EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2008年 3月21日 発売

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

EOS Kiss X2とレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS/EF-S55-250mm F4-5.6 IS」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1240万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISEF-S55-250mm F4-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月21日

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(36466件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2927スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

67,500円

2009/05/16 23:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 Hari-Tさん
クチコミ投稿数:28件

昨日渋谷のビックカメラで KissX2 ダブルズームキットが取りよせ価額、67,500円で出しているのみました0−0
これってかなり安いですよね?これ以上下がる可能性は可能性はあるのでしょうか?今お金ピンチなんでなるべく安く買いたいのです。皆さんのご意見をお聞かせくださいませ^ー^;

書込番号:9554710

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/05/16 23:56(1年以上前)

こんばんは^^Hari-Tさん

取り寄せに何日かかるか?ですが安いと思います。

書込番号:9554733

ナイスクチコミ!2


スレ主 Hari-Tさん
クチコミ投稿数:28件

2009/05/17 01:12(1年以上前)

ご返事ありがとうございました。1週間から10日って言われました。

書込番号:9555216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/17 07:29(1年以上前)

いつかはこれ以上に安くなると思いますが、現状ではお得な価格だと思います。

書込番号:9555942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/05/17 11:54(1年以上前)

ビックはポイントとかありましたか?

書込番号:9556945

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hari-Tさん
クチコミ投稿数:28件

2009/05/17 16:47(1年以上前)

付いていましたが、10%でした。今日早速会に行って見たらもう87500円に戻りました(・_・; 一瞬のためらいでゾンしちゃったんです〜皆さんにも申し訳ありませんでした。

書込番号:9558435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/05/20 03:57(1年以上前)

はじめまして。7月に長男が誕生するため、どうしても一眼レフデジカメを買いたくて価格情報を頂戴しておりました。

Hari-Tさんのおかげで、先日池袋のヤマダ電機にて87,500円のポイント27%(クレジットカード)で買うことができました。ありがとうございました。

まだ見ぬ長男のためにバシバシ腕を磨いていきたいと思っております。
まずは御礼まで。

書込番号:9573060

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hari-Tさん
クチコミ投稿数:28件

2009/05/20 15:46(1年以上前)

ハムのひとさん>

ご購入おめでとうございます‼ 自分も早く欲しいですね。(^o^) 確かに渋谷のLABIでは26か27%ポイントがついていますね。で、今自分は40Dとどれを買うのが迷ってます(・_・;

良かったらご感想を聞かせてくださいね。

書込番号:9574722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

運動会撮りのテク教えて下さい。

2009/05/19 00:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

今月末に息子達の運動会が控えています。
X2購入後1ヶ月が経ちますが、いまだ練習がてらのスナップ撮影の日々です。

先日、妻が一足先に息子達の野球の試合を撮ってきました。

デジ一の購入案も機種選びもX2購入決定もすべて私のした事です。
しかし妻の撮った写真(プレー中の子供達)を見るとどれもこれも素晴らしいの一言。
見事にシャッター優先AEを使いこなしていたのです。

次は私の番です。今回のポイントは、徒競走とリレーです。

徒競走は直線です。ゴール地点でスタンバイ(一脚必要?)し正面から狙います。
リレーはコーナーで待ち、ひたすら追って連写しようと思っています。
という経験の無い初心者のプランですが、妻に負けない為にもぜひ!!
運動会撮りのテクお教えください。 例えば『置きピン』とは?。

このままでは妻の趣味がひとつ増えるだけです。 よろしくお願いします。

書込番号:9566866

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:20件

2009/05/19 00:48(1年以上前)

キング オブ ビギナーさん、こんばんは。

徒競走は直線との事ですので、フレーミングが楽そうですね。
まずは、場所取りをしっかりしましょう。良い場所が取れれば、後はズームリングだけいじってフレーミングに専念できます。そして、自分のお子さんの出番までは他の子の撮影でひたすら練習あるのみです。

カメラの設定は、以下でどうでしょう?私は40Dでしたけど、デジイチデビュー2ヶ月弱でも割と良い結果が残せましたよ。
・AFはAIサーボ
 これで連写した方が置きピンよりいいと思います。(数打ちゃ・・・です^_^;)
 直線で正面から撮影であれば、AFポイントは中央一点でOKです。
・ドライブモードはとにかく連写
 天気がよければJPEGで十分と思いますが、RAWを使われるのであれば連写可能枚数に注意!
・モードは、晴天であればAvでOK
 F8でシャッタースピード1/1000以上稼げ、背景も適度にぼけます。
 疾走感出すならTvで少し遅めのシャッタースピードでしょうけど、シャッタースピード早い方が失敗が少ないです。

一脚は使った事ないですが、昨年の経験から言えばあった方が良いと思います。特に、コーナーで待ち構えるリレー。意外と、カメラを支えつつ被写体を良いポジションに維持し続けるのは大変でした。

がんばってくださいね(^^♪

書込番号:9567041

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/05/19 00:48(1年以上前)

AFモードを「AIサーボAF」にした方が良いと思います。
置きピンは… その1枚ミスったら、1枚も写真が残らないことに…

書込番号:9567044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/05/19 00:53(1年以上前)

キング オブ ビギナーさん、こんばんは。

>しかし妻の撮った写真(プレー中の子供達)を見るとどれもこれも素晴らしいの一言。
>見事にシャッター優先AEを使いこなしていたのです。
>このままでは妻の趣味がひとつ増えるだけです。

⇒いやぁ、素晴らしい。別にレスを貰わなくても奥様から教わればいいかもしれません(爆)。

>徒競走は直線です。ゴール地点でスタンバイ(一脚必要?)し正面から狙います。

MFの置きピンですと、徒競争の狙いを定めた地点にしかピンが合いませんので、ある意味1発狙いになりますのでお勧めできません。
TvでSSを固定し(1/500ぐらい)、AIサーボ・連写にします。ゴール地点からですと被写体もそんなに左右に動かないと思いますので、フォーカスを中央1点で固定して撮影すればいいと思います。

書込番号:9567074

Goodアンサーナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/05/19 00:57(1年以上前)

キング オブ ビギナーさん こんばんは
徒競走に限らず、前方から向かって来るものに対しての置きピンは無謀です、プロでもやりません。(どこがジャストのピントが分かりにくいですし、焦りやすいので)
 コーナーなら置きピンは有効ですが、キャノンのAFは優秀ですのでその必要はないかと。
 流し撮りなどテクニックはありますが、一度しか撮れない一瞬なので冒険は避けるべきかと思います。
 スポーツモードか絞り優先(AV)モードで高速シャッターを切るようにすればいいのでは。むしろスタート前の緊張した表情やゴール後の表情が撮れたら素敵な思い出になるかと思いますが。
 1台はコンパクトカメラでいいですから手分けして撮った方がいろんな良い表情(家族や友達とのスナップなど)が撮れるでしょうし、失敗の時のフォローにもなるのでは。

書込番号:9567094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/19 06:46(1年以上前)

キング オブ ビギナーさん、おはようございます

私は少年野球(小6)を撮って、楽しんでいます。
AIサーボ中央一点(皆さんと同じ)、で、AFポイントを外さないようにして、ひたすら連写!あとはカメラがちゃんと撮ってくれます。
天気が良ければ、SSも十分に稼げて、手ぶれの心配もいらないと思います。(流し撮りに挑戦の場合は別ですが)カメラを信じて連写しましょう!

それと、子供撮りの基本は(私の独り言ですが)、”頑張っている時の表情”、”結果に満足な表情(ガッツポーズ)”等々・…その表情を撮ることだと思います。
奥様がスレ主様に「素晴らしい」と言わせるのは、母の目で子供を追っているからだと思います。テクではプロやベテランの方にはかないません、カメラを信じ、父の目を信じて頑張りましょう

ビギナーさんに初心者からのアドバイスでした。

書込番号:9567682

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/05/19 15:13(1年以上前)

私のおすすめは親指サーボですね
シャッターボタンとAFボタンを分けて使います。
カスタムファンクションの10番シャッターボタン/AEロックボタンを
2:AEロック/AFにして
*ボタンでずっと生徒さんを、サーボで追わせて、あった時シャッターを押します。

なれると普段でも自動露出とピントの切り分けにも使えますよ!

書込番号:9569258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2009/05/19 16:41(1年以上前)

いつもながら皆さんのご親切なアドバイスに感謝します。

AFモードをAIサーボでポイントは中央一点。
あとはひたすら追いながら連写(JPEGのみなので遠慮なく)ですね。

モードはTvよりAvで適度なSSというのがベストの様ですね。
AvモードでF値を決め、晴天ならSSも上がるという解釈でOKですか。

そして 撮る造さん、ikkyuuさん からの「競技前後の表情」についてですが
私も大切な事を忘れていました。子供達の自然な表情を残すのが1番ですよね。

ゆーすずさん からの「奥さんに教わっては」ですが、聞きたいのも山々なんです。
しかしそこは男の見栄。結果でたまには見直させようかななんて…バカでしょ。

天気の話がでたついでですがWBはオートにしておけば間違いないでしょうか。
それとも天候によっての設定が好ましいのでしょうか。

お時間のある方、軽く一言いただければ幸いです。

書込番号:9569537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:14件

2009/05/19 19:00(1年以上前)

一発勝負の徒競争ですのでわからない事や難しい事はオートでOKでいいと思います。RAW撮りなら後で修正出来ますが、連写が限られますので。私も23日長男(中1)の運動会、同じ日の午前中、次男(保育園)の運動会、31日長女(小4)の運動会と立て続けに控えています。23日、どうしよう。保育園の出番が終わったら中学校へダッシュ!

書込番号:9570080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/05/19 20:05(1年以上前)

あっ、そうだった。
連写は高速だとすぐにバッファフルになるので、低速連写で十分だと思います。

書込番号:9570363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/05/19 20:07(1年以上前)

しまった。50Dの板だと思ってました。すんません。連写はモードが選べないですね。失礼致しました。

書込番号:9570377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2009/05/19 23:29(1年以上前)

あつくんのぱぱさん ありがとうございます。

長男さん、次男さん 同日でカブっちゃってるんですね。
そして翌週はお嬢さん。なんともハードな春になりましたね。
それもこれも頑張る子供達の姿を見るため、そしていい画を残すためかと思います。

私も今回の息子達(6年&3年)の運動会がデジ一本格デビューとなります。
くれぐれも写真撮影ばかりに気がいかない様、注意したいと思います。

ゆーすずさん ありがとうございます。

50Dは連写のモード選択があるのですね。
最近X2購入間もないにもかかわらず、家電店に行くと50Dを手にして
ファインダーを覗いてしまう事があります。
あの重量感、質感、シャッター音。「男ならコレだったか…」と想うこの頃です。

でもX2はホント買ってよかったと思ってます。以上。失礼いたしました。

書込番号:9571942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:3件 ミニバス写真上達委員会 

2009/05/20 00:05(1年以上前)

撮影設定については沢山ご意見が出てるのでそちらを参考にして
もらって、ちょっと違った視点で、お子さん二人でそれぞれの出
番に場所取りなどの時間的余裕は充分ありますか?
私は同様の経験と、子供の友達等撮ってあげたい対象が多く場所
取りに時間は避けないし、身長が有るせいもありいつもポイント
の後方から撮ってますが、高学年になるにつれ撮影者が増加した
のとデジ一ブームもあるのか、なかなか困難になってきました。

今年の新兵器はドンキで1,580円で買ったアルミ2段脚立!
安い軽い(カメラやレンズより)座れる♪です。

書込番号:9572265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動物園の撮影で三脚は必要ですか?

2009/05/17 13:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:5件

みなさん こんにちは。
四月末にX2を購入して以来、カメラ漬けの毎日を送っているショーンです。
みなさんにお聞きしたいのですが、動物園で撮影をする際三脚は必要なのでしょうか?(持っていきますか?)
ビシッと綺麗な写真を撮りたいのですが、色々な種類の動物を撮りたいとも思っているので、荷物になってしまうかなぁと思っております。 先輩方のアドバイスをお願いします。
ちなみに撮影に行こうと思っている日は平日なので、お客さんは少ないと思います。三脚も購入しています(安い物ですが)

書込番号:9557329

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2009/05/17 13:47(1年以上前)

別機種

私をあまり怒らせない方が良い・・・

三脚使用禁止の場所ではなく、人が殆ど居ない条件なら使うこと自体は可能だとは思いますけど・・・

無い方が良いでしょう

・手持ちで何の問題もない(Wキット持ってるならISもあるし)
・動物園で三脚が必須となる条件が考えにくい
・荷物が増える
・トラブルの元凶になりかねない

まさか動物園で長時間露光するとは思えないのでw
重さを支えるだけなら一脚の方が良いですが、X2のWキットなら一脚すら邪魔だと思います。

書込番号:9557517

ナイスクチコミ!3


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2009/05/17 13:56(1年以上前)

家族でよく近くの動物園に行きますが、三脚は持って行ったことはないですね。

りゅう@airborneさんが既に書き込みされているように動物園で三脚が必須という状況には出くわしたことはありません。

動物園ではそれなりに歩いたりするでしょうし、比較的荷物は軽い方が良いに思います。

書込番号:9557572

ナイスクチコミ!0


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2009/05/17 13:56(1年以上前)

>ビシッと綺麗な写真を撮りたい
>色々な種類の動物を撮りたい
>荷物になってしまう
のバランスはどうなんでしょうか?

書込番号:9557573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/05/17 14:15(1年以上前)

植物園でマクロ撮影するならともかく、
動物園で三脚開いたところで、被写体ブレしちゃいますよ。


…ナマケモノなら大丈夫かも?

書込番号:9557668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2009/05/17 14:39(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ぷれーりーどっぐ

どーる

うし〜

普段は三脚の使用を薦めますが、動物園じゃ使わない方がいいでしょう。どちらかというと、他の見学者が来た時にパッと避けられるように身軽な方がいいです。
手ブレ補正機能の無いシステムで一脚を使う程度で、手ブレ補正機能のあるKX2のW-Zoomでしたらそれすらも必要ないでしょう。最優先は「他の見学者の邪魔にならない」です。観る人優先。

写真は上野動物園です。望遠ズーム、それも70mmより上で撮る事が多くなると思います。夜の動物やバードゲージは暗いので、50mmがあるといいかも。

書込番号:9557766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件

2009/05/17 14:40(1年以上前)

動物園で三脚を使ってる人は見た経験がありませんねぇ…
そもそも三脚をセットして用意する間に動物がいなくなりそうな気がします。
一脚はどうです?
動物園は三脚で手ブレを押さえるよりも、動物の動きを止める高速シャッターの方が大事ではないかと思います。

書込番号:9557769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/05/17 15:10(1年以上前)

みなさん 返信ありがとうございます。
三脚は持っていかない方は良いみたいですね。
動物は走り回ると事を忘れていました(笑) 寝てるだけというイメージがありましたもので。
カメラだけ抱えて撮影に行こうと思います。
初心者の私に親切な返信をありがとうございました

書込番号:9557898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/17 15:47(1年以上前)

手前の檻や金網をぼかすのには望遠レンズが向いてますので、ブレ防止用に一脚は
持って行く価値があると思います。

書込番号:9558100

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/05/17 16:13(1年以上前)

一応、数字的な話も。
大体、1/焦点距離のシャッタースピードを切ったら手振れしやすくなると言われています。(しっかり構えた状態で)
その上で、KissX2のキットレンズには4段分の手振れ補正機能が付いています。
つまり「EF-s55-250mmF4-5.6IS」の望遠端でも、
1/250×1.6(APSなので)÷2の4乗(4段分)=1/25
のシャッタースピード、1段分くらいは余裕をみて1/50位までなら手持ちでも十分撮れるかなといった感じになります。
動物なら止まっている所でも被写体ブレせずに写すには1/125くらいは必要だと思うので、手振れするようなシャッタースピードだとその前に被写体ブレしてしまうということが言えるんじゃないかと思います。

書込番号:9558238

ナイスクチコミ!0


連福草さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/17 16:31(1年以上前)

動物園で三脚を使用すると他のお客さまの迷惑になりますよ。

書込番号:9558349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:2件 フォト蔵アルバム 

2009/05/17 17:57(1年以上前)

羊のショーンさん
こんにちは

使用レンズはどんなレンズですか?
IS付の55-250とか70-200などでしたら必要ないと思います。

書込番号:9558774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/05/17 19:21(1年以上前)

沢山のアドバイスありがとうございます。
返信が遅くなりました事をお詫びいたします。

観光地での三脚の使用は迷惑ですよね、撮る事に夢中になってしまってマナーを忘れていました。みなさんのアドバイス参考にして、予算があれば一脚を購入するか、カメラだけで撮りに行こうと思います。
色々な意味で大変勉強になりました。本当にありがとうございました。

書込番号:9559236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/05/17 19:33(1年以上前)

すみません、あとひとつ。 まだまだ初心者ですので、持っているレンズはズームキットのレンズだけになります。

書込番号:9559301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/05/17 21:30(1年以上前)

とりあえず撮影されたらいいと思いました!

書込番号:9560019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度4

2009/05/17 22:40(1年以上前)

三脚までは・・・
一脚の方がいいのでは?。

書込番号:9560691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/05/18 12:48(1年以上前)

みなさん返信してくだってありがとうございます。
三脚は大げさですよね(笑)
撮影日天候があやしいですが、X2を持って行きたいと思います。

書込番号:9563287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/05/19 19:48(1年以上前)

当機種
当機種

キットのレンズだけでも何とかなります!!(おそらく・・・(^^;)
自分も一眼初心者ですが、先週に旭山動物園へ行ってきました。

さすがに速く動いている動物(猿・泳いでるペンギン)なんかは難しかったけど
止まっている動物を中心に狙えばそれなりの写真が撮れるかと思います。

後は、檻や網越しの撮影が多くなってAFだと大変になり、MFのいい勉強になるかも。

書込番号:9570284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

使用中動かなくなったこと無いですか

2009/05/03 16:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:11件

昨年6月に購入し、愛用しています。昨年12月紅葉を撮ろうと公園に行き、撮っていました。
on状態で、時間がたてば、電源が落ち、通常はシャッターボタンを半押しにすれば、また撮影できます。でも戻らないことがありました。スイッチon、offを繰り返しても動きません。
バッテリーの止目を押して、バッテリーを再装着したら戻りました。このような経験された方いないですか?今年になって2回同じ事象が発生しました。同じように、バッテリーの再装着で戻ってます。このまま使ってて大丈夫なのか?それとも大きな問題に発生?サービスセンターに持って行ったほうがいいのか。迷ってます。

書込番号:9485429

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/05/03 16:22(1年以上前)

こんにちは^^さやじぃさん

キヤノン機では、たまにある事です。バッテリー抜き差しで直ります。
年に数回なら我慢して、頻繁におこるならサービスセンターに送った方がいいですね。
僕も数回なりました。

書込番号:9485437

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2009/05/03 16:58(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
メーカのサービスセンターとのやり取りで、ヒット商品なので、他から同事象の問い合わせなどないのかと聞いたのですが、明瞭な回答がなく、購入店では事象がうまく伝わらないかもしれないので、サービスセンターへでした。
でもサービスセンターまでは時間もかかるし、この書き込みでちゃんとした回答が得られるのですから、購入店経由で十分ですね。サービスセンター直だと同一箇所の修理は6か月無償だと言ってましたが。
今の事象の繰り返しで済むのであれば、こういうものだで、このままでもいいかなぁとも思うのですが。ソニータイマーじゃないですが、保証期間を過ぎてから、バッテリーの再装着で戻らないことになったらですので、出すかどうかもう少し考えます。出す場合は購入店に頼もうと思います。感謝します。

書込番号:9485545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件

2009/05/03 20:07(1年以上前)

僕も40Dで電源落ちを経験しましたが、バッテリーの接点不良かもしれませんね。
いざと言う時に撮影できなくなってしまっては悔いが残るだけなので、保証期間内に余裕を見てサービスセンターに出されてはどうでしょうか?

書込番号:9486310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2009/05/03 20:27(1年以上前)

こんばんは。
私もたまになります。
修理に出すと最低でも2週間は使えなくなるので
見合せてます。
最近、それとは別に撮影後に液晶ディスプレイに何も
表示されなくなるという現象もおきてます

書込番号:9486413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/04 15:56(1年以上前)

テレビのようにどついたら・・・かも?(治らないでしょうね?)

書込番号:9490280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/05/19 11:27(1年以上前)

take a pictureさん、1976号まこっちゃんさん、vincent 65さんへ
先週sofmapさん経由で修理依頼しました。
早かったです。1週間で戻ってきました。
バッテリーボックスユニットの故障ということで、
ユニットの交換です。
ありがとうございました。


書込番号:9568473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

まだまだ魅力充分

2009/05/17 22:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:2件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

X3が出て、安くなってきましたが、X3の1500万画素、動画機能を除けば、ほぼ似たスペック。何よりも、このクラスには機動力を求めたいので、1枚あたりのファイルの重さも考えたい。基本的に、文句のつけようがない機能のX2が、これだけ安くなってきたのだから、買わない手はない!と、買ってしまいました。初代KISSデジと、EOS20Dを使ってきたので、位置付けは初代の更新ですが、しばらくはメインになりそう。

書込番号:9560668

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/05/17 22:45(1年以上前)

>位置付けは初代の更新
完全にメイン食われますよーー
出てくる絵をみたら、戻れないかもしれません。

書込番号:9560737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/05/17 22:47(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>何よりも、このクラスには機動力を求めたいので、1枚あたりのファイルの重さも考えたい。
同感です。
私もキャッシュバック終了間際に購入に出かけたものの売り切れで諦めました。
たくさん撮影して楽しんでください。

書込番号:9560752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度4

2009/05/17 23:07(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
X2のポテンシャルは高いのでメインでいきましょう(^^)♪。

書込番号:9560908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/05/17 23:16(1年以上前)

500系火星人さん、ご購入おめでとうございます。
これですと20Dも喰われそうですね。たくさん楽しんでください。

書込番号:9560977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/18 10:43(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
性能的には充分だと思いますが、できれば有料でX3の液晶に付け替えできればいいと思います。

書込番号:9562826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/18 22:18(1年以上前)

500系火星人さん、こんばんは。

ご購入おめでとうございます。
X3も魅力的なニューモデルで良いカメラだと思いますが、X2も一応旧型モデルになってしまったとはいえ、まだラインナップされている現役バリバリのモデルですし、コストパフォーマンスではX3に負けず劣らず、いや視点によってはX3より断トツのコストパフォーマンスだと思います。
私も妻の息子撮り用にX2を購入しましたが、軽さ・手軽さで今の稼動率はNo.1でメインカメラ状態です。

20D共々、たくさん可愛がってあげて、目一杯堪能して下さいね!

書込番号:9565795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 ISO3200って必要ですか?

2009/05/17 14:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:4件

こんにちは。
今、F31fdというコンデジを使用しています。
フラッシュを使うのがあまり好きではないので、
感度を上げての撮影が多いです。
さて、この度デジイチデビューをしようと色々勉強中で、
X2、X3、D90まで候補を絞りました。
サイズ的にはX2、X3
ファイルサイズ的にはX2、D90
高感度的にはX3、D90
かなーという感じです。

そこで質問なんですが、
みなさんはISO3200があればよかったと感じることはありますか?
明るいレンズを使えば、ISO1600でもF31fd並に撮れますか?

写真集とか見てもISO1600もあればいいかな、と思いますが、
なるべく手持ちで撮りたいです。
基本は散歩や旅行で使用しますが、たまに夜景を撮ることもあります。
よろしくお願いします。

書込番号:9557761

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/17 14:44(1年以上前)

小生は3200使ったこと無いです。
それとF30持っていますが、コンデジとデジ一は取れる写真の次元が違い、比較対象ではないと思います。

書込番号:9557792

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2009/05/17 14:56(1年以上前)

別機種

40DでISO1250 NRなし

感度上げずに明るいレンズ使う方向で、X3と50mmf1.8とか。

ちなみにJPGのファイルサイズは画素数同じぐらいでもニコンの方がかなりきくなります。
何でそうなるのかは知りませんが、圧縮率の違い?


>明るいレンズを使えば、ISO1600でもF31fd並に撮れますか?

そら、明るいレンズ使わなくても一眼の方が圧倒的に綺麗w
ISO3200使えるなら使えた方が良いです。

書込番号:9557836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/17 15:21(1年以上前)

こんにちは。
フジのコンデジはコンデジの中では高感度に強いと思います。
しかし、コンデジとデジイチの同じISOでも全く違います。
子供を暗い室内などでも撮ることが多く高感度で少しでもノイズが少ないのは助りますね。

書込番号:9557960

ナイスクチコミ!1


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/05/17 15:25(1年以上前)

ISO3200については50Dですが夜間の集合写真とかに重宝しました。

暗いところで撮るときは助かりますし。室内スポーツや演劇などの発表会とかにはこの好感度が大変役立ってますのであることはうれしいです。フラッシュ炊けないところで有効です。

書込番号:9557987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/05/17 15:55(1年以上前)

コメントありがとうございます!

フジの前はカシオを使ってましたが、暗いところではブレまくりでした。
フジは多少ノイズが出ても、ブレずに撮れるので重宝しています。
そこで、フジのISO3200からX2のISO1600になったら
またブレた写真ばかりになってしまうのでは?
と思い質問させていただきました。
どうやらデジイチの基本が分かっていなかったようです。

書込番号:9558138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/05/17 16:03(1年以上前)

続けてスミマセン。
X2のISO1600でも大丈夫そうですが、X3の作例も比べて決めようと思います。

書込番号:9558184

ナイスクチコミ!1


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2009/05/17 16:12(1年以上前)

3200まで有っても使いませんが
3200まで有る機種の方が1600までしかない機種より
800〜1600辺りのノイズが少ないと何かで読んだ気がします
本当のところはどうなんでしょうね・・

書込番号:9558233

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/05/17 16:12(1年以上前)

別機種

ISO5000

こんにちは 私は必要です。
高感度で 撮っても、ノイズがあまり気に成らないデジ一を持っていると、それだけ撮影の幅が広がるのは確かです。
それは 凄い事なんですが、必要が無いと考えて居られる方も勿論居られます。
必要か どうかは、ご自分のお考えが一番です(画像は、ISO5000 で撮りました)。

書込番号:9558234

ナイスクチコミ!2


連福草さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/17 16:28(1年以上前)

別機種

ISO6400

当然必要ですよ〜♪

カメラの機種が違うのでゴメンナサイね。
私は気兼ねなくISO6400で撮影してます。

書込番号:9558334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/05/17 16:31(1年以上前)

室内で・・・ストロボを使わずに撮影したいなら。。。


ISO3200どころか・・・6400・・・12800・・・25600でも欲しいでしょうね♪

使えるモンなら。。。

書込番号:9558347

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/05/17 17:03(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
ISO3200まであるX3のほうがいいような気がしてきました。
ただ1500万画素もいらないし、高画素になってブレも心配です。
悩みどころです。

書込番号:9558508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/05/17 17:35(1年以上前)

高感度+手ブレ補正機能の併せ技は強力です。
ほとんどISOオートとプログラムモードで乗り切れますよ。

書込番号:9558651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/05/17 18:46(1年以上前)

別機種

ISO6400

早起きは苦手さん、こんばんは。

必要でない人は必要でないと思いますが、あれば撮影の巾は広がると思います。
(曇りや夕方などの鳥撮りができるかな、と。暗い場所でもSSが1/1000稼げるとか)
私なんかは素人考えで102400まであって欲しいと思います。
これでノイズがなく、ディテールが損なわなければ、それなりのレンズでも絞って使えるので高画質が期待できるかな、と。

書込番号:9559024

ナイスクチコミ!2


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/05/17 19:21(1年以上前)

再度かきます。
以下キャノンのX3サイトより引用

ラージ:約1510万(4752×3168)画素
ミドル:約800万(3456×2304)画素
スモール:約370万(2352×1568)画素
RAW(ロウ:約1510万(4752×3168)画素

無理にラージで撮らなくてもミドルで十分実用性あるのでX3でいいかと思います。

書込番号:9559232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度4

2009/05/17 22:37(1年以上前)

無いよりは有った方がいいと思います。
私はX2を使ってますが、不便に思った事は無いです。

参考までに・・・。

書込番号:9560665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/05/17 22:46(1年以上前)

これからは当たり前!

書込番号:9560743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/18 14:31(1年以上前)

>ただ1500万画素もいらないし、高画素になってブレも心配です。

800万画素でも撮影できますよ!(RAWは除く)

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissx3/spec.html

書込番号:9563644

ナイスクチコミ!0


連福草さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/18 20:30(1年以上前)

別機種

ISO6400

画素数はあまり関係ないですけど、FINEラージで撮ったほうが後々納得いきますよ。
カメラの性能を最大限活かしてあげることも大事かと思います。

書込番号:9565046

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X2 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月21日

EOS Kiss X2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <983

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング