EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2008年 3月21日 発売

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

EOS Kiss X2とレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS/EF-S55-250mm F4-5.6 IS」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1240万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISEF-S55-250mm F4-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月21日

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(2664件)
RSS

このページのスレッド一覧(全211スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
211

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SDカードについて

2009/07/05 09:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:3件

皆さんはじめまして!
いつもここの板を参考にさせて頂いてます!
質問なんですが、SDカードを買おうとしているのですが、最近32GBの物が出ているのですがこのカメラに使用出来るのでしょうか?
教えて頂けたらありがたいです。

書込番号:9805787

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2009/07/05 09:26(1年以上前)

文章がおかしくて申し訳ありません…

書込番号:9805860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/05 10:17(1年以上前)

>SDカードを買おうとしているのですが、最近32GBの物が出ているのですがこのカ
>メラに使用出来るのでしょうか?
>教えて頂けたらありがたいです。

http://www.e-trend.co.jp/camera/2/113/product_174049.html

いけますね。

書込番号:9806058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:15件 価格団.com 

2009/07/05 10:44(1年以上前)

使用できますが、普段持ち歩くならせめて16GB2枚・8GB4枚とかのほうが同機種で速度も速く、なくしたときのためには危険分散となるのでいいですよ^^

書込番号:9806189

Goodアンサーナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2009/07/05 11:22(1年以上前)

スマットさん、こんにちは♪

32GBにも対応してますけど、いきなり32GBは購入せずに8GB×4枚か4GB×6枚と2GB×2枚程度に
したほうが宜しいのでは??

32GBは高価ですし記録メディアもBD-Rが必要ですしコストがかかりますしね。

書込番号:9806361

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/07/05 13:36(1年以上前)

 スマットさんへ

 32GBということは、RAW+JPEGで1000枚以上ですよね?バッテリーが持つかどうかは別にしても、32GB分ををカードの交換の時間すら惜しんで撮影しないといけない理由があるならともかく、そうでなければ、万一の不具合を考慮して、8GB4枚程度のほうが、よいのではないでしょうか?

書込番号:9806927

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/07/05 14:34(1年以上前)

皆様、質問に解答して頂きありがとうございます!
皆様の意見通り8GB×4と分ける形にしようと思います!
助かりました!
本当にありがとうございました!!

書込番号:9807143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

シンクロ部品

2009/07/05 01:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 bando2000さん
クチコミ投稿数:4件

EOS Kiss X2を使ってます。スタジオ等で使う外部ストロボを使いたいのですがEOS Kiss X2には外部シンクロ無いので何かアクセサリーありますか?調べてもよく分かりませんでした。

書込番号:9804800

ナイスクチコミ!0


返信する
Version Sさん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:67件

2009/07/05 04:55(1年以上前)

こういうのはどうでしょうか?

ホットシューアダプター
http://www.prokizai.com/cart/cart.cgi?cate=1

書込番号:9805250

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 bando2000さん
クチコミ投稿数:4件

2009/07/13 10:22(1年以上前)

Version S さん 情報ありがとうございました。助かりました。

書込番号:9847477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ISO感度が、、、

2009/07/03 13:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 number3-yoさん
クチコミ投稿数:32件

こんにちは、初書き込みです。
このカメラを購入して半年ほどたった今頃気づいたのですがISOボタンにて任意設定100〜1600
の範囲で可能なんですか?
私のは200〜しか設定できません、、、
何か条件があるのでしょうか?
ちなみにモードは、いつもAv等の応用モードです。
自動
200
400
800
1600
しか選べません。どなたか、同じ状況の方おられませんか?

肝心のカメラは父に貸し出してる為、手元にありません。。。

書込番号:9796006

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2009/07/03 13:16(1年以上前)

高輝度側・階調優先が「する」になっていませんか?
「しない」にしないとISO100は選択できません

書込番号:9796054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:56件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/07/03 14:21(1年以上前)

ちなみに、高輝度側・階調優先が「する」になっていると、
液晶の感度表示が「2oo」や「4oo」などとゼロが小さくなります。一目瞭然です。

書込番号:9796253

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 number3-yoさん
クチコミ投稿数:32件

2009/07/03 19:45(1年以上前)

藍川水月さん,親バカでやんすさん 返事ありがとうございます。
只今、カメラと共に取説も貸してるところで不安でした、、、
返ってきたら早速試してみます。
  誠にありがとうございました。 

書込番号:9797429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/07/03 20:28(1年以上前)

こんばんは。
この機能は、ウェディングドレスや白い花等々の、明るいが為に普通に撮影すると白一色になりそうなものを撮影するときに使います。
せっかくですので、そういったものを撮影するときに、試しに使ってみると面白いと思います。

書込番号:9797608

ナイスクチコミ!0


スレ主 number3-yoさん
クチコミ投稿数:32件

2009/07/04 21:02(1年以上前)

ゆーすずサン  回答ありがとうございます。
  ISO感度と高輝度側・階調優先が関係してると知りませんでした、、、
そのような撮影の時だけ優先に設定する様にします。
  ありがとうございました。

書込番号:9803080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/07/04 22:37(1年以上前)

高輝度の方が入りっぱなしだと
時により画質低下が起こる場合もありますので
ご注意を!

書込番号:9803700

ナイスクチコミ!0


スレ主 number3-yoさん
クチコミ投稿数:32件

2009/07/05 20:33(1年以上前)

MOVEMOVEMOVEさん  アドバイスありがとうございます。
  状況にあわせて設定するようにします。

書込番号:9808811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

電線や木の天辺の鳥を撮ると・・・・

2009/06/28 11:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 skita001さん
クチコミ投稿数:38件
当機種
当機種

EOS Kiss X2 Wズームキットを買って1ヶ月足らずの初心者です。

EF-S 55-250mm F4-5.6 ISを使って電線や木の天辺の鳥を撮ると

背景が白色(曇り時)、青色(晴れ時)どちらの場合でも鳥が暗く

写ってしまいます。

露出補正をプラス側に設定すると、ほんのわずかですが改善

されていますが、まだ暗く写ります。

ケンコーPRO1Dの保護フィルターを装着していて、フードは付けていません。

何か良い方法があれば教えて下さい。

ちなみに、自分の目線と同等かそれ以下に居る鳥は

きれいに撮れています。

書込番号:9769991

ナイスクチコミ!0


返信する
yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2009/06/28 11:43(1年以上前)

これを機会に
露出や測光について調べてみると良いと思いますよ〜

書込番号:9770032

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2009/06/28 11:44(1年以上前)

この場合鳥よりも背景の空の方が明るいので、当然ながら鳥が暗く写ります。
特に曇りの場合は空の方が圧倒的に明るいのでプラスに補正しないと潰れます。

解決法は当たり前の話ですが順光で撮ることです。
詳しく答えを書くのは簡単ですが、為にならないので、
「露出」について本とかネットに資料があるので調べて下さい。

書込番号:9770047

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/06/28 11:47(1年以上前)

カメラの自動露出は測る部分(設定によります)の明るさを
中間グレーの明るさになるように調節します.

空が背景だと被写体よりも空が明るく,明るいものを中間
グレーにしようとしますので,それにひっぱられて被写体は暗く
なってしまします.

露出補正を+にすると,測る部分を中間グレーよりも
明るくしなさいという指示ですので,空はトビ気味に
鳥は明るめに写るでしょう.

対処方法としては
・露出補正+にする
・スポット測光で鳥を測光させる.
・マニュアル露出で鳥が適正露出になるように自分で設定する
(露出補正が追いつかない場合に有効です.撮影結果を見ながら調節
していくと簡単です).
・オートライティングオプティマイザで暗部を明るくさせる.

地面近くの鳥の場合,背景と被写体が同じぐらいの明るさなので
特に何も設定しなくても,どちらもちょうどいい明るさに
写るんだと思います.

書込番号:9770063

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/06/28 11:49(1年以上前)

>露出補正をプラス側に設定すると、ほんのわずかですが改善されていますが、まだ暗く写ります。

補正の仕方が不足なのだと思います。+2程度にしてみて下さい。
ただし、引換えに空は真っ白に飛んでしまいますよ〜

書込番号:9770069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/28 12:13(1年以上前)

皆さんがおっしゃるようにプラス補正ですが、アップされた写真では鳥が小さすぎます。ですからごゑにゃんさんが言われるように真っ白になってしまいます。
アップされた写真は鳥は添景として・・・これはこれで良いと思いますよ。 

書込番号:9770171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/06/28 15:20(1年以上前)

> 露出補正をプラス側に設定すると、ほんのわずかですが改善されていますが、まだ暗く写ります。

露出補正を、どの程度のプラスにしたのでしょうか?
+0.3ですか?
+0.6ですか?
+1.0ですか?
そんな程度では全く足りません。

アップされた写真の構図で、鳥を適正露出で写すには、おそらく+3.0〜+5.0EVくらいは必要と思われます。
+3.0EVはまだしも、+5.0EVだと露出補正として出来る範囲を超えます。

一般論としてスポット測光を基準にする方法もありますが、この画像では鳥は小さ過ぎて無理でしょう。

となると、マニュアルモードで、絞りとシャッター速度を(+5.0EV相当に)手動で設定しないと無理だと思います。

書込番号:9770841

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度3

2009/06/28 16:04(1年以上前)

 みなさんが言われるように露出のプラス補正が足りません。露出をカメラ任せにすると、画面の大半を占める空の明るさを基準にしてしまうため、陰になって暗い鳥はほとんど真っ黒(カラスのように黒っぽい鳥ほど、とくに)になって写ります。

 ですから下から見上げるような格好で(空ではなく)鳥を撮りたいときは、露出をカメラに任せている限り、かなりのプラス補正(たぶん+2EVか、それ以上)が必要です。補正の範囲を超えた+2EV以上にする場合は、マニュアルモードにして絞りやシャッター速度は自分で決めます。
 なお、鳥の露出が適正になると、空はおそらく真っ白に飛んでしまいます。

書込番号:9771016

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 skita001さん
クチコミ投稿数:38件

2009/06/28 16:40(1年以上前)

短時間の間に、たくさんの皆様から回答をいただき

まとめてお礼申し上げます。ありがとうございました。


下から見上げるような格好で鳥を撮るのは、非常に難しい

ことがわかりました。

右側の写真で露出補正は+1にしてもだめだったです。

背景のほとんどが空の場合は、皆様から教えていただいた

事項をメモに残して、再度チャレンジしたいと思います。

今回は本当にありがとうございました。

書込番号:9771193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/06/28 18:26(1年以上前)

結局カメラにどう指示していいかがわからないのだと思います
どのモードでもいいので
露出補正をライブビューを使って
確認されたらいいと思います
いかにカメラの自動露出が大変なことを
やってくれているのか
わかり指示するコツがつかめるかもしれませんよ

書込番号:9771683

ナイスクチコミ!0


kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件Goodアンサー獲得:7件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度3

2009/06/28 20:57(1年以上前)

はじめまして

もう皆さんからコメントもらってますのでおわかりですね

被写体とバックの明暗が大きすぎだからオートでは難しいですね
やはりマニュアルにして被写体、今回は鳥に露出が合うように
絞りをセットすべきですね
例えばシャッタースピードを1/60、絞りをF8あたりでしょうか
それを見てまだ暗いのであればF5.6、明るすぎならF16とか
いろんな条件で撮影し勘を養ってください。
但し、こうするとバックが飛んでしまいますが。

書込番号:9772471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/06/29 22:36(1年以上前)

当機種
当機種

補正前

補正後

亀レスで失礼します。

私も、2月ほど前にデジイチデビューしてから、鳥を撮ることがありますが、スレ主さまと同じような経験をしています。

先輩諸氏のおっしゃるとおり、露出が問題だと、頭では分かっているつもりなんですが、まだ、勉強と経験が足りないということですね。

ただ、撮り直しのできない場合もありますので、邪道とお叱りを受けるかもしれませんが、画質とトレードオフになりますが、ソフトでの修正も選択肢の一つとしてあっていいのではないでしょうか?

添付画像はフォトショップエレメントでややオーバーに補正したものです。

書込番号:9778206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1405件Goodアンサー獲得:24件

2009/06/29 23:13(1年以上前)

skita001さん
こんばんは、
撮ってしまったものはあっさりと諦めず、遮光器土偶さんがおっしゃるようにPCで補正やってみましょう。その為のデジカメなんですから。
明るさ調整はγ補正(+方向)を行ってみてください。ただの明るさ調整よりも成功する可能性は高いと思いますよ。
JTrimなどフリーソフトなどいろいろ出回ってます。

書込番号:9778495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/07/02 09:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

レタッチは補正し、、
よりよいものになるならいいですが、もともとないものは作れません。

失敗は失敗あきらめて、次回もっと頑張ればいいと思います。

バックの窓枠を出したくて深度を固定してSSも遅めでギリギリの明るさにして
撮影後でガンマで鳥だけあげました。

それでもまだ思った通りにはなっていません
でも、背景が明るい時のレタッチって、こんな感じでギリだとおもいますよ。

背景を選ぶのも撮影のポイントなので、そのあたりもテクニックの一つですね。

写真はタムロンB003なのでもともとコントラストはナチュラルですが、
PSをかなりハイコントラストにしていますので、
本来はスレヌシさんよりシビアな撮影ですのでよけいに背景には注意します。

書込番号:9790342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/07/02 21:31(1年以上前)

 よびよびさんへ

 賛同のご意見ありがとうございます。実際のところ、デジイチも初心者ですが、画像の補正も、昨年秋に複合機のMP980を購入し、ネガをスキャンしたところキズやホコリが目立ったので、その修正のためにPSE(フォトショップエレメント)を導入しただけで、DPPや、PSEについても単なる初心者です。
 機会がありましたら、具体的な補正方法等を更にご教授願います。

 MOVEMOVEMOVEさんへ

>レタッチは補正し、、
>よりよいものになるならいいですが、もともとないものは作れません。

>失敗は失敗あきらめて、次回もっと頑張ればいいと思います。

>背景を選ぶのも撮影のポイントなので、そのあたりもテクニックの一つですね。


 おっしゃる意味、よく分かります。補正はあくまで補正でしかありません。よい写真を撮るためには、センスとテクニックと努力が必要で、ソフトに頼るだけでは駄目だと思います。
 その点、MOVEMOVEMOVEさんの作例はいつ見ても素晴らしく、いつかは、あのような素晴らしい写真を撮ってみたいと、思っております。今は、カメラの操作そのものを覚えるのに精一杯ですが、機会があれば、色々なアドバイスをいただきたいとも思っております。

 ただ、このような初心者が生意気なことを言うようですが、先のレスにも記載したように、旅行先での撮影等、撮り直しのできないもの、様々な制約から悪条件で撮影せざるを得ないものについては、安易に諦めるのではなく、ソフトによる補正で対応するのもひとつの道ではないかと思うわけです。
 
 さらに、失礼を承知で申し上げるなら、一枚目の作例、私ならPSEの選択機能を利用して、鳥の部分のみ明るくすることができないか考えます。MOVEMOVEMOVEさんのイメージとは異なるかもしれませんが、ひとつの考え方とご理解いただければ幸いです。

書込番号:9793016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/02 22:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

沖縄の写真です。

これも露出補正しています

EV±0だと、何となく画像が飛んでしまいます

沖縄のニライカナイ橋です

 皆様こんばんは。私もX2を1ヶ月前に購入したデジイチ初心者です。価格コムの掲示板のお陰で沖縄の板に小生の写真をアップし、皆様から様々なアドバイスを受けました。

 ご参考になるならと思いカキコします。X2は誰でも間違いのない写真が撮れる様なプログラムがされていると思います。オートゾーンで撮影すれば、まず失敗のない写真が撮れると思います。

 その代償として…と言ったら語弊があるかもしれませんが、実際の風景と撮影した風景を比べると、特に暗い被写体(深々とした森の中など)に対しては努めて明るく撮るようなプログラムとなっているようです。

 ベテランの皆さんのアドバイスもあって、私は現在通常の風景撮影では露出を−1、太陽を入れる構図では露出を−2にしてRAWオンリーで撮影しています。(カメラ本体の個体差はあるかもしれません)

 付属ソフトのDigital Photo Professionalは現在バージョン3.6.1.0となっており、明るさのバーで後から露出補正も可能です。

 暗く撮ったRAWには情報が詰まっているが、明るく撮って絵が飛んでしまったら、いくら補正しても白い色しか残らないということも分かりました。

 露出レベルをいろいろ変えて撮影され、パソコンでDPPソフトを使ってご自身の納得いく写真に仕上げては如何でしょうか。

 初心者のオヤジのぼやきでした。

書込番号:9793509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1405件Goodアンサー獲得:24件

2009/07/02 23:28(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種

こんなのが

こんなになったり

遮光器土偶さん 
こんばんは

私もあまり詳しい訳ではないのですが、申し訳ありませんが大胆に補正させて頂きました。
有料のソフトは持ってないので、フリーとCanon付録のソフトで組み合わせてやってみました。
順番は
1、トリミング(CanonDPPにて)
2、ヒストグラムのノーマライズ(JTrimにて)
3、γ補正(Jtrimにて)
4、アンシャープ(CanonZoomBrowserEX)

あくまで、WEBにアップする時のサイズレベル内での補正ですので、LサイズもOKかも
とったレベルですのでPCで拡大するとだめですよ

いかがでしょうか?
ちょっと邪道ですが、捨てるよりは

書込番号:9793889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/07/03 21:18(1年以上前)

遮光器土偶さん 
それでいいと思いますよ。

ソフトで何とかやるのもいいです、、、

でも現場が基本だと言う事です。あきらめきれないようなもう二度と出会えない鳥なら
頑張るでしょう、、、でも次回こそと思いその調整さえ味方につけて撮影をする事が
大事だと思います。

わたしはこの鳥の写真は納得いかないのでウエブには鳥だけ切り抜いて加工してまでは
使う気はないです、それはわざとらしくなりすぎて臨場感もなく
画質も劣化すると考えるからです。

それならこのままでいいと思います。

適正露出はその人のムードで変わる物ですから。
しばらく放置する、、、なんとなく気に行って使うかもしれませんね。
曖昧なもので絶対はないのです。

書込番号:9797895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/07/03 21:23(1年以上前)

あと、、、スレヌシさんは別に怒らないかもしれませんが
雑誌の影響か、とっととレタッチする人が多いですね。

かってにレタッチされるのは、誰にとってもあまりいい事ではないので。
一応、お断りしたほうがいいと思いますよ。
一言作品をお借りしますとか断るべきだと思います。

作品は個人のものですから著作物は派生禁止です。
作品を勝手に改変、変形または加工してはなりません。

できればご自身の作品でやられたほうがいいと思います。

書込番号:9797928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/07/03 23:44(1年以上前)

from OKINAWA さんへ

 貴重な経験談ありがとうございます。また、DPPのバージョンアップ情報ありがとうございます。さっそく私もバージョンアップしました。
 実はまだ沖縄に行ったことがありません(嫁さんは行ったのに・・・)。このように綺麗な写真を見ると、沖縄に対する憧れを刺激されます。

よびよび さんへ

 私の補正例については、自分でもかなり強めに補正しすぎたと自覚しており、どなたか上手な方の指摘があるだろうとは想定内でしたが、本当に綺麗に補正されてますね。
 車の写真もトリミング前後では迫力が段違いですね。特に自分の中では、水平に撮れてるものをわざと斜めに見せるという発想がなかったので、「目からうろこ」です。

 MOVEMOVEMOVE さんへ

 私の主張を理解いただきありがとうございます。

>でも次回こそと思いその調整さえ味方につけて撮影をする事が
>大事だと思います。

 全く異論はありません。前回失敗したなら、次回はその失敗を踏まえて撮影する。ソフトに頼るだけでは進歩はありません。よびよびさんにしても、その点は十分に踏まえた上で、次善の策として、補正を主張されているのだと思います。
 
 また、「補正をするかしないか、するとしたらどの程度か」は、百人百様でその人の考え方次第でしょう。その点、前回のレスで、MOVEMOVEMOVEさんの写真に対して批判じみた記述をしたことが、お気に召さなかったのであれば、この場を借りて、お詫びいたします。

 skita001 さんへ

 私のレスがもとで、スレ主さま不在の中、論点がいささかずれてしまったようです。大変失礼いたしました。

書込番号:9798893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/04 00:17(1年以上前)

遮光器土偶さん、機会あれば是非沖縄に撮影旅行にいらして下さいね。

 実は本日、小生は一枚の写真にもっともっと沖縄の美しい風景を詰め込みたいと…フルサイズの5Dを買ってしまいました。それほどまでに沖縄の風景は絶景です。

 正直、ここまでデジイチにのめり込むとは…2ヶ月前の私には考えもつかなかったことですが…写真は素晴らしいですね。

書込番号:9799098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1405件Goodアンサー獲得:24件

2009/07/04 01:06(1年以上前)

遮光器土偶さん
こんばんは
>私の補正例については、自分でもかなり強めに補正しすぎたと自覚しており、どなたか上手
>な方の指摘があるだろうとは想定内でしたが、本当に綺麗に補正されてますね。

上手でもありませんし、指摘なんてするつもりは毛頭ありません、おせっかいでしたね。すみませんでした。
(図書館で借りた「デジカメ写真は撮ったまま使うな!」を参考に補正を行ってみました)

過去自分の写真を添削してもらったことがありますが、多角的な判断が入り勉強になると思いました。あと、言葉を並べたてて終わるより、こいう絵になりました。が分かりやすいかなと思ったので・・・

>車の写真もトリミング前後では迫力が段違いですね。特に自分の中では、水平に撮れてる
>ものをわざと斜めに見せるという発想がなかったので、「目からうろこ」です。

いえいえそんな、ただ上手な方々のを参考にしながら、次は自分もこんな構図で撮りたいというイメージを頭の中で考えてたらこんなインチキなのが出来てしまいました。
結構、嫁をだますのに楽しんでますよ。

レタッチもデジカメの楽しみの一つですが、それをやるには、色はどうにかなってもピンズレ、ブレはちょっと救いようがないのでその時はあっさり破棄しますね。

書込番号:9799344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/07/04 18:00(1年以上前)

from OKINAWA さんへ

 一月で、X2から5Dですか、すごいですね。私は、これまで使っていた、パナのFZ7というデジカメのテレ端の画像があまりに酷かったので、今のところX2で十分です。

 沖縄には、歴史に関心がある者として、撮影を抜きにしても、ぜひ一度は訪れたいと思っています。

 よびよび さんへ

>上手でもありませんし、指摘なんてするつもりは毛頭ありません、おせっかいでしたね。す>みませんでした。

 綺麗に補正されていると思ったから、そう書いただけです。もし気分を害されたのであれば、お詫びするのはこちらの方です。
 補正、レタッチを想定していたのですから、最初に、「自由に補正してください」とでも書き込んでおくべきでした。
 今後も、何かありましたら、遠慮無くご指導をお願いします。

>結構、嫁をだますのに楽しんでますよ。

 PSEを入手したころ、面白くて、色々遊んだものですから、DPPやPSEを操作してると、嫁さんに「また、インチキ写真作ってる」なんて言われます^^;
 やりすぎると、信用を失いますので、ほどほどに・・

>色はどうにかなってもピンズレ、ブレはちょっと救いようがないのでその時はあっさり破棄しますね。
 
 実は、FZ7時代に手ぶれ補正ソフトなんて物も入手してたりします^^;

書込番号:9802220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/04 18:55(1年以上前)

遮光器土偶さん、こんばんは。沖縄百景の常連の皆さんからは「猪突猛進」と冷やかされ(笑)、PC自作からデジイチとよくそのような資金があるとも思われているようですが、日常は飲みにも行かずきわめて慎ましやかな(笑)生活をしておりますので、いざというときの資金は不思議と貯まります。財布にヘビの皮を入れておくとお金には困らないという、まことしやかな迷信がありますが、小生もそのことを信じておりまして、私の財布の中にはヘビの中でも最強の「沖縄のハブ」の皮を入れております(笑)。

 X2も本当に良いカメラです。ただ、沖縄の美しい風景を一枚の写真に詰め込みたいという想いは捨てきれず、広角で標準だと言われる銀板28oの単焦点レンズを探しました。しかし、ベストマッチする単焦点レンズがなかったのです。EF20oは8万円しますし、EF14oLレンズは30万円です。レンズを取るか、今持っている24-105レンズの性能を引き出すかで迷いに迷って私はボディーに行きました (^^

 それほどまでに沖縄の風景は素晴らしい被写体です。何処までも突き抜ける真っ青な空、お茶目な白い雲、幾重にも色を変えるコバルトブルーの海…そのような景色を見れば、「みんな撮りたい〜〜〜(笑)」と誰しも思うはずです。

 是非これをご縁にご来沖をご検討下さい。良いご縁を頂きありがとうございます。

書込番号:9802459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Canon EOS kiss X2 と PENTAX K-mで悩んでいます。

2009/06/26 16:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 レンズキット

スレ主 Sebulyさん
クチコミ投稿数:5件

現在コンデジやフィルムのカメラで写真を撮っていて、前々からデジ一が欲しいと思っていました。

主に風景や友人などの写真を撮る事が多いのですが、最近はLiveハウスなどに行って(一応自分もバンドをやっているので…)写真を撮る事が多くなっています。

初めは、値段も手ごろでここでの評価もよかったのでPENTAX k-mを購入しようと考えてました。ですが、Liveハウスでよく写真を撮る友人に話からの話を聞くと、Live写真を撮るならCanonかNikonがいいよ!と言われ、EOS kissX2を勧められました。

先日、お店に行って両機種とも触ってみたりしたのですが、私的には両方ともしっくり来る感じでした。

どちらの方がいいのでしょうか?

なにぶんデジ一初心者なので、どれも良く見えてきてしまいます(苦笑)
もしLive写真などを撮られてる方がいましたら、色々教えてもらえるとありがたいです。
もちろん、そうでない方にもご教授頂けたら幸いです。


よろしくお願いします。

書込番号:9760675

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss X2 レンズキットの満足度5

2009/06/26 17:14(1年以上前)

ライブハウス→暗い→シャッタースピードが遅くなる→シャッタースピードを速くしたい→明るいレンズを使う→明るいレンズのラインナップはニコンかキヤノン。
の流れかと思います。

書込番号:9760758

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/06/26 17:14(1年以上前)

カメラ本体よりレンズがモノを言う対象ですね。
1万円でオツリの来る明るいレンズ(EF50mmF1.8 U)があるキャノンがいいと思います。

書込番号:9760760

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/06/26 18:11(1年以上前)

こんばんは♪
ライブハウスの撮影は難易度が高いですね…
予算をおさえたいのであればキヤノンになると思います^^

まずは花とオジさんもお薦めのEF50mmF1.8Uでしょうね^^
http://kakaku.com/item/10501010010/

あ…ボディはX2でいいと思います♪

書込番号:9760969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:9件

2009/06/26 18:40(1年以上前)

明るいレンズでしたらペンタックスにも50mmF1.4というレンズがありますよ。

http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=10504510370

手ブレ補正もペンタックスならどんなレンズでも効きますが、キヤノンは、特に明るいレンズでは手ブレ補正の付いたレンズはありません。

ただし、X2のほうが、ディテールは犠牲になるものの、高感度ノイズは少ないです。

将来的にいろんなレンズを手ブレ補正付きで楽しみたいならKm、お金がたくさんあるか、基本キット+撒き餌レンズ使用で、高感度撮影のノイズはイヤ、ならX2というところでしょうか。

書込番号:9761085

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/26 19:58(1年以上前)

ライブハウスでの撮影が主なら、高感度でノイズが目立たない機種をえらぶべきだと思います。

書込番号:9761356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/26 21:00(1年以上前)

ライブ撮影なら高感度に強いX2がいいですね。

いくら、手ブレ補正があろうとも暗くて被写体ブレがあっては意味がありませんから^^

書込番号:9761648

ナイスクチコミ!2


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/06/27 00:21(1年以上前)

別機種
別機種

高感度に強く、AF性能が高い、50mmF1.8Uという1万円以下で買えるいいレンズがあるキヤノンはとてもお勧めですね。
後、K-mとは違いAFポイントがちゃんと光るのは使いやすいかも。
でも、ボディ内手振れ補正は結構魅力的だったりしますね。
明るい単焦点レンズ、タムロンやシグマのF2.8ズーム等でも補正が効くのは結構便利だと思います。
それぞれの利点があるので、実際の作例なんかも参考にされた上で判断されるといいかと。
※KissDX+F2.8ズームでの写真ですが、一応。

書込番号:9763040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件 EOS Kiss X2 レンズキットのオーナーEOS Kiss X2 レンズキットの満足度5

2009/06/27 09:12(1年以上前)

 スレ主さまの書き込みの内容から推測すると、友人の方は、キヤノンユーザーではないでしょうか?(違っていたらごめんなさい・・)

 そうなら、X2をお勧めします。周りに同じメーカーの機材を使用している方がいれば、設定のやり方やRAW現像のコツ等、色々とアドバイスがもらえると思います。
 もし条件が許せば、レンズの貸し借りも可能かもしれません。

 私も先日X2でデジイチデビューしましたが、購入の理由のひとつが、親戚や友人がキヤノンユーザーであるということでした。

書込番号:9764230

ナイスクチコミ!1


スレ主 Sebulyさん
クチコミ投稿数:5件

2009/06/27 10:19(1年以上前)

びっぐろーどさん
段階を追った説明をしてくださってありがとうございました。
とても分かりやすかったです。

花とオジさん
レンズの紹介ありがとうございます。
デジ一を購入した際にはこのレンズも検討してみたいと思います。

ちょきちょき。さん
コメントありがとうございます。
コンデジでもLive写真を撮ってたんですが、やはり難しいですね(苦笑)
ボディと一緒にレンズの方も検討してみたいと思います。

ペンタッくんさん
詳しいご説明ありがとうございます。
やはりそれぞれ一長一短なんですね。

じじかめさん
コメントありがとうございます。参考にさせていただきます。

:*:・( ̄∀ ̄)・:*:さん 
コメントありがとうございます。
そうですよね。アーティストさんに動くなっていうのは無理な話ですからね(苦笑)

4cheさん
写真付きのコメントありがとうございます。
ボディ内手振れ補正は私も結構惹かれましたw
いろんなレンズも参考にして検討したいと思います。

遮光器土偶さん
はい、友人はキャノンユーザーですw
そうですよね、そういう観点からの選び方もありますね。
コメントありがとうございます。

書込番号:9764450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/07/02 09:43(1年以上前)

200分の一 F2.8なんかで撮れるライブってそうそうないですね。
頑張ってKX3や50Dなど緊急用にISO3200
ISO1600が余裕で使える体制もいいと思います。

書込番号:9790391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ナイトゲーム撮影テク!

2009/06/25 21:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:15件

みなさんこんばんは。
X2デビューして半年が過ぎようとしています。なかなかうまくなりませんが、パシャパシャ撮って楽しんでいます。

そこで質問です!
来月、甲子園に野球(ナイトゲーム)を観戦しに行くことになりましたので、うまく撮れるようにご教授願いたいと思います。

以前、デイゲームの観戦に行ったことがあるのですが、前のフェンスにピントがいっているのか、なんだかピントの甘い写真になってしまったりして、少し残念な思いをしました。今度はナイトゲームですので、デイゲームよりも腕と設定が大切になってくると思いますので、どのような設定で撮ったら良いか教えていただきたいと思います!
前回は、Avモード5.6くらい、ISO感度オート、WBオート、とりあえずA−DEPで撮ってみたり・・・。と、いう感じでした。今度の座席は内野席の一番後ろあたりですが、好きな選手の時には最前列あたりまで行って、バッターボックスに立つ選手を何枚か撮らせてもらおうかと思っています。あまり居たら邪魔になるので、設定のポイントを今から勉強しておきたいと思いますので、よろしくお願いします!

持っていくレンズは、WズームレンズのEF-S 55-250mmを持って行きます。あと広角用にデジカメを持って行く予定です。

1.撮影モード(簡単モード、Avモード等)
2.ISO感度
3.WBモード
4.露出補正
5.AFフレーム
6.他、ナイトゲームの撮影ポイント等

ご教授くださいませ!よろしくお願いします。

書込番号:9756970

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/06/25 22:24(1年以上前)

こんばんは♪
野球のナイトゲームはEF-S55-250mmでは難しそうですね…(汗)
そこまで暗くはないでしょうけどスポーツなので被写体ブレが心配ですね^^

1.撮影モードはAvモード(F4-5.6)かPモード
2.ISO感度は800〜1600 多少ノイズが出てもシャッタースピードを優先して
3.WBはオートで
4.露出補正は場合によりマイナス(RAWでの撮影)
5.AFフレームは中央一点
6.RAWで撮ること(暗く写ってもDPPで補正)

経験がないので想像で設定を書いてみました
とにかくシャッタースピードがどれだけ出せるかがポイントだと思います
選手を撮る前に同じくらいの距離のお客さんを撮っての設定調整を…(汗)

とにかくちょっと暗い状況での練習(試し撮り)をしておかれてくださいね

…ってゆーか撮影経験者募集!!

書込番号:9757340

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/06/25 22:36(1年以上前)

1.撮影モード(簡単モード、Avモード等)=Avモード開放
2.ISO感度 =1600固定
3.WBモード =AUTO
4.露出補正 =-0.7〜1.0EV
5.AFフレーム =中央1点固定(徹底して日の丸構図で狙うべし・・・AFポイントは胸のエンブレム)
6.他、ナイトゲームの撮影ポイント等 =ひたすらシャッタースピードと戦うべし。。。

書込番号:9757446

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/06/25 22:53(1年以上前)

こんにちは、

私がやっていた方法です。

バッターボックスでしたら、

可能であれば、金網に出来る限り近づいて、(レンズを金網に付けると
金網が写りません)
しゃがんでいれば少しくらいは多めにみてもらえるかも?
(甲子園は経験が無いので・・係員に注意されたら大人しく引き下がりましょう
^^;。。)

なんとかバッターにAFできたら、
MFに切り替えて下さい(置きピン)

後は片方の目でピッチャーを見ながら、
(一塁側なら左目でファインダーを覗きながら、
右目で投手をみます。
「投手のモーションに合わせて」(その方が楽。
勘で、シャッターを切ります。
何度かやっていれば、感覚がつかめるので。。

無駄でも良いから、必ず切ること。

シャッター速度が稼げないなら、逆手を取ってスローシャッター
にするのも面白いかも。です。

書込番号:9757566

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/27 08:22(1年以上前)

当機種
当機種

甲子園でいうアルプス相当のところから

内野2階席から

先日、京セラドーム大阪で、キットレンズで撮ってきました。
屋内と屋外の違いはあると思いますが、バッターボックスであれば
それほど大きな違いはないかと思います。

1.撮影モード・・・シャッター優先(Tv)モード
2.ISO感度・・・1600固定
3.WBモード・・・オート
4.露出補正・・・・マイナス1
5.AFフレーム・・中央1点(できれば親指AF)
6.他・・・・・・・必ずRAWで撮影

先日撮った分は、初めはAvモードで撮影していましたが、
後半はTvモードで、シャッタースピードは1/250〜1/500で撮っていました。
また、撮影は必ずRAWで撮影し、DPP(PC)で現像する際に露出を無理やり戻します。
ノイズが酷くなりますが、DPPでカラーノイズを除去し、輝度ノイズは
Neat Imageというフリーのノイズ除去ソフトで処理するといいと思います。

ミートの瞬間を狙っているのであれば、
シャッターのタイミングはろ〜れんすさんのアドバイスが適切だと思います。
自分的には、投じられたボールが、マウンド・バッター間ややバッターよりのところで
シャッターを切るとちょうどよかったです。

初心者なので、ダメダメ写真かも知れませんが、
上記設定で撮った画像を添付しておきます!

書込番号:9764067

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2009/06/27 20:22(1年以上前)

>ちょきちょき。さん
>#4001さん
>ろ〜れんすさん
>ゴム鉄砲さん

みなさん、返信ありがとうございます!
シャッタースピードがあがるように、ISO感度などをあげて対処してがんばります!RAWで撮ったことがなかったので、あと半月の間に練習したいと思います!

あの、露出補正についてなのですが、みなさん「マイナス」とおっしゃっていますが、ナイターゲームで暗い=露出補正をプラスにして写真を明るくするんだろうなと思っていたのですが、まったくの逆で・・・(:_;)頭がこんがらがってきました・・・。
シャッタースピードを稼ぐためにマイナスにするということでしょうか?

バッターボックスに構えているところとか、ネクストサークルにいるところとかを綺麗に撮れたらいいな〜と思っていたのですが、ミートの瞬間を撮ろうとは(撮れるとは)考えてなかったんですが、ゴム鉄砲さんの写真カッコイイですね!ちなみに8月には京セラドームに行く予定だったので、大変参考になります!ろ〜れんすさんの技を使ってぜひ挑戦してみたいと思います!ありがとうございます!

書込番号:9766772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/06/27 20:28(1年以上前)

こんばんは♪
露出補正をマイナスにするとSSを稼ぐことができます^^
そのかわり写りが暗くなりますのでRAWで撮ってDPPで明るくするのです
実際にRAWとDPPを使ってみるとわかると思いますよ♪

書込番号:9766800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/06/27 20:44(1年以上前)

別機種
別機種

運動神経がXなのでこれが限界です^^;

1/100だとバットが消えますね。。

ゴム鉄砲さんはご謙遜されてますけど、
素晴らしいですね。

プロはボールもスイングも早いので、なかなか難しいですが、

ばっちり決まれば、凄く嬉しいと思うので、頑張ってください(^^)。

書込番号:9766865

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2009/06/29 21:07(1年以上前)

>ちょきちょき。さん
やはりシャッタースピードを稼ぐためにマイナスにするんですね!
勉強になります♪RAWもやってみます!( . .)φメモメモ

>ろ〜れんすさん
ろ〜れんすさんの写真もいい感じですね♪
なるほど1/100秒だとバットが消えてしまうんですね!
頑張って行く前に練習したいと思います!( . .)φメモメモ

ありがとうございました!ナイスショットを撮れるように頑張ります!

書込番号:9777502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/02 18:22(1年以上前)

頑張ってくださいね^^

書込番号:9792116

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X2 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月21日

EOS Kiss X2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <983

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング