EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2008年 3月21日 発売

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

EOS Kiss X2とレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS/EF-S55-250mm F4-5.6 IS」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1240万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISEF-S55-250mm F4-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月21日

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(36466件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2927スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 悩んでいます。

2009/06/18 07:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:18件

現在、EOS7を使用しております。この度、デジタル一眼レフの購入を考えておりますが、何分予算が無いためレンズはEOS7にセットで付いて来た物を使用したいと考えております。?o〜300oの物でメーカーはシグマです。主に子供のスポーツ撮影に使用したいのですが、デジタル専用のレンズでない事の弊害など有りますでしょうか?やっぱりレンズのセットを買った方が良いのでしょうか?どなたかアドバイス頂けますでしょうか。お願い致します。

書込番号:9717596

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/06/18 07:51(1年以上前)

まずは所有されているレンズの情報を、もう少し詳細に記載されたほうがいいと思います。

レンズにもよりますから。
あとは、お店にレンズを持っていって、デモ機につけて試し撮りさせてもらう。
そして、実際のAFスピードなども確認してみる。
もし使えなくても、レンズメーカーに送れば(ROM交換で)使える場合もあるようです。

>?o〜300o

「?」のほうが重要かも。
75mmとかでしたら、
このレンズが使えてもレンズキット(18-55mm付き)をお勧めします。

まずはもう少し詳細な情報を・・・・・・。

あと、レンズの焦点距離は表示の1.6倍相当になってしまいます。
300mmなら、480mm相当に。

書込番号:9717660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/06/18 08:46(1年以上前)

yamanekoさんありがとうございます。
おっしゃる通りです。
出張先でレンズの確認がとれず…むちゃな質問でした。土曜日の帰りがけに購入を思い付いたものですから。しかし参考になりましたありがとうございます。

書込番号:9717778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2009/06/18 10:30(1年以上前)

こんにちは。

>主に子供のスポーツ撮影に使用したいのですが

レンズもそうですが、スポーツの種類も明記されるとよいかもしれませんね。

書込番号:9718097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/06/18 10:50(1年以上前)

皆さん重ね重ね申し訳ありません…
スポーツは少年野球です。スタンドからの撮影なので300oが480oは良いのかなぁと…そんな安易なものではないのでしょうか?

書込番号:9718164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/06/18 12:22(1年以上前)

こんにちは♪
予算も書かれたほうがいいかもしれませんね^^

書込番号:9718474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/06/18 12:42(1年以上前)

(汗)すいません…
予算は極力安くが良いのですが(当たり前ですよね)今のレンズが使えるなら、アドバイス頂いた通りレンズキットが良いのかなぁと思ってます。ありがとうございます。

書込番号:9718566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/06/18 21:42(1年以上前)

レンズはシグマの70-300mmF4-5.6 APO MACRO SUPERでした。
このレンズとX2との相性または弊害などご存知の方がいらっしゃいましたら
お願いいたします。

書込番号:9720718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2009/06/18 22:41(1年以上前)

再度こんにちは。
EFマウントなら、装着はできると思いますが、シグマなどのサードパーティ製レンズの場合、あまり古いものはロム交換しないと駆動しないこともあります。できるなら、そのレンズをお店に持って行って装着させてもらって、確かめてみることをお勧めします。あまり古い場合は、ロム交換も無理な場合があります。
少年野球とは、小学生でしょうか。私はサッカーを主に撮っていますが、スポーツ撮影は何かと機材の負担が大きいので、上を見れば予算がかなり必要になると思います。どの程度熱中して撮られるかによりますが、順次ステップアップしていくのも一考かもしれませんね。

書込番号:9721163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/06/18 23:09(1年以上前)

ジュニアユースさんご親切にありがとうございます。丁寧なご説明に感謝しています。明日メーカーにでも問い合わせてみようかと思います。小学生の野球を撮りたくて、フィルムよりその場で確認出来るデジタルに…と。もう少し勉強しないと駄目ですね(泣)

書込番号:9721378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信32

お気に入りに追加

標準

鼻息が気になって

2009/02/04 21:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:14件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

くだらない事ですみません。
撮影するとき鼻息で液晶が曇りませんか?
以前使っていたカメラは液晶が小さかったからかもしれませんが、
X2で撮影すると必ずと言っていいほど曇ります。
すぐに曇りは消えるので撮影自体に支障はないのですが
なんか気になってしまいました。
ファインダーは主に左目ですが、そうすると右下隅に、たまに右目で撮影しても
やっぱり左下隅の方が曇ります。
私の鼻が低いからなんでしょうか・・

書込番号:9041461

ナイスクチコミ!0


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/02/04 21:35(1年以上前)

ん〜 確かにくだらないですね (^^

ファインダーを覗いているときは口で息をするとか・・・。

書込番号:9041465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/02/04 21:45(1年以上前)

ベッツィさん こんばんは。

>撮影するとき鼻息で液晶が曇りませんか?
気にされないのが1番ですね!
夏になれば汗&油で汚れます。
最初は気になったものの慣れました。

書込番号:9041541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/02/04 22:10(1年以上前)

delphianさん
大変失礼いたしました。自分でもくだらないなーとは
思ったんですけど・・
毎回撮影の度に感じていたので思い切って質問しちゃいました。
ありがとうございました。

ベジタンVさん
やはり最初気になられたのですね。
私だけじゃなかったってことがうれしいです。
もう少ししたら慣れるかな・・
それ以外はX2とても気に入っているので。
ありがとうございました。

書込番号:9041760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/02/04 22:24(1年以上前)

あるあるあるーーー
今日もありましたよ;)

曇り止めガードフイルム貼ったら効くかな?

これを見て、ハクバあたりが作りそう!え?もしかしてもうある?

書込番号:9041867

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/02/04 22:30(1年以上前)

こんばんは

鼻息より鼻の脂の付着が気になる人は多いですが
鼻息ですか
今の時期ならマスクをしていても目立ちませんよ^^
そうすると今度はマスクの上からの息でファインダーが曇りそうですが^^

書込番号:9041909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/02/04 22:30(1年以上前)

撮影中はファインダーを覗いているので、曇ってもわかりませんので、
気にしたことがありません・・・・・・・。

それより、鼻の脂のほうが・・・・・・・。

書込番号:9041911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:52件

2009/02/04 22:30(1年以上前)

ベッツィさん

あははは!
大笑いしました。

そうですね!鼻息で曇ります。
露出チェックするときに見えにくい時があって、「このぉ!」と思ってます。

書込番号:9041914

ナイスクチコミ!0


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2009/02/04 22:41(1年以上前)

普通に曇ります(笑)。曇り止め仕様の液晶保護フィルムってあるのでしょうか。私は普通に100均ショップの保護フィルムです。

書込番号:9041998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/02/04 22:50(1年以上前)

ベッツイさん、こんばんは。
私は40D使いですが、鼻油が結構凄いので、ハクバの液晶保護フードを付けています。明るい屋外などで液晶で確認する際にひさし代わりになり、液晶も保護してくれます。
但し、ファインダーが少し遠く感じるのと、シャッターを切ってからすぐに写真を確認したい場合などは少々不便です。

書込番号:9042069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/02/04 23:00(1年以上前)

MOVEMOVEMOVEさん 返信ありがとうございます
やった!またお仲間発見!
新しいフィルム出たらいいですねー

rifureinさん ありがとうございます
自分でも不思議なんですが、
私、脂的なものは気にならないんですよ。
それより曇りの方が気になって・・
マスクですか。今度試してみます。
おっしゃるようにファインダーが曇りそうですね

αyamanekoさん ありがとうございます
撮影直後に数秒液晶に画像を表示する設定にしてまして、
それを見る癖がついちゃってるんです。
一呼吸おいてみればよさそうですね。

紅い飛行船さん ありがとうございます
うけていただいたようで恐縮です。
購入当初からの疑問点だったので
ご賛同いただけてうれしいです。

只今さん ありがとうございます
やっぱり曇りますよね。私の鼻が・・じゃないようなので
一安心です。

書込番号:9042145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/02/04 23:09(1年以上前)

ゆーすずさん ありがとうございます
液晶保護フードですね。ちょっと調べてみます。
あ、私>シャッターを切ってからすぐに写真を確認したい 派でした。

書込番号:9042207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/02/04 23:12(1年以上前)

>私の鼻が低いからなんでしょうか・・
穴が歪んでいるのかも・・・

とっても失礼。m(__)m

K200Dで私も曇りますが、撮影中はファインダーしか見ていないので気になりません。
私も左目が主なので鼻の脂は必ず付きます。

書込番号:9042238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件

2009/02/04 23:34(1年以上前)

何故か基本的にファインダーを覗くと息を止めてしまう癖があるので気にしたことがありません。
ちょっと試してみようかな…

書込番号:9042404

ナイスクチコミ!0


y_eguさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/04 23:38(1年以上前)

ベッツィさんこんばんは

私は液晶保護フィルムも使ってますが鼻の脂を毎回拭くのが面倒なのでアイピースエクステンダーというのも使っています。
私も効き目が左なのでファインダーを覗くと鼻が液晶にくっついたりして気になっていたんですがアイピースエクステンダーのおかげで気にならなくなりました^^

書込番号:9042418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2009/02/04 23:46(1年以上前)

効き目が右ですが、毎回曇っていて確認の邪魔になっています。
古いデジ一は液晶が小さくそのような事は無かったと思います、3インチ代の液晶だとしかたないのでしょうね。

寒い時期は鼻息、夏は汗と油でしょうか。

書込番号:9042472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/02/05 09:03(1年以上前)

おはようございます
スレ主です
みなさんありがとうございました。携帯から失礼します。
X2の掲示板はよく見てましたが、私みたいな疑問をもってらっしゃらない様でしたので、思い切って書いてみました。私だけじゃなかったので、ちょっと安心しました。
こんな質問にお付き合いして下さってありがとうございました。

書込番号:9043678

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/02/05 10:16(1年以上前)

女性ですとお化粧の事が気になる方も見えますから、
と言う訳でもないでしょうが、こんなアクセサリーも有ります。

アイピースエクステンダーEP-EX15II
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/3069b001.html

書込番号:9043880

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/02/05 10:20(1年以上前)

y_eguさんのレスと被っていましたm(_ _)m

書込番号:9043890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:10件

2009/02/05 12:10(1年以上前)

スレ主さん こんいちは(*^^)v

言われてみて気が付きました。
曇りを気にした事がなかった。

で、即実験。

私は・・・「ファインダー時無呼吸症候群」でした(>_<)

by あき(@^^)/~~~

書込番号:9044190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:2件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/02/05 13:25(1年以上前)

アイピースエクステ付けるくらいしか方法はないでしょうね。

その辺が気になって人に撮ってもらうのをためらいます(^^;)
グループ写真は三脚で撮らないとですね。

他人の鼻息の曇り&鼻の油・・・、想像したくないです・・・

書込番号:9044484

ナイスクチコミ!0


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信14

お気に入りに追加

標準

デジイチ超初心者ですが・・・。

2009/06/17 11:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 レンズキット

スレ主 fujiissaさん
クチコミ投稿数:104件

この掲示板を参考につい先日X2を購入しました。
他のスレも見たのですが、同内容が見つからない為スレ立てさせて頂きます。

暗闇での撮影方法ですが、皆さんのカメラへの設定をお教え下さい。

@部屋の電気を消してケーキの炎だけの明るさでの撮影方法

A同じような内容ですが豆電球だけの明るさでの撮影方法

両方共に同内容の設定方法かと思いますが、初心者でも一番失敗
しない設定をお教え頂けるとありがたいです。

皆さんご教授宜しくお願いします。

書込番号:9712923

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/06/17 12:06(1年以上前)

ISO感度は最高の1600に、
絞り優先AEで解放絞りを選択、
レンズはズームせずに広角端で、
それでシャッター速度がどれくらいになるか確認し、
1/8秒以上速ければ、iSのお陰であまり手ブレなく撮れるかと思います。
それより遅いシャッター速度になるよなら三脚を使いましょう。
又、被写体には動かないようにしておいて貰いましょう。

書込番号:9712958

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/06/17 12:33(1年以上前)

「夜景ポートレート」モード+三脚ではいかが?
これで出来ればお手軽ですが、無理なら花とオジさんの言うような設定を元に試行錯誤ですね。

三脚はあったほうが良いですy
手ブレ防止には最適ですから。

書込番号:9713067

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14931件Goodアンサー獲得:1429件

2009/06/17 12:38(1年以上前)

こんにちは。

花とオジさんと同じく。
更に追加で、

・保護フィルターがあるなら外す
・その場の雰囲気に合わせて露出補正(おそらくマイナス補正)


あと光源の位置や大きさによって露出は大きく変わりますので、
出来ればMモードで試し撮りをして、お好みの露出を探るのがいいと思います。

書込番号:9713084

ナイスクチコミ!2


スレ主 fujiissaさん
クチコミ投稿数:104件

2009/06/17 13:35(1年以上前)

皆さん色々とご教授頂き有難う御座います。

夜景ポートレートモードではフラッシュ飛び出しちゃいますよね。
フラッシュは出来る限り使いたくないんです。
+手持ちで撮影したいんです。ワガママですが。

書き方悪かったのですが、子供の誕生日等でケーキを含め
撮影だと被写体が相当動きますので・・・問題はここなんですよね。

もう一つ学芸会等で大きな会場内望遠を使う場合でも
同じ事がいえるのでしょうか?

教えてクンばかりで申し訳御座いませんが宜しくお願いします。

書込番号:9713319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/06/17 14:22(1年以上前)

お子さんが動くとなると、1/60秒くらいのシャッター速度は確保したいですね。
ローソクや豆球の光だけでは無理かと思います。
EF35mmF2.0などの明るいレンズが必用でしょう。

望遠でも考え方は同じですが、望遠になるほど手ブレしやすくなりますからより速いシャッター速度の確保が必用になります。
スポットライトで明るく照らし出されている場合は、割合楽かも知れませんが・・・。

書込番号:9713483

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/06/17 15:25(1年以上前)

こんにちは♪

私も花とオジさんの意見と同じでEF35mmF2をお薦めいたします^^
http://kakaku.com/item/10501010008/
もしくはEF50mm1.8Uですね
http://kakaku.com/item/10501010010/

書込番号:9713701

ナイスクチコミ!0


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 EOS Kiss X2 レンズキットの満足度4

2009/06/17 16:37(1年以上前)

RAWで撮影が良いかもしれませんね。補正が利きますので明るくすることもできますし。

書込番号:9713947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:12件

2009/06/17 17:07(1年以上前)

fujiissaさん

初めまして。
私も普段、2歳半の子供を撮っています。

現在はキットレンズをお使いですよね。
これだと、開放F値3.5(18mm時)ですね。

私も明るいレンズが必須かと思います。

現在のキットレンズを使い、ろうそくの光のみで動くお子さんを止めるのは厳しいかと思います。(フラッシュを使えれば大丈夫ですが)

息子をろうそくの明かりのみで撮った時の状況を見ると・・・
F1.4開放の場合、ISO400でSSが1/25。
F3.5の場合、ISO1600でSSがおよそ1/15〜1/20。
お子様が動く場合は、被写体ブレでしょう。

たまたま動かなかったり、動きが少なければなんとか止められる可能性が出てきますね。
少しの被写体ブレであれば雰囲気が出て良いかもしれませんね。

ブログに上記設定で撮った時の写真があります。
http://hibicamera.blog94.fc2.com/blog-entry-149.html

参考になれば。

レンズ的にはEF50mmF1.8、EF35mmF2、シグマ30mmF1.4辺りがオススメです。

レンズを買わずに頑張るとなると・・・私なら設定はこんな感じでしょうか
絞り優先AE(F3.5固定)、ズームは18mm固定(F3.5)、ISO1600、露出補正-1/3、なるべく沢山撮って数で勝負。
出来るなら三脚(手ブレ対策)
こんな感じでしょうか。

一度お試しあれ。

書込番号:9714060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/06/17 17:37(1年以上前)

別機種
別機種

多分・・・こう言う雰囲気で撮りたいのだと?

ストロボ焚いても・・・雰囲気は出せると思うけど??

花とオジさん 2009/06/17 12:06 [9712958] の方法を参照してください。
これ以上に簡単な方法は無いです。
あと・・・付け加えるなら「スポット測光」で撮ると確実だと思います。

シャッタースピードが絶対に稼げませんから。。。
「1秒じっとしてろ!!」「ハイ!ポーズ」で撮影する以外に方法がありません。
自然な流れで・・・は、相当に「露出」を理解していないと無理です。

それから・・・プロでもリハーサル無しの、ぶっつけ本番では上手く撮影する事が出来ないと思います。。。一か八か。。。と言う撮影になります。
上手に撮影したければ・・・リハーサル(試し撮りして・・・映像を確認して・・・設定を調整して)は必須の方法だと思います。

カメラマン6月号にX3のレンズキットでフルオートで撮影したバースデーケーキの写真があります。
ISO1000 F4 シャッタースピード1/45秒というEXIFなので。。。
多分ISO1600ならキットレンズでも1/100〜125秒位シャッタースピードは稼げそうです。
ISO800 1/30〜60秒位がベストバランスな露出になると想像されます。

ご参考まで。。。

書込番号:9714176

ナイスクチコミ!1


スレ主 fujiissaさん
クチコミ投稿数:104件

2009/06/17 18:22(1年以上前)

花とオジさん

色々と有難う御座います。勉強になります。
1/60秒にするにはやはり無理そうですね。(当たり前の事かも知れませんね。)
明るいレンズを視野に入れて検討するしかなさそうですね。
明るいレンズの意味すら曖昧な理解力の自分ですが(笑)

ちょちょき。さん

やはりレンズでしょうね。
望遠が先に欲しい僕には、難しいですが、
お勧め頂いた二点の価格差に正直ビックリしています。
性能的にあまり変化がないのなら安い方を買って色々試してみたいですね。

kazuki_sさん

RAW撮影は撮影枚数少なく、尚且つ自分で補正が出来るようになってからの条件ですね。

まる@価格.コムさん

ブログ拝見させて頂きました。やはりレンズみたいですね。
自分が思っている撮影が、初心者にとっては難しい事を痛感させられましたよ。
せめてレンズだけでもと思っています。

#4001さん

その多分ですね(笑)その雰囲気自然な流れです。
「はい!ポーズ」をするなら意味ないんですよね。
素人がワガママを追いすぎでしょうか?
X2買ったばかりでX3買ったら、角が3倍になりそうですよ(笑)


デジイチは本当に奥が深いですね。
それだけに、面白いのかも知れませんね。

書込番号:9714329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/06/17 20:43(1年以上前)

X2でもX3でも・・・撮れる写真は同じです。
X3だからと言ってロウソクの明かりで撮れるようにはなりません^_^;

カメラマン6月号の写真も・・・シャッタースピード1/45秒ですから。。。
「ハイポーズ!」で撮影しなければ、ブレブレ写真になります(被写体ブレする可能性が高い)。

多分・・・(笑
ロウソクを吹き消す瞬間・・・とか?・・・狙ってらっしゃる??
このようなシーンを撮影する時は・・・
「ちょっと待て!」「1・2の3ハイ!」。。。で撮らないと・・・マズ無理です。
モチロン・・・偶然・・・ラッキー・・・撮れちゃった♪。。。
ということもあり得ますが^_^;
狙って撮る・・・一発勝負で確実に撮るには・・・カメラマンが「演出」しなければ、マズ・・・「あ〜〜あ・・・orz」になるハズです。

ちなみに・・・
カメラマン6月号の写真は・・・フルーオートで撮影していますが。。。
露出はドンピシャリ!ですけど・・・ピントが手前のケーキに来ちゃって、子供がピンボケです。

なので・・・ISO1600・・・プログラムオート(Pモード)
フォーカスエリア中央一点・・・シングルAF
スポット測光
で撮影すると。。。かなり撮れる確率は上がると思いますが。。。日の丸構図と、ノイズは我慢と言う事で。。。

書込番号:9715094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:12件

2009/06/17 22:29(1年以上前)

fujiissaさん

レンズが購入できるならば、大丈夫だと思います。
今からレンズを買って、本番までにロウソクの明かりでひたすら撮ればどうでしょう。
練習あるのみですね。(^^)
ISOとSSの具合を見ながら数をこなせば感じがつかめるかと。

明るいレンズはこういう用途以外でもかなり使えますので、1本持っていても損はないと思います。

子供は何回もロウソクフーをやりたいので何回もやって一番良いのを選択するという手もあります。

私も何回もやりました。(^^;)

頑張ってください!

書込番号:9715891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:14件

2009/06/17 23:27(1年以上前)

私も1月に買って、2月の長男の誕生日にローソク消し撮りました。50mm F1・8で。ピントが悩んだので電気をつけている時にケーキの前に顔を持ってこさせピントを合わせてMFに切り替え本番スタート!絞り解放でAVモード、ビデオ用の貧弱な三脚に固定しRAWで撮影しDPPで調整しました。わけも解らず撮ったわりには上手く撮れました。家のPCはアルバムがわりの為ネットを使えません。画像をアップできませんがX2歴10日位でも撮れましたので、50mm F1.8を買ってトライしてください。一生に一度のその歳の誕生日です。頑張って下さい。(^^ゞ

書込番号:9716387

ナイスクチコミ!1


スレ主 fujiissaさん
クチコミ投稿数:104件

2009/06/18 16:14(1年以上前)

#4001さん

参考数値有難う御座いました。
「偶然」←良いですよね〜しかし「偶然」ですからね〜(笑)
他の方の意見を参考に初心者なら尚更レンズを購入し練習してみようと
考えています。

まる@価格.コムさん

レンズ購入検討しています。
まずは練習あるのみですね。
ブログの方もまた参考に頑張ってみますね。

あつくんのぱぱさん

あつくんのぱぱさんはじめ皆さんの言われるように50oF1.8を
まずは購入してみます。


皆さん色々なご意見有難う御座いました。
また、学芸会近くに相談しそうな自分がいますが
その際にもご教授宜しくお願いしますね。
色々と参考意見有難う御座いました。

書込番号:9719237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

不良?故障?ピントが合いません・・

2009/06/03 23:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:296件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

以前ほかの方が投稿されていたトピックスで・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111111/SortID=8880009/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83V%83%83%83b%83%5E%81%5B%81%40%90%D8%82%EA%82%C8%82%A2

私も同じ症状が、同じく発生しましてトピ主さんに投稿いたしました。

症状としましては・・ある日突然・・AFで撮影しようとしてもピントが合わず、シャッターが切れない・・。被写体が遠くても近くてもレンズが動作してくれない。MFで自身でシャッターを切る分には切れる!といったものです。

一度CANONに修理を依頼しました。メーカー側からの答えとしては「以上は見られませんでした。クリーニングを念のためにして返します..」とありまして、実際にカメラが戻ってきてからはしばらく普通に使えました。

ところが・・この問題が再発いたしました・・。再びシャッターが切れないのです。広角側、望遠側、明るい所、暗い所、環境を問わずシャッターがAFで切れないのです。

このカメラを購入してから間もなく1年・・同じ状況に2度も悩まされるとは想像もしておりませんでしたが・・。

レンズを磨き、カメラ本体も自動機能でクリーニングしました。電池も抜き差し。SDカードも他のカードも含め抜き差ししました。ただ・・症状は改善されておりません。

CANONに修理依頼をする予定です。ただし・・悔しいのです。以前と同じ症状が発生。メーカー側からは「どこもおかしいところないですよ!」って送料のみとられて、返品される。撮影したい場面もその点検時ありました。

今回も前回の件も含め、3〜4ヵ月以内の同じ症状ですのでクレームして修理依頼・・という感じでしようと思っておりますが、ただ、皆さまで同じような症状で悩まされている方がいらっしゃらないかと思い、この記事を投稿しました。

初期不良?消耗品部分の限界?プロでない私にはなんとも断定できませんが、今回も送料と時間だけとられ、お客さんが間違ってますよ!って返品されるのが悔しいので・・

長文すいませんでした・

書込番号:9647843

ナイスクチコミ!2


返信する
ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2009/06/04 01:23(1年以上前)

AFは動くが行ったり来たりで合焦しないのか、AF機能が動かずうんともすんともいわないのか、そのあたりがいまいちよくわかりませんが、AFに関する問題の多くは接点の接触不良が主な原因だと思います。「レンズを磨き」というのは、接点部分を磨いたということでしょうか? 単にマウントを拭いただけでは解決しないと思います。また、カメラ側の接点部分も磨いてみたほうがいいでしょうね。私も昔他社のフィルムカメラで同じようなことがたまにありましたが、レンズとカメラの接点部分をクロスで磨くと直りました。

AF/MF切り替えスイッチの接触不良という可能性もあるので、スイッチを動かしてみるというのも確認したほうがいいでしょうね。

それから、もしもKISS X2の最新ファームウェアVer1.1.0にアップデートしていないのであれば、アップデートされてみることをお勧めします。もしかすると問題解決につながるかもしれません。

また、前回キヤノンに送ったときに問題なしとされたということは、1〜2日おいておくと自然に治るのかもしれません。カメラ側の問題なのか、レンズ側の問題なのかわかりませんが、とりあえず、1日か2日様子を見てはいかがでしょうか。

くやしいというお気持ちはわかりますが、キヤノンとしても送られてきたカメラの電源を入れてみると問題なく動いていたのであれば、直しようがないわけです。「異常はありませんでした」という回答は嫌味とかお客さんが間違ってますということではなく、単に事実を報告しているだけですから、あまり悪く取らないほうがいいですよ。最近のカメラはコンピュータのようなものです。パソコンのフリーズの経験が1度ぐらいはあるかと思いますが、カメラもあの程度の機械と考えておいたほうがストレスにならずにいいと思います。

書込番号:9648297

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/06/04 02:54(1年以上前)

AFが作動しないとは残念ですね

ただ、ダブルズームのここにスレたてしたということはダブルズームをお持ちと解釈して良いのでしょうか?
ということは2本のレンズともAFが作動しないということでしょうか?

ramuka3さんの言われるようにレンズを磨きという言葉も見ている人にはわかりにくいと思います。

書込番号:9648511

ナイスクチコミ!4


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2009/06/04 06:49(1年以上前)

レンズの接触不良、AFセンサーの汚れに因る作動不良、本体の故障、レンズの故障等が考えられますね。
一度購入店で確認してもらったら如何でしょう?

書込番号:9648714

ナイスクチコミ!2


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/06/04 07:01(1年以上前)

全自動モードにしてもダメでしょうか?

自分でも、AFモードがOneShot以外の時や、親指AFにしていたのを忘れて、?!って思ってしまう事があります(^^;)

ピントが合わずシャッターが切れない→AFでレンズがピントを合わせる動作をしたのに合焦点しない場合はシャッターは切れません。
そもそもレンズがAF動作をしないというのでしたら、故障等が考えられますが。

書込番号:9648736

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:296件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/06/04 10:25(1年以上前)

皆様、

ご返答ありがとうございます。また私のつたない文章で、
分りづらいところがありまして申し訳ございません。

まず、私の症状の追記ですが・・

1.こちらのスレのWレンズキットを所持しております。
2.標準ズームで起きる現象です。望遠レンズ、また他に
  キャノンの広角レンズを所持しており試しましたが、
  問題なく使用できます。
3.現象としてはAFモードでシャッターが切れません。
  ある被写体にレンズを向けてレンズが自動で被写体に
  ピントを合わせてレンズが動いてくれることもあれば、
  まったくピントを合わせる様子もなくただ、ピントが
  合わず、シャッターを切れないときの状態である、
  撮影画面の右下の緑色のランプが点滅していることも
  あります。
4.強引ですが・・AFでレンズのピントを合わせる部分を
  手動でいじり、ピントを外れたぼかした状態にします。
  そこでシャッターのボタンを半押しすると・・なんと
  AFが正常に動作しピントを合わせてくれます。そして
  時にはシャッターが切れることがあります。
5.本体のファームは最新のものを使用しております。

皆様の文章の中で、「接点の不良」とあります。この部分を
重点的にクロスで拭いてまた試してみようと思います。
また数日時間を空けてから・・なるほど所詮デジタル機器
であり、時には意味不明ではあるけれど、不具合や暴走が
一時的におきてしまうことがあるんですね..^^


書込番号:9649218

ナイスクチコミ!0


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2009/06/04 10:27(1年以上前)

>>送料のみとられて、返品される

購入店から、送った場合送料は取られませんが
通販で買った場合自己負担になるんですよね・・
間もなく一年と言う事は保証期間内だし
着払いで送られたらどうでしょうか?

書込番号:9649226

ナイスクチコミ!2


ToTakeさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:10件

2009/06/04 10:37(1年以上前)

>4.強引ですが・・AFでレンズのピントを合わせる部分を
  手動でいじり、ピントを外れたぼかした状態にします。
  そこでシャッターのボタンを半押しすると・・なんと
  AFが正常に動作しピントを合わせてくれます。

本体ではなく、標準ズームレンズの故障のように思います。このレンズとセットで修理に出されると良いと思います。「ピントリングを動かすとAFが動作するようになる」ことを一言添えれば良いでしょう。

書込番号:9649252

Goodアンサーナイスクチコミ!2


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/06/04 11:20(1年以上前)

標準ズームEF-S18-55ISの故障が疑われますね。
その趣旨(他のレンズは大丈夫だが、、、)を説明して修理を依頼してみるのがよいようですね。

4.の様子は、今回の為の緊急処置だと思いますが、、、
EF-S18-55ISはフルタイムマニュアルフォーカスに対応のレンズでは無いので、手動でフォーカスする時はMF側に切り替える必要があります。レンズが治った際にはご注意下さい。

書込番号:9649380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/06/04 12:48(1年以上前)

引き続きご親切にアドバイスありがとうございます。

今、外出中なのですが、帰宅後接触部分のクリーニングを徹底的に試してみようと思います。

それでもダメですと、修理となりますが・・皆様から頂いたアドバイス通りにコメントを添えさせていただきたいと思います^^

まず、クリーニングをしてから・・ご報告させていただきます!

書込番号:9649631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/06/04 21:23(1年以上前)

帰宅後・・さっそく問題と思われるレンズの接触部分(金色の金具部分)とカメラ本体の接触部分をクロスで丹念に拭いてみました。

結果は・・改善されませんでした。修理に出す以外なさそうです。

前回の修理票を取ってありますので一緒に送りクレームする予定です。

尚、前回の修理票を見直してみましたところ・・

1.カメラ側
確認内容:繰り返しテストしましたが、ご指摘の症状は確認できませんでした。

処置内容:念のため、AF調整いたしました。その他、各部点検・清掃いたしました。

2.レンズ側
繰り返しテストしましたが、ご指摘の症状は確認できませんでした。

処置内容:念のため、関連個所であるフォーカスユニットを部品交換いたしました。その他、各部点検・清掃いたしました。

とありました。結局、前回の修理時は、もともと私が故障と思われた時点で送っても何も問題がないが、フォーカスユニットと呼ばれる部分を交換していたようです。

前回の修理に出したのが、昨年の11月・・およそ半年ちょっとで再発です。カメラを購入してから正確な日付を調べていたところ、昨年の5月下旬で保証期間を過ぎてしまったようです。

ヤマダ電気で購入、長期保証に加入しておりましたので、この補償を利用の上、なるべく安く修理を済ませたいと思ってはおります。

また修理完了してから、報告させていただければと思います。

ああ・・またこれでしばらくの間カメラが使えず・・代金を取られる可能性もあり・・少し憂鬱な気分になってしまいます・(泣)

書込番号:9651596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/04 23:33(1年以上前)

もしかして花や物撮り等で被写体まで最短距離以上近づいてたりしませんか?
あ〜でも望遠でも試されてるんですから、同じ条件で試されてることでしょうから望遠で平気って事は標準で近すぎ過ぎてるって事はないですもんねぇ

被写体まで近すぎるとシャッターも切れませんし、AFが行ったりきたり
最短距離ギリギリだと、合掌マークが点滅で少し近くてAF合わないよっ教えてくれたりする
私は初心者なのでよくわかりませんが、たしかこんな感じがあったもので

見当違いでしたら申し訳ないです。

書込番号:9652524

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/04 23:35(1年以上前)

連投すみません

>まったくピントを合わせる様子もなく

ってことは見当違いかもしれませんね
申し訳ないです

書込番号:9652533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/06/05 00:05(1年以上前)

あじゅ〜さん,
ご返事ありがとうございます。

私もその点・・気になりまして色々と試しましたが被写体との距離を問わず、シャッターが切れないので、現時点ではなにかの故障かと思われます。

明日、修理に早速出そうと考えておりますが、会社帰りにこのカメラセットを会社まで持っていき、満員電車の中往復するのも、まして天気予報では私の住んでいるところが雨といってますし、なんかな〜って感じになっております・・

でも修理出したのが遅い分、週末も関係しそうですが遅く返されるでしょうし・・こういうときに限ってわが子のシャッターチャンスがあるので、悔やまれます。

愚痴をいって申し訳ありません・・^^

こうなったらこの標準レンズと同等か少し上の標準レンズを購入しようかなとも一瞬考えてしまいましたが、このレンズのように手ぶれ防止(軽減)まで備えたレンズですと高額ですね。
だからといって3万円だしてこの同じレンズを買い替えるのもくだらないですし・・

 

書込番号:9652715

ナイスクチコミ!0


ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2009/06/05 00:40(1年以上前)

問題解決しなかったのですか。残念ですね。しかし、今回はキヤノンでも現象の再現が起こる可能性が高そうなので、きちんと直ってくるかもしれません。まあ、前向きに考えましょう。

ヤマダ電気の長期保証に加入しているのであれば、ヤマダに持って行けば送料も含めて費用はすべて保証で出ますから、出費はなしで済むはずですよ。預けるときに、できるだけ急いでほしい旨伝えておくと、キヤノンも急ぎで対応してくれるかもしれませんので、ぜひ忘れずに伝えてください。

書込番号:9652917

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/06/05 10:49(1年以上前)

私もEF&#8211;S55&#8211;250mm の方で、似たような現象になりましたが、
電源を入れたまま一度レンズをMFに切り替えてから、手でレンズ長が一番短くなるまで
押し縮めて再度AFに切り替えたら直りました。
同様に直るかどうか判りませんが、まだお手元にあれば試されてみてはいかがでしょうか。

完全に同じ現象か判りませんが、私の現象は以下です。
・AFでもレンズがフォーカスを合わせる気配もなく(レンズが動かず)シャッターが切れない。
・このとき、一瞬レンズが「ウィ」っと音を立てる気がする。
・当然、遠いところ、近いところ、どんな距離でも同じ。
・全自動モードでも同様。
・自動認識もダメだが、中央1点フォーカスでも、ファインダー中の真ん中のフォーカスの点が
 一瞬赤く光るだけで、シャッターが切れず
・A-DEPモードだと、フォーカスは合わないが、とりあえずシャッターが切れる。

ちょうど現象が出たのが、キャラクターショーの真っ最中だったので、そのとき初めて
ぶっつけでMF撮影に挑戦しました。MFも意外におもしろく、新しい楽しみを見つけられたのが
不幸中の幸いでした。




書込番号:9654087

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:296件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/06/05 11:03(1年以上前)

ramuka3さん
ご返事ありがとうございます。色々とアドバイス通り
にやってみましたが・・残念ながら改善されませんでした。

今日、雨の中、通勤ラッシュの中・・どうしても早く
修理に出したくてカバンに入れて通勤です・・。
子供ぽいですかね・・(汗)

故障も2度目で、修理してから期間も浅かったので
レンズをもう買い換えようかなと思いました。近々、
イベントもいくつかあり、どうせ買い換えるなら、
まったく同じレンズではなく、標準レンズでも、
ワンランク上のものを考えました。キャノン側は
なんと言ってくるか分りませんが、他のレンズが
使用できるということは、このレンズのみ修理に出せば
よいのではないかと思ったからです。

あまり詳しくはなく間違った知識かと思われますが、
雑誌を読んだところ、ISつきで標準レンズでは
私の予算4万円以下では厳しいようなので・・
断念しました。

但し、新しいレンズを購入したところで今回の修理に出す
レンズも修理して長年愛用したいと思っておりました
ので、修理の期間、カメラが使えないのは残念ですが、
我慢するしかありませんね・・^^

それではどのレンズがよいのか・・というのは別のトピックス
でまた皆様のお知恵をお借りするかもしれません・・^^

書込番号:9654145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/05 11:29(1年以上前)

ん〜自己解決の手立てなしな感じですねぇ
やはり再度メーカー修理しかなさそうで、同じ機種使用者としては残念に感じます。

機械物ですから、CANONがとかメーカーうんむんではなく何にでもあり得ることですから、とりあえずは少しでも早い対応を期待しましょう。

愚痴も言いたくなるでしょう
私も子供撮りがメインなので、シャッターチャンスを逃すお気持ち察します。
修理出しがレンズだけでもいいなら、状況にもよりますが望遠レンズ使用で子供撮りも何とか対応も出来るんですがねぇ

書込番号:9654215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/06/05 12:26(1年以上前)

かきじょうゆさん,
お返事ありがとうございます。その手動で直された方法・・
今日の昼食時間に試してみようと思います!

MF撮影も楽しいですよね。写真撮影してるな!って感じになりますよね。
ちなみに・・私の現象も、かきじょうゆさんと同じ症状です。

最初は妻に、私の使い方が間違っているなどと言われましたが、実際に妻にも普段とおりに操作してもらい、シャッターが切れないことが確認できました。

後で、このレンズを縮める方法でためし、またご報告いたします^^

あじゅ〜さん、
お返事ありがとうございます。

評判が悪いメーカならともかく、キャノン、そしてこの商品は評判もよく、私のような現象が多発しているということではないので、これからもキャノンの商品は愛用したいと思います^^

そうですね、レンズのみの預け修理ができるなら、レンズのみ預け、ダブルズームのセットで買った望遠レンズ、追加購入した望遠レンズでしばらくは頑張るしかありませんね。。(汗) 

書込番号:9654376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件

2009/06/05 14:46(1年以上前)

ライオン君さん、こんにちは。

子供撮り主体なので、不本意な修理でカメラが手元に無くなる悔しさ、察っしします。

直ってきたら、報告書を添えてヤフオクに出しましょう。ケチがつき過ぎです。使っててイヤな気持ちだと思います。

屋外標準ズームを買い換えましょう。↓はお勧め、けっこう良いです。
 http://kakaku.com/item/10505011965/

軽いし、手ブレ補正付、HSM、そこそこ望遠もOK。

書込番号:9654803

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:296件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/06/05 21:35(1年以上前)

はるかかなた。さん,
お返事ありがとうございます。
お勧めいただきましたレンズ・・まさに目からうろこ!こんな優秀なレンズがあったんですね!皆さんのレビューなど拝見させていただきまして、性能のよさとコストパフォーマンスを見て驚きました!

正直、こちらのレンズを値段しだいでは購入しうかな・・と電気店を見てまいりました!
ただし。。今は妻に交渉中・・今のレンズが直ればまた使えるんでしょう?と・・
話し合い中です(笑)

書込番号:9656427

ナイスクチコミ!2


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

スローシンクロ

2009/06/17 18:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

クチコミ投稿数:68件

始めまして
普段はPENTAX党の者です。
ここに書き込みをしますのは仕事で職場のX2を使用することになったのですが
Avモードでは自動的にスローシンクロになってしまい、被写体ぶれしてしまいます。
ストロボ制御でも調節できる項目がありません。
どなたかご存知の方、スローシンクロの解除の仕方をご教授お願いいたします。

書込番号:9714361

ナイスクチコミ!0


返信する
毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/06/17 18:45(1年以上前)

取扱説明書:P154によれば、
カスタムファンクションの設定で、
C.Fn-2 0:自動(30秒〜1/200秒の自動設定)、1:1/200秒固定、です。

書込番号:9714436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:569件

2009/06/17 18:46(1年以上前)

こんばんは。
こちらからKissX2の使用説明書をダウンロードして、154頁をご覧になってください。

http://cweb.canon.jp/manual/eosd/

カスタムファンクション(C.Fn-2)
Avモード時のストロボ同調速度1/200秒固定で、スローシンクロ解除されると思います。

書込番号:9714442

ナイスクチコミ!1


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 EOS Kiss X2 ボディのオーナーEOS Kiss X2 ボディの満足度5

2009/06/17 23:40(1年以上前)

Pモードは試されました?ストロボ光も考慮して露出を決めてくれるので、Avのスローシンクロよりシャッタースピードが早くなることが多いです。

書込番号:9716508

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/06/17 23:46(1年以上前)

Pモードもよく使いますが、1/60s F4 になるこことが多いですね。
発光量を調整しているように思えます。

書込番号:9716558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2009/06/18 00:03(1年以上前)

発光量は調節してくれるからマニュアル露出で、望みの絞りと、お好きなシャッター(と言ってもシンクロ速度以下)をどうぞ。
で、ストロボの届かない背景の環境光のブレンド具合を感度で調節すればいいのでは?

書込番号:9716661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2009/06/18 00:57(1年以上前)

みなさま
こんなにすぐにお返事いただき感動です。
Custom functionからの設定ですか。そこまで見ていませんでした。
早速やってみます。
Pでスローシンクロにならないのはわかっていたのですがすべての写真を同じ条件で撮りたいのでF8に固定したかったので。
早速明日、ためしてみます。
ありがとうございました。

書込番号:9716966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

写真に適したディスプレイ

2009/06/16 17:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 kitaakariさん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。初めてのデジタル一眼レフにX2ダブルズームキットを購入しました。
まだ手探りですが、デジイチライフを楽しんでおります。
質問はX2ではなく、パソコンのディスプレイについてです。
質問場所が合ってるか悩みましたが、カメラと関連するのでここで質問させていただきました。

何年も使っているCRTが寿命なので買い換える予定ですが、せっかくデジイチに開眼(笑)したので
大きな画面で写真を見たり、レタッチするのに適したものを選びたいと思っています。
でも調べてみたら写真に特化した液晶ディスプレイは10万前後もしていて
低価格TNパネルのものは色の再現が今ひとつで写真に向かないとか。
電器店で3万円前後の商品を見比べたのですが、あまりきれいと思えず迷ってしまっています。
プロでも無いので高級品は買えませんが、X2でネットショップの商品撮影もしますので
ある程度納得して画像レタッチができるディスプレイが良いのですが、。。

そこで皆様のご意見を聞かせていただけないでしょうか。
kiss X2先輩の皆さん方はパソコンのディスプレイはどんなものをお使いでしょうか?
色再現性などのこだわりなどはお持ちでしょうか?
参考にさせていただきたく、よろしくお願いします。

書込番号:9708431

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:13件

2009/06/16 17:51(1年以上前)

 kitaakariさん、こんばんは。

 私は自宅ではSHARP AQUOS LC-20D10 という20インチのテレビにパソコンをつないでいます。6万円程度で購入しました。これは単身赴任で部屋が狭く、テレビが置けないので、会社同様机の上に置いて使っています。テレビを見たいときには切り替えスイッチでPC画面から地デジ画面に切り替えます。結構重宝しています。またこの画面でRAW現像もしています。ソフトはX2に同梱されているDigital Photo Professionalです。

 会社ではDiamondcrysta WIDE RDT223WM(BK)(三菱電機)を使っています。パソコン用ディスプレイですが、会社で写真の印刷をするときも使っており、特に違和感はありません。

 パソコンのディスプレイに10万円かけるなら、3万前後のディスプレイをパソコン専門ショップに行って購入する方が良いと思います。思い通りの色が出たと思えば、実際に写真紙に印刷してみれば良いわけですから。私なら、差額7万円で単焦点レンズを買いますけどね(笑)。

書込番号:9708584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:9件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/06/16 18:48(1年以上前)

CRTも結構長く使えましたよね。液晶も長く使えると思えば安いものです。
調べていられるようにTNパネルの画質は今ひとつです。角度による色変化や照度の変化も激しいのでお薦めできません。
できればIPSかVAのパネルのものをお薦めします。
私は「LCD2490WUXi」を買いましたが満足しています。長時間使っていても目が疲れづらいと思います。

価格が手ごろのものだと
http://kakaku.com/item/K0000039696/
むら補正付きだと
http://kakaku.com/item/00852112125/
http://kakaku.com/item/K0000036197/
上の方は旧型なので価格が安くなっています。

書込番号:9708866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/06/16 18:58(1年以上前)

写真やレタッチを大事にしたい...
そこまでお考えなら予算を頑張って良いディスプレーを購入して下さい。
ウチにIOデータ20インチ(3年前購入)のそこそこのヤツと
EIZO24インチColorEdgeを並べて使っていますが雲泥です。
一つの参考として下記、一度覗いてください。(もう見てるかな^^
http://www.eizo.co.jp/products/ce/index.html

それなりのモニターはコントラストの薄い部分がモニターに見えなくても
プリントすると出てきたりすることもあります。
微妙なレタッチ具合にも影響あります。
また長く使うものですから中途半端は止めたほうが良いです。

書込番号:9708918

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2806件Goodアンサー獲得:169件

2009/06/16 19:12(1年以上前)

少しでも色のことをきにされるのでしたら
やはり最低限VAパネル搭載で、明るさ(バックライト調整)や色温度、
コントラストなどの調整ができディスプレイプロファイルが割り当てられるもの がいいと思います。。
割り当てが出来るのなら、キャリブレートって方法も取れます。

しかし、皆さんおっしゃってますがモニタはいいものをお使いになることをお勧めします。。

http://www.imagegateway.net/a?i=pkuCaZR2r4

書込番号:9708989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2009/06/16 19:13(1年以上前)

IPS方式を採用した液晶が宜しいかと思います。
Alpha Deltaさん お薦めの物が良いかも知れません。
私は ナナオにしましたが。

書込番号:9708992

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2009/06/16 19:45(1年以上前)

http://www.eizo.co.jp/products/lcd/l997/index.html
↑がお勧めですが、予算が足らずに↓にしました。
http://www.eizo.co.jp/products/lcd/s2100/index.html

少々後悔気味です。


こだわるなら、きちんとした物をお買い求め下さい、
IPS パネルで、最低10万円として検討されたらいいのではないかと思います。

モニターは、一番よく使うものですし、
撮影の結果も、レタッチの結果も、すべてモニターによるところが大きいですから
満足度もかなり違うと思います。

ちなみに職場では、3万円程度のTNパネル(グレア)ですが、
一般的には悪くないでしょう、結構「きれい」に見えます。
でも、これでレタッチをするのはちょっとどうかな、と感じます。

書込番号:9709146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/06/16 20:16(1年以上前)

写真の色再現にこだわるなら、モニターが10万円以上するのは仕方ないです。
特に最近は、ニーズの高い動画用途ばかり売れるので、安いモニターは動画専用みたいなものです。

パッと見で綺麗、というだけで良ければ、まあ数万円でもあります。
でも、あくまで店頭鑑賞用です。
じっくりレタッチしようと思うと、すぐにぼろが出ます。

例えば、中心と左右で色が違ったり、顔を1センチずらしても色が変わるので、頭を固定して作業しなければならず、落ち着きません。
こういうのは視野角170度などというカタログスペックでは絶対に分からない、しかし極めて重要なファクターです。

動画は色や形が瞬時に変わっていくので、単に応答速度が速ければ良く、
中央と周辺の色の差などは分かりませんが、静止画は、ある意味それが全てです。
今では、静止画向きのモニターは、種類がほとんどなくなり、かつ高いです。
静止画で納得できるモニターは、もはや絶滅危惧種に等しいので、選ぶのに非常に困ります。

ちなみに私は、ナナオのL997です。

書込番号:9709334

ナイスクチコミ!1


スレ主 kitaakariさん
クチコミ投稿数:3件

2009/06/16 22:11(1年以上前)

>from OKINAWAさん

ありがとうございます。
「パソコンのディスプレイに10万円かけるなら3万前後のディスプレイをパソコン専門ショップに行って購入する方が良い」潔く合理的な考え方に感じました。確かに一眼レフの世界は奥深く、新入りとしては今後さまざまなレンズを使ってみたい欲望に駆られます。参考にさせて頂きます。

>Alpha Deltaさん 

ありがとうございます。Diamondcrysta Color RDT241WEX、IPSパネルですね。参考にさせて頂きます。

>くりえいとmx5さん 

ありがとうございます。EIZOの記事は見ていましたがお勧めのページはまだでした。中途半端…そうですね。こだわりはあるがお金は無い…悩ましいところです。

>manamonさん  

お教えいただいたカラーチャート役に立ちそうです。ありがとうございます。

>レンズ+さん

ナナオ検討中です。写真用途と考えると、メーカーが2社くらいしかないようですね。
ありがとうございます。

>cantamさん 

ありがとうございます。S2100でも物足りない。X2ズームキットでも貯金をはたいた身としては、ディスプレイはソコソコの値段で…と思っていましたが、調べるほどに深い森へ迷い込む気分です。

>デジ(Digi)さん 

わかりやすいアドバイスありがとうございます。
「静止画で納得できるモニターは、もはや絶滅危惧種に等しいので、選ぶのに非常に困ります」本当にそう感じます。CRT時代のユーザーとしては「どうしてこうなっちゃったんだろう」という気持ちで一杯です。10万以上はやはり身に余るように思えるのでもう少し検討してみます。

書込番号:9710239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:15件 価格団.com 

2009/06/16 23:14(1年以上前)

HYUNDAIのW241DGはどうでしょう、最近私も購入しましたが、37800円でIPSパネル搭載なんでメッチャきれいですよ^^これはグレアで目が疲れるので反射防止のフィルムを貼って使っています。
http://kakaku.com/item/00856012624/

書込番号:9710803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/06/17 00:14(1年以上前)

EIZOColorEdgeシリーズは工場出荷時の調整を専門の方が
ハード面でシッカリ時間を取っていますからね。

普通のモニターは価格を抑えるために
調整にコストを掛けられないので実質的な性能は
それなりになっています。

ビジネス用やゲーム・映画鑑賞では問題ない範囲で出荷していると思います。

書込番号:9711281

ナイスクチコミ!1


スレ主 kitaakariさん
クチコミ投稿数:3件

2009/06/17 10:49(1年以上前)

>まっつんつんつんさん

これはよいですね、値段もスペックもいい感じです。検討してみます。ありがとうございます。

>くりえいとmx5さん

現状はまさにおっしゃる通りなのでしょう。これだけデジタル一眼レフが売れているのに対カメラユーザーをフォローする商品は少なく、置き去りになっている気がします。最初高級品だったデジイチが手軽な価格になったように、需要が高まり各社競争になれば値段も下がるのかもしれませんけれど。

書込番号:9712711

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X2 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月21日

EOS Kiss X2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <983

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング