EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2008年 3月21日 発売

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

EOS Kiss X2とレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS/EF-S55-250mm F4-5.6 IS」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1240万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISEF-S55-250mm F4-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月21日

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(2664件)
RSS

このページのスレッド一覧(全211スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
211

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マクロっぽく撮りたいです!

2009/04/21 13:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:8件 一緒がいいの♪ 

デジイチデビューして1ヶ月弱の初心者です。

お花のアップを撮りたいのですが、マクロレンズを購入する金銭的余裕がありません。
クローズアップフィルター、エクステンションチューブ、接写リングなのがマクロっぽく撮れるようですが、お勧めのものがありましたら教えて下さい。
特にクローズアップフィルターはどのナンバーを選べば良いのかがわかりません。
また、それぞれのメリット・デメリットを分かり易く教えて頂ければ幸いです。

持っているレンズは、Wズームキットのレンズのみです。
近々、EF50mm F1.8Uを購入予定です。

宜しくお願いします。

書込番号:9426507

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件 一緒がいいの♪ 

2009/04/21 13:44(1年以上前)

追記です

クローズアップフィルターやエクステンションチューブを用いる場合は、三脚が必要になるのでしょうか?

ゴールデンウィーク中にフラワーパークへ行く予定なので、それまでに必要なものを揃えたいと思っています。

書込番号:9426525

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2009/04/21 14:00(1年以上前)

予算がどれくらいなのかわかりませんが…マクロ撮影を純粋に楽しむならやはりマクロレンズがあった方が便利だと思います。
シグマの50oF2.8マクロなら2万円台前半で購入可能ですので一考されてみてはいかがでしょうか。

書込番号:9426564

ナイスクチコミ!0


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2009/04/21 14:07(1年以上前)

安くするならクローズアップフィルターでしょうね。
EF50 F1.8Uは最短撮影距離が50cmなのでフィルターを購入するならより近づけるX2の標準ズーム用を購入しておけば望遠ズームにも取り付けできますよ。

マクロ撮影の時は三脚を使ってライブビューでピントを合わせた方が良いと思います。

以前SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC OSにケンコーの3を付けて撮影した画像です。
http://marbu05.blog43.fc2.com/blog-entry-163.html

この時は手持ちで撮影したのでピント合わせが・・・

書込番号:9426584

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/04/21 14:11(1年以上前)

手軽なクローズアップレンズでいいと思います。
クローズアップレンズのNo○の○で100cmを割って撮影距離を出します。
例)No3→100cm÷3=33・・・ マスターレンズを∞にした時33cmのところにピントが合う。

WZキットの標準ズームは25cmまで寄れ0.34倍の撮影ができます。
望遠ズームも1.1mで0.31倍です。
どちらもそこそこマクロらしい撮影ができると思いますが試されましたか?。

マクロでは三脚が付きものですが、GWのフラワーパークで花にへばりついての撮影は他の人々のヒンシュクを買うかも知れませんので気を付けて下さい。
望遠ズームにNo2やNo3を付けて、少し距離をとるのも面白いでしょう。
No2とNo3を重ねればNo5になります。

書込番号:9426594

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/04/21 14:43(1年以上前)

こんにちは

マクロレンズ以外ではエクステンションチューブをお勧めします。
長所はほとんどのレンズで使用可能だということ、余分な光学レンズを挟まない為に画質の劣化も少ないということ、これから買うEF50F1.8IIでも使えるということ
ただしケンコーやエクステンションチューブの旧型はEF-Sレンズには使用できません。
欠点としてはレンズとボディの間にはめる為に装着が面倒だということでしょうか
扱いやすいのはEF12IIだと思います。
EF25IIはより倍率があがります。
レンズごとの倍率はキヤノンのHPを見ればわかります。

またクローズアップレンズは装着が簡単ですが、フィルター径があわないと装着できないという欠点をもっています。
クローズアップレンズはNO3以上が良いと思います。
有る程度の倍率を望むならNO5でしょう
クローズアップレンズは画質劣化の少ないAC(アクロマート)タイプがおすすめです。

書込番号:9426695

ナイスクチコミ!1


manamonさん
クチコミ投稿数:2806件Goodアンサー獲得:169件

2009/04/21 15:21(1年以上前)

そんなに安くはないと思いますが、レンズのレンタルを利用するとか・・

書込番号:9426799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 一緒がいいの♪ 

2009/04/21 15:28(1年以上前)

機種不明

皆さま、早速のレスありがとうございます。


⇒様
>マクロ撮影を純粋に楽しむならやはりマクロレンズがあった方が便利だと思います。
ごもっともなのですが、手軽に?マクロっぽい写真を撮ってみたいのです。
シグマ50mm F2.8マクロは気になってました♪
情報、ありがとうございます。
もっと上手に撮れるようになり、Wズームキットを使いこなせたら、マクロレンズに挑戦したいと思います。

kaku528様
お手軽なのはフィルターなんですね。
標準ズームと望遠ズームがくっつくという事ですか?
そんな技もあるんですね〜
お写真、拝見しました!
ステキです☆
お花についた水滴とかも撮ってみたいんです。
「Kenko MC クローズアップ3」が気になりますね!!

花とオジさん様
添付写真が望遠ズームで撮ったものです。
もっと寄りたいんですよ。
私の腕がないんですかね・・・
フラワーパークでの三脚はヒンシュク買いそうですね。
今回はやめておきます(汗)

Frank.Flanker様
エクステンションチューブはレンズを選ばす装着できるんですね。
なるほど♪デス。
フィルターはレンズ径ごとに揃えないといけないんですね。
と、いう事は・・・
58mmと52mmを購入すれば良いんですね?


皆さまのレスで理解した事は・・・
 @ やっぱりマクロレンズがあった方が良い!!
 A マクロレンズが無理ならお手軽にフィルターで!!
 B フィルターでの画質が気になるなら、エクステンションチューブで!!
これで合ってますか??


書込番号:9426820

ナイスクチコミ!0


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2009/04/21 15:43(1年以上前)

>標準ズームと望遠ズームがくっつくという事ですか?

書き方が分かりづらかったみたいですね。

標準ズームと望遠ズームがくっつくと言う事じゃなくて両方のレンズともフィルター経が58mmなのでフィルターを購入する際58mmを一つ買うだけで両方のレンズで使用出来ると言う事です。

書込番号:9426865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/04/21 15:50(1年以上前)

58mmのを使って見て満足できそうなら、52mmは欲しいと思ってからでいいと思います。

書込番号:9426897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 一緒がいいの♪ 

2009/04/21 16:59(1年以上前)

manamon様

レンズのレンタルがあるんですか?!
調べてみます。

kaku528様

レンズとレンズはくっつかないのですね。
すみません。勘違いしました。。。

Frank.Flanker様は「画質劣化の少ないACがお勧め」との事ですが、
kaku528様はMCを使われた感じはどうですか?


花とオジさん様

なるほど♪
まずは今あるレンズで試してみるのですね!!


書込番号:9427077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/21 17:21(1年以上前)

形はフィルターですが度がありますので、クローズアップレンズと言います。
ケンコーならAC・No3ぐらいがいいと思いますが、焦点が合う範囲がせまいので
三脚がないと焦点を合わせにくいと思います。

書込番号:9427152

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/04/21 17:24(1年以上前)

エクステンションチューブEF12IIを使っています。
これを使うと無限遠が使えません(ピントの合う距離が限られる)。
広角系ではレンズに引っ付くほど近寄らないと撮れません。
その辺が我慢できれば、面白い小道具だと思います。

キットレンズは、それだけでもかなり近寄れますので、マクロっぽく撮れると思います。
まずはキットレンズで色々試して(試行錯誤済みでしたら恐縮です)、
本格的にはEF-S60mmF2.8マクロUSMが良いとおもいます(貯金頑張って♪)。

書込番号:9427157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2009/04/21 17:29(1年以上前)

別機種
別機種

元々の写真

縦横半分のピクセルでトリミングしたあとにリサイズ

クローズアップレンズなら、大きい径の方を買って小さい径のレンズにはステップアップリングを使う手もありますよ。フードは使えなくなりますが。

あと、(元画像がちゃんとピントの合っている写真という前提ですが)2009/04/21 15:28 [9426820]に貼られたサンプルのサイズでいいのなら、トリミングすれば拡大されたのと同じ状態になります。カメラもレンズも少々違う・・・というか、KX2+KITレンズより旧世代の・・・D70+SIGMA 18-50mm F3.5-5.6DCという御手軽セットで撮ったスナップです。600万画素の縦横半分ですから、1500×1000で切り抜いたものを長辺960Pixにリサイズしました。D70ですらこの程度の質感は残せますから、KX2じゃ言わずもかな。

18-55mmが55mmの時の最近接倍率が0.34倍(約1:2.96)ですから、KX2の4272×2848Pixを2136×1424Pixで切り抜けば110mm・0.68倍(約1:1.48)というマクロ域で撮った写真と同等になります。「撮りたい」のなら邪道なトリミングですが、「写真が欲しい」ならこういう手もあるって事で。

書込番号:9427168

ナイスクチコミ!0


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2009/04/21 17:31(1年以上前)

>MCを使われた感じはどうですか?

他と比べた事ないので何とも言えないですがマクロレンズと比べてしまうと画質的には落ちますね。

書込番号:9427174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 一緒がいいの♪ 

2009/04/21 17:55(1年以上前)

じじかめ様

フィルターではなく、レンズなんですね!
なるほど♪デス
やはり、三脚も揃えないとダメですね。


毛糸屋様

キットレンズも腕次第で、それっぽく撮れるんですね。
頑張らなきゃー!!
貯金、頑張ります♪
いつかはマクロレンズデビュー!!


ばーばろ様

トリミングでもそれっぽくなりますね。
でも、近づいて撮ってみたいです!
ステップアップリングを使えば、EF50mm F1.8Uにも58mmが使えるんですね。
ありがたい情報です♪


kaku528様

やはり「マクロっぽく」撮るものだから、画質はしょうがないのですね。

書込番号:9427253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2009/04/21 18:37(1年以上前)

予算的なものもありますが、オークションや中古ショップでシグマの50mmf2.8マクロを気長に探してみるのもいいかもしれませんよ。
今確認したところ、ヤフオクで8000円で出ています。
もっともこれからつり上がるのでしょうが。

それとこのレンズは、デジタル用にコーティングを施される前の旧型があります。
(DGの文字のないもの)
私もこれを持っていますが、強い逆光でないかぎり新型と画質の差はないようです。
こちらなども念頭に入れて、中古ショップで探してみると見つかるかもしれません。

キヤノンの50mmf1.8を購入予定とのことなので、これにクローズアップレンズを追加するなら、シグマ一本に絞るという手もありではないでしょうか。

書込番号:9427429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/04/21 19:07(1年以上前)

こんばんは。
既出の通り、お手持ちのレンズでも結構寄れます。標準レンズ(EF-S18-55)を一番望遠側にして、レンズにあるAF-MF切り替えスイッチをMF側にしてピントリングを最短撮影側にまわして、あとはカメラを前後させてピントの合う位置でシャッターを切ってみてください。
それでも寄りが足りないならば、クローズアップフィルターやエクステンションチューブ、マクロレンズの購入をお考えになられればいいと思います。

書込番号:9427543

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/04/21 21:09(1年以上前)

当機種
機種不明
機種不明
機種不明

ここまででよければ55-250mmでも撮れます

50mmマクロならここまで

EF-50MMにクローズアップ10番

ステップアップリング

やはり端の滲み等はクローズアップでは出ますね。
マクロレンズはシベまで寄りたいときに有効ですが、、、
普段使いの望遠で一番近くまで寄れば結構いけますよ。

クローズアップは持っているレンズの一番径の大きなものを購入し
ステップアップリングで50MMに合わせることもできます。500円ほどでもありますよ。

それを使ってF1.8のとろけた写真も撮れますので、ぜひお試しください。

でも、一番手っとりばやいのが
ダイソーの100円虫眼鏡ですね、、、これが結構寄れるしクローズアップと
変わらないくらいの色収差のものもあります。
ガラスレンズを選べば結構いけますよ。

書込番号:9428224

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/04/21 21:20(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

100円虫眼鏡をフードにつけたところ

ダイソー虫眼鏡100円ですが結構楽しいですよ。

あと、、もうすぐタムロンから60MMF2が出そうですね、、、
明るいので、結構期待しています。

書込番号:9428299

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/04/21 23:13(1年以上前)

MOVEMOVEMOVEさん、上レスの2〜4枚目の写真は面白いですね。
何のレンズに虫眼鏡を付けたのか知りたいです。
横レス失礼しました。

書込番号:9429178

ナイスクチコミ!0


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

今夜の花火大会

2009/07/18 11:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 number3-yoさん
クチコミ投稿数:32件

おはようございます。
このズームキット&シグマ50f1.4所有してます。
花火の撮影をしたいのですが、質問があります。
f13ほどに絞ってiso100、WB電球等で撮ろうと考えてますが

1.ピクチャースタイルは?

2・測光は?

3・測距点は1点?

4・レンズは?(手持ちレンズ内で)

皆さんならどうですか?  お願いします(^u^)

書込番号:9871323

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/07/18 11:38(1年以上前)

>ピクチャースタイルは?

hanabi

>測光は?

MEで撮るので関係なし

>測距点は1点?

MFで撮るので関係なし

>レンズは?(手持ちレンズ内で)

50/1.4で露光間ぼかし

>皆さんならどうですか?

海洋博花火大会ですが,人が多いのであきらめます.

書込番号:9871478

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/18 11:41(1年以上前)

こんにちは。number3-yoさん

基本は太陽光になります。

また撮影場所から花火の大きさにもよりますのでレンズはその場でないと決めれません。
F値も花火の明るさによって変化するので一概には決めれません。

基本通り撮影できないのが打ち上げ花火の撮影手順になります。
試行錯誤が必要な撮影です。

書込番号:9871489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2009/07/18 11:51(1年以上前)

試行錯誤しながら撮るのが面白いですよ。基本はRAWで。

書込番号:9871531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:23件

2009/07/18 12:42(1年以上前)

三脚、リモートコード、バルブモードも忘れずに。

今日は東京から群馬県に花火遠征中です〜

http://picasaweb.google.co.jp/fmasaf/

書込番号:9871716

ナイスクチコミ!0


スレ主 number3-yoさん
クチコミ投稿数:32件

2009/07/18 14:18(1年以上前)

皆さん早速の回答ありがとうございます(^O^)/
みなさん試行錯誤されてるとの事で、初花火撮影の私も時間をかけて、かつ素早く
挑戦したいと思います。
 LR6AAさんの方法でも試したいと思います。
みなさんありがとうございました(^−^)
  もうすぐ行ってきます(^u^)

書込番号:9872023

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2009/07/18 16:27(1年以上前)

こんにちは。
良いお写真撮影して是非この板拝見させてください。
楽しみにお待ちしています。

書込番号:9872469

ナイスクチコミ!0


スレ主 number3-yoさん
クチコミ投稿数:32件

2009/07/19 17:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

人が被ります(>_<)

F1,4超ボケ

雑誌の様にいきません(+o+)

ネオン棒で遊んでみました(';')

昨日の花火大会前のみなさんのアドバイス踏まえて
行ってきました。人が多くスペースの無い場所での撮影でした。
下手ですが一応投稿させてもらいます(>_<)
  レンズは換える暇が無かったのでALLシグマ50F1.4です。

書込番号:9877412

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

結婚式の撮影

2009/07/14 21:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:8件

最近X2を購入しました。

さっそく週末に友達の結婚式に行くのでX2で写真を撮るのを楽しみにしています。

そこで質問なんですが結婚式の撮影でコツや注意点、テクニックなどがあればアドバイスお願いします。

またレンズは標準レンズかズームレンズをどのように使い分ければ良いのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:9854623

ナイスクチコミ!1


返信する
SX4さん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:30件 タムさんの日記 

2009/07/14 21:19(1年以上前)

4241 さん、こんばんは。

こんなのいかがですか…
参考に。



http://www.youtube.com/profile?user=1129SX4&view=videos#grid/uploads

書込番号:9854721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/14 21:27(1年以上前)

こんばんは♪
所有レンズはダブルズームだけでしょうか?
外付けスピードライトはお持ちですか?

書込番号:9854774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/14 21:34(1年以上前)

連投失礼します♪
このスレも参考に見られてくださいね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501011452/SortID=9854076/

書込番号:9854830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/07/14 23:17(1年以上前)

こんばんわ(^-^)
これも参考にしてみてくださいね♪
http://bridal.foto-japan.org/index.html

書込番号:9855731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/07/14 23:18(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>またレンズは標準レンズかズームレンズをどのように使い分ければ良いのでしょうか?
お持ちの標準レンズとは何でしょう?
Wズームのみであれば、内蔵ストロボでも辛いかと考えます。
私も先月に披露宴デビューしました。
EF135F2L、EF50F1.8、EF28F1.8USMの中で、EF135F2Lが一番重宝しましたよ(^^)
週末は肩肘張らずに頑張ってくださいね〜♪

書込番号:9855740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/14 23:22(1年以上前)

X2ご購入おめでとうございます♪ ←抜けてました(汗)

書込番号:9855772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/07/14 23:24(1年以上前)

こんばんわ

ご購入おめでとうございます。

結婚式でいい写真を撮るには、人目を気にせず、被写体に近づいて、撮影してください。

テクニックとか機材より大事なのは度胸です。

がんばってください。

書込番号:9855791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/07/14 23:46(1年以上前)

当機種
機種不明

>標準レンズかズームレンズ
標準ズームか望遠ズームかですよね。
何も考えすシームレスに感じてください。
ただ単に二本にわかれているだけで一本のレンズだと思うと簡単ですね。

さて、、結婚式が始まります。。。

入場です>広角でスタンバイ
誓いのチューでもっと寄りたい>望遠にチェンジ
退場時引ききれない>広角にチェンジ
集合写真中の表情>望遠にチェンジ
綺麗どころの披露宴前の記念撮影>広角にチェンジ+ストロボ
テレマクロで看板やウエディングベアのアップ>望遠にチェンジ
会場に入って全体の雰囲気>広角にチェンジ
入場>望遠にチェンジ
礼>そのまま望遠で
緊張した表情>そのまま望遠で
司会>そのまま望遠で
テーブルごとの来賓>広角にチェンジ+ストロボ
DVDを見ている顔のアップ>望遠+ストロボ
ケーキカット>広角にチェンジ+ストロボ

という感じで、使い分ければいいですね。

とりたいまま、交換していけばいいとおもいます。
でも一本でいいので明るいレンズ欲しいですね。



書込番号:9855954

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/07/14 23:49(1年以上前)

単焦点かズームレンズか?ですよね?
第二パターン(こっちの意味かな)
ストロボを使いつつしっかりと構図を追うのがWズームなどのレンズ。
基本的なスナップ撮影になります。

ストロボなしで深度の狭い明るい絵で作りこむのが単焦点です
ご飯や自然な雰囲気などが残せます。

書込番号:9855983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/15 12:02(1年以上前)

こちらもご参考まで。

http://allabout.co.jp/interest/photograph/closeup/CU20060602A/

書込番号:9857664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/07/16 22:53(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

色々参考になりました。

レンズはダブルズームキットに付いているレンズのことです。
後付けのストロボを購入する予定は無いのでストロボ撮影は諦めた方がよさそうですね。

新郎新婦からカメラ撮影を頼まれた訳ではないので結婚式を楽しみながらスナップ写真を撮る感覚で挑みたいです。

書込番号:9865058

ナイスクチコミ!0


Miele-52さん
クチコミ投稿数:8件

2009/07/17 22:34(1年以上前)

式に参加する際に、X2持って行きました。
持参したレンズは、
ダブルズームキットの短いほうのレンズと、EF70-200mm F4Lです。
入場、集合写真以外は、70-200で撮影してました。
列も、後ろのほうからだったんですが、
明るさは足りてなので、ストロボは一切使ってません。

素人写真でも、喜んでもらえたので、頑張ってください!

書込番号:9869263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

実物大ガンダムの撮影について

2009/07/15 00:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:1件

東京お台場で実物大ガンダム(約18メートル)が
7月16日より展示公開されました。
最近購入したWズームキットにてこの機会に
撮影をと考えており、初めて投稿させていただきました。

今手持ちのレンズで昼間と夜のライトアップした
ガンダムの迫力ある雄姿が撮影できるのか。
また、お勧めのレンズ等ございましたら
皆様のご意見を頂戴できますでしょうか。

手持ちレンズ
18-55(IS)
55-250(IS)
EF50f1.8
※三脚は持っていくつもりです。

実物大ガンダム参考サイト
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0906/26/news112.html

書込番号:9856290

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/07/15 08:08(1年以上前)

こんにちわ(^-^)
ガンダムいいですね〜♪
僕も撮ってみたいな〜
どうやって撮れば迫力がでるかなど考えるとワクワクしてきますよね♪
実際に撮ったわけではないので想像でしかないのですが、18mの建物と考えれば、お手持ちのレンズでも十分対応できると思いますよ♪
近くまで寄って足元から撮るならEF-S10-22などの広角レンズがあると楽しいかもしれませんね♪
もしくは少し離れた建物からガンダムの目線から望遠で狙うなども良いかも♪
夜は三脚が必要でしょうが、人も多いでしょうから迷惑にならないように注意が必要でしょうね♪
楽しんできてくださいね♪
参考までに…フォト蔵でガンダムで検索すると、たくさんの方が写真をアップされているようです♪
http://photozou.jp/photo/search_result?whose=&copyright=&cc_license=&keyword=%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0&is_video=

書込番号:9857087

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2009/07/15 12:00(1年以上前)

 こんにちは。
 先週の土曜日にいってきました。
 お持ちのレンズで問題ないと思いますよ(*^_^*)
 後は自然が一番さんもお薦めのEF-S10-22でガンダムの真下から全身を…なんてのもいいかもです。
 私が行ったときは曇りでしたが晴れていれば夕焼けをバックにそびえ立つガンダムなんてのも撮れそうですし頑張ってください(*^_^*)

書込番号:9857660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/07/15 23:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

EF-S10-22F3.5-4.5USM

EF-S55-250F4-5.6IS

EF-S17-85F4-5.6 IS USM

petit_gabbaさん こんばんは。

>また、お勧めのレンズ等ございましたら
>皆様のご意見を頂戴できますでしょうか。
お手持ちの機材で十分でしょう!
初日の日中に出かけてきました。
曇り空でしたが、持って行ったレンズで撮影した作例をUPしますね〜♪
次回は三脚持参でライトアップされたガンダムを撮影しに行く予定です。

書込番号:9860498

ナイスクチコミ!1


KISH1968さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:56件

2009/07/16 00:50(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

公開前に撮影した写真です。たまたま東京に出張に行ったので撮りました。
公開前でしたので目が光ってません。

お手持ちのレンズで問題ないと思いますよ。
私はEOS50D+35-350Lで撮りましたが250mmあれば十分です。

書込番号:9860934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/07/16 18:33(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

シグマ18-200mmOS付

シグマ18-200mmOS

EF70−200MMF4

私も塩風公園のガンダム行ってきました(写真は50DですがX2も所有)。WのKITで十分撮れると思います。夜間なら三脚はほしいですが昼間ならなくても大丈夫です。空が白いとガンダムも白いのでちょっと撮りにくいかもしれませんね。今時期は青空と雲がでて昼の撮影もきれいですよね。

書込番号:9863620

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/07/17 12:54(1年以上前)

みなさん

こんにちわ!

ガンダムすごいですね!!!

ベジタンVさんの一枚目なんか、まさに「ガンダム、大地に立つ」って感じがします。

KISH1968さんの3枚目なんか、大河原邦夫氏のデザインがいかに秀逸であるかがわかります。

チャピレさんの1枚目は、下手なジオラマより、本物っぽいって、、、あたりまえか。


本田技研は、アトムを作るつもりでASHIMOを作りました。
自衛隊と三菱重工は、マジで、ガンダムを作るべきだと思いました。


駄スレ、ご容赦ください

m(_ _)m

書込番号:9867195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

初めて一眼購入についての質問です。

2009/07/09 22:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:30件

一眼初心者で、カメラの知識もありませんので、どれを購入して良いのか分からないので質問させてください。
今まではデジカメで撮影してヤフオクに出品していました。
ソニーのDSC-T30とか富士のZ250
暗いし色が忠実に出ないのです。赤、黄色、カーキーなどなど、色が忠実に出ないのです。
カメラの知識も無く、一眼は難しいというイメージもあり、高価ですし、
なかなか購入まで思わなかったのですが、
ヤフオクに出している他の出品者の写真を見ると、やはり一眼買わないと駄目かも
だけど、どれを購入したら、あのような写真が撮れるのか分からなくて
今日、電気屋さんに行って相談したら、この形を薦められました。
明るく、くっきりとした写真、輪郭が、はっきりとしたのが撮りたいです。
あと、操作が簡単で分かりやすいのが良いです。
皆様の色んな意見お聞かせくださいませ。
宜しくお願いいたします。

書込番号:9830054

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/09 22:57(1年以上前)

こんばんは♪
一眼は使ってみると簡単に撮影できると思いますよ^^(フルオートもできますし)

色の再現については撮影状況にもよりますがRAWで撮影されて
DPP(買うと付いてます)で現像されるといいと思います
今は?かもしれませんが使ってみるとわかると思います♪

ただ…いろいろわかってくると他のレンズも欲しくなるかもw

書込番号:9830154

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/07/09 23:23(1年以上前)

服とかでしょうか?

カーキ色はEOSも含めて苦手なところかもしれません.
あと紫色とかも.

オークション用の撮影方法を解説しているサイトなどを
検索してみてください.照明や三脚の重要性を解説していると思います.

それと適切な画像のリサイズやレタッチ(シャープネスとか)も大切です.

書込番号:9830403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/07/09 23:26(1年以上前)

>色が忠実に出ない

コレに関してはマニュアルWB(ホワイトバランス)を試されてみては?
たぶんお持ちのコンデジにもこのモードはあるはずですが。
取り説をご確認ください。
なかったら、悪しからず。

>暗いし

照明を考えられたほうがいいかもしれません。(安上がりに済む可能性がありますし。)
出品物の大きさはどの程度でしょうか?

例えば↓

http://joshinweb.jp/camera/1784.html

http://www.etsumi.co.jp/catalogue/catalogue.cgi?id1=3&id2=34&id3=341

書込番号:9830429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2009/07/10 00:55(1年以上前)

皆様、早々の回答ありがとうございます。m(__)m 参考にさせて頂きます。^^

一眼購入の際には三脚購入も決めています。
照明については、どれを購入すれば、私の思い描いている明るさが実現できるのかが?なので
決めあぐねています。
一応、太陽光と同じだというランプを購入したのですが約25時間しか、もたなくて
2つ使って左右から照らしながら撮影してみたのですが、あまり効果がなかったです。
照明を変えるとデジカメでも赤、カーキーなどがキレイに撮影できるのでしょうか?

今までのデジカメでは紫も、とんでもない色になりました(>_<)
ホワイトバランスも色々試してみるのですが、どのシーンでも、カーキー、赤、黒なども
キレイに色を出すことができませんでした。
黒は紺に近い色になり、質問欄からも「紺ですか?」と質問が入ることもありました。
真っ黒に撮ろうとすると露出補正で調整すると、全体的に暗くなり洋服の輪郭がハッキリせず
襟の形やポケット、ボタンなども黒くなりデザインが見えなくなります。
洋服の色に合わせて露出補正も下げたり上げたりしても赤、カーキーなどは変な色合いになってしまいます。
出品物の大きさは婦人服をマネキンに服着用して撮影もしくは平置きにして撮影しています。
私が、良いな〜って思う人の写真は照明は使ってなくて窓?ベランダから入ってくる自然光で
マネキンに着用して撮影しています。

お気づきの点がありましたら、ご意見お待ちしています。
宜しくお願いいたします。

書込番号:9831052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/10 01:02(1年以上前)

別機種

JPEG加工無し

RAWで撮影してDPPで現像するのがいいかもしれませんね…たぶんですけど

言われている服の色ではないですが参考までに

書込番号:9831078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/07/10 19:51(1年以上前)

 デジイチ初心者の意見ですので、参考にはならないかもしれませんが・・

 デジイチの方が、センサーが大きいだけにコンデジより有利だとは思いますが、デジイチだからといって、思い通りの色を簡単に再現できるとは限らないと思います。
 
 デジイチを購入する前に、画像ソフトでレタッチ処理できないか、試してみてはいかがですか?今はフリーソフトも色々あるようですし、有名なフォトショップも無料体験版があります。ソフトを使って、思った色が再現できれば、安上がり。それでダメなら、改めてデジイチに挑戦してみてはいかがでしょうか?

書込番号:9834169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2009/07/10 21:22(1年以上前)

ちょきちょきさん。遮光器土偶さん。回答有難うございます。m(__)m

現像の件なんですが現像は、しないんです。
撮影してパソコンに取り込んでヤフオクに画像アップロードの形になります。
ドレスとても素敵に撮影されてますね^^ 素敵です。

レタッチ処理と言うのは明るさ鮮やかさコントラストを調整するのでしようか?
ヤフーフォトで画質の調整をするのですが、難しい色はあります。(>_<)
加工、写真の撮り方についても実際にお手本にしたい出品者さんの、お話を聞けたら
問題は解決するのでしょうが、どれくらいの画質で撮影して、どういった加工してるのか?
考えると迷宮のようです。
一度、フォトショップで赤色、カーキー色の服を調整してみます。
フォトショップ入れてもらったのですが使い方が分からなくてチンプンカンプンなんです。(汗
頑張ってみます。



書込番号:9834638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/10 21:26(1年以上前)

DPP(X2に付属のRAW現像ソフト)だと画質の劣化もなく色の調整ができたりします

こればかりは使ってみないと何ともいえないでしょうけど…(汗)

書込番号:9834668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:24件

2009/07/10 22:09(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

まあまあでしょうか

色見が面白いです

ISO感度が高すぎてノイズっぽいです

ヨンジェさん
こんばんは、出品用の撮影ということですが、
まず、今あるカメラをいろいろいじってみてください。
・ISO感度を最も下げる・・・室内で撮影すると高感度撮影になり、ノイズっぽくなります。
・必ず三脚で撮影する。感度を下げるとスローシャッターになり手ぶれが出始めます
・ホワイトバランスをいろいろ変えて試してみる
・あとはピクチャースタイルがあれば試してみる。
それでも物理的に駄目と感じた時にデジチイへステップアップで駄目でしょうか?
私の場合、画質はもちろんですがAFスピードが物理的に駄目だったのでステップアップしました。
とりあえず、初心者の嫁のコンデジ撮影例参考になりますでしょうか?

書込番号:9834915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/07/11 00:06(1年以上前)

 ヨンジュさんへ

 添付画像は、昨年コンデジで撮影した画像ですが、あいにく曇っていたので、若干のトリミングの後、他の写真から青空を合成し、全体の明るさを少し調整した後、まずオレンジ(?)の部分を領域指定した後に色彩を調整し、続いて紅(?)の部分を領域指定して色彩を調整したものです。

 使用したソフトはフォトショップエレメント7です。レタッチも初心者なので、分かりにくいと思いますが、領域指定すると、指定外の部分の色彩は変化しません。フォトショップの入門書は書店に並んでいますので、挑戦してみてはいかがですか?

 価格コム内にも、パソコン>グラフィック・デザインと入っていくと、フォトショップの記事が多くありますので、そちらで質問すれば、詳しい方からの助言ももらえると思います。

書込番号:9835648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/07/11 00:09(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

元画像

トリミング 青空合成

紅葉の調整

 失礼、不慣れなもので、画像がアップできてませんでした。

書込番号:9835658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3783件Goodアンサー獲得:210件

2009/07/11 17:26(1年以上前)

横からで恐縮です。
遮光器土偶さん。青空合成すごいですね。
木々の葉先が全く欠けておらず、映画のSFXみたいです!
フォトショップエレメント7のどのようなツール(コマンド)を使用すれば
精細に合成できるのかご教示ください。
任意の範囲選択の切り取り(輪郭をなぞる方法)ではここまで精細に切り取りできないと思いますので。
宜しくお願いいたします。

書込番号:9838653

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2009/07/11 21:46(1年以上前)

機種不明

ちょきちょきさん。よびよびさん。遮光器土偶さん。回答有難うございます。m(__)m

ちょきちょきさんへ。
X2に付属のソフトが、あるんですね。それで色味を修正、加工なんですね。
購入したら、付属のソフトで試してみます。^^

よびよびさんへ。
どのお写真もとても綺麗です。ノイズも気にならないですよ^^
ISO感度を最も下げる→数字を下げるのですね?200とか?
ホワイトバランス、ピクチャースタイルは試し済みですので、ISO感度触ってみます^^

遮光器土偶さんへ
ここまで合成出来たり、紅葉の色だけ変えることが出来るのですね。
フォトショップはプロが使うので、何でも出来るとは聞いていたのですがスゴイですね^^
お金を払って2回ほど画像の連結の仕方とか教えていただいたことがあるのですが
あっという間に2時間ぐらい時間が過ぎ、手順も、ややこしかったような記憶があります。
その後、ペイントで連結方法を教えてもらってからは、もっぱらペイントで連結しています。
入ってるソフトはフォトショツプの5.0Jになります。
本屋さんに行けばフォトショップの使い方の本があるのでしょうか?
お勧めの本とかありましたら宜しくお願いいたします。m(__)m

今日、友達のツテで一眼カメラを持っていてカメラが趣味の方に撮影に来てもらったのですが
液晶の所で撮影したのを見ると明るいのですがパソコンに取り込んで見ると
画面が、暗〜いのです。
電気屋さんで聞いた話ではデジカメと違い一眼はレンズも大きいし光を集めるので
明るく撮影出来ると聞いたのですが撮影したのを見ると暗くて暗くて(>_<)
試しに私もデジカメで並んで撮影したのですが、まだ私が撮った方が明るく写るんです。。。


私が参考にしている出品者さんの画像をアップしてみました。
左側から入ってくる自然光だけで撮影していると思うのですが
ブーツが映ってる左側の写真と同じくらい距離を開けて写真を撮影しても、
ここまでクッキリとし大きく写らないのです。
なぜなんでしようか?
何か、お気づきの点ありましたら、ご指導お願いいたします。


書込番号:9839767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/07/11 23:47(1年以上前)

 デジタルおたくさんへ

 切り出しの方法ですが、「自動選択ツール」で曇った空の部分を大まかに選択、「選択範囲を拡張」や「選択範囲を調整」といったコマンドを使い、ある程度境界線を煮詰めた後、最後は、「クイック選択ツール」で気になるところを個別に調整しています。慣れた方なら、もっと簡単に調整するのかもしれませんが、初心者ゆえに、時間をかけて、何度もやり直しながら調整するしかありませんでした。
 リサイズしてあるので、分かりにくいのですが、手作業の漏れがありまして、ところどころオリジナルの曇り空が残っています・・・^^;

  ヨンジュさんへ

 失礼ながら、お持ちの5.0Jは少し古く、私のエレメント7とでは、バージョンが異なりますので、どの本がよいかは、残念ながら判断できません。大きな書店のパソコンコーナーを探せば、入門書があるかもしれませんが、5.0J以降、色々と改良されているはずなので、体験版をダウンロードして、試してみることをお勧めします。 

 カメラの写りの違いについては、各々の設定等により違いが生じることがあると思いますが、書き込まれている状況だけでは、私には判断できません。すみません・・・

書込番号:9840564

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/12 00:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

オリジナル

太陽光

白熱電球

白色蛍光灯

こんばんは♪
簡単にですがRAWをDPP(Digital Photo Professional)でホワイトバランスだけを操作した作例です^^
選択するだけで簡単にできますw

この他にも明るさ、ピクチャースタイル、コントラスト、色あい、色の濃さ、シャープネス等微調整ができます
参考までにどーぞw

書込番号:9840839

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/12 00:25(1年以上前)

別機種

完成品

…で、最終的に私好みに仕上げたのがコレ♪

いかがでしょうか?w

書込番号:9840872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/07/12 15:02(1年以上前)

基本的に芸術撮影と商品撮影は違います。
カメラはスタンダード状態で人肌や
木々や空の色を綺麗に見せるように調整されています


基本的に発色を完全に出せるわけではないです。
まずはあきらめるところから理解してよりよくしていきましょう。
基本的にはWBだけでは追い込めません。
色味ということに注目すると本格的なのがピクチャースタイルエディターです。扱いやすい物ではないですが色味はここでしかさわれません。

ウエブとなるとモニターによっても
かわるので追い込むのは難しいですが何とかなると思います。

最も簡単な方法はピクチャースタイルを忠実再現にして後で色の濃さを調整する方法です。
WBは光源により調整が
合っていれば本来はさわりません。
窓際の明るい場所で白い紙を使ってマニュアルホワイトバランスを後でさわるとしても撮っておくのがいいでしょう。
でもホワイトバランスだけで色味を探るのは
あまりやらないですね。正確かどうかがまずは問題です。
基本はピクチャースタイルエディターで赤をオレンジ転ばせたり青をシアンにしたり、黄色のロゴを赤めに変えたりできます。

どうしても難解で使えないとなると
フォトショップで
白い服はホワイトバランス
黒い服は
ブラックバランス
人肌はガンマバランス
つまり
明るいところ暗いところ中間をのRGBをさわることになります。
とうぜん同じ明るさの物の色(背景)も変わります。

照明はドレスのような大型の物はしっかりとした物が必要ですので、、

アイランプなどの写真球の購入か
アンブレラ付きのストロボになり高価です。
背景も必要ですね


なので外光で正確なWBでの撮影をオススメします。
フォローにレフをあててもいいですね。
まずは一眼レフを購入され、RAW撮影で自在にこれらの基本ソフトから特にPS系をを使えば最良には追い込めます。

書込番号:9843333

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/07/12 20:06(1年以上前)

 MOVEMOVEMOVEさんの意見に同意します。
 
 発色だけでなく、細部の形状の表現にも不満があるのであれば、デジイチを購入したほうが、コンデジの画像をソフトで補正するより効率的でしょう。
 
 機種については、使用目的からして、どのメーカーでも大差ないとは思います。
 ただキットのWズームは、2本ともコストパフォーマンスが良いとの意見が多いようですし、あえて新型のX3である必要も無いと思いますので、店頭で実際に操作してみて、違和感が無ければ、商品撮影以外の使用をふくめ、このキットで問題ないと思います。

書込番号:9844642

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2009/07/12 20:59(1年以上前)

ちょきちょきさん。遮光器土偶さん。MOVEMOVEMOVEさん回答有難うございます。m(__)m

昨日も、「写真を綺麗に撮る方法」で検索して朝方4時までネットと、にらめっこしていました。(汗
生計が、かかっていますので、いっこくも早く綺麗に撮れるようになるよう、あせっています(汗
仕事がブティック経営&ネットです。
ネットは写真が一番決め手なので。。。。
まずは私自身が綺麗に撮れるようにならないと、従業員に指導も出来ないですし。。。

ちょきちょきさんへ。
写真を使っての解説有難うございます。m(__)m
とても綺麗に撮れていますね^^

MOVEMOVEMOVEさんへ。遮光器土偶さんへ。

回答有難うございますm(__)m
ピクチャースタイルエディターと言うのはカメラに付いてるソフトのようなものでしょうか?
私は、朝夜逆生活なので、夜のほうが仕事がはかどるので、夜でも、写真が撮れるように
と思い、照明購入も考えています。
昨日も照明も検索して色々見てましたが、どれがいいのか?とりあえず45×65のが2つ付いてレフ版がセットになったのを目星付けています。
撮影現場はマンションの2階なので、上階に比べると、暗〜いんですよね(>_<)
直射日光が当たると良くないかなと思い障子紙をカーテンのようにして付けたりしています。
いっそのこと、ベランダにセットを組んで撮った方がいいのかしら?とかも考えています。

朝、4時過ぎまで「写真の撮りかた」「カメラ照明」「加工の仕方」模索していたので目も肩もコキコキです(汗
他にも、オークション写真を綺麗に撮る方法って言うのを質問している方がいて、それについて、ほとんど加工って言うのがありましたので
私も、写真の周りに額縁付けたり、かっこいい英文字入れたり、周りを白くぼかしたりしようと思っているので
明後日に、フォトショツプを入れてもらったパソコン先生に加工の仕方を習う予定を入れました。
その時に色味のバランスも教わりたいと思います。
あと、写真の撮り方について、今日の夕方、入ったニュースなんですが
近所にプロの有名なカメラマンさんがいるらしくてバカチョンでも、デジカメでも、自分の持っているカメラで綺麗に撮れる方法を知り合いのツテなので格安で教えてくれるらしくて、
そこに習いに行くことにしました。
まずは、今のデジカメで赤い服、デニム、カーキー、難しい色の服を持参で、これらが綺麗に撮れるように習いに行くつもりです。
もちろん参考にしている出品者さんのように撮れるよう教わりたいと思います。
あとは、洋服購入者様に心ひきつけるような写真を撮れるようセンスを磨いたりしたいと思います。
このデジカメでは無理と言われてから一眼に踏み切ろうかなと考えています。



ありがとうございました。
また、何かありましたら報告します。
今後とも宜しくお願いいたします。m(__)m

書込番号:9844929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/07/12 22:23(1年以上前)

>自分の持っているカメラで綺麗に撮れる方法を知り合いのツテなので格安で教えてくれる
よかったですね。
実際テクニックを聞ける、、、それが一番ですよ。

書込番号:9845479

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

シンクロ部品

2009/07/05 01:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 bando2000さん
クチコミ投稿数:4件

EOS Kiss X2を使ってます。スタジオ等で使う外部ストロボを使いたいのですがEOS Kiss X2には外部シンクロ無いので何かアクセサリーありますか?調べてもよく分かりませんでした。

書込番号:9804800

ナイスクチコミ!0


返信する
Version Sさん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:67件

2009/07/05 04:55(1年以上前)

こういうのはどうでしょうか?

ホットシューアダプター
http://www.prokizai.com/cart/cart.cgi?cate=1

書込番号:9805250

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 bando2000さん
クチコミ投稿数:4件

2009/07/13 10:22(1年以上前)

Version S さん 情報ありがとうございました。助かりました。

書込番号:9847477

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X2 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月21日

EOS Kiss X2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <983

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング