EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2008年 3月21日 発売

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

EOS Kiss X2とレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS/EF-S55-250mm F4-5.6 IS」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1240万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISEF-S55-250mm F4-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月21日

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(1472件)
RSS

このページのスレッド一覧(全121スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
121

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズフィルターについて

2009/05/02 02:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:16件

ついに買う決心がついて、キタムラで下取り込みで71000円。
レンズフィルター2枚付けて欲しかったけど、自分の住んでる県内では無理と言われ・・。

同じキタムラでも関東と関西ではやっぱり値段違うんですね↓↓

その変わりケンコーのプロ1デジタル用フィルター2枚で4500円にしてくれるとのこと。

ここで質問なんですが・・
・71000円は関西では妥当な値段ですか?
・レンズフィルターの安くてオススメってありますか?

書込番号:9478663

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/05/02 05:20(1年以上前)

>同じキタムラでも関東と関西ではやっぱり値段違うんですね↓↓

関東と関西どころか同じ市内でもキタムラは店舗が違うと値段も違います。

>・71000円は関西では妥当な値段ですか?

かなり安いと思いますが

>・レンズフィルターの安くてオススメってありますか?

プロ1Dの58mmが2枚で4500円なら安いと思います。

私は全てのレンズに安いフィルターをつけており、フィルターが悪影響を及ぼしそうな時は一時的にはずすですね。

ケンコーならMCプロテクター

http://www.yodobashi.com/ec/product/000000110185800576/index.html

マルミならもう少し安い

http://www.yodobashi.com/ec/product/000000110185802036/index.html

P.S.
8アキアキ8さん
早く買ってゴールデンウィークを楽しんでください。
キャッシュバックの申し込みも忘れずに

書込番号:9478827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/05/02 07:00(1年以上前)

>・71000円は関西では妥当な値段ですか?
>・レンズフィルターの安くてオススメってありますか?
どちらも安いと思いますよ〜♪
購入後、デジイチライフを楽しんでください(^^)

書込番号:9478973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/05/02 07:10(1年以上前)

http://kakaku.com/item/00490111111/

71,000円、下取りがあるといえ高いですか?
いくら位で購入したいんですか?

書込番号:9478994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/02 07:56(1年以上前)

妥当な価格ではないでしょうか。(最安ではありませんが)
フィルターはマルミDHGがいいと思います。

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000382534/index.html

書込番号:9479090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/02 11:49(1年以上前)

今までコンデジ使ってたならこの値段は高いですよね。私も初めてデジイチ買ったときはKissDXがもう出ていたときに売れ残りのKissDNが6万くらいだったんですが高いなぁって思いましたから。

使えばこの値段が打動と言うよりむしろ安いくらいに感じると思いますよ。ただし、月に1回くらい、10枚程度しか撮らないなら話はですが。でも耐久性はコンデジより数倍あるので長い目で見ても安いと思いますよ。

まぁ2〜3万のコンデジでは絶対撮れない写真が撮れるという利点を生かせるかどうかでしょうね。買ったからすぐにきれいな写真が撮れるかといったらそんなことはないので向上心がないとただの高い買い物になりますよ。

書込番号:9479822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/05/04 22:17(1年以上前)

関西在住です。

今日購入しました。参考になればと思い、書き込みしていきます。

6店回って交渉した結果、85000円にポイント15%+5000P。手持ちの富士のS8000fdを下取りにし、査定額を増額してもらって22000円で売却。
S8000fdはヤフオクで売っても15000円位みたいなので、7000円程得した感じでしょうか。
私としては、85000円からポイント分と下取りで得した分合計24750円を引いた額60250円で買えた気分です。CBで5万円くらいに・・。
あと、X3を購入するともらえる「スマイルフォトBOY V」のバッグとクリーナーとレジャーシートをつけてくれました。

でも5年保証とレンズフィルターまでは無理だったので、保証とケンコープロ1D1枚で7000円追加です。

一応私としては安く買えたつもりなのですが・・。

仕事メインでたまに趣味に使用するつもりです。(主に風景)

書込番号:9491902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 大阪、京都で

2009/05/01 22:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 cozy&cozyさん
クチコミ投稿数:12件

購入を考えて一月経ちますが、休みが無くようやく明日店を回ろうと考えています

そこで、大阪のなんばで一番安いのはどこでしょうか?

まもなく友人の結婚式があるのでそこで使いたいと思っています

みなさんよろしくお願いします。

書込番号:9477447

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:15件 価格団.com 

2009/05/02 09:58(1年以上前)

>大阪のなんばで一番安いのはどこでしょうか?

この聞き方ですと、「自分で電話でもして探してください」としか言えないので、(交渉するか否かもあるので)「大阪の難波とその周辺で安値情報などありましたら教えてください」と勝手に解釈してお答えします。
キタムラなんばシティ店・ビックカメラなんば店とかが最近の安値情報で挙がっていました。
それでは早く購入してよいデジ一ライフを^^

書込番号:9479440

ナイスクチコミ!0


小海老さん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:13件

2009/05/02 11:44(1年以上前)

早く買わないと、5月6日でキャッシュバックキャンペーンが終わってしまいますよ。

書込番号:9479809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:21件 アルバム 

2009/05/02 19:40(1年以上前)

こんばんは。

どこが安いかはわかりませんが、私の知っている 難波、日本橋、心斎橋のお店を書きます。
時間があるならこれらを廻ってみるのも良いかもしれませんね。
またHPで調べてから買うのも良いと思います。

(1)「トキワカメラ」「国立カメラ」(地下鉄日本橋、近鉄日本橋 駅からすぐ)
量販店(ビックとかヨド)みたいなポイント、おまけは付きませんが値段は量販店のポイント分の値段を引いたような価格です。交渉次第ではもっと安くなるかもしれません。
私は両店とも時々利用しています。

(2)「カメラのナニワ」(地下鉄心斎橋 駅直ぐ、日本橋にもあり)
ポイントがつきます。交渉次第ではさらに安くなるまもしれません、時々利用します。

(3)「ビックカメラ」「カメラのキタムラ」(難波駅近く)
量販店です。私は両店とも利用したことが無いのですが、コメントできません。

(4)「カメラの三和」(心斎橋駅 そごうデパートより西200mm)
利用したことはありませんがHPで見る限り安いと思います。

京都はわかりませんが、阪急・河原町駅近くの寺町に「カメラのナニワ」があるはずです。

難波にこだわらなければ 梅田にもいろいろカメラ屋さんはありますよ。


書込番号:9481384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

X2の活かし方

2009/05/01 20:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

スレ主 hiraiwさん
クチコミ投稿数:21件

はじめまして。意見をお聞かせください。
今まで、カメラはX2と5D2、レンズはシグマ24mm F1.8 MACRO、シグマMACRO 70mm F2.8、キャノンEF70-200mm F4L IS USM という構成でした。24mmはX2につけ70mmは5D2につける事が多いです。
そこにシグマのDP2が加わりました。DP2は24mmをつけたX2と焦点距離が近いため自分の好みに合い、絵も気に入ってしまいました。
で、X2の出番が激減です。X2を活かすにはどうしたらよいでしょう?
よろしくお願いします。

書込番号:9476857

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2009/05/01 20:51(1年以上前)

 
hiraiwさん、こんばんは。

単純な答ですが、5D2に万が一のことがあった際の
「予備機」
でいいのでは?
 

書込番号:9476889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/05/01 20:55(1年以上前)

こんばんは。
撮影対象が何か分からないので何とも言えませんが、使わないのなら、別に無理して使わなくてもいいと思います。

書込番号:9476907

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/05/01 21:00(1年以上前)

hiraiwさん^^ こんばんは

DP2は35mmカメラ換算:41mm相当の画角

X2にシグマ24mm F1.8 MACRO 35mmカメラ換算:38.4mm相当の画角
X2の方が多少広角気味ですが良く似た画角2台なので

お散歩用はDP2 本格撮影はX2ではどうですか?

書込番号:9476941

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件

2009/05/01 21:03(1年以上前)

そのままサブとして保管しておくのがいいと思いますが、X2と5D2は文化系なので、X2を売って体育会系の50Dを買われてはどうでしょう?

鉄道など動き物を撮るのが楽しくなりますよ。

書込番号:9476952

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/05/01 21:04(1年以上前)

こんばんは

主たる被写体が分かりませんが
シグマ18-125F3.8-5.6 DC OS HSMあたりを購入されて
X2の普段撮り又は旅行用に便利なズームで使われたら如何ですか

書込番号:9476962

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/05/01 22:22(1年以上前)

私も rifureinさん が言われるように、18-200mm くらいの便利ズーム
を付けて、撮影旅行以外の旅行用にしてはどうかと思います。

書込番号:9477445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/01 22:24(1年以上前)

こんばんは。普段は無理に使わなくても良いのではないでしょうか?
私には5D2がやってきますのでX2はシグマの18-125 HSM OS
と共に嫁さんにあげました。X2は結婚式などで
サブ機として使う予定です。

書込番号:9477466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/05/01 22:36(1年以上前)

70-200mmのエクステンダー代わりにX2を使えば?
折角APS-Cは望遠側が1.6倍換算になるので、X2に望遠のレンズ。
フルサイズに広角レンズを使った方がお互いの利点を活かせると思いますよ♪

書込番号:9477558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2009/05/01 23:08(1年以上前)

 
1976号まこっちゃんさんのご意見に深く頷きました。

X2と5D2は文化系で、50Dは体育会系。
成程!
いい例えだと思いました。

5D2と50Dの2台体制ならまさに「二刀流」ですね。
撮影の領域が広がりそうですね。

私の場合、今のところ40Dで満足しておりますので、
お気軽スナップ&動画撮影用として、KissDNををX3にチェンジしちゃおうかな!?
 
 

書込番号:9477776

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiraiwさん
クチコミ投稿数:21件

2009/05/02 08:02(1年以上前)

意見をいただいた皆さんありがとうございます。
最初の質問時にきちんと書かなくて申し訳ありません。撮影対象はほぼ100%風景です。 
http://www.panoramio.com/user/163979
ここにあるような感じです。なので重い50Dと買い換えるというのはないです。1976号まこっちゃんさん ごめんなさい。
自然が1番さん の意見だと3台を持ち歩くということになりますかね?ちょっときついです。後、風景なので必ずしも望遠は必要ないです。 ごめんなさい。
予備機、サブ機が現実的かなと思います。その場合のレンズをどうしよう?シグマのDCやキャノンのEF−Sには少し抵抗があります。

書込番号:9479102

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/05/02 12:50(1年以上前)

5D2 の予備機としてということなので、EF-S17-55 がいいかなぁ?と
思いましたが EF-S がいやとなると、16-35mm などはいかがでしょう。
5D2 でも、使えます。X2 で x1.6 になっても十分いける画角になると
思います。

書込番号:9480044

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiraiwさん
クチコミ投稿数:21件

2009/05/02 18:38(1年以上前)

mt_papaさん ありがとうございます。
16−35 とは16万円以上する物の事ですよね?高くて買えません…。

書込番号:9481155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

標準

付属品のバッテリーの上手な使い方

2009/04/28 23:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 若老人さん
クチコミ投稿数:15件

取扱説明書には書いてありませんがバッテリーの追加充電は可能でしょうか。購入時販売店の方に聞いたところ、使い切ってから充電しないと良くないとのことです。現在スペアのバッテリーを持っておらず、また明日撮影に出かけたいと思っているのですが電池チェックで半分の状態です。
それと追加で質問です。取説にフル充電して保管すると性能低下の原因となるとのことですがどういうことでしょうか。







書込番号:9462839

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9011件Goodアンサー獲得:569件

2009/04/28 23:11(1年以上前)

こんばんは。
リチウムイオン充電池なので、追い充電しても問題ないと思います。

書込番号:9462902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/04/28 23:12(1年以上前)

追加充電は可能はです。
満充電で保存しないで少し使ったところで、と言うことだと思うんですけど、
ぼくは気にしてません、満充電状態で保存、と言うことになる時の方が多いです。

書込番号:9462914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件

2009/04/28 23:14(1年以上前)

それを心配して出先で撮影できなくなってしまった方がよほど悲しいことだと思いますがどうでしょうか?

フル充電状態での保管は長期でのことだと思いますので、それほど気にする必要もないと思いますよ。2/3程度でも充電しておいて「撮りたい時に撮れる」が一番いいと思います。

書込番号:9462928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/04/28 23:17(1年以上前)

こんばんは。

リチウムバッテリーですからあまり細かいことは気にしない方が良いでしょう。

寿命を気にして継ぎ足し充電をしないことで撮影中にバッテリー切れになり、
大事な写真を取り損ねる方がなんぼか被害が大きいというものです。

私はいつも満充電で保存してます。

書込番号:9462942

ナイスクチコミ!1


スレ主 若老人さん
クチコミ投稿数:15件

2009/04/28 23:23(1年以上前)

皆さんの早速のご返事ありがとうございました。
マニュアル通りで融通が利かない自分が恥ずかしいのですが
納得いたしました。早速充電開始します。

書込番号:9463001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/04/29 00:04(1年以上前)

継ぎ足し充電可能です。

ですが、満充電のまま、半年とか長期間保存していると劣化します。
あと、高温も良く無いようです。

やはり予備電池が無いと余裕を持って撮影ができませんので、早めに入手なさることをお勧め致します。

書込番号:9463331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/04/29 00:47(1年以上前)

問題は満充電の長期保存ですね
長期というのがポイントですね。。。。

あと使い切りすぎてもだめになります。

書込番号:9463579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/04/29 01:19(1年以上前)

> 取扱説明書には書いてありませんがバッテリーの追加充電は可能でしょうか。
> ・・・
> マニュアル通りで融通が利かない自分が恥ずかしいのですが

いや、そでは逆でしょう。
マニュアル通りじゃないということだと思いますよ。

なぜなら、マニュアルのp.25には
「充電は使用する当日か前日にする」
「フル充電して保管すると、性能低下の原因になることがあります。」
等しか書かれていません。
どこにも、継ぎ足し充電はいけませんとか、使い切ってから充電してください、等とはかかれていませんよ。
すなおにマニュアル通りにすればいいだけです。

ただし、マニュアル通りにしなくてもいいのは「カメラを使わないときは、電池を取り出しておく」です。
これをまじめに解釈すると、今日の夜撮影が終わって明日の朝撮影する場合も、その間の数時間は電池を抜けと言うことになりますからね。
このタイトルの説明には「電池を長時間カメラに入れたままにしておくと・・・」とあるので、
あくまで「長時間使わない時は電池を抜く」という意味です。
でも「長時間」とはどれくらいか、全くわかりません。
人によっては1週間くらいだって長時間と思いますよねえ・・・
でも現実には、半年とか1年くらいのことです。

こういうユーザー側の誤解があるから、本当にマニュアルの通りにしていいのかという疑問が出てくるわけです。
つまりあなたの疑問も、つきつめればマニュアルが不親切だからなんですがね。

書込番号:9463709

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/04/29 01:32(1年以上前)

下記はある会社のサイトです。
http://www.baysun.net/lithium/index.html

理系の人なら、それほど難しくはないと思いますが、文系の人だと、中の単語や用語をさらに調べる必要があるかもしれません。

No.12、13 辺りだけでも読めば、何かしらヒントが掴めると思います。

書込番号:9463757

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/04/29 02:33(1年以上前)

リチウムイオン電池はメモリー効果がないので継ぎ足し充電も可能です。
ただし、使い方によっては寿命が短くなります。

>使い切ってから充電しないと良くないとのことです。

使い切ってから充電しないと良くないではなく、リチウムイオン電池は充電できる回数が決まっているので長持ちさせるには出来るだけ空にしてから充電された方が寿命が長くなるということです。


>明日撮影に出かけたいと思っているのですが電池チェックで半分の状態です。

予備電池を持ってないのですから撮影に行かれる時は継ぎ足しでの満充電が良いと思います。
途中で電池切れは悲しいです(T T)

>取説にフル充電して保管すると性能低下の原因となるとのことですがどういうことでしょうか

満充電状態で温度の高くなる場所に置かれておくのが一番速く電池を劣化させます。
かといって空状態での保管も良くありませんが
夏場、熱くなる車内への放置はやめましょう。

書込番号:9463922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/04/29 05:54(1年以上前)

若老人さん、おはようございます。
私は「kiss X」なのですが…。

時間が無いときは「継ぎ足し充電」、そうでないときは「フル充電」としています。
フル充電を行うときは、適当に10枚ほど写真を撮り、再生(オートプレイ)してほっときます。
気が付くと電池を使い切って真っ暗になっています(定量的な測定はしていませんが、それ程の時間はかかりません)。
こんな方法はいかがでしょう?

書込番号:9464127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:14件

2009/04/29 14:09(1年以上前)

「リチウムイオン電池は充電回数が決まっているが、使い切った状態から満充電させるのを一回とカウントし、例えば半分残った状態から満充電させるのは0.5回とカウントするので、充電前に人為的に放電させるのはかえってリチウムイオン電池の寿命を縮めることになる」という話をどこかで読んだ記憶があります。どこで読んだのかは思い出せないのですが、真偽のほどをご存じの方はいらっしゃいませんか?

書込番号:9465593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:14件

2009/04/29 17:17(1年以上前)

思い出しました。iPodのサポートページでした。リンクを張っていいかどうかわからないので、興味のある方はアップルのサイトから以下を辿ってみて下さい。

サポート>iPod + iTunes>iPod classic>iPodのバッテリーを充電する>リチウムイオンバッテリー に関する Web ページ

書込番号:9466311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/04/29 17:33(1年以上前)

>リンクを張っていいかどうかわからないので、

 ↓ これですね。(^^;)

http://www.apple.com/jp/batteries/

リンクを張るって問題あるのでしょうかね?

そもそもインターネットは、不特定多数の方に向けての情報公開の場です。
リンクを張ってもらえれば、公開の可能性がより広がるの有り難いはずです。
リンクを張られて困るのでしたら、公開そのものを止めれば良いだけだと私は認識しています。

書込番号:9466384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 居酒屋店内での撮影

2009/04/28 08:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:1件

行きつけの居酒屋のマスターに、バイトさんの撮影(HPにアップしたいそうです)を頼まれました。

居酒屋という状況からもやや薄暗く、現在、自分が所持しているWズームキットのみでよいのか悩んでいます。

できるだけ、(デジイチ初心者ですが)綺麗に撮影したいので、諸先輩方のアドバイスをお願いします。

尚、機材の購入に多少の予算(5〜8万円程度)を考慮しています。

書込番号:9459495

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/04/28 08:59(1年以上前)

>バイトさんの撮影(HPにアップしたいそうです)

どの程度のレベルを要求されているのかは分かりませんが、キットレンズ+内蔵フラッシュではダメなのでしょうか?

書込番号:9459516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/04/28 09:01(1年以上前)

影美庵さんに同意します。

ダメなんですか?

書込番号:9459524

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2009/04/28 09:28(1年以上前)

居酒屋さんと言っても、働いている様子を撮るのか、それともバイトさんの顔写真を身分証のように撮るのかで随分違うと思います。

身分証のような顔写真なら、明るいところで撮る、ないしはフラッシュを使えば良いと思います。

働いているところとなると、フラッシュを使うと雰囲気が出ないでしょうから、ノンフラッシュでの撮影になるかと思います。
しかし、HPに使う素材ですから、そんなに大きなサイズは必要ないでしょう。よって、目一杯ISO感度を上げて撮影すれば良いのではないかと思います。

書込番号:9459594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2009/04/28 09:30(1年以上前)

もし、購入するならスピードライト(外付けのストロボ)で十分だと思いますよ。
270EXなんか評判も良く、お安いので使いやすいと思います。

書込番号:9459605

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/04/28 09:38(1年以上前)

フラッシュOKなら、内蔵ストロボで十分綺麗に撮れると思います。

直フラッシュの感じが嫌だったら、居酒屋の天井が暗めの色だったり、高すぎなければ、外付けのストロボでバウンスでしょうか。
その場合はスピードライト430EXUくらいあるといいかもしれないですね。
光量が足りて、横位置限定でもいいなら270EXでいいかと。

そのままの雰囲気を生かしたいのなら、
「EF35mmF2」「EF28mmF1.8USM」「SIGMA30mmF1.4HSM」(室内なので、これ位が使いやすいかな)
「EF50mmF1.8U」「EF50mmF1.4USM」「SIGMA50mmF1.4HSM」
だと思います。
やや薄暗くということなので、前もってお持ちのカメラでどの位まで撮れるか確認された方がいいかもしれないです。(感度、シャッタースピード、絞り)
人物撮影なので、高感度に強いキヤノンでも上げ過ぎは禁物ですし、あまりに絞りを開放側に持って行くとピント合わせが大変になりますので。

スピードライトや単焦点レンズは今後も使用する機会があれば、邪魔にはならないと思いますが、ひとまず上記のような点を考慮して検討されるといいと思いますよ。

書込番号:9459634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/04/28 10:25(1年以上前)

機種不明
機種不明

50MMでいいのでは?
スピードライト270EXいかがですか?
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2009/03/25/10526.html
これより安くサンパックが買えますねPZ42X
http://www.sunpak.jp/japanese/products/pz42x/index.html

テクニック的にはこんな感じでやってもいいと思います。

書込番号:9459754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件

2009/04/28 19:51(1年以上前)

居酒屋だと白熱球が多いのでホワイトバランスを合わせたほうがいいと思いますよ。
店内の照明を傾けてもらったりしてキットレンズだけでいけると思います。
おそらく、それほど大きく使わないでしょうからISO感度を上げてもいいと思います(←この点は要確認してください)。

書込番号:9461670

ナイスクチコミ!0


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2009/04/28 22:53(1年以上前)

デジイチ所有と言う事でマスターさんが過大な期待をしてる
様な気がします・・(^_^;)
持って無い人から見れば万能のスーパーカメラみたいに思ってますから
キットレンズで撮れると思いますが、保険でコンデジでも
何カットか撮影しておいたら良いかもしれません

書込番号:9462773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 tototootooさん
クチコミ投稿数:9件

X2WKTを1ヶ月ほど前に購入して休みになると毎日公園で子供(2歳)の写真を撮って楽しんです。

さて背景をぼかして撮るために望遠(55-250mm)で撮っていますが近距離では背景をぼかして
撮ることができません。いろいろと勉強して単焦点でFが2以下のレンズで撮ると上手いこと
撮れる事を知ってキャノンのショールームでEF85mmF1.8 と EF50mmF1.4 を観に行って
来ましたが違いが全く分かりませんでした。F1.8と1.4ではどれぐらい背景のぼけ方が
違うのか?またフォーカス速度の違いとか 写りの違いとか 分かる方がいれば
教えていただきたいと思い投稿しました。宜しくお願いします。


書込番号:9457884

ナイスクチコミ!0


返信する
rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/04/27 23:00(1年以上前)

こんばんは

どちらも使ってました・・まだ85F1.8は使ってますが
現実的にはお子さんの撮影で50mmの解放F1.4は使うことは少ないかも知れません
開放のF1.4はかなりピント面が薄いですからね
AFの速度はリングUSMの85F1.8が速いです
開放付近では両方ともどちらかと言うとあっさりした描写してます
2歳くらいですとAPSのX2でしたら50mmの使用頻度が高そうに思います
もう少し大きくなるとカメラを意識させずに撮影できる85mmといったところでしょうか
どちらも良いレンズです

書込番号:9457989

ナイスクチコミ!0


骨@馬さん
クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:13件

2009/04/27 23:33(1年以上前)

バックのボケは、
焦点距離の二乗に比例
撮影距離の二乗に反比例(極近接)〜反比例(無限遠)
絞り値に反比例
します。
85mm/F1.8と50mm/F1.4とを使って、被写体が同じ大きさに写るように撮影距離を変えて撮ったとすると、
被写体に極近接した背景の場合は、焦点距離が長い分撮影距離も伸びますので相殺されて変化がありません。
でも、背景は少し離れている場合が多いので焦点距離が長い方が背景のボケが大きくなります。
ところがこの場合、焦点距離の長いレンズの方が絞り値が大きいので、その分ボケが少なくなり、結局あまり変わらないと言うことになります。

書込番号:9458237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:2件 GW北海道旅行 

2009/04/27 23:50(1年以上前)

KDXで両方のレンズ使ってます。
5歳4歳2歳の子供撮りです^^

さて、AFは85mmのほうが若干早いですが、気になる違いでもないと
思いますし、これはもう好みの焦点距離の問題かと・・・

50mmが使いやすければ50mmだし、85mmが使いやすければ・・・
見たいな感じですかね?

ちなみに僕の場合は公園なら85mmと135mmを使います。
家の庭で遊ばせているときは50mmです。
家の中では35mmを使います。

単焦点は不便な分、子供撮りでは楽しめますね!!


書込番号:9458360

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/04/28 00:12(1年以上前)

背景のボケに関しては、骨@馬さんがおっしゃられている通りですね。
とりあえず、これらのレンズだったら十分ボケを生かした撮影は可能ですので、お持ちのレンズで焦点距離を合わせて撮ってみて、使いやすい画角の方を購入されるといいと思いますよ。
ちなみに僕は常用としては「EF28mmF1.8USM」(室内には使いやすい画角ですね)、人物のバストアップやちょっと離れた所から撮る時などには「EF50mmF1.4USM」を使用しています。

書込番号:9458479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/04/28 00:58(1年以上前)

確かに望遠よりの方がよくボケます。が、
50/1.4と85/1.8では絞り値の差異もあって、
それほど有意な差は出ないと思います。

85/1.8はより室内で使いにくいですし、50/1.4にして、
積極的に被写体に近づくことを心がければ良いと思いますよ。

(要は、被写体距離<背景距離を大胆に変えてみれば良いのです。)

書込番号:9458703

ナイスクチコミ!0


スレ主 tototootooさん
クチコミ投稿数:9件

2009/04/28 06:33(1年以上前)

骨@馬さん ちょっと難しいけどだいたい言っている事は分かります
勉強になりました。
今WKTでもっているレンズで画角を試してみて自分に合っているレンズを
購入したいと思います。
皆さん深夜なのにたくさんの返事ありがとうございます。

書込番号:9459206

ナイスクチコミ!0


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2009/04/28 19:32(1年以上前)

ちょっと気になったのですが、55-250mmは250mm側にされて
撮影されてますか?
55mm側ならほとんどボケませんが250mm側なら良い具合にボケる
はずなのですが・・

書込番号:9461592

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X2 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月21日

EOS Kiss X2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <983

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング