623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/01/28 20:34(1年以上前)

だのそさん こんばんは

仰る通りもっと多くの場所で実機に触れる機会があるといいですよね。
来月初めにキャノンプラザで触りまくって来ます。
せめてカタログだけでも今の時期から手にはいるといいんですけどね。

書込番号:7307653

ナイスクチコミ!1


スレ主 だのそさん
クチコミ投稿数:36件

2008/01/28 20:42(1年以上前)

湯〜迷人さん
 誰でもそう思いますよね。皆さんの気持ちを代弁して、
しつこい!!くらい強調して要望しておきますね。
 ところで、カタログは福岡の支社からも現時点で用意
できるものを送ってくれるそうですから(明日あたり送付される予定)
貴君も資料請求されたら入手できるはずですよ。たぶん、HP程度の内容とは思いますが。

書込番号:7307697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件

2008/01/28 20:44(1年以上前)

 ペンタックスK20D/K200Dは、体感キャンペーンを実施するようですが、キヤノンって、こういった体感キャンペーンとかを各地でしたりしないですよね?40Dの時は、発表から発売まで10日しかなかったため、やってなかったみたいですけど。

 僕も、もし名古屋なんかで体感フェアみたいなものがあるなら、絶対に行きたいですし。

 去年は、ソニーα700とオリンパスE−3の体感フェアは行きました。ニコンD300の時は、都合が合わず、行けませんでした。

 KX2も3月下旬発売なので、是非、体感フェアをしてもらいたいです。

書込番号:7307714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:7件

2008/01/28 23:58(1年以上前)

昨日近所のキタムラに行ったら、KX2の簡単なパンフがありました

ので一部早速貰ってきました。

真っ赤な表紙に大きくX2とあって下にComing Soon!

と書いています。

書込番号:7309130

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信34

お気に入りに追加

標準

今後のラインナップ

2008/01/26 11:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

KX2が発表になりましたが、KDXはしばらく併売するらしいですからどうやらKDXの後継機というよりKissが二機種になったと思う方が自然かなという気がします。
この図を見てもKissシリーズとあるのでラインナップが増えたと言う感じですしね。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/124701-7811-19-2.html

価格設定で見ると、KDXが5〜6万、KX2が7〜8万、40Dが10〜11万と案外いいバランスですね。
ニコンのきめ細かなラインナップに対抗する形なんでしょう。
キヤノンにすれば新しいKX2の価格をしばらく維持出来るしメリットが大きそうです。

半年なり1年は併売してKDXの競争力が無くなったらKX2の1機種にしてキャンペーン打ったりしつつ次の機種を出してKX2は下位機種にするという感じなのかな?

40Dまでのラインナップはこれでいいとして、問題はそれより上位機種のラインナップですよね。
5Dの後継を安価機にするのか高級機にするのかわかりませんけど、どちらにしてもラインナップに空きを感じます。

それで、ここからは妄想半分なんですが、
もしかしてKissの場合と同じように5Dはしばらく併売して5D後継と言うより上位機種みたいな扱いでフルサイズの機種を出すのではないでしょうか?
5Dなら20万程度に価格を落としてもあと1年くらいなら現役でやれそうな気がします。

そうすると、40D以上は
40Dが10〜11万、5Dが20〜22万、新フルサイズが30〜32万、1D3が40万、1Ds3が80万と
凄くステップ踏んだよいラインナップになると思います。

これなら5Dをキャンペーンしつつ2月発表で新フルサイズが出ても矛盾しないし。(^^;;)

私的にあと欲を言うなら25万くらいのAPS-Cプロ機があれば文句無しなんだけど、こんなことはやってくれないかな?

書込番号:7295500

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に14件の返信があります。


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2008/01/26 16:51(1年以上前)

数字とD(アルファベット)の組み合わせは寂しいのはあるなあ

でもキャノンはEOSが付くからね
みんな省いて言わないだけで…(笑)

EOS100D…

問題なさげ

書込番号:7296673

ナイスクチコミ!1


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2008/01/26 17:57(1年以上前)

>EOS100D…

今でもEOS100を持っている私にとっては、そそられますね…。

書込番号:7296967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/26 19:40(1年以上前)

10日坊主さん、こんばんは。

>そういうラインナップが完成すれば、それぞれのモデルチェンジ周期も長くできそうですね。

そうなんですよね。
ただ長く寿命を持たせるためには出した時点でポテンシャルの高い物を出しておかないとまずいですね。
幸いキヤノンはバランスの良いカメラを作るのは得意ですからね。

>各メーカーとも、そろそろ自社ブランドの名称を考えた方がいいのでは?

