EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2008年 3月21日 発売

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

EOS Kiss X2とレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS/EF-S55-250mm F4-5.6 IS」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1240万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISEF-S55-250mm F4-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月21日

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(2664件)
RSS

このページのスレッド一覧(全211スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
211

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 「Kiss X2」か「Kiss F」か?

2010/03/23 12:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:18件

はじめまして、虎JIROと申します。

タイトルの通り、「Kiss X2」か「Kiss F」のどちらを購入しようか迷っています。
Wズームキットの価格では約1万円ほどの差でFが安いようですね。

趣味の範囲でポートレートや風景を撮影するのが目的です。

メーカーの定評と、単焦点レンズ(EF50mm F1.8)の入手のしやすさからCANONを希望しています。

最新機種のX3やX4は予算の都合上、厳しいかと思っております。

X2とFのスペックの違いで私が把握できているのは、
@画素数
A測距点の数
B連写速度
C液晶モニターのサイズ

の4点です。
その他両機の違いがあれば、または仕様されている方々からのアドバイスを頂けますと助かります。

皆さん、ご教授宜しくお願いします。

書込番号:11128458

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:13件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度4

2010/03/23 14:10(1年以上前)

スレ主さまが明示している違い以外は私もわかりません。
しかし、1万円の差ならX2を購入したほうが満足度は高いと思います。
また画素数は高いほうがなにかといいです。
むしろ、X2の画素数はAPS-Cでバランスがいいような気がします。

以前使っていましたが、今でも素晴らしいカメラだと思いますよ。

書込番号:11128876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度4

2010/03/23 16:07(1年以上前)

私はkissシリーズは今、X2とX3を使っています。

X2を買う時に、Fとかなり悩みましたが、

X2にしてよかったと思っています。

モニターサイズが大きいのは良いですし、ホールディングも良いです。
Fはグリップも背面も、X2のようなラバーが貼られていないので、落とさないよう&しっかり持とうとして、変に力が入ってしまい、疲れました。

AF性能ですが、Fでは結構、迷うことがありました。←けっこうネック!
FのAFユニットは、kissNの世代のもので、かなり古く、レスポンスの悪さを感じます。

Fは十字配置、X2はひし形配置で、ポートレートでは、ひし形のほうが私は便利です。
十字だと、AFを合わせてから常にフレーミングをズラさなければならないことが多く、テンポよく撮影できませんでした。

所有する喜びも、FよりX2のほうが、あると思います。

どうしても安く済ましたいということであれば、Fだと思います。
私は最初、サブの更にサブカメラで壊れてもいいぐらいに、気軽に持ち出せるカメラとしてFを買おうとしました。
結局はX2を買い、高い買い物となり、当初の目的であった気軽な使い方はできなくなりましたが、むしろ大切にし、愛着もわき、かわいがっています。

FとX2を散々触って悩んだ者の意見でした^^;苦笑

書込番号:11129215

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:13件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度4

2010/03/23 16:48(1年以上前)

追記ですが、私は手が大きくX2は握りづらかったのでバッテリーグリップを購入したところ、非常に撮影が快適になりました。
ボディのみでは小指の置き場所が微妙で違和感がありましたが、バッテリーグリップを装着するときちんと握ることができます。あと縦位置撮影にも便利です。
若干重くなりますが、おすすめです。

書込番号:11129321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:21件 アルバム 

2010/03/23 20:42(1年以上前)

こんばんは、
FかX2か なら私はX2にします。
私はKDNとKDXを持っていますが、KDNのAF精度は ちょっと??(良くないなぁ)
という感じですが、AF機構はFとKDNと同じもののはずです。
X2のAFはKDNより進化したKDXと同じか、それ以上のはずです。
なのでX2を選びますね。

書込番号:11130299

Goodアンサーナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2010/03/23 21:01(1年以上前)

F使用中です.X2も使用経験はありますが,所有経験は無いです.

私の場合,30Dからの乗換えでF,X2どちらも要求性能を満たしていました.
予算が限られていたので安かったFを買いました.

Fのダブルズームって安くで手に入るのでしょうか?
(カメラのキタムラのネット販売で未開封新同品を46800円でだしてますね)
でも新品同士を比較するならX2の叩き売りの方が安く売っているイメージがあります.
参考までにスレ主さんがターゲットしたFとX2の価格教えてください.

>画素数・測距点の数・連写速度・液晶モニターのサイズ

このあたりは誤差の範囲だと思ってもいいと思います.
あるいは出てくる画像には大差ないです.
液晶の大きさはわずかに違いますが
解像度は同じ約23万ドットだったりします.

どうしてもFにできないのは純正ワイヤレスリモコンに
反応しないことぐらいではないでしょうか(一応社外品で対応可能です).
あとは撮影者がどうにかすればどうにでもなります.

個人的にはX2は

画質では14bitraw 高輝度側・階調優先がある.

ポートレートでは中央にF2.8AFセンサーがある.
(これはF2.8より明るいレンズでのみ機能するので
キットレンズでは仕事しないです.)
スポット測光ができる.

あたりが大きな違いだと思います.
そのあたりを踏まえて約1万円ほどの差をカメラに突っ込むのか
別のことに突っ込むのかですね.50/1.8IIもいいですし,
270EXとかも面白いですよ.BG-E5とかもww

あと,大きなお世話かもしれませんが,EF50/1.8IIありきで
メーカーきめているのであれば少しもったいないとも思います.
sony DT 50mm F1.8 SAM SAL50F18もポートレート考えるなら
オススメします.ボケがEF50/1.8IIよりきれいですし
F1.8で手ぶれ補正が効くシステムが組めます.

書込番号:11130403

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2010/03/23 23:13(1年以上前)

優柔不断(O型)様

ご返信ありがとうございます。
本日、X2の握り具合を確認してきました。
私も手が大きいため、撮影時には工夫が必要だと感じたのが感想です。

バッテリーグリップは非常に心強い味方になってくれそうです。

貴重なご意見ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

書込番号:11131304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/03/23 23:22(1年以上前)

キモカメコ様

ご返信ありがとうございます。
スペック上に大きな違いはありませんが、実際の使いやすさにはX2に軍配が上がっているようですね。

初心者である私には、握り具合とAFの性能は重要な選択要素です。

ご参考にさせて頂きます。

書込番号:11131371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/03/23 23:33(1年以上前)

大好正宗様
ご返事ありがとうございます。
初心者の私にとって、AFの性能は非常に重要な選択材料です。
数字での違いは僅かですが、実際に使用してみると、その差に気づかされるんですね!

貴重なご意見ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

書込番号:11131481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/03/24 00:03(1年以上前)

LR6AA様

ご返事ありがとうございます。

私が調べた両機の価格です。

X2 WZKが59800円(キタムラの未開封新品)
F WZKが46800円(キタムラネット中古の未開封新品)

Fの方はLR6AA様が提示されているものと同じようですね。


SONYの単焦点レンズをご紹介していただきましたが、価格.comでも評価が高いようですね。

私はPENTAXの初期のデジイチを使用しており、当メーカーは単焦点レンズが高価格であることから、Canonへの以降を考えていたところでした。

SONYのαシリーズは調べたことがなく候補外でしたが、ボディ内手ブレ補整の単焦点も魅力的ですね。

貴重なご意見ありがとうございます。

書込番号:11131720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/03/25 09:14(1年以上前)

ご返答いただいた皆様へ

皆様からの親切なアドバイスを得た結果、
昨日、在庫2台と迫った「Kiss X2 ダブルズームキット」を購入確約を条件に取り置きしていただきました。
新品価格で59800円と手の出しやすい値段だったのも決め手です。

購入は4月の頭を予定。今週末のイベントで使い慣れたPENTAXを使用し、そのまま下取りの材料になってもらいます。

実際にX2を手にするのは、まだ先ですが、どちらにするかを無事に決めることができたので、「解決」とさせて頂きます。

皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:11137703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ102

返信42

お気に入りに追加

解決済
標準

お遊戯会撮影の大失敗

2010/03/16 22:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:2件
機種不明

はじめまして。
先日、子供の保育園のお遊戯会がありましたので、
EF-S55-250mm F4-5.6 ISレンズを持って撮影に臨みました。

お恥ずかしながら初心者レベルで、応用撮影ゾーンで各種調整
しながら撮影する技量が無いので、全自動またはスポーツモード
を使って撮影しました(三脚無し手持ち撮影です)。

結果、撮影した半数以上が、添付画像のようなピンボケ写真となり、
ただ今すっかり凹んでいます・・・。

【画像詳細】
スポーツモード、シャッター速度(1/25)、絞り値(F5.6)、ISO(800)

お遊戯会など比較的暗い室内で、踊ったり動いたりする子供を
撮影する場合は、どのモードを使って、どういう設定をすれば
良かったのでしょうか?
また、最新機種ののEOS Kiss X4や7Dに変更すれば、
良い写真が撮れるのでしょうか?

初心者で申し訳ありませんが、アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:11096029

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/16 22:20(1年以上前)

こんにちは。
モードは置いといて。
感度ISO800、絞りF5.6(多分、使用レンズの開放絞りでしょうね)、シャッター速度1/25という条件は、本体を変えてもナンの変化も「基本的に」ありません。

撮影場所が明るくなるか、開放絞り値の数値の小さな(口径の大きな)レンズを使う、より高感度に設定するぐらいでしょうか。変化があるとすれば。

書込番号:11096147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:12件

2010/03/16 22:24(1年以上前)

いくつか解決策があると思いますが、思いついた順にいくつか書いててます。

1、ISO感度を上げてみる(800→1600)。
当然ノイズはいっぱい出るでしょうが、(個人的には)ぶれるよりはましだと思う。
ノイズはRAWで撮れば、ソフトで消せる可能性もありますし…

2、レンズを変える。
ISO感度を一段上げてもシャッタースピードが2倍になるだけなので、たぶんぶれます。
F2.8通しのズームレンズとかF2以下の単焦点なら、4倍以上のシャッタースピードになるので、
ぶれを抑えられるかと。

3、ボディを変える。
キャノン使いじゃないので、詳しくは分かんないですが、X4や7DならISO3200とか
ISO6400もそこそこいけるんじゃないかと思います。

こんな感じですかね。

F5.6→F2.8か、ISO800→ISO3200かで、シャッタースピードが1/100になるので、
そうなれば、そこそこ止まった状態で写ってくれるのではないかと思います。

理想は7DorX4に70-200mmF2.8のズームレンズですけどね…

書込番号:11096180

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:29件

2010/03/16 22:27(1年以上前)

こんばんは。

アップされたお写真は、ピンボケというより、手ブレ・被写体ブレです。
ストロボを使わない限り、お持ちの機材では厳しいです。ISOを上げるしかありませんが、800→1600で1段分感度が上がるだけです。しかしSSは1/50なので被写体ブレを抑えるのは難しいでしょう。

>また、最新機種ののEOS Kiss X4や7Dに変更すれば、〜
ISO1600での画質、及びそれ以上の高感度が使える点では有利になりますが、明るいレンズを買い足す方が良いかも知れません。
例えば開放f2.8のレンズなら、同じ設定でSS1/100、同ISO1600でSS1/200になります。
ボディーとレンズ両方変更できればベストだと思いますが、どちらが先?となるとレンズだと思います。

書込番号:11096204

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:17件 りん 

2010/03/16 22:27(1年以上前)

こんばんは。
シャッター速度が遅い(1/25)なので、被写体ブレの可能性もありますね。
Avモード(絞り優先モード)で絞り値をできるだけ開放(望遠側ならF5.6でOK)にして
ISO感度をできるだけ上げて、シャッター速度を速くすると
被写体ブレが防げる可能性が高くなります。

最新機種にすれば、どうか。という点については
同じ設定であれば、同じ結果となるでしょう。
ただ、上に書いたようにISO感度を上げるとシャッター速度を速くできるので、
ISO感度の設定を上げられる(上限が高い)最新機種X4であれば
多少良くなる可能性はあります。

また、同じISO感度(例えば、3200)であったとしても
最新機種の方が高感度撮影時のノイズが少ない可能性があります。
(X2もX4も私は使った事が無いので、上記2行は推測です。)

書込番号:11096211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2010/03/16 22:27(1年以上前)

あゆもさんさん こんばんは。
ISO800ですが、絞りがF5.6なので1/25。しょうがないです。
x2には似合いませんが、http://kakaku.com/item/K0000079167/
これはダメでしょうかw?

絶対ぶれずに撮れますよ。

書込番号:11096214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:7件 晴れたら出かけよう 

2010/03/16 22:33(1年以上前)

あゆもさん

こんばんは。

基本的にブレを抑えるためには1/焦点距離のシャッター速度が必要です。
もし250mmで撮っていたら換算400mmですので、1/400のシャッター速度が必要です。
4段分の手ぶれ補正がありますのでギリギリ大丈夫と計算できますが、それは動かないものを撮るときです。
後ろの子供がぶれていないので、被写体ブレだと思います。
感度を上げてもっとシャッター速度を稼ぐ必要があると思います。
明るいレンズがあれば良いのですが高額です。
多少自然さは無くなりますが、ストロボを使用しても良いかもしれません(許される場所なら)

書込番号:11096264

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:56件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2010/03/16 22:54(1年以上前)

いずれにしてもお遊戯は、けっこう難易度高いと思います。

まずはX2でAvやTvでの撮影に慣れること。
ボディやレンズを替えても、オートで撮ってては価値が半減です。7Dには簡単撮影ゾーン(でしたっけ?)はもともとありませんし。

投資はその次です。

書込番号:11096444

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2010/03/16 22:57(1年以上前)

> 結果、撮影した半数以上が、添付画像のようなピンボケ写真となり、
> 【画像詳細】
> スポーツモード、シャッター速度(1/25)、絞り値(F5.6)、ISO(800)

ピンボケではありません。
手ブレおよび被写体ブレです。
原因はシャッター速度が1/25秒と、お話にならないくらい遅いからです。

動きを止める場合は、シャッター速度が1/500秒くらいになるようにしなければいけません。
それには絞りを開き、かつISOを上げることです。
しかしこのデータから見ると、これがほぼ限界です。
1/500秒にはなりません。
つまり無理です。

こういうときはレンズを明るい超高級レンズに変えて、かつ、より大きなISOに出来る超高級ボディにするしか手はありません。
もう1つの方法は、写真はあきらめてビデオカメラで撮影することです。

書込番号:11096477

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:17件 りん 

2010/03/16 22:59(1年以上前)

私の先の書き込みで
「絞り値をできるだけ開放(望遠側ならF5.6でOK)」と
書いたのは「F5.6で十分キレイに撮れる」という意味ではなく、
「そのレンズの望遠側(250mm)ならF5.6が最も開放なので、
そのレンズならそれが限界なのでOK」の意味です。
他の方々が書かれているようにもっと明るいレンズ(F値の小さいレンズ)が
買えるのならば、その方が良いです。
ただし、高くて重いのが難点ですが・・・。

書込番号:11096492

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2010/03/16 23:01(1年以上前)

あゆもさんさん、こんばんは!!

ピンボケじゃなくて、被写体ブレだと思います。

スポーツモードで良いので、ISO感度を1600に上げてみてください。
それで、撮る時は3〜5枚程度連写する感じで撮ってみてください。
100枚程度撮れば、5〜6枚は使えるのが撮れると思います。

あと、被写体(子供さん)の動きが止まるかゆっくりになる瞬間に撮るようにできればさらに良いと思います。

ボディを最新機種や上位機種に変えるより、レンズを明るいものに変えた方が効果が高いように思いますが、なかなかお金がかかると思いますので、先ずはできることから試してみたり、お勉強したりすると良いかと。

楽しいデジカメライフを!!

書込番号:11096501

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/03/16 23:02(1年以上前)

残念ながら・・・室内で動く被写体をブレ無く写し止めると言うのは・・・
元来「無理」な事です(^^ゞ。。。

この様な撮影シーンで、「被写体ブレ」を心配せずに写し止めるためには1/250秒以上のシャッタースピードが必要です。。。

ISO800  F5.6  SS1/25秒・・・と言う事は・・・
ISO1600  F5.6  SS1/50秒・・・X2なら、ここまでですから絶望的ですな^_^;
ISO3200  F5.6  SS1/100秒
ISO6400  F5.6  SS1/200秒・・・

7DやX4でも・・・有る程度ノイズ覚悟で撮影するしか手は無いです(^^ゞ
EF70-200mmF2.8L ISという20万円位するレンズに投資すると・・・

ISO800  F2.8  SS1/100秒
ISO1600  F2.8  SS1/200秒
ISO3200  F2.8  SS1/400秒
ISO6400  F2.8  SS1/800秒

・・・7DやX4+この20万円のレンズなら・・・結構楽に撮影できそうですね♪
ただ・・・F2.8だと被写界深度が浅いですから・・・ピント合わせが大変ですけどね♪

書込番号:11096514

ナイスクチコミ!4


lemaxaiさん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:9件

2010/03/16 23:38(1年以上前)

まだ?(冗談半分で)

F値を4にすれば、もう一段稼ぐことができ、シャッタースピードを上げることができます。
そのためには・・焦点距離は55mm、結果一番前に三脚を立てて陣取ればいけます(おそらく)かなりヒンシュクです(笑)

それでもISO800→1600 も合わせて1/100 ですね。。

>撮影する場合は、どのモードを使って、どういう設定をすれば良かったのでしょうか?
これはもう、届く距離からフラッシュ撮影ですね、残念ながら。

・・・わが子のためなら時には図々しさも必要ですよ??

冗談です。
他のみなさんのご意見でご検討を。X4でISO6400なら大分状況は楽になると思います。

書込番号:11096778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2010/03/16 23:45(1年以上前)

わたしは、自分を初心者と思っていませんが、今でも己の写真を見て落ち込むことは多々有ります。

こんな小さなこと、いちいち気にしていたら、写真なんか撮っていられません。

まずは露出の勉強をいたしましょ。

書込番号:11096818

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:13件

2010/03/16 23:55(1年以上前)

先日このレンズを使って卒業式に挑みました。カメラはKissDXですけど、

Tvモード1/80に固定してISO1600で撮影しましたが、3割ほど被写体ブレがあったと思います。
なるべく被写体が動いていないときに撮影すれば成功率が上がります。

書込番号:11096872

ナイスクチコミ!2


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2010/03/17 00:15(1年以上前)

半数以下とはいえ、この悪条件下で使える写真があるというのは素晴らしい技量です。

書込番号:11096979

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:14件

2010/03/17 01:59(1年以上前)

聞きかじりですけどレンズはレンタルすることも出来るそうなので、
年に数回のイベントでしたらその手もアリかと思います(^^)。

書込番号:11097370

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:19件

2010/03/17 10:27(1年以上前)

あゆもさん、こんにちは。

保育園の行事なら、撮影者用の場所とかってありませんでした?
なければ、やっぱり早めに行って場所取りかな?

私の経験からですが、EF50mm F1.8 II がおすすめです。
これならPモード、ストロボ非発光で
Tv 1/125 Av 3.2 ISO 200 位で撮れました。
または、Av モードで、ISOを上げれば、シャッター速度もあげれますね。

このレンズはお安いので、一つあったら、保育園の行事になにかと使えそうです。

書込番号:11098254

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/03/17 11:31(1年以上前)

>お遊戯会撮影
シャッタースピードを 上げようとすると、他の設定→絞りやISO感度をどうすれば良いか?が、肝に成ります。
もう一つは、オートと、A 絞り優先、P プログラム、S シャッタースピード優先に付いてマニュアルをよく読まれ、
ググったりされると良いです。

シャッタースピード、絞り、ISO感度の相関=露出については、こちらで遊んでいる内に判って来ます。
http://www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/camera/camera50.html

書込番号:11098450

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/03/17 12:04(1年以上前)

100mmぐらいの単焦点レンズがいいと思いますが、お金をかけたくなければ
50mmF1.8で撮影して、トリミングするしかないかも?

書込番号:11098571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/17 12:36(1年以上前)

先にも書かれていますが、70-200F2.8などなら「レンタル・カメラ」で検索すれば、幾つかヒットするはずです。必要に応じてレンタルすれば良いと思います。

次にEF50mmF1.8やEF85mmF1.8を買うってのも良いと思います。
85mmなら4m位離れたらバストアップ位になりますから、客席からなら距離感的に丁度良い具合かと思います。これで絞りをF2で撮れば感度はそのままで倍の倍の倍ですから1/200になりますから、幼稚園・保育園の学習発表会なら被写体ブレもほとんど分からない位で撮れると思います。

あ!今回のは「ピンボケ」ではなくて、スローシャッター故の「被写体ブレ」ですね。

書込番号:11098685

ナイスクチコミ!1


この後に22件の返信があります。




ナイスクチコミ42

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

39,900円でしたが.....

2010/03/05 20:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 レンズキット

クチコミ投稿数:14件

本日、ケーズデンキの特価でEOS Kiss X2とEF-S18-55mm F3.5-5.6 ISのセットモデルが一台限りで39,900円でした。つい衝動買いしましたがこれって安いですか??

書込番号:11038412

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2010/03/05 21:03(1年以上前)

http://kakaku.com/item/00490111110/
買ってから安かったか、と言っても
もうどうにもならないでしょ。
納得して買ったんでしょ、それならそれでいいじゃない。

書込番号:11038467

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2010/03/05 21:17(1年以上前)

ボディーを約17000円で買ったと思えば
安いと思いますよ

ご購入おめでとうございます。
値段は、気にしないで撮影楽しんで下さい♪

書込番号:11038547

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/03/05 21:40(1年以上前)

「高いと思います」と言ったら、どうするつもりでしょうか?

書込番号:11038696

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2010/03/05 21:49(1年以上前)

こてーつさんありがとうございます。
正直、意地の悪いコメント来るもんですね。 気にせずに楽しみたいと思います!

書込番号:11038744

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss X2 レンズキットの満足度5

2010/03/05 22:02(1年以上前)

意地悪じゃないですよん。
人に聞かないほうが幸せなこともあるんじゃないかなってこと。

書込番号:11038838

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5857件Goodアンサー獲得:158件

2010/03/05 22:11(1年以上前)

みなさん優しいですから、
「安かったと言ってください」とお願いしてたら、あぁ、納得したいんだな〜って思って、そういうコメントをくれたかも知れませんね〜〜(^o^

まぁ、頭を切り替えて撮影して楽しみましょう♪

書込番号:11038889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2010/03/05 22:15(1年以上前)

>意地の悪いコメント来るもんですね。

自分に都合のいい返事欲しければ
最初から そう言う風に言えば、それに沿うよう回答してくれますよ、
皆さん優しいですから(笑)

書込番号:11038918

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2010/03/05 22:26(1年以上前)

> これって安いですか??

単に、「どうだ、安いだろう、ワーイ」と自慢したかっただけでしょう。(笑)

書込番号:11038994

ナイスクチコミ!5


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/03/05 22:36(1年以上前)

>正直、意地の悪いコメント来るもんですね。 気にせずに楽しみたいと思います!
物事否定的にしか見られない人もいるので気にしないで書き込みしてください。(笑)

書込番号:11039059

ナイスクチコミ!4


ranashさん
クチコミ投稿数:36件 EOS Kiss X2 レンズキットのオーナーEOS Kiss X2 レンズキットの満足度4

2010/03/07 10:44(1年以上前)

なんだw
ひねくれたやつらはw
安いと思いますよ!
まぁまともなコメくれてる方のいってるように、値段よりも肝心のカメラ自体を楽しみましょーよ

書込番号:11047201

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2010/03/08 12:10(1年以上前)

コメント書いている人は意地悪でも捻くれてもないですよ
X2レンズキットってヤマダで39,800ですから優しいと思いますが?38,900円で売っているところもありますし

書込番号:11053131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

クチコミ投稿数:296件

先日カメラのキタムラで在庫わずかという新品のX2ボディ(39800円)を購入しました。コンデジ(リコーR10)は持っていますがデジイチはこれがはじめてになります。なにぶん分からないことばかりですのでよろしくお願いします。いまだ写真を撮りに行くこともできず、ただただ説明書を読んでいます。今回は付属のソフト「Digital Photo Professional」についてお聞きしたいことがあります。ご返信いただければ大変ありがたく思います。よろしくお願いします。

写真を撮ったら付属のソフト「Digital Photo Professional」でRAW画像をJPEG画像に変換して保存し、そのデーターを写真屋に持ち込んでプリントしたいのですが、「一括保存」設定のなかに出力解像度という項目があります。説明を読むと出力解像度の初期設定値は1〜60,000dpiの範囲で設定できるようですが、出力解像度とは何なんでしょうか? 初期設定では350になっていますが、設定値は大きいほうが画質がきれいということでしょうか?

書込番号:11044936

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/03/06 23:04(1年以上前)

こんばんは。

>設定値は大きいほうが画質がきれいということでしょうか?

全然関係ありません。
ですから何でも良いのです。

では何の解像度かというと、画像ソフト関係以外のソフトに貼り込んだときにこの解像度が活きてきます。
具体的にはエクセル等に貼り込んだ場合、その画像の大きさを画素数とその解像度で判断します。
ですから同じ画素数でも解像度が低い数字の画像は大きく表示し、解像度の高い場合は小さく表示します。
それでも縮小拡大して同じ大きさにしてしまえば、同じ画素数なら印刷結果は同じになります。

一度ご自分で試されると納得しやすいですよ。

書込番号:11045125

ナイスクチコミ!7


spacexさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:28件

2010/03/07 09:17(1年以上前)

長野ロマンさん、こんにちは。

簡単に言うと出力する際の画素密度を決めてやる、と言うことです。
ですが、DPPのデフォルトでは解像度の設定は余り意味を持ちません。必ず画像サイズ、解像度(画素密度)を組で設定してしないと意味が無いのです。
 ※DPPの概念はRAW→インクジェットプリントのダイレクトデータ送信プリントで、この時には解像度の設定は自動的にソフトが最適解像度で処理するので、特に解像度の設定には重みを持たない設計と思われる。
具体的にはDPPの画像サイズをL判プリントなら8.9cm x 12.7cmとし、解像度は300dpiで良いでしょうか。

通常はモニターで見るならWIN96dpi、Mac72dpi、プリントするなら300 or 350dpiが一般的な設定となります。

要するに、先ず画像サイズを決める、出力装置(モニター・プリンターなど)の出力可能な(出力装置の仕様)解像度に合わせて解像度を決めてあげればOKです。

参考HP
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%88%E3%80%80%E8%A7%A3%E5%83%8F%E5%BA%A6&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=

http://www.total-print.co.jp/cgi-bin/wsys.cgi?SM=expl&uri=guide_pixel


長野ロマンさんの場合ですと、仮に写真屋さんをキタムラとして、L判なら200万画素(1600 x 1200ピクセル)以上のデジカメでOKとなっていますから、DPPの設定は画像サイズを8.9 x 12.7cm、解像度300dpiとすればいいことになります。

補足としては、この時350dpiとしてもキタムラのプリンター(出力装置)は300dpiの仕様という事であれば、自動的に350→300dpiの変換されますので解像度が多くても無駄と考えて良いかも知れません。
※画質を劣化させることもある

キタムラの場合
デジタルクリスタル Lite・プロ(sRGB・300dpi)
http://www.kitamura-print.com/digicameprint/digicrystal.html
キタムラのプリンター(出力装置仕様:参考「露光方式」)
http://www.kitamura-print.com/digicameprint/standerd.html
http://fujifilm.jp/business/photo/minilab/f700/specs.html

価格.COMでの検索結果
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=%8Fo%97%CD%89%F0%91%9C%93x&BBSTabNo=6&PrdKey=&act=input&Reload.x=31&Reload.y=17

書込番号:11046825

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件

2010/03/07 10:10(1年以上前)

DPPのdpiとは1インチ(2.54cm)の中にドットをいくつ入れるかと言うことです。
350dpi出力で1220万画素(4272×2848)の写真の場合、
横幅が
4272÷350=12.205714
12.205714×2.54=31.002513
縦幅が
2848÷350=8.1371428
8.1371428×2.54=20.668342
で、横幅約31cm×縦幅約21cmの写真サイズが適正…と勉強したような気がしますが違ってたらゴメンナサイ。
もちろんプリンターの出力レベル以上の設定をしても意味がないので、全紙プリントでも300〜350dpiで十分やっていけます。

書込番号:11047064

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:296件

2010/03/07 11:09(1年以上前)

F2→10Dさん、spacexさん、1976号まこっちゃんさん返信ありがとうございます。

解像度のこと、何となく理解できました。キタムラグループで使用しているプリンターは1台当たり「1,500万円」の最新鋭プリンターなのですね。で、その解像度は300dpi。設定で出力解像度を350dpiにしてもプリンターの解像度が350dpi以上なければ意味がないのですね。解像度をプリンターの能力以上に設定すると画質が劣化することもあるとのことで、初期設定の350dpiを300dpi(無難?適切?)に設定したいと思います。思い切って質問しなければ最大の60,000dpiにしているところでした。

皆様、親切丁寧に回答くださり本当にありがとうございます。大変勉強になりました!

書込番号:11047336

ナイスクチコミ!0


spacexさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:28件

2010/03/07 11:35(1年以上前)

そうですね。300dpiで良いと思います。

あとお節介となりますが、画像サイズ・解像度が共に決まらないと、シャープネスの強度も当てにならないものとなります。ご注意下さい。
 ※シャープネス3に設定しても、画像サイズを設定しないとL判とA3では強度が違ってしまう。
詳しくは説明しませんが、覚えておいて損は無いと思います。

それからプリントに際し、これから余白のトリミング、アスペクトサイズの相違などプリントを写真屋に依頼した時に、勝手に切り取られ全面がプリントされず困ることもあるかも知れません。この様な場合はインクジェットプリンターを使うと仕組みが良く分かるのでお奨めです。初めは安いもので1万も出せば十分だと思いますし、印刷用紙も安いもので値段なりの満足感は得られると思います。

趣味としてはA3プリンターは楽しいですよ。手間隙と言うおまけを無視できれば。笑

書込番号:11047466

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

オススメのレンズを教えて下さい。

2010/03/03 23:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 mimikoroさん
クチコミ投稿数:69件

3ヶ月前にX2ダブルズームキットを購入し、
やっとデジタル一眼デビューしました。
主な被写体は5歳の子供と、ペットの犬を撮ることがメインです。

ダブルズームキットさえ買えば、私のような素人はもう買い足すレンズは無いと
購入前は思っていたのに、すっかりカメラにハマってしまい、
X2のガイド本など買って、日々勉強中です。

価格.comのレンズランキングや口コミも、
読めば読むほど、他のレンズを試してみたくなります。

1番興味があるのは「明るいレンズ」です!

考えているのは、

シグマ 50mm F1.4 EX DG HSM (キヤノン用)
シグマ 30mm F1.4 EX DC HSM (キヤノン AF)
キャノン EF50mm F1.4 USM

この辺りです。
価格的にも、このくらいなら手が出せるかな?という感じです。

各レンズの口コミも一通り目を通したのですが、
キットに含まれているレンズしか使った事のない私には、
魅力的に感じる口コミばかりで、決めかねています。

ぜひ、オススメのレンズを教えて下さい!
もちろん上に挙げた3本以外も大歓迎です!

書込番号:11029422

ナイスクチコミ!1


返信する
HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2010/03/03 23:56(1年以上前)

明るい単焦点レンズを検討中のようですが用途は室内用ですか?

キットレンズでmimikoroさんがよく使う焦点距離を把握された上で購入される方が良いと思いますよ。

私は室内用にEF28mmF1.8USMを多用しています。主に5歳と2歳になる子供の撮影です。
AF音も静かでかつ寄れるレンズなのでとても重宝しています。水族館などに行くときはいつもこのレンズ1本で撮影に行きますよ。

屋外で少し距離を置いて撮影されるのであればEF85mmF1.8なども良さそうですね。

書込番号:11029563

Goodアンサーナイスクチコミ!2


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2010/03/03 23:59(1年以上前)

こんばんは

デジ一デビューX2ご購入おめでとうございます
単焦点の楽しさを書き込みを読まれて興味深々といったところでしょうか^^
家にも今年5歳になる娘がおりますがそれくらいの年齢となると
お子さんの屋外撮影も多い事でしょう 屋外撮りならAPSのX2だと換算80mm付近になる50mmが使い易いかも知れません
私なら今回の選考の3本なら描写の点でシグマ50F1.4を
お勧めいたします 少し大き目で重さもありますが
ポートレートでの使用なら一押しです

シグマと比べるとコンパクトで軽量な純正50F1.4もX2にはサイズ的には
バランスが良いかも!

先ずはお手持ちの18-55にて50mm付近がどのくらいの画角になるか
30mm付近と比べてどうかお試しになって使う頻度の高そうな画角を
決められてみては

書込番号:11029577

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/03/04 00:07(1年以上前)

私も室内使用でしたら30mm前後をオススメいたします♪


書込番号:11029623

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/03/04 03:57(1年以上前)

>シグマ 50mm F1.4 EX DG HSM (キヤノン用)
候補のレンズの中で私も欲しいなぁと思うのはこのシグマの50mmF1.4ですね

>キャノン EF50mm F1.4 USM
EF50mmF1.4は純正の安心感があるが表現力、描写でシグマ50に負けてる感じ

>シグマ 30mm F1.4 EX DC HSM (キヤノン AF)
お子さんの室内撮りには最適の画角のレンズだと思う。
ただシグマ30mmF1.4、このレンズってピンズレの問題が結構あるみたいだし(シグマ全般にいえることかもしれんけど)、開放は甘く少し絞って使われている方が多いみたい
お子さん撮りなら開放F値は1段落ちるがEF35mmF2なら開放からシャープ、ただしUSMでないのでAFのスピードと静粛性、高級感を求めるのならEF28mmF1.8USMが良いかも(こちらも開放は少し甘め)

書込番号:11030295

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 PhotoStation 

2010/03/04 08:51(1年以上前)

皆さん書かれていますが室内では30mm前後、屋外では50mm前後が使いやすいと思います。
私は純正好きなのでEF28mmf1.8を使っていますが、寄れるので食べ物も撮りやすいですし、USMとあいまって非常に使いやすいレンズだと思います。

書込番号:11030660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/03/04 10:04(1年以上前)

標準ズームを使って、どのくらいの焦点距離が室内で使いやすいかを調べてみて、
その焦点距離に近い単焦点レンズを買えばいいと思います。
慣れない内は、純正がいいのではないでしょうか?

書込番号:11030862

ナイスクチコミ!1


スレ主 mimikoroさん
クチコミ投稿数:69件

2010/03/04 11:35(1年以上前)

皆様、ご丁寧に教えて下さってありがとうございます(^^)

やはり皆さんが言われるとおり、
手持ちのレンズで30mmか50mmを見定めようと思います。

実は先ほど試しては見たのですが、
私の経験値が足らないせいだと思うのですが、
どちらか即決!という感じでは決めかねてしまって、
どちらもよく使うなぁ〜という感じです。

また室内・室外の撮影も半々くらいで、
これもまた決めかねてしまいます。。。

ただ、あれもこれも買う・・・という余裕はないので、
もっと時間をかけて決めようと思います!(^^)

例に挙げた3つのレンズ以外にも、
いくつかオススメレンズを教えて下さって、
大変感謝しております。
それも合わせて勉強してみます!

どうもありがとうございました。
大変、参考になりました(^^)

書込番号:11031115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2010/03/04 16:08(1年以上前)

別機種

X3ですが...

シグマの30mm F1.4 EX DC HSMは近寄れないのでEF35 F2に買い換えました。
50mm F1.4 EX DG HSMはお気に入りのレンズですが大きいです(^^;

書込番号:11032062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

故障でしょうか?

2010/02/26 10:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

スレ主 Kwd1994Kenさん
クチコミ投稿数:48件
機種不明
機種不明

普通に見る分には全く目立ちません

しかしPCで拡大するとこの通り…。

皆さんこんにちは。

一昨日気付いたことですが、撮影した画像(1枚目の画像)をPCで拡大して見ると、画像の左上と右上のあたりに白と灰色の正方形のようなもの(2枚目)が見られました。これはどうも1枚目のように画像の黒い部分によく見られるようで、他の日に撮影した画像もチェックしてみるとやはり全く同じ場所に全く同じ色の正方形が見られました。
PCで画像を拡大しない限りはこの謎の正方形は全く目立たず、肉眼でもほとんど見えない程(凝視すればごく小さな白い点が見えるか見えないか程度)の大きさなのですが、やはり気になります。今後使っていく上でこれがどんどん増えていくのでは…と思うと気がかりで仕方がありません。

どなたかこの現象についてお分かりになる方いらっしゃいますでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:11000468

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Kwd1994Kenさん
クチコミ投稿数:48件

2010/02/26 10:48(1年以上前)

機種不明

ごめんなさい。2枚目の画像が小さすぎました。
2枚目の代わりにPC画面をそのままコピーした画像を張っておきます。返信お待ちしております。

書込番号:11000512

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2010/02/26 11:11(1年以上前)

こんにちは
マニュアル露出モードにして、SS1/125(絞りは何でも可)、レンズキャップをして撮って、
同じ場所に出るようならデッドピクセルでしょう。
スローシャッター時のみに出るものはホットピクセルなのであまり気にしなくてもいいでしょう。
(ランダム位置に出ることが多い、定位置ならピクセルマッピングで対処)

SCに持ち込めば対策(ピクセルマッピング)してくれると思いますが、保証が切れていれば有料になるでしょう。
画像処理ソフトのスタンプツールで個別対処は可能です。(フォトショップエレメンツなど)

書込番号:11000594

Goodアンサーナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/02/26 11:23(1年以上前)

ピクセルマッピングで、簡単に修理可能な症状=状態と思います。

書込番号:11000631

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/02/26 11:37(1年以上前)

 航空機とかを頻繁に乗ると宇宙線の影響も多いでしょうから修理してもまたなる可能性がありますね。
 修理というかソフト処理ですからそれほど費用はかからないかも知れませんが、私なら気になる時だけ画像処理で消します(横からコピーペースト等で)。

書込番号:11000664

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 私のフォトヒト 

2010/02/26 13:52(1年以上前)

宇宙に近い場所、飛行機に乗ると素粒子が多くエネルギーがぶつけられるということですね?

書込番号:11001046

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kwd1994Kenさん
クチコミ投稿数:48件

2010/02/28 18:43(1年以上前)

皆様返信ありがとうございました。そんなに深刻な問題でもないということですね。

書込番号:11012694

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X2 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月21日

EOS Kiss X2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <983

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング