EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2008年 3月21日 発売

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

EOS Kiss X2とレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS/EF-S55-250mm F4-5.6 IS」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1240万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISEF-S55-250mm F4-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月21日

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(1472件)
RSS

このページのスレッド一覧(全121スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
121

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信65

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 レンズキット

クチコミ投稿数:83件

こんばんは。
今現在は、CANONのpowershotA590isを使用しています。
その前のA530よりは全然キレイに画像が撮れるようになったのですが、
一度は撮ってみたい、理想の画像がいまだに撮れてなく、
いろんなクチコミを見ていたら、A590isでは無理なんじゃないか…と思い始めました。

理想の画像は、室内飼いの黒猫とキジトラの猫の背景をぼかしたいのです。
室内なので、あまり明るくなく、それも黒猫なので、
普通に撮るのも大変なのに、今のデジカメでは背景をぼかすなんて技は
できない気がしてきました。

数日前からこちらの掲示板を見て、Kiss X2 とKiss X3 とリコーのCX2と富士のF200EXRの
4機種がとてもいいな…と思いました。
リコーのCX2で撮った月の画像が気に入りました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000053617/SortID=10210923/ImageID=431602/
しかし、撮りたいのは黒猫たちの背景をぼかすことなので、
一眼レフがいいのかな…と迷っています。
富士のF200EXRは、室内に強い?!と書かれているのを見たので、
一応候補に入れています。

予算は、6万前後までで、操作は簡単なほうがいいです。
動画は、あればうれしいな…という感じです。
予算的な事もあって、今現在は4機種以外では考えていません。

近々カメラ屋さんに行こうとは思っているのですが、
高額な商品を勧められそうなので、こちらで質問させていただきました。

どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:10451163

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:83件

2009/11/10 02:36(1年以上前)


追伸:デジカメや機械に関しては、ど素人で、なんとかズームくらいなら分かりますが
  光学ズームとデジタルズームの差も良く分かりません・・・。
  Kiss X2 とKiss X3 とリコーのCX2と富士のF200EXR、この4機種は
  初心者でも大丈夫そうなのもあって選びました。宜しくお願いします。

書込番号:10451168

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/11/10 03:56(1年以上前)

こんばんは

コンデジはどちらかというとパンフォーカスの写真が得意ですから
黒猫の背景をボカして撮りたいのなら一眼レフがいいでしょう

なのでX2かX3になりますが、室内で猫さん相手ですからノーフラッシュになると思います。
となると出来るだけ明るいレンズが必要になります。
でもキヤノンには他社にないEF50mmF1.8IIという1万円もしない明るい撒き餌の単焦点レンズがあります。
レンズキットのレンズでは暗い室内ではちょっと厳しいものがあるので出来ればこのレンズも併せて購入された方が良いでしょう。
となると予算的にはX2が良いかも

書込番号:10451258

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件

2009/11/10 04:17(1年以上前)

Frank.Flankerさんへ

アドバイス、ありがとうございますm(_ _)m
室内で黒猫を撮るには、コンデジでは難しいのですね・・・。
そこでX2とX3ですが、どちらも同じくらいの画像で撮れますか?
背景をぼかして・・・。
予算的に、始めてもっ一眼レフは、6万円くらいまでと決めてました。
EF50mmF1.8IIというレンズを購入すると、6万円オーバーしてしまうでしょうか?

書込番号:10451270

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/11/10 04:22(1年以上前)

>光学ズームとデジタルズームの差も良く分かりません・・・

一般的に
光学ズームはレンズ自体の性能で被写体を大きく拡大して写す為に画質の劣化は伴いません。
しかしデジタルズームは光学的には小さく写るものをカメラ内でトリミング(中央部分を切り抜き拡大)しているようなもので画質の劣化を伴います。

例えば月を写すと望遠で写しても小さくしか写りません
価格コムにデジイチで写した月をアップされている方も数多くいますが、大抵の人はパソコンで月のみをトリミング拡大されてからアップされているようです。
パソコンでのトリミングもデジタルズームと原理は同じと考えて良いと思います。

※X2やX3などのデジイチではデジタルズームはできません(あっても意味がないから?拡大したけりゃPCでということかも?)

書込番号:10451273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2009/11/10 04:33(1年以上前)

Frank.Flankerさんへ

光学ズームのほうがキレイに撮れるということでしょうか?

KissのX2やX3では、CX2のようなキレイに月は撮れないのですね。
あの月の画像にはすごく感動したのですが、
今は「室内で猫を撮って背景をぼかせること」ですので、
KissのX2やX3のどちらかが良いでしょうか?

実は、トリミングというのも、意味が分かっていません…。
画像の編集のようなものでしょうか?

書込番号:10451279

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/11/10 04:34(1年以上前)

>そこでX2とX3ですが、どちらも同じくらいの画像で撮れますか?

同じくらいの画像は撮れると思います。
ただ大きな違いはX3の方が高ISOの設定が可能ということ
X2だとISO 1600までですが、X3だとISO 3200とかもっと上まで設定可能。
(ただし高ISOだとノイズが多くなるので、そのノイズを許容できるかどうかですが私的にはISO 3200位が使用の限界かも)

室内での猫となると時には高ISOに頼らざるを得ない時もあるかも?
そんな時、X3は少し有利かなと思います。
ま、照明や外光でできるだけ部屋を明るくして撮れば高ISOに頼らなくても良いと思いますが

ちなみにEF50mm F1.8 II
http://kakaku.com/item/10501010010/

書込番号:10451280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2009/11/10 04:44(1年以上前)

Frank.Flankerさんへ

画像にノイスが入るのは、あまり好きじゃないです・・・。
室内で黒猫を撮るには、一眼レフでも、難しいのでしょうか?
何10万も出せば、理想の一眼レフもあるのかもしれませんが
まだまだわたしにはそこまでは手が出せなく、
一眼レフだと、Kiss X2 とKiss X3がいいかなぁと思いました。
初心者でも使いやすそうな気がして・・・。
実際は難しそうですね。。

>ちなみにEF50mm F1.8 II
>http://kakaku.com/item/10501010010/

こちらは、X2やX3につけるレンズでしょうか?
これをつけると、どのような画像が撮れますか?

書込番号:10451284

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/11/10 05:04(1年以上前)

>KissのX2やX3では、CX2のようなキレイに月は撮れないのですね。

そんなことはありません。
腕にもよりますが、もっと綺麗に撮れるはずです。(失礼m(_ _)m)
ここではX2やX3でも月を撮られた方がたくさんいると思います。
特に中秋の名月の頃には結構アップされています。
でも撮るのには望遠ズームが必要です


>実は、トリミングというのも、意味が分かっていません…。
>画像の編集のようなものでしょうか?

そのようなものです
トリミングとは写真に写ったある部分を切り抜き拡大することです。
フィルム時代からトリミングはありましたが、今のトリミングはフィルム時代と違い画像ソフトで行いますから画像の編集と考えても良いかもしれません。

>室内で黒猫を撮るには、一眼レフでも、難しいのでしょうか?

難しいといえば難しいです
でもコンデジよりは撮りやすいですし、じっとしている猫ならわりと簡単だと思います。

>こちらは、X2やX3につけるレンズでしょうか?
>これをつけると、どのような画像が撮れますか?

X2やX3というかキヤノンのデジイチならどれでも付けれるレンズです
背景ボケを楽しみたいのならこのレンズが安くて最高です。
特に絞り優先、絞り開放で被写体に寄って撮ると被写界深度がかなり狭くなるのでピントの合った位置意外はボケてくれます。

書込番号:10451300

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件

2009/11/10 05:21(1年以上前)

Frank.Flankerさんへ

確か、レンズキットには、望遠はなかったような気がするのですが・・・。
亀谷さんの店員さんに、レンズだけで数万円しますと言われて、
それだったらレンズキットのほうがいいかな?と思っていたのですが、
月をきれいに撮ろうと思ったら、望遠が必要になるんですね。
今は、背景をぼやけさすことを第一に考えたいので、今はあきらめます。

画像編集のことですか!
普段は、画像を小さくするくらいしか画像はいじらないので
トリミングだなんておしゃれないい方は知りませんでした。
教えていただき、ありがとうございます。

やはり室内にいる黒猫は難しいのですね・・・。
でも、練習次第では、デジカメよりはキレイに撮れるようになるんですよね?
うちの子たちは、最近寝てばかりなので、あまり動かないから、
撮りやすいかもしれないですね。

>背景ボケを楽しみたいのならこのレンズが安くて最高です。

そういうことですか!背景のボケを楽しみたいので、
もし一眼レフを購入する時には必要ですね。

価格で言うと、今はX2のほうが少し安くなっていて、
レンズも買えそうな感じです。
でも、X3をもう少し安くなるまで待つか・・・悩みどころです。。



書込番号:10451320

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/11/10 05:58(1年以上前)

>確か、レンズキットには、望遠はなかったような気がするのですが・・・。

望遠が必要ならダブルズームですね、レンズキットで月はちっぽけすぎてPCでの拡大も不可能です
ここでの価格だとレンズキットとダブルズームの現時点での差額は12700円
でも同じ望遠を後から買おうとすると2万円以上はするので必要なら一緒に買われたほうがお得
でもそんなこと考えてたら必要資金がどんどん膨張していつまでも買えなくなる...

http://kakaku.com/item/10501011869/


上をみたらきりがありません。
X2よりはX3、X3よりはフルサイズ。
高感度に強い、ボケが大きいとなるとフルサイズ。
キヤノンなら5DIIという30万近いカメラ

X2とX3の違いはわずかでもコンデジとX2の差は月とスッポンほどの違いがあります。
予算もあることですし、X2ではじめらたらどうかと思います。

書込番号:10451345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:27件

2009/11/10 06:14(1年以上前)

背景を大きくぼかしたいなら、一眼レフの方がよいですね。
できればレンズはキットレンズよりも皆さんが紹介されているEF50mmのF1.8やEF35のF2.0位のF値の数字が小さいレンズの方がボケは大きくなります。

どれくらいボケて欲しいかがちょっとわかりませんが、キットレンズでもコンパクトデジカメと比較すると大きくボケますので、それでよければX2のレンズキットで十分でしょうね。

CX2の月の写真ですが、これぐらい大きく撮ろうと思うと、望遠レンズが必要になってきます。そうなると少し値段が上がってしまいます。ダブルズームキットということになるでしょうか。

予算もあるかと思いますので優先順位を決めて考えたほうが良いかも知れませんね^^

書込番号:10451366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/10 07:16(1年以上前)

別機種
別機種

トリミンぐなし

トリミングあり

>実は、トリミングというのも、意味が分かっていません…。

画像の一部を切り取ることです。
コンデジのFZ30(8MP)を4.5MPのEXズームで撮影、テレコンTCON-17使用して約960mm相当。

書込番号:10451444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2009/11/10 07:41(1年以上前)

ボケはわかりました。

けど、もすこ〜し「写真」を勉強された方がいいですよ?

「やりたい」けど「しりません」じゃ、写真に限らず思った事を思ったようにできないのは当たり前だと思いますが・・・よっぽど今までの人生勝ち組みだったんでしょうか。

書込番号:10451500

ナイスクチコミ!1


R一郎さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:25件

2009/11/10 08:23(1年以上前)

おじゃまします
別の機種ですがスタパ齋藤さんが室内猫撮りに関する記事を書いてらしたのでご参考まで
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/stapa/20091109_327613.html

あとhttp://photohito.com/で「猫」検索してみると機種やレンズが表示されるので参考になるかもしれません
最近のだとGF1パンケーキキットが62000円を切ってきているので候補に加えてもよいかも

書込番号:10451590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss X2 レンズキットの満足度5

2009/11/10 08:42(1年以上前)

X2で十分です。
X2とEF50oF1.8でボケ写真撮れます。

(撮影時に読んで下さい)
モードはAV ISOは400 Fは1.8 にしてシャッターを押せば御希望の写真が撮れます。

トリミング等わからない単語はまずは検索してみましょう。
勉強範囲が広いので1〜10まで説明は大変です。

書込番号:10451641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2009/11/10 09:58(1年以上前)

Frank.Flankerさんへ

ダブルズームをもし購入する場合だと、レンズキットではなく、
本体だけの購入になるのでしょうか?
一応、予算は6万前後なので・・・。
CANONの一眼レフを少し見てみたら、50万のとかあって、すごく驚きました。
やはりまだそこまでは出せないので、6万前後で購入できるものにしたいです。
X2とX3の差は、動画が撮れるか撮れないかの差くらいでしょうか?
レンズを購入しなければ、X3も予算内でおさまりそうなので、
動画以外にも手ぶれ補正が付いているとすごくいいのですが、
仕様のところには書いてまなかったので、ないということでしょうか。

コンデジと一眼レフでは、とにかく差が出るのですね。
以前、こちらの掲示板でお世話になった時も、
室内の上に黒猫を撮るので、コンデジでは理想の画像は撮れないと言われ、
その中でも選んでコンデジを1年間くらい使ってきたのですが、
言われたとおりでした。
なので、今回はすごく迷っています。。

書込番号:10451870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2009/11/10 10:06(1年以上前)

石臼挽き珈琲さんへ

ボケはそんなに大きくなくてもいいのです。
背景がまったく何なのか分からないくらいぼかしたいわけではなくて、
「部屋の中で撮影したんだろうな」と思われるくらいでいいのです。
コンデジでも、室外で撮っているお花なんかは、
お花はキレイに撮れても、背景がぼやけているのがありますよね?
それくらいぼけてくれたらいいなぁと思っています。

優先順位は、室内の黒猫がちゃんと撮れて、背景がなんとなくぼやけてるような
そんな画像が一番撮りたいと思っています。

書込番号:10451892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2009/11/10 10:08(1年以上前)

じじかめさんへ

トリミングとは、画像の一部を切り取ることなんですね。
教えていただき、ありがとうございます!

書込番号:10451894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2009/11/10 10:12(1年以上前)

ばーばろさんへ

確かに、写真についてもカメラについても、勉強不足だと思います。
カメラ屋さんにいついけるか分からないので、それまでに
こちらで少しでも勉強させていただければ…と思っています。

掲示板だったら、また読み返せるところも便利なので。。

書込番号:10451907

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/11/10 10:13(1年以上前)

レンズキットは本体+標準ズーム
ダブルズームは本体+標準ズーム+望遠ズームの3点セットですから
レンズキットに望遠ズームが加わったものがダブルズームです

本体だけの購入は割高となる為おすすめしません。
世の中にはダブルズームを購入してヤフオクで自分にとって不要なレンズを処分して結果的に本体価格を下げたりする強者もいます。

またキヤノンの手振れ補正はボディでなくレンズについていますので、ダブルズームでは手ブレ補正有りですがEF50mmF1.8IIでは手振れ補正が効きません。(望遠以外ではついてなくてもそれほど問題にはならないと思うけど)

書込番号:10451908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2009/11/10 10:23(1年以上前)

R一郎さんへ

参考ページ、ありがとうございますm(_ _)m

猫で検索してみたのですが、黒猫でもちゃんと写っているのがありました。
背景もぼけていて、素敵な画像でした。

また、GF1パンケーキキットというのは、価格.comでは出てこなかったのですが
CANONの機種でしょうか?

書込番号:10451931

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/11/10 10:29(1年以上前)

これですね

>LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

http://kakaku.com/item/K0000055862/

書込番号:10451953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2009/11/10 10:29(1年以上前)

びっぐろーどさんへ

>X2とEF50oF1.8でボケ写真撮れます。

X2の本体とEF50oF1.8のレンズということでしょうか?

Kissは電気屋さんで一度触ったことがありまして、
その時の印象では、見た目は大きいし、ピントも合わせられず、
わたしには不向きなんだろうな…と思うようになって、避けていました。
今もまだその時の印象があり、あと一歩のところで立ち止まってしまいます…。

書込番号:10451955

ナイスクチコミ!0


R一郎さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:25件

2009/11/10 10:30(1年以上前)

参考になったようで幸いです
GF1はCanonではなくパナソニックです
一眼レフではないのですが画質は十分でレンズ交換もできます
使い勝手はほぼコンデジですがこのパンケーキキットだとズームができないのが短所になります

書込番号:10451958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2009/11/10 10:41(1年以上前)

Frank.Flankerさんへ

ダブルズームという望遠のレンズですが、狭い部屋の中でも必要なものなのでしょうか?
猫は完全室内飼いなので、今のコンデジで画像を撮るときは、
猫から30cm前後離れて撮っているので、素人考えで望遠はあまり必要ない気がしますが…。

わたしはすごく撮影下手で、今のコンデジでも手ぶれ補正がなかったら、
ブレブレ画像しか撮れないので、一眼レフでもあったほうがいいのかな?と思いました。
猫を撮るので、三脚とか使わないと思うので・・・。

もし、一眼レフを購入することができたら、背景がぼやけた画像はもちろん、
肉球のアップとかも撮ってみたいです。

書込番号:10451990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2009/11/10 10:48(1年以上前)

Frank.Flankerさんへ

ありがとうございますm(_ _)m

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットって、パナソニックなんですね。
一眼レフはCANONしか考えていなかったので、
パナソニックも視野に入れたいと思います。
このパナソニックのだと、他にレンズを購入しなくてもいいのでしょうか?

書込番号:10452015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2009/11/10 10:56(1年以上前)

R一郎さんへ

一眼レフかと思っていたら、違うんですか?
価格.comでは、「デジタル一眼レフカメラ」のカテゴリにありますが・・・。
今、難題なのは、レンズのことです。
1つのレンズをカメラにつけたままにしておいて、
いつでもすぐに撮れる…という感じにはできないものですか?

書込番号:10452033

ナイスクチコミ!0


R一郎さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:25件

2009/11/10 11:04(1年以上前)

一眼レフというのはレンズに入った光を直接ファインダーで確認する仕組みのカメラになります
GF1はコンデジのようにモニターを見ながら撮影するのが大きな違いです
レンズはつけっぱなしで大丈夫ですよ
レンズ交換しないならば外す必要はありません

書込番号:10452059

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/11/10 11:12(1年以上前)

>このパナソニックのだと、他にレンズを購入しなくてもいいのでしょうか?

うーん
一眼レフのサブとしてお持ちになるのならパンケーキでも良いですし、単焦点の高級コンデジを使い慣れている方が買い替えるにはとても良いカメラだと思うけど、そうでなければズームレンズはあった方が便利かなと思います。
でもこれの良いところはレンズ交換ができるのに小さく軽いことでしょう。
しかも写りも良い

それとミラーレス一眼の場合、室内で動かないものは問題ないけど少し動きのあるものの撮影はこのカメラでは少し撮りにくいかもしれません。
(猫に限って言えばじっとしている所を撮ることが多いので問題にはならないと思うけど)

書込番号:10452086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2009/11/10 11:57(1年以上前)

R一郎さんへ

ファインダーで調べてみましたが、専門用語だらけで難しかったですが
なんとなくは分かりました。

レンズはつけっぱなしでも大丈夫なんですね。
SDカードのようですし、Kissのほかにパナソニックも考えます。

書込番号:10452223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2009/11/10 12:08(1年以上前)

Frank.Flankerさんへ

一眼レフのサブだったら、今持っているコンデジのものでいいです。
今のコンデジで、手ぶれ補正のおかげで普通には撮れるようになりましたし、
背景をぼけさしたり、あくびの瞬間をぶれずに撮れたり、マクロ?!で肉球とかが撮れれば
コンデジでもいうことないのですが・・・。
価格.comで調べていたら、CX2の画像がとてもきれいだったので、候補に入れていました。
でも、室内で黒猫を撮るとなると、やはり一眼レフがいいのかな…と思います。

今現在、コンデジでやっとなんとか普通と言える画像が撮れるようになったのに
一眼レフを持つのは早いのでしょうか?
価格.comで見ていると、初心者の方でも頑張って撮ってらっしゃる方が
結構いたので、わたしもチャレンジしてみようかと思ってたのですが・・・。

書込番号:10452253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:27件

2009/11/10 12:36(1年以上前)

書込みを拝見してますとX2でも十分対応ができそうな印象です。
室内撮影で夜に室内の明かりだけで撮ろうとすると感度をかなり上げないといけないかもしれません。
そのような場合はX3のレンズキットも候補になるかもしれませんが、X2でもOKだとは思います。

パナソニックのカメラもなかなかよさそうではありますね。

書込番号:10452347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2009/11/10 12:56(1年以上前)

石臼挽き珈琲さんへ

X2でも大丈夫そうでしょうか?
猫は夜行性なので、夜になると、起きて、少し動いてます。
昼間などは、起き上がっても、食べてるかトイレかのどちらかで、
またすぐに寝てしまいます。
なので夜の室内で蛍光灯だけで撮ることが多いと思います。
今使っているコンデジでは、一応なんとか夜でも撮れています。
コンデジでも何とか撮れてるくらいですから、X2でも撮れるでしょうか?


今のコンデジで撮った画像です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500211315/SortID=8385576/ImageID=474506/
これで背景をぼかすのは難しいでしようか?

書込番号:10452446

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/11/10 17:24(1年以上前)

>コンデジでも何とか撮れてるくらいですから、X2でも撮れるでしょうか?

写真を見る限りX2でも問題ないでしょうね
多分もっときれいに写るとは思いますが、もし購入されて思ったように写らない時はここでまた質問されれば良いかと


>今のコンデジで撮った画像です。
>これで背景をぼかすのは難しいでしようか?

被写体とバックとの距離というか
ピントを合わせるとしたら猫の目になると思いますが、その猫の目と写真に写っている範囲内で一番遠い距離のものとの差が余りないですね。

この場合、コンデジのこの写真よりは撮り方によってボケるとは思いますがそれほど大きなボケはあまり期待はできないかもしれません(実際に試してみないとはっきり言えませんが)

一般的にボカすには
1.被写体にできるだけ近づく
2.被写体と背景の距離をできるだけ離す
3.F値の小さな明るいレンズを絞り開放で使う
4.望遠レンズを使う。(ズームなら望遠側で撮影)

書込番号:10453336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:27件

2009/11/10 19:07(1年以上前)

当機種

後ろに本を置いてみました。ちょっとボケの感じはいかがでしょ?

けだけりさんこんばんは。

写真拝見しました。
夜の室内の写真ですが良く撮れていますね。

蛍光灯のみの部屋って意外と暗くてシャッタースピードがかなり遅くなるんですよね。
拝見した写真もシャッター速度が1/5秒となっておりかなり遅いです。

X2ですと感度は1600まで上げられますので何とか大丈夫ではないかなという風には思います。
ただしネコが動き回っている場合はかなりぶれ易くなるかと思います。

黒猫は飼っていないので、代わりの作例で恐縮ですが、黒いカメラを室内で撮った写真をアップします。カメラはX2レンズキットです。参考になればと思います。

黒猫さんの顔よりかは大きいと思います^^;
この写真でISO1600までアップして1/40秒でした。これでもシャッタースピードはかなり遅めです。
レンズに手振れ補正機能が付いていますのでジッとしてくれていれば撮りやすいかなと思います。

ボケの感じもこんな風で良さそうか確認いただければと思います。

書込番号:10453771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2009/11/10 19:53(1年以上前)

Frank.Flankerさんへ

猫たちは、大体ベッドでゴロゴロしているか、天気が良い日はベランダにいるか、
夜中はキャットタワーに上ったりしてるか、ふたりでじゃれあってるか・・・と
猫たちの後ろにはすぐ後ろに壁などがあったりするので、
背景との距離があまりないので、ボケにくいかもしれないです・・・。
わたしにとっては安い買い物ではないので、後悔しないように購入をしたいと思ってます。
どうも部屋の中、環境がボケにくいようですね。。

書込番号:10454008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2009/11/10 20:00(1年以上前)

石臼挽き珈琲さんへ

画像アップ、ありがとうございますm(_ _)m
とても参考になりました。
こんなに背景がぼけるのであれば、是非X2にしたいと思うのですが、
背景との距離があまりない環境での撮影になってしまうので、
アップしてくださったようなぼやけ方はならないかもしれないんですよね…。
アップしていただいた画像のカメラと本との距離はどれくらいなのでしょうか?
参考にしたいので、教えていただけると嬉しいです。

書込番号:10454037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:27件

2009/11/10 20:11(1年以上前)

けだけりさん

カメラと後ろの本との距離ですが、カメラの背面からおおよそ20センチくらいです。
背後のカーテンは5,60センチといったところでしょうか。

室内であっても撮りかたによっては程よいボケを楽しむことは出来ると思いますよ^^

一眼レフを使うと「絞り」とか「シャッター速度」とか「露出」とか色んな言葉や操作が出てきて最初はとっつきにくい部分もあるかもしれませんが楽しいと思います^^

書込番号:10454098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2009/11/10 22:32(1年以上前)

石臼挽き珈琲さんへ

お答えいただき、ありがとうございますm(_ _)m
本との距離は20cmくらいなんですね。もっとあるかと思ってました。
わたしが今使ってるカメラも、マニュアル設定ができるようなのですが、
あまり設定できてないです。
コンデジでこんなに難しいのに、一眼レフで大丈夫なのかな?と不安があり、
ここでいろいろ質問させていただきました。
まだ不安はありますが、まずX2を買ってからじゃないと、よく分からないので、
もっと詳しい質問ができないですね・・・。
X2かX3を購入する気満々だったのが、今はまた不安になってしまってます。。
もう一度、X2のクチコミを読み返してきます!
黒猫を室内で撮ってる画像があるといいのですが・・・。

書込番号:10455071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2009/11/11 03:55(1年以上前)

別機種

肉球と背景

黒猫ではないですが、肉球を撮ってみました。

コンデジですが、少し背景がぼけました。

やはり黒猫は難しいですね・・・。

書込番号:10456520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:27件

2009/11/11 07:20(1年以上前)

けだけりさんおはようございます。

肉球見事に撮れていますね。シャッタースピード1/3秒というのはかなり厳しい条件ですが良く映るものですね。

黒猫の黒い色だと露出がプラス方向に引っ張られるのでさらに難しいと思います。

一眼レフを使うのに覚えたほうが良い言葉や操作はいくつかありますが、やってみるとそんなに難しいものではありません。なれれば誰でも楽しめるものだと思います。

インターネットや入門の本など参考になる情報も沢山あると思いますよ^^

書込番号:10456714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2009/11/11 11:51(1年以上前)

別機種

Blog用に小さくしてしまいましたが、KX2とKITレンズでもこの程度はできます

どっかのライトノベルの不幸な少年じゃないですが・・・「その幻想、ぶち壊す」かなぁ。一眼レフに過大な幻想を抱いていないでしょうか。「一眼レフを使えば、ボケ(が効い)た写真が勝手に巧く撮れる」と。

大きいフォーマットと口径の大きなレンズで、ボケ易い(ボカし易い)事は確かです。けど、写真はそんな単純なモノじゃないんです。
ボケが効く(効いちゃう)状況なら、写真は勝手にボケます。逆に言えば、ボケが効かせられない状況だと、何をどうしようがトロトロのボケは得られないんです。

1.状況として
・背景から離れられるだけ離れる
・被写体に近づけるだけ近付く
=背景から距離をとって、被写体につ近付いてもらう
さらに
・背景の明るさを被写体の明るさより明るめにする

2.撮影機材(カメラ選択として)
・フォーマットが大きい物を使う
=コンパクトより高級コンデジ、高級コンデジよりフォーサーズ、フォーサーズよりAPS-C、APS-Cよりフルサイズ、の方がボケ方が大きくなる

3.撮影機材(レンズ選択)として
・なるたけ焦点距離の長いものを使う
・口径の大きいものを絞らずに使う
=KITズームよりF2.8通しの高級ズーム、F2.8通しのズームより単焦点レンズ、の方がボケを効かせやすい

写真はカメラやレンズ「で」撮るものですが、写真は光と影「を」撮るものです。光が少ない室内や夕暮れ〜夜ってのは、「それだけで難易度が高い(ハードルが上がる)」んです。引きの取れない(背景から離れづらい)室内でボケを効かすってのは、「それだけで難易度が高い」んです。

ただ、コンデジより一眼レフの方がやり易いのは確かです。色々な補助機能がついて、特に知識が無くても「とりあえずデータを残す事」はできます。
ですが、「知識が無くても自分(撮り手)が思ったとおりの写真」にしてくれる事は絶対にありません。「失敗せずに最初から巧くやろう」と思う事自体が、そもそもの間違いなんです。そんなトコまで道具はフォローしてくれません。

今の一眼レフは、「データを残すだけ」ならそれほど難しい知識は要りません。とりあえず、一眼レフを手に入れて「自分で撮って失敗してみたら」いいんじゃないでしょうか。そのうえで「こうなっちゃった。もっとこれをこうしたいんだけど、どうすればいい?」と訊けば的確な答えが返ってくるでしょう。
それらがちゃんと理解できてはじめて「機能がどうこう」とか「画質(クォリティ)がどうこう」という話になるんです。猫で例えましょうか。子猫に大人用のエサは与えないでしょう?そんな事をしたらお腹を壊しちゃいますね。それと一緒です。
「いずれ必要になる」は「今必要」とイコールではないんです。必要になった時に簡単に追加できるようにしてあるのが「システム一眼」なんです。

書込番号:10457516

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件

2009/11/11 14:40(1年以上前)

石臼挽き珈琲さんへ

こんにちは。
レスがいただけるとは思っていなかったので、とても嬉しいです。
たまたま、キジトラの猫がベッドからダラーンと手を出していて、
背景までの距離が少しあったので、マクロで試しに撮ってみたところ
理想の画像が撮れました。(手ぶれ補正のおかげだと思います)
おっしゃる通り、同じ環境でも黒猫は難しいと思います・・・。
X2のクチコミを読み直しているのですが、今使っているデジカメよりは
X2のほうが、理想の画像が撮れやすいのかな?とは思いました。
あとは慣れもあるのかな?と・・・。
あいにくの天気が続いているため、カメラ屋さんにはまだ行けてないのですが
実際手に取ってみるべきですよね。

書込番号:10458099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2009/11/11 15:02(1年以上前)

ばーばろさんへ

確かに、コンデジより、一眼レフで撮ったら、理想の画像が撮れるんじゃないか…と
思っていました。まだ思ってます。
一度、ほんの少しKissのどの種類か分からないのですが、電気屋さんで持ってみた時、
シャッターボタンですらどこにあるのか分からず、すぐに元の場所に戻したことあり、
ずっと、一眼レフを避けていましたが、やはり理想の画像に近づくには
一眼レフのほうがいいのかな?と思い、質問させていただきました。
ですが、おっしゃるように、いろんな専門用語?!がたくさん出てきたり、
今使っているデジカメ以上にいろんな設定をしなければならないことなどから、
また、わたしにはまだ購入するのは早いのではないか…と不安になったりしてます。
背景をぼかす条件の環境にあまりならないことも、不安材料の一つです。
こんな不安ばかりの中で購入するのは早いと思うので、カメラ屋さんに行って、
店員さんにいろいろ聞きながら手に取ってみようと思います。
想像ばかりで質問しても、皆さん答えにくいですよね・・・。
本当に申し訳ございませんでした。。

書込番号:10458171

ナイスクチコミ!0


R一郎さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:25件

2009/11/11 15:21(1年以上前)

X3やX2、あるいはパナソニックでも機能的にはお望みの写真は撮れますよ
ボケ量はカメラ本体でなくレンズで決まります
とりあえずレンズキットのキットレンズ(紛らわしいですが)を使ってみて結果がどうか
操作や設定は買った後でゆっくり覚えればよいので、店頭では重さやファインダーの覗き具合なんかを確認して下さい
ちなみにX2とX3から選ぶならレンズキットの価格差は約1万、キャッシュバックを考えると実質5000円程度なので自分ならX3にします

書込番号:10458242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2009/11/11 16:33(1年以上前)

だから、方向が違うって言ってるのに・・・

早いとか遅いとかじゃなくって、本人にやる気があるかないか、なんですよ。やる気の無いヤツぁ、何使っても一緒です。自分の思い通りにならなきゃ、モノのせいにしてそれで終わり。

「百聞は一見に如かず」ってのは続きがあってね。

百聞は一見に如かず 百見は一考に如かず 百考は一行に如かず

ってね。「百回聞くより一回見てみろ、百回見るより一回考えろ、百回考えるより一回やってみろ」って続く(他にも諸説はありますので、調べてみてください。どれも似たような方向の言葉ですけど)んです。
100万回人から話を聞くより、1回やって失敗した方が遥かにマシな結果が得られるってコトです。

こんなトコで100のレスをつけてもらうより、トットとカメラとレンズを購入して失敗した方がよっぽど早いですよ。

書込番号:10458495

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:83件

2009/11/11 18:17(1年以上前)

R一郎さんへ

情報ありがとうございますm(_ _)m
キャッシュバックキャンペーンは、考えてなかったです。
ネットで調べましたら、来年の1月11日までしているようなので
カメラ屋さんで実際にX2とX3を手に取ってみて、どちらか選ぼうと思うのですが、
R一郎さんの言うように、5000円程度の差なら、新しいほうがいいかもしれないですね。
こちらのクチコミではあまりX3のほうを読んでいないため、X2のことしか考えていませんでした。
とても参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:10458905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2009/11/11 18:29(1年以上前)

ばーばろさんへ

安い買い物なら、そう悩むこともなく、購入できますが、わたしにとって一眼レフなどは
安い買い物ではないので、とっとと買って試す…というわけにはいかないのです。
買って後悔もしたくないですし・・・。
買うか買わないかは、教えていただいたことを参考にさせていただいて、
カメラ屋さんでちゃんと手に取って見て、決めたいと思っています。

書込番号:10458974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:27件

2009/11/11 18:59(1年以上前)

けだけりさん
こんばんは。

まだ分からないことが多いでしょうからイメージがわきにくいこともありますね。
お店に行って、「こういう写真が撮りたい」という事を伝えれば、どのような設定で
撮ればよいか教えてくれて実際に試させてももらえると思います。

まあ、慌てず自分のペースで考えましょう^^

書込番号:10459119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:64件

2009/11/11 21:26(1年以上前)

もしご不安ならこういったレンタルを利用してみて
ここでの皆さんの助言を実践してみてはいかがでしょうか?

http://rental.kitamura.jp/top/CSfTop.jsp

X2も貸し出ししてるようですよ^^

書込番号:10459948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2009/11/11 22:16(1年以上前)

石臼挽き珈琲さんへ

こんばんは。
ありがとうございますm(_ _)m
本当に、1・2年くらい前に一度数分だけKissという一眼レフに触っただけなので、
どんなものなのか、店員さんに聞いて、撮らせていただけるなら
撮らせていただいたりして、試したいと思います。
自分のペースで、ゆっくり考えます。

書込番号:10460342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2009/11/11 22:19(1年以上前)

D.B.Panamaさんへ

教えてくださり、ありがとうございますm(_ _)m
レンタルなんてあるんですね。
天気と体調が良い日にカメラ屋さん(キタムラ)に行こうと思っているので、
その場で確かめさせてもらって納得できなかったら、レンタルしようと思います。

書込番号:10460363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/21 09:58(1年以上前)

こう言っちゃなんですけど、
けだげりさんはばーばろさんのコメントの真意を理解してないのでは?
と思います。

私の私感で申し訳ないのですが、
けだげりさん本人が専門用語を覚えて写真やカメラのことを勉強しないと、
どのカメラやレンズを買ってもけだげりさんが理想とする写真は撮れないままだと思います。
逆に言えば、マニュアル機能を使いこなせば現在お持ちのA590ISでも
有る程度理想に近いボケがかかった写真も撮れないことも無いと思います。
A590ISを持っていないので、有る程度想像で書いているので実際出来るかは保証出来ませんが^^;

とにかく、私が言いたいのは撮りたい写真が有るんですから、
それを実現するには一眼レフは難しそうとか、
専門用語を難しいとかわからないとか言う前に調べる努力をして下さいってことです。

カメラは所詮道具であり、どんな道具だって真価を発揮できるかどうかは使う人次第です。
私もカメラにそれ程詳しい訳じゃありませんが、
今のけだげりさんの姿勢だと、X2を買っても宝の持ち腐れになるような気もしたので、
余計なお世話かもしれませんがコメントさせてもらいました。

書込番号:10508120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2009/11/21 10:46(1年以上前)

ゆっくりした結果がこれだよさんへ

こんにちは。
言おうとしている事は何となく分かります。

先日、カメラ屋さんで、KissX3だけを触らせてもらいました。
簡単な使い方や持ち方などを聞いていて、
こういう写真が撮りたい…と言うと、「コンデジでも十分とれますよ。
ただ、一眼レフのほうが撮りやすくはなりますが」と言われて、
またすごく悩んでしまいました。

確かに、条件と状況?!があえば、コンデジでも撮れるんですよね・・・。

カメラ屋さんに行ったら、余計難しい操作だったりして、迷いました。
1月のキャンペーンが終わるころまでに決めたいです。

書込番号:10508281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/21 11:41(1年以上前)

説教臭い書き込みだったのに、早速返信頂けてありがとうございます。

また、けだけりさんの名前を間違えてしまって大変失礼いたしました。
申し訳ありません。

カメラ屋さんに行って、実際触ってきたってのは大変良いことだと思います。
実際使ってみて分かることってのは沢山あることですし。
また、X2とX3なら5000円の差額ですし、私もX3の購入をお勧めします。

条件と状況さえあればお手持ちのA590ISでも若干ぼかすことぐらいは出来なくはないと思います。
新しいカメラを購入する前に、まずはお手持ちのA590ISでマニュアルモードを分からないなりに駆使して撮影してみてはいかがでしょうか?

その上で、A590ISで出来ることと出来ないことを理解してからkissX3を買った方が買った後に後悔することも無いでしょうし。
参考までに、ググって出てきたぼかした写真の撮影方法のアドレスを載せておきます。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/camera/20040302/107317/

書込番号:10508479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/21 12:02(1年以上前)

補足です

今キヤノンのホームページを見てみましたが、
A590ISの商品ページのマニュアル撮影モードの欄に絞り優先AEという項目が有りますね。
まずはこれでやってみたらどうでしょう?
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/a590is/feature-func.html

カメラ屋さんに行ったら、余計難しい操作だったりして、迷いました。
とのことですが、最初は誰でも訳分からなく見えて難しく感じるもんです。

使いこなせばなんだこんなもんかって思うと思いますよ。
きついことを言うとその難しい操作を覚えない限り、
どのカメラ使ってもボケを意図的に出すことは出来ないと思います。

もちろん、KissX3でもフルオートで手軽に撮ることも出来ます。
でもそこから自分の好みの作品を撮影したいときに色々自分で設定できるのが
オートが基本の普及機のコンデジとの違いだと思います。
用語や操作は撮影しながら一つ一つ覚えていけば良いので、
色々試行錯誤しながら頑張って下さい。

書込番号:10508552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2009/11/21 15:26(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ゆっくりした結果がこれだよさんへ

ありがとうございますm(_ _)m
「Av」というところに合わせて、F値?!を2.6〜8.0にして撮ってみました。
この画像はどちらか登校しないと確認できませんが、
どちらかよりは背景が少しぼやけてるように見えます。
こちらで大きくなった画像を見たら、また違うのかもしれませんが・・・。

価格.comで調べると、6万ちょっとでレンズキットが買えるので、
準備するお金はそれだけでいいと思っていたのですが、
カメラ屋さんで、デジイチ以外にも、収納ボックスや乾燥剤、予備の電池、
補強レンズ?!のようなものやお手入れするものなど、
X3を買っただけではダメですよ…と言われて、
わたしはそんなこと全く知らなくて、デジイチのお金だけを準備していただけでしたので
正直、驚いたと同時に、そんな余分、今はないな…と思ったのです。
それだけ余分に買えるのなら、ダブルレンズキット買ったほうがいいんじゃないか…とか
いろいろ考えてしまって・・・。
やはりカメラ屋さんが言うように、いろんなもの、揃えなきゃダメですよね・・・。

書込番号:10509287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2009/11/22 12:12(1年以上前)

>ゆっくりした結果がこれだよさん
フォローありがとうございます(^^

>けだけりさん
「失敗してみろ」というのは、写真に対してです。初心者の方が使って思い通りにならないのは当たり前の事なんです。買い物の時点で失敗と言う事はまずありません。そういう人の為にメーカーが、「とりあえずこれで始めてみれ」と抱き合わせで割安に販売しているのがレンズKITというものですから。
大抵の場合、使い方が悪いんですね。ですから買って撮ってみて思ったとおりにならなかった写真を「こんなんなっちゃいました。コレコレこういう風にしたかったんですけど『どんな方法が』ありますか」って質問すれば、もっと的確な応えが返ってくる事でしょう。

閑話休題
店員に薦められたモノですが・・・

・予備電池
家の中で&屋外でもその近所で撮るだけなら、特に必要ないです。長期の旅行や短時間で撮影枚数が4桁を超えるようなハードな撮影スケジュールだと必要ですが、たぶんそこまでの用途に無いと思われます。必要になった時に買い足せばいいでしょう。

・収納ボックスや乾燥剤
基本KITレンズ付けっぱなし&日常のスナップが用途ならば、特に必要は無いです。いちいち片付けるよりも室内に出しっぱなしの方が手間が掛かりません。マメに掃除をしてやる必要はありますが。猫ちゃんの手が届かないところに置き場所を確保するだけでいいと思います。

・補強レンズ
プロテクトフィルタの事かな?最低限の知識は身に付けろというのは、こういうところです。意思の疎通ができなくなります。対面で目の前に現物があれば「コレ」で済みますが、ネット越しで見ず知らずのものは的確な表現や固有名詞を表示させないと理解させられないし理解できません。
で、猫ちゃん相手のようですので、プロテクトフィルタは付けっぱなしの方がいいでしょう。

逆に、あったほうがいいもの

・ブロア
こういうの ↓
https://www.hakubaphoto.jp/item/detail.php?products_id=133109
ホコリを噴くものです。

・マイクロファイバーのクロス
メガネ用の安いヤツ(東レのトレシーなど)みたいなの ↓
http://www.toraysee.jp/general/product/pro_a002.html
でじゅうぶんです。こちらはホコリを「拭く」ものです。

くらいかな?2〜3千円あれば足りると思います。基本、「撮るだけ」ならレンズKITとメモリカードがあれば撮れます。
長期的に使用しないとか、機材(予備ボディや交換レンズなど)が増えてから収納用品は買えばいいでしょう。常に触って動かしてやるのが、機械モノを長持ちさせる&手入れを省くコツです。簡単な清掃用品は持っていた方がいいです。

書込番号:10513854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2009/11/22 14:27(1年以上前)

ばーばろさんへ

ありがとうございます。
補強レンズではなくて、フィルターというものでした。
それから、液晶フィルムも必要だと言われました。
「傷ついたら、修理代数万円かかりますよ」と。
ケースや乾燥剤も、「カメラにカビがはえるから、
ホームセンターなどで売ってる安いのでいいから
必ず買ってください」と言われました。
安い買い物ではないから、店員さんが言った商品は
全部長持ちさせるように必要だと言ってました。
猫がいたら、毛がすごいので、おっしゃってる2品だけでは
店員さんが言うように長持ちしない気がします。
ばーばろさんの言う2品だけというのも分かるのですが、
長持ちはさせたいと思っているので、
結局は店員さんが行ってたもらを買わなければならなくなる気がします。

実際お店に行って触らせてもらうと、欲しくなるだろうと思ってましたが
店員さんも分からないような設定があったりしたので、
コンデジでも使いこなせない私が一眼レフなんてもっとできないのでは…と思った上に
レンズキット以外にもなんだかんだといろいろ必要になってしまうのなら
店員さんが、今わたしが持ってるコンデジでも、わたしが撮りたいと思ってる画像は
撮れると思うと言っていたので、今持ってるコンデジでいろいろやってみようか…と半分思っています。
半分は買いたい気持ちが全くなくなったわけではないので、
キャッシュバックキャンペーンのうちに考えようと思います。

書込番号:10514434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2009/11/22 18:58(1年以上前)

私の部屋にゃ、25年以上前のNewF-1とNFD50mmが実働可能状態で転がってるけどね・・・5年前のD70は現役バリバリだし。。。確かにネコの毛というハンデは無いですけど、褒められるほど綺麗な部屋じゃないのは確かなんですが。
東京の下町という比較的恵まれた気象条件とはいえ、逆に「なにをどうしたらカメラやレンズにカビを生えさせられるのか」教えて欲しいくらいですわ。手入れはちゃんとしてるし、使わなくなった件のNewF-1にしても定期的に動かすようにはしてますけど。

無神経なのも困りますけど、神経の使う方向と力加減が違うと思いますよ?ムダなゼニ、使いたいワケじゃないんでしょ?必要に感じたら揃えていけばいい物を、なぜに最初に全部揃えたがるの?

書込番号:10515587

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/11/22 19:37(1年以上前)

久しぶりにお邪魔します

カメラ屋さんもカメラだけでなくいろいろ付加価値をつけて売り上げをアップさせたいんでしょうね
最低限必要なものは4GB〜8GBくらいのSDHCカードだけでしょうね
あと猫にレンズをなめられないようにプロテクトフィルターが必要なだけ

>液晶フィルムも必要だと言われました。

私のカメラの液晶フィルム、たぶんケンコーだったと思うけど、付け方が悪かったのか1ヶ月持たずに今は100円ショップのもので済ましてます。

>ケースや乾燥剤も、「カメラにカビがはえるから、ホームセンターなどで売ってる安いのでいいから必ず買ってください」と言われました。

私は昔、梅雨時に300mmの単焦点レンズを専用ケースに入れて壁からつるしておいたら1ヶ月でカビました。
一番悪いのが密閉された風通しの悪いもの(皮ケースは最悪)に乾燥剤もいれずに置いておくこと。
でも風通しの良いところに置いておき、時々使っているならカビなんて寄ってきません。

書込番号:10515760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2009/11/22 23:23(1年以上前)

ばーばろさんへ

カビは、カメラを触らなかったら、ダメなのでしょうか・・・。
Frank.Flankerさんが放置してたらカビてたそうなので。。
一度にそろえようと思うのは、時間が経ったら忘れてしまいそうだからです。
おっしゃるように、無駄なお金は使いたくないです。

以前、こちらの掲示板を見させていただいていたのですが、
皆さん、そんなに付属品?!を購入してないようでした。
もともと持っていたのかもしれませんが・・・。

買うなら、まず置き場所を考えなければ…です。

書込番号:10517253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2009/11/22 23:24(1年以上前)

Frank.Flankerさんへ

わたしにあんなに真剣にいろんなものが必要だと語った理由は
売り上げのためなのでしょうか・・・。
でも、わたしの部屋は環境が良くなくて、窓は一日に1度は開けて、
あと、今はエアコンと加湿器をつけている状態です。
カビる可能性が高い環境ですよね。
液晶フィルムも100円で売ってるんですか?それは安いですね。
安かろう悪かろうではないですか?
風通しの良いところなのに、ケースに入れなきゃいけないのは
なんだか変ですね・・・。

書込番号:10517264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2009/11/23 01:42(1年以上前)

触らなかったらというより、動かさなかったら、でしょうか。動かせば、空気が流れますからカビの心配はほぼなくなります。機械部分の可動部分はグリスアップされてますから、このグリスの劣化も寿命を延ばせます。乾燥していようがいまいが、触れている空気が澱む事が一番のダメージなんです。カメラは真空パッキンされているわけじゃありませんので。湿った(カビが好む)空気より、乾燥していたほうがマシってだけです。ですから、長期間使用しないという状態でなければ、防湿庫などの保存庫は必要ないんです。

気を使っていてもホコリは入ります。特にKITレンズなどの汎用ズームは、そうでいうトコロ(悪く言えば)手を抜いてコストダウンをしていますので、使用していればレンズ内にホコリが入らないという事は無いです。そりゃ、新品でおろした時に入っていれば幻滅でしょうし、製造時には入らないようにしているハズですので交換対象にはなると思いますが。レンズだけでなく、ファインダもそう。KX3などのボトムエンド機はペンタ部が空洞になっていますので入りやすいです。
カメラに限らず、機械モノは使ってやるのが一番の保存なんです。もしくは、まったく使わないで密封するか。

え〜〜、ホントーに必要なら忘れないですよ。物事を真剣に行っていれば。忘れるようなら、所詮はその程度の重要度でしかないって事なんです。物覚えが悪い&ケアレスミスをしょっちゅうする私が言うのだから間違いないです。
機材選びもそう。ホントーに必要なら「どのレンズがいいですか?」とか訊くまでもないです。必要なスペックは自分の中で理解しているのですから。「こういうものってありますか?」という質問になりますね。これは、周辺機材でもそうですよ。

書込番号:10518090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2009/11/23 02:16(1年以上前)

ばーばろさんへ

ありがとうございます。
そんなに簡単に考えいいものなのでしょうか・・・。
経済的に余裕があるのでしたら、そう気楽に考えますが、わたしは違うので、
いろいろ考えてしまいます。
機械は、使うのが一番なんですね。勉強になりました。

それから、本当に忘れちゃいけない事も、わたしは忘れます。
それがいくら自分の好きな事でもです。いろいろありまして・・・。

書込番号:10518213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ダイヤルが機能しません。。

2009/11/22 03:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 sahgigさん
クチコミ投稿数:16件

いつもお世話になっております。

先日からいきなり、シャッター速度、絞り、AEBを変えるダイヤル(と呼ぶのでしょうか?)の部分が全く機能しなくなってしまいました。いろいろ初期化等も試してみたのですが全く動く気配がありません。

これは故障と判断して素直に修理に持っていくしかないのでしょうか。。。?

書込番号:10512588

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/11/22 04:37(1年以上前)

電子ダイヤルですかね?
故障じゃないですか?

>これは故障と判断して素直に修理に持っていくしかないのでしょうか。。。?

そのほうが良いと思う

書込番号:10512640

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/11/22 04:45(1年以上前)

検索したらこんなの出てきました。
X3ですがこれも電子ダイヤルの故障のようです
でも残念ながら結果が書かれていません

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000027413/SortID=10361454/

書込番号:10512652

ナイスクチコミ!0


スレ主 sahgigさん
クチコミ投稿数:16件

2009/11/22 05:50(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございました。今アメリカにいるので、これから数ヶ月は日本に帰れないので、購入店にもっていくことはなかなかできないと思いますが、機会があったら直しにいこうと思います。

書込番号:10512700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19557件Goodアンサー獲得:928件

2009/11/22 08:08(1年以上前)

シャッターボタン手前の操作子であれば
取説の表現では 「電子ダイヤル」ですね

メインダイヤルが
(□)全自動モードのときのみ機能しないはずです

Tvなどにして変化しないなら故障ですのでSCへ持ち込んでください。

書込番号:10512917

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

標準

手ぶれについて

2009/10/05 23:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:54件

X2 WズームKIT 「新品」 デジタルX 「中古」 デジタルKISSF「新品」所有しています。                                    レンズ は WズームKIT IS レンズ タムロン AF 90mm272Eなどです  他に アルファ 200 PENTAX Km NIKON D40 OLINPUS E−520 ほとんど入門機なのですが 花や昆虫を撮ると CANONは手ぶれかど     うかピントがうまく合いません CANON フアンのかたすみません。    三脚は使用しません ISレンズでもだめです、 100枚で満足できるのは20枚程度です。                                       他のメーカーのカメラはほとんど満足できる写真がとれます。  ボデイ内手ぶれ補正も効いてるのでしょうが D40では272B MFでもピントきれいに合います。        同じ条件三脚未使用でもこんなに違うものなのでしょうか 。              CANONでも 同じ機種でマクロをきれいに撮影されている方もいます 。       やはり三脚使用が必要でしょうか。

書込番号:10265914

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:35件

2009/10/05 23:38(1年以上前)

基本、マクロ撮影に三脚は必須です。

って文章がよみずらいです。新しくスレを立てた方がよろしいかも。

書込番号:10265946

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件

2009/10/06 00:22(1年以上前)

C組メロンさん 三脚は所持してますが中々面倒です。やはり基本ですね。ほとんどメールとか書き込みしませんのでご指摘これから気をつけます。

書込番号:10266272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/06 00:24(1年以上前)

写真を写すときはじっくりシャッターを切る、ことです。
最近は皆さんデジタルカメラをお使いですが、デジタルカメラのプログラム処理と画像処理を低電圧の画像用コンピューターが処理してモーターを回したり明るさを調節したりして映像を処理している事をお忘れですね。

特にデジタルカメラでのオートフォーカスでのピント検出は非常に高い処理技術で構成されています、シャッターを押すときはピント枠がちゃんと決まるまで待ってから最終押しへもって行きましょう。

マニュアルなどを使いたいでしょうけれど、一般向けに対して、これまでプロ写真家やメーカーでの研究の成果をプログラムシャッターチャンスとして色々な被写体に対応できるように組み込まれて来ています。

写真機のコンセプトや使い方の説明を何度も何度も読み返して、基本を身につけた上で色々な事を試して欲しいと思います。

銀塩写真でもデジタル写真でも光を記録するという行為にはそれなりの基本がある事をお忘れかと思い書き込みさせていただきました。

どうぞ 良い写真作品をお作り下さい。

書込番号:10266289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5857件Goodアンサー獲得:158件

2009/10/06 00:37(1年以上前)

こんばんは(^^

D40で満足行く写真が撮れるということは、手振れでは無いのでしょうね。きっと。
ピンボケだとしても、同じ理由からピント合わせや他の技術がどうこうというコトでは無いのでしょう(^^

あくまでEOS kissでのみ起こる現象ですと...

だとすると、ファンダー??
ピントの山が見えづらくって、それでピントが合わせられないとかでは無いんでしょうか??
だとしたら、キャノンのファインダーは、そんなモンです...と言うコトになってしまうのかな..
視度調整は問題ないのですよね?

なんとなく、他に満足行く機材があるようですから、無理にキャノンを使わなくともイイのではないか....と思ってしまいます(^^;
使いやすい道具を使うというのが、一番気持ち良くないですか(^^

書込番号:10266358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2009/10/06 09:24(1年以上前)

みにら1 さん カメラのせいじゃなくてまだ使いこなせないのかとおもいます。
タツマキパパさん X2だけじゃなくてX.KISSF でも同じ状態です。 

タムロン90mmもAFで撮ります やはりマクロは MFが基本ですね 遠景などはそれなりに写ります 折角購入した機材なので人様に見せられる写真が撮れるようにがんばります。

書込番号:10267222

ナイスクチコミ!0


仝仝仝さん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/07 20:05(1年以上前)

マクロこそ三脚ライブビュー10倍MFタイマー撮影の三点セットで最強ではないでしょうか?
三脚さえあれば出来るガッツリ写真の取り方だと思います。
マクロだから5倍で十分かもしれませんね。

書込番号:10274135

ナイスクチコミ!1


仝仝仝さん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/07 20:15(1年以上前)

あ、三脚なしでしたね。
では、静止物でもAFをAIサーボにしてみて下さい。合焦音はしませんが
AF中央1点撮りより手持ちではピントのヒット率があがります。たぶん。

レンズを変えないとしてそれでも満足しないのなら40D、50D、・・
そして7Dへのボディチェンジですね。キヤノンの場合ですが・・

書込番号:10274178

ナイスクチコミ!1


DIGIC3さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/09 23:32(1年以上前)

一度canonにAF調整に出した方が良いと思います。私は以前EOS KISS
D初代を買ったときあまりにもぼけぼけ写真で念のため調整に出したら見違えるほどジャスピンでうれしくなりました。レンズと一緒に試しにピンぼけしか撮れないとかきぞえてcanonに送りましょう。

書込番号:10284178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2009/10/15 16:50(1年以上前)


DIGIC3さん
返信遅れて申し訳有りません。
AF調整ですか X2 本年五月購入 5年保障 KissF 本年2月購入 5年保障 デジタルX ヤフオク 購入 保証なし 3機種とも同じ症状なんてあるのでしょうか。
もしかしたら私の腕のせいかも・・・
他のメーカーの1眼はそれなりに撮れます D40などはボデイ内手ぶれ補正なしでもピントばっちりです。タムロン72BマクロなどVRレンズじゃなくてもです。
なんとかCanonが好きになれる様に基本から勉強してみます。それでもダメなら・・・

書込番号:10313684

ナイスクチコミ!0


仝仝仝さん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/15 20:36(1年以上前)

X2のAFは9点。
40Dも9点・・ですがクロスです。50Dもです。
クロスがあるとないとではちょっとした動き物でもピントのヒット率が違うように
思いました。

画質の違いはAF性能にもかなり左右されます。
カメラの性能=AF性能と言っても過言ではありません。

書込番号:10314619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5857件Goodアンサー獲得:158件

2009/10/15 22:27(1年以上前)

こんばんは(^^

>なんとかCanonが好きになれる様に基本から勉強してみます。

ムリにピントの合わない...合わせにくい...自分の使い方に向いてないメーカーの機種を使う必要は無いと思いますよ。
満足行く写真が撮れるカメラをお持ちなのですから、それをメインで使えばイイだけです。

なんでそんなにキャノンが使いたいのでしょう??(^^;

私はデジタル一眼は、キャノンしか使ったコトが無いので、他のメーカーが気になるコトもあります。あっちのが使いやすいのかなぁ...なんて。
でも、レンズをそれなりに揃えてしまったので、もう移行できません(^^;
イロイロ使って、自分のお気に入りを見つけられるsummer dreamさんが、ちょっとうらやましいかも...

書込番号:10315327

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/11/18 21:36(1年以上前)

ほかの機材と露出設定とかは同じでしょうか?
違うなら同じになるようにしてみるといいです.

D60とkiss Fでそんなに違いは感じないです.

書込番号:10496957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

変な影?

2009/11/11 15:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 ★kateさん
クチコミ投稿数:8件
当機種
当機種

上のほうに薄っすら

下へ移動

Kiss X2 ダブルズームキットを購入してもうすぐ1年になります。
ここ最近、写真に薄い赤っぽい影のような物が写ります。
それがシャッターを押す度に上の方に写ったり、下へ移動したりします。
プロテクターを外しても同じ現象が起きます。

カメラ初心者で原因が分からず困っています。
分かる方おりましたらよろしくお願いします。

書込番号:10458190

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2009/11/11 15:16(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111111/SortID=8724601/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83t%83%8A%83b%83J%81%5B

分かりにくいですが、フリッカーかな?

書込番号:10458227

ナイスクチコミ!1


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2009/11/11 15:18(1年以上前)

こんにちわです。
よく出る話ですが・・・蛍光灯下での撮影では??
シャッター速度 1/200秒 なので・・・フリッカー現象でしょう。
参考サイト↓
http://www.math.kobe-u.ac.jp/~kodama/tips-flicker.html
ではではm(_ _)m

書込番号:10458234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/11/11 15:21(1年以上前)

蛍光灯の点滅が原因のフリッカーだと思います。
Tvでシャッター速度を1/30秒くらいにして試して見て下さい。

書込番号:10458241

ナイスクチコミ!1


スレ主 ★kateさん
クチコミ投稿数:8件

2009/11/11 15:35(1年以上前)

そこじゃさん、Coshiさん、花とオジさん

素早い回答ありがとうございます。
フリッカーという物を全く知らなかったので驚きです。
早速シャッタースピードを1/100以下にしたら解消されました。
大奮発して買ったのにもう故障したかと思っていたのでスッキリしました。

ありがとうございました!

書込番号:10458291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信23

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

クチコミ投稿数:6件

初めまして!!
過去掲示板を探してみたのですが、
なかなか見あたらなかったので質問させて頂きました(><)

今年9月にデジイチデビューをしまして、コンデジとの違いに日々感動している最中です!
(特にぼけ感、夜景)

そんな私を見て、来年結婚する彼氏が
「僕も一眼レフが欲しくなってきた」と言い出したのです。
候補はCANON kissX2とNikon D5000だそうです。

結婚するので、同じメーカーでレンズの使い回しが出来るCANONでいいと思っていたのですが、
問題は彼と私で撮影する物がいっしょなのです。。。

私と彼は趣味が同じで、撮影対象が、鉄道、寺社仏閣、花、風景、夜景 です。

同じ物を撮影合戦しているみたいで、
パソコンで送信しても、写っている物が2人共同じになっています(T_T)

私がデジイチを購入したので、今はコンデジとの比較となっていますが、
彼もCANONを購入してしまったら、写っている物が同じなので
面白みがないのでは?と懸念しています。

そこでメーカーが違えば、写りも違ってきて(?)
同じ設定でもCANONではこう写ってる、Nikonではこうだ、と
新たな楽しみが増えるんじゃ・・・?と期待できるのでは?と思っています。

レンズの違い、構図、センス・・・と
色々写し方で楽しめばいいじゃないかとは思っているのですが、将来性、娯楽性の観点から、ご意見を頂けたらと思っています!

○ご参考になれば・・・(私の所有物)
・KissX2ボディ・CANON EF50mm F1.8 II・SIGMA 18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM

○状況
・マンション購入へ貯金しているので、カメラにめっちゃ投資はできません(T_T)
・子供は今のところあまり考えていません。

レベルの低い内容で申し訳ありません。よろしくお願いします!!

書込番号:10435934

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/11/07 12:56(1年以上前)

よこちん883さん、こんにちは。

来年結婚ですか、おめでとうございます!
2人の趣味が同じって楽しいですね。

同じ CANONで良いと思いますよ、レンズ等を共同で使えますから。
写りは設定を変える事でも全然変わりますし、構図等も含めてセンスや感性が写真に表れます。
同じカメラだったら、どっちがセンス良いかの勝負です!(笑)
*プロと同じ機材を使ってもプロと同じ写真にならないように、写す人によって違うと思います。

彼が最大のライバルですね!
お幸せに〜(^O^)/

書込番号:10436015

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/11/07 12:57(1年以上前)

今後カメラ(レンズ)の投資ができないのであれば、同じメーカーが良いと思います^^
ただ同じカメラ(X2)よりX3のダブルズームキットが50Dレンズキットはいかがですか?

書込番号:10436016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:762件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/07 13:07(1年以上前)

EOS Kiss X3 Wズームキットでしたら、望遠レンズも追加できますし、
レンズ共有できますのでお勧めですね。
今ならキャッシュバックもやってるのでX2とさほど価格差もないと思います。
http://kakaku.com/item/K0000027414/

別マウントのカメラを購入してしまうと
後々、お金がかかってくるかと…

書込番号:10436066

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/07 13:12(1年以上前)

よこちん883さん、こんにちは。
おめでとうございます!!

<<撮影合戦しているみたい・・・

同一メーカでレンズを揃えるほうが金銭的には良いでしょうが、機材争奪戦になりかねませんね(笑)。なので違うメーカのモノをそれぞれ所持して撮影合戦のほうがそさそうですねーー。


ではでは。

書込番号:10436084

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/11/07 13:13(1年以上前)

よこちん883さん
ご婚約おめでとうございます(^-^)
楽しみ方は人それぞれなので、何とも言えませんが…
お金にゆとりがあれば、他マウントで楽しむのも良いと思いますが、僕もスレ主さんと同じで、同マウントの方がレンズを使いまわしできるので便利だと思いますけど…

同じマウントにして、レンズを広角、標準、望遠、超望遠と揃えていく方が撮影の幅が広がって楽しいと思いますけどね♪
風景にしても望遠で狙うのと広角で狙うのとでは、まったく違った作品になりますし♪

しかも同じメーカーの方が、機材のせいにはできませんから、お互いの腕の比較もしやすいかも♪

今ならKissX3の方が良いかも♪
それか男性なら50Dなどの方が満足度が高いかもしれませんよ(^-^)

書込番号:10436086

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14920件Goodアンサー獲得:1428件

2009/11/07 13:16(1年以上前)

こんにちは。

ご婚約おめでとうございます。

経済的には同一マウント。
趣味的には別マウント。

かな?(笑)


でも最初は同一マウントでいいと思いますよ(^.^)

書込番号:10436095

ナイスクチコミ!4


mark Wさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/07 13:34(1年以上前)

旦那が死ぬ気で働けば…

高いのが買える…かも

書込番号:10436156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/11/07 13:59(1年以上前)

> 僕も一眼レフが欲しくなってきた

あまり真に受けすぎず、自分は自分と考えて良いと思いますが、
同じX2を持ってもと思いますので、X2以外にして欲しいですね。
ストラップなどがおそろにすればと思います。

書込番号:10436264

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/11/07 14:15(1年以上前)

こんにちは

結果的には同じメーカーが経済的で良いと思います。
どちらにしろ標準ズームは1家に1本というわけにはいきませんので別途必要でしょう。
写真はレンズによって変わります。
よこちん883さんがSIGMA 18-125OSなら未来の旦那様はレンズキットかダブルズームなどで違うレンズにしてもらえば良いと思います。

書込番号:10436341

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:52件

2009/11/07 14:23(1年以上前)

おめでとうございます。

もー、微笑ましすぎて、どーでもよいですな(笑)。
旦那さんのしたいようにすればよいと思います。
ワタシはワタシ。

・・・また微笑ましい報告を期待してます(笑)

書込番号:10436362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5857件Goodアンサー獲得:158件

2009/11/07 14:40(1年以上前)

こんにちは(^^

>そこでメーカーが違えば、写りも違ってきて(?)

どれくらい違いが出るのかは疑問ですね〜。
確かに色合いとかはJPEG撮って出しの場合は若干違いがあるでしょうけど、それが楽しみになるの程のものかは...(^^

同じカメラを使ってる人でも、やっぱり人によって全然違う写真を撮りますし、逆に違うメーカーのカメラを使ってる人でも、なんか同じような仕上がりで親近感を感じるコトもあります。

同じ写真になるとつまんないから。という理由でメーカーを換える必要は全く無いと思いますね〜。
どのメーカーのどのカメラにするかは、彼におまかせですね♪

書込番号:10436421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/11/07 15:16(1年以上前)

ぎゃーーー!!みなさんの素早くて暖かいコメントにびっくりして、
大汗が出てきてしまいました!
小心者なので、とても嬉しいです!!!

>タン塩天レンズさん
確かに!同じ条件下であっても、人それぞれ写し方が違いますもんね!
写真バトルする発想が面白いと思いました!
今日は私が上手だったから、お風呂洗いは任せたよって感じかな(笑)

>ちょきちょき。さん
私も家にX2が2台あるのは、逆に勿体ないかなと思ってました。
重たいのが苦手で(普段リュックがパンパンで無駄に荷物が多い為)
50Dは重い!と嘆いてました(-_-)

>XW120-37PX80さん
キャッシュバックって大きいですね!(NIKONもCANONも同時なのが悩ましいです)
投資に限りのない世界だと思うので、なるべく無駄のないようにしたいところですね。。

>よぉっし〜さん
機材争奪戦・・そうですよね。
撮る物が同じなので、懸念しているところでした。
全部別々に考えて、それぞれが持っている方がいいのかなぁと思ったり。。(・_・;)

>自然が1番さん
確かに!同じ山を撮るにしても、レンズが違う事で
作風が違ってきますよね!私は望遠、僕は広角ってな感じかな。
50Dとか男らしく持って欲しいと思うのですが、
コンデジ上がりで、重たいのは駄目〜らしいです(T_T)

>BAJA人さん
わかりやすいですね!そういう感じです。
「最初は」ってのが、気になります(笑)

>mark Wさん
仕事が継続的に入ってきたら、問題ないんですが、なかなか難しいみたいで。。。(^^;)
一生懸命働いてくれているだけで有り難いです(^^)節約貯金かな〜(笑)

>うる星かめらさん
たまに高齢のご夫婦が、揃って同じストラップつけてるとカッコイイって思います!
小物で工夫するのもいいですね。

>Frank.Flankerさん
キャッシュバックもやっているので、Wズームもお得感がありますね^^
鉄道写真を本格的に撮りたい!って、大砲みたいなレンズ?に興味がわかないように
お手頃ズームを持って貰うといいかな〜

>紅い飛行船さん
ほんまどーでもいい事でした。。(^^;)
そんなどうでもいい事だから、ずっと気になって気になってしまうんでしょうね(^_^;)
みなさんどーでもいい事につきあって頂き、ほんと有り難いです(ノД`;)

>タツマキパパさん
コンデジだと、メーカーによって色味が違うなぁとよく思ってました。
(SONYとCANONとLUMIXしか知らないですが)
なので、一眼レフでもそういう事があるのかと思っていたんです。
自分がこれが気に入ったからこれにする(持ち易い、かっこいい等)、
と単純な事でいいのかもしれませんね。
初心者で、頭でっかちになってもしんどいだけですし。。
そうなってくると、答えはおのずと出てきそうです!


ここに書き込むべきか、緊張しながらご相談をさせて頂きましたが、
今は気持ちが幾分晴れ晴れとしています。
みなさんの暖かい言葉に凄く励まされました。
勇気を持って書き込んでみた甲斐がありました。

京都の紅葉に向けて購入検討しているので、またどちらを買ったか
報告できたらと思います^^

ありがとうございました!!!

書込番号:10436581

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/11/07 16:13(1年以上前)

何を買われるにしてもフォトデートを楽しまれてくださいね♪

書込番号:10436868

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/11/07 16:38(1年以上前)

まずは、ご婚約おめでとうございます。

また、見ていらっしゃるかな?

被写体まで同じとは、、、
同じマウントだと、同じものをとるのに、同じレンズを取り合いになるのではないかと、心配します。

ここは、まずは別のマウントにしておいて、しばらく様子を見るというのはどうでしょう?
写真にのめりこむようであれば、同じマウントにして、片方が振るサイズを持つといいように思います。



書込番号:10436968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2009/11/07 17:59(1年以上前)

D5000を買って遊んでいたら嫁・娘に取られてしまい、
仕方が無いので、私は中古で譲ってもらったD90で遊んでいます。

被写体が同じでもレンズの趣味によって大分映りが違います。
私は広角・マクロ好きですが、嫁・娘はもっぱら標準ズーム。
同じ日に同じ物を撮りに行っても撮れている物は全く違っていて
見比べていて楽しいものです。

相方にカメラを貸してあげて、レンズの趣味の傾向を見極めているのも良いかも。
レンズの傾向も同じだったら、違うマウントで2マウントにするのも良いかもしれませんね。
その方がレンズの争奪戦や、同じ傾向のレンズが二本とか言うことにならないで済むかも。

書込番号:10437318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/11/07 18:55(1年以上前)

>ちょきちょき。さん
はい!バッグには常にカメラ!の心意気ですね!

>はるくんパバさん
価格.comからお知らせメールが来るので、ばっちりチェックしてますよ!
レンズの取り合いはあるかもですね(><)
重たいレンズを敬遠しがちになって、単焦点レンズの取り合いとか(・_・;)
そうなると別々のメーカーを持った方がいいのか。。悩むところです。。

>コンジャーさん
相方にカメラを貸すのはいい手かも!どういう写真が撮りたいのかも
写真が教えてくれますもんね!
明日にでもカメラを貸して、試してみます(^O^)


レンズの取り合いを懸念すると、ちょっと様子見って気持ちになってきました・・・(^_^;)
11月中旬くらいには決めたいですね!
ありがとうございました!!!

書込番号:10437624

ナイスクチコミ!2


ほわぴさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:4件 たまとみけのデジイチデート日記 

2009/11/07 19:52(1年以上前)

よこちん883さん、こんばんは。
おめでとうございます。

うちは、夫婦別マウントです。私がNikon、妻がキヤノンです。
持ってるレンズもかなりかぶってるし、撮るものも似てるので
おそらく同メーカーにすると、レンズの取り合いになっていたでしょう。

「あ、、ジョウビタキさん!70-300貸して!」「ダメ!あたし使う!」
なんてね(笑)

別マウントだとレンズはそうそう買えませんが、夫婦でデジイチデートを
楽しんでいます。

どちらのマウントになっても、お二人仲良くデジイチデートを楽しまれる
ことを祈ってます。

書込番号:10437915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/11/07 23:12(1年以上前)

こんばんは。
私は同じマウントがいいと思います。
経済的な理由もありますが、そもそも同じ被写体に対して同じ構図で撮るってこともあまりないと思います。それぞれ違ったレンズを付けて撮れば、1つのものに対して違った見方が出てくるでしょう。それを楽しんでみるのもいいと思います。

書込番号:10439205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/11/08 02:52(1年以上前)

よこちん883さん こんにちは

 canonとnikonであれば、同じマウントのcanonが良いのではと思いますが、
 違うマウントであれば、本体内手振れ補正のsonyやpentaxなども、違った
 個性で良いのではと思います。

 しかし、同じマウント良いとは思いますが、X3の方が高感度がいいと思い
 ますので、X3のWズームが良いかもと思いますが、どうでしょうか〜?

書込番号:10440262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:27件

2009/11/08 18:37(1年以上前)

ご結婚おめでとうございます。
彼と趣味や興味が一緒とは素晴らしいではないですか。

カメラは同じメーカーでそろえた方がレンズも使いまわせますし良いと思いますよ。
もちろん他社のカメラも良い機種がそろっていると思いますが。

予算も限られているとのことですのでむしろレンズなどにバリエーションを持たせるほうが撮影の幅が広がるのではないでしょうか。

機種選択も含めてこれから楽しみですね^^

書込番号:10443292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/11/09 12:56(1年以上前)

>ほわぴさん
かなり動揺しました!レンズの取り合いはありえそうなんです・・・
ご夫婦で違う機種って、お互いにとらわれてない感じでかっこいいですね!

>ゆーすずさん
楽しみ方が尽きないところが悩ましいですね(笑)
見方を変えたら楽しめる。写真ってどんな人にも楽しめてしまいますもんね!

>C'mell に恋してさん
全然タイプの違うカメラも魅力的です。ペンタックスやsonyも軽いですし、
それらの方が、メーカー別でみる違いがはっきり出てきそうですね。

>石臼挽き珈琲さん
些細なことですが、こうやって悩むことも楽しみの一つなのかもしれませんね(^^;)
お金と趣味、難しいところです。
でも、これから楽しみではいます^^


昨日電気屋さんで、相方とD5000とKISSX3を改めて触ってきました。
どっちも引けをとらないので、うーん、うーんとうなるばかり。
単純にX3のが、液晶がきれいに見えるし、軽いからX3にしようかな。。と
X3に片寄りつつあります(^^;)
どちらも大差ないと思うのですが、初心者にはこんなもんなのでしょうか(泣)
みなさんのアドバイスを読むたびに、二転三転してます(笑
とても為になっています。ありがとうございます!

書込番号:10447098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/11/09 13:20(1年以上前)

>単純にX3のが、液晶がきれいに見えるし、軽いからX3にしようかな。。と
X3に片寄りつつあります(^^;)
>どちらも大差ないと思うのですが、初心者にはこんなもんなのでしょうか(泣)

そんなもんです(^-^)
どちらもそないに大差のない機種ですからね♪
実際に触った感覚が一番大切だと思いますよ♪
撮っていて楽しいのが一番です♪

書込番号:10447179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/11/09 15:40(1年以上前)

よこちん883さん こんにちは

 >軽いからX3にしようかな。。と

 本体だけでなくレンズ込みで考えて見てはいかがでしょうか?

 違った個性の本体内手振れ補正とレンズ内手振れ補正ですが、
 仮にtamronの17-50mmF2.8で考えて見ましょう〜。
 canonとnikonで手振れ補正を考えるとVCタイプになる訳です。
 sonyやpentaxのであれば、VCでなくてもいい訳です。
 金額に関しては、発売した時期が違いますが、現時点では
 1万5000円くらいの差があり、重さも140gくらい変わってきます。
 本体が50g軽くても使用するレンズがそれ以上の差があれば
 かえって重たいという事になります〜。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000065674.K0000056127.10505511522.10505511925

 なので、今回の場合であれば、nikonではなく同じマウントとの
 canonにされるか、本体内手振れ補正のメーカーの方が楽しい
 かと思いますが、いかがでしょうか?

 一番は同じマウントにされるのが良いかと思います〜。
 かえってエントリーモデルでなく、ミドルクラスの40Dや50Dに
 されてしまっても良いのではないでしょうか〜。

書込番号:10447539

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

クチコミ投稿数:12件

ご質問します。

『Canon EOS Kiss Digital X2 + SIGMA 18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM』

の組み合わせで、

『ハクバ ピクスギア カメラジャケット』

の商品群のうち、どの商品がサイズとして合うか分かる方がいらっしゃればお教え頂ければ嬉しいです。

その他、おすすめのカメラケースなどあればお教えいただいても構いません。

よろしくおねがいします<(_ _)>。



書込番号:10432053

ナイスクチコミ!0


返信する
Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 EOS Kiss X2 ボディの満足度4

2009/11/07 09:37(1年以上前)

ロープロのトップロードズームなんかいかがでしょうか。

https://www.hakubaphoto.jp/item/detail.php?products_id=201331

書込番号:10435169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/11/08 22:31(1年以上前)

わざわざご回答ありがとうございます。

できれば、カメラジャケット的なものでボディごと覆って、
大きめの手提げバッグに放り込んでおくことができればいいなぁ、
と思っております。

もう少し考えてみますね。

「SIGMA 18-250mm F3.5-6.3 DC OS HS」
の口コミにも書いてしまいました。
重複して質問してしまいすみません<(_ _)>。

書込番号:10444829

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X2 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月21日

EOS Kiss X2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <983

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング