EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2008年 3月21日 発売

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

EOS Kiss X2とレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS/EF-S55-250mm F4-5.6 IS」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1240万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISEF-S55-250mm F4-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月21日

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(2664件)
RSS

このページのスレッド一覧(全211スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
211

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:38件
当機種
当機種
当機種

X2のダブルズームを使用している者です。

購入当初から、暗い場所で撮ると、画像のように画面にかなり濃い緑の斑点のようなものが写り込みます。

メーカーで見てもらったところ、強い光源に対して起きるフレアのようなものであり、異常ではない、と言われました。
確かに、一枚目や二枚目を見ると、街灯の光に対して出ているような感じなのですが、3枚目のように、何に反応しているのか分からない出方をする事もあります。

光源に対するフレアだとしても、ここまで色が濃いと、レタッチでも消せませんし、しかも暗い時に構図で撮ると、ほぼ100%、この症状が出てしまうので、困っています。


写真を撮る前に、ファインダーを覗いた状態で、既にファインダーの中にこの斑点は、写っています。

レンズを変えても、この症状は出ます。
因みに手持ちのレンズは、ダブルズームのキットレンズ2本とEF35mmF2です。


メーカーの言うように、これは、本当に異常ではないのでしょうか。

最初にメーカーに修理に出した時は、規定内のドット欠けの症状と言われて、戻ってきたのですが、症状が治っていなかったので、再度、修理に出したところ、今度は、フレアだ、と言われました。
一度目と二度目とは言う事が違っているので、ちゃんと調べてくれたのか、メーカーに対して、どうしても不信感を抱いてしまいます。

書込番号:10105525

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:90件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度3

2009/09/05 20:40(1年以上前)

フィルターを付けてるなら、外して撮影してみてください。
フィルターの内面反射によるゴーストだと思いますので

書込番号:10105593

ナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/09/05 20:44(1年以上前)

カンノーリさんこんばんは。

ゴーストですね。

1枚目、2枚目の写真はフィルターつけていました?
フィルターをはずすとなくなる場合もありますよ。また、ファインダーでのぞいてわかるのでしたら、少し角度を変えるとか、ずらすとかで消えることもあります。

3枚目のは右上に強い光源がありますから出現してもおかしくないです。フードをつけるとなくなるかもしれません。

ちなみに、フィルターを使用しているとして、デジタル専用のものを使っていますか?
デジタル専用のにするとフィルターの反射が抑えられてフレアやゴーストが出にくくなります。

書込番号:10105611

Goodアンサーナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/09/05 20:47(1年以上前)

こんばんは

TVなどの夏の日差しの降り注ぐシーンで似たようなの見たことありませんか
今回は夜景の光源の正対方向に出てるレンズ内での反射によるゴーストでしょうね
レンズフィルターは付けた状態でしょうか外して撮影してみては
故障ではないですよ

書込番号:10105625

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14922件Goodアンサー獲得:1429件

2009/09/05 21:42(1年以上前)

こんにちは。

皆さんが仰るようにゴーストですね。
太陽や電球など強い光源が画面に入ると現れます。

私はおうち花火やバースデーケーキのろうそくを撮るときに、
よくEF35F2を使うのですが、フィルターを外すと劇的にゴーストが無くなりました。

完全に無くすのは無料かもしれませんが、皆さんが言われるように、
一度フィルターを疑ってみてください。


書込番号:10105931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2009/09/05 21:49(1年以上前)

フィルター装着時のゴーストイメージの特徴に当てはまります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/10503511929/SortID=9228409/#9928598

書込番号:10105974

Goodアンサーナイスクチコミ!2


manamonさん
クチコミ投稿数:2805件Goodアンサー獲得:169件

2009/09/06 00:28(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明


メーカーが言うとおり異常ではないですよ。
3枚目はよく分かりませんが、どれもフィルターによるゴーストだと思います。
これは写ってしまうと仕方がないので、我慢?するか 修正(レタッチ)することになります。
で、私はレタッチの方向でやってみました。修正が大変ですね^^;
ですが、どれも完璧には消せません..

書込番号:10107104

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2009/09/06 00:32(1年以上前)

皆さん、有り難うございます。
故障では無い、との事で、安心しました。
過去トピも大変、参考になりました。
フィルターは、付けています。
現時点では、X2は、まだメーカーの方にありますが、戻ってきたら、フィルターを外して撮ってみようと思います。

書込番号:10107126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2009/09/06 00:45(1年以上前)

mamamonさん、
画像の修正までして下さり、ありがとうございます。

ここの口コミ掲示板への書き込み初心者なのですが、解決済みとすると、「グッドアンサー」を3人まで付けれるシステムなんですね。
皆さんにお付けしたい気持ちなのですが、3人までという事なので、より詳しい情報を頂けた方にお付けしたいと思います。
有り難うございました。

書込番号:10107210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ドバイスをお願いします。。。

2009/09/02 16:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:4件

2歳の子供の母です。コンパクトデジカメから〜デジタル一眼レフへようやくデビューすることになり、
今、CANONのKissX2か、NikonのD90で迷っています。

子供の写真と景色などいろんな瞬間を撮って行きたいのですが...どちらか、おすすめがあれば教えていただけますか?

本の中に、『CANONは人物撮影に強くて、NIKONさんは風景撮影に強い』とゆう、タイトルがありました。これは、本当でしょうか?

いろいろな事、教えてください♪

書込番号:10088244

ナイスクチコミ!1


返信する
yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2009/09/02 16:56(1年以上前)

>CANONのKissX2か、NikonのD90

個人的には、D90です。

書込番号:10088258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2009/09/02 17:00(1年以上前)

キヤノン使いの僕はキヤノンを(笑)

EF50mmF1.8という安くていいレンズがありますし。

これをポートレートモードで使うと、バックがボケた
写真集みたいな写真が撮れますよ。

書込番号:10088273

ナイスクチコミ!2


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2009/09/02 17:10(1年以上前)

こんにちわです。
私もCANON使いなので、CANONをお勧めします(笑
>これは、本当でしょうか?
そんな事はないと思いますよ。カメラはあくまで道具です・・・つまり使い手次第ってことです。
あえて言うなら、銀塩時代ニコンは報道写真に強かったと言うべきでしょう。
http://ganref.jp/photo_searches/category/
↑こういう所を覗いてみると、どういったカメラがどういう風に使われているか分かります。

>子供の写真と景色などいろんな瞬間を撮って行きたい・・・
子供を撮るなら室内でも撮ると思いますので、明るい単焦点レンズも必要となってくると思います。そして、その時選ばれるレンズ等で、予算はガラッと変わってしまします。
デジイチはレンズがなければ撮れないので、キットレンズだけではなくてそう言った観点(使いたいレンズ)からも、メーカーを選ばれると良いと思いますよ。ではではm(_ _)m

書込番号:10088299

Goodアンサーナイスクチコミ!2


B.Favreさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 フォートラベル 旅行記 

2009/09/02 17:13(1年以上前)

violetcocoonさん こんにちわ

KissX2を使っているのでお勧めしたいのは
やっぱりKissX2になるかなぁ(笑)

まこと@宮崎さんも書いていらっしゃるように
EF50mmF1.8という1万円もしないで買える
撒き餌レンズもありますし(*^_^*)

KissX2の方が軽いのでその点でも女性には良いかなぁと
思います。

やっぱり最後は量販店などで実際に触って見ることですかねぇ〜

D90が候補になるなら50Dはどうなんでしょうか?

書込番号:10088310

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2009/09/02 17:51(1年以上前)

どちらを買っても大きな差はないと思いますよ。
レンズのラインナップは若干キヤノンの方が良いかとは思いますが、実機をさわってみて、気に入った方を買えば後悔はしないと思います。

書込番号:10088485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/09/02 18:10(1年以上前)

violetcocoonさん
こんにちわ(^-^)
カメラ自体はどちらを選ばれても大丈夫だと思いますが、D90の値段がOKなら型遅れのKissX2じゃなくても、現在キャッシュバック中のKissX3のダブルズームレンズキットが買えそうですね♪
店頭で触られたことはありますか?
一度店頭で実際に手にとってみたほうが良いですよ♪
重さや質感など自分がしっくりする方を選ばれると良いと思います♪

また、皆さんが既に仰られていますように明るいレンズや外部ストロボなどにお金を使われる方が満足できる写真が撮れる確率があがると思いますよ♪

書込番号:10088563

ナイスクチコミ!3


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14922件Goodアンサー獲得:1429件

2009/09/02 19:23(1年以上前)

こんにちは。

画質自体は先入観を捨てればどちらを選んでも満足できるのではと思います。
2歳のお子さんがおられるということでしたら、お出かけの際などには荷物も
多いでしょうから、軽量コンパクトなKISS系のほうがいいかもですね。
※選ぶレンズにもよりますが・・・

ただ、カメラというのは持ったときの感触や操作性など、スペックに現れない
部分が非常に重要だと思います。皆さんが仰るように購入前には納得いくまで
実機を触ってみることが大切だと思いますよ。

良いお買い物が出来るといですね(^-^)

書込番号:10088907

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/02 20:08(1年以上前)

ご参考まで。

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12

書込番号:10089127

ナイスクチコミ!1


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/09/02 20:12(1年以上前)

差があるのは、100gちょい。
これを重いと見るか大した差でないと見るか・・・

スナップや風景なら差はないでしょうけれども、D90はワンランク上のカメラですので・・・
比較するならD5000/D3000とKissX3/X2だと思います。D90買えるなら、D90のほうが満足度は
高いと思います。連写も効きますよ♪

書込番号:10089158

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/09/02 23:41(1年以上前)

別機種
別機種

レンズ EF35mmF2(単焦点レンズです)

沖縄の方みたいですので、瀬底ビーチで撮った写真

こんばんは。
マルチポストは禁止ですが、初心者の方でしたらよく分からないでしょうし、せっかくこちらにもいらっしゃったのでレスさせて頂きます。
私も正直、ボディの機種やメーカーはどちらでもいいと思います。
それに付けるレンズや腕(→これが肝心)が写真の出来を一番左右すると思います。
しかし、一眼レフを購入したからといって、すぐにいい写真が撮れるとは限りません。勉強や経験は必要になります。
私も日々精進中ですが、もし購入されたら一緒に頑張っていきましょう。

書込番号:10090708

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/09/03 01:24(1年以上前)

たくさんのアドバイスありがとうございました。

と、同時に私の二件の書き込みがマルチポストとゆう違反でした。ご迷惑を、おかけして本当にすみませんでした。

明日、みなさんのアドバイスをふまえて カメラを手に取りに 行ってみようと思います。

たくさんのレスに感謝しています。

                           以後、気を付けます。 violetcocoon

書込番号:10091273

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信38

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:76件

みなさまこんばんは。
先日は暗いお店の撮影のことについて、たくさん教えていただきありがとうございました。
とても勉強になり本当にうれしかったです。

今回は暗いお店の撮影失敗を教訓にして事前に教えていただこうと思いました。

結婚式に招かれ今から楽しみにしています。

写真は頼まれたわけではありませんが、自分の趣味の範囲でいい写真を撮ってきたいなぁと思ってます。

レンズは何を使えば良いでしょうか?
教えていただきたいです。

今、持っているのは

ダブルズームキットの2本

キャノン 50mm F1.8

タムロンの 11-18mm F4.5-5.6

以上です。

新しく購入も考えてはいます。
何か良いレンズがあれば教えてください。

書込番号:10084517

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1892件Goodアンサー獲得:127件

2009/09/01 22:07(1年以上前)

こんばんは、

価格,性能のバランスを考えれば面白みのない回答に
なりますがタムロンの17-50ミリ(F2.8通し)。

と、場所によっては怖ろしく暗いところもある結婚式会場、
お手持ちの中から50-1.8も忘れずに。
(他は要らないかな、多分。)

書込番号:10084604

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2009/09/01 22:14(1年以上前)

クマウラ-サードさんへ

早速、返信ありがとうございます。

タムロンの17-50 F2.8 

こちらのレンズの評判をココの掲示板のどこかでみたような気がします。

結婚式でそんなに良い理由ってあるんですか??
結婚式に限って良いのですか??

書込番号:10084647

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/09/01 22:15(1年以上前)

こんばんは

前回に引き続き披露宴ともなるとまたも前回程でもないにしろ
照度の低いところでの撮影となりますね
充分なSSを稼ぐにはやはりF2.8若しくはそれ以下の明るいレンズがお勧めですが
確実性を取るなら外付けストロボの出番です
後回しになりがちですが日中でのポートレート等でも活躍する機会があろうかと思います

書込番号:10084656

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件

2009/09/01 22:19(1年以上前)

refureinさんへ
返信、ありがとうございます。

やはり、出番ですか?

ストロボって純正以外にあるんですか?

純正って高そうなイメージありますが、
純正以外に安価のものってあるのでしょうか?

書込番号:10084688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1892件Goodアンサー獲得:127件

2009/09/01 22:23(1年以上前)

どうもです、

>結婚式でそんなに良い理由ってあるんですか??

基本的に屋内では明るいレンズが必要です。
明るくて使い勝手の良いレンズ、しかもコンパクト
なのでお奨めかな〜と。
人の多い場所だとコンパクトということも重要だと思います。
大きなレンズやボディは人によっては威圧感、不快感を感じます。

>結婚式に限って良いのですか??

どこで使ってもいいレンズだと思います。
動きの早いモノや遠くのモノは苦手でしょうが。

書込番号:10084711

ナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/09/01 22:25(1年以上前)

カメさん3さんこんばんは。

X2+EF50F1.8で足ズームが一番だと思います。

もうひとつの手としてはもう一台レンタルで借りて、EF85mmF1.8かEF100mmF2で2台体制も良いと思いますよ。これらのレンズは結構軽いのも良い点です。

シャッターチャンスはあるとき突然訪れますから、レンズをつけかえると逃してしまうかも知れません。

書込番号:10084726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/09/01 22:26(1年以上前)

カメさん3さん こんばんは。

>レンズは何を使えば良いでしょうか?
とりあえず、EF50F1.8の1本で頑張ってみましょう!(ダメなら諦める)
お奨めは、至近距離ならEF35F2orEF28F1.8USM、遠くから狙うならEF135F2Lですね。
もちろん、ノーフラッシュで(^^)

書込番号:10084743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2009/09/01 22:27(1年以上前)

クマウラ-サードさんへ

返信ありがとうございます。

コンパクトなんですね!

このレンズは

レンズキットの18-55mmを手放し、代替(って表現でいいんでしょうか?)しちゃってもいいものでしょうか?

書込番号:10084749

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/09/01 22:35(1年以上前)

再度です

http://kakaku.com/camera/camera-flash/

色々ありますがやはり純正がお勧めとなります

http://bridal.foto-japan.org/menu_12.html

とお勧めレンズですが私ならタムロンA09 28-75mmに純正スピードライト430EXU
を使います・・場面によりストロボは焚かない場面もあります

書込番号:10084818

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件

2009/09/01 22:36(1年以上前)

明神さんへ
いつも、詳しくありがとうございます。

足ズームですね!

50mmでがんばれますかねぇ?それ、1つって初心者のわたしにはかなり勇気いります!


レンタルという手もあったのですね。

確かに結婚式や披露宴って忙しく進行していくから
レンズ交換とか大変そうですね。


ありがとうございます。

書込番号:10084823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1892件Goodアンサー獲得:127件

2009/09/01 22:37(1年以上前)

>コンパクトなんですね!

F2.8通しの明るいズームとしては、
という括弧付きになります。
絶対的にコンパクトなのはキットレンズのほうです。
(その分性能に大きな差がありますが…)

>手放し、代替…しちゃってもいいものでしょうか?

売っても二束三文なのがキットレンズの宿命、
邪魔にならなければ(故障等の)保険として残したほうが良いかと。

書込番号:10084833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2009/09/01 22:45(1年以上前)

ベジタンVさんへ

ありがとうございます。

50mm1コでもがんばれますかねぇ?かなり不安です。でも、諦めは肝心ですよね。

写真頼まれたわけじゃないので、練習と思って撮影すればいいですかね?

28mmは興味あるレンズです。
35mm、135mm う〜〜ん またもや選択肢が増えますね!

ありがとうございます。

書込番号:10084894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2009/09/01 22:54(1年以上前)

rifureinさんへ

ありがとうございます。


ストロボにレンズ・・・
欲しいものが増えていきます・・・

悩みますねぇ〜


先ほどrifureinさんのスペル間違えました!申し訳ありません。

書込番号:10084965

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件

2009/09/01 22:59(1年以上前)

クマウラ-サードさんへ

ありがとうございます。

キットレンズは二束三文にもならないんですね。

カメラ買ったときは何もわからず、とりあえず便利そうなのでセットで買いました。
こんなにもレンズの世界が広いとは!
写真の世界って楽しいですね。

しかし、お金がかかりますね!

ありがとうございます。

書込番号:10085016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/09/01 23:36(1年以上前)

こんばんは♪
結婚式の撮影にタムロンのA09はいかがでしょうか^^
ちょっとしたアップの写真まで対応できていいですよw

それと下記スレを参考までにどうぞ♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000027413/SortID=9785079/

書込番号:10085297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:52件

2009/09/02 00:28(1年以上前)

機種不明

X2+135mm

カメさん3さん

ちょうど披露宴の写真を撮ったばかりです。
機種も同じX2です。

持ち込んだ機材は、
ボディがX2と5D2
レンズが 35mmF1.4, 50mmF1.2, 135mmF2, 17-35mmF2.8-4
ストロボが430EXII
ケンコーの丸レフ板、ジャンボデフューザー

使用頻度が高かった(美しく撮れた頻度順)のは、X2+135mm, 5D2+50mm, 5D2+135mm で、
使わなかったのが17-35mmF2.8-4。と、丸レフ。(恥ずかしくて使えません(笑))

撮ってみると花嫁は案外遠くにいました(笑)。近くに堂々と寄るのはコンデジの友人お嬢さんたちと、プロのブライダルカメラマンでした。

ストロボなんて使わないだろう、と思っていましたが、X2+135mm(換算で216ミリ)でも助けられました。
ストロボ直射&ケンコージャンボデフューザー(かげとりじゃんぼ)は見た目ごついですが、顔もテカらず好かったです。

あまりズームレンズが得意でないせいもあって、単焦点ばかりでしたが、被写界深度の浅い(新郎はボケボケで新婦の背景になってしまってますが(笑))狙い通りの画が撮れました。ちょっとハイキーにレタッチして新婦に送ろうと思ってます。

「撮ってね!バシバシ!」と頼まれたお嬢さんだったので張り切ってみましたが、ちょっとはしゃぎ過ぎたかもしれないと反省したのは内緒です(笑)。好い撮影を楽しまれてください!

書込番号:10085625

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:261件

2009/09/02 00:30(1年以上前)

室内の明るさがどのくらいなのか分からないので、
ストロボに1票!キットレンズで十分でしょう!?(ズームは便利)
明るさ次第では内蔵フラッシュで十分かも!?

バシャバシャやってひんしゅく買うようならレンズに投資かな・・

書込番号:10085640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:15件 価格団.com 

2009/09/02 14:18(1年以上前)

F値が低いレンズと、ストロボはスピードライト(小型タイプ)でいいような気がします。

書込番号:10087740

ナイスクチコミ!1


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2009/09/02 17:45(1年以上前)

Tamron A09が良いと思います。

書込番号:10088458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2009/09/02 20:32(1年以上前)

ちょきちょき。さんへ

ありがとうございます。

タムロンA09ですかぁ〜

かなり惹かれます。。。

書込番号:10089259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2009/09/02 20:37(1年以上前)

紅い飛行船さんへ

画像までありがとうございます。

単焦点かズームかでまず迷いますね。

135mmがそんなに良いとは見当も付きませんでした。

やはりいろいろな方の意見を聞いてみるものですね。
勉強になります。

初心者なので、単焦点に自信がないです。
ズームに頼りたい気持ちがあります。

当日は
撮影を楽しみたいです!

書込番号:10089286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2009/09/02 20:41(1年以上前)

馬券師キャメラマンさんへ

ありがとうございます。

確かに、どのくらいの明るさかわかんないですもんね!

レンズキットでいいならそれに越したことは無いんですが・・・

結婚式を言い訳に
新しいレンズ欲しいって気持ちもあるんですよねぇ・・・実は、、、

ストロボを買おうか・・・悩みます。

書込番号:10089326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2009/09/02 20:47(1年以上前)

まっつんつんつんさんへ

ありがとうございます。

小型はどのくらいでいいんでしょうか?

ストロボの性能とかまだ、まったくわからないです。

勉強不足で申し訳ありません。

書込番号:10089360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2009/09/02 21:07(1年以上前)

ts1000さんへ
ありがとうございます

タムロンA09ですか〜

迷っています。

書込番号:10089502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/09/03 00:58(1年以上前)

機種不明
当機種
機種不明
機種不明

タムロンB003

A16だとボケがつくれます

ノーフラッシュなら タムロンA16など

でも、もうすぐお勧めのタムロンA16に手ぶれ補正がつきます。

http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=1050/id=8674/
その名も
SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II VC LD Aspherical [IF](Model B005NII)
と申します。

結婚式の新郎新婦と近しいなら2ショットを納めるのに18oあると非常に便利です。
お姫様だっこまで一番前で撮影できます。
広角ならではのダイナミックなカットが撮れますし、
さらに高砂でお友達がどんどん増えても余裕ですね。

フラッシュを外つけで使うならWズームや高倍率標準タムロンB003などでもいいです
結婚式に使うなら、フラッシュはサンパックや、ニッシンでいいです。
欲しいのはバウンスとアイキャッチですので。
自作しちゃえば問題ないですね。(ニッシンはミニタイプが付いています)
バウンスが効かないかな?と思う会場でも届きますし。。。
結構ここまでアイキャッチパネルで散らすと
バウンス特融のかぶり物の影(ハナタレ)も出ずいい感じですよ!
もちろん結構望遠のスパイショット(自然な表情)も狙えますので
感激の涙や、友人の表情が狙えて好評ですね。



書込番号:10091159

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/09/03 01:03(1年以上前)

フラッシュ
サンパック PZ42X キヤノン用
http://kakaku.com/item/10604210104/
ニッシンジャパン Di622 キヤノン用
http://kakaku.com/item/10601810108/

レンズ
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16)
http://kakaku.com/item/10505511521/

書込番号:10091178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2009/09/03 19:05(1年以上前)

MOVEMOVEMOVEさんへ

ありがとうございます。

広角があるといいんですね。迷います。
少し、28-70のレンズに傾きかけてましたが、、、、、

ストロボも考えてみます。

自作で作れるんですね。
すごい!

画像まで詳しくありがとうございます。

書込番号:10094198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2009/09/04 00:15(1年以上前)

みなさま今回もたくさん教えてくださってありがとうございます。

新しいレンズ欲しいです。
ストロボも欲しいです。

予算と考えながら、もう少し迷ってみます。

しかし、もう少しで当日を迎えてしまいます・・・

他にも欲しいレンズが出てきてしましました。
また、レンズのところで質問させてもらいます。

その際はまた、教えていただけるとうれしいです!

ありがとうございました。

書込番号:10096273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/09/04 02:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

夜景も楽しいですよ

深度も楽しいですね

広がる風景にもお勧めですね

28-70MMもいいレンズですが
結婚式の披露宴では私の経験では間に人が入り
近づくことはできても、離れることはできません。
コンデジは今でこそAPS-Cでは18MM相当といわれるワイドもありますがほとんどは
28MMですからみなさん離れるのでいいポジションで撮れます。

APS-Cでは欠かすことができない18oの大口径を、風景や夜景、座ったままの料理撮影に
もっておいて損はないと思います。

書込番号:10096819

ナイスクチコミ!1


Miele-52さん
クチコミ投稿数:8件

2009/09/04 22:30(1年以上前)

当機種

記帳台

自分は一番後ろからの撮影ばかりでしたので、
50mmF1.8とダブルズームの短いほうと70-200F4Lで挑みました。
荷物が大丈夫なのでしたら、ダブルズームの長いほうも、
念のため持っていってはいかがでしょうか?

書込番号:10100565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2009/09/05 02:28(1年以上前)

MOVEMOVEMOVEさんへ

ありがとうございます。

貼っていただいた夜景写真すごく綺麗!!夜景も撮ってみたいんですよね〜。

だから、A16を買っちゃおうかと、心してカメラ屋さんへ行きました。しかし、今持っている画角とかぶるから、今回はストロボにしたら?といわれ、いろいろ説明されストロボに納得し、ストロボ購入することを決意しました!

教えて下さった手ぶれ補正機能の付いた新しいものも気になりますので、レンズはもうちょっと様子を見てからにします。新発売はたかいですよね?

いろいろ教えてくださってありがとうございました。

書込番号:10101990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2009/09/05 02:32(1年以上前)

Miele-52さん へ

ありがとうございます。

式は真ん中から後ろの席になることが多いですよね。

長いズームもできれば持って行こうと思います。

よく撮れてますね!

書込番号:10102003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/09/05 08:28(1年以上前)

かぶるというのは間違いではないですが。
キットと大口径標準は持つ意味が違いますからまた検討してみてもいいですね。
しかし、ストロボ購入は一番いい結果です。
また立ち上がらず席からは
ほとんど撮影できないことも
覚えておいてください。

書込番号:10102607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2009/09/05 08:58(1年以上前)

MOVEMOVEMOVEさんへ

ありがとうございます。

確かに、明るさの価値は全然違いますよね。

レンズは今回は見送りましたが、諦めてませんよ。新製品も気になりますから!新発売の情報教えて頂いたのでストロボへの踏ん切りもつきました。ありがとうございます。

また、いろいろ教えてください。


席を立ってバンバン撮りますね。ヒールの靴じゃ厳しいですね。服装も考えちゃいます!

書込番号:10102722

ナイスクチコミ!0


ikuyaさん
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/06 12:06(1年以上前)

披露宴でテーブルごとの招待客を含めキャンドルサービスを
撮影するなら広めのレンズは不可欠です。

望遠は必要ですが「近づくためのもの」でなく
「ボケ味を出すためのもの」と考えたほうが良い写真が撮れます。

ストロボ、バウンスすると本当に綺麗です。
紙を付け忘れると天井の高い会場では泣きをみます。
アップしていただいた図のようにすればいいと思います。

ちょっとした小物を数カットおさえておくと
あとで写真集などにするときにとても良い味を出してくれます。
また、撮影後に何枚かはセピアなどに加工するのもオススメです。

書込番号:10108911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2009/09/06 19:52(1年以上前)

ikuyaさんへ

ありがとうございます。

ストロボ、購入しました!

部屋で豆電球にして試してみたのですが、感動的に綺麗でした。被写体は物でしたが・・・

想像以上のチカラにびっくりもしました。

紙をつけると良いのですね!
作ってみます。

小物を撮るの大好きなのでたくさん撮ってきます!
教えていただき、ありがとうございました。

書込番号:10110761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:18件

2009/09/08 09:35(1年以上前)

建物の中は肉眼で見た以上に暗いものです。
その様な場所で撮影する場合はレンズとフラッシュと感度に気を使います。
また、出来る限り雰囲気やクオリティーを出そうとするとストロボ(フラッシュ)
を使わない方が良い物が出来易いですが、ある程度の知識がないと難しいです。
それと場合によってはストロボを使用した方が良い場合も結構あります。

先ずレンズですが、なるたけ絞りの数値が低い物の方が良いです。
良くある1.4とか2.8と記載されている物です。
この数値が低ければ低い程シャッタースピードを速く使う事が出来ます。
結果、画像ブレの少ない綺麗な写真を撮影する事が可能になります。
また、ピントが合っている所以外をぼかした様な写真を撮る事も出来ます。

ですが欠点もあります。
絞りの数値が低いとピントの合う範囲が極端に狭くなります。
例えば5人を横に並べて画面内に入れて撮影します。
これを2.8とかで撮影すると真ん中の一人にはピントが合ってるけど
両端の二人はぼけてしまって良くわからない写真になってしまいます。
これを防ぐ為には絞りの数値を8とか11に上げてやらないといけません。
数値を上げる事によって、前後左右に万遍なくピントを合わせる事が出来ます。
(撮影方法によっては意図してそうしたりしなかったりします)
また、本来合わせたかった所以外にピントが合ってしまう場合もあります。

もし無難に綺麗に撮影したい場合はレンズよりストロボを使用しての
バウンス撮影をされた方が良いと思います。
フラッシュも使い方は様々ですが、近中距離で使用する場合、
直接浴びせると青白く汚い写真になりがちなので、一度天井や壁に
跳ね返らせて使います。
(但し厳密には跳ね返る場所の色や高さ、被写体までの距離が上手く合わないと綺麗には撮影する事が難しくなります)

そうする事によって、ハッキリとした綺麗な写真を撮る事が出来ます。
また、ストロボを使用すればシャッタースピードを上げる事が容易になりますので、
ブレ難い写真を撮影する事が可能になります。

尚、ストロボを使用して案外無難に撮影する方法として、
ストロボの背面側の発光部に5cm程上にはみ出る様に厚紙を貼り付けます。
そうする事によって、さらに綺麗に撮影する事が出来ます。
ちなみに厚紙の表面は白色か銀色であれば理想です。(色紙を厚紙に貼るのも良し)
これで上方向と正面の2方向に光があたる様になります。
例えば天井の高い所や全体を撮りたい時あるいは野外でも有効です。
(良くある発行部に装着して使用するディフューザーという物が様々ありますが、下手にそれを使用するより手軽に効果を楽しめます。)
また、縦の写真、横の写真でその都度バウンスさせる方向を変えて下さい。

後は感度です。
これは低いと画質が良い写真を作る事が出来ますが、暗い所では極端に
シャッタースピードが落ちてしまいます。
逆に高いとシャッタースピードは速くなりますが、画像が汚くなります。
カメラによって差はありますが、基本概念は同じです。

これ等を組み合わせる事で付属のレンズでも良い写真を撮影しやすくなりますし、
新規で明るいレンズを購入された後も撮影の幅が広がります。

ちなみに個人的には価格も考慮してシグマの18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用)
をオススメします。

これはMACRO(簡易ですが)という機能がレンズに組み込まれていますので
最短で20cmまで寄って撮影する事が出来ます。
良くある被写体のアップを手軽に撮影出来ます。
また近くまで寄って撮影出来る機能の為、絞りとは無関係で、
背景をぼかした写真を作る事が出来ます。
それとどの距離で撮影しても2.8を使用する事が出来ますので、
暗い所でも雰囲気の良い写真を作る事が可能になります。(限界はあります)

また、タムロンに比べ重いですが、作りの良さとピントのシャープさは
個人的にこちらの方が良いと思います。
タムロンはピントがあまいのとピントが合うまでがシグマに比べて
遅く感じました。

それとは別に、先にも述べた様に、1.4等で使えるレンズはとても
良い写真を撮る事が可能になりますが、
扱いが難しく、単焦点で有る為オススメ致しません。(個人的には大好きです)
ある程度慣れてられるのであれば別ですが…。

単焦点とズームではそれぞれ分野も写りも違うので面白いです。
慣れてきたら色んなのを試されるのも良いと思います。
ですが、最初の頃の1本でというなら、やはり個人的に
シグマの18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用)が良いと思います。

書込番号:10119188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2009/09/09 02:53(1年以上前)

ノンシュガーさんへ

ありがとうございます。

レンズいろいろ悩みます。

今度、欲しいものは

30mmくらいの単焦点か
明るいレンズのズームレンズです(17-50mmくらいの)

また、購入の際は参考にさせていただきます。


ストロボを使うのは初めてなので、ちょっと自信はないですが経験と思ってやってみます!

詳しくありがとうございました。

書込番号:10123683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 暗いお店での撮影

2009/08/27 16:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:76件

カメラ初心者です。先日あるお祝いの飲み会をしました。照明の暗いお店でした。覚悟はして撮影に挑みました。しかしやっぱり残念なぶれた写真ばかりになってしまいました。
ISO1600、標準ズームレンズで絞りは開放フラッシュは無しでとりました。

人をうまく撮るにはどうすれば良かったんでしょうか?涙どなたか教えてください。

ろうそくのついたケーキは可愛く撮れました♪

書込番号:10057747

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/08/27 16:29(1年以上前)

こんにちは♪
スピードライトでバウンス撮影するか明るいレンズを使うとよいでしょうね^^

書込番号:10057773

ナイスクチコミ!2


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2009/08/27 16:31(1年以上前)

>照明の暗いお店でした。

人間の目で暗いと感じるような場所では、ストロボなしでは無理でしょう。

ただし内蔵ストロボだと強烈な影が出ますから、外部ストロボ使ってバウンスで撮影が一番確実だと思います。

そしてバウンスの場合、天井や壁の色で色調が変化してしまいますから、RAWで撮っておいて後日色味の調整を行えば、まぁ喜んで貰えるような写真になるのではないでしょうか。

書込番号:10057779

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件

2009/08/27 16:46(1年以上前)

ちょきちょき。さんへ
早速ありがとうございます
キァノンの50mmF1.8(一万円程)のレンズ持ってますがそのほうが良かったでしょうか?まだF値でどのくらいかわるのかよくわかりませんでした。バウンス撮影ってのがあるんですねぇ。知りませんでした。まだまだ勉強がいっぱいです
ありがとうございます

書込番号:10057842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/27 16:53(1年以上前)

ぶれた写真の焦点距離を調べてみてはいかがでしょうか? 50mmで長すぎる気がします。

書込番号:10057863

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件

2009/08/27 17:04(1年以上前)

586RAさんへ
ありがとうございます
バウンス撮影って知りませんでした。
いろいろ撮ろうとすると周辺機器も必要になるんですね
RAWはそのように使うんですね
よく知りませんでした。
勉強になりました。ご親切にありがとうございました。

書込番号:10057903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2009/08/27 17:23(1年以上前)

じじかめさんへ
ありがとうございます。
家に帰って調べてみます
また詳しく教えてほしいです。

ありがとうございます。

書込番号:10057984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/08/27 17:26(1年以上前)

暗い所ではストロボ必須、
後は調光補正をうまく使う。

書込番号:10057995

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:76件

2009/08/27 17:32(1年以上前)

ぼくちゃん.さんへ
ありがとうございます。
すみません、調光補正ってなんでしょうか?
素人なもんでごめんなさい。

書込番号:10058020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/08/27 17:37(1年以上前)

バウンス撮影です♪  PCで見てくださいね^^
http://cweb.canon.jp/camera/flashwork/techniques/bounce/index.html

被写体の動きが少なければ雰囲気を出すためにF2.8以下のレンズでの撮影もいいと思いますが
そこはシャッタースピードを確認して撮影してくださいね^^


書込番号:10058036

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2009/08/27 18:06(1年以上前)

 外付けストロボを使うのが一番手軽で奇麗です。
 皆さんが言ってるバウンス撮影、又は、バウンス撮影するには壁面や天井の色がアレな時は、ディフューザーをストロボにつけた撮影が吉だと思います。

 しかし、それでもノーストロボで撮りたい時は(店によってはストロボNGな所もあるでしょうから)、明るい単焦点レンズを使うことがいいと思います。

 それでもシャッタースピードが稼げない時は・・・RAW撮影+露出補正-2で撮影して、RAW現像の時に適正露出に戻すといいと思います。

書込番号:10058123

ナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/08/27 18:08(1年以上前)

カメさん3さんこんばんは。

飲み会のときは明るい単焦点が一番です。

私はいつもEF28mmF1.8で撮影しています。35mmF2、50mmF1.8も持っていますが、飲み会のときは28mmF1.8が一番良いです。(撮影できる範囲も適当ですし、ピントが合う時間も速いです)

28mmですと、席の向かい側の人も2、3人は写ります。50mmでは1、2人取れるかどうかだと思います。飲み会のお店は結構狭いことが多いので、50mmでは厳しいでしょう。

フラッシュは使わないほうが背景まできれいな写真が取れます。

シャッタースピードは1/30程度までは十分にぶれずに撮影できると思います。しっかりホールドできればもう少しいけるかもしれません。手ぶれしないシャッタースピードで、シャッタースピード優先(Tv)で撮影するのが良いかと思います。絞り開放にすると、シャッタースピードは稼げますが、被写界深度も浅いので、ピンボケもしやすいです。

居酒屋などの場合、ストロボを使用しないで撮影した場合、黄色く写ります。RAW現像の際に色温度を小さく調整すると、肌の色を自然の色にすることができます。(例えば5000K→3000K)

また、多少暗く写っても露出の調整で十分に明るくできるところもRAW現像の良い点です。
十分なシャッタースピードが稼げないときは多少暗くても良いので撮影しておいて後から調整です。


手間はかかりますが、RAW現像も使いこなすと良い写真が撮れるようになりますよ。

カラオケボックスやクラブなどのもっと暗いところはさすがにフラッシュなしでは無理です。

書込番号:10058126

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2009/08/27 18:08(1年以上前)

ブレない写真を撮る為の一つの目安として、
「1/焦点距離秒」のシャッタースピードが必要だと言われてますね。

例えば50mmレンズで撮る場合は「1/50」のシャッタースピードが必要ですね。
※Kiss X2の場合は、換算で「1/80」が必要。

それと、手ブレ補正(IS)で動く人物のブレを止める事は出来ないですよ。
確実なのはストロボでバウンス撮影する事でしょうね。

>調光補正ってなんでしょうか?
フラッシュの明るさを調整する事ですよ。

書込番号:10058130

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/08/27 19:18(1年以上前)

当機種
当機種

状況は違いますが・・

RAW撮影をDPPで調整

カメさん3さん、こんばんは。

 ぶれた写真のデータを確認してください、おそらく1/10秒などというシャッタースピードになっていると思います。その結果、先輩方の仰る「被写体ぶれ」が発生しているのではないかと思います。

 解決策は、これも先輩方のご指摘のとおり、ストロボか明るいレンズの使用に尽きます。ただ、それができない場合、ある種の賭けですが、露出は無視して、シャッタースピードを1/60秒以上にして、RAW撮影で、後で調整という非常手段もあります(添付画像は少々極端に調整したの、でノイズが目立ちますが・・・)。

書込番号:10058427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/08/27 19:30(1年以上前)

こんばんは。
ISO1600、キットレンズで絞り開放にしてブレブレとなると、焦点距離にもよりますが、かなり暗い状況だと思います。
これぐらい暗いと、単焦点で絞り開放にしてもブレそうですね。
また同じような状況で撮影するのでしたら、外付けストロボでバウンス撮影したほうがいいと思います。

書込番号:10058481

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:29件

2009/08/27 22:44(1年以上前)

こんばんは。
すでに沢山のアドバイスを頂けていますから、私からは練習とテスト方法を。
自室の照明を落として、手元に在るEF50F1.8とズームレンズで撮り比べてみましょう。
静物を被写体にすれば手振れが解ります。内蔵フラッシュも試してみましょうね。
動体の試し撮りは、天井から何かぶら下げて振り子の様に揺らせば、被写体ブレの確認が出来ますね。
自室で試せるのは、デジタル一眼レフの利点の一つでも有りますからね。試してみて下さいね。

書込番号:10059598

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件

2009/08/28 01:01(1年以上前)

ridinghorse さんへ
ありがとうございます。

雰囲気のある暗いお店でストロボをたくのはやはり気が引けます。単焦点の明るいレンズがいいんですね。知りませんでした。わたしは50mm単焦点のレンズしか持ってません。でも、あるもので何とか練習してみたいです。RAW撮影も一度もやったことがないので今度試してみます!

書込番号:10060600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2009/08/28 01:11(1年以上前)

明神さんへ
ありがとうございます。

28mmの単焦点ですか〜〜!いいですね。まだ、初心者なので単焦点は写る範囲がわからず不安がいっぱいです。だから、今回の撮影はズームレンズを使ってしまいました。
でも、このように詳しく教えていただくと、よくわかりますし、今度このような場面があったときのためにとっても勉強になります。RAW現像も使いこなしてみたいです。

28mmの単焦点が欲しくなっちゃいますよぉ〜。

ありがとうございます!!

書込番号:10060647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:2件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/08/28 01:15(1年以上前)

カメさん3さん こんばんは。

>ISO1600、標準ズームレンズで絞りは開放
>人をうまく撮るにはどうすれば良かったんでしょうか?

ISO1600で絞り開放でブレるようでしたら明らかに暗過ぎます。
迷わずオートモードでフラッシュ撮影して下さい。
その場の雰囲気でと言うお気持ちがあったと思われますが発色は
フラッシュ撮影にはかないません。

>ろうそくのついたケーキは可愛く撮れました

ろうそくの明かりで数段シャッター速度が速くなり手ブレが防げた
ようです。

デジカメの利点は撮影して直ぐに確認出来る所です。
3インチのモニターで綺麗に撮れてるようでもPCで見ると
ブレてる事があります。
暗い場所や明るくても動きが速い物を撮影した時はボディー裏側右上の
ボタンを押すと拡大表示出来るので確認されると良いです。

書込番号:10060672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2009/08/28 01:20(1年以上前)

EOSキャパさんへ
ありがとうございます。

「1/焦点距離秒」のシャッタースピードという定義があるんですね。知りませんでした。
換算のことがまだよく理解してませんが、だんだん頭ですぐわかりますでしょうかね?

バウンス撮影がやはりいいんですね。勉強になります。

ありがとうございます。

書込番号:10060685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2009/08/28 01:28(1年以上前)

遮光器土偶さんへ

ありがとうございます。

画像添付までしていただきありがとうございます。
RAW撮影って便利なんですね。

こんど試してみます。
今回の質問で先輩方がとっても親切に教えて下さるので只今、感激中です!

ありがとうございます。

書込番号:10060729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2009/08/28 01:34(1年以上前)

ゆーすずさんへ

ありがとうございます。

確かにおっしゃるとおり、店内かなり暗かったです・・・各テーブルの上に小さい白熱灯がひとつ付いてる程度の灯りでした。

単焦点でも無理だったのかもしれません。

やっぱり暗い場所はストロボは必須なんですね。

ありがとうございます。

書込番号:10060766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2009/08/28 01:40(1年以上前)

飛騨のさるぼぼさんへ

ありがとうございます。

自室で練習ですね。
今回の撮影をする前にコチラで質問して練習すればよかったです。暗い場所での撮影を甘くみてました!

でも、今後のために練習してみます!
たぶん、お店の照明は自室の豆電球が何個かくらいだったかもしれません。

いま振り返ると暗すぎだったかもしれません。

ありがとうございます。

書込番号:10060793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2009/08/28 01:46(1年以上前)

レグ南無さんへ
ありがとうございます。

明らかに暗すぎたんですね。

おっしゃるとおり、その場の雰囲気で撮りたかったんです〜〜〜。

でも暗すぎるとダメなんですね。
今回とても勉強になりました。

記念の写真なんですから
フラッシュをたいて雰囲気よりちゃんと参加してる人たちを撮ることを優先すればよかったです。反省・・・

ありがとうございます。

書込番号:10060825

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/08/30 17:42(1年以上前)

別機種

EF28mmで撮影

カメさん3さん こんばんは。

遅レス失礼します。

昨日飲み会で撮って来ました。

バーですので、かなり厳しい条件です。フラッシュなしで撮りました。
もちろんRAW撮影で編集してあります。

シャッタースピードは1/10ですが、しっかりカメラをホールドできれば結構撮れるもんですよ。

書込番号:10073847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2009/09/01 21:38(1年以上前)

じじかめさま

ぶれた写真の焦点距離は 55mmでした・・・

書込番号:10084355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2009/09/01 21:42(1年以上前)

明神さんへ

写真ありがとうございます。

28mmの写真いいですね。

ますます欲しくなります。

あのレンズも、このレンズも、あれもコレも
コレがレンズ沼ってやつですかねぇ???

一度、自分の頭の中を整理しないと〜〜〜!

ありがとうございます。

書込番号:10084391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2009/09/02 21:17(1年以上前)

皆さん、このたびは詳しく教えていただきありがとうございました!

バウンス撮影、RAW撮影、明るいレンズなどなど
たくさんのことを知りました。

皆さんご親切で、うれしくなりました。
たびたびお邪魔してしまいそうです。

そのときはまたいろいろと教えてくださいませ。

ありがとうございました〜〜!

書込番号:10089574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

X2専門書について教えて下さい

2009/08/23 00:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 MICTACさん
クチコミ投稿数:23件

初めて書き込みます。

X2を購入して1年になりますが、
まだまだうまく使いこなしていない初心者です。
いつも、皆さんの書き込みを参考にしていますが、
分からない言葉や、手法に説明書やネットで検索して勉強しています。

もっと上手に写真が撮りたく、
分かりやすい解説のあるX2専門書を購入したいと思い、
ネットで検索しましたが、数冊出ていてどれがいいのか分かりません。

近所の書店でも探してみましたが、
残念なことにX3しか無く、実際の中身を見れなかったので
ネットで購入する予定です。

主に撮っているのは、子供の幼稚園での行事(運動会・お遊戯会)、料理です。

もし、オススメのものがありましたら教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:10036532

ナイスクチコミ!0


返信する
び〜ごさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/23 00:44(1年以上前)

「EOS Kissユーザーのためのデジタル一眼レフ入門」(1,680円/7月18日発売)
なんてどうですか?
X3でもX2でもOKな内容になっていますよ。

書込番号:10036600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2009/08/23 00:47(1年以上前)

>もっと上手に写真が撮りたく、分かりやすい解説のあるX2専門書

・・・との事なのですが、こういう本って「カタログ」や「取扱説明書」に近いので
「前の機種からこうなった」「こういう機能が付きました」「こんなアクセサリーがあります」
しか載ってないので読んでも上達するのに有益な情報って全然無いですよ。


>主に撮っているのは、子供の幼稚園での行事(運動会・お遊戯会)、料理です。

それだと、具体的な本の名前はではありませんが
「○○日でマスターするデジタル一眼レフ」「シーン別デジタル一眼レフ撮影ガイド」
のようなタイトルの本や最近流行のガールズフォト系の本を読まれた方が良いです。

書込番号:10036616

ナイスクチコミ!1


スレ主 MICTACさん
クチコミ投稿数:23件

2009/08/23 01:03(1年以上前)

◆びーごさん◆

早速の情報、ありがとうございます。
初コメントで、お返事をドキドキしながら待っていました^^

教えていただいた本、ネットで見ただけですが、気になっていました。
新しい本なんですね。
人気で売り切れかもしれないので、
本屋さんを通りかかるたびにチェックしてみます。


◆りゅう@airborneさん◆

なるほど…。そうなんですね。
似たような本を何冊も買ってしまうところがあるので、
とても貴重なアドバイスをありがとうございました。

そのような本だったら、近所の本屋さんにもあったような気がします。
再度行って、もう一度見てみます。

書込番号:10036676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/08/23 01:11(1年以上前)

多分、写真撮影の基本的な所で「イマイチ良く理解できない」と言う状態ではないでしょうか?。
機種には関係なく「写真撮影の基本」のような本の方がいいような気がします。
差し障りの無い写真を無加工で貼り付けられて、
・この写真のここが気に入らない、○○なように写すにはどうすれば・・・
と言う風に質問されると、本を買わなくて済むかも・・・

書込番号:10036712

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/08/23 01:38(1年以上前)

一番の専門書は取説だと思いますよ
撮影に関する基本的な部分も記載してありますので一度じっくり読んでみて下さい

PCでも見れますのでダウンロードしておくと何かと便利ですよ
http://cweb.canon.jp/manual/eosd/

書込番号:10036811

ナイスクチコミ!1


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2009/08/23 01:51(1年以上前)

こんばんは

なんでもそうですが、基本操作基礎知識をきちんと覚えると応用も楽ですね。

キヤノン EOS Kiss X2 マスターガイド
http://direct.ips.co.jp/book/Template/Goods/go_BookstempGR.cfm?GM_ID=54034&SPM_ID=1&CM_ID=004000E60&PM_No=1157&PM_Class=N&HN_NO=00400

もう見たかもしれませんが、カメラ女子きょん♪簡単ステキ写真術も参考に
なると思います。
http://camera.na-watashi.com/


書込番号:10036859

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/08/23 02:14(1年以上前)

メーカーのホームページのコンテンツはご覧になりましたか?
一番安上がりです・・・・・・・。

キヤノンなら↓

http://cp.c-ij.com/ja/photoshooting/techniques/portrait/portrait08.html

もしかしたら、上のコンテンツはユーザー登録が必要かも?
デジカメを購入していれば登録できます。

SONYなら↓

http://www.sony.jp/dslr/community/

キヤノン以外のメーカーでは操作方法が異なりますが、それ以外は参考にできます。

SONY以外にも同じようなコンテンツが準備されています。




書込番号:10036913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/23 07:08(1年以上前)

はじめまして。
私は[日本カメラ社]の「キャノンEOS Kiss X2 マニュアル〜kissでちょっとうまい写真を撮るための使い方ガイド」を今月の初めに購入して勉強中です。

X2のどのボタンがどの機能か、どのメニューがどこから操作するかがX2に特化して書かれているのでこの本にしました。
他の方が書かれている通り、取り扱い説明書やメーカーのホームページに色々載っていますが、すこし応用力というか想像力というか読解力というか、ちょっと頭が必要な気がして、頭が良くない私がカメラを嫌いになる前に、と思って1600円奮発しました。

この本で操作を覚えながら、次はブロガーの写真の撮り方の本かシーン別上手な写真の撮り方の本を買って構図の勉強をしようと思います。
ちなみにEOS本を捜すとき、構図の事まで書いている本を探していたのですが、そこまで網羅した本は見つかりませんでした。
なのでそこは分けて考えることにしましたが、前述の[日本カメラ社]の「キャノンEOS Kiss X2 マニュアル〜kissでちょっとうまい写真を撮るための使い方ガイド」は5つのシーン別の写し方テクニックとして11ページに渡る解説があるので、より高度な構図の勉強をするまではこの一冊でやってみようと思えました。
また、レンズやアクセサリーの解説があるので、今後そのようなオプションをどのような方向性で買い求めていくか、自分の方向づけがしやすい、方向を定めるときに参考になりそうだと感じました。

ただし、繰り返すようですが、カメラの使いこなしと素敵な写真を撮るためのテクニック(構図、画面構成等)はそれぞれに本を探さないと良いものは無さそうです。

ご参考になれば良いのですが、、、

書込番号:10037247

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/08/23 08:13(1年以上前)

 MICTACさん、おはようございます。

 私は、4月末にKX2を購入した際に、デジタルカメラ・マガジン特別編集「Canonn EOS KissX2 マスターガイド」(2008年5月1日発行)と学研の「超入門!キヤノンDPP」(2009年4月10日発行)を購入しました。
 {マスターガイド」の方は、マニュアルを見やすくしたような本ですが、機能の理解には役立ちます。私の場合、デジイチはRAW撮影するものだという脅迫観念みたいなものがあって(RAW撮影が基本というのは間違ってないと思いますが・・)「DPP」は役に立ってます。
 これらで基本を踏まえたうえで、「シーン別」の撮影テクニックの本を購入して、研究されてはいかがですか。

書込番号:10037393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/23 09:40(1年以上前)


スレ主 MICTACさん
クチコミ投稿数:23件

2009/08/23 12:14(1年以上前)

◆花とオジさん◆

いつもお名前をお見受けしていました^^
アドバイス頂けて嬉しいです♪
そうなんです、イマイチ…な感じで。
何か写真も貼り付けて…というのも方法の1つですね。
ここでは本以上のアドバイスを頂けそうです。
その言葉を理解できるように、
基礎の基礎から始めてみます。


◆Tomato Papaさん◆

確かに一番の専門書は、取説ですね。
よく使えそうな部分にだけ、ポストイットで分かるようにしていますが、
それ以外は、あまり見ていませんでした。
もう一度、じっくり読みこんでみますね。
ダウンロードしておくと、
写真を整理時にも見れて便利ですね。


◆R38さん◆

マスターガイド、そそられる表紙です。
形から入ってしまう私なので、ますます興味が沸きそうです。
カメラ女子「きょん」
早速のぞいてみました。
とても参考になるサイトを教えて頂き、ありがとうございます。
見やすく可愛いですね。お気に入りに追加です。
これを見て、さらに腕を磨きます!!


◆αyamanekoさん◆

ありがとうございます。
見れました!!
とても分かりやすく、見たいものが探しやすかったです。
こういうものがあったんですね。
勉強不足で反省です。


◆こみみ先生◆

キャノンEOS Kiss X2 マニュアル〜kissでちょっとうまい写真を撮るための使い方ガイド
気になります!!情報ありがとうございます。
どのボタンがどの機能か…、
まさしくその通りなんです。
使いこなしていない機能ばかりで、宝の持ち腐れでした。
まずは、基礎固めをしてみます。
それから、構図にレンズですね。
頑張ります!


◆遮光器土偶さん◆

ありがとうございます。
他の方からも、同じ本の紹介があったので、
ますます気になりました。
機能の理解、まずはそこです。
皆さんの書き込みを見ながら、理解どころか言葉さえも解らず…、
なんてことが多々あります。
RAW撮影も、漠然としかわかりません。
遮光器土偶さんと、話せるくらいの知識を持てるよう、頑張ります!!


◆じじかめさん◆

じじかめさんからのコメント、感激です!!
いつもお見受けしていました。
本屋さんに見に行った時は、
「キスデジX2…」
とばかり考えて行ってしまったので、
それ以外の本もあったのですが、全く目に入っていませんでした。
また見に行ってみようと思います。



たくさんのアドバイスや情報、ありがとうございました。
こんなにたくさんのコメントを頂けて、
驚いていると同時にとても感激しています。
早くカメラ慣れして、上手な写真が撮れるようになろうと思います。
そして皆さんとカメラや写真について、一緒にお話できるようになりたいです。
頑張ります!!
本当にありがとうございました。

書込番号:10038256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/08/23 14:06(1年以上前)

こんにちは♪
解決済になっていますが…(汗)

日本実業出版社の「デジタル一眼レフ こんな写真が撮りたかった!」もわかりやすくていいですよ♪

書込番号:10038664

ナイスクチコミ!1


スレ主 MICTACさん
クチコミ投稿数:23件

2009/08/23 23:03(1年以上前)

◆ちょきちょき。さん◆

ありがとうございます。
先日はX2に囚われてしまっていたので、今日の夕方、再度本屋さんを覗いてみました。
どれも無かったのでまだ手元には何も無く…。
この本も、ますます気になっています。
分かりやすいのが私にはイチバンです。
今はまだカメラと写真が”興味”なので、”楽しみ”になるよう頑張ります!

書込番号:10040952

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

子供向けのバッグについて

2009/08/22 21:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:20件

みなさん、今晩は!

ついにうちの息子が手にしてしまいました・・・
まだ小学校1年生なのですが、バカな親の影響か、1年ほど前からカメラに興味を持ちまして、お年玉やら何やらとこの歳とは思えぬ貯金への執着を見せて、いわゆる自分のお小遣いでとうとう本日購入してしまいました・・・(親の私の方がいざ買うときにはドキドキしてしまいました。本当に買わせて良いものかと(T_T))
といいつつも、小さい頃から何でもやらせておけばという、これまたバカな親心で今は納得しています。

前置きが長くなってしまいました。すみません。
本題ですが、その子供がカメラを入れて歩くバッグを探してやろうと思っています。
先のことは先で考えるとして、今の時点ではこのダブルズームキットが入って、身長が120cmに満たない子供が持ち運べそうなバッグでお勧めはないでしょうか?

私自身はロープロのスリングショット200AWを主に使用していますが、さすがに子供に担がしたらまったくもって体に合わずという感じです。
明日、大阪梅田のヨドバシにでも見に行こうかと思っていますが、あれやこれやと悩むかと思いますので、事前に皆さんのご経験を参考にさせていただけたらと思いました。
現物を見るのが一番かと思いますが、もし同様のことをご経験されておられる方がいらっしゃいましたらご意見をお聞かせ下さい。
(ショルダー、リュック等、形状は今のところ決めていません)

宜しくお願いします。

書込番号:10035402

ナイスクチコミ!1


返信する
R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2009/08/22 22:09(1年以上前)

こんばんは

小さなお子さんですとショルダーよりも、リュックの方が両手も空くので、
安全かなと思います。

ロープロのマイクロトレッカー100はどうでしょうか。
Wズームなら余裕でいけるかと思います。

https://www.hakubaphoto.jp/item/detail.php?products_id=201131

書込番号:10035656

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/08/22 22:48(1年以上前)

http://kakaku.com/camera/ss_0003_0042/0001/0001/ma_50165/S0000067440/
トップロードあたりと標準ズームでは?

書込番号:10035936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/08/23 04:38(1年以上前)

ひまゆ(^^)さん
こんばんわ
自分のお小遣いを貯めての購入ですか〜
素晴らしい息子さんですね♪
興味のあるものは何でもやってみるというのは、とても素晴らしいことだと思います♪
感性と共に色々な可能性が広がりますよね♪

さて本題のバッグについてですが
僕もR38さん同様、お子様ならリュックタイプが良いと思います。
エツミのクッションボックスを買って、お手持ちの子供用リュックに入れるというのはいかがでしょうか?
http://www.etsumi.co.jp/catalogue/catalogue.cgi?id1=1&id2=18&id3=181
もしくはリュックではありませんがロープロのスリングショット100AWはいかがでしょうか?200AWに比べるとコンパクトですしX2のWズームくらいなら入ると思うのですが…
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/3610
ひまゆ(^^)さんが仰るようにヨドバシ梅田で実際に見られる方が一番だと思いますけどね♪
親子でカメラライフを楽しんでくださいね♪

書込番号:10037079

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/08/23 04:58(1年以上前)

R38さん紹介のマイクロトレッカー100使ってます。
ダブルズームのほかにレンズ2本、580EXIIなどの外付けストロボも同時に格納可能です。
大きさはランドセルよりは一回り小さいような(手元にランドセルないので断定はできませんが...)

私は昨年、ヨドバシでグリーン色のを買いました
生産中止だと思っていたのですがまだ販売していて在庫もあるようですね

>Lowepro(ロープロ)マイクロトレッカー100 ブラック/グレー
>特価:¥5,220(税込) 【定価の55%引き】10%還元

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000069148/index.html?backquery=PJLeF2WoOElT29bkYEIjSCeWdIdfrH4i0ZSHSUHpxWwkUau6qfMIIFDsio-7FEHr9MD2NHkzjBHHupdttQE5L_zJoM4p3P0Iv0ohxcUO98p0I41je9OxJj7A6h9Y8jB9

書込番号:10037096

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/08/23 05:49(1年以上前)

別機種

目一杯詰め込みました(^^;

>ダブルズームのほかにレンズ2本、580EXIIなどの外付けストロボも同時に格納可能です。

なんて書きましたが
これは非常時用の最大キャパで、さすがにこまで入れるとレンズフードの格納場所に困るかも(汗)

それに重たくなるし、私もほとんどはレンズ付きボディと交換レンズス2本以内での持ち運びが多いです

とりあえず最大格納時の写真添付
17-40のフードはストロボの上に置いてあります。
これでもチャックはしまりますが、外ポケット内への格納も可能です

Kiss系持ってないので17-40L付き40D(中央右)
EF-S55-250フード付き(上左)
EF100mmF2.8マクロフードなし(上中央)
EF35mmF2フード付き(中央左)
ケース入り580EXストロボ(下の黒いの)

書込番号:10037132

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2009/08/23 07:07(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

両手が空くというのは非常に重要なポイントですね。
リュックタイプで探してみようかと思います。

ロープロのマイクロトレッカー100が良さそうにも思いますが、
実物があれば一度現物を入れてみて、担がせてみます。
私が200AWなので、2人が担いでいる後姿を見たらいかにもって感じですね(^^;

とりあえず今日現物見てきますね!
ありがとうございました!

書込番号:10037243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:9件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/08/23 12:47(1年以上前)

こんにちは。
すごいお子さんですね。
そのうち、作例でもアップしてもらいたいと思います。

ところで本題ですが、ダブルズームキットと言えば、小学生一年生でも十分に重荷になると思います。
両手を自由にできるようにリュックタイプがいいのかと思いますが、市販されているカメラ向けリュックって大人サイズじゃないでしょうか?
子供のサイズに肩ベルトの長さを調整すると、余ったベルトがダラーンとして巻き込み事故とかにならなければいいのですが。

子供向けの通常リュックの中に、エツミなどから市販されているクッションボックスを内蔵する案に一票です。

外付けストロボ、交換レンズなどのアクセサリーは親父さんが運びましょう。

書込番号:10038393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/08/23 14:22(1年以上前)

こんにちは♪
解決済になっていますが…(汗)

現物を使っているわけではないので想像ですが、ベルトパックも可愛いのではないでしょうか^^
https://www.hakubaphoto.jp/item/detail.php?products_id=235233

移動中は後ろに回してヒップバッグで、カメラを取り出す時は前に回してと…w

書込番号:10038730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/08/23 18:42(1年以上前)

当機種

うちのお犬様

つたない質問にお答えいただき、ありがとうございます。

今日、予定通り現物を見てきました。
ちょきちょき。さんがおっしゃるようにベルトパックも含めて色々と試してきました。
腰の周りがゴツゴツして嫌だとか、重すぎて後に倒れそうとか、好き放題言っていましたが、
結果はマイクロトレッカー100に落ち着きました。
サイズ的には、肩、胸、腰の3本を適切に合わせれば体にビシッとフィットする感じです。
ボディ、レンズなどを入れて重さも感じさせましたが、それなりに大丈夫なようです。
(実際に持ち歩いたらどうかはわかりませんが・・)

それより、本人は空いている空間に何を入れるか一生懸命悩んでいます。
この辺が子供らしくていいですが(^^ヾ

今朝、子供が朝の散歩に持ち出して撮った中で、まだお見せ出来るかなぁと思えるものを載せておきます。
ご回答いただいた皆様本当にありがとうございました。


書込番号:10039615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/08/23 19:00(1年以上前)

空いてるスペースはお菓子が入るのかな?w
お父さんのご指導のもと、名カメラマンに成長されそうですね♪

「頑張ってね♪」とヨロシクお伝えくださいませ^^

書込番号:10039701

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X2 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月21日

EOS Kiss X2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <983

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング