EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2008年 3月21日 発売

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

EOS Kiss X2とレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS/EF-S55-250mm F4-5.6 IS」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1240万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISEF-S55-250mm F4-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月21日

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(2664件)
RSS

このページのスレッド一覧(全211スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
211

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者です。よろしくおねがいします。

2009/07/28 23:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

初心者です。よろしくおねがいします。
この度初めて一眼レフを購入いたしました。
X2とG1と迷ったのですが店員の方が長く使うならX2と言われたのでX2を購入いたしました。
今までは風景画しか撮った事がなくて特に気にせずオートで撮っていました。
先日友人に誘われてモデルの撮影会に行きました。
室内でした。ライトが左右に1個づつありました。オートで撮影していたのですが最初は何事もなく撮れていたのですが撮った画像を見ると右半分に影ができていたり、暗かったり、明るかったりした写真がありました。
そのうちシャッターを押すとストロボが上がって写真が撮れない事やストロボが光ってお叱りを受けたりと散々でした。一緒に行った友人のカメラはG1ですがオートで問題なく撮影できていました。ライトはかなり明るかったのですが影ができるのはおかしいと言われ修理した方がとも言われました。
マニュアル撮影で色々設定しないと駄目なのでしょうか?それともカメラの不具合でしょうか?初心者ですのでわかる方いらしたらお願いします。

書込番号:9922145

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9016件Goodアンサー獲得:569件

2009/07/28 23:38(1年以上前)

こんばんは。

KX2はモードダイヤル緑の全自動オート(簡単撮影モード)でお撮りになられたので、
内蔵フラッシュが勝手にポップアップしてしまったのでしょう。

この場合は、PやAv(応用撮影モード)にすると、フラッシュが勝手に跳ね上がったりしないので安心です。

G1のオートですが、内蔵フラッシュをメカニカルにポップアップさせるので、
勝手に上がって光らなかったものと思います。

書込番号:9922193

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/07/29 02:03(1年以上前)

ブライトライアンさん、こんばんは!!

Kiss X2は大変良いカメラですが、万能ではありませんし、カメラや写真のことなど知っておいた方が、より良い写真が撮れると思いますので、良い機会ですから、少しお勉強されても良いかと思います。

ポートレートでしたら、絞り優先モードに設定して、一枚試し撮りをして補正していくのが良いかと思います。
絞りは開放から1〜2段絞ったあたりに設定して、シャッタースピードが手ブレしそうな感じなら、ISO感度を上げて調節すると良いと思います。

撮影会での件は、ライティングの状況と撮れた写真のデータなどがわかりませんので、なんとも判断のしようがありません。

なかなか難しいと思いますが、失敗しても誰かに怒られるわけではありませんから、楽しくやったら良いと思いますよ。

書込番号:9922889

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/29 07:57(1年以上前)

少しは説明書も読みましょうね^^

書込番号:9923405

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/07/29 08:31(1年以上前)

ブライトライアンさん
こんにちわ(^-^)
撮影会には参加したことがないので分からないのですが、その場で誰かに聞けば解決できたかもしれませんね♪
僕なら上手そうな方を見つけて教えてもらいます♪
その方がその場にあった撮影の仕方や、カメラ設定など活きた情報が得られやすいですよ♪

今回の経験は良い経験だと思います♪
なぜ上手くいかなかったのか、どうすれば上手く撮れるのかを考える良い機会だと思います。
そろそろ全自動モードから脱する時がきたのかもしれませんね♪
こんなサイトも参考にしてみてくださいね♪

デジカメエキスパート 虎の巻
http://cert.yahoo.co.jp/text/digicame/
絞りやシャッター速度
http://www5c.biglobe.ne.jp/~ky0408/sibor
isyatta.html
デジカメのツボ
http://dejikame.jp/
ヒストグラム
http://dejikame.jp/hisutoguramu.html
カメラ遊遊塾
http://www.dowjow.com/workshop/

書込番号:9923492

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/07/29 08:33(1年以上前)

失礼しました。

絞りやシャッター速度
http://www5c.biglobe.ne.jp/~ky0408/siborisyatta.html

書込番号:9923497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/07/29 10:17(1年以上前)

機材の故障????
修理だしか返品交換ですね。壊れていればの話ですが?

でも、

撮影会はモデルを綺麗に撮りたい、思い通りの仕上げにしたい撮影者が行くところで
カメラの使い方がわからない人がただシャッターを押す練習場にするには
笑顔やポージングをしてもらうモデルさんにも失礼ですね。

もっと使いこんで、どう撮りたいか?を感じれるようになってチャレンジしてみては
いかがですか_?
「こう撮りたいからこの設定で表現してみたい」がわかってから参加するとたのしいですよ。
私はおねいさんを見に行きたいですが、、、、笑

書込番号:9923844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2009/07/29 10:29(1年以上前)

こんにちは、ブライトライアンさん

> 撮った画像を見ると右半分に影ができていたり、暗かったり、
> 明るかったりした写真がありました。

写真を見ないとなんとも言えないのですが、画像の半分とか一部が暗くなって
いたり、色が変わっているようなら、おそらくフリッカーの影響ではないかと
思います
蛍光灯の室内ではシャッタースピードが1/50以上だと、こういう事が起きる場合があります

オートモードは便利ですけど万能ではありません
マニュアル露出の理屈を覚えると、写真の幅が広がりますし、
失敗写真の原因がわかって、失敗も少なくなります

さらに、自分の意図する絵作りも出来ますから、ぜひ勉強して覚えられると
いいですね

モデル撮影会、写真の出来はともかく楽しかったともいますので
これに懲りずに、続けられるといいと思います

書込番号:9923889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:14件

2009/07/29 12:26(1年以上前)

ブライトライアンさん、こんにちは

>ライトはかなり明るかったのですが影ができるのはおかしいと言われ修理した方がとも言われました。

カメラや撮影に関してはベテランの方が多くいらっしゃったであろう撮影会の現場でこのように指摘されたなら、初心者としては気になりますよね。お気持ちよくわかります。

もし可能なら、おかしいと指摘された右半分に影ができた画像をここにアップして皆さんに見ていただいてはいかがでしょう?ここにはプロ級の眼力や知識をお持ちの経験豊富な方が大勢いらっしゃるので、故障なのかそれ以外の原因なのかがきっとはっきりすると思います。

書込番号:9924312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2009/07/29 19:32(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
いろいろな意見ご指導ありがとうございます。
写真は載せたいのですが著作権等あるので載せることができません。
やはりいろいろ奥が深く勉強しないといけませんね。
皆さんのアドバイスを無駄にすることなく勉強していきたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:9925749

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2009/07/30 03:58(1年以上前)

こんばんは♪

説明書をよく読むのも大事ですよ。
またムック本(参考書)の様な本を読むのも初心者の内は良いと思います。

http://direct.ips.co.jp/book/Template/Goods/go_BookstempGR.cfm?GM_ID=54034&SPM_ID=1&CM_ID=004000E60&PM_No=1157&PM_Class=N&HN_NO=00400

失敗にめげず頑張って下さい。

書込番号:9927989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/07/31 00:42(1年以上前)

ありがとうございます。
是非参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:9932134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Jリーグ試合撮りに行きますが・・・

2009/07/20 22:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 number3-yoさん
クチコミ投稿数:32件
当機種
当機種

超トリミングでのC・ロナウド

同じくファンデル・サール

18時キックオフなのでおそらくナイターだとおもいます。
所持レンズは、当Wズームキット、sigma50F1.4、sigma120-400F4.5~5.6の四本です
試合前に遊んだりするため、すべて持って行く事は考えてません。
座席は距離的にピッチの一番近くです(陸上トラックのすぐ外くらいかな?)
  120−400は外せないとして、他のレンズは要るでしょうか?
またナイターゲームでキレイに撮る条件などありましたら教えて頂けたら幸いです(*^_^*)
 サッカー観戦は去年末に行ったクラブWOLRDCUP以来2回目です。
去年はwKITのみで席が2階と遠かったので全然でした(+o+)

書込番号:9883696

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/07/20 22:28(1年以上前)

去年何がダメだったのか検証したら、自ずと結果は出てくると思うけど。
人にばかり頼らず自分で考えよう〜〜〜。

書込番号:9883727

ナイスクチコミ!5


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/07/21 02:34(1年以上前)

>120−400は外せないとして、他のレンズは要るでしょうか?
近づいた時 どうするかですが、まぁ大丈夫でしょう。

書込番号:9884999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/07/21 07:07(1年以上前)

おはようございます♪

上の作例と同じ場所なら。。。
同じクウォリティの物しか撮影できないし。。。
それ以上の露出設定は出来そうにありませんね(^^ゞ

誰もが、劇的に綺麗に撮れる魔法の設定なんて無いです。
カメラとレンズの性能の範囲内でしか設定のしようがありません。

焦点距離が長くなるのと(250mm→300〜400mm)。。。
被写体に近付ける(2階席→最前列?)分。。。
被写体を大きく捉えた時の画質は、トリミングしない分、解像度は上がります♪

シャッタースピードはそれ以上上げようがないので・・・ブレ(被写体ブレ)はドーにもなりませんね。。。
若干アンダーに撮って、1段程度(1/200秒→1/400秒)早くするのが限度かな?

書込番号:9885228

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/07/21 08:32(1年以上前)

number3-yoさん
こんにちわ(^-^)
サッカーを撮ったことがないのでレンズのことは分からないのですが…
一脚が必要かも…
添付画像を見ると1/焦点距離×1.6よりもシャッタースピードが遅く、手ぶれしているように見えるので…

書込番号:9885381

ナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2009/07/21 08:41(1年以上前)

800mm〜1000mm程度の単焦点のレンズを購入し、
シャッタースピードの遅い分は、選手の動きに合わせて流し撮りする、ってのはいかがでしょう。

書込番号:9885392

ナイスクチコミ!0


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2009/07/21 19:12(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

@

A

B

C

number3-yoさん 

こんにちわ

選手のプレイを撮るのであれば、120−400だけでよいでしょう。
ただ、撮影条件はスタジアムによって変わるので一概にいえませんが、前回の条件からすると厳しいと思います。

手ブレ、被写体ブレを抑えたいのであれば、1/400ぐらいは欲しいですね。
カメラ・レンズは違いますが、@はISO1600でA〜CはISO3200になります。
X2は1600までしか設定できないので#4001さんのおっしゃるとおり、アンダー覚悟で撮影しないと無理だと思います。

書込番号:9887262

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 number3-yoさん
クチコミ投稿数:32件

2009/07/22 22:30(1年以上前)

皆さん返事遅れてすいません・・・
試合中の撮影メインなので120-400一本で行こうとおもいます(^u^)
  SS稼ぐために少し暗くてもアンダーよりで撮りたいとおもいます(^O^)/
一脚は残念ながら持ってないので今回は手持ちで頑張りたいとおもいます。
  高価な単焦点レンズを買う資金はありませんが、流し撮りは挑戦しようとおもいます。
ISO1600でひたすら頑張ってみます。ナイターが明るいことを願います(^v^)
  あとは席がチョットでも前のことを願います。
    たくさんの意見、アドバイスありがとうございました(^O^)/

書込番号:9893183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

今夜の花火大会

2009/07/18 11:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 number3-yoさん
クチコミ投稿数:32件

おはようございます。
このズームキット&シグマ50f1.4所有してます。
花火の撮影をしたいのですが、質問があります。
f13ほどに絞ってiso100、WB電球等で撮ろうと考えてますが

1.ピクチャースタイルは?

2・測光は?

3・測距点は1点?

4・レンズは?(手持ちレンズ内で)

皆さんならどうですか?  お願いします(^u^)

書込番号:9871323

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/07/18 11:38(1年以上前)

>ピクチャースタイルは?

hanabi

>測光は?

MEで撮るので関係なし

>測距点は1点?

MFで撮るので関係なし

>レンズは?(手持ちレンズ内で)

50/1.4で露光間ぼかし

>皆さんならどうですか?

海洋博花火大会ですが,人が多いのであきらめます.

書込番号:9871478

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/18 11:41(1年以上前)

こんにちは。number3-yoさん

基本は太陽光になります。

また撮影場所から花火の大きさにもよりますのでレンズはその場でないと決めれません。
F値も花火の明るさによって変化するので一概には決めれません。

基本通り撮影できないのが打ち上げ花火の撮影手順になります。
試行錯誤が必要な撮影です。

書込番号:9871489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2009/07/18 11:51(1年以上前)

試行錯誤しながら撮るのが面白いですよ。基本はRAWで。

書込番号:9871531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:23件

2009/07/18 12:42(1年以上前)

三脚、リモートコード、バルブモードも忘れずに。

今日は東京から群馬県に花火遠征中です〜

http://picasaweb.google.co.jp/fmasaf/

書込番号:9871716

ナイスクチコミ!0


スレ主 number3-yoさん
クチコミ投稿数:32件

2009/07/18 14:18(1年以上前)

皆さん早速の回答ありがとうございます(^O^)/
みなさん試行錯誤されてるとの事で、初花火撮影の私も時間をかけて、かつ素早く
挑戦したいと思います。
 LR6AAさんの方法でも試したいと思います。
みなさんありがとうございました(^−^)
  もうすぐ行ってきます(^u^)

書込番号:9872023

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2009/07/18 16:27(1年以上前)

こんにちは。
良いお写真撮影して是非この板拝見させてください。
楽しみにお待ちしています。

書込番号:9872469

ナイスクチコミ!0


スレ主 number3-yoさん
クチコミ投稿数:32件

2009/07/19 17:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

人が被ります(>_<)

F1,4超ボケ

雑誌の様にいきません(+o+)

ネオン棒で遊んでみました(';')

昨日の花火大会前のみなさんのアドバイス踏まえて
行ってきました。人が多くスペースの無い場所での撮影でした。
下手ですが一応投稿させてもらいます(>_<)
  レンズは換える暇が無かったのでALLシグマ50F1.4です。

書込番号:9877412

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

天体撮影ができません

2009/07/18 00:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

クチコミ投稿数:59件

すみません。天体撮影をしようと思い、マニュアル撮影で、バルブに設定して、いざ撮影しようとするとピントが合っていないようでシャッターが切れません。因みに使用しているレンズは、50mmのF1.4のレンズです。天体撮影には少しでも明るいレンズを使った方がよいと人から聞いていたので・・・。すみません、このレンズでも天体撮影でシャッターが切れるのかどうか、どなたか教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:9869858

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/07/18 00:22(1年以上前)

MFにしていますか?
ライブビューで拡大表示して月とかをMFでピント追い込むのが楽ですよ.

あるいは親指AFにしてレリーズとフォーカスを切り離すといいです.

書込番号:9869900

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件

2009/07/18 00:28(1年以上前)

たぶんAFなんでしょう…MFで無限遠に合わせてください。

書込番号:9869927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/07/18 02:21(1年以上前)

なかぼう 公平さん、こんばんは!!

>マニュアル撮影で、バルブに設定して、
露出をマニュアルにしたということだと思いますが、ピントもマニュアルにしていないと…(汗)
(AFで、ワンショットですと、ピントが合わないとシャッターが切れないようになっていますので)

レンズ側のスイッチをMFにして、月など明るい被写体で自分でピントを合わせてください。

天体撮影、面白そうですね。良い作品が撮れると良いですね。

書込番号:9870305

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2009/07/18 07:12(1年以上前)

天体にはなかなか(ほぼ)AFでピントは合いませんよ。
MF にして、あわせましょう。。

書込番号:9870652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/18 09:21(1年以上前)

AFで撮りたいなら、月でAFさせてからフレーミングを変えればいいかも?

書込番号:9870988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/07/18 09:33(1年以上前)

使用レンズがわかりませんが、望遠レンズだと月と星ではピント位置が違います。
つまり星を撮るときに月で合わせてもダメです。

なお最近のレンズではピントリングの一番端の位置は無限遠ではない(無限遠より先)ので、
MFにしてファインダーできちんと合わせましょう。

書込番号:9871031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2009/07/18 13:23(1年以上前)

皆様、早速のたくさんのアドバイスありがとうございました。AFをMFに切り替えることを知りませんでした。おかげでシャッターが切れました。本当に基本的なミスでした。ありがとうございました。

書込番号:9871859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/31 23:45(1年以上前)

別機種

東京でもこのぐらいの星空が撮れたりします。天体撮影は専門外なので下手な写真ですがご容赦ください。

書込番号:9936181

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

kissX2かD6000か悩んでいます。

2009/07/15 23:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 レンズキット

クチコミ投稿数:3件

コンパクトデジカメに満足できなくなり、デジイチデビューしようと思っているのですが、いろいろと量販店を回り、X2かD6000で迷っています。

用途としては、旅行が大好きでよく出かけるので、屋外での風景と人物です。

量販店の店員さんには、モニターが可動式で、オートでも液晶を見ながら撮影できるD6000を薦められましたが、実際はそんなにモニターを見ながら撮影するものなのでしょうか?

初心者なのでイメージがつきませんが・・・「一眼」といえば「覗く」というイメージがあって・・・。実際はどうでしょうか??

実際触ったかんじ、どちらもしっくりくるのですが、D6000は重たいな〜と感じ、重量が気になりましたが、シャッター音がとても気に入りました。X2は軽くてよかったですがシャッター音は・・・イマイチでした。


決めきれず、とても悩んでいます。

アドバイスをお願いいたします!!

書込番号:9860380

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9016件Goodアンサー獲得:569件

2009/07/15 23:21(1年以上前)

こんばんは。

D5000のLVを使うケースより、ファインダーで覗いて撮る方が多いかと思います。
そうすると、ファインダー倍率が幾分大きいKissX2の方が見易いかと。。。

あとは、レンズの選択肢をどうみるかだと思います。個人的には、KissX2かな。

書込番号:9860419

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/07/15 23:25(1年以上前)

ん? D6000?
D5000の間違いではないでしょうか?

D5000だとして話を進めますね。

液晶を見ながらの撮影では、動きの速い被写体に
ピントを合わせるのは難しいです。

1.静止しているものの撮影が多いのでしたら、
 ライブビューの出番は多くなると思います。

2.動きのある被写体の撮影が多いのでしたら、
 ファインダーでの撮影が多くなると思いますよ。

1の場合は、D5000、2の場合はX2で良いと思います。

書込番号:9860441

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2009/07/16 02:30(1年以上前)

一眼レフカメラ全般的に、ファインダーでの撮影ですと、位相差方式AFの撮影になり、コンデジでよく使われているコントラストAFより圧倒的に合われるスピードが速いです。

D5000でライブビュー撮影になりますと、コントラストAFに切り替わり、AFの合わすスピードがコンデジ並に遅くなります。ですので、動きのある被写体を撮られるには向いていないです。




>>初心者なのでイメージがつきませんが・・・「一眼」といえば「覗く」というイメージがあって・・・。実際はどうでしょうか??


ファインダーで覗きながらの方が、カメラの固定がしっかりと出来て、ブレ難くくていいです。でも、ライブビュー撮影機能がありますと、地面スレスレの下から上を見るようなアングルとか、上から見下ろすようなアングルとか、ファインダーを覗いていたらできないスタイルから、いろいろなアングルから撮影することが出来ます。
その代わりカメラをしっかりと持てていないので、ブレ易くはなります。

あと、手でピントを合わせるマニュアルレンズでの撮影時には、液晶に拡大表示が出来てピントの山が掴みやすいですが、23万画素では、ちょっと見難いかもです。


もし、上記のようなライブビュー撮影をあまりされないのでありましたら、ファインダーでの撮影を前提に考えられた方がいいと思います。そしたら、軽量なX2の方がオススメです。




書込番号:9861219

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2009/07/16 06:07(1年以上前)

皆様、ご返信ありがとうございます。

まず・・・D6000ではなくD5000でした!申し訳ありません!!

静止したものを撮ることが多いと思いますが、下からのアングルのものなどを取ることは少ないと思います。また、皆様からのアドバイスでは、ファインダー撮影の方がピントがあわせやすいようなので・・・・軽量なX2の方が良さそうですね。

X2の方向で検討していきたいと思います!!


本当にありがとうございました!

書込番号:9861421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/16 09:48(1年以上前)

「X2かD6000で迷っています」と書いた時点でD5000とは縁がないのかも?

書込番号:9861874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/19 16:56(1年以上前)

>用途としては、旅行が大好きで、屋外での風景と人物です。
好き好きですが、x2が軽いので私はx2をお勧めします。
ことさらd6000が悪いわけではありません。

>実際はそんなにモニターを見ながら撮影するものなのでしょうか?
個人差ですが、あまりしないと思います。

書込番号:9877218

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/07/26 12:04(1年以上前)

皆様からのアドバイスを頂き、X2を購入いたしました。
とてもとても気に入って、大満足です!

本当にありがとうございました。

書込番号:9909435

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

実物大ガンダムの撮影について

2009/07/15 00:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:1件

東京お台場で実物大ガンダム(約18メートル)が
7月16日より展示公開されました。
最近購入したWズームキットにてこの機会に
撮影をと考えており、初めて投稿させていただきました。

今手持ちのレンズで昼間と夜のライトアップした
ガンダムの迫力ある雄姿が撮影できるのか。
また、お勧めのレンズ等ございましたら
皆様のご意見を頂戴できますでしょうか。

手持ちレンズ
18-55(IS)
55-250(IS)
EF50f1.8
※三脚は持っていくつもりです。

実物大ガンダム参考サイト
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0906/26/news112.html

書込番号:9856290

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/07/15 08:08(1年以上前)

こんにちわ(^-^)
ガンダムいいですね〜♪
僕も撮ってみたいな〜
どうやって撮れば迫力がでるかなど考えるとワクワクしてきますよね♪
実際に撮ったわけではないので想像でしかないのですが、18mの建物と考えれば、お手持ちのレンズでも十分対応できると思いますよ♪
近くまで寄って足元から撮るならEF-S10-22などの広角レンズがあると楽しいかもしれませんね♪
もしくは少し離れた建物からガンダムの目線から望遠で狙うなども良いかも♪
夜は三脚が必要でしょうが、人も多いでしょうから迷惑にならないように注意が必要でしょうね♪
楽しんできてくださいね♪
参考までに…フォト蔵でガンダムで検索すると、たくさんの方が写真をアップされているようです♪
http://photozou.jp/photo/search_result?whose=&copyright=&cc_license=&keyword=%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0&is_video=

書込番号:9857087

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2009/07/15 12:00(1年以上前)

 こんにちは。
 先週の土曜日にいってきました。
 お持ちのレンズで問題ないと思いますよ(*^_^*)
 後は自然が一番さんもお薦めのEF-S10-22でガンダムの真下から全身を…なんてのもいいかもです。
 私が行ったときは曇りでしたが晴れていれば夕焼けをバックにそびえ立つガンダムなんてのも撮れそうですし頑張ってください(*^_^*)

書込番号:9857660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/07/15 23:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

EF-S10-22F3.5-4.5USM

EF-S55-250F4-5.6IS

EF-S17-85F4-5.6 IS USM

petit_gabbaさん こんばんは。

>また、お勧めのレンズ等ございましたら
>皆様のご意見を頂戴できますでしょうか。
お手持ちの機材で十分でしょう!
初日の日中に出かけてきました。
曇り空でしたが、持って行ったレンズで撮影した作例をUPしますね〜♪
次回は三脚持参でライトアップされたガンダムを撮影しに行く予定です。

書込番号:9860498

ナイスクチコミ!1


KISH1968さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:56件

2009/07/16 00:50(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

公開前に撮影した写真です。たまたま東京に出張に行ったので撮りました。
公開前でしたので目が光ってません。

お手持ちのレンズで問題ないと思いますよ。
私はEOS50D+35-350Lで撮りましたが250mmあれば十分です。

書込番号:9860934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/07/16 18:33(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

シグマ18-200mmOS付

シグマ18-200mmOS

EF70−200MMF4

私も塩風公園のガンダム行ってきました(写真は50DですがX2も所有)。WのKITで十分撮れると思います。夜間なら三脚はほしいですが昼間ならなくても大丈夫です。空が白いとガンダムも白いのでちょっと撮りにくいかもしれませんね。今時期は青空と雲がでて昼の撮影もきれいですよね。

書込番号:9863620

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/07/17 12:54(1年以上前)

みなさん

こんにちわ!

ガンダムすごいですね!!!

ベジタンVさんの一枚目なんか、まさに「ガンダム、大地に立つ」って感じがします。

KISH1968さんの3枚目なんか、大河原邦夫氏のデザインがいかに秀逸であるかがわかります。

チャピレさんの1枚目は、下手なジオラマより、本物っぽいって、、、あたりまえか。


本田技研は、アトムを作るつもりでASHIMOを作りました。
自衛隊と三菱重工は、マジで、ガンダムを作るべきだと思いました。


駄スレ、ご容赦ください

m(_ _)m

書込番号:9867195

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X2 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月21日

EOS Kiss X2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <983

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング