
このページのスレッド一覧(全2927スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 5 | 2009年10月2日 13:42 |
![]() |
6 | 4 | 2009年9月30日 22:01 |
![]() |
1 | 3 | 2009年9月28日 05:45 |
![]() |
3 | 11 | 2009年9月26日 16:12 |
![]() ![]() |
11 | 14 | 2009年9月25日 21:28 |
![]() |
0 | 9 | 2009年9月24日 20:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ
みなさん こんにちは
EOS Kiss X2とTAMRON AF18-250mm使用して、
商品撮影や人物撮影(全身)を行おうと思っておりますが、
接写撮影を行った時、どうもピントが弱いように思えます。
手振れが原因かと思い、三脚で固定、ワイヤレス撮影でも、
やはりピントが甘いように感じます。
また、人物撮影(ストロボ2脚 300W使用)ですが、
全身を撮る為に人物から、3m位離れて撮影しておりますが、
フレームいっぱいで撮影すると、顔が大きくなってしまうように、見えます。
そこでご相談ですが、
人物撮影(屋内、ストロボ使用)、商品撮影(アクセサリーなど)を撮影するなら、
どの様なレンズがお勧めですか?
予算ですが、
15万以内で収めたいと思います。
みなさん
アドバイスをお願い致します。
0点

人物なら同じTamronのA09が良いと思います。
書込番号:10088468
0点

>接写撮影
画角に応じたマクロレンズを検討してみてはいかがでしょうか?
>顔が大きくなってしまう
下から撮影してみてはいかがでしょうか?
書込番号:10088608
2点

顔が大きくなってしまうのは顔と同じ位の高さで広角側で撮られているからカメラに近い顔が少し大きく写るのかなと思うのですが?
人が最も見た目に近い、自然なパースペクティブを得るのに最適なレンズは85mm前後のレンズで、ポートレート用のレンズとも言われています。
X2なら1.6倍換算になるので50mm位が良いとは思いますが身長が180cmだとすると室内で全身を写すなら4m位離れる必要があると思います。(計算狂ってないかな?)
書込番号:10088648
2点

屋内ならある程度撮影距離もわかると思うので、単レンズがいいと
思いますよ。
書込番号:10089484
1点

やはり、単50mmがふさわしいと思います。出来れば明るい窓際を背に、人物の瞳にスポットAFすることに集中することでしょう。被写体が女性であれば、経験上、「露出補正」を若干オーバー気味に数枚撮ってみて、ベストを選んでは如何でしょうか。そこまでの予算(ああ、羨ましい)でなくても十分に揃ってますよ。
書込番号:10246429
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
デジカメwatchでも紹介されているgollaのバックって使用されている人います?
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2009/01/14/9988.html
キタムラで売っていて実物を見たのですが、
マグネットでバックのカバーが止まり取り出す時に楽そうです。
カメラを出さない時はマジックテープで固定できるようです。
買う寸前まで行きましたが、定価だったのと本当に使いやすいか不安だったのでちょっと迷っています。
ちなみにamazonだとさらに安かったです。
http://www.amazon.co.jp/golla-1%E7%9C%BC%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0-RUST-GREEN-G412/dp/B001NHE5G4/ref=sr_1_3?ie=UTF8&s=electronics&qid=1240834559&sr=8-3
3点

こんばんは。
撮影目的によると思います。
スレ主さんがスナップ撮影が主でスマートに
街中で持ち歩きたいなら、このバッグで十分だと
思いますが、風景写真とか屋外の撮影が主だったら
防水カバーが付いてるリュックタイプの方が良いと思います
どちらにしても、店頭に有るなら使用機材一切を持って行って
実際に入れて見るのが一番です
書込番号:9458234
1点

使ってますよ。なかなかいいと思います。ただし、vincent 65さんのおっしゃるように、悪天候の中だとか、本格的な風景写真を撮るためにごつい三脚やさまざまなアクセサリーを収納したいのであれば、役不足かも。とはいえ、ちょっとした旅行に持っていきスナップを撮ったり、子供の写真を撮る程度なら、取り出しやすく、大変便利だと思います。中に仕切りが2つついており、真ん中にX2、左に望遠レンズ、右にビデオカメラを入れて使ったりしております(この場合は多少重いですが)。通常のカメラバッグに抵抗のある妻も、このバッグはデザイン的にまあ合格、といったところだそうです。
書込番号:9458594
1点

コメントありがとうございます。
本格的な撮影でなく子供の撮影が主な目的ですので、まさにぴったりと納得しました。
そもそも妻が使うときに交換レンズをもう一本くらい持ち歩きたいというのがきっかけでして。
後は色柄をどれにするかです。もう一度店頭で確認したいと思います。
書込番号:9490866
0点




デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
今日運動会があって、家に帰り、画像を確認すると、ノイズが多いような・・・
高輝度側・階調優先を利用してます。4MB以内にするためにリサイズしてます。
正常な範囲の画質なのか判断よろしくお願いします!!
0点

顔や腕の影なってる部分の暗部ノイズの事を言われてるのなら、高輝度側・階調優先がONだと目立つのが正常です。
書込番号:10219051
0点

この場合は高輝度・・・ではなく
iso下げて
絞り目でライティングおプチマイザですね。
書込番号:10220590
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ
色んなカメラの色んな画像を見ていると、
この写真がキレイなのか、汚いのか
判断がつかなくなってきました…
この写真はISO1600ですが、
みなさまはキレイ・キタナイ・ガマンの範囲内、
どれに当てはまるかお答え頂けると嬉しいです^^
1点

画質はいいと思いますよ。ISO1600 ということですが、暗部でも
ノイズは感じませんし。やはり単レンズの写りは違いますね。(笑)
書込番号:10138871
0点

いろんな写真をたくさん見てきましたが、キレイな写真だと思いました。
機材の性能は勿論ですがキレイと思えるは、撮影者の技量の割合が高くすばらしい感性なくして成り立たない写真だと思います。
書込番号:10138913
0点

600pixリサイズではノイズなどの評価はできません。せめて一杯の1024pix必要です。
上げられたものではISO1600としては普通です。
書込番号:10138961
1点

綺麗ですね♪
撮って出し、ノイズ除去せずですか?
KDXではISO800までが我慢できる範囲でしたが、エンジンも進歩していますしね。
書込番号:10139017
0点

http://pixdaus.com/
こちらのHPをご存知ですか?
私は以前3週間ほど掛かって、延べ10,000枚以上の写真を見ました。写真が好きだし。しかし、当時の私は自分の写真がどうか全く分かっていない時でした。この時に膨大な写真を無作為に見た事によって、刺激を受け、そして写真がただ好きなだけでなく、どの様に向かい合い好きなのか写真観を上手く築く良いプロセスでした。この事が今の自分には貴重な礎になったと思っています。
写真観て何だろうと思い検索して見ました。
http://rp35.com/keizo.html#005
良い表現だと思い、リンクを貼らせて頂きます。
ところでタイトルにISO1600の画像とあります。そしてnekoX2さんの言葉も少なく、書き込みがされてあります。言葉が少ないことから足りない部分は読み手が想像しなければなりません。その様な意味で的外れなレスになっているかも知れません。ご容赦下さい。
タイトルのISO1600の画像とは、やはりノイズが気になるのでしょうか。
ノイズは無い方がいいと思います。しかし、写真家の中には粒状感があっていいとか、表現力として効果的な場合も有ります。相性と言えるでしょうか、伝えたい物、被写体にもよって伝えたい物も変わります。
さて、今回のアップされたねこの3枚のショットですが、ノイズは確認されません。画像サイズが小さいと言うこともありますが、私は興味があってダウンロードして、A3でプリントさせていただきました。
感想としては、先ず質問にキレイ・キタナイ・ガマンとありましたので、この中で最も合致していたのはキレイでした。
かわいいとかねこの毛がフサフサフワフワした感じや、スーッと伸びた髭がもたらすシャープな感じも感じることが出来ました。そして先ほど言いましたように、A3と言う拡大して見たらどうなるのか興味あって、半年?1年?ぶりにA3サイズでプリントして見ました。
想像したほど画質は悪くありません。
と言うより、最初に言いましたキレイと言った印象には全く影響しないタイプの画質だと思いました。これは予想していませんでした。通常だとよく拡大してガックリくることがあります。それは見え過ぎて印象を落とすからでしょうか、今回の写真に限っては、一眼で撮ったF1.4と言う正しく一眼画質で、ピント位置がねこの澄んだ瞳に寸分の狂いも無く合っている事から、引き伸ばしに関係なく、このねこの印象を損ねていることはありませんでした。
ポイントは、瞳がくすむ事無く透明感と言いましょうか、うまくねこの特徴を描写していますし、そして残していると思います。
徐に書き込み内容に戻りますと、失礼ですが、写真観と言いますか迷いが感じられます。もしかして写真を見足りないとかないでしょうか。
もしそうであれば、写真をもっともっと数多く見て、自己の感じるままにやりたいこと、あるいは表現力を見つけられて、何時か何処かでまたいい刺激を与えてくれる写真を、見せていただけたらと願います。
書込番号:10139924
1点

写真愛好家としての意見を書きました。
カメラですが、写真観が変われば見方も変わる物だと思います。
書込番号:10139991
0点

みなさまコメントありがとうございました(*^^*)
外部フラッシュが使えない場面で
ISO800ではSSの足りない状況が多々ありまして
今まで躊躇していたISO1600を
使ってイイのか悩んでいたんです。
レンズはASPC用が多いので5D2に行くにも…
ですし、
7Dも同様に重さがネックでしたので
迷っていました(^^;)
これからはISO3200が使えるKissを待つことにします!
プリントまでして検証して頂きありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:10150767
0点

50mm f1.4を手放さなければ良かったと後悔しました。キレイな写真ですね。撮影者の腕、カメラ本体の良さもあるでしょうけど。
書込番号:10162552
0点

被写体もうまくノイズがごまかせるもの(動物・毛皮など)なのが良いと思いました。
書込番号:10216449
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
みなさん、こんにちは!
X2のダブルズームキットを購入しまだ半年足らずの初心者ですが、ほぼ毎日子供を撮って楽しんでいます。
そろそろ明るい単焦点が欲しくなり調べて検討したんですが、シグマ30mm F1.4 EX DC HSMと、EF50mm F1.4 USMで迷ってしまい、決められずにいます。
1 水族館で使いたい。
2 ロウソクの明かりでも撮りたい(来月誕生日のため)
3 春に産まれる赤ちゃんも撮りたい。
EF35mm F2も良さそうですが、子供が(もうじき二歳)走るようになってきたので室内でも撮れるよう、被写体ブレを防ぐためF値が1.4がいいのかなーとなんとなく思っています。
シグマ30mm F1.4の水族館での投稿写真に惹かれ、やっぱり室内で使いやすそうな30mmのシグマにしよう!と昨夜決めたのですが、シグマはピント合わせが難しいとのコメントがありまた悩み始めました。
AFでもまだまだピント合わせに苦労するので、素人にも使いやすい(AFが早い)のはどちらでしょうか?
それともいっそ一番新しいシグマの50oのほうがいいのでしょうか?
ヘンな質問ですみませんが、どなたかアドバイスよろしくお願いいたします。
0点

画角としては、部屋の広さにもよるのですが、30mmのほうが
使いやすいと思います。
(X2は、35mm換算で1.6倍するので)
ここは、へやのなかでどのくらいの焦点距離が使いやすいか、
キットレンズで確かめてみるのがよいとおもいます。
ただ、部屋の中を動き回るお子さんを、F1.4でジャスピンで撮るのは
至難の業だと思いますよ。
撮影距離にもよりますが、ちょっと横向きだと・・・
手前の目はピントがあっても、奥の目は被写界深度をはずれて
ボケのなかに入っているということもあります。
誕生日のロウソクのあかりとか、そういうのは良いと思うのですが、
通常の部屋での撮影は、430EX(II)なんかの外付けのスピードライトで
天井バウンス使ったほうが、はるかに簡単にきれいに撮れると
思います。
(天井の色が白だと良いのですが・・・)
書込番号:10198455
1点

> EF35mm F2も良さそうですが、
> 子供が(もうじき二歳)走るようになってきたので室内でも撮れるよう、
> 被写体ブレを防ぐためF値が1.4がいいのかなーとなんとなく思っています。
確かに50/1.4は35/2より開放F値は1絞り明るいですが、
画角が狭くなる(望遠になる)ので同じシャッター速度では被写体ブレが目立ちやすくなります。
要するに、35/2と50/1.4では被写体ブレの程度はほぼ同じだと思います。
というか、被写体ブレを防ぐために絞り開放にしても、50/1.4ではピントが合いません。
50/1.4の開放は被写体深度が極端に狭く、
前後に1ミリずれても(被写体だけではなく自分が1ミリずれても)ピンボケになります。
私だって50/1.4開放では、モデルさんに「そのまま動かないで」とお願いして、
自分は息を止めてそおっとシャッターを切っても、やっと50%くらいしかピントが来ません。
50/1.4の開放で不規則に動き回る被写体を写すことは到底無理です。
なので、室内ではF5.6くらいに絞ってストロボ(スピードライト)を使うのがベストです。
ストロボで撮るといかにも、という感じの写真になるのは内蔵ストロボを使うからです。
まず、外付けストロボを買いましょう。
それもバウンスできるものです。
室内なので、天井バウンスすれば、部屋中に光が回ります。
ストロボで撮ったとは思えない良い写真になります。
結論は、レンズはキットのズームレンズで十分なので、
バウンスできる純正スピードライト(580EX2か、430EX2)を買いましょう。
書込番号:10198568
3点

>2 ロウソクの明かりでも撮りたい(来月誕生日のため)
は、ある程度ISO感度を上げて撮影してみてください。
大きく印刷しない限りそんなにノイズは目立たないはずです。
本番撮影する前に、何度かテスト撮影をし自分で許容できる感度まで上げて撮影してみては。
書込番号:10198664
1点

ぽこママさん、こんにちは。
結論としては、レンズ+ストロボをお勧めします。。
1 水族館で使いたい。
2 ロウソクの明かりでも撮りたい(来月誕生日のため)
3 春に産まれる赤ちゃんも撮りたい。
にどちらのレンズが良いかはベテランの方が答えてくれると思います
ので私は、動いている子供に対してお答えします。
hiro?さん、デジ(Digi)さんもおっしゃってますが、F1.4のレンズでは
確かにシャッタースピードは稼げますが、動く子供をピントの合う範囲に
収めることはまず不可能と思われます。(被写界深度で検索してください)
当方、50mmf1.8を所有していますが、ジッとしている子供を撮影する場合は
背景がぼけた素晴らしい写真が撮れますが、動き出したらもう終わりです。。
(相当数打てばあたるかもしれませんが・・・)
f値が小さいと、確かに、暗い場所でシャッタースピードは稼げますが、
被写体が動きものである場合はある程度絞ることになってしまいます。
(同じに絞った場合、単焦点の方が画質は良いと思います)
結局、私は270EX(ストロボ)も購入しました。
デジ(Digi)さんがおっしゃっているような利用方法です。
室内利用ではこれで十分だと思いますし、外での使用も手持ち花火、キャンプ
程度では十分と思います。
ただし、580EX2、430EX2のように縦撮影での天井バウンスには利用できません。
でも価格が安価です。。。
外付けストロボは良いですよ!撮影の幅も広がります。。
書込番号:10198807
3点

短時間にみなさんありがとうございます!
しかし私の説明が言葉足らずでした。すみません。
どうしてもノーフラッシュで撮りたい(バウンスも不可)と夫が言うので、「室内・子供・フラッシュ無」等で検索したところ、明るい単焦点レンズにたどり着いたわけです。
初めに書いておくべきでした。すみません。
F値なんですがキットレンズで撮るとどうやっても、30mm付近ではF4、50o付近ではF5.6になってしまうので、開放1.4のレンズなら何段か絞ったとしてもそれよりは明るいかな?と想像したんですが…。
hiro?さん
早速のアドバイス、ありがとうございます。
やはり30mmのほうが使いやすいですよね。
開放F1.4ではジャスピンは無理そうですか。。。
そうですよねぇ、やっぱり外付けスピードライト+天井バウンスのほうが簡単・確実ですよね。
デジ(Digi)さん
詳しく解説してくださり、ありがとうございます。
>前後に1ミリずれても(被写体だけではなく自分が1ミリずれても)ピンボケになります。
1ミリ!!!そんなにシビアな世界なんですか〜。
それは想像以上に難しそうだわ。絞り開放では、私の腕では使えないですね。
hotmanさん
ロウソクの明かりでのアドバイス、ありがとうございます。
ISO感度をあげるという手もありますよね。
ノイズといっても、そんなに私は気になりませんが、せっかくなので誕生日の写真は引き伸ばして印刷したいなあと考えています。
何度か試してはみましたが、もう一度キットレンズで確認してみますね。
ド素人・・・さん
動いている子供のアドバイス、ありがとうございます。
ストロボ購入されたんですね。
夫は、何枚ピンボケが増えようがデジタルなんだから撮りまくれ!というタイプなので、ものすごい枚数になっています。
開放は無理でも、何段か絞れば多少は被写界深度が深くなり
ピントの合う範囲も広がるかと思ったんですけど…甘いのかな。
書込番号:10199000
0点

参考になるかわかりませんがうちの誕生日の写真は電気を消したパターンと付けたパターンで2枚撮ります。
子供たちも2回フゥーができて楽しいみたいです。
書込番号:10199091
1点

ぽこママさん
書き方が悪かったです。すみません。。
絞りを2.8くらいでAIサーボで追っかければ2L版位までの印刷は
OKだと思います。(レンズ性能によるとは思いますが。。)
いわゆるジャスピンは厳しいということです。。
(私の腕が悪いのもありますが(笑))
当然キットレンズより明るいですね。。(5.6まで絞ったら同じ
になっちゃいますが・・)
レンズのみの購入も当然ありだと思います。。
*誕生日の写真は開放で素敵な写真が撮れると思いますよ!
頑張ってください。
書込番号:10199184
1点

> どうしてもノーフラッシュで撮りたい(バウンスも不可)と夫が言うので
じゃあ、夫の方が質問すべきでしょう。
こういう他人のせいにするのは、大抵ネタです。
書込番号:10199701
0点

ぽこママさん
初めまして。
この2本のレンズで2歳の息子を撮影しています。
私はそれなりには撮れると思います。
この2本のレンズならノーフラッシュで1〜3まで全て撮れます。
実際に撮っていますし。
確かに開放付近で走り回っているところをジャスピンで捕らえる事は相当難しいと思いますが、常に走り回っているわけではないですよね。
走り回っているところを常に撮りたいというのが一番の目的ではないと思いますし。
バウンスはやったことがないのでわかりません。
イメージではめんどくさそうなんです。
ここは経験不足なのでこう感じるのかも知れませんが、外付けの電源は?バウンスの向き角度は?縦構図にした時は?などなど。
いろいろと気を使いそう。
ノーフラッシュでそのまま撮れたら楽かな〜と。
私のスタイルは手軽にパシャパシャ撮るという感じです。
確かに、ピンズレ、被写体ボケも量産しますが、中には自分が撮ったのではないような写真もあります。
100枚撮って100枚成功なんて、プロでも難しいのではないかと思います。
あまり、堅苦しく考えずに思いのまま撮影されるのが良いと思います。
「習うより慣れよ」と言う感じですね。
撮影してくる中で、次の疑問や問題が出てきたらその時に考えれば良いのではないかと。
わたし程度の写真で宜しければ、一度、購入されて見てはいかがでしょうか?
ちゃんと撮れると思います。
30mmと50mmですが、室内では30mmが使いやすいと思います。
50mmは庭という感じですね。
ただ、子供が2歳になるということですので、50mmで少し離れたところからにも使えますね。
どちらか1本なら30mmをオススメしたいです。
書込番号:10199738
1点

えふまささん
ありがとうございます。
2回撮るっていいですね!気がつきませんでした。
ぜひ試してみます。
ド素人・・・さん
度々ありがとうございます。
「絞りを2.8くらい」なんて、今と比べたらどれだけ明るいんだろう?!とちょっと期待してしまいます。
頑張っていい写真が残せるようにしたいです。
デジ(Digi)さん
すみません、そうですよね。
夫は絶対使いたくない、私はなんとなく使わずにすませたい(機材をあまり増やしたくない、取り付けや調整の手間を省きたい)という考えです。
不愉快な思いをさせて、申し訳ありません。
以後書き方をもっと気を付けます。
まる@価格.コムさん
ありがとうございます。ブログ拝見しました!
すごくキレイに撮れていて羨ましいです。
日常のスナップを気軽にパシャッと撮れればと思います。
そうなんです、常に走り回っているわけではないので、ちょっとした動きに対応できてブレが減ったら嬉しいな、という感じです。
1〜3すべてOKというご意見が出てホッとしています。まずは30oを手に入れて練習に励みます。
みなさまお忙しいところたくさんのアドバイスを下さり、どうも有難うございました!
書込番号:10200016
0点


ゆーすずさん
遅くなってすみません。
お写真、キレイですね〜!!キャンドルのは特に素敵です。
難しくてもたくさん撮って、いい写真を残したいと思います。
どうもありがとうございました!
書込番号:10209348
0点

出遅れていますが、
添付写真は、EF50/F1.4 を使って KissDN ISO1600 F2.2 で撮ったものです。
確かに50mm では長いので、30mm のほうがいいと思うのですが、
50mm と 30mm は両方持っていてもいいと思うので、
まずは 50mm から買ったらどうですか?
書込番号:10209464
0点

手ぶれ補正の力は絶大です。
そこまでの価格だすならタムロンB005のキヤノン用発売を待っては?
http://kakaku.com/item/K0000056127/
焦点距離に迷ったら標準大口径ズームですね。
50MMf1.8ではダメなんですか?8000円ですよ?
書込番号:10212280
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ
先日、秋葉原を歩いていてJTTのバッテリーを見かけました。互換バッテリーについては、問題があるとの書き込みもちらほら見かけました(サイズがあわなくて、すんなり、カメラに入らないとか、膨張してくるとか)が、1,680円という安さにひかれてダメモトで買って見ました。
実際、使ってみたところでは、カメラにすんなり入り、今のところ、問題なく使えています。
(純正品に比べると電圧は低くて、容量が少ないのですが、特に問題はないようです)
膨張してくるのは買って半年以上たってからのようなので、そのうち、膨張してくるかもしれませんけど。
まあ、予備電池として買っておく分には、充分なような気がしています。
0点

IXY用ですが、互換電池(中国製?)を使ったことがあります。
数回充電しただけで、ほとんど使い物にならない状態でした。
最近の互換電池はどうか知りませんが、予備にもなりませんでした。
電池が原因で故障した場合、保証もきかないので、個人的には
4,500〜5,500円位の純正をの代金を出さない理由にはならないです。
LiveViewを多用しない限り、予備の電池は1個あれば、通常の撮影だと
まったく問題ないと思います。
山などで、数日間電気が全くない生活だと、もうちょっと予備がほしいですが。
と、あくまで僕の考え方です。
別に互換電池そのものを否定するわけではないです。
書込番号:10198401
0点

コンデジ(コニミノ)ですがROWAのを3年半使ってますが不具合もなく動作してますし
撮影枚数も純正と同じくらい撮れます。
書込番号:10198811
0点

1年ほど前に、コンデジ用の互換バッテリーを
通販で購入しました。(800円ぐらい)
3回充電したら使用不能になり、新品交換してもらいました。
以後は現在に至るまで問題なく使えています。
使用可能時間は純正より短いですが、
予備としては十分使えます。
書込番号:10198896
0点

トラトラトトラさん、こんにちは。
私も互換バッテリーは状況によっては「あり」だと思います。
もちろん保証が無くなる、純正と同等の性能か分からない等のリスクはありますが、自己責任と納得できるならOKでしょう。
携帯電話ですが、純正バッテリーが膨らんできてバッテリーカバーが閉まらなくなった事があり、この時はフル充電しても4時間しか使えない状態でした。
もちろん純正なので保証書を持って行き無料交換してもらいました。
これが純正のメリットですね。
カメラでも最近トラブルが発生しましたので画像をアップします。
書込番号:10198926
0点

互換電池は、ROWA の国内セル利用のものが評判が良いようですね。
書込番号:10199115
0点

ニコンD70、D80用として、ROWAの互換電池(サンヨーセル)を使っています(各2年)が
これまで問題はありませんでした。
書込番号:10199667
0点

結構、当たりはずれがあるのでしょうか。
しばらく使ってみて、状況をアップしますね。
それにしても、人によって書き込み内容があまりも違うので、誰の言っていることが本当かと思うぐらいですね。
書込番号:10200914
0点

>誰の言っていることが本当かと思うぐらいですね
全ての人が本当の事を言ってると思いますよ。
良いバッテリーを購入できた人もいれば、悪いバッテリーだった人もいるのが事実ですね。
「リコールで製品回収」なんて話が時々ありますからね。(工業製品全てに言える事ですが)
そう考えると、まだ発展途上の製品かもしれません。
良く言えば「未知の可能性がある」製品ですね。
書込番号:10201710
0点

コニミノ用の電池を買ってみたことがありました。
その時の売り主が書いてきた文章に・・・↓
「どうしても3%程度の不良品率がありますので、おかしいと思うときは早めに交換を申し出てください」
・・・というようなことが書いてあったと思います。
検品とかしなければ、商品の価格って安くなるようです (少なくともこの時の場合)。
書込番号:10206550
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





