EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2008年 3月21日 発売

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

EOS Kiss X2とレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS/EF-S55-250mm F4-5.6 IS」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1240万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISEF-S55-250mm F4-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月21日

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(2664件)
RSS

このページのスレッド一覧(全211スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
211

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ43

返信40

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 大草原を撮りたいのですがレンズは?

2009/07/09 17:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:17件

デジイチデビュー間もない超初心者です。
EOS KISS X2ダブルズームキット以外、別売のレンズなどは持っていません。

来週、海外の大草原に行くのでEOSを持って行こうと思っているのですが、
EF-S18-55mm と、望遠のEF-S55-250mmのどちらかひとつ持って行くとしたら
どちらが良い(よりマシ?)でしょうか?

もっといいレンズがあるとは思うのですが、すぐには購入できそうにありませんし、
砂嵐の中(内モンゴルに行きます)レンズの交換ができるとも思えませんし、
何より、野外のため荷物が多くて、両方は持って行けそうにありません。
わたしは(軽いので)できれば18-55mmでいきたいと思っているのですが、
まったく役にたたないようでは持って行く意味自体なくなってしまうのではと悩んでいます。

撮りたいのは馬のレースからお祭りの踊り、ゲル(テント)の中など欲張ってますが…

思わず失笑が聞こえてきそうな内容でホント恥ずかしいんですが、
どうぞどなたかアドバイスをいただけたら助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:9828348

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/09 18:00(1年以上前)

こんにちは
モンゴルですね、それはお迷いでしょう、大平原を撮ろうとしたら18mmでも足りないし、馬のレースなら望遠が欲しいからです。
一本だけ持参なら、どちらかを犠牲にしなければなりませんね。
どちらを優先にされるか?スレ主さんの決断にかかります。
レースの拡大は後でトリミングするとすれば、18-55か。手軽さ、室内撮りなどから。

書込番号:9828400

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/07/09 18:09(1年以上前)

何とか捻出できませんか?。
http://kakaku.com/item/10505512011/
http://kakaku.com/item/10505011852/

無理な時は18−55の方が無難かと思います。

書込番号:9828448

ナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/07/09 19:40(1年以上前)

こんばんは
どうしても1本ということなら、EF-S18-55mmですが、
馬のレースは主題が遠くになりそう。トリミングで対処しますか。

書込番号:9828837

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件

2009/07/09 19:48(1年以上前)

別機種
別機種

10mm

150mm

>撮りたいのは馬のレースからお祭りの踊り、ゲル(テント)の中など欲張ってますが…

これをどちらか1本で撮るにはかなり欲張りですね(汗)
18-55では馬のレースは撮っても迫力がない、55-250ではテントの中は撮りにくいです。
「2本ともそれほど大きくないので2本とも持って行く」または「18-200mmを購入」が正解だと思います。

ちなみに広角レンズと望遠レンズで大草原の変わりにコスモス畑の画像をアップしておきます。
どちらがあうりっしゅさんの見せたいスタイルか考えられてはどうでしょう?

書込番号:9828882

Goodアンサーナイスクチコミ!2


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/07/09 20:01(1年以上前)

こんばんは

私ならですが確かに嵩張りますがさほど重くないレンズですので
後悔しないための2本を持って行きますね

書込番号:9828947

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/09 20:09(1年以上前)

18-55と55-250の間を取って、シグマ18-125OSHSMあたりでどうでしょうか?(割と小型ですし)

http://kakaku.com/item/10505011965/

書込番号:9828994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/07/09 20:11(1年以上前)

こんばんわ

 WZの2本のうち1本で、大草原からゲルの中まで撮影するなら、18−55でしょう。55−250では、ゲルの中の撮影は困難ではないでしょうか?あとはトリミングで対応してください。

 ただし、室外に限定すれば、55−250もありだとは思います。この点は、何を優先するかの決断でしょう。
 
 また、あとに悔いを残すのが嫌であれば、高倍率ズームを何とかして購入することができないか、あるいは、2本持参しホコリに注意してレンズ交換するか、検討されたほうがいいと思います。

 なお、余談ですが、予備のメディアとバッテリーはお忘れなく。
 

書込番号:9829009

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/09 20:40(1年以上前)

こんばんは♪
どちらかひとつでしたらEF-S18-55mm ですね^^

すでに書かれてありますがトリミングで対応がいいと思います

書込番号:9829190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/07/09 22:21(1年以上前)

はるか海を越えて我が国まで来襲する砂塵です。
レンズを交換してもしなくても、どこからでも紛れ込んでしまうでしょうし、
帰国したらオーバーホールすればいいや!と割り切って、
ダブルズームの2本を持っていくのが得策でしょう。

便利ズームは便利ですが、普段使いには思いので、
旅行の大半の場面では重いだけだと思います。

書込番号:9829896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/07/09 22:27(1年以上前)

>里いもさん

さっそくのお返事ありがとうございます。
そうですよねー、やはり両方は無理ですよね(汗;;;)
どちらかひとつを持っていくのであれば、
よりきちんと撮りたいと思う対象も絞らないといけませんよね。
うーん、遠景の馬より、、やっぱり「人」の方でしょうか…
でもずーっと遠くにモンゴル相撲の選手が小っさく写ってるというのも、悲しい…(笑)

でも広角の方もまったくダメというわけではなさそうで
ちょっと安心しました。
ありがとうございました。

書込番号:9829923

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/09 22:37(1年以上前)

ご覧いただきありがとうございます。
>でもずーっと遠くにモンゴル相撲の選手が小っさく写ってるというのも、悲しい…(笑)
それは帰ってからトリミングで大きく出来るから大丈夫です。

書込番号:9829985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/07/09 22:38(1年以上前)

>花とオジさん

ありがとうございます。
18-200mm、18-270mm、わー欲しい!(涙)
これがあったらほとんど1本でいけそうですね。
しかもそんなに大きくなさそうだし。
残念ながら、今回は旅行にお金を使ってしまったのでレンズまで回らないんですが、
可能になったら出来るだけ早く手に入れたいと思います。
↑これがよくいわれる“沼”の始まりなんでしょうか(笑)

書込番号:9829993

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/09 22:40(1年以上前)

沼はまだまだ先です(笑い)。

書込番号:9830015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/07/09 22:49(1年以上前)

純正は無理ですか?
http://kakaku.com/item/10501012018/

やっぱ高すぎかな?

書込番号:9830091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/07/09 22:51(1年以上前)

>写画楽さん

ありがとうございます。
トリミングは得意です!←自慢になりませんが(笑)
そうですね、できるだけ大きなサイズで撮って、トリミングというテがありますね。
そうすれば広角でもよさそうですね(嬉)

書込番号:9830115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/07/09 22:57(1年以上前)

>沼はまだまだ先です(笑い)。
沼に早く行きたい時は、まずこれを買って見て下さい。
http://kakaku.com/item/10501010010/

ゲルの中などが、フラッシュなしでいい感じに撮れますよ。

書込番号:9830156

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/07/09 23:00(1年以上前)

機種不明

は〜い、気をつけて行ってらっしゃい。
うちの猫が「どんな草原?アビシニアみたいなトコ?うらやましいニャン」
などと申しておりました。モンゴルのことはわからないようでした。
(画像データ:uso800)

書込番号:9830180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/07/09 23:09(1年以上前)

>1976号まこっちゃんさん

ありがとうございます。
やっぱり欲張りですよね、きっと苦笑されてしまうだろうと覚悟はしておりました(笑)
作品、すごくきれいですね!
青空もコスモスのピンクも、すごく鮮やかで眩しいくらいです。
こんな写真が撮れるなら、どちらでも満足なのですが〜

そうか、手振れ補正付きレンズなのにピンボケさせるような自分のウデでは
どちらでもおんなじ…ようなものかなぁ…(涙)

書込番号:9830258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/07/09 23:11(1年以上前)

あうりっしゅさん こんばんは。

私なら2本持っていきますが、どちらか1本であれば標準ズームでしょう。
EF-S10-22があれば、更に便利かと推測します(^^)

書込番号:9830278

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/09 23:14(1年以上前)

横レスすみません
写画楽さんとこのニャンコちゃんアビですか?
ウチにも息子が一度アビを連れて来ました、思い出していました。

書込番号:9830307

ナイスクチコミ!0


この後に20件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

バレエの発表会

2009/07/06 20:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:47件

X2を購入する際には、こちらで大変お世話になりました。素人なりにいろいろ撮影を楽しんでおります。さて、このたびバレエの発表会があり、前日のリハーサルの際に撮影してもよいことになりました。ただ、フラッシュは禁止だとのことです。X2のダブルズームを使って、できる範囲で少しでもいい写真が撮れたら・・・と思っております。カメラ用語が分からないような素人で申し訳ないのですが、皆様のアドバイスをいただけたらありがたいです。宜しくお願い致します。

書込番号:9813952

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件

2009/07/06 21:01(1年以上前)

ISO1600、Avモードでなるべく数値(F値)を小さくして撮ってください。
フォーカスモードはAIサーボで、連写しまくってください。
ただ、連写でも連写可能枚数がありますので、前もって踊りの段取りを聞いておき、イメージを頭に描いておくことです。

わからなければスポーツモードで大丈夫だと思います。未確認ですがスポーツモードはストロボ発光してしまうかもしれません。

何事も前もって家で試し撮りして練習しておきましょう。
頑張ってください。

書込番号:9814075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件 Daily&Moment 

2009/07/06 21:16(1年以上前)

以前にXで撮ってみました。

1976号まこっちゃんさんの書かれたとおり、ISO上げてAvでできるだけ開放に近い状態でかなりいけると思います。

バレエの演目にもよると思うのですが、意外に照明は明るいですので思いのほか取れるんじゃないかと思います。
あとは、動きの止まるところがシャッターチャンスです。
間違っても飛んだところを撮ろうなどと考えてはいけません。

ゲネプロでしたっけ?その時から他人を撮ったりして練習をしてみてください。
できればRAWで撮られたほうが色の調整が後で効いてよいかと思います。

書込番号:9814196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件 Daily&Moment 

2009/07/06 21:36(1年以上前)

機種不明

画像が抜けましたが、これくらいならなんとかなります。

あとは立ち位置をちゃんと確認して、よい場所を取れるかどうかですね。
頑張ってください。

書込番号:9814351

ナイスクチコミ!2


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2009/07/06 21:57(1年以上前)

メーカー違いですがバレエは何度か撮ってますので…お役に立てれば。

まずはダブルズームという事で、どちらのレンズにするかが悩み所ですね。
演目の最中ではとても替えられないですし、休憩時間に替えるのも(レンズテスト目的であれば別ですが)
あまりお勧めできません。

ステージ全体を撮りたいなら広角の方(18-55mm F3.5-5.69)、一人ひとりを大きく撮りたいなら望遠の方(55-200mm F4-5.6)、
という選択ですね。自分のお子さんを中心に撮りたい、という場合は迷わず後者です。

次はカメラの撮影設定です。
まずはあまり難しい事を考えず、「スポーツモード」で試してみてはいかがでしょう。
X2の説明書を見てみましたが、スポーツモードでは内蔵フラッシュは発光禁止になるようですし(P.171)、
フォーカスモードも自動的にAIサーボになるようです(P.170)。


これでそこそこ満足行く写真が取れればラッキー。不満であれば次回は諸々手動設定で再チャレンジですね。
起こりそうな現象と、対応方法については以下を参考にして下さい。

1) 被写体ブレを起こす
 ⇒Avモードで絞り開放にし、ISO感度を1600等に設定する(上お二方のアドバイスと同じです)。
2) 特にスポットライトに当たった顔が真っ白になるなど、明るさがおかしい。
 ⇒測光モードを「部分測光」もしくは「中央部重点平均測光」にする(取説P.77)。
3) 色合いがおかしい
 ⇒ホワイトバランスを調整。ただしこれはかなり難しいです。(これも重複アドバイスですが)
  RAWモードで記録して、パソコンで調整するのがいいかも知れません。
  (付属ソフトでできると思います。)

以上、ご参考になれば幸いです。

書込番号:9814525

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/07 12:09(1年以上前)

こんにちは♪
撮影条件的にはこちらに近いと思いますので
下記スレ(↓)も参考にされてみてはいかがでしょうか^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111111/SortID=9756970/

書込番号:9817267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2009/07/07 19:59(1年以上前)

皆様、早速のアドバイス、ありがとうございます。細やかに教えていただき、感謝しております。発表会まであと3週間ありますので、皆様のアドバイスをしっかりと頭にインプットできるよう、練習したいと思っております。本当にありがとうございました。

書込番号:9818746

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

連写で

2009/07/05 20:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

スレ主 number3-yoさん
クチコミ投稿数:32件

このカメラは、3.5/コマ秒で連写できますが、スポーツモードの時のみなのでしょうか?
私の場合、AV、TV等を使用するのですが、この時、2コマ連写するとbusyになり、2/コマ秒でしか撮れません。
どなたか応用モードで3.5/コマ秒でできる条件知ってる方教えてもらえませんか?
ちなみに、SS1/500以上等で撮った時もできません。SDカードはクラス6です。

書込番号:9808781

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EOS Kiss X2 ボディのオーナーEOS Kiss X2 ボディの満足度5

2009/07/05 20:35(1年以上前)

number3-yoさん、こんばんは。

AVモードでも3.5コマで撮れます。
今手元にX2がないのですが、たしか高感度のノイズ低減がオンだと2コマしかでなかったと記憶してます。(わたしも購入当初同じように悩んでいました...)

書込番号:9808827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9016件Goodアンサー獲得:569件

2009/07/05 20:54(1年以上前)

こんばんは。

そんな事があるのかな?と疑問に思っていたところ、
ペコちゃん命さんのレスの
>高感度のノイズ低減がオンだと2コマしかでなかったと記憶してます。
を見て、気になり、調べてみましたが、使用説明書P155にその旨の記載がありました。

高感度ノイズ低減をONにすると、連写枚数が大幅に減るそうです。
KissX3でもそうなのですかね。こちらも気になりました。
http://cweb.canon.jp/manual/eosd/

書込番号:9808941

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9016件Goodアンサー獲得:569件

2009/07/05 21:00(1年以上前)

ついでに、KissX3と50Dも確認してみたら、
高感度ノイズ低減にすると、連写枚数が減る(先ほどの大幅は誇張してしまいました。すみません。)そうです。

今回、勉強になりました。これからは高感度ノイズ低減はオフにして使うようしたいと思いました。

書込番号:9808991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9016件Goodアンサー獲得:569件

2009/07/05 21:15(1年以上前)

何度もすみません。いまいちど見返してみたら、連続撮影可能枚数が減るとの記載でした。
また、KissX2の場合は、ブラケット撮影ができなくなるそうです。
うーん、そうすると、連写枚数ではなさそうですね。
AI SERVOだと、レンズの種類によっては、連写枚数が減るそうですから、そちらも確認した方がよさそうですね。

書込番号:9809092

ナイスクチコミ!1


スレ主 number3-yoさん
クチコミ投稿数:32件

2009/07/05 21:35(1年以上前)

ペコちゃん命さん
Digic信者になりそう_χさん
返答ありがとうございます。
ノイズ低減ですかぁ、連写スピードはそのような事で
遅くなってしまうのですね。。。
 カメラと取説が手元にないのですが
返ってきたらオフにして試してみます。
 丁寧にありがとうございます。(^u^)

書込番号:9809254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件 EOS Kiss X2 ボディのオーナーEOS Kiss X2 ボディの満足度5

2009/07/05 22:15(1年以上前)

 ちなみに、SDカードはどこのメーカーのいくらの容量を使っておられますか?クラス6でも、メーカーによってかなり差があるようです。もし、転送に時間がかかると、3.5コマ撮れるようになっても、次に連写できるまでに余分に時間がかかります。
 その点を確認のうえで、カードを選んでいれば、余計なお世話ですが、一応、念のため。

書込番号:9809548

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2009/07/06 00:41(1年以上前)

連写速度を落とす要因はいろいろありますね。(笑)
SDカードの速度、レンズのAF性能、NR系や画像処理系の機能のON など。
カメラ本体の要因のものは、DIGIC IV からかなり改善はされています。
40D -> 50D ではそうです。X3 も改善されているかも。(調べていませんが)

書込番号:9810639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ISO感度が、、、

2009/07/03 13:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 number3-yoさん
クチコミ投稿数:32件

こんにちは、初書き込みです。
このカメラを購入して半年ほどたった今頃気づいたのですがISOボタンにて任意設定100〜1600
の範囲で可能なんですか?
私のは200〜しか設定できません、、、
何か条件があるのでしょうか?
ちなみにモードは、いつもAv等の応用モードです。
自動
200
400
800
1600
しか選べません。どなたか、同じ状況の方おられませんか?

肝心のカメラは父に貸し出してる為、手元にありません。。。

書込番号:9796006

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2009/07/03 13:16(1年以上前)

高輝度側・階調優先が「する」になっていませんか?
「しない」にしないとISO100は選択できません

書込番号:9796054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:56件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/07/03 14:21(1年以上前)

ちなみに、高輝度側・階調優先が「する」になっていると、
液晶の感度表示が「2oo」や「4oo」などとゼロが小さくなります。一目瞭然です。

書込番号:9796253

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 number3-yoさん
クチコミ投稿数:32件

2009/07/03 19:45(1年以上前)

藍川水月さん,親バカでやんすさん 返事ありがとうございます。
只今、カメラと共に取説も貸してるところで不安でした、、、
返ってきたら早速試してみます。
  誠にありがとうございました。 

書込番号:9797429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/07/03 20:28(1年以上前)

こんばんは。
この機能は、ウェディングドレスや白い花等々の、明るいが為に普通に撮影すると白一色になりそうなものを撮影するときに使います。
せっかくですので、そういったものを撮影するときに、試しに使ってみると面白いと思います。

書込番号:9797608

ナイスクチコミ!0


スレ主 number3-yoさん
クチコミ投稿数:32件

2009/07/04 21:02(1年以上前)

ゆーすずサン  回答ありがとうございます。
  ISO感度と高輝度側・階調優先が関係してると知りませんでした、、、
そのような撮影の時だけ優先に設定する様にします。
  ありがとうございました。

書込番号:9803080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/07/04 22:37(1年以上前)

高輝度の方が入りっぱなしだと
時により画質低下が起こる場合もありますので
ご注意を!

書込番号:9803700

ナイスクチコミ!0


スレ主 number3-yoさん
クチコミ投稿数:32件

2009/07/05 20:33(1年以上前)

MOVEMOVEMOVEさん  アドバイスありがとうございます。
  状況にあわせて設定するようにします。

書込番号:9808811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SDカードについて

2009/07/05 09:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:3件

皆さんはじめまして!
いつもここの板を参考にさせて頂いてます!
質問なんですが、SDカードを買おうとしているのですが、最近32GBの物が出ているのですがこのカメラに使用出来るのでしょうか?
教えて頂けたらありがたいです。

書込番号:9805787

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2009/07/05 09:26(1年以上前)

文章がおかしくて申し訳ありません…

書込番号:9805860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/05 10:17(1年以上前)

>SDカードを買おうとしているのですが、最近32GBの物が出ているのですがこのカ
>メラに使用出来るのでしょうか?
>教えて頂けたらありがたいです。

http://www.e-trend.co.jp/camera/2/113/product_174049.html

いけますね。

書込番号:9806058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:15件 価格団.com 

2009/07/05 10:44(1年以上前)

使用できますが、普段持ち歩くならせめて16GB2枚・8GB4枚とかのほうが同機種で速度も速く、なくしたときのためには危険分散となるのでいいですよ^^

書込番号:9806189

Goodアンサーナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2009/07/05 11:22(1年以上前)

スマットさん、こんにちは♪

32GBにも対応してますけど、いきなり32GBは購入せずに8GB×4枚か4GB×6枚と2GB×2枚程度に
したほうが宜しいのでは??

32GBは高価ですし記録メディアもBD-Rが必要ですしコストがかかりますしね。

書込番号:9806361

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/07/05 13:36(1年以上前)

 スマットさんへ

 32GBということは、RAW+JPEGで1000枚以上ですよね?バッテリーが持つかどうかは別にしても、32GB分ををカードの交換の時間すら惜しんで撮影しないといけない理由があるならともかく、そうでなければ、万一の不具合を考慮して、8GB4枚程度のほうが、よいのではないでしょうか?

書込番号:9806927

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/07/05 14:34(1年以上前)

皆様、質問に解答して頂きありがとうございます!
皆様の意見通り8GB×4と分ける形にしようと思います!
助かりました!
本当にありがとうございました!!

書込番号:9807143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

電線や木の天辺の鳥を撮ると・・・・

2009/06/28 11:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 skita001さん
クチコミ投稿数:38件
当機種
当機種

EOS Kiss X2 Wズームキットを買って1ヶ月足らずの初心者です。

EF-S 55-250mm F4-5.6 ISを使って電線や木の天辺の鳥を撮ると

背景が白色(曇り時)、青色(晴れ時)どちらの場合でも鳥が暗く

写ってしまいます。

露出補正をプラス側に設定すると、ほんのわずかですが改善

されていますが、まだ暗く写ります。

ケンコーPRO1Dの保護フィルターを装着していて、フードは付けていません。

何か良い方法があれば教えて下さい。

ちなみに、自分の目線と同等かそれ以下に居る鳥は

きれいに撮れています。

書込番号:9769991

ナイスクチコミ!0


返信する
yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2009/06/28 11:43(1年以上前)

これを機会に
露出や測光について調べてみると良いと思いますよ〜

書込番号:9770032

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2009/06/28 11:44(1年以上前)

この場合鳥よりも背景の空の方が明るいので、当然ながら鳥が暗く写ります。
特に曇りの場合は空の方が圧倒的に明るいのでプラスに補正しないと潰れます。

解決法は当たり前の話ですが順光で撮ることです。
詳しく答えを書くのは簡単ですが、為にならないので、
「露出」について本とかネットに資料があるので調べて下さい。

書込番号:9770047

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/06/28 11:47(1年以上前)

カメラの自動露出は測る部分(設定によります)の明るさを
中間グレーの明るさになるように調節します.

空が背景だと被写体よりも空が明るく,明るいものを中間
グレーにしようとしますので,それにひっぱられて被写体は暗く
なってしまします.

露出補正を+にすると,測る部分を中間グレーよりも
明るくしなさいという指示ですので,空はトビ気味に
鳥は明るめに写るでしょう.

対処方法としては
・露出補正+にする
・スポット測光で鳥を測光させる.
・マニュアル露出で鳥が適正露出になるように自分で設定する
(露出補正が追いつかない場合に有効です.撮影結果を見ながら調節
していくと簡単です).
・オートライティングオプティマイザで暗部を明るくさせる.

地面近くの鳥の場合,背景と被写体が同じぐらいの明るさなので
特に何も設定しなくても,どちらもちょうどいい明るさに
写るんだと思います.

書込番号:9770063

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/06/28 11:49(1年以上前)

>露出補正をプラス側に設定すると、ほんのわずかですが改善されていますが、まだ暗く写ります。

補正の仕方が不足なのだと思います。+2程度にしてみて下さい。
ただし、引換えに空は真っ白に飛んでしまいますよ〜

書込番号:9770069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/28 12:13(1年以上前)

皆さんがおっしゃるようにプラス補正ですが、アップされた写真では鳥が小さすぎます。ですからごゑにゃんさんが言われるように真っ白になってしまいます。
アップされた写真は鳥は添景として・・・これはこれで良いと思いますよ。 

書込番号:9770171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/06/28 15:20(1年以上前)

> 露出補正をプラス側に設定すると、ほんのわずかですが改善されていますが、まだ暗く写ります。

露出補正を、どの程度のプラスにしたのでしょうか?
+0.3ですか?
+0.6ですか?
+1.0ですか?
そんな程度では全く足りません。

アップされた写真の構図で、鳥を適正露出で写すには、おそらく+3.0〜+5.0EVくらいは必要と思われます。
+3.0EVはまだしも、+5.0EVだと露出補正として出来る範囲を超えます。

一般論としてスポット測光を基準にする方法もありますが、この画像では鳥は小さ過ぎて無理でしょう。

となると、マニュアルモードで、絞りとシャッター速度を(+5.0EV相当に)手動で設定しないと無理だと思います。

書込番号:9770841

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度3

2009/06/28 16:04(1年以上前)

 みなさんが言われるように露出のプラス補正が足りません。露出をカメラ任せにすると、画面の大半を占める空の明るさを基準にしてしまうため、陰になって暗い鳥はほとんど真っ黒(カラスのように黒っぽい鳥ほど、とくに)になって写ります。

 ですから下から見上げるような格好で(空ではなく)鳥を撮りたいときは、露出をカメラに任せている限り、かなりのプラス補正(たぶん+2EVか、それ以上)が必要です。補正の範囲を超えた+2EV以上にする場合は、マニュアルモードにして絞りやシャッター速度は自分で決めます。
 なお、鳥の露出が適正になると、空はおそらく真っ白に飛んでしまいます。

書込番号:9771016

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 skita001さん
クチコミ投稿数:38件

2009/06/28 16:40(1年以上前)

短時間の間に、たくさんの皆様から回答をいただき

まとめてお礼申し上げます。ありがとうございました。


下から見上げるような格好で鳥を撮るのは、非常に難しい

ことがわかりました。

右側の写真で露出補正は+1にしてもだめだったです。

背景のほとんどが空の場合は、皆様から教えていただいた

事項をメモに残して、再度チャレンジしたいと思います。

今回は本当にありがとうございました。

書込番号:9771193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/06/28 18:26(1年以上前)

結局カメラにどう指示していいかがわからないのだと思います
どのモードでもいいので
露出補正をライブビューを使って
確認されたらいいと思います
いかにカメラの自動露出が大変なことを
やってくれているのか
わかり指示するコツがつかめるかもしれませんよ

書込番号:9771683

ナイスクチコミ!0


kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件Goodアンサー獲得:7件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度3

2009/06/28 20:57(1年以上前)

はじめまして

もう皆さんからコメントもらってますのでおわかりですね

被写体とバックの明暗が大きすぎだからオートでは難しいですね
やはりマニュアルにして被写体、今回は鳥に露出が合うように
絞りをセットすべきですね
例えばシャッタースピードを1/60、絞りをF8あたりでしょうか
それを見てまだ暗いのであればF5.6、明るすぎならF16とか
いろんな条件で撮影し勘を養ってください。
但し、こうするとバックが飛んでしまいますが。

書込番号:9772471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/06/29 22:36(1年以上前)

当機種
当機種

補正前

補正後

亀レスで失礼します。

私も、2月ほど前にデジイチデビューしてから、鳥を撮ることがありますが、スレ主さまと同じような経験をしています。

先輩諸氏のおっしゃるとおり、露出が問題だと、頭では分かっているつもりなんですが、まだ、勉強と経験が足りないということですね。

ただ、撮り直しのできない場合もありますので、邪道とお叱りを受けるかもしれませんが、画質とトレードオフになりますが、ソフトでの修正も選択肢の一つとしてあっていいのではないでしょうか?

添付画像はフォトショップエレメントでややオーバーに補正したものです。

書込番号:9778206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:24件

2009/06/29 23:13(1年以上前)

skita001さん
こんばんは、
撮ってしまったものはあっさりと諦めず、遮光器土偶さんがおっしゃるようにPCで補正やってみましょう。その為のデジカメなんですから。
明るさ調整はγ補正(+方向)を行ってみてください。ただの明るさ調整よりも成功する可能性は高いと思いますよ。
JTrimなどフリーソフトなどいろいろ出回ってます。

書込番号:9778495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/07/02 09:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

レタッチは補正し、、
よりよいものになるならいいですが、もともとないものは作れません。

失敗は失敗あきらめて、次回もっと頑張ればいいと思います。

バックの窓枠を出したくて深度を固定してSSも遅めでギリギリの明るさにして
撮影後でガンマで鳥だけあげました。

それでもまだ思った通りにはなっていません
でも、背景が明るい時のレタッチって、こんな感じでギリだとおもいますよ。

背景を選ぶのも撮影のポイントなので、そのあたりもテクニックの一つですね。

写真はタムロンB003なのでもともとコントラストはナチュラルですが、
PSをかなりハイコントラストにしていますので、
本来はスレヌシさんよりシビアな撮影ですのでよけいに背景には注意します。

書込番号:9790342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/07/02 21:31(1年以上前)

 よびよびさんへ

 賛同のご意見ありがとうございます。実際のところ、デジイチも初心者ですが、画像の補正も、昨年秋に複合機のMP980を購入し、ネガをスキャンしたところキズやホコリが目立ったので、その修正のためにPSE(フォトショップエレメント)を導入しただけで、DPPや、PSEについても単なる初心者です。
 機会がありましたら、具体的な補正方法等を更にご教授願います。

 MOVEMOVEMOVEさんへ

>レタッチは補正し、、
>よりよいものになるならいいですが、もともとないものは作れません。

>失敗は失敗あきらめて、次回もっと頑張ればいいと思います。

>背景を選ぶのも撮影のポイントなので、そのあたりもテクニックの一つですね。


 おっしゃる意味、よく分かります。補正はあくまで補正でしかありません。よい写真を撮るためには、センスとテクニックと努力が必要で、ソフトに頼るだけでは駄目だと思います。
 その点、MOVEMOVEMOVEさんの作例はいつ見ても素晴らしく、いつかは、あのような素晴らしい写真を撮ってみたいと、思っております。今は、カメラの操作そのものを覚えるのに精一杯ですが、機会があれば、色々なアドバイスをいただきたいとも思っております。

 ただ、このような初心者が生意気なことを言うようですが、先のレスにも記載したように、旅行先での撮影等、撮り直しのできないもの、様々な制約から悪条件で撮影せざるを得ないものについては、安易に諦めるのではなく、ソフトによる補正で対応するのもひとつの道ではないかと思うわけです。
 
 さらに、失礼を承知で申し上げるなら、一枚目の作例、私ならPSEの選択機能を利用して、鳥の部分のみ明るくすることができないか考えます。MOVEMOVEMOVEさんのイメージとは異なるかもしれませんが、ひとつの考え方とご理解いただければ幸いです。

書込番号:9793016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/02 22:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

沖縄の写真です。

これも露出補正しています

EV±0だと、何となく画像が飛んでしまいます

沖縄のニライカナイ橋です

 皆様こんばんは。私もX2を1ヶ月前に購入したデジイチ初心者です。価格コムの掲示板のお陰で沖縄の板に小生の写真をアップし、皆様から様々なアドバイスを受けました。

 ご参考になるならと思いカキコします。X2は誰でも間違いのない写真が撮れる様なプログラムがされていると思います。オートゾーンで撮影すれば、まず失敗のない写真が撮れると思います。

 その代償として…と言ったら語弊があるかもしれませんが、実際の風景と撮影した風景を比べると、特に暗い被写体(深々とした森の中など)に対しては努めて明るく撮るようなプログラムとなっているようです。

 ベテランの皆さんのアドバイスもあって、私は現在通常の風景撮影では露出を−1、太陽を入れる構図では露出を−2にしてRAWオンリーで撮影しています。(カメラ本体の個体差はあるかもしれません)

 付属ソフトのDigital Photo Professionalは現在バージョン3.6.1.0となっており、明るさのバーで後から露出補正も可能です。

 暗く撮ったRAWには情報が詰まっているが、明るく撮って絵が飛んでしまったら、いくら補正しても白い色しか残らないということも分かりました。

 露出レベルをいろいろ変えて撮影され、パソコンでDPPソフトを使ってご自身の納得いく写真に仕上げては如何でしょうか。

 初心者のオヤジのぼやきでした。

書込番号:9793509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:24件

2009/07/02 23:28(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種

こんなのが

こんなになったり

遮光器土偶さん 
こんばんは

私もあまり詳しい訳ではないのですが、申し訳ありませんが大胆に補正させて頂きました。
有料のソフトは持ってないので、フリーとCanon付録のソフトで組み合わせてやってみました。
順番は
1、トリミング(CanonDPPにて)
2、ヒストグラムのノーマライズ(JTrimにて)
3、γ補正(Jtrimにて)
4、アンシャープ(CanonZoomBrowserEX)

あくまで、WEBにアップする時のサイズレベル内での補正ですので、LサイズもOKかも
とったレベルですのでPCで拡大するとだめですよ

いかがでしょうか?
ちょっと邪道ですが、捨てるよりは

書込番号:9793889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/07/03 21:18(1年以上前)

遮光器土偶さん 
それでいいと思いますよ。

ソフトで何とかやるのもいいです、、、

でも現場が基本だと言う事です。あきらめきれないようなもう二度と出会えない鳥なら
頑張るでしょう、、、でも次回こそと思いその調整さえ味方につけて撮影をする事が
大事だと思います。

わたしはこの鳥の写真は納得いかないのでウエブには鳥だけ切り抜いて加工してまでは
使う気はないです、それはわざとらしくなりすぎて臨場感もなく
画質も劣化すると考えるからです。

それならこのままでいいと思います。

適正露出はその人のムードで変わる物ですから。
しばらく放置する、、、なんとなく気に行って使うかもしれませんね。
曖昧なもので絶対はないのです。

書込番号:9797895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/07/03 21:23(1年以上前)

あと、、、スレヌシさんは別に怒らないかもしれませんが
雑誌の影響か、とっととレタッチする人が多いですね。

かってにレタッチされるのは、誰にとってもあまりいい事ではないので。
一応、お断りしたほうがいいと思いますよ。
一言作品をお借りしますとか断るべきだと思います。

作品は個人のものですから著作物は派生禁止です。
作品を勝手に改変、変形または加工してはなりません。

できればご自身の作品でやられたほうがいいと思います。

書込番号:9797928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/07/03 23:44(1年以上前)

from OKINAWA さんへ

 貴重な経験談ありがとうございます。また、DPPのバージョンアップ情報ありがとうございます。さっそく私もバージョンアップしました。
 実はまだ沖縄に行ったことがありません(嫁さんは行ったのに・・・)。このように綺麗な写真を見ると、沖縄に対する憧れを刺激されます。

よびよび さんへ

 私の補正例については、自分でもかなり強めに補正しすぎたと自覚しており、どなたか上手な方の指摘があるだろうとは想定内でしたが、本当に綺麗に補正されてますね。
 車の写真もトリミング前後では迫力が段違いですね。特に自分の中では、水平に撮れてるものをわざと斜めに見せるという発想がなかったので、「目からうろこ」です。

 MOVEMOVEMOVE さんへ

 私の主張を理解いただきありがとうございます。

>でも次回こそと思いその調整さえ味方につけて撮影をする事が
>大事だと思います。

 全く異論はありません。前回失敗したなら、次回はその失敗を踏まえて撮影する。ソフトに頼るだけでは進歩はありません。よびよびさんにしても、その点は十分に踏まえた上で、次善の策として、補正を主張されているのだと思います。
 
 また、「補正をするかしないか、するとしたらどの程度か」は、百人百様でその人の考え方次第でしょう。その点、前回のレスで、MOVEMOVEMOVEさんの写真に対して批判じみた記述をしたことが、お気に召さなかったのであれば、この場を借りて、お詫びいたします。

 skita001 さんへ

 私のレスがもとで、スレ主さま不在の中、論点がいささかずれてしまったようです。大変失礼いたしました。

書込番号:9798893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/04 00:17(1年以上前)

遮光器土偶さん、機会あれば是非沖縄に撮影旅行にいらして下さいね。

 実は本日、小生は一枚の写真にもっともっと沖縄の美しい風景を詰め込みたいと…フルサイズの5Dを買ってしまいました。それほどまでに沖縄の風景は絶景です。

 正直、ここまでデジイチにのめり込むとは…2ヶ月前の私には考えもつかなかったことですが…写真は素晴らしいですね。

書込番号:9799098

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X2 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月21日

EOS Kiss X2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <983

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング