EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2008年 3月21日 発売

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

EOS Kiss X2とレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS/EF-S55-250mm F4-5.6 IS」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1240万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISEF-S55-250mm F4-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月21日

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(36466件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2927スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Jリーグ試合撮りに行きますが・・・

2009/07/20 22:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 number3-yoさん
クチコミ投稿数:32件
当機種
当機種

超トリミングでのC・ロナウド

同じくファンデル・サール

18時キックオフなのでおそらくナイターだとおもいます。
所持レンズは、当Wズームキット、sigma50F1.4、sigma120-400F4.5~5.6の四本です
試合前に遊んだりするため、すべて持って行く事は考えてません。
座席は距離的にピッチの一番近くです(陸上トラックのすぐ外くらいかな?)
  120−400は外せないとして、他のレンズは要るでしょうか?
またナイターゲームでキレイに撮る条件などありましたら教えて頂けたら幸いです(*^_^*)
 サッカー観戦は去年末に行ったクラブWOLRDCUP以来2回目です。
去年はwKITのみで席が2階と遠かったので全然でした(+o+)

書込番号:9883696

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/07/20 22:28(1年以上前)

去年何がダメだったのか検証したら、自ずと結果は出てくると思うけど。
人にばかり頼らず自分で考えよう〜〜〜。

書込番号:9883727

ナイスクチコミ!5


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/07/21 02:34(1年以上前)

>120−400は外せないとして、他のレンズは要るでしょうか?
近づいた時 どうするかですが、まぁ大丈夫でしょう。

書込番号:9884999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/07/21 07:07(1年以上前)

おはようございます♪

上の作例と同じ場所なら。。。
同じクウォリティの物しか撮影できないし。。。
それ以上の露出設定は出来そうにありませんね(^^ゞ

誰もが、劇的に綺麗に撮れる魔法の設定なんて無いです。
カメラとレンズの性能の範囲内でしか設定のしようがありません。

焦点距離が長くなるのと(250mm→300〜400mm)。。。
被写体に近付ける(2階席→最前列?)分。。。
被写体を大きく捉えた時の画質は、トリミングしない分、解像度は上がります♪

シャッタースピードはそれ以上上げようがないので・・・ブレ(被写体ブレ)はドーにもなりませんね。。。
若干アンダーに撮って、1段程度(1/200秒→1/400秒)早くするのが限度かな?

書込番号:9885228

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/07/21 08:32(1年以上前)

number3-yoさん
こんにちわ(^-^)
サッカーを撮ったことがないのでレンズのことは分からないのですが…
一脚が必要かも…
添付画像を見ると1/焦点距離×1.6よりもシャッタースピードが遅く、手ぶれしているように見えるので…

書込番号:9885381

ナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2009/07/21 08:41(1年以上前)

800mm〜1000mm程度の単焦点のレンズを購入し、
シャッタースピードの遅い分は、選手の動きに合わせて流し撮りする、ってのはいかがでしょう。

書込番号:9885392

ナイスクチコミ!0


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2009/07/21 19:12(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

@

A

B

C

number3-yoさん 

こんにちわ

選手のプレイを撮るのであれば、120−400だけでよいでしょう。
ただ、撮影条件はスタジアムによって変わるので一概にいえませんが、前回の条件からすると厳しいと思います。

手ブレ、被写体ブレを抑えたいのであれば、1/400ぐらいは欲しいですね。
カメラ・レンズは違いますが、@はISO1600でA〜CはISO3200になります。
X2は1600までしか設定できないので#4001さんのおっしゃるとおり、アンダー覚悟で撮影しないと無理だと思います。

書込番号:9887262

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 number3-yoさん
クチコミ投稿数:32件

2009/07/22 22:30(1年以上前)

皆さん返事遅れてすいません・・・
試合中の撮影メインなので120-400一本で行こうとおもいます(^u^)
  SS稼ぐために少し暗くてもアンダーよりで撮りたいとおもいます(^O^)/
一脚は残念ながら持ってないので今回は手持ちで頑張りたいとおもいます。
  高価な単焦点レンズを買う資金はありませんが、流し撮りは挑戦しようとおもいます。
ISO1600でひたすら頑張ってみます。ナイターが明るいことを願います(^v^)
  あとは席がチョットでも前のことを願います。
    たくさんの意見、アドバイスありがとうございました(^O^)/

書込番号:9893183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:3件

X2の購入を考えています。

今、購入しようと思えば支払えないことは無いのですが、
本当は貯金のできる3ヶ月後位だと購入資金も楽に出せます。
しかし、3ヶ月も待ったら販売が終わってしまうかもしれないから、
今無理しても買ったほうが良いのか悩んでいます。

キャノンのホームページを見ても、販売期間については分からなかったので
質問してみました。
くだらない質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

書込番号:9833763

ナイスクチコミ!1


返信する
G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2009/07/10 18:57(1年以上前)

三ヶ月後にX2が売って無かったらX3を買うのはダメですか?

書込番号:9833926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/10 19:09(1年以上前)

こんばんは♪
無理してでも買えるのであれば早く買って楽しんだ方が幸せかも^^

もしくは3ヶ月貯金しながら随時メーカーホームページや価格.comをチェック!!
そして販売終了前にゲット♪

書込番号:9833974

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/07/10 19:20(1年以上前)

 皆さんの意見にどういします。X2でなければいけない理由があるなら、今買って使い倒したほうが、精神衛生上いいと思います。

 3ヶ月待てば、X3の値段ももう少し下がると思いますので、3ヵ月後に、もしX2の販売が終了していれば、X3を購入すればいいのでは?

書込番号:9834030

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/07/10 20:08(1年以上前)

こんばんは

3ヶ月待てるなら少しお安くなったX3にされた方が後悔無いような気がします
現状のWズーム同士の価格差なら液晶モニターの差だけをとっても
X3がお勧めですけど・・・予算厳しいですか

書込番号:9834243

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/07/10 20:28(1年以上前)

X2が市場から消えればX3の値段もかなりお安くなるかと...

書込番号:9834334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/07/10 21:42(1年以上前)

としまる2号さん、こんばんは。

X2にこだわるなら中古という手もありますね。
中古は下取り時にかなり厳しく査定されますので、店頭で良品と並ぶのはけっこう程度がいいものだと思います。

書込番号:9834752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/07/10 22:57(1年以上前)

としまる2号さん こんばんは。

X2が欲しいのであれば、今すぐにでも買っちゃいましょう。
我慢できるのであれば、X3のキャッシュバックまで待ったほうが割安です。
真夏は暑いので、涼しくなる秋以降が良いのかな?と考えます。

書込番号:9835251

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/07/10 22:57(1年以上前)

3ヶ月待つと60Dのスペックが見えてる可能性がありますので、そこからX4のスペックを類推することが可能かと。
だからどうだって?
X4のスペックを見てから、X3かX2(まだあれば)の購入を決定できるとか。

書込番号:9835257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/07/11 10:54(1年以上前)

皆様、質問へのご回答ありがとうございました。

くだらない質問なのでは?とおそるおそる出してみたのですが、
早速回答があり大変感動しています。

ご意見、大変参考になりました。

書込番号:9837228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/07/22 17:11(1年以上前)

質問へのご回答を頂いた皆様、本当にありがとうございました。
慨すると、3ヶ月待つのであればX3の値下げを待ってそちらを購入したほうが良いのでは、
という意見にまとめられるように思いました。
そこで、3ヶ月の間頑張って貯金をしてX3を購入をしようと決めました。

書込番号:9891513

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マクロっぽく撮りたいです!

2009/04/21 13:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:8件 一緒がいいの♪ 

デジイチデビューして1ヶ月弱の初心者です。

お花のアップを撮りたいのですが、マクロレンズを購入する金銭的余裕がありません。
クローズアップフィルター、エクステンションチューブ、接写リングなのがマクロっぽく撮れるようですが、お勧めのものがありましたら教えて下さい。
特にクローズアップフィルターはどのナンバーを選べば良いのかがわかりません。
また、それぞれのメリット・デメリットを分かり易く教えて頂ければ幸いです。

持っているレンズは、Wズームキットのレンズのみです。
近々、EF50mm F1.8Uを購入予定です。

宜しくお願いします。

書込番号:9426507

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件 一緒がいいの♪ 

2009/04/21 13:44(1年以上前)

追記です

クローズアップフィルターやエクステンションチューブを用いる場合は、三脚が必要になるのでしょうか?

ゴールデンウィーク中にフラワーパークへ行く予定なので、それまでに必要なものを揃えたいと思っています。

書込番号:9426525

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2009/04/21 14:00(1年以上前)

予算がどれくらいなのかわかりませんが…マクロ撮影を純粋に楽しむならやはりマクロレンズがあった方が便利だと思います。
シグマの50oF2.8マクロなら2万円台前半で購入可能ですので一考されてみてはいかがでしょうか。

書込番号:9426564

ナイスクチコミ!0


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2009/04/21 14:07(1年以上前)

安くするならクローズアップフィルターでしょうね。
EF50 F1.8Uは最短撮影距離が50cmなのでフィルターを購入するならより近づけるX2の標準ズーム用を購入しておけば望遠ズームにも取り付けできますよ。

マクロ撮影の時は三脚を使ってライブビューでピントを合わせた方が良いと思います。

以前SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC OSにケンコーの3を付けて撮影した画像です。
http://marbu05.blog43.fc2.com/blog-entry-163.html

この時は手持ちで撮影したのでピント合わせが・・・

書込番号:9426584

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/04/21 14:11(1年以上前)

手軽なクローズアップレンズでいいと思います。
クローズアップレンズのNo○の○で100cmを割って撮影距離を出します。
例)No3→100cm÷3=33・・・ マスターレンズを∞にした時33cmのところにピントが合う。

WZキットの標準ズームは25cmまで寄れ0.34倍の撮影ができます。
望遠ズームも1.1mで0.31倍です。
どちらもそこそこマクロらしい撮影ができると思いますが試されましたか?。

マクロでは三脚が付きものですが、GWのフラワーパークで花にへばりついての撮影は他の人々のヒンシュクを買うかも知れませんので気を付けて下さい。
望遠ズームにNo2やNo3を付けて、少し距離をとるのも面白いでしょう。
No2とNo3を重ねればNo5になります。

書込番号:9426594

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/04/21 14:43(1年以上前)

こんにちは

マクロレンズ以外ではエクステンションチューブをお勧めします。
長所はほとんどのレンズで使用可能だということ、余分な光学レンズを挟まない為に画質の劣化も少ないということ、これから買うEF50F1.8IIでも使えるということ
ただしケンコーやエクステンションチューブの旧型はEF-Sレンズには使用できません。
欠点としてはレンズとボディの間にはめる為に装着が面倒だということでしょうか
扱いやすいのはEF12IIだと思います。
EF25IIはより倍率があがります。
レンズごとの倍率はキヤノンのHPを見ればわかります。

またクローズアップレンズは装着が簡単ですが、フィルター径があわないと装着できないという欠点をもっています。
クローズアップレンズはNO3以上が良いと思います。
有る程度の倍率を望むならNO5でしょう
クローズアップレンズは画質劣化の少ないAC(アクロマート)タイプがおすすめです。

書込番号:9426695

ナイスクチコミ!1


manamonさん
クチコミ投稿数:2806件Goodアンサー獲得:169件

2009/04/21 15:21(1年以上前)

そんなに安くはないと思いますが、レンズのレンタルを利用するとか・・

書込番号:9426799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 一緒がいいの♪ 

2009/04/21 15:28(1年以上前)

機種不明

皆さま、早速のレスありがとうございます。


⇒様
>マクロ撮影を純粋に楽しむならやはりマクロレンズがあった方が便利だと思います。
ごもっともなのですが、手軽に?マクロっぽい写真を撮ってみたいのです。
シグマ50mm F2.8マクロは気になってました♪
情報、ありがとうございます。
もっと上手に撮れるようになり、Wズームキットを使いこなせたら、マクロレンズに挑戦したいと思います。

kaku528様
お手軽なのはフィルターなんですね。
標準ズームと望遠ズームがくっつくという事ですか?
そんな技もあるんですね〜
お写真、拝見しました!
ステキです☆
お花についた水滴とかも撮ってみたいんです。
「Kenko MC クローズアップ3」が気になりますね!!

花とオジさん様
添付写真が望遠ズームで撮ったものです。
もっと寄りたいんですよ。
私の腕がないんですかね・・・
フラワーパークでの三脚はヒンシュク買いそうですね。
今回はやめておきます(汗)

Frank.Flanker様
エクステンションチューブはレンズを選ばす装着できるんですね。
なるほど♪デス。
フィルターはレンズ径ごとに揃えないといけないんですね。
と、いう事は・・・
58mmと52mmを購入すれば良いんですね?


皆さまのレスで理解した事は・・・
 @ やっぱりマクロレンズがあった方が良い!!
 A マクロレンズが無理ならお手軽にフィルターで!!
 B フィルターでの画質が気になるなら、エクステンションチューブで!!
これで合ってますか??


書込番号:9426820

ナイスクチコミ!0


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2009/04/21 15:43(1年以上前)

>標準ズームと望遠ズームがくっつくという事ですか?

書き方が分かりづらかったみたいですね。

標準ズームと望遠ズームがくっつくと言う事じゃなくて両方のレンズともフィルター経が58mmなのでフィルターを購入する際58mmを一つ買うだけで両方のレンズで使用出来ると言う事です。

書込番号:9426865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/04/21 15:50(1年以上前)

58mmのを使って見て満足できそうなら、52mmは欲しいと思ってからでいいと思います。

書込番号:9426897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 一緒がいいの♪ 

2009/04/21 16:59(1年以上前)

manamon様

レンズのレンタルがあるんですか?!
調べてみます。

kaku528様

レンズとレンズはくっつかないのですね。
すみません。勘違いしました。。。

Frank.Flanker様は「画質劣化の少ないACがお勧め」との事ですが、
kaku528様はMCを使われた感じはどうですか?


花とオジさん様

なるほど♪
まずは今あるレンズで試してみるのですね!!


書込番号:9427077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/21 17:21(1年以上前)

形はフィルターですが度がありますので、クローズアップレンズと言います。
ケンコーならAC・No3ぐらいがいいと思いますが、焦点が合う範囲がせまいので
三脚がないと焦点を合わせにくいと思います。

書込番号:9427152

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/04/21 17:24(1年以上前)

エクステンションチューブEF12IIを使っています。
これを使うと無限遠が使えません(ピントの合う距離が限られる)。
広角系ではレンズに引っ付くほど近寄らないと撮れません。
その辺が我慢できれば、面白い小道具だと思います。

キットレンズは、それだけでもかなり近寄れますので、マクロっぽく撮れると思います。
まずはキットレンズで色々試して(試行錯誤済みでしたら恐縮です)、
本格的にはEF-S60mmF2.8マクロUSMが良いとおもいます(貯金頑張って♪)。

書込番号:9427157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2009/04/21 17:29(1年以上前)

別機種
別機種

元々の写真

縦横半分のピクセルでトリミングしたあとにリサイズ

クローズアップレンズなら、大きい径の方を買って小さい径のレンズにはステップアップリングを使う手もありますよ。フードは使えなくなりますが。

あと、(元画像がちゃんとピントの合っている写真という前提ですが)2009/04/21 15:28 [9426820]に貼られたサンプルのサイズでいいのなら、トリミングすれば拡大されたのと同じ状態になります。カメラもレンズも少々違う・・・というか、KX2+KITレンズより旧世代の・・・D70+SIGMA 18-50mm F3.5-5.6DCという御手軽セットで撮ったスナップです。600万画素の縦横半分ですから、1500×1000で切り抜いたものを長辺960Pixにリサイズしました。D70ですらこの程度の質感は残せますから、KX2じゃ言わずもかな。

18-55mmが55mmの時の最近接倍率が0.34倍(約1:2.96)ですから、KX2の4272×2848Pixを2136×1424Pixで切り抜けば110mm・0.68倍(約1:1.48)というマクロ域で撮った写真と同等になります。「撮りたい」のなら邪道なトリミングですが、「写真が欲しい」ならこういう手もあるって事で。

書込番号:9427168

ナイスクチコミ!0


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2009/04/21 17:31(1年以上前)

>MCを使われた感じはどうですか?

他と比べた事ないので何とも言えないですがマクロレンズと比べてしまうと画質的には落ちますね。

書込番号:9427174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 一緒がいいの♪ 

2009/04/21 17:55(1年以上前)

じじかめ様

フィルターではなく、レンズなんですね!
なるほど♪デス
やはり、三脚も揃えないとダメですね。


毛糸屋様

キットレンズも腕次第で、それっぽく撮れるんですね。
頑張らなきゃー!!
貯金、頑張ります♪
いつかはマクロレンズデビュー!!


ばーばろ様

トリミングでもそれっぽくなりますね。
でも、近づいて撮ってみたいです!
ステップアップリングを使えば、EF50mm F1.8Uにも58mmが使えるんですね。
ありがたい情報です♪


kaku528様

やはり「マクロっぽく」撮るものだから、画質はしょうがないのですね。

書込番号:9427253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2009/04/21 18:37(1年以上前)

予算的なものもありますが、オークションや中古ショップでシグマの50mmf2.8マクロを気長に探してみるのもいいかもしれませんよ。
今確認したところ、ヤフオクで8000円で出ています。
もっともこれからつり上がるのでしょうが。

それとこのレンズは、デジタル用にコーティングを施される前の旧型があります。
(DGの文字のないもの)
私もこれを持っていますが、強い逆光でないかぎり新型と画質の差はないようです。
こちらなども念頭に入れて、中古ショップで探してみると見つかるかもしれません。

キヤノンの50mmf1.8を購入予定とのことなので、これにクローズアップレンズを追加するなら、シグマ一本に絞るという手もありではないでしょうか。

書込番号:9427429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/04/21 19:07(1年以上前)

こんばんは。
既出の通り、お手持ちのレンズでも結構寄れます。標準レンズ(EF-S18-55)を一番望遠側にして、レンズにあるAF-MF切り替えスイッチをMF側にしてピントリングを最短撮影側にまわして、あとはカメラを前後させてピントの合う位置でシャッターを切ってみてください。
それでも寄りが足りないならば、クローズアップフィルターやエクステンションチューブ、マクロレンズの購入をお考えになられればいいと思います。

書込番号:9427543

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/04/21 21:09(1年以上前)

当機種
機種不明
機種不明
機種不明

ここまででよければ55-250mmでも撮れます

50mmマクロならここまで

EF-50MMにクローズアップ10番

ステップアップリング

やはり端の滲み等はクローズアップでは出ますね。
マクロレンズはシベまで寄りたいときに有効ですが、、、
普段使いの望遠で一番近くまで寄れば結構いけますよ。

クローズアップは持っているレンズの一番径の大きなものを購入し
ステップアップリングで50MMに合わせることもできます。500円ほどでもありますよ。

それを使ってF1.8のとろけた写真も撮れますので、ぜひお試しください。

でも、一番手っとりばやいのが
ダイソーの100円虫眼鏡ですね、、、これが結構寄れるしクローズアップと
変わらないくらいの色収差のものもあります。
ガラスレンズを選べば結構いけますよ。

書込番号:9428224

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/04/21 21:20(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

100円虫眼鏡をフードにつけたところ

ダイソー虫眼鏡100円ですが結構楽しいですよ。

あと、、もうすぐタムロンから60MMF2が出そうですね、、、
明るいので、結構期待しています。

書込番号:9428299

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/04/21 23:13(1年以上前)

MOVEMOVEMOVEさん、上レスの2〜4枚目の写真は面白いですね。
何のレンズに虫眼鏡を付けたのか知りたいです。
横レス失礼しました。

書込番号:9429178

ナイスクチコミ!0


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

今夜の花火大会

2009/07/18 11:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 number3-yoさん
クチコミ投稿数:32件

おはようございます。
このズームキット&シグマ50f1.4所有してます。
花火の撮影をしたいのですが、質問があります。
f13ほどに絞ってiso100、WB電球等で撮ろうと考えてますが

1.ピクチャースタイルは?

2・測光は?

3・測距点は1点?

4・レンズは?(手持ちレンズ内で)

皆さんならどうですか?  お願いします(^u^)

書込番号:9871323

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/07/18 11:38(1年以上前)

>ピクチャースタイルは?

hanabi

>測光は?

MEで撮るので関係なし

>測距点は1点?

MFで撮るので関係なし

>レンズは?(手持ちレンズ内で)

50/1.4で露光間ぼかし

>皆さんならどうですか?

海洋博花火大会ですが,人が多いのであきらめます.

書込番号:9871478

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/18 11:41(1年以上前)

こんにちは。number3-yoさん

基本は太陽光になります。

また撮影場所から花火の大きさにもよりますのでレンズはその場でないと決めれません。
F値も花火の明るさによって変化するので一概には決めれません。

基本通り撮影できないのが打ち上げ花火の撮影手順になります。
試行錯誤が必要な撮影です。

書込番号:9871489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2009/07/18 11:51(1年以上前)

試行錯誤しながら撮るのが面白いですよ。基本はRAWで。

書込番号:9871531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:23件

2009/07/18 12:42(1年以上前)

三脚、リモートコード、バルブモードも忘れずに。

今日は東京から群馬県に花火遠征中です〜

http://picasaweb.google.co.jp/fmasaf/

書込番号:9871716

ナイスクチコミ!0


スレ主 number3-yoさん
クチコミ投稿数:32件

2009/07/18 14:18(1年以上前)

皆さん早速の回答ありがとうございます(^O^)/
みなさん試行錯誤されてるとの事で、初花火撮影の私も時間をかけて、かつ素早く
挑戦したいと思います。
 LR6AAさんの方法でも試したいと思います。
みなさんありがとうございました(^−^)
  もうすぐ行ってきます(^u^)

書込番号:9872023

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2009/07/18 16:27(1年以上前)

こんにちは。
良いお写真撮影して是非この板拝見させてください。
楽しみにお待ちしています。

書込番号:9872469

ナイスクチコミ!0


スレ主 number3-yoさん
クチコミ投稿数:32件

2009/07/19 17:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

人が被ります(>_<)

F1,4超ボケ

雑誌の様にいきません(+o+)

ネオン棒で遊んでみました(';')

昨日の花火大会前のみなさんのアドバイス踏まえて
行ってきました。人が多くスペースの無い場所での撮影でした。
下手ですが一応投稿させてもらいます(>_<)
  レンズは換える暇が無かったのでALLシグマ50F1.4です。

書込番号:9877412

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

結婚式の撮影

2009/07/14 21:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:8件

最近X2を購入しました。

さっそく週末に友達の結婚式に行くのでX2で写真を撮るのを楽しみにしています。

そこで質問なんですが結婚式の撮影でコツや注意点、テクニックなどがあればアドバイスお願いします。

またレンズは標準レンズかズームレンズをどのように使い分ければ良いのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:9854623

ナイスクチコミ!1


返信する
SX4さん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:30件 タムさんの日記 

2009/07/14 21:19(1年以上前)

4241 さん、こんばんは。

こんなのいかがですか…
参考に。



http://www.youtube.com/profile?user=1129SX4&view=videos#grid/uploads

書込番号:9854721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/14 21:27(1年以上前)

こんばんは♪
所有レンズはダブルズームだけでしょうか?
外付けスピードライトはお持ちですか?

書込番号:9854774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/14 21:34(1年以上前)

連投失礼します♪
このスレも参考に見られてくださいね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501011452/SortID=9854076/

書込番号:9854830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/07/14 23:17(1年以上前)

こんばんわ(^-^)
これも参考にしてみてくださいね♪
http://bridal.foto-japan.org/index.html

書込番号:9855731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/07/14 23:18(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>またレンズは標準レンズかズームレンズをどのように使い分ければ良いのでしょうか?
お持ちの標準レンズとは何でしょう?
Wズームのみであれば、内蔵ストロボでも辛いかと考えます。
私も先月に披露宴デビューしました。
EF135F2L、EF50F1.8、EF28F1.8USMの中で、EF135F2Lが一番重宝しましたよ(^^)
週末は肩肘張らずに頑張ってくださいね〜♪

書込番号:9855740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/14 23:22(1年以上前)

X2ご購入おめでとうございます♪ ←抜けてました(汗)

書込番号:9855772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/07/14 23:24(1年以上前)

こんばんわ

ご購入おめでとうございます。

結婚式でいい写真を撮るには、人目を気にせず、被写体に近づいて、撮影してください。

テクニックとか機材より大事なのは度胸です。

がんばってください。

書込番号:9855791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/07/14 23:46(1年以上前)

当機種
機種不明

>標準レンズかズームレンズ
標準ズームか望遠ズームかですよね。
何も考えすシームレスに感じてください。
ただ単に二本にわかれているだけで一本のレンズだと思うと簡単ですね。

さて、、結婚式が始まります。。。

入場です>広角でスタンバイ
誓いのチューでもっと寄りたい>望遠にチェンジ
退場時引ききれない>広角にチェンジ
集合写真中の表情>望遠にチェンジ
綺麗どころの披露宴前の記念撮影>広角にチェンジ+ストロボ
テレマクロで看板やウエディングベアのアップ>望遠にチェンジ
会場に入って全体の雰囲気>広角にチェンジ
入場>望遠にチェンジ
礼>そのまま望遠で
緊張した表情>そのまま望遠で
司会>そのまま望遠で
テーブルごとの来賓>広角にチェンジ+ストロボ
DVDを見ている顔のアップ>望遠+ストロボ
ケーキカット>広角にチェンジ+ストロボ

という感じで、使い分ければいいですね。

とりたいまま、交換していけばいいとおもいます。
でも一本でいいので明るいレンズ欲しいですね。



書込番号:9855954

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/07/14 23:49(1年以上前)

単焦点かズームレンズか?ですよね?
第二パターン(こっちの意味かな)
ストロボを使いつつしっかりと構図を追うのがWズームなどのレンズ。
基本的なスナップ撮影になります。

ストロボなしで深度の狭い明るい絵で作りこむのが単焦点です
ご飯や自然な雰囲気などが残せます。

書込番号:9855983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/15 12:02(1年以上前)

こちらもご参考まで。

http://allabout.co.jp/interest/photograph/closeup/CU20060602A/

書込番号:9857664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/07/16 22:53(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

色々参考になりました。

レンズはダブルズームキットに付いているレンズのことです。
後付けのストロボを購入する予定は無いのでストロボ撮影は諦めた方がよさそうですね。

新郎新婦からカメラ撮影を頼まれた訳ではないので結婚式を楽しみながらスナップ写真を撮る感覚で挑みたいです。

書込番号:9865058

ナイスクチコミ!0


Miele-52さん
クチコミ投稿数:8件

2009/07/17 22:34(1年以上前)

式に参加する際に、X2持って行きました。
持参したレンズは、
ダブルズームキットの短いほうのレンズと、EF70-200mm F4Lです。
入場、集合写真以外は、70-200で撮影してました。
列も、後ろのほうからだったんですが、
明るさは足りてなので、ストロボは一切使ってません。

素人写真でも、喜んでもらえたので、頑張ってください!

書込番号:9869263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

実物大ガンダムの撮影について

2009/07/15 00:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:1件

東京お台場で実物大ガンダム(約18メートル)が
7月16日より展示公開されました。
最近購入したWズームキットにてこの機会に
撮影をと考えており、初めて投稿させていただきました。

今手持ちのレンズで昼間と夜のライトアップした
ガンダムの迫力ある雄姿が撮影できるのか。
また、お勧めのレンズ等ございましたら
皆様のご意見を頂戴できますでしょうか。

手持ちレンズ
18-55(IS)
55-250(IS)
EF50f1.8
※三脚は持っていくつもりです。

実物大ガンダム参考サイト
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0906/26/news112.html

書込番号:9856290

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/07/15 08:08(1年以上前)

こんにちわ(^-^)
ガンダムいいですね〜♪
僕も撮ってみたいな〜
どうやって撮れば迫力がでるかなど考えるとワクワクしてきますよね♪
実際に撮ったわけではないので想像でしかないのですが、18mの建物と考えれば、お手持ちのレンズでも十分対応できると思いますよ♪
近くまで寄って足元から撮るならEF-S10-22などの広角レンズがあると楽しいかもしれませんね♪
もしくは少し離れた建物からガンダムの目線から望遠で狙うなども良いかも♪
夜は三脚が必要でしょうが、人も多いでしょうから迷惑にならないように注意が必要でしょうね♪
楽しんできてくださいね♪
参考までに…フォト蔵でガンダムで検索すると、たくさんの方が写真をアップされているようです♪
http://photozou.jp/photo/search_result?whose=&copyright=&cc_license=&keyword=%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0&is_video=

書込番号:9857087

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2009/07/15 12:00(1年以上前)

 こんにちは。
 先週の土曜日にいってきました。
 お持ちのレンズで問題ないと思いますよ(*^_^*)
 後は自然が一番さんもお薦めのEF-S10-22でガンダムの真下から全身を…なんてのもいいかもです。
 私が行ったときは曇りでしたが晴れていれば夕焼けをバックにそびえ立つガンダムなんてのも撮れそうですし頑張ってください(*^_^*)

書込番号:9857660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/07/15 23:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

EF-S10-22F3.5-4.5USM

EF-S55-250F4-5.6IS

EF-S17-85F4-5.6 IS USM

petit_gabbaさん こんばんは。

>また、お勧めのレンズ等ございましたら
>皆様のご意見を頂戴できますでしょうか。
お手持ちの機材で十分でしょう!
初日の日中に出かけてきました。
曇り空でしたが、持って行ったレンズで撮影した作例をUPしますね〜♪
次回は三脚持参でライトアップされたガンダムを撮影しに行く予定です。

書込番号:9860498

ナイスクチコミ!1


KISH1968さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:56件

2009/07/16 00:50(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

公開前に撮影した写真です。たまたま東京に出張に行ったので撮りました。
公開前でしたので目が光ってません。

お手持ちのレンズで問題ないと思いますよ。
私はEOS50D+35-350Lで撮りましたが250mmあれば十分です。

書込番号:9860934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/07/16 18:33(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

シグマ18-200mmOS付

シグマ18-200mmOS

EF70−200MMF4

私も塩風公園のガンダム行ってきました(写真は50DですがX2も所有)。WのKITで十分撮れると思います。夜間なら三脚はほしいですが昼間ならなくても大丈夫です。空が白いとガンダムも白いのでちょっと撮りにくいかもしれませんね。今時期は青空と雲がでて昼の撮影もきれいですよね。

書込番号:9863620

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/07/17 12:54(1年以上前)

みなさん

こんにちわ!

ガンダムすごいですね!!!

ベジタンVさんの一枚目なんか、まさに「ガンダム、大地に立つ」って感じがします。

KISH1968さんの3枚目なんか、大河原邦夫氏のデザインがいかに秀逸であるかがわかります。

チャピレさんの1枚目は、下手なジオラマより、本物っぽいって、、、あたりまえか。


本田技研は、アトムを作るつもりでASHIMOを作りました。
自衛隊と三菱重工は、マジで、ガンダムを作るべきだと思いました。


駄スレ、ご容赦ください

m(_ _)m

書込番号:9867195

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X2 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月21日

EOS Kiss X2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <983

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング