EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2008年 3月21日 発売

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

EOS Kiss X2とレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS/EF-S55-250mm F4-5.6 IS」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1240万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISEF-S55-250mm F4-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月21日

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(2664件)
RSS

このページのスレッド一覧(全211スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
211

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 suichuさん
クチコミ投稿数:8件

今年の3月にカメラのキタムラで購入しました。

連写に不具合(いつからかは不明)とerr99の表示(昨晩)が出たため、
本日キタムラで見てもらうと、基盤交換だろうということでした。

キタムラ経由だと1月ほどかり、webからの申し込みの方が
早い(1週間程度)と言われました。

webの修理受付を見たところ送料(1500円ほど)が明記してありました。
この送料は、保証期間内であっても必要かを教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:10257449

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/10/04 15:56(1年以上前)

必要です、詳しくはキヤノンにお電話が一番です。
保証は 普通、その対象の修理代を対象期間、規約に基づいた故障の場合の、
修理代を無料保証するものですが、送料は対象では有りません。

書込番号:10258082

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 suichuさん
クチコミ投稿数:8件

2009/10/04 18:14(1年以上前)

ご丁寧な回答をありがとうございました。

送料は必要で、修理費のみ無料なのですね。
ありがとうございました。

書込番号:10258721

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2009/10/04 18:34(1年以上前)

SCにメール又は、電話で確認されたら如何でしょう?
保証期間内の製品不良自体がメーカー責任ですから 小生の個人的見解では送料はメーカー持ちでしょう。

書込番号:10258841

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 suichuさん
クチコミ投稿数:8件

2009/10/04 19:18(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

もし、送料がかからない場合は、今日の内に修理依頼をしたかったので
こちらで伺いました。(日曜日は電話での問い合わせが不可だったので)

(私も、何となく無料じゃないのかなと疑問でした)

ネットでいろいろと調べてみると他の機器の場合ですが、
消費者センターに問い合わせて送料が無料になった例もあるようです。

書込番号:10259045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どちらが良いのか。

2009/10/04 17:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 レンズキット

スレ主 氷人さん
クチコミ投稿数:6件

ニコンD60レンズキットとEOSKissX2レンズキットのどちらを購入すべきか迷っています。

撮影対象は主に人です(室内など少し暗い場所でも写したいです)
何かアドバイスなどあれば教えてください><

書込番号:10258442

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/10/04 17:34(1年以上前)

室内でノーフラッシュ撮影する事が目的なら・・・

迷わずX2です。
ついでに50mmF1.8Uも同時に買ってしまいましょう。
キットレンズだけでは、その目的には辛いですから。。。

書込番号:10258506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件 EOS Kiss X2 レンズキットのオーナーEOS Kiss X2 レンズキットの満足度5

2009/10/04 17:41(1年以上前)

 こんにちは。

 現在は、ニコンD5000、キヤノンKX3、ともにキャッシュバックキャンペーン中であり、D60、KX2との価格差も少なく、あえてこの2機種から選ぶ必然性は、低いと思います。特に、D5000、KX3ともにD60、KX2よりISO感度が高く、室内での撮影に向いています。予算的にやりくりができるなら、D5000か、KX3の気に入った方を選んだほうが後悔が少ないと思います。

 あと、#4001さんも仰っているように、キットレンズはあまり室内向きで無いので、単焦点の明るいレンズがあった方が良いと思います。

書込番号:10258545

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 氷人さん
クチコミ投稿数:6件

2009/10/04 17:44(1年以上前)

ご回答有難うございます^^
他のクチコミを拝見してもX2の方が良いみたいですね。目を付けているショップではD60に比べると少し高いですがX2に決めたいと思います^^(因みにD60が54,700円の2GSDカード付き、X2が57,300円の2GSDカード、バック付き送料手数料無料)

ただ、レンズを別に買うとなると予算オーバーなので、どうしても必要性を感じるなら足していきたいと思います。

書込番号:10258553

ナイスクチコミ!0


スレ主 氷人さん
クチコミ投稿数:6件

2009/10/04 18:01(1年以上前)

遮光器土偶さん>

有難うございます^^
X2と決めたのですが、お助言を頂けると選択肢が広がりますね^^
キャッシュバックでも予算オーバー+動画に必要性を感じないものの、感度が違うとの事で非常に迷います…><
フォトショップを持っているので、多少明るさを調節したり出来るのですが、やはり元画像が綺麗な方がよいでしょうか?

書込番号:10258645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件 EOS Kiss X2 レンズキットのオーナーEOS Kiss X2 レンズキットの満足度5

2009/10/04 18:34(1年以上前)

 氷人さん、こんにちは。

 私もX2ユーザーで、フォトショップのエレメントもたまに使っています。ただ、フォトショも、私が下手なだけでしょうが、暗い写真を明るくしようとすると、補正量によっては、ノイズが目立つようになります。

 X3やD5000なら、ISO感度が高いので、暗い場所で、X2やD60より速いシャッタースピードが使え、手ブレや被写体ぶれが起きる可能性を低減できます。室内撮影が多い場合、この差は大きいと思います。

 どうも、余分な書き込みで、惑わしてしまったようで申し訳ありませんが、可能なら、店頭で試し撮りをして、比較してみてください。

書込番号:10258840

ナイスクチコミ!1


スレ主 氷人さん
クチコミ投稿数:6件

2009/10/04 18:55(1年以上前)

遮光器土偶さん>
エレメンツは分からないのですが(普通のフォトショ7)コンデジ(700万画素、感度400)で撮影したのを飛ばしたりしている限りでは何なく加工しているので、もしかしたら平気かもしれないですね。あまり写真にする事もない感じなので…(PC上が主)


いえいえ、詳しい助言は本当にドがつくほどの初心者なのでかなりお勉強になります!
ちょっと店頭でも弄ってみて気に入れば予算の組み直しも考えたいと思います。
有難うございました^^

書込番号:10258942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ミニチュアライクに撮影するには?

2009/10/03 08:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:63件

EOS Kiss X2を,ダブルズームキットと35mm F2.0で使用している者です。
リコーCX2の機能(ミニチュアライズ)のように,風景などをミニチュアライクに撮影するにはどのような設定にすればいいのでしょうか。
上記の私の装備で撮影可能なのでしょうか。
やはり特別なレンズが必要なのでしょうか。
ド素人質問で申し訳ありませんが,宜しくお願い致します。

書込番号:10250631

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2009/10/03 09:24(1年以上前)

ハード的にはシフトレンズを使うのですが
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ts-e/ts-e24-f35lii/index.html
ソフト的にはこんなのが有ります
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090107_tiltshiftmaker/

書込番号:10250740

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:33件

2009/10/03 09:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

加工前

加工後

加工後

おまけ

撮影を楽しみたいのでしたら
純正のTS-Eレンズを使うというのが答えだと
思いますが高価ですし扱いも難しいと思います。
ただ箱庭風の画像を楽しみたいのであれば
撮影した画像を加工されてはいかがでしょう。
海外サイトで半自動で処理できる所もあります。
こんな感じになります。

書込番号:10250760

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2009/10/03 10:15(1年以上前)

基本的にはレンズを斜めに向ける事でピントの合う範囲を
強制的に狭くすることで実現するのですが、純正のレンズだと
TS-Eシリーズのレンズになります。(効果を出すのはシフト機構
で無くてチルト機構になります)

純正以外だとロシア製のレンズ
(http://kievcamera.net/catalog/index.php?cPath=56)
一部のショップやオークション等で取引されていますが
純正と比較してすごく安いという訳では無いのですね。
(オークションだと、安く買える事も有りますけど)
ただ個人輸入やebay等なら少し安いみたいですけど...

あとチルトするとカメラ側にある露出計が誤動作するので
基本的にはマニュアルでの撮影になります。レンズを
真っ直ぐにした状態で露出を決めて、その後レンズをチルト
(斜めにする)してからピントを合わせて撮影となります。

書込番号:10250933

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2009/10/03 16:43(1年以上前)

クリームパンマンさん,ブラックマンデーさん,ichibeyさん,ご回答ありがとうございました。
こんな短時間の間に,感謝いたします。

やはり専用のレンズが必要なのですね。
でも,通常の画像を加工する方が汎用性があって良いですね。
しかも,無料でこんな加工ができるとは,驚きです!
非常に参考になりました。
本当にありがとうございました。

また何かありましたら,宜しくお願い致します。

以上取り急ぎ御礼まで

書込番号:10252486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

gollaのバック

2009/04/27 21:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:65件

デジカメwatchでも紹介されているgollaのバックって使用されている人います?
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2009/01/14/9988.html

キタムラで売っていて実物を見たのですが、
マグネットでバックのカバーが止まり取り出す時に楽そうです。
カメラを出さない時はマジックテープで固定できるようです。

買う寸前まで行きましたが、定価だったのと本当に使いやすいか不安だったのでちょっと迷っています。
ちなみにamazonだとさらに安かったです。

http://www.amazon.co.jp/golla-1%E7%9C%BC%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0-RUST-GREEN-G412/dp/B001NHE5G4/ref=sr_1_3?ie=UTF8&s=electronics&qid=1240834559&sr=8-3

書込番号:9457267

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2009/04/27 23:32(1年以上前)

こんばんは。
撮影目的によると思います。
スレ主さんがスナップ撮影が主でスマートに
街中で持ち歩きたいなら、このバッグで十分だと
思いますが、風景写真とか屋外の撮影が主だったら
防水カバーが付いてるリュックタイプの方が良いと思います
どちらにしても、店頭に有るなら使用機材一切を持って行って
実際に入れて見るのが一番です

書込番号:9458234

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/28 00:33(1年以上前)

使ってますよ。なかなかいいと思います。ただし、vincent 65さんのおっしゃるように、悪天候の中だとか、本格的な風景写真を撮るためにごつい三脚やさまざまなアクセサリーを収納したいのであれば、役不足かも。とはいえ、ちょっとした旅行に持っていきスナップを撮ったり、子供の写真を撮る程度なら、取り出しやすく、大変便利だと思います。中に仕切りが2つついており、真ん中にX2、左に望遠レンズ、右にビデオカメラを入れて使ったりしております(この場合は多少重いですが)。通常のカメラバッグに抵抗のある妻も、このバッグはデザイン的にまあ合格、といったところだそうです。

書込番号:9458594

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2009/05/04 18:39(1年以上前)

コメントありがとうございます。
本格的な撮影でなく子供の撮影が主な目的ですので、まさにぴったりと納得しました。
そもそも妻が使うときに交換レンズをもう一本くらい持ち歩きたいというのがきっかけでして。
後は色柄をどれにするかです。もう一度店頭で確認したいと思います。

書込番号:9490866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2009/09/30 22:01(1年以上前)

実物を使用している写真がありました。ご参考まで。
http://uchichi.cocolog-wbs.com/blog/cat7393352/index.html

書込番号:10238521

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 単焦点をひとつだけ選ぶなら?

2009/09/23 09:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:23件

みなさん、こんにちは!
X2のダブルズームキットを購入しまだ半年足らずの初心者ですが、ほぼ毎日子供を撮って楽しんでいます。

そろそろ明るい単焦点が欲しくなり調べて検討したんですが、シグマ30mm F1.4 EX DC HSMと、EF50mm F1.4 USMで迷ってしまい、決められずにいます。

1 水族館で使いたい。
2 ロウソクの明かりでも撮りたい(来月誕生日のため)
3 春に産まれる赤ちゃんも撮りたい。

EF35mm F2も良さそうですが、子供が(もうじき二歳)走るようになってきたので室内でも撮れるよう、被写体ブレを防ぐためF値が1.4がいいのかなーとなんとなく思っています。

シグマ30mm F1.4の水族館での投稿写真に惹かれ、やっぱり室内で使いやすそうな30mmのシグマにしよう!と昨夜決めたのですが、シグマはピント合わせが難しいとのコメントがありまた悩み始めました。

AFでもまだまだピント合わせに苦労するので、素人にも使いやすい(AFが早い)のはどちらでしょうか?
それともいっそ一番新しいシグマの50oのほうがいいのでしょうか?

ヘンな質問ですみませんが、どなたかアドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:10198379

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/23 10:06(1年以上前)

画角としては、部屋の広さにもよるのですが、30mmのほうが
使いやすいと思います。
(X2は、35mm換算で1.6倍するので)
ここは、へやのなかでどのくらいの焦点距離が使いやすいか、
キットレンズで確かめてみるのがよいとおもいます。

ただ、部屋の中を動き回るお子さんを、F1.4でジャスピンで撮るのは
至難の業だと思いますよ。
撮影距離にもよりますが、ちょっと横向きだと・・・
手前の目はピントがあっても、奥の目は被写界深度をはずれて
ボケのなかに入っているということもあります。

誕生日のロウソクのあかりとか、そういうのは良いと思うのですが、
通常の部屋での撮影は、430EX(II)なんかの外付けのスピードライトで
天井バウンス使ったほうが、はるかに簡単にきれいに撮れると
思います。
(天井の色が白だと良いのですが・・・)

書込番号:10198455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/09/23 10:30(1年以上前)

> EF35mm F2も良さそうですが、
> 子供が(もうじき二歳)走るようになってきたので室内でも撮れるよう、
> 被写体ブレを防ぐためF値が1.4がいいのかなーとなんとなく思っています。

確かに50/1.4は35/2より開放F値は1絞り明るいですが、
画角が狭くなる(望遠になる)ので同じシャッター速度では被写体ブレが目立ちやすくなります。
要するに、35/2と50/1.4では被写体ブレの程度はほぼ同じだと思います。

というか、被写体ブレを防ぐために絞り開放にしても、50/1.4ではピントが合いません。
50/1.4の開放は被写体深度が極端に狭く、
前後に1ミリずれても(被写体だけではなく自分が1ミリずれても)ピンボケになります。
私だって50/1.4開放では、モデルさんに「そのまま動かないで」とお願いして、
自分は息を止めてそおっとシャッターを切っても、やっと50%くらいしかピントが来ません。

50/1.4の開放で不規則に動き回る被写体を写すことは到底無理です。


なので、室内ではF5.6くらいに絞ってストロボ(スピードライト)を使うのがベストです。
ストロボで撮るといかにも、という感じの写真になるのは内蔵ストロボを使うからです。
まず、外付けストロボを買いましょう。
それもバウンスできるものです。
室内なので、天井バウンスすれば、部屋中に光が回ります。
ストロボで撮ったとは思えない良い写真になります。

結論は、レンズはキットのズームレンズで十分なので、
バウンスできる純正スピードライト(580EX2か、430EX2)を買いましょう。

書込番号:10198568

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/09/23 10:46(1年以上前)

>2 ロウソクの明かりでも撮りたい(来月誕生日のため)

は、ある程度ISO感度を上げて撮影してみてください。
大きく印刷しない限りそんなにノイズは目立たないはずです。
本番撮影する前に、何度かテスト撮影をし自分で許容できる感度まで上げて撮影してみては。

書込番号:10198664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/23 11:19(1年以上前)

ぽこママさん、こんにちは。

結論としては、レンズ+ストロボをお勧めします。。

1 水族館で使いたい。
2 ロウソクの明かりでも撮りたい(来月誕生日のため)
3 春に産まれる赤ちゃんも撮りたい。
にどちらのレンズが良いかはベテランの方が答えてくれると思います
ので私は、動いている子供に対してお答えします。

hiro?さん、デジ(Digi)さんもおっしゃってますが、F1.4のレンズでは
確かにシャッタースピードは稼げますが、動く子供をピントの合う範囲に
収めることはまず不可能と思われます。(被写界深度で検索してください)
当方、50mmf1.8を所有していますが、ジッとしている子供を撮影する場合は
背景がぼけた素晴らしい写真が撮れますが、動き出したらもう終わりです。。
(相当数打てばあたるかもしれませんが・・・)
f値が小さいと、確かに、暗い場所でシャッタースピードは稼げますが、
被写体が動きものである場合はある程度絞ることになってしまいます。
(同じに絞った場合、単焦点の方が画質は良いと思います)

結局、私は270EX(ストロボ)も購入しました。
デジ(Digi)さんがおっしゃっているような利用方法です。
室内利用ではこれで十分だと思いますし、外での使用も手持ち花火、キャンプ
程度では十分と思います。
ただし、580EX2、430EX2のように縦撮影での天井バウンスには利用できません。
でも価格が安価です。。。
外付けストロボは良いですよ!撮影の幅も広がります。。

書込番号:10198807

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2009/09/23 12:01(1年以上前)

短時間にみなさんありがとうございます!
しかし私の説明が言葉足らずでした。すみません。

どうしてもノーフラッシュで撮りたい(バウンスも不可)と夫が言うので、「室内・子供・フラッシュ無」等で検索したところ、明るい単焦点レンズにたどり着いたわけです。
初めに書いておくべきでした。すみません。

F値なんですがキットレンズで撮るとどうやっても、30mm付近ではF4、50o付近ではF5.6になってしまうので、開放1.4のレンズなら何段か絞ったとしてもそれよりは明るいかな?と想像したんですが…。


hiro?さん
早速のアドバイス、ありがとうございます。
やはり30mmのほうが使いやすいですよね。
開放F1.4ではジャスピンは無理そうですか。。。
そうですよねぇ、やっぱり外付けスピードライト+天井バウンスのほうが簡単・確実ですよね。

デジ(Digi)さん
詳しく解説してくださり、ありがとうございます。
>前後に1ミリずれても(被写体だけではなく自分が1ミリずれても)ピンボケになります。
1ミリ!!!そんなにシビアな世界なんですか〜。
それは想像以上に難しそうだわ。絞り開放では、私の腕では使えないですね。

hotmanさん
ロウソクの明かりでのアドバイス、ありがとうございます。
ISO感度をあげるという手もありますよね。
ノイズといっても、そんなに私は気になりませんが、せっかくなので誕生日の写真は引き伸ばして印刷したいなあと考えています。
何度か試してはみましたが、もう一度キットレンズで確認してみますね。

ド素人・・・さん
動いている子供のアドバイス、ありがとうございます。
ストロボ購入されたんですね。
夫は、何枚ピンボケが増えようがデジタルなんだから撮りまくれ!というタイプなので、ものすごい枚数になっています。
開放は無理でも、何段か絞れば多少は被写界深度が深くなり
ピントの合う範囲も広がるかと思ったんですけど…甘いのかな。




書込番号:10199000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:23件

2009/09/23 12:21(1年以上前)

参考になるかわかりませんがうちの誕生日の写真は電気を消したパターンと付けたパターンで2枚撮ります。
子供たちも2回フゥーができて楽しいみたいです。

書込番号:10199091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/23 12:45(1年以上前)

ぽこママさん

書き方が悪かったです。すみません。。
絞りを2.8くらいでAIサーボで追っかければ2L版位までの印刷は
OKだと思います。(レンズ性能によるとは思いますが。。)
いわゆるジャスピンは厳しいということです。。
(私の腕が悪いのもありますが(笑))

当然キットレンズより明るいですね。。(5.6まで絞ったら同じ
になっちゃいますが・・)
レンズのみの購入も当然ありだと思います。。

*誕生日の写真は開放で素敵な写真が撮れると思いますよ!
頑張ってください。

書込番号:10199184

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/09/23 15:01(1年以上前)

> どうしてもノーフラッシュで撮りたい(バウンスも不可)と夫が言うので

じゃあ、夫の方が質問すべきでしょう。
こういう他人のせいにするのは、大抵ネタです。

書込番号:10199701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:12件

2009/09/23 15:09(1年以上前)

ぽこママさん

初めまして。

この2本のレンズで2歳の息子を撮影しています。

私はそれなりには撮れると思います。
この2本のレンズならノーフラッシュで1〜3まで全て撮れます。
実際に撮っていますし。

確かに開放付近で走り回っているところをジャスピンで捕らえる事は相当難しいと思いますが、常に走り回っているわけではないですよね。

走り回っているところを常に撮りたいというのが一番の目的ではないと思いますし。

バウンスはやったことがないのでわかりません。
イメージではめんどくさそうなんです。
ここは経験不足なのでこう感じるのかも知れませんが、外付けの電源は?バウンスの向き角度は?縦構図にした時は?などなど。

いろいろと気を使いそう。
ノーフラッシュでそのまま撮れたら楽かな〜と。

私のスタイルは手軽にパシャパシャ撮るという感じです。

確かに、ピンズレ、被写体ボケも量産しますが、中には自分が撮ったのではないような写真もあります。
100枚撮って100枚成功なんて、プロでも難しいのではないかと思います。

あまり、堅苦しく考えずに思いのまま撮影されるのが良いと思います。
「習うより慣れよ」と言う感じですね。


撮影してくる中で、次の疑問や問題が出てきたらその時に考えれば良いのではないかと。

わたし程度の写真で宜しければ、一度、購入されて見てはいかがでしょうか?
ちゃんと撮れると思います。


30mmと50mmですが、室内では30mmが使いやすいと思います。

50mmは庭という感じですね。
ただ、子供が2歳になるということですので、50mmで少し離れたところからにも使えますね。

どちらか1本なら30mmをオススメしたいです。

書込番号:10199738

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2009/09/23 16:10(1年以上前)

えふまささん
ありがとうございます。
2回撮るっていいですね!気がつきませんでした。
ぜひ試してみます。

ド素人・・・さん 
度々ありがとうございます。
「絞りを2.8くらい」なんて、今と比べたらどれだけ明るいんだろう?!とちょっと期待してしまいます。
頑張っていい写真が残せるようにしたいです。

デジ(Digi)さん
すみません、そうですよね。
夫は絶対使いたくない、私はなんとなく使わずにすませたい(機材をあまり増やしたくない、取り付けや調整の手間を省きたい)という考えです。
不愉快な思いをさせて、申し訳ありません。
以後書き方をもっと気を付けます。

まる@価格.コムさん 
ありがとうございます。ブログ拝見しました!
すごくキレイに撮れていて羨ましいです。
日常のスナップを気軽にパシャッと撮れればと思います。
そうなんです、常に走り回っているわけではないので、ちょっとした動きに対応できてブレが減ったら嬉しいな、という感じです。
1〜3すべてOKというご意見が出てホッとしています。まずは30oを手に入れて練習に励みます。

みなさまお忙しいところたくさんのアドバイスを下さり、どうも有難うございました!


書込番号:10200016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/09/23 23:10(1年以上前)

別機種
別機種

こんばんは。
駄作ですが、暗い室内・屋外は結構難しいです(汗)。

書込番号:10202614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/09/25 07:30(1年以上前)

ゆーすずさん
遅くなってすみません。
お写真、キレイですね〜!!キャンドルのは特に素敵です。
難しくてもたくさん撮って、いい写真を残したいと思います。
どうもありがとうございました!

書込番号:10209348

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2009/09/25 08:23(1年以上前)

別機種

出遅れていますが、
添付写真は、EF50/F1.4 を使って KissDN ISO1600 F2.2 で撮ったものです。

確かに50mm では長いので、30mm のほうがいいと思うのですが、
50mm と 30mm は両方持っていてもいいと思うので、
まずは 50mm から買ったらどうですか?

書込番号:10209464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/09/25 21:28(1年以上前)

手ぶれ補正の力は絶大です。
そこまでの価格だすならタムロンB005のキヤノン用発売を待っては?
http://kakaku.com/item/K0000056127/
焦点距離に迷ったら標準大口径ズームですね。

50MMf1.8ではダメなんですか?8000円ですよ?

書込番号:10212280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

星空撮影の際にシャッターがおりません。

2009/09/22 18:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:139件 info-cache.com 

先日「夜のキャンプサイトや星空の撮りかた」をアドバイスいただいた者です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111111/SortID=9987432/
いろいろとアドバイスを下さった回答者の皆様本当にありがとうございました。

その後数回キャンプに行ったのですが、キャンプサイトの様子はそれなりに取れるようにはなったのですが、ご教示いただいた星空の撮影がどうしてもできません。シャッターボタンを押してもシャッターがおりず、写真自体が取れないという状況です。

モードダイヤルをP,Tv,Av,ストロボ発行禁止などさまざまなモードに変更してもダメでした。一応先日お教えいただいた知識を使ってマニュアル撮影モードで感度をISO1600,Avで絞りを開放状態に近い値にし、シャッターボタンの直押しや、タイマーなどを使って撮影を試みましたが状況は一緒です。あまりにも暗すぎるとシャッターがおりないのでしょうか。

もちろん三脚も使用していましたが、これはシャッターがおりない問題とは別だと思いますので参考までに書いておきます。

何が原因なんでしょうか。うーん。奥が深い。

書込番号:10194851

ナイスクチコミ!0


返信する
TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/09/22 18:50(1年以上前)

AFを切って、マニュアルフォーカス・無限遠設定にしました?
AFが迷って、シャッターが切れないことはありますが・・・

ご自宅で、マニュアルフォーカス・Mモードでバルブにして、
シャッター押して開いて数秒→シャッターボタンを放すと閉じる
の動作はきちんと出来るでしょうか?

どうも、オートフォーカスがON担っているように思えますが・・・・

書込番号:10194880

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:11件 ブログ 

2009/09/22 18:52(1年以上前)

ピントが合っていないからです。
ライブビューでMFで撮ると良いと思います。

書込番号:10194888

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:139件 info-cache.com 

2009/09/22 19:02(1年以上前)

▼TAIL5さん早速のご返信ありがとうございます。

>どうも、オートフォーカスがON担っているように思えますが・・・・

ご指摘のとおりです。気づきませんでした。星空にAFでレンズを向けても撮影できないですよね。

▼たくみみさん早速のご返信ありがとうございます。

>ライブビューでMFで撮ると良いと思います。

次回に試してみますね。アドバイスありがとうございます。

書込番号:10194940

ナイスクチコミ!1


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/09/22 19:49(1年以上前)

解決済みですが。
MFの時にですがどこにピン持って行っていいかわからないと思います。
明るいときにはわかりますが夜間はわかりにくいので、無限遠のマークの付近で何か光源があったら一番はっきりするところに合わせるといいです。

できれば昼間に合わせて印をつけて夜間にはそこに合わせるとよりいいですね。
それとリモコン用意しましょう。

頑張ってください。

書込番号:10195155

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:139件 info-cache.com 

2009/09/22 20:19(1年以上前)

goodideaさんアドバイスありがとうございます。
明るいうちに無限遠の位置を確認しておこうと思います。

あと、リモコンは必須でしょうか?時間があれば購入を検討しても良いのですが、今週末にまたリベンジに行こうと思っており購入が間に合いません。

セルフタイマーなどをうまく使って撮影できる方法はないでしょうか?

書込番号:10195336

ナイスクチコミ!1


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/09/22 20:25(1年以上前)

Mモードにして、長秒30秒にセット・絞りは開放に近い値で。
ピントは先に合わせておく、セルフタイマー2秒か10秒を利用で撮影でも良いですよ。

まず一枚撮って周辺の明かりの写り込みがないか確認しましょう。
30秒間のショットを数十枚重ねて、軌跡をえがかせる技法がありますが、まずは
星を点として写せるかどうかですね。
安い三脚だとぶれますよ。出来ればSLIKのエイブル300/400DXあたりは欲しいところです。

書込番号:10195358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/09/23 00:04(1年以上前)

子持ちお父さんさん
近くに明るい照明などがある場合、などゴーストが出る可能性があります。
フードをお持ちでしたら使用するほうが良いでしょう。
またフィルター類ははずしておきましょう。

書込番号:10196774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件 info-cache.com 

2009/09/24 11:06(1年以上前)

TAIL5さんご返信ありがとうございます。 

>Mモードにして、長秒30秒にセット・絞りは開放に近い値で。
>ピントは先に合わせておく、セルフタイマー2秒か10秒を利用で撮影でも良いですよ。

リモコンを使わない撮影方法のご教示ありがとうございます。カメラは凝りだすと底がなさそうな気がしていますので、とにかく少ない機材で撮影したいと思っています。

持ち運びが手間なのもありますが、子供3人がまだ大荷物なので・・・。(^^;)


hotmanさんご返信ありがとうございます。 

>またフィルター類ははずしておきましょう。

kenko製のMCフィルターがレンズ保護のためつけてありますので、外して試してみます。

解決済みでGoodアンサーがつけられず申し訳ありません。本当はお答えいただいたすべての方につけたかったです。いろいろと教えていただきありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:10204491

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X2 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月21日

EOS Kiss X2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <983

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング