EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2008年 3月21日 発売

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

EOS Kiss X2とレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS/EF-S55-250mm F4-5.6 IS」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1240万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISEF-S55-250mm F4-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月21日

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(36466件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2927スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信12

お気に入りに追加

標準

どの一眼がいいのか?

2009/06/05 23:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 レンズキット

スレ主 夢口さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして!
今までコンデジで撮影していたのですが、物足りなさを感じたので一眼レフに移行することを考えています。
予算は7〜8万円程度なので、この予算だとX2が一番いいのかなと思うのですが、デジタルの世界は日進月歩…1年以上前のボディというのが気になります。

友人と旅行に行くことが多いので、風景や友人たちを撮ることが多いと思います。あと、室内でペットの撮影もしたいです。

そこで先輩方に質問なのですが、この予算で希望に合いそうなデジタル一眼を教えていただけませんか?また、オススメのレンズなども教えていただけたら嬉しいです。

書込番号:9657079

ナイスクチコミ!0


返信する
TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/06/05 23:33(1年以上前)

写真を撮るという目的に関して言えば、KissX2は非常にバランスが取れている
カメラです。1年間常に売れ続けてきたなりの理由はありますよ。

KissX3は動画撮影や1500万画素にアップというような面はありますが、データ
ハンドリング(ファイルサイズ)を考えると写真重視であれば、まだ出始めで
割高感があるのが否めません。X3のメリットは、
高感度(暗所)に強い、条件によりますがKissX2より連写枚数が効く、背面液晶が綺麗
辺りですかね。私なら、KissX2に留めその分、キットレンズの他にレンズをもう1本
選択します。

同クラスとしては、レンズも含めたコンパクトさを求めるなら、モデル末期ではあり
ますが、E-520/420の在庫を探す。ボディ内手振れ補正を重視するなら、α230がAFも
早くなっていますので、お勧めです。
ニコンD60はイメージは良いですが、ボディ本体の機能面やレンズの制約を考えると
α230・KissX2のほうが悩むことは少ないかと。コンデジからのステップアップという
事で背面液晶を見ながら撮影をしたい!となると、α330が良いですね。ペンタックス
K-mはあまり積極的に選ぶ理由がありません、コンパクトさならオリンパスを選んだ方
が良いですし、AFフレームの選択が効かないのは個人的には、論外だと思います。

色々書きましたが、
 背面液晶を見ながら撮影したい α330
 ボディ内手振れ補正で選ぶなら α230
 トータルバランスなら     KissX2とレンズをもう1本
 コンパクトさ重視なら     E-420/520、もうちょっと出せるならE-620
 中古でも問わないなら、EOS40Dという選択肢も。

書込番号:9657122

ナイスクチコミ!4


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/06/05 23:42(1年以上前)

KissX2でいいと思いますよ。
この価格帯では高スペックで、よくまとまっているカメラだと思いますし。
室内ペット撮りなら「EF35mmF2」や「EF50mmF1.8U」なんかがあるといいでしょうね。(キットレンズで撮ってみて使いやすそうな方で)
または、スピードライト430EXUでバウンス撮影というのもいいと思います。

書込番号:9657174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/06/06 00:54(1年以上前)

KissX2で問題ないと思います。

ただ、'夢口'さんの感覚に「しっくり」(?)くるかどうかですね。

KissX2以外にもTAIL5さんが候補に挙げてくれた機種や
ニコンD40やD60などを実際に店頭で触れられることをお勧めします。

触って、ファインダーのぞいて、シャッターを押してみてください。
持ちやすさ、見易さ、シャッター音などを比べてみてください。

'夢口さん'のお気に入りの1台が見つかりますように!

書込番号:9657596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/06/06 00:55(1年以上前)

夢口さん、こんばんは!!


発売後1年が経ち、値段のこなれたX2と、発売したばかりのX3ではかなり値段が違ってしまいます。

仰る通り、日進月歩なわけですが、新しい機能が自分にとって欲しい機能なのかというのも重要かと思います。
X3では、TVCMでもやっているように「動画」が付きました。

現在のkissは、とても基本性能が高くて、ちょっと前の中級機並みの機能を備えていますから、新しい機能が必要なければX2はとてもお買い得だと思います。
X2を買って、余った予算をレンズにまわしたほうが満足度は高いと思います。

風景や人物、室内でペットでしたら、キットのレンズに、35mmあたりの明るいレンズを加えてはじめるのが良いと思います。

書込番号:9657601

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:9件 EOS Kiss X2 レンズキットのオーナーEOS Kiss X2 レンズキットの満足度5

2009/06/06 01:19(1年以上前)

私も現在、X2とX3で悩んでいます。

調べたところによるとX3は1500万画素と大きくしすぎたことにより無駄にファイルサイズがでかいだとか、DIGIC4の出すJPEGはソフトで眠いとかいわれています。(RAWだといいらしいです)
高感度も無理をしている感があり細部がつぶれ気味なようです。
動画はおまけなのでいいとして、
私の場合、高精細な液晶は悩みものです。このまま順調に値段が下がってきたらすごく悩みます。

で今現在はコストパフォーマンスの高いX2を買おうと思っています。
レンズプロテクタとかフードとかで他にもお金がかかりますからね。私の場合一眼は初めてで、使い回せるものがないので三脚だとか防湿ケースなんかも必要になってきます。

書込番号:9657710

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/06/06 01:39(1年以上前)

>1年以上前のボディというのが気になります。

すでに買って、使っている(使い続ける)方も大勢いますから・・・・・・・・。
X2からX3に買い換える方も少ないように思いますが(あくまで想像ですが)。

書込番号:9657779

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2009/06/06 01:52(1年以上前)

私なら、X2 W-Zoom にします。

> デジタルの世界は日進月歩…1年以上前のボディというのが気になります。

進歩と安定のバランスです、
必ずしも進歩だけがいいことだけではなく、安定して動作する事も重要なことです。

デジタルモノは、一世代前のものを買うことも珍しくない私ですが、
特別に困ったことはありません。
使用者が多いということは、困ったときに助けてもらえやすいということにも繋がります。


一応40Dも触ってみておいたほうがいいかなとは、思いますが、
予算重視であれば、X2 で悩むことはないでしょう。

おすすめのレンズは多いですよ、W-Zoom に追加するとすれば、
EFS10-22、EF28/1.8、EF35/2、EF50/1.8 このあたりから、自分の使いたいものをチョイスしたらどうかな。

書込番号:9657809

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/06/06 02:15(1年以上前)

X2で良いと思います。

後継機のX3には負けますが、他メーカーのエントリー機と比較した場合その高スペックはまだまだ負けてないものがありますし、バランスの取れたコストパフォーマンスの良いカメラだと思います。
なのでX2はX3発売後の先月も1位と売れ続けているのだと思います。

>BCNランキング
>「Kiss X3」躍進も「X2」には届かず 新モデル増加の09年5月デジタル一眼ランキング
http://bcnranking.jp/news/0906/090604_14233.html

またキヤノンはレンズが純正、サードパーティ製含め一番豊富なメーカーです。
レンズメーカーのレンズもキヤノン用はニコンと並んで発売が早いです。
室内でペットの撮影がしたいのなら明るい単焦点レンズがあると便利ですが、キヤノンには1万円もしない通称、撒き餌レンズと言われる50mmF1.8IIなんてものもあります。
(他社の明るい単なら3万近くは覚悟して下さい)

書込番号:9657884

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/06/06 07:38(1年以上前)

「デジタルの世界は日進月歩…1年以上前のボディというのが気になります」というのであれば、Xシリーズはやめたほうがいいと思います。
毎年モデルチェンジ(多分)ですので。。。。

書込番号:9658269

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14934件Goodアンサー獲得:1429件

2009/06/06 08:17(1年以上前)

1年くらいの差はあまり気にしないほうがいいかもしれませんね。
X2の前のXを使っていますが、X2やX3よりデータが軽くいのが助かりますし、
画質にも特に不満なく使っております。
またモデル末期に買いましたのでお安く買えましたし、もう一台の30Dと
メディアが共通なので、個人的には非常に重宝しています。

モデル末期は考え方にもよりますが、お買い得感は非常に高いです。

書込番号:9658363

ナイスクチコミ!2


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2009/06/06 09:09(1年以上前)

予算の上限が八万ならもう少し貯めてX3だと思います。
去年のX2の値落ちのパターンより進行が速いので
ボーナス期になるともっと安くなると思います。
僕はX2のオーナーで良いカメラだし、心情的にはX2を推したいんだけど
キャッシュバックも終わり値落ちも落ち着いてしまった今となっては
積極的にX2を選択する理由が見つからないんですよね・・・
動画機能等のギミック抜きで作例だけ見てもX3の吐き出す画の方が僕は好みですし
今ならX2、X3双方のムック本が並んでると思うので作例を見比べるのも良いかもしれません

書込番号:9658501

ナイスクチコミ!0


スレ主 夢口さん
クチコミ投稿数:2件

2009/06/06 09:15(1年以上前)

みなさん、たくさんのアドバイスありがとうございます!!

>TAIL5さん
色々な機種を教えてくださりありがとうございます。
確かにX2+もう一つレンズは満足度が高い気がしますね。
α330も興味がわいてきましたが、田舎なので実機に触れないのが悔しい…25日まで待つのもいいかもしれませんね。

>4cheさん
単焦点レンズは購入しようと思います!
どっちにしようか今から悩みますね…。

>デジくるさん
実際に触ってみたのですが、X2は軽くて私には持ちやすくていいかなと感じました。シャッター音も爽快感があって素敵でした。
40Dなども触ってみましたが、旅行先に持っていくのは少し重いかな、と。
とりあえず軽い入門機で練習していきたいと思います。

>Dあきらさん
今は動画機能はそれほど必要ではないかなぁ〜と思っています。
やはりX2とレンズは満足度が高いですか…35mmについて調べてみたいと思います!

>Alpha Deltaさん
悩んでる仲間なんですね。
確かにX3の綺麗な液晶は魅力です。値段が下がるまで待ちたい気持ちもあるんですが、もう我慢できない!!笑
そうなんですよね…他にもそろえたいものが多いのが辛いですね。

>αyamaneko
多くの人が使って製品が愛されてるのはいいことですよね。
私もある程度レンズがそろってから買い替えですかね。

>cantamさん
今はレンズキットで、必要性を感じたらまたレンズを増やそうかなと考えています。
予算を考えるとX2がバランスいいですよね。一世代前でも問題ないですか…経験者の方に言っていただけるとなんだか安心しますね。
レンズもたくさん紹介していただきありがとうござきます。
調べて自分にあったレンズと見つけたいです。

>Frank.Flankerさん
スペック的にはいまだに現役ですよね。
レンズが豊富なのは選択肢が広がっていいですよね。
予算が予算なので安いレンズはありがたいです。ぜひ、候補に入れたいと思います。

>kawase302さん
確かに毎年モデルチェンジしますよね〜。
でも、それを気にしてたらいつまでも買えないかなと考えています。

>BAJA人さん
確かに前モデルのほうが価格が安いとか利点がありますが、それだけではなく、機種ごとのいい部分もあるんですね。お買い得感が高いのはいいことですね。

書込番号:9658518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

デジイチの仲間入りをします。

2009/06/04 20:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 skita001さん
クチコミ投稿数:38件
当機種
当機種
当機種
当機種

25mm F/10

36mm F/4.5

55mm F/5.6

24mm F/9

パナのコンデジ LUMIX DMC-TX7を買ったのですが、PC上で見ると余りに簡単に綺麗に撮れているので面白みが無くなったのと、撮れた画像をPC上で見ると、うすぺらで立体感とか奥行き感がでないので、EOS Kiss X2 Wズームキットを追加で買いました。

小さい物体(人形、花)のボカしや、奥行きのある風景を奥までクリアーに撮る時の絞り値の設定や、曇り空での露出補正及びISO感度の調整などを試しながら、自宅近所を散策しています。

Kiss X2のマニュアルは操作主体で(操作は読めば理解できました)、こうすればこういう画像になるという説明がサンプル画像付きで欲しかったので、GAKKEN ムック本の「キャノンEOS Kiss X2 1週間マスターブック」を買って勉強中です。

今のところは近所の風景や建物、道端に咲いている花などが中心ですので、標準の18-55mmレンズだけで間に合っています。

11月下旬になると雪を被った富士山が自宅のベランダから見えるので、その時は55-250mmレンズが出番です。(今はカビ防止の密閉容器で眠っています。)

EOS Kiss X2購入後10日あまり経ちましたが、非常に気にいっています。

何かありましたら質問しますので、よろしくお願いします。


書込番号:9651450

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/06/04 21:59(1年以上前)

こんばんは♪
EOS Kiss X2 Wズームキットご購入おめでとうございます^^
これからのフォトライフを楽しまれてくださいね♪

書込番号:9651846

ナイスクチコミ!0


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2009/06/04 23:48(1年以上前)

>>11月下旬になると雪を被った富士山が自宅のベランダから見えるので〜

密閉容器に入れててもカビる事は有るので望遠レンズも
なるべく使った方が良いですよ
後、花なんかは望遠使った方が綺麗に写る事が多いです。

書込番号:9652614

ナイスクチコミ!1


スレ主 skita001さん
クチコミ投稿数:38件

2009/06/05 04:59(1年以上前)

>ちょきちょき。様

早速のご返事、ありがとうございます。

>>これからのフォトライフを楽しまれてくださいね♪

そうですね。
レンズの沼にのめり込まない様に気をつけたいのですが、価格.comのレンズのカテゴリを
読んでいて、タムロンのSP AF 17-50mmF/2.8 XR Di II LDAspherical [IF] (model A16)キャノン用のレンズに、ポチッと押しそうな今日この頃です。
(標準レンズを使いこなせていない内は、他の何を使ってもダメって自分に言い聞かせています。)
今後とも、よろしくお願いします。

>neova 007 様

早速のご返事、ありがとうございます。

>>密閉容器に入れててもカビる事は有るので望遠レンズも〜

そうですか。たまには望遠の方も使うようにします。

>>後、花なんかは望遠使った方が綺麗に写る事が多いです。

そうですか。今度、試してみます。

今後とも、よろしくお願いします。






書込番号:9653386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/06/05 13:57(1年以上前)

こんにちは♪
タムロンA16も評判のいいレンズですよねw(私は持っていませんが)
レンズの沼はちょっとハマってみるのも楽しいかもしれませんよ(甘い誘惑)
ただしご利用は計画的に…って感じですけど^^

neova 007さんも言われてますが
望遠でマクロ的に花等を撮ると背景がいい感じにボケて綺麗ですよ♪
とりあえず野外で試されてみてくださいね^^

書込番号:9654667

ナイスクチコミ!0


スレ主 skita001さん
クチコミ投稿数:38件

2009/06/05 15:12(1年以上前)

ちょきちょき。さん、どうもです。

タムロンA16(キャノン用)は評判が良い他に、重量が434gと軽いので
(標準のEF-S18-55mm:200gよりは重いですが・・・)
首からぶら下げて歩いて止まって撮影する自分のスタイルにピッタリ、
だと思っています。

多分、半年後⇒「・・・沼」に片足はまって抜けず。1年後⇒「・・・沼」に両足ともはまって抜けず。

あぁ〜。。。

でも、次のレンズを何にしようかとアレコレ考えている時が一番楽しいかも。

書込番号:9654871

ナイスクチコミ!1


poranoさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/05 22:25(1年以上前)

 タムロンA16,いいですよ〜。まあ、レンズの明るさの割には価格が安くて…と思い購入しましたが、F2.8では少しピントが甘く(前ピン気味)、四隅の光量が落ちるように思いますが(個体差かもしれません。A16は前ピン気味のものが多いようですので)、F4まで絞ると、キットレンズよりかなりシャープ!色のりもいいですし、キットより「ちょっとだけ」広角なのもいいです。自分自身買って2週間目ですが、その良さに「はまって」います。ただ、確かに重さはボディとちょっとアンバランス。首にかけると、ずいぶん前のめりになった気分です。まあ、その分構えた時に安定しますが。それから、AFは「ピント合わせているぞ〜」とレンズ自身の努力を感じる?ゆったり感です。

書込番号:9656718

ナイスクチコミ!0


スレ主 skita001さん
クチコミ投稿数:38件

2009/06/06 05:27(1年以上前)

porano 様

早速のご返事、ありがとうございます。

A16の貴重なインプレッションをいただき、非常に参考に

なりました。

A16、、、、良いですよ〜って、背中を押されたみたいですが・・・・。

今後とも、よろしくお願いします。

書込番号:9658069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

標準

初の運動会撮影を終えて

2009/06/02 10:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

先日 子供の運動会がありました。
初心者のため事前にこちらの板で数々のレスを頂きましたので
その報告をしたいと思います。

当日は朝から曇天。最悪午後から雨の予報。
練習がてら開会式の慌ただしい準備風景を私なりに モード、ISO感度、露出補正、WBなど
いろいろ設定しながら撮ってみました。その後いざ本番。

競技以外の子供達のスナップはAvで背景をボカせたりと我ながら満足でした。

しかし競争モノでは走り出した子供になかなかピントが合わず
(後ろの応援団にピタッ)悪戦苦闘。

そして今回の最大の失敗は連写ができなかったことでした。
後で気がついたのですが、曇天でのSSを考え感度を上げると思い
「高感度時ノイズ低減」を設定していたのです。
しかし競技中は連写できない原因に気づかず、ピント合わせを繰り返していたわけです。
結果は5枚中1枚ベストがあったぐらいで、妻にも「次から私が撮る」とまで言われました。

結局初心者はスポーツモードやPモードで撮っていれば無難だったのかとも思いました。

でも今回の運動会では、カメラの楽しさ、難しさ、奥の深さを感じました。
皆さんも様々な状況で経験を重ねて今に至っているのだと思います。
私もこれから経験を積んで1枚でも多くベストショットを残したいです。

 今後も修行中の折にはご指導のほど、よろしくお願いいたします。

書込番号:9639894

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/06/02 10:58(1年以上前)

チョット残念でしたね。
気合が入りすぎたのでしょうか・・・
でも、いい教訓になったのでは?。
次のチャンスには1段上の腕前で望めると思います。

書込番号:9639904

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/06/02 11:03(1年以上前)

こんにちは
貴重な体験談ありがとうございます。
確かに、運動会に「高感度ノイズ低減」は必要なかったですね。
動き物へのベストショットは場数を踏んでも難しいでしょうね。
でも1/5の割りで良く撮れたとのこと、何よりでした。

書込番号:9639921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/02 11:42(1年以上前)

初めての撮影は失敗して普通です。
失敗を重ねている内にだんだん上手く撮れるようになります。(なるはずです。)

書込番号:9640036

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/06/02 12:48(1年以上前)

撮影お疲れ様でした。
こんどは一年後でしょうか

失敗をバネに今度はもっと良い写真が撮れるようになると思います。

書込番号:9640301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/02 12:52(1年以上前)

1/5だけの成功でもいいんです!失敗が次の成功を生みます!
私も失敗だらけですよ(><)
失敗の原因が分かっているなら,次はそれを注意すればいいのです.
カメラの分野に限らず,技術を磨くってことはそういうものですよ.
満足できる写真があれば励みにもなります☆

>結局初心者はスポーツモードやPモードで撮っていれば無難だったのかとも思いました。
Avモード,慣れればそんなに難しくはないと思いますよ!いろんな写真を撮って頑張って慣れてください!

書込番号:9640323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/02 15:00(1年以上前)

お疲れ様です。
PTA広報部に入れば学校行事は撮り放題ですよ。
広報の腕章をつけていれば運動会もトラック内からだって屋上からだって撮れます。
来年は広報部に入って写真担当を買って出てください。
自分の子だけ撮るわけにはいきませんので編集が大変ですが。

書込番号:9640686

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/06/02 15:03(1年以上前)

写真はそういうものですね。
僕も昨日寄席の写真を撮る機会があり、行ってきたのですが色々と反省点がありました。
だけど、前回行った時よりは幾分か綺麗に撮れたつもりです。
経験を積むことにより、少しずつ上手くなっていくと思いますので、気長に楽しみましょう。
後、里いもさんがおっしゃられているように運動会は1/5もあれば十分ですよ。

書込番号:9640692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件

2009/06/02 19:05(1年以上前)

失敗は次に生かすチャンスです。
はじめは誰もいきなり上手く行ったりはしませんよ。

これからしばらくは運動会シーズンなので、いろんな学校の運動会に練習されに行ってはどうでしょう?
シャッタースピードを上げて動きを止めるのもいいのですが、ある程度手足をブレさせて動きのある写真の撮り方とかマスターすれば撮影の幅が広がりますよ。

書込番号:9641401

ナイスクチコミ!1


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/06/02 22:12(1年以上前)

連写についてですが、自分はまず連写しないです。
それでもそこそこピントが合います。
それは、ぶれないようにホールドして撮ってるからかもしれないです。

最初からうまくいったんじゃなくて、運動会のために普段から鳥や車などを撮ったりして目を動きものにならしていたからだと思います。

今回はうまくいかなかったかもしれないですがあきらめず普段からとり続けてみてください。
次回は、もっと歩留まりよくなると思いますよ。
自分は今でも100枚ぐらいに数枚見られればいいかなぐらいで撮ってます。1日運動会すれば1500枚から2000枚は撮ってます。
もちろん連写してません。必ずしも連写が必要でもないように思います。ぶれていたらどういうぶれかも見極めるといいかもですね、自分の癖も知ることが大切でしょう。

書込番号:9642386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度4

2009/06/02 22:28(1年以上前)

失敗してこそ、成功の近道です。
次は頑張って下さい(^^)。

書込番号:9642499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件

2009/06/03 08:54(1年以上前)

>妻にも「次から私が撮る」とまで言われました。

自分の子供の運動会でのデジイチデビューを思い出しました(笑)
慣れればもっと成功確率が上がりますよ。
がんばってください!

書込番号:9644252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/03 15:34(1年以上前)

失敗は成功のもと、と言います。何回も失敗を重ねてだんだん上手くいくようになるものです。 人いろいろでしょうが私はコンテジでも連写を良くつかいます。動きのあるスナップや 
とくに運動会など連写で良いショットには有効とおもいます。 頑張ってください。

書込番号:9645434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2009/06/03 23:42(1年以上前)

こんな初心者の情けないデジ一デビューに、温かい励ましのお言葉
本当にありがとうございます。

いま思えば気合が入りすぎて1人空回りしていた様な気がします。
そんな中でも自分なりに「kX2を持って良かった」と思えるカットが何枚かありました。

コンデジからの移行なので機能面、特にAFの速さを実感しました。
初心者の私でも何枚か残せたのは、この俊敏さのおかげだと思います。
後は「腕」と「交換レンズ」で、このカメラのスペックを
更に引き出せるのではないでしょうか。

現在デジ一購入や機種選びで検討されてる方(特に夫婦で使用)絶対に損のない1台です。

そして私は来年のリベンジへ向け修行の道を歩みます。

書込番号:9647741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2009/06/04 21:53(1年以上前)

 こんばんは、もしかして終わりかもしれないけどレスする事をお許しください。

 運動会、難しいですよね。自分も昨年までスポーツモードでそれなりに撮っていました。が、スポーツモードでは斜め前から撮ると必ずピントが後ろに抜けてしまうのでピントを一つにしてAvモードで撮るようにしました。連射は場合により作動させています。

 お陰か、上の娘のバトンの発表会では後ろで見えにくい中、どうにか見えた瞬間を1枚のみ押さえる事が出来ました。(連射はしていません)

 色々な静物・動物を普段から撮影しておくといざと言う時にテンパらずに済みます。また、一つの撮影後は設定をデフォルトに戻すのも重要かもしれません。(私もよく失敗します)

 私もNo1の被写体は子供達ですので、お互いに頑張りましょうね!

 

書込番号:9651800

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

総シャッター数の確認方法

2009/06/04 20:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 より。さん
クチコミ投稿数:3件

数ヶ月ほど前にデジ一デビューした者です。

的外れな事を聞いていたら、申し訳ありません。
説明書を読んでも見つけられなかったので、教えて頂ければと思い投稿しました。

カメラ本体で総シャッター数を確認する事はできるのでしょうか?

と言うのも、自動連番で写真を保存していおり、先日何気なくSDカードを見たら2つ目のフォルダが出来ていました。
確かに最近、イベントや旅行が集中しており、一眼レフを持って出掛ける事も多かったのですが、せいぜい3000枚程度だと思うのです。
ただ、番号が1万枚を超えており、何かの拍子に番号をいじってしまったのか
不具合なのか、それとも本当に1万枚撮っているのか確認したいのです。

宜しくお願い致します。

書込番号:9651300

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/06/04 21:07(1年以上前)

40D Shutter CountとEOSユーティリティを使用するとわかります。
X2でも大丈夫です

http://astrojargon.net/40DShutterCount.aspx

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8615054/

またはSCへ持っていかれて調べてもらうかです。

書込番号:9651495

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/06/04 21:10(1年以上前)

>番号が1万枚を超えており、何かの拍子に番号をいじってしまったのか

他のキヤノンのカメラで使っていたSDカードを入れたりするとその番号を引き継いでしまいます。

書込番号:9651508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件

2009/06/04 21:31(1年以上前)

Frank.Flankerさんの言われるShutter Countを以前使っていましたが、EOS Utilityがバージョンアップしてからは使えなくなっているようです。DIGIC3以降の機種には使えていただけにかなり残念です。

ついでにShutter Countの使い方をブログで紹介していますので、もしEOS Utilityをバージョンアップしていなければ参考にしてみてください。
http://nishiyama0610.blog39.fc2.com/blog-entry-1312.html

書込番号:9651647

ナイスクチコミ!0


スレ主 より。さん
クチコミ投稿数:3件

2009/06/04 21:33(1年以上前)

Frank.Flankerさま

ありがとうございました!
早速試してみます。

番号は引き継いでしまうんですね。
今回はそういうケースではないのですが、勉強になりました。

ありがとうございました。

書込番号:9651671

ナイスクチコミ!0


スレ主 より。さん
クチコミ投稿数:3件

2009/06/04 21:36(1年以上前)

1976号まこっちゃんさま

早速拝見させて頂いたら、とても分かりやすいので
参考にさせていただきました。

ありがとうございました!

書込番号:9651683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カメラのキタムラ渋谷店

2009/06/04 15:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 ハイルさん
クチコミ投稿数:1件

本日(6/4)、渋谷に立ち寄ることがあったので、ビックカメラ、ヤマダLABI、
カメラのキタムラとはしごしてみました。
すると、ヤマダLABIでは売価82,500円(税込)の21%ポイント還元(実質65,175円)、
キタムラが特価66,100円(税込)となっていました。

LABIは20%還元とプライスカードには書かれていましたが、店員に聞くと21%と
言われました。(キタムラへの対抗措置ですね。)

ずっとX2のWズームを7万円以内で買えるお店を探していたので、
即決、キタムラにて購入しました。
(ポイント値引きには魅力感じなかったので・・・。)

今週末からいろいろ撮ってみようと思います!

※期間限定の価格なのかどうかは良く見なかったため、そこまでの情報がなく、スミマセン。

書込番号:9650168

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/06/04 16:11(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
お買い得でしたね。
私もたまには飲み屋以外のハシゴもしないと・・・。

書込番号:9650287

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/06/04 17:11(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

いろいろ撮って楽しまれてください。

書込番号:9650480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/04 17:13(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
キタムラ/ネット店が76000円で下取り4000円ですから、かなり安いですね。

>私もたまには飲み屋以外のハシゴもしないと・・・。

そのかわり、Pのハシゴはやめたほうがいいかも?

書込番号:9650484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/06/04 19:14(1年以上前)

こんばんは。ご購入おめでとうございます。
いいお買い物されましたね。私もどちらかというとポイント否定派ですので、私も買うならキタムラに行ったと思います。
せっかくご購入されたのですから、たくさん使ってあげてください。

書込番号:9650948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

気温の低いところでの使用感

2009/05/28 23:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

初めてデジカメの一眼レフを購入しようと思います。

X2かFで悩んでいます。

どちらも、動作環境が0度までとありますが、それ以下での使用は不可能なんでしょうか?

主に、スキー場で、景色や、人物などを撮る予定です。吹雪の中ではあきらめていますが、温度条件はどうしてもクリアできそうにありません。

皆さんはどうしてますでしょうか?
教えてください。

書込番号:9618136

ナイスクチコミ!0


返信する
hok212さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:21件

2009/05/28 23:38(1年以上前)

X2 の前の KissDX で北海道で星を撮っています。
冬場などは-20度くらいになりますが、バッテリーの減りが早い以外はとりあえず問題ありません。
まぁ、あまりにも寒いので、がんばっても2時間くらいですけどね。

X2やFも同じ程度と考えて良いと思います。

書込番号:9618296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2009/05/28 23:53(1年以上前)

0度の保障はスペック上の数値ではないでしょうか、内部まで冷え切っていなければOKですよ。
1.エラーが出るまで使う(電源の入れなおし、バッテリーの入れなおしでリセット)
2.懐に入れて暖めておく(長い時間、外気に晒さない)
3.部屋やレストランに入る前に結露対策をする(タオルでくるみコンビに袋で湿気を遮断)

極寒の中、皆さん撮っているようです、意外とがんばってくれますよ。

書込番号:9618401

Goodアンサーナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/05/29 02:20(1年以上前)

予算オーバーかもしれませんが、防塵防滴仕様のK20DやK200Dに新しく出る、これらのレンズというのもいいかもしれないですね。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000036033.K0000036034

書込番号:9619020

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/05/29 06:45(1年以上前)

先日のスレ、、-32度でのオーロラ撮影でのレポートが参考になると思います

>耐寒の基準。[9611760]

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111139/SortID=9611760/



>実はデジKISSXとIXYを持っていったのですが、これも動きました。
>※ただし、デジKISSは100枚撮る前に電池が死にました(笑)

私は北海道なので零下になる冬も当然使います。
-20度くらいまでならどのカメラも動作すると思いますがそれ以上に困るのが電池の減り方の速いことです。
撮影枚数がそれほど多くなく電池が新しければそれほど問題ないと思いますが、私は夕方雪祭りを撮影していて電池切れに会いました。
その時は電池をはずし指の中で暖めてから電池を戻し撮影するということでその後何枚かは撮影することができましたが、すぐにロワの互換電池を予備電池として買いました。

書込番号:9619291

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/30 02:53(1年以上前)

別機種

吹雪ではありませんがちらほら雪がふっていました

こんばんは。

Fの方は使用したことはありませんがX2は-20〜-30℃で使用しました。問題なく撮影できましたよ。バッテリーがきれるまで2〜3時間位だったように思います。
バッテリーがふたつ用意できれば交換して撮影が続けられます。

吹雪とよべるほど強くありませんが雪が降るなか撮影もしました。こちらも大丈夫でした(レンズはキットレンズです)
動作保障外でしょうからオススメはできませんが^^

気をつけるのは結露でしょうか。こちらは充分にアフターケアをしてあげてください。
長時間雪山で撮影後、そのまま室内で撮影を試みたことがあります。フラッシュがつくだけでシャッターはきれませんでした。エラー表示されただけで翌日には使用できましたがこんな無茶をすると壊れてしまうかもしれません。

スキー場での撮影だとスキーやスノボーを楽しみながら気に入った場所で撮影されるのでしょうか。かっこいいですね!
スキーもスノボーもできませんができるならすべりつつハンディカメラで動画を撮ってみたいですね。

書込番号:9623634

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/06/04 15:52(1年以上前)

みなさん、イロイロなご意見ありがとうございます。
冬までにはまだじかんがあるので、腕を磨いて、撮影に望みたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:9650223

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X2 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月21日

EOS Kiss X2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <983

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング