
このページのスレッド一覧(全2927スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 12 | 2009年10月26日 19:10 |
![]() |
4 | 6 | 2009年10月22日 13:59 |
![]() |
4 | 3 | 2009年10月21日 14:53 |
![]() |
5 | 5 | 2009年10月20日 12:50 |
![]() |
0 | 4 | 2009年10月19日 19:09 |
![]() |
1 | 10 | 2009年10月18日 17:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ
現在sonyのα350とレンズが純正の通常サイズと望遠を使用しているんですが
現在、canonのkiss X2のWレンズセットに買い替えようかと思いますが
どうでしょうか?ランクを下げてしますのかランクがあがるのか
アドバイスお願いします
0点

んーランクは解りませんが
どういう理由なのか
具体的に書かれると
より良いアドバイスが頂けると思いますよ
書込番号:10348177
0点

レンズが悪いのか鮮明差がsonyにはないような気がします。
性能的にはやはりcanonですかね?
書込番号:10348213
0点

なるほど
撮られて鮮明さが感じられないのですね
私はα200を使用してますが
どちらのカメラも鮮明さと言うか解像感は結構いいと思いますよ
メディアを持ってお店に行って試写して
帰ってパソコンで比べてみたらどうでしょう
書込番号:10348242
1点

そんな理由ならキヤノンに移られても同じ問題にぶち当たるような気もする
鮮明さに関してはソニー、キヤノンどちらが良いという優劣差はつけられないでしょうし、レンズによるところが大だと思う。
撮影もカメラまかせでなく絞り優先で少し絞りこんで撮ってみるとか(すでに実践しているのなら失礼)、単焦点レンズか定評のあるズーム比の小さめのレンズを1本追加してみるとか色々撮影方法を変えれば新しい発見があるかも
書込番号:10348397
1点

どうしてもX2が欲しいのなら、ランクは関係ないと思います。
書込番号:10348501
0点

こんばんは(^^
αでもEOSでも大した違いはないでしょうね...
ただ、お手ごろ価格で明るいレンズが手に入るのはキャノンでしょうか。
明るい単焦点を使うと写真のイメージが結構変わりますから、そういう意味ではキャノンはイイですね。
ニコンでもイイですけど。
書込番号:10348580
0点

>鮮明差が
?抽象的すぎて。
よくありがちな、一眼とコンデジの画像の差みたいなニュアンスにも受け取れますが・・・・。
それであれば買い換えても同じことになると思います。
ここの掲示板にアップされているのとか、両方の機種の画像をいろいろ見てみては?
書込番号:10348883
0点

こんばんは。
鮮明さ・・・がもしコンデジで撮った時の様なシャープさならば、クリエイティブスタイルを風景にされたら少しシャープさが増すかもしれません。
いたづらに買い換えてもよい結果はでないように思います。
一眼はコンデジとは少し絵作りの方向が違いますよ。コンデジは見たまま綺麗に写ったように見せる為、シャープネスや輪郭強調されてます。勿論、一眼でもやってるとは思いますが、程度の差があり、本当の明るさ・色合いに近づけようとしているように思います。
もし、友人やお店のX2・X3に手持ちのSDを入れて撮影して、その映像がCS風景をセットしたαより好みならばそれでいいかもしれませんが・・・
もしかしたら、何処でどういう風に撮った写真がどう気に入らないというのがあったらもう少し具体的なアドバイスが出来るかもしれません。。
書込番号:10352439
0点

サンプル画像を up していただければ、具体的に鮮明じゃない原因を
みなさん推測してくれると思いますよ。
書込番号:10355704
0点

どのような部分で鮮明さが足らないかが分からない限り、キヤノンに変えても同じ悩みをされると思います。
お店でお手持ちのαとX2を取り比べて見ては如何でしょう。それでX2の方が良いと感じれば、買い換えても良いかと思います。
書込番号:10359113
0点

α350自体は画質が悪いというような印象がありませんし、X2に買い換えたからといってグレードが上がったと思えるほどの違いが実感できるかは疑問です。
もちろんX2は僕も使用していますが、なかなか良い機種ですよ^^
より綺麗に撮りたいと考えておられるのであれば、レンズの購入も良いかもしれませんね。
他の人の作例等を見て自分の好きな写真等があるようでしたら、その写真の機種やレンズを確認してみるのも良いと思いますよ。
書込番号:10371780
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 レンズキット
ご教授下さい。
半年前ほどにレンズキットを購入したのですが、やはり望遠レンズもほしいと思うようになってきました。そこでオークションなどでズームキットに付属されるEF-S55-250mm F4-5.6 ISを2万円弱で買うという選択肢は有りでしょうか?それとも2万円出すのであれば別のレンズの方が良いというのであれば併せて教えて下さい。10〜15m離れての撮影が主になるのですが。
0点

僕もつい先日望遠レンズがもう1本欲しくてこのレンズを購入しました。
評判は前々からかなり良いと聞いていたので躊躇することなく購入しました。
実際に軽いし写りはかなり良いです。値段と写りに関しては決して悪くないレンズだと思います。他のメーカーでもこの価格でこの焦点距離で手ブレ補正つきのレンズはありません。
欠点といえばF値が4-5.6なのでAFが迷う事が多いのと、AFでレンズが前玉が回転するのPCフィルターが使いにくいと言う事ぐらいだと思います。あと別売りのフードの取り外しがフォーカスリングまで一緒に回ってしまうのでやりにくい事ぐらいです。
AFが比較的遅いので動き物に弱いので普通にゆっくりと望遠撮影されるのであればオススメです。
http://nishiyama0610.blog39.fc2.com/blog-entry-1735.html
書込番号:10289537
1点

kickingさん、こんばんは。
EF-S 55-250mm IS は、Lレンズと比べなければそこそこ写りも良いし、
軽いし、AF速度もそこそこで、コストパフォーマンスはかなり良い
レンズだと思います。
でオークションなんですが、価格.comの最安値の店で2.5万円程度ですね。
5000円の差をどう見るかですが、新品未使用、保証書つきが2万きっかり
なら、良いんじゃないでしょうか。
そうそう、このレンズはフードが付いてないので、オークションで
フード付きなら、なおお得ですね。
書込番号:10289545
1点

5000円差なら、支払い手数料、送料を考えたら、オークションでのメリットはないような・・・・・・。
ここの最安値で買えるお店が近くになければ、5000円差ですが。
>やはり望遠レンズもほしいと思うようになってきました。
もう少し予算を増やして、〜300mmくらいにされておいてもいいかもしれません。
ただ、純正はかなりいい値段するようですし、
該当レンズは、シグマの70-300mm F4-5.6 DG OS (キヤノン用)くらいしかないようですが。
書込番号:10289947
1点

kickingさんこんにちは。
オークションは新品未使用と謳っていても、価格が中古と同等程度かそれ以下でなければ私はあまり利用しません。
それは背景に、オークションでは基本的には個人間取引でありトラブルの可能性が排除できないことと、カメラ・レンズにおいてはある程度信用の置ける中古販売店の存在があります。
カカクコムにも中古レンズの価格が出ていますし、そこに掲載されている店舗以外にも中古レンズを扱うお店は結構あります。
ちなみに私が良く使う「フジヤカメラ」には10/10 10:00現在でAランク品の在庫があり、21000円でした。
これを代金引換で送ってもらっても、6ヶ月の保証付きで22500円で手に入ることになります。
書込番号:10290116
1点

皆さん、迅速なご返信ありがとうございます。感謝しております。
コストパフォーマンス等から買いなのはわかりますが、やはりオークションは信用等の理由からちょっと・・・、という感じでしょうか。高価でかつ精密な機器だけに自分もどちらにするかはかなり迷っております。皆さんの意見を参考にまだ色々見て回ります。
書込番号:10290939
0点

中古で有れば店頭品の方が良いように思えます。自分の目で確かめて購入される方が安心感は有ろうかと思います。
価格差が5000円と言うのはαyamanekoさんが仰られているように送料や振込手数料を入れると、差が殆ど無くなってしまいます。
安いのであれば、シグマ APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO と言うレンズが有りますが、こちらは手ぶれ補正が有りませんし、AFが結構遅いですが写りはかなり良いレンズです。
書込番号:10349619
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
質問になるんですが、今度、レンズを購入しようと考えています。
主に、旅行先での撮影がメインになります。(風景・人・夜景等)
タムロンのAF18-270mm F/3.5-6.3 を買おうと考えています。
他に何か良いレンズがあれば教えてください。
予算は5万〜6万です。
0点


私は、D80とシグマ18-200mmOS HSMで旅行に行く事が多いのですが
ほとんど100mm程度までしか使いません。(人によって違うかも)
ということで、18-125mmOSHSMぐらいが小型でいいように思います。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505512011.K0000015289.10505011965
書込番号:10344812
1点

その価格帯ではタムロンが明るくブレに強く長く軽いので、、
いいとは思いますが出てくる写真の味、、、
これだけは好みなので、それぞれの板で聞いてみてください。
私は一年使いましたが、主だった不具合は昔重かった
ズームトルクがゆるくなってしまったくらいですね。
AFも合焦もナイタースポーツでなければ問題ないです。
このあたりはどのF5.6レンズも同じですね。
キットとも遜色なく使えていますので旅行にはいいと思います。
でもキットレベルをシームレスにするものなので、
多くの期待は持たないようにしてください。
移動写真館
http://come-on.web.infoseek.co.jp/photo.htm
はほとんどKX2とTAMRON B003 18-270MMの作品です。。
先日写真展をやりましたが、まったく持って不満がないどころか?
シャッターチャンスを逃さないところでいい味が出たと思います。
書込番号:10344836
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
明日からTDL(東京ディズニーランド)に行きます。
っでここで質問なのですが、夜のパレードを綺麗に撮影したいのですが・・・
どのモードで撮影すれば上手く撮れますか??
教えてください。
0点

PモードでISO上げ下げしてみて下さい。
AvモードでISO上げ下げしてみて下さい。
暗さとストロボ使用できるかわかりませんので上記の2通りしかないのでは・・?
PかAvでISOあげてSS稼ぐしかないでしょう。私なら後者で撮りますけど・・
いかがですか?
書込番号:10314657
1点

できれば35mmF2ぐらいのレンズがいいと思いますが、キットの標準ズームなら、
ISOを800から1600ぐらいに設定してプログラムモードで撮ればいいと思います。
書込番号:10314685
1点

こんばんは。
まずはAvモードで絞り開放にしてください。そして広角レンズでも望遠レンズでも一番広角側で撮影してください。何故なら、キットのレンズは広角側が絞りの値が低いからです。そしてISO感度は1600に設定してください。少しでもシャッタースピードを稼ぐ為です。あとはRAWで撮影して、写真が暗くなった場合などに補正する為です。
それでも被写体ブレするようでしたら、露出をマイナス側に補正して、少しでもシャッタースピードを稼いでください。
かなり暗い環境だと思いますので、明るいレンズがなければ、そこまでしないと難しいと思います。
書込番号:10314822
1点

3年前にKissXで撮ったものですが
レンズ:Tamron28-75mmF2.8
記録画質:RAW(増感現像)
露出:マニュアル
シャッター速度:1/80
絞り:F2.8
ISO:800
http://ts1000.s310.xrea.com/save242/index01.html
書込番号:10315912
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ
KissX2からレンズ(タムロン17-50mmF2.8)をはずす際に画像のような部品が落ちてきました。
よく見ていたわけではないのでカメラの部品ではないかもしれませんが・・・。
コレがどこの部品か分かる方おられたら教えてください。
ちなみに今のところカメラは問題なく作動するようです。
大きさは画像の通りで厚みは約1mmくらいで
ゴムのような弾力のある素材で出来ています。
0点

キヤノンかタムロンのサポートに問い合わせてみたほうがいいと思います。
各社ホームページに、インターネット(メール)による問い合わせ先があります。
ただこの両社は画像添付ができないようです。
とりあえずメールを送って、画像添付できるメアドを開示してもらって物を見てもらうか、
ご自身のブログ等があればそちらにアップして見てもらう、とか。
書込番号:10320972
0点

私も、キヤノンのSCのカウンターの人に聞いてみるのがいいと
思います。
心配しながらの撮影はよくないですしね。
書込番号:10321386
0点

ミラーかシャッターの防振ゴムダンパーでは?
取れた状態で使用して、状態が悪化する可能性がありますので、
修理済むまで使わない方がいいかもしれませんね。
書込番号:10322040
0点

返信有難うございます。
問い合わせをしてみようと思います。
有難うございました。
書込番号:10335264
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 レンズキット
友人のライブで、ライブ中の友人の姿を撮りたいと思っています。
場所は、ライブハウスで、暗いです。
被写体はよく動きます。
ステージングの演出を考え、ストロボはたかずに撮影したいです。
どのモードで、どのような設定(シャッタースピード・絞り・感度)などで
撮影すればよいでしょうか?
あまり機種の操作に慣れておらず、
また、このような条件での撮影は初めてです。
アドバイス頂ければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
0点

>あまり機種の操作に慣れておらず
>このような条件での撮影は初めて
まず、自宅の明かりを暗くしてISO感度を最高から少しづつ落としながら許容範囲を決めておきます。
あとは、Avモード、絞り開放、ISO感度は上記の値で・・・当たって砕けるつもりで(^^;;
書込番号:10309156
0点

ISOは最高(1600?)にして、絞り優先モードの絞り開放で撮ってみればいいのではないでしょうか?
(必要なら、ニートイメージのようなノイズ除去ソフトも使って)
書込番号:10309535
0点

カメラの設定と言うのは・・・
カメラマンの都合で勝手に設定できるモノではありません^_^;
被写体の明るさ(光の具合)に合わせて設定するモノです。
なので・・・その現場へ行って、一発試し撮りをして、EXIFかヒストグラムを確認しないと。。。シャッタースピードや絞りなど・・・最適な設定をアドバイスする事は出来ないのです。。。
ただ・・・確率論から言えば。。。
カメラの性能限界を超えた撮影になる事が予想されるので・・・^_^;
ひたすら・・・絞りを開けて光を沢山カメラに取り込む努力をして。。。
ISO感度と言うドーピング剤をカメラ君に投与して・・・光を敏感に感じて、早く逝っちゃう♪体にすることで・・・
そのカメラとレンズの性能で得られる・・・最大に速いシャッタースピードを得る努力をするしかないでしょう???
と・・・アドバイスするしか無いです。。。
露出モードをAvモード(絞り優先オート)にして、F値をそのレンズの最大明るい値(一番小さな数字)に設定すると・・・自動的に、そのカメラとレンズの性能で一番速いシャッタースピードに勝手に設定されます。
それでもなおブレブレ写真を量産する遅いシャッタースピードならば・・・
ISO感度を上げて(大きな数字に設定する)ドーピングすると・・・シャッタースピードが速くなります。。。
ただし・・・ドーピングには副作用が付き物で・・・ノイズと言う副作用が出ます^_^;
この副作用をどこまで我慢するかは・・・あなた(カメラマン)次第です。。。
ご参考まで。。。
書込番号:10310718
1点

今年ライブハウスで撮影した写真をアップします。
この3枚はKISS X2と50mm/f1.8の単焦点レンズの組み合わせで撮影しています。
少し早めに会場に入って、試し撮りをし、だいたいの設定、撮影場所を決めるとスムーズです。
ライブ中はライトが頻繁についたり消えたり、色がころころ変わったりと、とにかく激しく照明環境が変わります。ですので私は以下のように撮影しています。
1.明るいレンズを持って行く(f2以下)
2.絞りは開放で
3.動きが激しいバンド、あまり動かないバンドと差があるのでそれに応じて撮影中はシャッタースピードだけを変更
4.ISOは800でためし、厳しければ1600(例3は800、例1・2は1600)
5.連写モードでとにかく撮る
ライブハウスの入りにもよりますが、一度ライブが始まってしまうと身動きがとれなくなるケースも多々あります。
自分のレンズの画角と、障害物としての観客と自分の身長などを考慮して、人が少ないうちに入場し、撮影場所を確保するとよいでしょう。
三脚が立てられることもそうそうないですし、連射モードでとにかく撮影し、半分は捨てる覚悟でいく位がよいと思います。
撮影がんばってくださいね!
書込番号:10311847
0点

yuki t さん、コメント、ありがとうございます!
Avモード、絞り開放、ISO感度高めで、がんばります!
書込番号:10313451
0点

じじかめさん、アドバイスありがとうございます!
ISO感度を高くして、絞り優先モードで頑張ってみます!
ありがとうございました!
書込番号:10313456
0点

#4001さん、アドバイス、ありがとうございます!
試し撮りで、確認してみます。
ノイズが出てくるんですね…覚悟しておきます!
ありがとうございました!
書込番号:10313466
0点

はざまたすきさん、アドバイス、ありがとうございます!
いい感じに写真撮れてますね!!!
アドバイス、とても参考になりました!
連写モードで、撮りまくってきます!
ありがとうございました!
書込番号:10313484
0点

upikoさん
こんばんは
ノイズ(ザラツキ感)が出てきたときの為(多分でるでしょう)、RAW撮りをお勧めします。
DPPでノイズリダクション処理(輝度ノイズ緩和レベル、色ノイズ緩和レベル)を
10ずつもしくは15ずつで一度処理した後、若干ボケ始めるので
その後、シャープ、明るさで調整という方法でも結構、見違えるようになりますね。
ライブハウスでは分かりませんが。蛍光灯程度の室内撮影では、キットレベルの物でも結構使えました。
書込番号:10314488
0点

よぴよぴさん、アドバイスありがとうございます!
なるほど、RAW撮りをして、DPPで調整すればいいのですね!
ありがとうございます!
書込番号:10329581
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