αSweetとか無くなっちゃいましたね。
コンデジだと各メーカー色々あるのに一眼レフだとKissくらいですね。

あふろべなと〜るさん、こんばんは。

>KISSという名前はエントリー機のみに使えばいい気がする
>名前から受けるイメージが悪いと思うんですよね…

まぁ銀塩でもKissが二機種あったりしましたからね。
Kissって名前がいいか悪いかは色々あるでしょうけど…。

>数字とD(アルファベット)の組み合わせは寂しいのはあるなあ

D40と40Dは紛らわしすぎますものね。(^^;;)

>EOS100D…

三桁Dはあってもいいかなぁと私も思います。

freakishさん、こんばんは。

>今でもEOS100を持っている私にとっては、そそられますね…。

なるほどでもそのためには中身がついて行かないとまずいですね。(^^)

書込番号:7297403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:294件

2008/01/26 20:09(1年以上前)

海外ではEOS450Dなんて3桁みたいですからね。
けっこうしっかりした作りなのでKISSX2よりもいいかも。
関係ありませんが、X2というと昔のトヨタの車セリカダブルエックスなんかを思い出してしまいます。

書込番号:7297542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/26 20:35(1年以上前)

多摩川うろうろさん、こんばんは。

>けっこうしっかりした作りなのでKISSX2よりもいいかも。

見た目格好良くなりましたからね。(^^)

>関係ありませんが、X2というと昔のトヨタの車セリカダブルエックスなんかを思い出してしまいます。

ダブルエックスなつかし〜。(^^)

書込番号:7297681

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2008/01/26 20:43(1年以上前)

既に1/4000、秒3.5コマとKissX2でフィルム時代のEOS100QD/Pの性能に達して
いますからね(^^;
ただ、EOS「Kiss」というブランド名の力は、国内市場において大きいですからね。
他メーカがSweetとかU(ユー)とか追従しても、その年度で一眼レフ全出荷台数の
半分近くを占め、15年近く使用してきたブランドです。IXY同様、ネーム力という
のは侮れません。

書込番号:7297708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/26 21:57(1年以上前)

TAILTAIL3さん、こんばんは。

>既に1/4000、秒3.5コマとKissX2でフィルム時代のEOS100QD/Pの性能に達して
>いますからね(^^;

確かに。(^^;)

>ただ、EOS「Kiss」というブランド名の力は、国内市場において大きいですからね。

国内では威力ありますよね。
それゆえ避けたいと言う人も多いのでしょうけど。

書込番号:7298119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:1件 写真ブログ的Twitter 

2008/01/26 22:36(1年以上前)

くろちゃネコさん、こんばんは。

今回のキヤノンの発表、まさに逆サプライズ?でしたね。
最近の他機種の例にもれず、KDXから順当に進化したといえば、それまでなんでしょうが。

私は、1D3との2台体制で、40Dをほぼ購入する気でいましたが、キヤノンのインタビュー記事やネット上で流れている、「新機種が出る」という噂が気になり、買い控えている状況です。
今のところ、1台体制でも特に撮影に支障がないというのもあるのですが。

私が、そのサプライズな新機種が、こうあってほしいと勝手に妄想?しているのは、

(EOS 3D?)
・フルサイズ 1280万画素
・秒間8コマ
・ISO 100〜6400(拡張 50、12800)
・有機EL背面パネル(バリアングル)
・更に進化した、ライブビュー&ダストオフ機能
・1D系より小型軽量、縦位置グリップ一体型ボディ

こんな、もろにニコンD3の対抗機種が、1D3以下の価格帯で出てきたら、資金を貯めてでも買いたいですね。
もちろん5D後継機も、順当に進化して出てくるでしょう。

もし、その新機種が、「圧倒的低価格の入門機!」なんてサプライズだったら・・・、40Dを買いますね。(汗)

書込番号:7298391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:1件 写真ブログ的Twitter 

2008/01/26 23:18(1年以上前)

私の希望する、EOS 3D?の新機能をひとつ書き忘れていました。

・ボディ内ハイブリッド手振れ補正
(ISなしレンズ〜4段分補正、ISありレンズ〜レンズ補正X50%増補正)

書込番号:7298649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/26 23:33(1年以上前)

Z−DESIGNさん、こんばんは。

>私が、そのサプライズな新機種が、こうあってほしいと勝手に妄想?しているのは、
>(EOS 3D?)

このスペックなら1D3より安い理由が無い気がしますけど。(^^;;)
よくてD3と変わらないくらいじゃないですか?

>・ボディ内ハイブリッド手振れ補正
>(ISなしレンズ〜4段分補正、ISありレンズ〜レンズ補正X50%増補正)

この機能はもし載せるとしたらエントリー機からでしょうね。

書込番号:7298752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:1件 写真ブログ的Twitter 

2008/01/26 23:44(1年以上前)

くろちゃネコさん、私の妄想に付き合っていただきありがとうございます。

秒間コマ数をもう少し落としてもいいんですけど、それでも無理でしょうか?(汗)
価格的にもサプライズ!だったら、嬉しいのですけどね。

それとも、誰も予想しないような、驚くべき新機能をのせたボディとか。
いずれにせよ、発表が楽しみです!

書込番号:7298831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/27 07:09(1年以上前)

Z−DESIGNさん、おはようございます。

>秒間コマ数をもう少し落としてもいいんですけど、それでも無理でしょうか?(汗)
>価格的にもサプライズ!だったら、嬉しいのですけどね。

フルサイズの連写機は出すなら1D3の後継機でしょうけど、後は現場のプロの要求次第ですね。
D3がでてからやっぱりフルサイズがいいと言う人が多いかどうかにかかっています。

>それとも、誰も予想しないような、驚くべき新機能をのせたボディとか。
>いずれにせよ、発表が楽しみです!

KX2はあまり驚く機能はなかったですから、これ載せるかぁみたいなの欲しいですね。

書込番号:7299990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2008/01/27 08:27(1年以上前)

キャノンの場合、APS−C、APS−H、フルサイズと三種類なのが
最近、まとまりがでにくい要因じゃないかと思えるなああ

ハイアマチュアまで主流のAPS−Cが3機種しかないんだよね
そのうち2つがkissだからAPS−Cの中堅機がkiss…
しかも一番下のグレードは近いうちになくなる運命であろう

だからこそ、40Dをもっと安くして上をだすか
今回のバツニを100Dとして出して、KDXをMCするかがよかった気がする

まあ、多分40Dの上が出るんでしょうね…
ぶっちゃけそれが出れば1D3なんぞいらないとか思ってしまう…

書込番号:7300141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/27 09:16(1年以上前)

あふろべなと〜るさん、おはようございます。

>キャノンの場合、APS−C、APS−H、フルサイズと三種類なのが
>最近、まとまりがでにくい要因じゃないかと思えるなああ

APS-Hが一番難しいですね。

>だからこそ、40Dをもっと安くして上をだすか
>今回のバツニを100Dとして出して、KDXをMCするかがよかった気がする

D300が爆発的に売れているかというとそうでもないですから、APS-Cの上位機種って難しいんですよね。
40Dクラスには大雑把に言ってフルサイズにいきたい人と望遠頑張りたい人の二通りのタイプがあると思いますが、どっちかと言うとフルサイズにいきたい人の方が多いでしょうし…。

>まあ、多分40Dの上が出るんでしょうね…
>ぶっちゃけそれが出れば1D3なんぞいらないとか思ってしまう…

1D3って一般向けなカメラじゃないので、やっぱりプロの意見が重要だと思います。
彼らがどちらが好むかってのが問題ですね。
APS-Cのプロ機は欲しいけど…。

書込番号:7300292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2008/01/28 00:43(1年以上前)

そおなんよ…
APS−Hがあるおかげで40Dの人はAPS−Cでステップアップできない…
し…1D3の人は軽量なサブ機を持てない…

もう1D4からはAPS−Cにするべきじゃないのかあ?

書込番号:7304695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:294件

2008/01/28 01:08(1年以上前)

>D300が爆発的に売れているかというとそうでもないですから
>どっちかと言うとフルサイズにいきたい人の方が多いでしょうし
>APS-Cの上位機種って難しいんですよね。

との、くろちゃねこさんに同意します。
やはりキヤノンはフルサイズを強化するのではないでしょうか。
フルサイズの強みは、高画質と高感度性能です。
そこで、まずニコンのD3にやられている高感度性能強化に特化した、画素数は5Dのまま、連写性能を秒5コマ程度、ライブビュー、ダストオフ機能をつけて、20万程度のカメラがあれば、けっこうサプライスです。
5D後継機は、画質に特化したものになり、画素数はアップして、ライブビュー、ダストオフ機能、背面液晶をよいものにして、連写は秒3コマ。
40Dはこのまま正常進化し、高級化する。

というストーリー(または思い込み)はどうでしょう。

書込番号:7304796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/28 05:45(1年以上前)

あふろべなと〜るさん、おはようございます。

>もう1D4からはAPS−Cにするべきじゃないのかあ?

1D3が出る前までは私もそう思っていたのですが、結局はこのカメラを一番重要視する方達の方向性がどっちに向くかで決まるでしょう。
彼らがD3をみてフルサイズでいいという意見が多ければそっちに向くだろうし現状維持でいいといえばAPS-Hのままです。
プロカメラマンがD3とD300をどう評価するか次第でしょうね。
なんとなくAPS-Hがいいと答えそうな気がしています。

多摩川うろうろさん、おはようございます。

>そこで、まずニコンのD3にやられている高感度性能強化に特化した、画素数は5Dのまま、連写性能を秒5コマ程度、ライブビュー、ダストオフ機能をつけて、20万程度のカメラがあれば、けっこうサプライスです。
>5D後継機は、画質に特化したものになり、画素数はアップして、ライブビュー、ダストオフ機能、背面液晶をよいものにして、連写は秒3コマ。
>40Dはこのまま正常進化し、高級化する。

どっちかというとこっちの方が可能性高いでしょうね。
ただ、新しくカメラを開発するのに前回から画素数維持では行かない気がしますけど。

書込番号:7305151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2008/01/28 06:22(1年以上前)

KX2、これ自体は性能的にも問題なく、素晴らしいカメラ(スペック上ですが)だとおもいますが、
エントリーレベルでシェアを挽回するには、もう少し何かが欲しかったですね。
ありえないとは思いつつ、エントリー機だからこそ、ボディー内手ぶれ補正をつけるとか、
何らかのサプライズがないと、他のKissからの乗り換え(買い替え)やコンデジユーザーの
心をくすぐらないような気がします。それかキムタクに対抗できるCMを持ってくるしか・・・、
でもこれはカメラの性能の話ではないですね(^^;。

また中級機のシェアを伸ばすには、やはり皆さんが書かれているように5Dの後継機や
20万前後のフルサイズの廉価版が欲しいところですね。

さぁ、何がどのタイミングで出てくるか、楽しみですね。

書込番号:7305179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2008/01/28 08:33(1年以上前)

あっ
ボディー内手ぶれ補正ついたら名前がkissでもなんでも買います(笑)
ただし、ペンタックスみたいにMFレンズでも使えないと駄目ですけどね

現状ではフルサイズを3機種よりも、APS−Cを4機種が市場のニーズにはあってる気が…
APS−Hはいらない…

D300のちょっと上がいいんじゃないかあ?
バッテリーグリップなしである程度軽いの
俺は縦位置が8割をしめるけど縦位置シャッターはいらないから

書込番号:7305352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/28 19:04(1年以上前)

Canon AE-1さん、こんばんは。

>ありえないとは思いつつ、エントリー機だからこそ、ボディー内手ぶれ補正をつけるとか、
>何らかのサプライズがないと、他のKissからの乗り換え(買い替え)やコンデジユーザーの
>心をくすぐらないような気がします。

実はボディ内手ぶれ補正はもしかしたら載せてくるかもと思っていました。
事業部長の発言もありましたから、今回は無くても次回とかにあるかも?

キヤノンがこれをやると下位機種のシェアを持って行くでしょうね。

書込番号:7307263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信24

お気に入りに追加

標準

X2&O2

2008/01/25 10:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

お題です。

ネーミングにちなんでこの機種のX(ペケ)な所を敢えて2コだけ挙げて下さい。
ネガキャンになるといけないのでO(マル)な所も2コお願いします。

他の人と被ってもOKです(カウントします)
どちらか一方でも可ですが必ず2コ挙げて下さい。
1コ、若しくは3コ以上はNGです。
どうしてもという場合は2コとは別途にお願いします(カウントから外します)

先ず私から
X:SD(書き込み遅い、CFが無駄になる)
X:1220万画素(データ重い、画素ピッチ縮小の弊害は?)

O:3型液晶(デカイ方が良いに決まってる)
O:軽量化(カルイ方が良いに決まってる)

みなさん是非お気軽にお願いします。






書込番号:7290927

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:8件

2008/01/25 11:55(1年以上前)

×:名前・・・]2って12代目っぽく見えません?]1が良かったな。
       もしかして1200万画素だから?
×:値段・・・もうちょっと安くしてくるかと思いました。
       液晶と連射をケチっても安いほうが良かった。

○:IS付きセットレンズ
○:軽量化


個人的にはSDは歓迎です。
コンパクトからのステップアップには良い事だと思います。
私はSD持って無いですが・・・

書込番号:7291244

ナイスクチコミ!1


Donsamaさん
クチコミ投稿数:14件 EOS Kiss X2 ボディのオーナーEOS Kiss X2 ボディの満足度5

2008/01/25 12:25(1年以上前)

X:1220万画素(データ重い、ノイズの心配。高感度低下?)
X:初期価格設定・・・高い。

O:ライブビュー・・・天文、マクロに使える。GOOD
O:軽量。

よっ。X2世期待していました。
ペンタから買い替え考えています。
でも新設定のCMOS。少し心配です。

書込番号:7291340

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14920件Goodアンサー獲得:1428件

2008/01/25 13:17(1年以上前)

こんにちは。
30Dユーザーですが、KX2をサブ機に検討するとして考えてみました。


×:1200万画素=高感度画質云々というより、これ以上のデータ量増大は
        ユーザーにとって負担になるだけのような・・・

×:ファインダー倍率=KDXより改善されてはいますが、もうあと一歩。


○:質量約475g=やはり軽いのはいいですね。

○:KDXまでのデザインから格段に良くなったように思います。

書込番号:7291498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2358件

2008/01/25 15:07(1年以上前)

おおっ、短時間にこれだけの返信!
みなさん、ありがとうございます。

中間発表です(No.7291498まで)
※私の分類にはみなさん異論がおありだと思いますが、その点は何卒ご容赦下さい。


X:部門
SD…2票(kozeniponchanさんの票はバッテリーに入れさせてもらいました)
バッテリー…3票
価格…3票
液晶…2票
1220万画素…4票
名前…1票
ファインダー…1票

O:部門
液晶…2票
軽量化…4票
AF…2票(10日坊主さんの票はこちらに)
ファインダー…1票
デザイン…3票
質感…1票
ライブビュー…2票(kozeniponchanさんの票はこちらに)
IS付きキットレンズ…1票

今のところ
X:部門1位…1220万画素、
O:部門1位…軽量化、
ですが、まだ順位付けするほどの票数ではありません。

引き続きみなさんのご参加をお待ちしております!


書込番号:7291832

ナイスクチコミ!0


MetalGodさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:2件

2008/01/25 15:21(1年以上前)

○ ライブビュー時のスピーディーなコントラストAF
○ 軽量化

× ファインダー。87%は先を見据えた出し惜しみ感じる。次は90%か。
× 高画素化。止むを得ないのは理解してても…。

書込番号:7291885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2008/01/25 17:53(1年以上前)

×:ペンタダハミラー(この価格ならプリズムで)
×:バリアングルじゃない(これぐらいやらないとインパクトがない、パパも一緒に自分撮りできる)

○:F2.8対応クロス測距 
○:オートライティングオプティマイザ機能



書込番号:7292331

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/01/25 19:16(1年以上前)

×:SD今までのCF資産が無駄になる。
○:1220万画素(データ重い、画素ピッチ縮小の弊害は?)

○:3型液晶(デカイ方が良いに決まってる)
×:軽量化、使うレンズでも変わるのでそこそこの重さが良い。

書込番号:7292622

ナイスクチコミ!1


Mustaineさん
クチコミ投稿数:70件

2008/01/25 20:26(1年以上前)

× SD    ・・・CFに比べて華奢、遅い、他のEOSに使い回しができない
× バッテリー・・・KDNやS60のバッテリーが使えない

○ デザイン
○ メニューが洗練されて操作性の向上が見込まれる

書込番号:7292855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2008/01/25 20:28(1年以上前)

×:SDカードのみ(デュアルスロットにしてほしかった)
×:1220万画素(こんなにいらない)

○:AFの精度向上?(期待してます)
○:ファインダーが見やすくなった

それからAF微調整機能はぜひ搭載してほしいです

書込番号:7292862

ナイスクチコミ!0


CA18DEさん
クチコミ投稿数:57件

2008/01/25 21:36(1年以上前)

こんばんは。
KDXユーザです。
○×イカせていただきます。

○:ライブビュー
○:軽量化

×:SD化
×:バッテリー変更

これらは、KDXユーザである私の観点です。
一方、これからデジ1を買おうと思っている方から見れば、
KX2はレンズキットを含めて魅力的な製品に見えるのではないでしょうか。
キヤノンさん的観点からすれば、レンズ購入者開拓のプラットホームとして
イイのではないか思います。
僕個人は、5D系の新型が欲しいので買い替えることはありませんが。

書込番号:7293168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:327件 G9の軌跡 

2008/01/25 22:06(1年以上前)

一口参加させてください。

○ DIGICV ・・・・・・絵作りの要となる映像エンジンの強化はありがたい

○ 新型バッテリー・・・スタミナがアップしていて、良い!2世代前からのを流用するのはナンセンス

× 流線型になったデザイン・・・・嫌いではないですが、違和感が・・・・

× サプライズ的な新機能や強化された箇所が一個もなかった


○なことはたくさんあったのですが、×な所を思い付く方が難しかったです(笑

書込番号:7293333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2008/01/25 22:24(1年以上前)

○ 機能強化・正常進化(スポット測光・ライブビュー、他)。
○ オートライティングオプティマイザ機能(=KDXでのアンダー目が機能的に完結)。
× エントリー機で1200万画素は疑問。
× 仕様変更(バッテリー・SD)
-------------
※ レンズ毎AF調整機能が欲しかったですネ。

書込番号:7293437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/25 22:50(1年以上前)

× 非常に堅い正常進化でドキドキわくわくが今ひとつ無い
× ちょっと高い
○ 格好良くなった
○ ライブビューが便利そう

書込番号:7293594

ナイスクチコミ!0


LALUNAさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件 EOS Kiss X2 ボディのオーナーEOS Kiss X2 ボディの満足度5

2008/01/26 00:42(1年以上前)

○デザイン>好みかも(*^_^*)

○コントラストAF可能なライブビュー(よくやった!)


×下位機種のKDXに劣る6コマまでのRAW連写(連写数
が多いほうがイイに決まっている)

×背面のデザイン(小さいボディに背面液晶がこれだけ
大きくなると、キープコンセプトはつらい…)

書込番号:7294264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2008/01/26 01:48(1年以上前)

○:ライブビュー(コントラスト検出方式)
○:IS付きキットレンズ
×:1200万画素
×:現在の価格

今回のライブビューは素晴らしいと思います。僕は1DM2のサブとして欲しいのですが、
ライブビューで撮りまくりたいと思ってます。
1200万画素はまだ使ってみないとわかりませんが、
RAW+JPEGで撮ってるので、CF→SDの変更もあり、書き込みが遅くなるのではと考えてます。
バッファが増えてればいいのですがどうなんでしょう?よくわかりません。

書込番号:7294482

ナイスクチコミ!1


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2008/01/26 09:11(1年以上前)

KDXユーザーとしてです。

○ライブビュー 
 便利そうですね

○スポット測光
 個人的には欲しかったです。

×SD/SDHCカードのみ
 CFとのWスロットならよかったのに(大きく、重くなるかな?)

×新規のバッテリー
 買い替えた場合の付帯費用軽減のためにも互換性を持たせてほしかった


ある程度、皆さんが予想していたスペックでしてね。

書込番号:7295043

ナイスクチコミ!0


だのそさん
クチコミ投稿数:36件

2008/01/26 09:58(1年以上前)

○ライブビュー:可動モニターなら最高だが・・・。
○デジックV:中高級機並。
×高画素化:800万画素でもいいくらい。
×価格:せめて7万前後。

KDXの後継機でなく、6万程度のエントリー機として出して欲しかった。
@800万画素
Aライブビュー
Bボディ内手振れ防止
CSD・CFのダブルスロット
D28〜150mm程度の常用標準ズームセット

書込番号:7295186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2358件

2008/01/26 15:59(1年以上前)

おほほ!みなさんご協力ありがとうございます。

集計です

X:部門
SD…6票(くろこげパンダさんの票はバッテリーへ)
バッテリー…7票
価格…6票
液晶…3票
1220万画素(高画素化)…8票
名前…1票
ファインダー(ペンタミラー)…3票
軽量化…1票
デザイン…2票
サプライズなし…2票
RAW連写…1票

O:部門
液晶…3票
軽量化…6票
AF…4票
ファインダー…2票
デザイン…6票
質感…1票
コントラストAF式ライブビュー…9票
IS付きキットレンズ…2票
オートライティングオプティマイザ機能…2票
メニュー…1票
DIGIC3…2票
バッテリー…1票
スポット測光…2票(くろこげパンダさんの票はこちらに)

ん、なんか計算が合わないような?
スミマセン、ちょっと時間がないので後ほど改めて集計し直します。

まだ閉め切っていないので、遠慮なくどしどしご参加下さい!



書込番号:7296495

ナイスクチコミ!0


双豚舎さん
クチコミ投稿数:37件

2008/01/26 18:16(1年以上前)

KDXユーザです。未だ現物は拝見していませんが、得られた情報の範囲で。

×:無いものねだり・・・USBで充電できれば便利ですね
×:色・・・黒のみ

○:SDカード・・・大変だ、肝心な時にメモリが満杯!どうしよう。
そんな時は携帯電話やシリコンオーディオからメモリを引っこ抜いて挿入すれば大丈夫(信頼性?ありますが)。
「よかった、SDで。」 めでたしめでたし。

○:値段・・・機能とヒエラルキーを考えれば妥当なところでしょう。
「KDXユーザの方は買い換えるほどのこともありませんから、一所懸命貯金して40D買ってくださいね。」と観音様の声が聞こえてきそうです。

KDXからの乗り換えを意図した製品ではないとすれば(実際KDXも継続併売される様ですので、後継機ではなく隙間を埋めるラインアップの充実ととらえてよいのではないかと)、仕様的にも価格的にもよいところを抑えている様に思います。

書込番号:7297054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件

2008/01/27 15:49(1年以上前)

みなさん、ご協力頂き誠にありがとうございます。
遅くなりましたが改めて集計結果発表です!
(投票者総数22名、総投票数88票、有効投票率100%、無効票なし、開票率100%)

X:部門
高画素化…9票
SD…7票
バッテリー…7票
価格…6票
液晶…3票
ファインダー…3票
デザイン…2票
サプライズなし…2票
名前…1票
軽量化…1票
RAW連写…1票
USB充電不可…1票
色…1票

O:部門
ライブビュー(コントラストAF)…9票
デザイン…6票
軽量化…6票
AF…4票
液晶…3票
ファインダー…2票
IS付きキットレンズ…2票
オートライティングオプティマイザ機能…2票
DIGIC3…2票
スポット測光…2票
質感…1票
高画素化…1票
バッテリー…1票
メニュー…1票
SD…1票
価格…1票

以上の結果を持ちまして
X:部門1位…高画素化(1220万画素)
O:部門1位…ライブビュー(コントラストAF)
と決定致しました!!

個人的な感想では順当な結果ではないでしょうか。
ただ、ご投票頂いた方々はデジイチ使用者がほぼ100%だと推測致しますので、エントリー層とはかなり見方が違って来るのではないかと思います。
みなさんはこの結果をどのように思われますか?

書込番号:7301806

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X2 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月21日

EOS Kiss X2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <983

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング