
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

>tabris1215さん
家の奥さんX2使っています
普通の撮影なら問題有りません
僕は更に古い40D使ってます
書込番号:21784149 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
初めての書き込みです。
よろしくお願いします。
先日キットの望遠レンズが壊れました(T_T)
カメラは壊れていません。
望遠レンズだけを買い替えたいのですが、
250かそれ以上のもので互換性のあるレンズを教えて下さい。
カメラも古いものなので、NIKON5500ダブルズームキットを買うか悩んでいます。
撮影はほぼ子供のサッカーです。
砂ホコリが原因だそうです(T_T)
書込番号:20357888 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

予算は?
買い替えるのであれば、安く済ませられる
EOS Kiss X7 ダブルズームキット
あたりで良いと思いますが。
http://s.kakaku.com/item/K0000484121/
書込番号:20358001 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

55-250STMのキットバラシ品を探すのが一番安上がりだと思います。
書込番号:20358095
7点

>はりせんぼん74さん
ニコンD5500の対抗はキヤノンだとキッスX8iかEOS8000Dになりますね。(X7でも今よりずっと良いですが)
望遠レンズは中古でいい様な気がしますがEF-S55−250ISかISUかSTMになると思います。
私ならX7かX8iか8000Dのダブルズームキットを購入するかなぁと思いますが。(X2と二台持ちもできるので)
書込番号:20358149
1点

お返事ありがとうございます。
7万位が希望です。
もう少し近くに撮れれば、、、と欲が出てしまっています。
素人にはこれ位がいいのかもしれませんね。
書込番号:20358159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エリズム^^さん
↑ありがとうございます。
返信の仕方がわからなくてごめんなさい。
書込番号:20358181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>遮光器土偶さん
お返事ありがとうございます。
55-250STM
で探してみます。
書込番号:20358185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

7万円台なら
EOS Kiss X8i ダブルズームキット
ですかね?
http://s.kakaku.com/item/K0000741191/
これ以上の望遠になるとレンズだけでも高くなるかも…
書込番号:20358300 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>はりせんぼん74さん
こんにちは
いままでより望遠の効くレンズが欲しいですよね?
http://kakaku.com/item/K0000910394/
もう少しで発売になる新型で、予算内です。
書込番号:20358305
2点

>さわら白桃さん
お返事ありがとうこざいます。
中古レンズ、今ざっくり検索してみました。
お安いんですね。嬉しいです。
例えば、サッカーをする子供がもう少し近くに撮れる望遠レンズはやはり値段もはるのでしょうか?
撮影技術もいるんでしょうね、、、^^;
書込番号:20358313 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とんがりキャップさん
お返事ありがとうございます。
はい、欲が出てもっと寄りたい、と思っていた所です^^;。
新品でもこの価格なんですね。
予算内です!
素敵な情報ありがとうございます。
書込番号:20358327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>7万位が希望
もう少し追加すれば、EOS Kiss X8i ダブルズームキットが購入できそうですね。
http://kakaku.com/item/K0000741191/
D5100 ダブルズームキット・EOS Kiss X7 ダブルレンズキットあたりだと\69,800
http://kakaku.com/item/K0000240405/
http://kakaku.com/item/K0000595685/
この際、ボディも更新する方がいいと思います。
使い勝手・高感度性能がかなり良くなっていると思いますので。
書込番号:20358341
1点

EF70-300mm F4-5.6 IS II USM
http://s.kakaku.com/item/K0000910394/
でも、55-250mm との 50mm 差では誤差のような感じだと思いますが…
この際 ボディも更新するなら、
EOS Kiss X7i ダブルズームキット
http://s.kakaku.com/item/K0000568708/
EOS Kiss X8i ダブルズームキット
http://s.kakaku.com/item/K0000741191/
等がオススメです!
書込番号:20358361 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ボディがX2ならこの機会に全部新調した方が良いかもしれませんね。
予算内で望遠レンズがセットだとX7iダブルズームキットとかはどうでしょう?
http://s.kakaku.com/item/K0000568708/
型落ちですが、性能的にはX2よりかなり良くなります。
因みに250mmと300mmは比べてみないと分からないくらいしか違いません。
50mmの為に数万円プラスはコスパが悪いです。
書込番号:20358378 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hotmanさん
お返事ありがとうございます。
そうなんですよね、お店の方にもレンズが砂ホコリでの故障だとしたらカメラも、、と言われた所です。
慣れているEOS シリーズがいいのかもしれません。
x8とx7の違いを勉強して決めたいと思います。
書込番号:20358404 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かに70-300ISUという選択肢もありますが、実のところ望遠側の50ミリというのは比べてみて多少大きく写ってるかなって程度の違いしかありません。
250ミリクラスと比較してはっきり大きく写そうとすれば400ミリクラスで無いと差は感じられないと思います。でもそうなると高価で重くなくなるので、250ミリで不足する部分はトリミングで対応するのが安上がりで、それ以上が必要なら、しっかり貯金してください。
書込番号:20358405
2点

>☆松下 ルミ子☆さん
お返事ありがとうございます。
250と300の差はそんなにないんですね。
x7がよいのでは、というご意見が多いので、もう7年位使っているx2とはお別れの時期なのかもしれません。
書込番号:20358415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>逃げろレオン2さん
お返事ありがとうございます。
250と300は誤差なんですね。
思い切って聞いてみてよかったです。
x7とx7i、があるんですね。ふたつの違いを今検索して勉強しています。
書込番号:20358429 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>遮光器土偶さん
とても詳しくありがとうございます。
400のレンズ、ちらっと見てみました。
ぐんとお値段があがるんですね。
今は無理かもしれません、、(笑)
しっかり貯金と撮影テクの向上、、です!
書込番号:20358457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

X2は晴天なら現役で行けると思いますよ。最新機種は曇りに強いっけどね。
55-250はオークションで1万円以内で良品が買えますね。
さて、超望遠ですがパナソニックのミラーレスを購入して
望遠レンズLUMIX 100-300mm/F4.0-5.6を購入する
のが一番安上がりかな。AFは落ちるけどね。
キャノンやニコン向けの超望遠レンズはレンズが暗くなる
ので、最新機種で無いと使いずらいよ。
書込番号:20358469
2点

>x7とx7i、があるんですね。ふたつの違いを今検索して勉強しています。
調べて直ぐ分かる違いは、X7iがバリアングル液晶(可動液晶)搭載ですね。(X7は固定液晶)
あと調べても分かりにくいのは、AF(オートフォーカス)がX7iの方が少し賢いのと、望遠レンズがX7iの方が新しくて性能が良いです。(X7は旧型)
あと、更に細かい所では、X7iはカメラ単体で外付けストロボがワイヤレス発光出来ます。
書込番号:20358490 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ
今晩は!
初めて購入したデジイチであるX2の口コミに久しぶりに覗きに来たら流石に書き込みもしばらく無いようでしたので、初めて撮影した星景写真を再加工してみたのでアップしました。
星の日周運動の軌跡を合成したスチル写真を作成するつもりで5年前に撮影した写真でしたが、某自動車メーカーミニバンのCMで上手く動画加工しているの見て同じ様にしてみました。
X2も今となっては4歳の息子にデジイチを覚えさせるために時々使わせていますが、昼間なら遮る物さえ無ければ動態撮影だって可能です。
ISO800でも日周運動の軌跡なら充分撮影可能であることを思い出させてくれました。
機材の性能に頼りすぎると、大事な事を忘れてしまいますね。
11点

私もX2が初めてのデジイチでした。
明日、久しぶりに持ち出してみます。
o(^▽^)o
書込番号:19399144
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ
某リサイクル店にて故障とされたジャンク品を捕獲いたしました。
互換バッテリーを入手して電源を入れるも反応なし。。。
あきらめてはいましたが、どうせ動かぬならと、
バッテリー接点周り、SDスロット周り、電源スイッチ部分に
接点復活剤(手元になかったので、クレ556を代用)を吹き付けて、
バッテリーの抜き差し、SDカード抜き差し、電源オンオフを繰り返し。
ガチャガチャ繰り返しながら、一週間ほど寝かせて、改めてスイッチオン!
なんと奇跡的に起動しました(*^_^*)
試しに散歩へ出かけましたが、絞りやAF、連写、ライブビューなど一通り問題なしでした。
絶対的にお勧めはできません(特にクレ556はだめです)が、
全く動かない状態からの復活がありましたので、
ご報告まで。。。
16点

凄いすごすぎる、おめでとうございます
書込番号:18176490 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

じじかめさんも最近、ミスタイプ,誤変換が目立つので、荒療治してください。 ( -o-)/☆
書込番号:18176530
12点

中古選びの達人、橘 屋さんもビックリですね(^_-)☆
おめでとうございます(^_^)/
書込番号:18176611 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

接点復活剤よりCRC5-56の方が経験上は良好。
復活剤と称しているものは清浄作用が強すぎて、その場限りで逆に表面を侵しているように感じます。
ただし、CRC5-56は石油系で樹脂を侵しますので、そこが注意ですね。
小生、呉工業とは無関係です。 Hi
あっし、最近、気の利いたヲジャンクに巡り会っていませんので、近々に期待。
書込番号:18176946
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ
先程iosKissXの掲示板に間違えて投稿したものです。
お返事いただいた方々すみませんでした。
わたくし、このiosKissX2のカメラを所有しているものなのですが、
こちらのかめらをお持ちの方でEye−Fiカードを使用された方はおられますか?
この機種は対応可能なのでしょうか?
ちなみにEye−Fiのメーカーサイトでの対応機種を読みましたがよくわかりませんでしたので。。。
0点

Kiss X2でEye-fiが対応している訳ではないけどEye-fi X2シリーズでもEye-fi Mobiでも「動く」となっていますね。
ただし、Firmwareのアップデートが必要。
http://eyefi.co.jp/support/faq/canon_cameras/#known_issue
書込番号:17191488
0点

ここの板もios Kiss Xの板じゃないよ!EOS KissX2の板ですよ〜〜〜!
書込番号:17192321
0点

「動く」は常にON
「対応」はメニューでON、OFFが可能。
書込番号:17195035
0点

X2にX2のカードが普通に使えてますよ〜
さすが同じネーミングだけあるかと…(笑)
書込番号:17197552
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
友人が一眼レフを何台も所有していて、羨ましくてつい買っちゃいました。安かったもので。
このkissは初心者には向いていると思います。友人のカメラや他の中級機と比べると、
・軽い
・小さい
・液晶が大きい
ということで、操作もしやすく、アウトドアにも便利で、その上画質もそこそこ高いので、
初心者である私には気に入っている一台です。
いちおう撮影作例を載せておきます。上手下手はご勘弁下さい。
5点

自分のKDXもまだ現役です。出場回数は少ないですが。(汗)
明日は雪でも撮ってみようかなあ。
書込番号:17163032
1点

雪の撮影はいいですよね
絞りやシャッター速度などによって表現の仕方は変わりますが、雪の中を負けじと突き進む列車を撮るのが私の夢ですね。
何もかも列車の話ですみません。
書込番号:17163196
2点

お、山崎ですな。
書込番号:17163338 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>初心者である私には気に入っている一台です。
SSを変えられてうまく撮れてますネ。
初心者には見えませんが(^_-)-☆
書込番号:17163421
2点

私のX2もまだまだ現役です。今度の日曜日には70Dと2台体制で隣町のお祭りに出動です。
書込番号:17163441
1点

>デッドデビアスさん
山崎です。有名撮影地とされる、俗に言うサントリーカーブですね。
ガードレールによじ登って撮るという少し危険な撮り方をしましたが、これが常識らしいです。
書込番号:17163465
1点

写真ステキ。
が、
撮り鉄の世界の常識はあまり真似しないことをオススメします。
書込番号:17163478
2点

>R259☆GSーAさん
ありがとうございます。
流し撮りには少しずつ慣れてきました。
それに対して固定の写真は傾いたり構図が定まらなかったりと、不慣れな面がありますね。
これから精進してまいります。
書込番号:17163490
1点

>あつくんのぱぱさん
70Dとは、またまた高価なカメラをお持ちですね。私も将来的にはもっと高度なテクニックを身につけ、もっといいカメラを手にして写真撮影してみたいです。
書込番号:17163504
2点

>arenbeさん
ありがとうございます。
確かに近年の撮り鉄のマナーというのは以前と比べてかなり悪いです。そのためもあってサントリーカーブにフェンスが設けられたのですが、それをいいことにさらに高い位置から列車を狙うようになる始末ですからね。
国鉄時代は比較的撮り鉄のマナーも良かったらしく、駅員に言えば操車場なども自由に歩き回って撮影することもできたらしいです。
全く羨ましい限りです。
自分もガードレールに登ったので人のことは言えませんが、マナー向上しないといけませんね。罵声もそのうちの一つですけど。
書込番号:17163533
2点

>雪の中を負けじと突き進む列車を撮るのが私の夢ですね。
特段、撮り鉄と言うわけではないですが雪&SL撮りたいです。
書込番号:17163619
1点

>しんちゃんののすけさん
満開の桜の下を走るSL、青々と生い茂る木々の下を走るSL、紅葉やイチョウの下を走るSL、そして銀世界を轟々と走るSL
基本SLって撮影するにはどんな風景にも向いているんですよね。
書込番号:17163752
3点

購入おめでとうございます。
この機種と言うかこの時代のキヤノン機は(X2と40D)は発色傾向がいいし素直な描写なのですごく好きです♪
なので自分も少し前にX2を購入しました。
サントリーカーブにガードレール付いちゃったんですか!?
そういえばSLみなかみを撮りに行った時も線路の砂利のぎりぎりの部分に三脚立ててる人いたなぁ…
ただ、ガードレールに登って撮るのが常識とかは書かないほうがいいかも…
書込番号:17164915
1点

http://www.asahi.com/kansai/travel/news/OSK200810070020.html
残念ですが、安全第一でやむを得ないのでしょうね。
書込番号:17165368
1点

あそこはフェンスもあれやが、マンション建ってから背景も悪なった。
書込番号:17165450
1点

>1976号まこっちゃんさん
この機種はシャッター音も独特で、友人が言うにはフィルムカメラのフィルム巻き上げ音のような音がして、おもしろいです。
書込番号:17166134
0点

>じじかめさん
確かに、外線(複々線のうち外側の線路)をおよそ100km/hで通過する特急や新快速の運転士にしてみれば、恐怖で仕方がないかもしれません。
人の命にはかえられませんからね…
書込番号:17166143
0点

>テッドデビアスさん
かなり同感です。
背景に聳える山の手前に堂々と立ち並ぶマンション群があり、残念な背景となってしまいました。
書込番号:17166154
1点

東海道沿線ですから、マンションが増えていくのもどうしようもないですね。
書込番号:17166416
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





