EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2008年 3月21日 発売

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

EOS Kiss X2とレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS/EF-S55-250mm F4-5.6 IS」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1240万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISEF-S55-250mm F4-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月21日

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(2664件)
RSS

このページのスレッド一覧(全211スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
211

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

Kiss X2 室内撮影part2

2009/08/09 18:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

スレ主 kazuyahさん
クチコミ投稿数:46件
別機種

明る過ぎます。

先程は髪の部分が暗くで質問しましたが、逆に明るくパッとしない写真もあります。こちらの写真は窓際で撮っています。絞り優先で良い設定を教えて欲しいです。

書込番号:9975282

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/08/09 19:03(1年以上前)

マイナス補正で撮るといいと思います^^

RAWやDPPは使っていますか?
白トビ写真でなければなんとかなると思いますがw

書込番号:9975392

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/08/09 19:06(1年以上前)

別々にスレを立てるよりも下記スレにまとめられたほうがいいと思います
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9975122/

こちらのスレは削除依頼されてくださいね^^

書込番号:9975407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/08/09 19:09(1年以上前)

スポット測光で髪の部分で測光するといいかもね

書込番号:9975421

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/08/09 19:09(1年以上前)

ちょっと露出などの勉強してみてください♪
疑問が出てきた時が上達のチャンスです(^-^)
http://dejikame.jp/

http://cert.yahoo.co.jp/text/digicame/

http://www.dowjow.com/workshop/

書込番号:9975422

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2009/08/09 21:02(1年以上前)

kazuyahさん
こちらのスレでもこんばんわ(^^)

こちらは順光で露出が高いだけですので簡単です。
マイナスに露出補正をして下さい。

露出補正−0.7〜−1.3ぐらいでお好みで撮れば良いのではないでしょうか?

一般的に黒っぽいものが画面の大半を占める場合
(今回UPされたお写真ですね)
カメラが丁度良く撮影しようとして、明るめに撮ろうとしますので
人間の手で暗くしてあげる必要がでてきます。

(白っぽいものが多い時はその反対です)

書込番号:9975848

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2009/08/09 22:49(1年以上前)

別機種

画面の中心に黒い物が多くなるとカメラは暗いからグレーに写そうと
明るくするのでそうなります。
真っ黒なトイプードルでは−1の補正をしています。

逆に黒い物が少ないと周りに合わせるので真っ黒になります。
スレ主さんの写真を1m下がって撮ると判ると思います。
そんな場合は+補正が必要です。

頭のアップは白っぽく、頭が小さくしか写ってない場合は黒っぽくなってませんか?
マニュアル露出で撮るか、後で修正が楽なRAWで撮ることをお勧めします。

書込番号:9976434

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2009/08/10 06:48(1年以上前)

難しい感じですね。
この場合、AEだと、背景に引っ張られて暗くなるか、髪の黒に引っ張られて
明るくなるか、安定しないと思います。AE+露出補正で適切な SSとF値が
見つかったら M モードでその値を設定して撮影するのがいい状況と思います。

書込番号:9977437

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazuyahさん
クチコミ投稿数:46件

2009/08/10 13:57(1年以上前)

沢山のご意見、アドバイスありがとうございます。更に勉強してみます。また分からない事が出たら、こちらの掲示板よりお願いします。

書込番号:9978566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2009/08/10 14:15(1年以上前)

ご自身の環境で簡単かつ安定した露出を得る方法として、代理測光という方法が
あります。手の甲などをスポット測光し、好みの明るさになるような露出補正値を
予め調べておけば、何を撮るにしても手の甲を測光し露出補正することで、安定した
露出が得られます。その際、手の甲はなるべく被写体の側において測光する必要
があります。

露出補正とAEロックを併用する必要がありますので、少々面倒になります。
なので、マニュアル露出モードでAEロックの代わりをさせ、露出メーターの
読み取り位置(合わせ位置)をずらすことで露出補正の代わりをさせると、
面倒な操作が少なくて済みます。露出補正の戻し忘れ等も防げます。

書込番号:9978608

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2009/08/10 14:17(1年以上前)

どうしても気になるのでw

>スポット測光で髪の部分で測光するといいかもね

ただ単に髪をスポット測光したら、余計、黒浮きしちゃいますね。
『露出補正をマイナスにして・・・』 も記しておかないとミスショット連発に
なるでしょう。ちなみに髪をスポット測光すると、黒髪、白髪、茶髪、金髪、
赤毛で測光値が変わるので、露出補正も変える必要が生じます。

書込番号:9978614

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信38

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Kiss X2 おすすめレンズを教えて下さい

2009/08/09 17:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

スレ主 kazuyahさん
クチコミ投稿数:46件

Kiss X2をボディのみで購入してから、単集点レンズを購入しました。普段子供が外て遊んでいる時に写真を撮りたいのですがおすすめのレンズはありますか?ボディには手ぶれ補正が付いてないので、レンズに補正機能が付いていた方がよいのですか?

書込番号:9975148

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に18件の返信があります。


スレ主 kazuyahさん
クチコミ投稿数:46件

2009/08/11 20:16(1年以上前)

遮光器土偶 様、色々とアドバイスをありがとうございます。参考になりました。

書込番号:9984530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/08/11 20:23(1年以上前)

>ブレが多い写真ばかりでした。

手ブレなのか、被写体ブレなのか …原因究明されてくださいね^^

書込番号:9984561

ナイスクチコミ!3


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2009/08/14 09:07(1年以上前)

(手ぶれ)と言うのはそもそも、フォーカスエイド(合点マークが光っても)ピピと合点の音が鳴ってピントが合っている状態で
シャッターを切っても、力んで押したりカメラのホールドが甘かったりして撮った被写体にピントの位置合わなく、ブレた(ぼけた)
写真になる事を手ぶれと言います。特に動かない物を撮ったときにぶれた写真になるのは手ぶれです。

対策はカメラのホールドをしっかりする事、シャッターを強く押さない、自分のカメラが
シャッターを押したときに切れるかの感覚を掴んでおくのも有効だと思います。
機械的には手ぶれ補正レンズやボディ内補正が有効です。

被写体ブレは手ぶれ補正機能付きレンズやボディ内手ぶれ補正で撮っても、被写体(お子さん)が切った瞬間動いた
又は動きにシャッタースピードが合っていない為ブレる事を被写体ブレと言います。

これは手ぶれ補正レンズもボディ内補正も被写体ブレには無力です。

対策はシャッタースピードを上げる事、手っ取り早いのはISO感度を上げる。
次に明るいレンズを使うです。これを同時に出来れば二重○でも限界は有ります。

お勧めレンズ手ぶれ補正付きではシグマ18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM 広角から中望遠までカバー
望遠まで欲しいならEF-S18-200IS更に長い距離が欲しいならAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC (Model B003)
辺りがオススメです。

手ぶれ補正レンズでは有りませんが、F値が2,8通しで明るくボケが綺麗で描写の良いタムロンSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II  (Model A16)が一押しです。

説明が長く申し訳ないです。間違った所が有れば何方か訂正補足願います。

書込番号:9995945

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazuyahさん
クチコミ投稿数:46件

2009/08/15 16:47(1年以上前)

皆様、沢山のアドバイス有り難うございます。
室内で子供達を撮ったりする時に手振れ機能が付いたレンズで良い物教えて下さい。
現在は単集単レンズのみの状態で不便を感じるので・・・

書込番号:10002039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/08/15 16:52(1年以上前)

EF-S17-55mm F2.8 IS USMでしょうか♪

書込番号:10002060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/08/15 16:53(1年以上前)

室内で使える明るさで手ブレ補正のついたレンズは
EF-S17-55mm F2.8 IS USM になりますが…
http://kakaku.com/item/10501011533/

書込番号:10002064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/08/15 16:59(1年以上前)

自然が1番さんとカブってしまいましたが
50mm1.8Uでブレるのであればこれしかないでしょうね^^

書込番号:10002086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/08/15 17:43(1年以上前)

もしくはK-mをお持ちのようですので、ペンタ用のタムロンA16を買ってK-mで使うのも良いかもしれませんね♪
そうすれば安くて手ぶれも付いてますよ♪

書込番号:10002239

ナイスクチコミ!2


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2009/08/15 19:49(1年以上前)

EF-S17-55mm F2.8 IS USMが1番でしょう!値段も高いですが。



書込番号:10002680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:53件 EOS Kiss X2 ボディの満足度5 花鳥風月庵 

2009/08/17 10:24(1年以上前)

EF-S17-55mm F2.8 IS USM !!
これ以上のものはないでしょうね

書込番号:10009840

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazuyahさん
クチコミ投稿数:46件

2009/08/18 14:39(1年以上前)

18-50ミリ F2.8-4.5 DC OS HSM を買うか迷ってます。このようなレンズはタムロンにもあって迷ってます。室内や外でマルチに使えるレンズが理想です。誰か良いアドバイスを...

書込番号:10015192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/08/18 15:48(1年以上前)

スレ主さんは、そうとう手ブレが激しそうですが、お仕事の方は大丈夫ですか?
十分気をつけて下さい


キヤノンのレンズはよく分かりませんm(._.)m

書込番号:10015367

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/08/18 16:43(1年以上前)

まずは今お持ちのレンズでカメラの基本的技術を学ばれたほうがいいと思いますが
タムロンはその画角で手ブレ補正がないですから、18-50ミリ F2.8-4.5 DC OS HSMでいいんじゃないですか^^

…ってゆーか、それまでのみなさんのレスを読まれてます?
K-mについても無視されてますが…

ある程度の内容のある返信がないとアドバイスのしようがありませんよw

書込番号:10015525

ナイスクチコミ!2


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2009/08/18 18:21(1年以上前)

手ぶれ補正付きで明るいF2.8通しのレンズは皆さん書かれています様に、EF-S17-55mm F2.8 IS USMしか有りません。

少し気になったのでブログを見ましたが、お客さんの子供を撮った写真が数点載って
いましたが、手ぶれも無く綺麗に撮れていると思います。

一眼レフカメラは面白いの方も良く撮れてると思いますよ。ピンが甘かったり
手前にきている写真も有りますが、ISO感度がどの位で撮っているか解らない
ですが、もし400だとかなら800位に上げて撮って下さい。いくらか被写体ブレは
の写真は減ると思います。

ちょきちょき。さんも言われていますが。皆さんのレスの内容をよく読んで
理解できていますか?返信もなく質問ばかりでは駄目ですよ。

>18-50ミリ F2.8-4.5 DC OS HSM を買うか迷ってます。

シグマ18-50mm F2.8-4.5 DC OS HSMですか悪くないと思いますよ。
まず買って試してみて下さい。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/lens_review/20090709_300746.html

書込番号:10015848

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kazuyahさん
クチコミ投稿数:46件

2009/08/18 18:40(1年以上前)

的確なアドバイス有り難うございます。皆様失礼しました。掲示板に書き込みをする事自体が初めてだったので反省します。こんなに皆様にアドバイスをいただけるとは思っていませんでした。K-mは私の物ではなく、嫁さんの物なので年に数回しか使いません。kiss X2が私の物なので色々と聞きたくなりました。三脚を用意した方が良いとアドバイスをいただき、早速購入して撮りました。ブログの後半もすべて三脚での撮影です。ある方に写真を撮るときに見ていただいた時にシャッターを押す時に力を入れ過ぎだから、手振れが多いとアドバイスをいただきました。もっと練習が必要ですね!!
ちなみに質問したレンズを注文しました。

書込番号:10015928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2009/08/18 19:20(1年以上前)

kazuyahさん こんばんわ

K-mは奥様のでしたか、失礼いたしました <(_ _)>

>ちなみに質問したレンズを注文しました。

お値段も安いし、良い選択だと思いますヨ (^^)

ただ、今お使いの単焦点レンズと比べてしまうと
ファインダーが暗く感じるでしょうし、
シャッタースピードも2段以上落ちてしまいますが
キットレンズよりは良いと思います。



手振れにつきましては、

しっかりと構えようとするあまり、力が入り過ぎていませんか?

手持ちでの手振れ防止の究極のテクニックは
”リラックスすること”だと書いてあるサイトもあるくらいです。

下記サイトをご参照下さい。

「手ぶれをふせぐ究極テクニック(?)」
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20030326B/index3.htm

あと、カメラの構え方はこちらが参考になるかと思います。

「実践撮影講座 デジ一眼の撮影スタイル」
http://bcnranking.jp/news/special/0707/070709_12026.html


ブログを拝見させていただきました。
かわいいお子様素敵なお写真ですね。拝見させていただきました。

よりいっそう、素敵なお写真を撮られることを願いまして・・・・

では・・・・・

書込番号:10016053

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazuyahさん
クチコミ投稿数:46件

2009/08/19 10:38(1年以上前)

MIZUYOUKANN さん大変勉強になりました。手振れに関するサイトも先程見ました。日々勉強ですね。

書込番号:10019012

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazuyahさん
クチコミ投稿数:46件

2009/08/21 08:16(1年以上前)

当機種
当機種

シグマ18-50mm F2.8-4.5 DC OS HSMが手元に届きました。色々と撮ってみました。ネットの掲示板などを見ていると、前ピン、後ピンなどで調整に出したなどのコメントをよく見ます。私には良くわからないので写真を見て判断していただけるとありがたいのですが?

書込番号:10027894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/08/21 21:52(1年以上前)

こんばんは♪
上の作例は三脚使用で中央1点フォーカスでしょうか?

フォーカステストチャートを使うと自分で判断できると思いますw
下記URLの17ページをプリントアウトして、12ページの要領でテストされてくださいね
http://footon.jheslop.com/focus21.pdf

このテストは中央1点フォーカスで太陽光で行ったほうがよろしいです
あと三脚の強度の問題もありますのでセルフタイマーを使った方がいいと思います^^

書込番号:10030654

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazuyahさん
クチコミ投稿数:46件

2009/08/22 08:04(1年以上前)

ちょきちょきさんご丁寧にありがとうございます。三脚での一点フォーカスです。プリントアウトしてやってみます。また掲示板に投稿してみますので、よろしくお願いします。

書込番号:10032434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

Kiss X2 室内撮影

2009/08/09 17:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

スレ主 kazuyahさん
クチコミ投稿数:46件

Kiss X2と単集点レンズのEF50of1.8というレンズを購入しました。美容室を経営しており、お客様のヘアスタイルを撮る事が多くこのレンズで撮っていますが、いまいち納得いく写真が撮れません。髪の動きが鮮明に撮れれば理想ですが。誰か良い設定を教えて下さい。

書込番号:9975122

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2009/08/09 17:44(1年以上前)

 >髪の動き
ん? どういうことでしょうか?
ブログを拝見しましたが、よく撮れてると思いますよ。

書込番号:9975144

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazuyahさん
クチコミ投稿数:46件

2009/08/09 17:49(1年以上前)

早々の返事有り難うございます。ブログに載せてある写真は唯一綺麗に撮れました。何枚も撮っているのですが、周りが明るくなって、肝心の髪の毛部分が暗くなってしまいます。

書込番号:9975160

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazuyahさん
クチコミ投稿数:46件

2009/08/09 17:59(1年以上前)

当機種

こんな感じです

髪の部分が暗すぎます。

書込番号:9975205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2009/08/09 18:02(1年以上前)

kazuyahさん こんばんは

>周りが明るくなって、肝心の髪の毛部分が暗くなってしまいます。

暗くなる髪の毛部分に光りをあてればよろしいかと・・・

照明、レフ板、や フラッシュのバウンズ

安くあげるなら、名刺バウンズ(内蔵フラッシュに白い紙を付ける)
もいいかも知れません

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111139/SortID=8998977/



書込番号:9975212

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 kazuyahさん
クチコミ投稿数:46件

2009/08/09 18:10(1年以上前)

勉強になります。色々試してみます。いつもは絞り優先でISO400,絞り2.8などで撮ってますが(後はカメラお任せ)、もっと良い設定はどうすれば良いのですかねぇ。初心者なので勉強中です。

書込番号:9975232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/08/09 18:13(1年以上前)

kazuyahさん
こんにちわ(^-^)

MIZUYOUKANNさん同様、照明やレフ版を使用される方が良いと思いますよ♪

照明ならこんなの↓
http://item.rakuten.co.jp/sd/rifa-f66s/

一番安上がりなのはレフ版かな?
白い画用紙や白い下敷きなどを使っても代用できると思いますよ♪

書込番号:9975242

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2009/08/09 18:18(1年以上前)

ご要望、理解できました(^^;)

普通にAutoで撮ると、本来、黒いモノは白っぽく写そうと、カメラの露出制御が
働いてしまうので、むしろ、適切に写ってることになるのですが・・・(笑)

黒を浮かしたいなら、露出補正で+方向に少し振ってやると、明るく写りますが、
それより先ずは、描写をチェックなされてるモニターの輝度レベルが適切か
どうかを調べておく必要があるかも知れません。

明るい所と暗い所の差を縮める工夫が有効です(MIZUYOUKANNさんご指摘の通り)。
照明の追加がよろしいかと。

書込番号:9975255

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2009/08/09 18:30(1年以上前)

お写真のアップありがとうございます。

自然が1番さんがおっしゃるようにレフ板(白い紙)でもいけるかもしれませんね

試しにモデルのお人形さんの下に白い紙をしいてみて下さい
それだけでもだいぶ変わるカモ

(角度や距離等は色々お試しくださいネ)

書込番号:9975287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/08/09 19:08(1年以上前)

プラマイの露出補正で調整をw

RAWやDPPは使われていますか?
白トビ写真でなければなんとかなると思いますがw

書込番号:9975414

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2009/08/10 07:06(1年以上前)

後のスレにも書いていますが、お店の中でほぼ明るさが一定なら、
マニュアル露出を使うのが良いと思います。
最初 Av モードで、F1.8 じゃちょっと深度が浅すぎるので、F4 + ISO400
くらいで、SS を見つけてみてください。AE + 露出補正で見つかると思います。

ちょうどよく撮れた SS を覚えておいて、Mモードでに SS と F4 を設定
して撮影すればいつも同じような明るさで撮影できますよ。

書込番号:9977463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/08/10 07:34(1年以上前)

結局は、雑誌のカットモデルのようにしたいのでは?
それなら照明ですね。
ななめ上分け目側からキーライト
天使の輪ができるのはトップライト。
立体感は逆ライト。正面の明るさは押さえライト。
WBもいまいちですね、補正するかしっかりマニュアルでとるかしたほうがいいですね。
頑張ってください。

書込番号:9977500

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

Err99について・・・。

2009/08/08 17:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 yellowroseさん
クチコミ投稿数:11件

検索しても見つからなかったので、投稿させていただきます。

本日屋外で使用していたところ撮影中突然Err99が発生し、
電源を切ってもバッテリーを抜いても直らなくなってしまいました。

帰宅後に確認してみたら、
・レンズの付け替え時
・バッテリーやカードの挿入口を開ける時
に“ギュッ、ギュ”というような(上手く表現できませんが・・・)
異音が出ていることに気付きました。

これは修理に出すより他に方法はないのでしょうか・・・?

一応メーカー保証期間内ですが、もし自然発生した故障でなかった場合、
いくらくらいかかってしまうのかも心配です。
正直カメラにとって結構過酷な条件で撮影しているので・・・。

同じような経験をされた方、もしいらっしゃいましたら
体験談をお聞かせいただけたら幸いです。

よろしくお願い致します。

書込番号:9970673

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/08/08 17:54(1年以上前)

Err99で検索かけると・・いっぱい出てきますよ

http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=Err99&BBSTabNo=0&Reload=%8C%9F%8D%F5&LQ=&SortDate=0

書込番号:9970697

Goodアンサーナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/08/08 18:29(1年以上前)

>正直カメラにとって結構過酷な条件で撮影しているので・・・。
料金の発生については
これを販売店,メーカーがどう判断するかじゃないですかね.

Err99はその他のエラーなので,原因は特定のひとつではないです.
過酷な使用でどこかにダメージを与えたならそれが原因かもしれませんね.

書込番号:9970833

Goodアンサーナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2009/08/08 18:48(1年以上前)

キヤノン.サービスセンターに持ち込むか、買ったお店に相談するかですね。

ここで聞いて見ても、いいでしょう。
http://cweb.canon.jp/e-support/rc/tel/repcamera.html?01

書込番号:9970894

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/08/08 18:49(1年以上前)

>過酷な条件
利用状況として
どう、過酷なのか?
温度差?・・他のトラブルにも繋がりますが。
撮影枚数?
使用環境面で振動や磁界等、、?
過酷と言われる状況が不明です。

書込番号:9970899

ナイスクチコミ!1


スレ主 yellowroseさん
クチコミ投稿数:11件

2009/08/08 19:21(1年以上前)

皆様、ご回答いただきありがとうございます。

あめっぽさん>
この機種で同じ状況に合われた方がいらっしゃったらご教授いただきたいなと思った次第です。
リンク先は参考にさせていただきました。
ありがとうございます。

>過酷と言われる状況が不明です。
仰るとおりですね・・・。
申し訳ございません。
購入は昨年12月中旬頃で、ほぼ毎週末ディズニーリゾートでの撮影をしています。
外でショーやパレードの撮影をするので、炎天下にさらされることもあります。
撮影枚数は毎回500〜1000枚くらいだと思います。


LR6AAさん、R38さん>
まとめての返信申し訳ございません。
サポートセンターに相談し、郵送での修理依頼を出すことにしました。
例え運よく治っても、爆弾を抱えたような状態のまま使うのも怖いので・・・。
毎週末利用している旨を伝えたところ、事業所と連携をとってできるだけ早く手元に届くよう配慮していただけることになりました。
ご回答いただきありがとうございました。

書込番号:9971050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/08/08 19:53(1年以上前)

製品仕様としては下記の通りとなっております。
===
動作環境使用可能温度 0℃〜+40℃
使用可能湿度 85%以下
===
40度、こえると人間のほうがバテます。
yellowroseさんの場合、気にすることでは無いと想います。

書込番号:9971171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/08 20:04(1年以上前)

それだけ使っているのなら、サービスセンターに出すしかないと思います。
有料か無料かは判りませんが・・・

書込番号:9971203

ナイスクチコミ!0


スレ主 yellowroseさん
クチコミ投稿数:11件

2009/08/08 20:55(1年以上前)

あめっぽさん>
ありがとうございます。
友人も同じような環境で使っているのに故障した事がないようなので、不思議には思っていました。
とはいえ、できるだけカメラの温度が上がらないよう、これからは意識したいなと思います。

じじかめさん>
あめっぽさんにリンク貼っていただいた先を読んだりして、やはり使用量に問題があるのかな〜とは思いました。
使いすぎて交換が必要なのであれば仕方ないかなと思います。
これからは撮影量を自重するしかないですね・・・。

書込番号:9971374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2009/08/08 23:22(1年以上前)

>炎天下にさらされることもあります。

昨年の夏に炎天下で2時間ほど連続で撮影していた時、
エラー表示もなく全ての操作を受け付けなくなりました。

ボディを触ると、たぶん40℃位かなと思うほど熱くなっていたため、
人間共々日陰でしばらく涼んでいると復活しました。

プラボディの本機は放熱効果が良くないと思いますので、
真夏の炎天下での使用は、ときどき休ませてあげてください(^_^;)

書込番号:9972131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2009/08/08 23:28(1年以上前)

× ボディを触ると、
○ ボディ上部を触ると、

でしたm(_ _)m

書込番号:9972179

ナイスクチコミ!0


スレ主 yellowroseさん
クチコミ投稿数:11件

2009/08/09 00:04(1年以上前)

かえるまたさん>
貴重な実体験に基づくアドバイス、ありがとうございます。
私の場合直射日光にさらすのは1回で30分程度なのですが、その後写真整理したり、鞄にしまっていてもその鞄(しかも黒・・・)が太陽に当たっていて熱くなっているので、結局休ませても放熱できないんでしょうね・・・。
カメラが帰ってきたら、今度こそあまり酷使しすぎないように気をつけたいと思います。

書込番号:9972379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
背景がしっかりボケる写真を撮りたくてどれを買おうか悩んでいます。

中古でも構わないので、できる限り安く済ませたいと思っています^^;

撮影対象は、チワワで至近距離(50センチくらいの距離)でも撮りたいです。

いろいろ見たところ、キヤノンでしたら、X2かデジタルXあたりが安そうかな・・・と。
その場合はレンズはやはりシグマ 30mm F1.4 が無難でしょうか?
価格的にEF50mm F1.8 II がかなり魅力的ですが、ほぼ素人の私には使いこなせないような気がしています。。。

それか、ニコンのD40にAF-S DX NIKKOR 35mm F1.8Gが売れ筋ランキング1位にもなっていたのでよいかな・・・と思っています。

上記機種について、また他にお勧めの機種、レンズがありましたらご教授ください・・・。

ちなみに、オリンパスのE-510にシグマ 30mm F1.4 をつけて使用したことがあるのですが、ピントを合わせようとしても、ジージージーとピント合わせに時間がかかったりしたことがありシグマ 30mm F1.4 はどうなのかな?とも思っています。
フォーサーズだから寄れないということもあったのでしょうか・・・?

使用目的を室内のワンコ撮影でボケる写真に絞って検討しているので、単焦点レンズでいいかな?と思っています。

よろしくお願いいたします!

書込番号:9967736

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件

2009/08/08 00:09(1年以上前)

ボディは何でも大丈夫だと思います。
レンズは35mmF2だと値段も手頃で軽量なので疲れにくく、さらに寄って撮るにも便利ですよ。

シグマ30mmはHSMなのでAFは早いと思いますが、どのレンズでも撮影場所が暗かったりするとピントは合いにくくなります。

書込番号:9967795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/08/08 00:15(1年以上前)

どれくらい寄れるか(引き寄せられるか)は、カメラには関係無くレンズによって決まります。
同じ50cmでも50mmなら30mmより大きく撮れます。
X2と50mmF1.8Uがいいのでは?。

書込番号:9967835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/08/08 00:19(1年以上前)

ちわわわわん。さん こんばんは。

>その場合はレンズはやはりシグマ 30mm F1.4 が無難でしょうか?
>価格的にEF50mm F1.8 II がかなり魅力的ですが、ほぼ素人の私には使いこなせないような気がしています。。。
EF50F1.8でも良いのですが、動きが速いワンちゃんであればEF35F2 or EF28F1.8USMを推奨させていただきます。
室内でも背景のボケた撮影が味わえますよ(^^)

書込番号:9967860

Goodアンサーナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/08/08 00:27(1年以上前)

こんばんは

背景のボケを得る撮影方は色々ありますが
カメラはわんちゃんとの距離を詰めてに更にワンちゃんと背景との距離が取れれば
自然とボケてくれますよ
カメラはどれでも良いかと思いますが
取りあえず私はキヤノンユーザーですのでボディはX2で
レンズは軽く寄れるEF35F2がお勧めすね
若しくはチワワは小ちゃいので50mmでも良いかも
お勧めはどうせならUSMAFの速いでボケ味のコントロールが楽しいEF50F1.4です

書込番号:9967906

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2009/08/08 00:40(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

標準レンズでもこの位は

チワワで無くてパピヨン

外でなら

トイプー

便利に使えてお値段お手頃なkissX2レンズキットに
EF50mmf1.8Uをプラスして始められるのが良いと思います。
確かシグマの 30mm f1.4は寄れないと聞いたので
チワワには不向きかと思いますが、私は撮ったことがないので判りません。
標準レンズは犬撮りではマクロに近いくらい寄れますので
明るいところでは鼻デカ風には撮れます。
暗い室内やドッグカフェでは内蔵ストロボは使えないので明るい単焦点が便利です。
その明るいレンズが活かせるf2.8センサー装備のkissX2かX3がお勧めです。

書込番号:9967983

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/08/08 01:48(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ボディはkissX2か、できればkissX3辺りで良いと思いますよ♪
僕はEOS40Dにシグマの30mm F1.4 EX DC HSMを付けて撮っています♪
HSMが付いているのでAFは静かで速いと思います。
ただ、ちわわのような小型犬は動きが速いので慣れるまでは少し難しいかな?
あとあまり寄れないのでもう少し大きく撮りたいと思っても撮れない場合があります。
以前30mm F1.4 EX DC HSMで友人のワンちゃんを撮った写真がありますのでアップしておきますね♪
寄れないとは言っても、これくらいは寄れます♪
もう少しアップの写真が撮りたいなどであればEF35F2かEF28F1.8USM辺りが良いのかもしれませんね♪

書込番号:9968283

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/08 01:49(1年以上前)

X2買うなら35F2がチワワを可愛く撮れます。

書込番号:9968292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/08/08 02:09(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

EF-S60mm F2.8 マクロ

EF-S60mm F2.8 マクロ

AT-X 107 Fish Eye

AT-X 107 Fish Eye

あと参考までにEF-S60mm F2.8 マクロ USMとトキナーのAT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5という魚眼レンズで撮ったトイプードルもアップしておきますね♪
この2つのレンズはどちらも寄れるレンズですが、先ほどのシグマの30mmF1.4に比べると少し暗いレンズですので夜の室内ではちょっと難しく感じました。
晴れた昼間の明るいお部屋なら大丈夫かもしれません。

書込番号:9968347

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2009/08/08 05:00(1年以上前)

背景のボケを優先して考えるなら、小さなF値の単レンズもいいですが、
50cm よりちょっと離れてその分望遠を使うとよりボケます。
例えば、A09(28-75mm) の 75mm 側とか、値段の割りにかなりきれいな
ボケを楽しむことができます。

書込番号:9968546

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2009/08/08 05:03(1年以上前)

オリンパスはセンサーサイズが小さいので、ボケには不利ですね。

書込番号:9968547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/08 07:23(1年以上前)

X2と35mmF2かD40に35mmF1.8Gもいいと思います。
ヨドバシのように自由に触れるお店で、触って確かめるのがいいのではないでしょうか?

書込番号:9968749

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2009/08/08 07:36(1年以上前)

E-3が出るまで室内でのフォーサーズ機のAFは、遅い若しくは迷う事が多かったですからね。

出来れば中古は、止めて新品を購入される方が良い様に思います。

キヤノンのKiss X2又は、F辺りは まだ在庫有りそうかな。
何故か判らないけど キヤノンの場合エントリー機種の不具合例が一番少ない様に感じますから買得かと思います。

D40も悪くない選択肢でしょうね。



書込番号:9968788

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/08/08 10:32(1年以上前)


x2にEF35F2ならわりと寄れます。(マクロほどではない...当たり前)
EF50F1.8IIも寄れないレンズですがシグマ30は最短撮影距離はEF50より少し短いものの焦点距離が短い為に最大撮影倍率があがらずもっとも寄れないレンズの部類にはいります

EF35F2   最短撮影距離 25CM、最大撮影倍率 0.23
EF50F1.8II 最短撮影距離 45CM、最大撮影倍率 0.15
シグマ30  最短撮影距離 40CM、最大撮影倍率 0.09

EF35F2がおすすめですが、50mmF1.8IIはAFは遅めですが背景ボケは期待できるので最終的には両方いかれるのがベターだと思います。

書込番号:9969325

ナイスクチコミ!1


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2009/08/08 13:37(1年以上前)

別機種

シグマ30F1.4開放距離50cm付近

こんにちは

>撮影対象は、チワワで至近距離(50センチくらいの距離)でも撮りたいです。

シグマ30F1.4かEF35F2よく皆さん悩む選択ですよね。

シグマ30F1.4ボケが綺麗、明るい、AFが早く静か、寄れない。

EF35F2 シグマに対してのアドバンテージは寄れる事と倍率が高いので
座って料理を撮る、花をアップで等の時には重宝します。(純正と言うこともでしょうか)

50cmの撮影距離でしたらEF35F2の方が使いやすいと思いますが
ボケに比重を置くのなら、シグマを薦めます。

EF50F1.8は35mm換算80mmの画角になるので、室内では使い難いと思います。

アップした写真は5年位前20Dで撮った物です。ボケの感じは解ると思います。
当時僕も迷いましたが、ボケとF1.4の明るさを取りシグマ30mmを選びました。

書込番号:9969962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件 EOS Kiss X2 ボディのオーナーEOS Kiss X2 ボディの満足度5

2009/08/08 17:37(1年以上前)

当機種
当機種

ちわわわわん。さん、こんにちは。

 使用目的から考えて、KX2のレンズキットにEF50mmF1.8Uをつけるのが、コストパフォーマンスが高いように思います。レンズキットのEFーS18-55もテレ端を使うと、ある程度背景をぼかすことができますし、キットで買えば、おまけのような値段で付いてきます。また、カタログデータでは、25cmまで寄ることができます。

 家に犬や猫がいないので、レンズキットを購入した際に、練習を兼ねて撮影した、花の写真をアップしておきます。

書込番号:9970629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/08/09 00:10(1年以上前)

みなさま、たくさんの貴重なご意見ありがとうございます!
とっても参考になります。

正直、ニコンのD40にAF-S DX NIKKOR 35mm F1.8Gのほうが安く上がりそうな気がしてややニコンに傾いていたのですが、今はキヤノンに傾いています。

以前ちょっと使ったことのある、E-510+シグマ 30mm F1.4 でワンコを撮ってみた際、手の届く距離で撮影すると(左手でワンコに触れた状態)ワンコが画面いっぱいのなってしまったのを覚えています。

ということは、EF50mm F1.8 II のレンズだと同じようなことになってしまうということですよね?

みなさんがお勧めしていたEF35F2か 30mm f1.4にしようかな・・・・・と思い始めています。

室内で撮影することを前提とすればF値が少ない?ほうがいいのだと思いますが、
F2でも十分そうですね。

ちなみに、ワンコは動きがあるのAFは少しでも早く動いてくれるほうがいいです。

最初の書き込みにも書きましたが、E-510にシグマ 30mm F1.4 をつけて使用したときはAFの迷いがかなりあり、イメージ的にはやっぱりメーカー純正じゃないとだめなのかな・・・という思いがぬぐい去れません。

でもみなさまの書き込みではAFが早いと書いてあるので、E-510との相性が悪かったということにします。

ボディはなんでもいいと思っていたのでデジタル]が候補でしたがやっぱりX2にしようかなと思います。

いろいろ考えるとどんどん金額も上がっちゃいますけど・・・^^;
レンズキットにしたほうが無難かもしれませんね。

単焦点レンズ1本よりはズームレンズもあったほうが使い勝手もいいような気もしてきました。



 

書込番号:9972414

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2009/08/09 00:47(1年以上前)

シグマ30mmF1.4開放まして、最短撮影距離近くでコントラスの低い被写体には
AFが迷うことは多々有ります。その時は少し離れて撮るといいと思います。

まあ、ボケと明るさは負けますが、EF35mmF2は純正と言う強みは有りますね。
純正だから迷わないと言う事はないです。

室内で撮る頻度が高いなら、高感度ノイズの少ないX2又はニコンD5000は良いと思います。

単焦点一本よりも、レンズキットの方が、広角側も使えるので、撮影の幅が広がると
思うので、予算が有ればレンズキット+単焦点を、お勧めします。

書込番号:9972587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/08/10 07:37(1年以上前)

タムロンから出たマクロは60MMと長いですが、長いからこそ
F2のボケは綺麗です。
スパイショット出来ますので自然な表情が狙えます。

AFは遅めですが、マクロとしても使えるのでいいかもしれないですね。

シグマの50oマクロも安くていいですね。

外なら望遠のボケの方が素敵ですよ。

書込番号:9977504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/08/11 17:54(1年以上前)

ありがとうございます。

やっぱりレンズキット+単焦点にすると思います。

単焦点はまだそれにするか決めかねていますが・・・・・
実際買ってみないとわからないので思い切って近々購入するつもりです!

書込番号:9984012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

中古ショップで

2009/08/02 23:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

クチコミ投稿数:13件

キタムラの中古コーナーでX2の美品ボディが付属品すべて揃って39800円で出てました。
これは買いでしょうか? 皆様のご意見を伺いたく思います。
よろしくお願いします。

書込番号:9945205

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/08/02 23:38(1年以上前)

中古で4万円?
X3の新品買った方が・・・。

書込番号:9945336

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/08/02 23:41(1年以上前)

やせざるさん こんばんは。

>これは買いでしょうか?
お持ちの機材が解らないので何とも言えませんが、欲しかったら『買い』で決まりでしょう(^^)

書込番号:9945360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9016件Goodアンサー獲得:569件

2009/08/02 23:46(1年以上前)

こんばんは。

新宿マップカメラさんで、ダブルズームキットの中古良品(元箱付属品一式完備)が、56,800円で出ていました。

参考にしてください。

書込番号:9945388

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2009/08/02 23:52(1年以上前)

ありがとうございます!
X3の新品も考えているのですが約3万円の価格差がありますので悩んでます。
現在の手持ちは一眼は銀鉛のEOS 5と630・100・55です。
デジタルはパワーショットS2です。

書込番号:9945437

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2009/08/03 00:59(1年以上前)

初めてのデジ一でしたら新品がいいと思います。
つまらない思いをしないためにも。。

書込番号:9945764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/03 07:42(1年以上前)

キタムラの美品なら半年保証がつくはずですから、程度が良ければ買っていいと思います。

書込番号:9946336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss X2 ボディの満足度5

2009/08/03 08:13(1年以上前)

少し前に新品が同価で買えたからなあ・・。
シャッター数にもよりますが、私なら買いません。

書込番号:9946380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/08/03 10:21(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
いよいよ悩んできました、見た目は新品と変わらなかったのですがやっぱり中古ですからね。

書込番号:9946657

ナイスクチコミ!0


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2009/08/03 11:24(1年以上前)

お店の人は喜ぶだろうけど
買った人は激しく後悔しそう・・
キットレンズと言えども後から
揃えて行くと結構かかりますし・・

書込番号:9946808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/08/03 16:06(1年以上前)

そうですね、レンズのほうは手持ちでほとんど大丈夫なのですけども。
新品との価格差も含めて再検討してみます、ありがとうございました。

書込番号:9947589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2009/08/03 20:54(1年以上前)

X2もX3も出力される写真は正直変わらない(判別できない)と思います。
差額の3万円でレンズを購入されるのであればそれも良いかと思います。
程度によりますが、美品で納得できる程度の商品なら然程後悔することはないと思います。
一方、レンズ資産があるのであれば、可能ならば新しい方が良いかも。

書込番号:9948595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/08/03 23:17(1年以上前)

そうですね、写りにはほとんど差がなさそうですので本体の状態を
じっくり見て考えてみます。

書込番号:9949535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:30件 主鉄写日記 

2009/08/03 23:28(1年以上前)

やせざるさん、こんばんは。

初デジイチとして練習機として割り切るならX2の中古も有りです。

私は40Dが初デジイチでしたが、中古で4万程度で買い増ししたKDXが事実上の
メイン機になってますので、X2が程々の程度ならばPSのS2からのステップアップなら満足出来るかもしれません。

ただレンズ資産がフィルム時代のEFレンズズームならX3の画素数ではレンズの性能が負けている可能性が有るかも知れません。

X3を購入された場合、デジタル対応の現行レンズが欲しくなるかも知れません。

40DとKDXを使う私は1,000万画素クラスなので手持ちの古いEFレンズでもそこそこの写りで、実用になりますが、1,500万画素の現行機ではキットレンズクラスではレンズが負けているという記事がカメラ雑誌等で見受けられますので、手持ちのレンズを活用なら中古のX2も選択肢としては大いに有りますね。

書込番号:9949613

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/08/04 00:33(1年以上前)

そう言うこともあるのですか、手持ちのレンズの使用を主に考えていますので
X2に傾いてきましたね。

書込番号:9950003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:30件 主鉄写日記 

2009/08/04 00:46(1年以上前)

私自身の経験ではないので、あくまで雑誌の記事の受け売りとなります。

X3で実際に古いEFレンズを使用されている方の画質に関するご意見が沢山出れば
X2購入に対して、更に後押しできると思うのですが・・・。

私もKDXというX2の一世代前の機種を使っており、その後継機選びに際し、APS-C機の1,500画素機がレンズに対して高いレベルを要求するといった記事を見る度に正直悩んでます。

書込番号:9950056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/08/04 21:50(1年以上前)

本日、思いきって中古のX2を購入しました。保障も付いていましたので期間中に
どんどん使って不具合がないか、写り具合はどうかなどをみていきたいと思います。
みなさん、ありがとうございました。

書込番号:9953309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/08/05 20:32(1年以上前)

美品ボディですか!
うちのKX2のうち一台は中古で昨年11月に4万円でした
早速サービスセンターに持ち込んでセンサー清掃したら、、、
全くよごれていません。シャッター回数5回ですと言われました。

運もあります

書込番号:9957244

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X2 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月21日

EOS Kiss X2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <983

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング