EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2008年 3月21日 発売

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

EOS Kiss X2とレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS/EF-S55-250mm F4-5.6 IS」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1240万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISEF-S55-250mm F4-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月21日

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(2664件)
RSS

このページのスレッド一覧(全211スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
211

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

単焦点選びについて

2009/05/11 16:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

以前「初心者向けの単焦点は?」の質問で皆さんにアドバイスしていただき
レンズについていろいろ調べてみました。
同時に購入決定も現実実を増してきました。予算は\25000〜30000です。
そこで予算に合わせたレンズ何点かを選んでみました。

 ・EF28oF2.8
 ・EF35oF2
 ・EF50oF2.5マクロ(これは単焦点じゃなかったりして)
 ・ちなみにEF50oF1.8Uも(セコいですかね?)

皆さんにお聞きしたいのは、もちろん「おすすめはコレ!!」なのですが
加えて、EF○○o、F○.○に表されるそれぞれの数字の違いを知りたいのです。
この数字は被写体に対して大きな意味を持つのでしょうか?。
はたまた画に価格相応の差がでるのでしょうか?。

デジ一入門3週間相変わらずの素人質問ですが、どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:9527778

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/05/11 17:12(1年以上前)

>EF○○o、
これはレンズの焦点距離でX2やX3で使用する場合、30〜35mmあたりがいわゆる標準レンズと言われるものになります。
それより小さかれば広角でより広い範囲が写り、大きければ望遠でより遠くのものを引き寄せて撮る事ができます。
少し前からコンデジで流行っている広角28mmと言うのは、X2やX3の場合17〜18mmがこれに相当します。
X2をお持ちなら、標準ズームで18mmの場合と55mmの場合でのファインダーの見え方で違いを体感できるでしょう。

>F○.○
そのレンズの絞り解放時(レンズの最も明るい状態)のF値です。
数字が小さいほど明るいレンズです。
同じ明るさの被写体を撮る場合、明るいは暗いレンズよりシャッター速度を速く保てます。

お求めになるレンズの使用目的が、室内でノーフラッシュ撮影なた35mmF2をお勧めします。

書込番号:9527863

Goodアンサーナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/05/11 17:20(1年以上前)

こんにちは
単焦点は多少不便なところもありますが、写りはそれなりにズームとの違いがありますね。
どの焦点を買うか?ですが、今お使いのズームでどの焦点付近を多様されるか?でしょう。
室内撮りが主でしたら50mmは長すぎると思いますが。

書込番号:9527898

ナイスクチコミ!1


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2009/05/11 17:24(1年以上前)

別機種

KissDX+50/1.8IIにて

こんにちわです。
私は50/1.8IIに一票ですね。
何はともあれお安いですし、写りは折り紙付きですから・・・
長いとかよく言われますが、このレンズはポートーレートに最適な80mm相当なのと、中望遠なのでボケもより多く楽しめて、誰もが簡単に単焦点レンズの醍醐味を味わえるでしょう。単焦点付きの私もAPS-C+50/1.8IIから始めました。
まずはこのレンズにて、構図の切り取り方や足を使った撮影勉強されるのが、上手な単焦点使いになる近道だと思います。余計なお世話で失礼しました。ではではm(_ _)m

書込番号:9527904

Goodアンサーナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/05/11 17:29(1年以上前)

すみません
漢字の書き違いがありましたので訂正します。
多様⇒多用 です。

書込番号:9527923

ナイスクチコミ!1


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/05/11 17:31(1年以上前)

KX2につけた場合、人の視野角に近い画角の、EF35mmF2をお薦めしておきます。
目的がハッキリしていれば違う選択肢も有りますね。

EF○○mm→焦点距離を現します。
数値が小さいと広角、広い範囲を写せます。
数値が大きいと望遠、遠くのものを引き寄せて大きく写せます。

F○.○→絞り値(そのレンズの開放できる最大の値)を現します。

EF50mmF1.8IIの場合で説明すると、絞りを最も開いたF1.8から、最も絞ったF22までの範囲で設定できます。

ボケ味の観点から、
F1.8ではピントの合う範囲は狭く、その前後の対象物はピント位置から離れるほど良くボケます。
だんだん絞って行き、F8とかF11とかに絞ると、合焦点位置からピントが合って見える範囲が広くなり、全体がクッキリとした写真に仕上がります。風景写真などではこの辺の絞り値を使う事が多いでしょう。
更に絞る事もできますが、F22辺りは一般的には使わないかもしれません。

露出の観点から、
F1.8など絞り開放(穴が大きい)では光が多く通るため、適正露出を得るのに速いシャッター速度となり、
逆に絞りを絞って光の通る量を少なくすると、適正露出を得るために遅いシャッター速度となります。

などなど、、
正確な情報は、キヤノンのHPを参考にされるのが良いでしょうね。

「EFレンズの基礎知識」
http://cweb.canon.jp/ef/knowledge/index.html

書込番号:9527935

Goodアンサーナイスクチコミ!4


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/05/11 17:38(1年以上前)

別機種

EF28mmF1.8USM

前のスレにも書きましたが、最初の1本なら「EF35mmF2」をお勧めします。
はやり換算50mm付近の画角が凡庸性が高いと感じているので。
「EF28mmF1.8USM」と「EF50mmF1.4USM」という2本の単焦点レンズを持っていますが普段使いには必ず50mm付近の画角になる「EF28mmF1.8USM」です。
皆さんがおっしゃられているように室内(恐らくお子さんを撮られるでしょうし)にはぴったりのレンズですよ。
「EF50mmF1.4USM」は人物のバストアップを取る時や、ちょっと離れたところから撮る時に使っています。
といっても、これは好みの問題でもありますので、ひとまずお持ちのレンズで焦点距離を合わせてみて、使いやすいと思ったレンズを選ばれるといいと思います。

画は価格に比例するとは思いますが、単焦点レンズは高いズームレンズを買うより、よっぽど綺麗な写真が撮れます。
ちなみにどうして単焦点がズームに比べて綺麗な写真が撮れるかというと、ズームは設計上レンズをたくさん重ねたり等無理をしているのに対し、単焦点はそういったことが少ないからですね。

書込番号:9527959

ナイスクチコミ!3


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2009/05/11 17:55(1年以上前)

私も、誤字があったので(^^;;
X=単焦点付きの私も
○=単焦点好きの私も
・・・でしたm(_ _)m
ついでに書くと・・確かに換算50mm相当の28〜35mm辺りはスナップなどには使い易い画角ですが、子供のかおなんかに寄って撮るポートレート等では、顔が歪むので不向き(狙って撮るならありですが)です。ですのでポートレートレンズの基本は銀塩85〜135mmと言われる訳です。

まぁ、最近は広角ポートレートなんかも流行っているので、好みの問題もあるでしょう・・・実際私も広角で子供もよく撮りますが、子供写真は記録としても大事ですから、最初の一本目はそう言う事も含めて歪みもでにくい換算80mm相当の50/1.8IIをお勧めしています。まぁ、ほんと後は好みなので、ズームでで好きな画角を探されるのが良いかもですね・・・ではではm(_ _)m

書込番号:9528017

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/05/11 19:39(1年以上前)

こんばんは。
私もEF35mmF2が、人間の視野とだいたい同じぐらいの範囲を写し出し、絞り開放(F2)でも結構くっきり写るのでお薦めなのですが、まずはスレ主様の好みの焦点距離を確認してから選定されてはいかがでしょうか?いままで撮影された写真を、お手持ちのPCに付属のソフト(DPP)をダウンロードして撮影情報を見ると、焦点距離が出てきますので、そこからお好みの焦点距離を見つけたほうがいいと思います。

書込番号:9528471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件

2009/05/11 19:59(1年以上前)

何を撮るのかと言うメインの目的がないので個人的にはキットのレンズのままで我慢して欲しい時に買うと言うのが本音です。

しかし、候補に挙がっているうちでどれか1本と言うと、失敗しても痛みが少ない50mmF1.8Uでしょうね。
そこからどんどん沼にハマって揃えていけばいいと思います。
俺チョイスなら少し高いですが85mmF1.8 USMとレンズキット付属の18-55の組み合わせかな…



書込番号:9528562

ナイスクチコミ!2


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2009/05/11 22:48(1年以上前)

>>EF50oF2.5マクロ(これは単焦点じゃなかったりして)
立派に単焦点だと思いますよ (笑)
細かいスペックの見方は「EFレンズカタログ」と言うのが大抵の
販売店に有るので、手にとって下さい。
デビュー三週間程度ならキットレンズ2本が有れば十分な気もしますが・・(^_^;)
撮影の際の取りまわしの良さではキットレンズの方が上です。
余計な御世話かも知れませんが、レンズ予算を三脚に当てるのも良いかも・・



書込番号:9529748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2009/05/12 00:06(1年以上前)

皆さんご親切に多くの返信スレありがとうございます。
焦点距離や絞り解放値の事、本当によくわかりました。

オススメはやはり35oF2がベター(人の視野角に近い。なるほど)みたいですね。
レンズ沼への餌1?の50oF1.8Uもとりあえず今の私に合っている気もします。

おそらくこのレンズでの撮影は、室内外を問わず
子供(小学6年&3年)のポートレートが多くなると思います。

数意見あった標準ズームで焦点距離を確認してみるを、さっそく試したいと思います。
その中で自分の撮りたい画角を見つけるのが購入への近道ですね。

度々この初心者にお知恵を貸していただき本当にありがとうございます。
今後もどうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:9530331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/05/12 09:59(1年以上前)

>凡庸性
凡庸はまずいんじゃないでしょうか。汎用?

書込番号:9531583

ナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/05/12 10:11(1年以上前)

すみません。
汎用性(はんようせい)でしたね。
失礼いたしました。

書込番号:9531617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/05/12 10:14(1年以上前)

揚げ足取りになってごめんなさいね。

書込番号:9531626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/12 10:42(1年以上前)

みんなパソコン(変換ソフト)が悪い!ということに・・・

書込番号:9531701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶について

2009/05/10 12:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 レンズキット

クチコミ投稿数:7件

X2を検討しているのですが
X2液晶は、撮影情報(シャッター速度など)の情報を
表示させる機能をOFFにすることは出来るのでしょうか?

書込番号:9522030

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:13件

2009/05/10 15:47(1年以上前)

モチロンできます
液晶左上にある二つのボタンのうち右側DISP(ディスプレイボタン)を一回押すと
液晶は真っ暗になります

書込番号:9522752

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/05/10 19:42(1年以上前)

さらに、、、夜の撮影で明るさも目立ちにくい
色黒バックに白文字にも変更もできます。

書込番号:9523758

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/05/10 20:34(1年以上前)

返信、ありがとうございます。
出来るんですね
ずっと付けっぱなしじゃ電気がもったいないと思ってたので・・・

すみません
追記でもうひとつ質問したいのですが
FWのアップデートはどのような機能が追加(変更?)されていくのでしょうか?

書込番号:9524023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/05/10 23:11(1年以上前)

時間設定でカメラパワーのOFFもできますよ。
アップデートは予測されなかった不具合解消が多いですね。
特殊な機能がいきなりつくことはないです。

書込番号:9525006

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/05/11 21:44(1年以上前)

なるほど〜
MOVEMOVEMOVEさん、二回もお世話になり
どうもありがとうございます。
購入の方向で行きたいと思います。

書込番号:9529216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

悩み中

2009/04/30 20:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

今デジカメ購入の悩み中です。
シグマDP2とkissx2を悩んでどちらかを決定して購入された方はいらっしゃいますか?
いらっしゃったら感想をお聞かせください。

書込番号:9471916

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/04/30 20:13(1年以上前)

悩んでいませんが、先日、DP1を触ってきました。
よこにあったGRの画質に驚嘆しました

それを踏まえて考えると、迷わずX2かなと思います。

お悩みください。

m(__)m

書込番号:9471951

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/04/30 20:30(1年以上前)

こんばんは

他の板でのスレを拝見しました
悩んでもいなく購入もしてないのでスミマセンがDP2とX2で悩む方は少ないと思います
シグマは大変興味深いカメラですが

>子供、花、日常生活の様子でやはり背景がぼやけるのが好きです。

と他スレでありましたので
コンパクトなシグマはスナップ撮影などでは活躍してくれると思いますが
やはりデジ一の撮影の守備範囲には遠く及ばないです
銀鉛をお使いであるならご存知ではあると思いますが
撮影対象によりレンズを使い分ける楽しみこそデジ一だと思います
ボケをお楽しみなるならレンズF2以下のレンズが使えるX2、良いんでないでしょうか


書込番号:9472045

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2009/04/30 20:46(1年以上前)

KX2の対抗馬としてシグマDP2を候補に選ぶ気概がエライと思います。
DP2で独特の世界を楽しみましょう!

書込番号:9472132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2009/04/30 20:52(1年以上前)

はるくんパパさん、rifureinさん早速の投稿ありがとうございました。
特にrifureinさんは他のスレも読んでくださったようで...

そうですね。キャッシュバックキャンペーンの修了も近くなってきましたので、
X2のレンズキットで行こうと思います。ヤマダ電機とジョウシン電気とks電気とコジマ電気がありますが、もし即決するならどこが安くしてくれると思いますか?
価格ドットコムの最安値と同じ5万6689円かそれより安くなるかなぁ...

書込番号:9472169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/30 20:58(1年以上前)

あれこれ悩まずに、そろそろX2に決めるほうがいいと思います。

書込番号:9472205

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2009/04/30 21:47(1年以上前)

G10、ルミックスlx3、シグマDP2、kissx2

御好きなカメラをどうぞ。
デジ一眼とコンデジで悩むのは????です



書込番号:9472472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/05/11 13:56(1年以上前)

すっかりその後の報告を忘れておりました。すみませんです。
他のスレでも書いたのですが、kissx2を購入してまいりました。
危うくキャッシュバックキャンペーン修了まじかだったので売り切れのお店もありまして...4件目にして見つけました。キャノン純正レンズとマクロレンズがあるので、レンズキットにしました。(レンズひとつくらいは手ぶれ防止機能付のを持ってた方が良いかと思って)
今は外に散歩に出かける時はいつも持ち歩いて、シャッターチャンスを見つけてはバジャバシャ撮っています。おもちゃみたいでとデジカメを敬遠してましたが、やはり撮りまくれると、今まで撮れなかった子供の日常の表情も撮れ大満足です。
後は整理の仕方の勉強ですかね。
色々とお世話になりました。

書込番号:9527279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 demepuuさん
クチコミ投稿数:74件

一眼レフデジタルカメラの購入検討しています。目的は身内の結婚式や家族旅行、などです。カメラはど素人です。
価格帯は高くても、もろもろを含めて10〜12万円万円前後で探しています。電気店でいろいろと物色していますが、どれも同じように見えてしまいます。高いものですからどうせ買うなら少しでも性能の良い物をと思ってしまいます。
ところで一眼レフデジタルカメラには特別な知識や手入れなどが必要ですか?
そのあたりの事も含めて、これはお勧めと言ったものを教えてください。

書込番号:9483767

ナイスクチコミ!1


返信する
neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2009/05/03 08:14(1年以上前)

別に特別な知識はいりません 手入れも特に必要無いです。
と言っては身も蓋も無いですが・・(笑)
一年間使ってみての感想です
神経質になると何処までもお金をかけてメンテナンス商品を揃えたり
凝り始めるとレンズを買い揃えたりする人も居ますが
実際はキットレンズだけで十分幸せな人の方が多いのかも?
予算は十分ある様なのでX3、50D、D90、D5000辺りをお奨めしておきます

書込番号:9483867

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/05/03 08:17(1年以上前)

旅行には軽さというのも重要ですし、目的からすると各社のエントリー機で問題はないでしょう。
結婚式はストロボ使用が前提になると思います。
雰囲気ある写真も撮りたいのならキヤノンには50mmF1.8IIという1万円もしないレンズがありますからX2のダブルズームにEF50mmF1.8IIという手もありでしょうか。(でもいきなり50mmF1.8IIで結婚式は無謀かもしれませんが)

>高いものですからどうせ買うなら少しでも性能の良い物をと思ってしまいます

少し手も性能の良いものとなるとより新しいX3のダブルズームが最適かもしれません。
X2と比べると動画の撮影ができ高感度がX2がISO 1600までなのに対しISO 12800まで設定可能なのは大きいです。

>一眼レフデジタルカメラには特別な知識や手入れなどが必要ですか?

レンズ保護用のプロテクトフィルターはカメラと一緒に購入
クリーニングキット及びブロアーが必要
梅雨になった時にレンズにカビが生えないようにドライボックスが必要
(いつも使っているのならカビはこないし、風通しの良いところに置くという手もあり)
パソコンにデータを読み込む為にカードリーダーがあればなお便利

特別な知識はそれほどなくても大丈夫だとは思いますが
やってはいけないことは、カメラ内のミラーは触らない、カメラ内部に向かってのエアーダスターは厳禁

書込番号:9483876

Goodアンサーナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/05/03 08:22(1年以上前)

自分の思い通りに撮ったり、より失敗をなくしたりというには色々と覚えた方がいいですが、オートでも十分綺麗に撮れると思います。
手入れはそんなに難しいものでもないので、もし購入されるなら一緒にクリーニングセットとドライボックス(2千円位の物でいいので)+除湿剤くらい持っておいてもいいと思います。
機種に関しては安価に済ませて、色々そろえたりレンズも他に欲しいというのであればKissX2のWズームキットがお得だと思います。
KissX3の高精細なモニターや動画機能等に惹かれるようでしたら、それでもいいと思いますし、もっとしっかりしたカメラが欲しいというのであれば40Dや50D、ニコンのD90あたりを検討されればいいかと思います。

書込番号:9483894

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/05/03 08:34(1年以上前)

demepuuさん、おはようございます。

知識は必要ですが、撮影を重ねていけば撮れるようになると思います。
特に撮りたい被写体がなく、たまにの撮影だと苦しいかもしれません。
写真は被写体8割、機材2割、って言われてますもんね。(そんなこと言わない??)

書込番号:9483918

ナイスクチコミ!0


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2009/05/03 08:56(1年以上前)

撮って出しの絵が1番使い物になるのは、E−3という機種以降の
オリンパスです。撮って出しというのは、「現像ソフト」などによって
いろいろ撮影後にいじったり調整したりしなくても、ということです。
これはつまり露出が的確でホワイトバランスが安定しているという
ことです。これは初心者には意外と重要なポイントだと思います。

機種でいうとE−520か620あたりがおすすめです。520は
液晶が固定ですが、値段は格安。性能とのバランスでいえば、いま1番
お買い得なデジイチでしょう。620は液晶が動くのと、アートフィルター
という機能がウリです。

あとパナソニックのGH1という機種は、フルハイビジョンの動画も
撮れるデジイチで、これもオススメです。他の機種は「取りあえず動画も
撮れます(ただしオートフォーカスは効きません)」みたいな機種ばかり
ですが、これはビデオのビデオと遜色ない動画が撮れます。しかもビデオ
だと広角が効かないので(40ミリくらいから始まっているものがほとんど
です)、ビデオを買うよりビデオ撮りに向いているという奇特な機種です。
ただし、スポーツ撮影には向かない(ほんの少しですが微妙に動作がワン
テンポ遅れるので)のと、ファインダーに好き嫌いがあるので、必ず店頭で
覗いてみてから決めて下さい。

書込番号:9483985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/03 15:32(1年以上前)

知識がなくても使えますが、勉強したほうがより満足できる画像に近づくと思います。

書込番号:9485279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/05/03 16:12(1年以上前)

こんにちは。
じじかめさんのおっしゃる通り知識がなくても使えますが、いろいろと試してみる好奇心や勉強意欲がなければいい画は撮れないと思います。よく「コンデジのほうが綺麗に写る」というレスを見かけますが、デジイチに変えたからといって決していい画が撮れる訳ではありません。

書込番号:9485411

ナイスクチコミ!0


スレ主 demepuuさん
クチコミ投稿数:74件

2009/05/05 08:08(1年以上前)

一眼レフデジカメ、D90、D5000とキャノンKISS×3

先日、素人の一眼レフデジカメ購入の件で質問させていただき、色々とご意見いただき、機種をD90、D5000とキャノンKISS×3に絞りました。どちらもよく見えます。この3つからどれか選ぶとしたら、どちらが素人には扱いやすいですか、仕様など含めて、皆さんの個人的な感想を聞きたいのでぜひお願いします。

書込番号:9493651

ナイスクチコミ!0


スレ主 demepuuさん
クチコミ投稿数:74件

2009/05/10 07:21(1年以上前)

ありがとうございました。購入の際参考にさせていただきます

書込番号:9521001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/05/10 13:04(1年以上前)

>撮って出しの絵が1番使い物になるのは
それは好みです

書込番号:9522178

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/05/10 16:56(1年以上前)

そちらの3台なら僕も書き込んでいるのですが、こちらのスレッドを参考にされてもいいと思いますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000027414/SortID=9477591/

書込番号:9523045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

一脚

2009/05/09 22:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 mukkoさん
クチコミ投稿数:21件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

デビューして4ヶ月目の超初心者です。 一脚を検討しています。オススメを教えてください。主に子供のサッカーを撮りたいです。

書込番号:9519405

ナイスクチコミ!0


返信する
rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/05/09 22:54(1年以上前)

こんばんは

色々ありますね
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&v=2&e=0&s=6&sub=0&k=0&oid=000&sitem=&f=A&sf=1&nitem=&g=213381&min=&max=&p=0&scid=s_kwa&c=1833

私はこんなの使ってますが
5000円くらいで売られてる物でも充分だと思います

http://www.velbon.com/jp/catalog/monopod/ultrastickm43.html

書込番号:9519473

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2009/05/09 23:00(1年以上前)

こんにちは。私は主に少年サッカーを撮っています。一脚は常用しています。
三脚もそうですが、一脚も載せる機材によって変わってくると思います。私は、ヨンニッパ+1D3という、8キロ近い機材を載せるので、耐荷重12キロのマンフロット681Bを使っています。
http://kakaku.com/item/10705510279/

それほどの機材でなければ、マンフロットなら680や679でよいと思います。このあたりの製品は、価格差が少ないので、望遠主体で使うのなら、一回り太い足の一脚をお勧めしたいですね。
カーボン製は、これら金属製に比べてグッと高価ですが、重量差と価格差を考慮して、余裕があればどうぞ、という感じですかね。
いづれにしても、実物を見て触ってから購入することをお勧めします。

書込番号:9519523

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/05/09 23:16(1年以上前)

mukkoさん こんばんは。

三脚はカーボンが良いと思いますが、一脚は安いので十分です。
私はマンフロットの679を始めとした、しならない丈夫な一脚の購入をお勧めします。
5千円チョットで買えますよ〜♪

書込番号:9519609

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mukkoさん
クチコミ投稿数:21件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/05/09 23:23(1年以上前)

 みなさん早速のお返事ありがとうございます。 まだまだ初心者のなでWズームのキットレンズで練習中です。 色々な種類があって???でしたが、具体的にメーカーを上げていただきありがとうございました。マンフロットを店頭で見つけてきます。ありがとうございました。

書込番号:9519645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:50件

2009/05/10 00:00(1年以上前)

わたしのお薦めはこれです。
ライティーポッド100
http://www.slik.com/monopod/4906752204474.html

価格.comで値段調べたら、3600円でした。
Wズームのキットレンズなら、これで十分ですよ(もっと重くても大丈夫だけど)。

書込番号:9519868

ナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/05/10 04:12(1年以上前)

一応ですが、キットレンズには手振れ補正が付いているのでブレ予防という点では一脚はそんなに必要ないと思いますよ。
1/焦点距離のシャッタースピードを切ると手振れしやすくなると言われているので、キットレンズの望遠端でも、
1/250mm×1.6(APSなので)÷2の4乗(手振補正4段分)=1/25
位のシャッタースピード、1段くらい余裕をみて1/50位までならしっかり構えていれば手振れはしないと思います。
サッカーの撮影なら、手振れするようなシャッタースピードだと、その前に被写体ブレを起こしてしまいますので。
もちろん、疲れないため、構図の安定、より手ブレを無くすためなどの理由であれば一脚は利用価値がありますが。

書込番号:9520772

ナイスクチコミ!0


スレ主 mukkoさん
クチコミ投稿数:21件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/05/10 10:45(1年以上前)

  再度お返事ありがとうございます。X2を購入時、私が初心者ということもあってか店員さんに一脚はかえって撮影時に邪魔になるよと言われたので今まで使用せずにいましたが、ずっと持ち続けているのに疲れることがあり・・・今回購入を決めました。そして一脚を使用して少しでも手ぶれを抑える事が出来るのであればと。 初心者の私にお返事ありがとうございました。

書込番号:9521653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/05/10 11:43(1年以上前)

山あるきにストックになるタイプを使っています;)
でも、、、ISつきなら、それほど手ぶれ軽減にはならないと思いますよ。
大きなレンズなら別ですが、、、

書込番号:9521855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2009/05/10 12:57(1年以上前)

再度こんにちは。
一脚は手振れ防止効果だけではないと思いますよ。
サッカーの場合、被写体は常に動いています。試合中ずっと。それを試合時間の間ずっと追いかけるのは、手持ちでは辛い場合もあります。カメラ+レンズの自重を支えてくれるだけで、ずいぶん楽になります。
また、サッカーなどの被写体が前後左右に動き、しかも選手同士が重なり合うスポーツ撮影の場合、狙ったところにしっかりピントを合わせることが重要です。動く被写体をしっかりトレースするためには、鳥撮りの方が使われる三脚+ビデオ雲台が最も有効ですが、それだと撮影者自身が移動できず、またサッカーグランドという広い舞台での撮影では、シャッターチャンスを狭めることになることが多いです。その点、一脚なら移動できますし、設置も簡単。一脚でも慣れれば、動き回る被写体をトレースするのがかなり楽になると思います。
もちろん、手振れ防止効果もISより期待できると思いますし、そういう訳で私は、サッカー撮影には一脚をお勧めしています。
ただ、三脚座の無いレンズの場合、縦横の切り替えは、自由雲台を一脚に付けないとできませんので、その点は考慮してください。

書込番号:9522145

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/05/10 13:16(1年以上前)

1D3+EF300mm F2.8 とかならほしいですね。
長時間どころか、私なら数分も持ってられません。
EF-S55-250mm くらいでは問題ないので、機材よりまずは自由な撮影ですね。
それができたらとりまわしを練習して
脚を使って狙いのショットを作ってもいいと思いますよ。
私なら三脚使います。

サッカーはSSが早いので、
「それほどの手ぶれ補正を期待するものではない」ですという意味ですよ。
手ぶれではなく被写体ブレの可能性が多いと思うのですがいかがでしょうか?

書込番号:9522229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 RAW現像について

2009/05/06 16:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

調整前

調整後

調整前

調整後

こんにちは。この板でのみなさんの声を参考に昨秋購入した者です。GW前半に初めての夕景撮りに挑戦してきました。当日は晴天だったのですが、やや霞がかかったようで秋のような鮮やかな夕日には残念ながら出会えませんでした。それでもと思い撮影したのですが、やはりあまり良い感じには撮れませんでした。
後日RAW現像の記事を見て、撮ってきた写真をいじったところ掲示したようなものができました。(素人操作なのでご勘弁を)
WBやピクチャースタイルを変えただけでも劇的に変化してイメージに近くなり正直驚いています。ただ、反面こんなにいじっても良いものなのだろうかという気持ちもあります。
諸先輩方にご意見を伺えればと思います。こんな調整も「あり」なのでしょか?

書込番号:9501643

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/05/06 16:16(1年以上前)

こんにちは^^泣く前に聞いちゃおの兄さん 

加工の事は、泣く前に聞いちゃおの兄さんの腕次第ですのでその辺りはコメントは致しません。
夜景に向く季節は冬の太平洋側が空気が澄んで1番綺麗に撮影できます^^
なかなか夜景撮影は難しいですね^^

書込番号:9501663

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2009/05/06 16:23(1年以上前)

機種不明

5D2 + 50L(昨日の新宿)

こんにちは。

写真には、「写す」という要素と「表現する」という要素があるとはよく言われることで、非演出か演出かとかいろいろと議論は昔から各所で行われていますが、撮影者(現像者)次第と思います。

WBとか色とか一生懸命、実際に近いものを導き出そうとすることもあれば、いとも簡単に非現実的な世界を表現しようとすることも可能だったりします。こういうのは好みの世界もありますので、ご自分が満足できる表現が一番と思いますよ。

画像をHDR合成しているのでExifは消えちゃっていると思いますが、こんなのもアリということで1枚貼っておきます。

書込番号:9501699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/05/06 16:26(1年以上前)

こんにちは。

こんな調整も「あり」なのでしょか?

ありです(^^)。最終的には「イメージ」に近い仕上がりを得るのが
目的ですので、必ずしも「リアル」である必要は無いです。

WBなんて正確に取るとかえって違和感が出たりしますし。

書込番号:9501716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2009/05/06 16:29(1年以上前)

表現の手段に制限はありません。

書込番号:9501724

ナイスクチコミ!1


柴。さん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:16件

2009/05/06 16:30(1年以上前)

賛否両論あると思いますが、
表現に限界はないと思いますしイメージ通りに仕上げるのが正解だと思います。
ただ不自然になったりして変だと言われることも多いと思います。
誰がなんと言おうが自分を押し出すか、もしくは、評価を気にしながら自分の表現を作り上げていくかだと思います。

書込番号:9501727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2009/05/06 16:45(1年以上前)

イメージ通りになったのなら「アリ」です。

書込番号:9501820

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/05/06 17:06(1年以上前)

みなさま、短時間にたくさんのコメントをありがとうございました。
「あり」と断言してくださったり、ご意見を伺えて勇気をいただきました。
あまりいじりすぎは良くないかと思いますが、表現の手法としてこれからもRAW現像と付き合っていきたいと思います。拙作にお付き合いいただきありがとうございました。

さて、別件なのですが、今回掲示した写真は画像の容量が大きすぎたので縮小しましたが、撮影データが消えてしまいました。このように縮小してもデータを表示できるような方法があれば今後の投稿の参考にさせていただきたいのですがいかがでしょうか?

書込番号:9501926

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2009/05/06 17:08(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

これは殆どいじってない

WB 6500K で夕焼を強調

これはかなりあそんでますね

これはもう、WBで作ってます。

ありかなしかといわれれば、ありだと思います・・・というか、私も現像時にWBを変えて表現することがあります。
写真がグラフィックにならないように気を付けてはいますが。
作例写真は全て現像時に Silypix Pro だけで変化させたものです。

そんなの、銀塩ではできなかったじゃん! と思うかもしれませんが、フィルターワークと暗室技術でけっこう
できたんですよ。
私はカラーの自家現像はしなかったのでフィルターワークだけでしたが、きっとすごいことをやっていた方も
いらっしゃるのではないかと思います。

書込番号:9501936

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/05/06 17:12(1年以上前)

機種不明
機種不明

泣く前に聞いちゃおの兄さんの画像です

泣く前に聞いちゃおの兄さんの画像です/nx2

RAW は、画像調整する為に有りますので、思うように調整されたら良いと思います。
中心の 太陽の明るさは、活かした方が良いかもと思いましたので、1の画像をお借りしてやって見ました(無断拝借すみません)。
暗部を、少し明るくして見ましたが、やらない方が良かったですかね。

書込番号:9501968

ナイスクチコミ!1


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2009/05/06 17:16(1年以上前)

>縮小しましたが、撮影データが消えてしまいました。

縮小ソフトは何をお使いでしょう。
DPP で「変換して保存」、このとき「画質」と「画像サイズ設定」の調節で適当な画面とサイズの大きさにすれば
Exif データは残るはずですが。
Photoshop 系では「保存」または「名前を変えて保存」なら Exif が残り、WEB 用に保存なら消えます。

書込番号:9501987

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/05/06 17:21(1年以上前)

追伸
画像の 縮小ですが、チビすな !! は大丈夫です(フリー)。
設定で、Exifを残すにチェックを入れます。

書込番号:9502011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/06 17:23(1年以上前)

コンテストなら、いろんな制約がある場合もありますが、自分で楽しむ分には
何でもありだと思います。

書込番号:9502026

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/05/06 17:24(1年以上前)

追伸2
画像を ここに貼り付けられる場合は、長辺を1024pix しますと丁度ここでの最大サイズに成ります。

書込番号:9502037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/05/06 17:30(1年以上前)

robot2さん、GALLAさん、ありがとうございます。
レタッチはほんの少しの操作でもずいぶんと印象の違う物になりますね。
縮小ソフトは「チビすな」でした。Exifを残すにはチェックを入れなかったと思います。またDPPからの直接縮小もあるのですね。一度JPEGにしたものからの縮小だったのでこうなりました。次回から参考にさせていただきます。大変にありがとうございます。

書込番号:9502071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/05/06 17:42(1年以上前)

じじかめさん
そうですか、さすがにコンテストでは制約も出てくるのですね。参考になります。

みなさま、貴重なご意見ありがとうございます。大変参考になりました。

書込番号:9502142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2009/05/06 19:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ホワイトバランスオートで撮影した夕日

RAW現像で“曇り”に設定

JPGデータをPhotoshopで調整


 もう解決したようですが・・・・・。

泣く前に聞いちゃおの兄さん

 撮影時のイメージ(記憶色)に近づけるという意味合いでの調整は“有り”だと思います。
例えば夕日は、ホワイトバランスがオートの場合は赤系統が青系統に補正されてしまいます。
そんな時RAW現像で、単純に“曇り”や“日陰”に設定するとより記憶色に近づきます。
更に、最初から撮影時に“曇り”に固定して夕日らしい色合いにする事が可能となります。
なお私は、以前から使い慣れたPhotoshopで調整しているので、RAW現像にこだわらず
JPGでデータを調整する事が多いです。


robot2さん

 以前(1年前)、似たような疑問の回答でお世話になりました。
今回は“長辺を1024pix ”をさっそく試してみました。ありがとうございます。


書込番号:9502814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/05/06 21:16(1年以上前)

TSセリカXXさん
ありがとうございます。JPEGもかなり調整できるものなのですね。広大な夕日の写真と調整、勉強になります。挑戦してみますね。

書込番号:9503345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/05/06 22:34(1年以上前)

機種不明

写真イメージとして撮影したものの合成もありだと思います

フォトショップのブラシツールなどで
意図的にないものを書かなければいいのでは。

現場でやる以外は、アンフェアだと感じることによって、
現場で工夫していくことで写真撮影の技術があがる可能性はあると思います。

書込番号:9504008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2009/05/06 23:29(1年以上前)

こんばんは。
WBやピクスタを弄るのは楽しいですが
画像編集の好みって後で変化しますから
気に入ってるのはRAW画像も残しておいた方が良いです
jpeg画像に変換して、後で元にもどすとなると厄介ですから・・

書込番号:9504466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/05/08 00:57(1年以上前)

MOVEMOVEMOVEさん
ありがとうございます。素敵な合成ですね。違う惑星に居るようです。(眉村卓の世界か)
イメージって大切ですね。私は合成などやり方もわからず未経験です。泣

vincent 65さん
ありがとうございます。もったいない症なものでピンボケや失敗以外は外付けHDDにガンガン溜め込んでます。 写真は一期一会ですものね。

書込番号:9510019

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X2 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月21日

EOS Kiss X2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <983

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング