
このページのスレッド一覧(全2927スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
36 | 42 | 2008年1月29日 18:44 |
![]() |
2 | 17 | 2008年1月29日 16:55 |
![]() |
2 | 18 | 2008年1月29日 16:45 |
![]() |
6 | 8 | 2008年1月28日 23:58 |
![]() |
11 | 12 | 2008年1月28日 22:06 |
![]() |
1 | 7 | 2008年1月28日 21:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ
先週KDXの後続機KDX2が発表されました。
価格設定ですが本来ならば現行機よりも安くしなければならないと思いますがKDX発売よりも価格が高い設定になっています。
40Dの発売価格は納得しましたがKDX2のこの販売価格はキヤノンの儲けすぎではないですか?
皆さんはどう思われます。
4点

新機種が常に現行機より安いとは限らないと思います
この価格設定でも、魅力を感じる人がいれば買いでしょうから
出始めは妥当だと思っています
書込番号:7296031
1点

あれ?
・・・BODY売り出し約90,000(89,800)は、KDXと全く同じでは?
書込番号:7296037
1点

ハルバートさん、こんにちは。
そうですねこの価格でも魅力を感じる方も多いでしょう。
今のキヤノンならばもう少し安い設定も可能な様な気がします。
書込番号:7296051
1点

KDX2はあまり売る気はなく、普通このクラスなら40Dを
買った方がいいと思う訳ですが、年齢も年齢なので少しでも軽い方が
いいという今後退職してくる団塊の世代のお金持ちさんたちや
高機能でも軽い方がいいという女性向けのカメラかなぁと思ったりもします。
つまり、KDX<KDX2(軽い)=40D(重い)<5D<1D
書込番号:7296052
2点

#4001さん、こんにちは。
>・・・BODY売り出し約90,000(89,800)は、KDXと全く同じでは?
KDXと同じでしたか?
それなら私の勉強不足でしたね。
書込番号:7296059
0点

こんにちは。
40Dの値崩れも早かったので、KX2もそうじゃないかと僕は思っています。
夏休み頃に7万円くらいでは?
希望的観測ですが。
書込番号:7296098
2点

>・・・BODY売り出し約90,000(89,800)は、KDXと全く同じでは?
ラインナップも安定してきましたので、
>今のキヤノンならばもう少し安い設定も可能な様な気がします。
同感です。もっと一般大衆にとって求めやすい価格を出せば、その分売れる。
そしてキヤノンはボロ儲けできる。(*_*)☆\(^ ^;;
書込番号:7296110
5点

10日坊主さん、こんにちは。
>夏休み頃に7万円くらいでは?
キヤノンは値崩れを予想して価格設定をしているようにも思えます。
書込番号:7296148
1点

マリンスノウさん、いつもお世話になります。
>もっと一般大衆にとって求めやすい価格を出せば、その分売れる。
そうですよね、私は少し儲け主義に走っているように思います。
KDX2も初期不良がないことを祈ります。
書込番号:7296163
1点

titan2916さん、こんにちは。
確かに、KX2の価格は高いな〜と思いますよね。
ただ、KDXを今後もしばらく売っていくとしたら
値段的に、KDXーKX2ー40D と、エントリー〜中級機の途切れない価格帯でラインナップを重ねていくのかな?
とも思いました。
書込番号:7296275
2点

>もっと一般大衆にとって求めやすい価格を出せば、その分売れる。
だからKissXを併売するんでしょーね。
旧型になるとはいえ「買い換える程の違いはない」機種が実売5〜6万円台で買える。
価格的に選択肢が増えれば一般大衆にとっての選択肢が増えますし。
ちょうどD40、40Xの違いのような物ですね。
書込番号:7296298
2点

Y.M.Gさん、こんにちは。
>エントリー〜中級機の途切れない価格帯でラインナップを重ねていくのかな?
KISSシリーズは今後キヤノンデジカメの中でも売れ筋商品です。
その可能性もありますね。
書込番号:7296305
1点

りゅう@airborneさん、こんにちは。
>価格的に選択肢が増えれば一般大衆にとっての選択肢が増えますし。
キヤノンはそこまで考えての発売ですかね。
ご意見ありがとうございます。
書込番号:7296317
0点

>・・・BODY売り出し約90,000(89,800)は、KDXと全く同じでは?
ビックカメラはポイント10%付いてますから実質8万円ちょい。
実際、今日はよそで8万円切ってますね。
初値でいうとKissDXより1万円ほど低い設定かも。40Dとの価格差は5万円(+60%)。
価格設定としては、きわめて妥当かと思います。
40Dを見てると値下がりも早そうですし、レンズキットはさらにお買い得感が高いです。
他メーカーと比べてもCPに関してはだれも文句をいえない水準かと思います。
多分CANONとしてもがんばった価格設定で、売り上げが見込める分、価格を抑えることができたのでしょう。トップシェア機の強みですね。
書込番号:7296334
2点

gintaroさん、こんにちは。
>価格設定としては、きわめて妥当かと思います。
そうですねそう言う考え方も出来ますね。
ご意見ありがとうございます。
書込番号:7296387
0点

こんにちは
一文のみ引用してすみませんが
>キヤノンは値崩れを予想して価格設定をしているようにも思えます。
40Dのようにスグ下げられる価格なら、最初からある程度低い価格付けして欲しいです。
同じ轍を2度踏むと企業として信用無くします、中長期的にと言うなら別ですけど
書込番号:7296487
1点

悪魔Aさん こんにちは
本日腰痛で早退してきました(笑)歳を感じます!
KDX2って何故かDがついておりませんね
なんていう名称でしょうか?
Xはテンだったのでテンツー?ですかね?
おそらくKDXと併売するための差別化での価格差かと思います!
KDXの販売が終了後に下がってくるかと思いますが・・・
書込番号:7296501
1点

たこやきソースさん、こんにちは。
40Dの値下がりには驚かされますね、KDX2の発売価格を値下がり価格で設定は出来ないものの
日本のカメラ業界をリードするキヤノンですからもう少し考えた価格設定でも良いかなと思います。
書込番号:7296518
0点

エヴォンさん、無理はしないでください。
まだまだ悪魔の囁きのお仕事もありますので。(笑)
>KDX2って何故かDがついておりませんね
そうなんですか?
>なんていう名称でしょうか?
バツ2とか言っている方もいますね、これはないと思います。
KX2なのですかね?
書込番号:7296531
0点

デジタルがつかなくなったのはフィルムKissの販売をやめたから区別する必要がなくなったからですかね?
書込番号:7296605
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ
新機種の発売待っていたのですが、現在までのクチコミを拝見させていただいたところ、
迷ってしまいました。
デジイチの購入は今回が初めてなのですが、なにぶん高額な投資金額にもなりますし
そうそう、買い替えは出来ないので慎重に選びたいと思っています。
以前はKiss DX か D80の購入を検討していたのですが、EOSの新機種が出てくるという噂を聞いて待っていました。
しかし、40Dの値下がりや、X2の価格帯(当然新機種なので値下がりは先の話)を考えると
今、買いの機種は何でしょうか?
他メーカーの機種もかなり値下がっているようです。予算15万(レンズ含む)では
何を選びますか。
0点

40Dにフツーのレンズ
or
キスXにいいレンズ
書込番号:7306491
0点

さっきのがあまりになんで、自分の考えを書くと・・・。
予算が15万しかなくて今後も追加があまり見込めないとすると・・・。
D40レンズキット+VR70-300+スピードライトSB-600+そこそこの三脚+レンズ保護フィルターや液晶保護シール等のアクセサリー
で15万円くらいでしょうか。
今までどのような写真ライフ(?)をされていたか判りませんが、一眼レフデジカメの特徴であるボケを利用した撮影は暗めのレンズでも十分味わえます(コンデジとは比べ物になりません)。
書込番号:7306607
0点

D40ですよ。15万もだせるなら、これなら飽きず長く使える一台だとおもいます。
書込番号:7306736
0点

自分の欲しい、必要なレンズと予算を考えてから、ボディを決めれば良いのだと思います。
モデルチェンジ時には激安になるので、最新のKissDX2を買うのが良いかも?
元々、連射気にせずの1桁万円のクラスを予定していたのだから、2桁万円クラスは除外した方が良いです。
ペンタ最新のK20Dもキットレンズもしばらく待てば予算内に入り込んできちゃいます。
書込番号:7306870
0点

40DはとてもCPの高いカメラだと思います。
予算から考えると…40D+17-85oのレンズキットはいかがでしょうか。
書込番号:7306927
0点

私は高機能な40Dだと思いますよ。
このカメラならきっと後悔はしないと思います。
書込番号:7307269
0点

15万限定ならKX2のWズームにEF35mmF2+SD+お手入れセットですかね。
これで最安で15万くらいです。
EF35mmF2を430EXにしてもいいかもしれません。
動体撮影があるとかマクロを撮りたいだとか風景を重視とかでまたカメラやレンズの構成は替えた方が良いです。
書込番号:7307672
0点

連写機能の必要性で違ってくるかと思いますが、40DかKX2が良いと思います。
KX2をチョイスした場合は予算内でWズームキット+レンズもう一本か、外付け
ストロボが買えそうですね。
書込番号:7307689
0点

普通にX2のダブルズームでいいと思いますよ。
今さら古い機種はないですよ。
せめてライブビュー付きで・・・何かと役に立つし、撮影の幅が広がります。
書込番号:7307767
1点

初めて買われるということであれば
当面はX2で試行錯誤をされて
ご自分のカメラスタイルに合わせて
本当に欲しいものを後継機として購入する
という考え方もあるのではないでしょうか
デジ一眼ボディはまだまだ進化するでしょうから
必ず次期種が欲しくなりますし
差額で買える魅力的レンズも
沢山あります
ただ、今の価格comの値段差なら
やはり40Dかな〜
書込番号:7307819
0点

今この瞬でしたら、現行のKissDXではないでしょうか。
底値付近で、お求め易さ抜群だと思います。
・・・・ですが、デジイチが初めてだと言うことで、今からはIS付新鋭レンズセットがおいしいと思いますゆえ、6月までの購入でしたら40Dレンズ付をイチオシとし、以降の時期だとKissX2のWズームキットの選択肢も増やしたい。
40Dは、今すでにお求め易いですし、6月以降は、夏ボ商戦で価格競争が激化しそうなので、新発売のKissX2も良い値ごろかもしれないと思ってます。
・・・・が、さらに裏をかくなら、現行のKissDXボディと別途にEF-Sレンズ最強の「17-55mm F2.8 IS USM」をセットで予算内に何とか納めると言う手も有ります。
すみません・・。自分でも混乱してきました・・。
頭冷やしてきます・・・・。
書込番号:7308079
0点

高速連写が必要なら 40D、そうでないなら X2 のほうがいいと
思います。
書込番号:7309230
0点

皆様のご返信ありがとうございます。
もっともなご意見ばかりなので迷いはさらに深くなりますね、、、
主としては、子供の撮影や風景と思っています。
X2の選択では、SDカードのメディアは持っていたりするのと、軽さが魅力ですし、なんといっても最新機種。
40Dの選択では、やはりKissより上位機種の値下がりですよね、ズームレンズを付けた時のバランスもいいかなと、、、(重いのが気になりました)
もう一度触りに行って来ます。
書込番号:7310255
0点

>なんといっても最新機種
あおる訳では有りませんが、これが吉かどうかは分からないですよね。
特に最近のC社の状況見ると・・・
私も新しい物好きなんで気持ちは良く分かりますけど。
私ならキヤノンで行くなら、やっぱり40Dが良いと思います。
それか、入門勉強機として最終ロットの安定したXが良いと思います。
Xでレンズキット買って楽しみながら欲しいレンズ追加して
それからひとクラス上のボディを自分自身で選べる時期が来たら
購入がベストな気がしますけど?
最初に予算決めてても、そのうち絶対に追加投資しますよ、絶対。
書込番号:7310326
1点

やっぱりサブ電子ダイヤルが付いて高速連射の40Dですよ。
最高にCPの高い中級機ですよ。
書込番号:7311727
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

おはようございます
KDXはシルバーがあるんですけど当面継続販売が決まったようですね。
KX2の位置づけをキャノンがどう捉えているのかにも関わってくるのです
が、KDXが生産中止となった時点でシルバーが出る可能性はあるので
はと推測致します。
書込番号:7300050
0点

KDXのシルバー人気がなかったのでKX2は黒のみとかも考えられますね。
書込番号:7300077
0点

実はKX2はKDXの上位機種扱いだからシルバーがないのかも?
今回のKX2はデザインはかなり力入れていると私は感じました。
でもシルバーがあってもいいかなぁ。
書込番号:7300111
0点

シルバー出してよDNからDXえと買い換えしてもばれなかっのに、いくらなんでもブラックにしたらばれる、キヤノンさんお願いします。
書込番号:7300163
0点

↑ 「いやぁー、黒く塗るの苦労したよ。」ってんじゃ、駄目でしょうか。
黒の塗料をごまかしに用意しといて・・・。(^-^)v
書込番号:7300294
0点

今のところは不明のようですね。
ただ、シルバーだけではなく、ワインレッドやコバルトブルーなんかも、コンデジからの買い替え者には結構人気が出そう?と思うのは私だけでしょうか?
この場で声を上げて要望すれば、もしかして実現したりするかも?
書込番号:7300751
0点

私はキスデジのシルバー使ってて恥ずかしかったですね。DNがでて、直ぐにブラックを買いました。
書込番号:7301041
0点

ノートパソコンのように、色んな色をオーダーメードするサービスがあったら楽しいかもしれませんね。キットレンズも含めて。
キヤノンだったら、ホワイトも選べるようにするとか・・・。白レンズと相性が良さそうですね。
書込番号:7301358
0点

Σ( ゚Д゚||)ハッ・・・、
赤色で「シャア専用」もいいかも・・・。
若しくはモスグリーンに、片方の肩の部分だけ赤色の「レッドショルダー」も・・・。
書込番号:7301409
0点

>赤色で「シャア専用」もいいかも・・・。
いやぁ、そうすると合焦速度や連写速度も3倍にしなければいけないから、40Dより高くなりそう。
書込番号:7301920
1点

>いやぁ、そうすると合焦速度や連写速度も3倍にしなければいけないから、40Dより高くなり
>そう。
そこはニュータイプの方限定ということで、
・マッハなMF
・高橋名人(belongs to Hudson)張りのシャッターボタン16連射
にて対応ということで、何卒!!・・・マシーンの耐久性が心配ですが・・・。
書込番号:7301970
0点

アルミ地のシルバーだと渋いのですがね!
今回はなさそうですね・・まだ隠し玉があったりして・・キヤノン
最近読めません(==)
書込番号:7303429
0点

kissDのときは最初はシルバーしかなく、逆の声が多かったですね。
そしてあとから黒が追加されました。今回はどうかなぁ??
書込番号:7304511
0点

KISS X2楽しみです。シルバーがでたら買うつもりです。一眼はpentaxのMX以来。アメリカのサイトには黒&シルバーの画像がサイトに出てますね。向こうでは4月からの販売のようです。
http://www.usa.canon.com/consumer/controller?act=ModelInfoAct&fcategoryid=139&modelid=16303
書込番号:7308831
1点

パソコンが壊れて二日間入院してまして…遅くなりました。お返事ありがとうございます!
シルバー出る確率52パーセントぐらいって感じでしょうか??
日本人は地味好みだからあまり異色は好まれないのかもしれませんね…。
コンデジみたいにカラフルでもいいと思うんですけど〜。コンデジは小さいから派手でも許されるのかな…。
そうそう、キャノンには白レンズがあるんだから、白カメラがあってもいいですよね!レンズもカメラも白でそろえたらステキなこと間違いなし!キスデジに白レンズは重すぎかもしれませんが…
あと、アルミっぽいシルバーもいいですよね〜。昭和っぽくレトロな感じでGOOD!いま昭和がブームですから、けっこう話題になると思いうんですけど。
アメリカのページにシルバーが載ってたっていうのは、かなり有力情報ですね!シルバー出るまで待とうかな…。でもたぶん待ちきれずブラック買っちゃうかも…
追伸:シャアってなんですか??
書込番号:7310141
0点

シルバーも、昔みたいに、上半分がシルバーで、下半分が黒というのもかっこいいですよね。
youkan3050さん
大佐の事はググれば分かりますので、ニュータイプに目覚めてください。
ソフトバンクの形態も確かシャア専用が出ていますね。・・・電波の悪いソフトバンクの携帯でも、どこでもつながりそうですね。
書込番号:7311377
0点

あ〜、やっと分かりました!ガンダムのシャアですね!
確かに、いいかも〜。シャッター音が、「シャア!!」という声(コマーシャルに入る時の声)だったら、なおさらイイかも♪ピントも瞬時に合いまくりですね♪
書込番号:7311691
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ
発表があってから、新機種についての多くの情報が得られるようになりました。
クチコミによる皆さんのご意見等も大変参考になってありがたいですね。
しかし何と言っても「百聞は一触にしかず」で、一日も早く触って操作してみたいですね。
東京では「キャノンプラザ」で体験できるとか? 羨ましい限りです。小生、福岡在住のため、キャノンの本社・福岡支社に問い合わせましたが、「準備が整い次第」との返事でした。そこで、お尋ねですが、これまでの例で、地方で実機が公開されるのは発売のどれ位前になるのでしょうか?
0点

こんばんは。
実機をみてからでないと予約もできませんよね。
福岡で実機が何時触れるかは解りませんが、最悪発売時に量販店で見るのが確実ですね。
でもそれまで待てないからレスを立てたのですよね、失礼しました。
書込番号:7307252
1点

だのそさん こんばんは
既にご存知かもしれませんが、現在の所、福岡から一番近いのは、キヤノンデジタルハウス梅田のようです(大阪です)。
なにかの用事のついでであれば・・・
そう簡単にはいかないとは思いますが。
http://cweb.canon.jp/digitalhouse/product/camera.html
書込番号:7307344
1点

日々の旅さん 早速の情報ありがとうございました。
梅田ルームは知っていましたが、世界のキャノンたるもの、
2大都市だけでの先行展示では出し惜しみみたいで情けないですね。
どうせ、公開するのだったら、せめて6大都市か「SC」がある都市くらいでは
展示して欲しいですね。今度、キヤノン本社へのメールで強く要望しておきたいと
思っています。実機体験できる都市の皆さん、たっぷり触ってその実感をクチコミで大いに伝えて下さい。よろしく!
書込番号:7307442
0点

私はもっと田舎に住んでいるので、福岡ならヨドバシやビッグがあって発売日すぐに触れるのでうらやましいと思っていました。(^^;;)
書込番号:7307623
1点

だのそさん こんばんは
仰る通りもっと多くの場所で実機に触れる機会があるといいですよね。
来月初めにキャノンプラザで触りまくって来ます。
せめてカタログだけでも今の時期から手にはいるといいんですけどね。
書込番号:7307653
1点

湯〜迷人さん
誰でもそう思いますよね。皆さんの気持ちを代弁して、
しつこい!!くらい強調して要望しておきますね。
ところで、カタログは福岡の支社からも現時点で用意
できるものを送ってくれるそうですから(明日あたり送付される予定)
貴君も資料請求されたら入手できるはずですよ。たぶん、HP程度の内容とは思いますが。
書込番号:7307697
0点

ペンタックスK20D/K200Dは、体感キャンペーンを実施するようですが、キヤノンって、こういった体感キャンペーンとかを各地でしたりしないですよね?40Dの時は、発表から発売まで10日しかなかったため、やってなかったみたいですけど。
僕も、もし名古屋なんかで体感フェアみたいなものがあるなら、絶対に行きたいですし。
去年は、ソニーα700とオリンパスE−3の体感フェアは行きました。ニコンD300の時は、都合が合わず、行けませんでした。
KX2も3月下旬発売なので、是非、体感フェアをしてもらいたいです。
書込番号:7307714
1点

昨日近所のキタムラに行ったら、KX2の簡単なパンフがありました
ので一部早速貰ってきました。
真っ赤な表紙に大きくX2とあって下にComing Soon!
と書いています。
書込番号:7309130
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ
スレ違いだったらすみません。
今月の初めに、値落ちした30Dを衝動買いして、コンデジからステップアップをしたところなのですが、
小型犬の撮影でローアングルで使うことが多い為、やっぱりライブビューがあった方がよかったかなぁ、と
少し思っていたところにX2の発表、で若干心が揺れています。
自分として、30Dの気に入っているところは
連写速度
ISO800でも自分的には問題なく使える
なんとなく高級感(笑)
(と、一期一会的な愛着も芽生えはじめてるような…)
X2でいいなぁと思うところは
ライブビュー+コントラストAF
3型液晶
応用撮影ゾーンでの感度自動設定
と言う感じです。
ちなみにレンズは50mmF1.8の一本だけです。
ライブビューは、ペットが寝てるときはいいにしても、動いてる時に使えるほどのものなのか?とか、
よくわからない部分もあるのですが、みなさんなら、こんな時の買い替えのメリット、デメリットを
どんなふうに考えますか?
よろしければ、意見をお聞かせ下さい。
0点

オリンパスみたいに液晶の向きが変えられるならローアングルも便利でしょうけど、CANONのライブビューでローアングルを考えてるのでしたらアングルファインダーで位相差AFの方が良いような感じがしますね。
書込番号:7299554
2点

それに加え、連写性能も30Dには及びませんね。
やはり、動きものを撮影するには連写性能は妥協できない点ではないでしょうか。
書込番号:7299585
1点

30Dから始めましたさん おはようございます
まだプラザでKX2の実機を触っていませんがライブビューは40Dのそれとは
違ってコンデジ風に使えるようですね。
連写はKX2の3.5に対して5コマ/秒ですね、30Dとの一期一会の愛着を大切
にして下さい。
書込番号:7300066
1点

ライブビューは便利ですけど、動きもの撮るならあまり向かないですね。
KX2にしてもコンデジと一緒になっちゃいます。(^^)
ならばやっぱりアングルファインダーを買う方が吉だと思いますよ。
出費も少ないし。
書込番号:7300127
2点

ライブビューで動き物を撮影するのは難しいと思います。やはり静止しているものを撮る際に適していると思います。
連写速度やファインダー倍率もおちるので30Dの方が良いかもしれませんね。
メーカーサイトの製品比較表で30D×X2のリンクを貼ってみました↓既に見ていらっしゃったらすいません・・・(汗)
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=0&fs=0&p1=30d&p2=kissx2
書込番号:7300265
1点

IXYを追加購入すれば、いいのではないでしょうか?
書込番号:7300324
1点

これで良いんじゃないでしょうか。
http://fujiyacamera.shop4.makeshop.jp/shopdetail/018007000010/brandname/
書込番号:7300457
1点

動く被写体なので30Dが良いのでは。
自分はKDXですが、そういう時はファインダーを覗かないで感で撮ってますよ。
書込番号:7302976
1点

広角で寄って撮ると、ノーファインダーでもそこそこ成功しますね。
書込番号:7304523
1点

みなさん、さっそくご意見ありがとうございます!
アングルファインダーとゆうものがあるのですね。勉強不足ですみません、はじめて知りました。
これがあればローアングルもかなりラクに撮れそうですね。
やはりライブビューにちょっと期待しすぎてるのでしょうか、ついついコンデジみたいに、
液晶を見ながらサクサクっと撮れる感じを想像してしまって…、
今度カメラ屋さんで40Dでもいじってみて、感覚を確かめてみます。
そして当分のあいだは、みなさんの意見を参考にこの30Dでいろいろ勉強させてもらって、
買い替えはそれから考えようと思います。
それから…、広角レンズが一本欲しくなってきました(笑)。
ノーファインダーは、何度か試してみたのですが、50mmのレンズだと画角が狭くて、
あさっての方向を撮った写真ばかりが増えてしまって…(笑)。
やはりあの安いレンズには、こんな楽しい罠が待っていたのですね(笑)。
(なんか結局30Dの話になってしまってすみませんでした。)
書込番号:7304872
0点

>やはりライブビューにちょっと期待しすぎてるのでしょうか、ついついコンデジみたいに、
>液晶を見ながらサクサクっと撮れる感じを想像してしまって…、
逆に言うとコンデジみたいにしか撮れないということですね。
液晶を見ながら撮ると折角の一眼レフなのにコンデジのように動きものに弱くなります。(^^;)
書込番号:7305154
0点

30Dから始めましたさん今晩は
アングルファインダーは身体的にキツイデスヨ。
IXXをお勧めします。
書込番号:7308255
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
こんにちはデジタル一眼レフ初心者で、初めての書き込みとなります。
よろしくお願いします
以前より掲示板を拝見させていただき、勉強させて頂いています
40D40D EF-S17-85 IS U レンズキットとKDX2ダブルズームキットの購入で大変迷っています。
素人の私としては、40D評判の連写が魅力に思いながらはたしてどの程度重宝するのか?また、KDX2の進化とその40Dの能力・金額差を考えてどちらがいいのか考えれば考える程分からなくなってしまいます。
私の被写体としてはメインに子供(子供の運動会など)
旅行での風景撮影となります
ご教授お願いいたします
0点

× おしえて頂きませんか
◎ 教えて頂けませんか
掲示板の表題ぐらいはきちんとした日本語を使いましょうね。
こだわりのある方でしたら40Dの方が良いと思います。
KissX2(Dはなくなりましたよ)を購入しても
きっと買い替えをすることになると思います。
書込番号:7306773
1点

40Dの方がカメラとしての全体的な機能は上かと思います。
重量差が気にならないなら40Dにされておいた方が良さそうですね。
書込番号:7306902
0点

ヒロト・オリオンさん こんにちは
コストパフォーマンスなら40D+EF-S17-85ISが一番いいですね!
奥さまも使われるので小さくて軽い方が良いというのでしたらKX2かと思います
それ以外でしたら40Dにされておいた方が後悔が無いと思いますよ!!
書込番号:7307031
0点

こんばんは。
私も40Dを使用していますがこのカメラを選んで損はないと思います。
デジものは常に新しいものにはかないませんが40Dの高機能はお勧めですよ。
書込番号:7307264
0点

40Dいけてかつ重さも大丈夫なら40Dの方がいいと思います。
連写だけでなくAFや高感度なども差がありますしね。
書込番号:7307630
0点

旅行での風景撮影でしたらKX2の方が軽くて良いでしょう。
子供さんの運動会でしたら連写性能に優れた40Dがいいと思います。
実際にヒロト・オリオンさんと奥様が手にとって見比べて下さい。
書込番号:7307731
0点

返信本当に有り難うございます。
40Dに決心つきそうです。妻ともう一度Kiss X2 の実物を想定しKiss Xと40Dを手にとって、使用感を感じて決めたいと思います。
× おしえて頂きませんか
◎ 教えて頂けませんか
掲示板の表題ぐらいはきちんとした日本語を使いましょうね。
ご指摘有り難うございます。以後言葉に気をつけます
書込番号:7308007
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





