EOS Kiss F ボディ のクチコミ掲示板

2008年 6月下旬 発売

EOS Kiss F ボディ

重量約450gの軽量ボディに約1010万画素CMOSセンサーを搭載したエントリー向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS Kiss F ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:450g EOS Kiss F ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss F ボディの価格比較
  • EOS Kiss F ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss F ボディの買取価格
  • EOS Kiss F ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss F ボディの純正オプション
  • EOS Kiss F ボディのレビュー
  • EOS Kiss F ボディのクチコミ
  • EOS Kiss F ボディの画像・動画
  • EOS Kiss F ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss F ボディのオークション

EOS Kiss F ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 6月下旬

  • EOS Kiss F ボディの価格比較
  • EOS Kiss F ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss F ボディの買取価格
  • EOS Kiss F ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss F ボディの純正オプション
  • EOS Kiss F ボディのレビュー
  • EOS Kiss F ボディのクチコミ
  • EOS Kiss F ボディの画像・動画
  • EOS Kiss F ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss F ボディのオークション

EOS Kiss F ボディ のクチコミ掲示板

(2558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全110スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss F ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss F ボディを新規書き込みEOS Kiss F ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

キッスFのライブビュー について

2008/06/13 00:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F レンズキット

スレ主 soukunさん
クチコミ投稿数:6件

キッスFのライブビューって AV出力にアウトプットするんでしょうか??? 詳しい事お解りの方いましたら、ご教授お願いします。

書込番号:7933208

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/06/13 04:16(1年以上前)

EOS Utilityがインストールされたパソコン接続時されている場合はPCでは見られますね。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissf/spec.html

書込番号:7933533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信41

お気に入りに追加

標準

AFについて

2008/06/12 04:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F ボディ

クチコミ投稿数:15件

中央はF5.6対応のクロスセンサーと書いてあります。

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissf/feature-beauty.html

KDNの使いまわしでなくて新開発のAFではないでしょうか?
40Dの中央と同じならうれしいのですが。

書込番号:7929399

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に21件の返信があります。


Yunksさん
クチコミ投稿数:140件

2008/06/14 00:36(1年以上前)

>「9つの測距点の中央に、F2.8より明るいレンズ使用時により精度の高いピント合わせが
>できるF2.8対応のセンサーを水平方向に、F5.6対応のセンサーを水平・垂直方向に配置
>しています。」と書かれているので、X2 中央は F5.6 クロスですね。

40Dは水平、垂直ともに中央はF2.8対応で完全にF2.8対応クロスでしたね。
KDX,KX2は水平のみF2.8対応センサーを配し、F5.6対応クロスと・・(^^;)

センサーまわりは露骨にコストにかかってくるのかな。
流れ的に、KFのF2.8対応水平センサー省略も止むを得ずでしょうか。

省いたことによるAF精度の差異が感じられなかったとしたら、
KDX,KX2のF2.8対応水平センサーって存在意義が問われるような。
それと、やっぱりF2.8以下のレンズを使ってもF5.6対応垂直センサーは
働くでしょうから、クロス測距にならないとおかしいと思います。
もしそうでなければ、しゃれにならない気が・・。

書込番号:7936960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2008/06/15 07:25(1年以上前)

自分も50f1.8持ってました(汗)

ピントがあまくてしゃっきりしないのか、手ブレ・被写体ぶれで
ぶれているのかわからない写真が、偶にあります。

X2とXでAFの説明文違うんですよねぇ(泣)

同じセンサーの説明するなら同じ文にしてほしかった。
日本語は読み手が違うと違う受け取り方ができるので・・・。
(皆さんの説明を聞いて、今読めば素直に受け取れるのですが)

書込番号:7942061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/06/15 07:44(1年以上前)

>ピントがあまくてしゃっきりしないのか、手ブレ・被写体ぶれで
>ぶれているのかわからない写真が、偶にあります。

手ぶれや被写体ぶれはシャッター速度依存なのでAFには関係ないですね。
手ぶれ被写体ぶれは何処にもピントは来ませんが、ピントのずれだとどこかにピントはあっているはずです。

F2.8センサーはあるとうれしいですけど、ないとF2.8以下のレンズでは撮れない訳じゃないです。

書込番号:7942095

ナイスクチコミ!1


Yunksさん
クチコミ投稿数:140件

2008/06/15 10:41(1年以上前)

silkmoonlightさん、こんにちは。
KX2レビューの典型的な記事を抜粋しますと、

>AFは9点測距。中央にはF2.8対応センサーを水平方向に、F5.6対応センサーを
>水平・垂直方向に配置し、クロス測距が可能。

>9点測距のAFセンサーを搭載したEOS Kiss X2。F5.6対応のクロスセンサーのほかに
>中央のAFフレームにはF2.8対応の高精度のシングルセンサーを搭載しているので、
>F2.8よりも明るいレンズを使用すると高精度のピント合わせが可能となる。

これらを読むと全点クロスかと誤解しますよねえ。日本語のあやふやな表現。

キヤノンの公式サイトでは、

>9つの測距点の中央に、F2.8より明るいレンズ使用時により精度の高いピント合わせが
>できるF2.8対応のセンサーを水平方向に、F5.6対応のセンサーを水平・垂直方向に
>配置しています

公式の文章表現が全ての元凶のような気がしますね。
とどのつまり、F5.6対応センサーは中央のみ水平・垂直のクロスで、残り8点は水平か垂直
のどちらか片方だけ。さらにF2.8対応の水平センサーが中央にあると。

ちなみにKFでは、
F5.6対応センサーは中央のみ水平・垂直のクロスで、残り6点は水平か垂直
のどちらか片方だけ。となります。

書込番号:7942664

ナイスクチコミ!2


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2008/06/15 19:56(1年以上前)

機種不明

AF センサーチェック画像

>流れ的に、KFのF2.8対応水平センサー省略も止むを得ずでしょうか。
 まあ、KissF の購買層は、キットレンズや F3.5-5.6 程度の廉価版ズームレンズを使うのが主流だろうという想定でしょうからね。F2.8 センサーを必要とするような人は、普通 40D 以上、最悪でも KX2 以上を購入してるでしょうし。

>省いたことによるAF精度の差異が感じられなかったとしたら、
 キヤノンの場合撒き餌レンズがあるので、KissF ユーザでも F2.8 センサーが生きてくる可能性はありますが、上記のような想定どおりのユーザばかりなら、AF の差異は出ないから、いらないってことなんでしょうね。

>それと、やっぱりF2.8以下のレンズを使ってもF5.6対応垂直センサーは
>働くでしょうから、クロス測距にならないとおかしいと思います。
 普通はそうだと思うんですけど…。KX2 と FE50182 をお持ちの方で、次のような確認をしていただけると、すぐ分かるんですけどね。この画像、水平(縦線検出)センサーしか作動してなければピントが合いにくいので、余り迷わずピントが合えばクロス動作で間違いないと思います。

(1) 貼った画像を A4 普通紙に印刷
(2) カメラに EF50182 など F2.8 より明るいレンズを装着
(3) 印刷画像をファインダーいっぱいに入るくらいにフレーミングして AF 開始(シャッター半押し)

書込番号:7944565

ナイスクチコミ!2


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2008/06/15 20:37(1年以上前)

すみません。訂正です。

>(2) カメラに EF50182 など F2.8 より明るいレンズを装着
>(3) 印刷画像をファインダーいっぱいに入るくらいにフレーミングして AF 開始(シャッター半押し)

(2) カメラに EF50182 など F2.8 より明るいレンズを装着
(3) カメラの AF ポイントを中央1点にする
(4) 印刷画像をファインダーいっぱいに入るくらいにフレーミングして AF 開始(シャッター半押し)

 ちなみに、他の AF ポイントの1点固定にすると、AF センサーの向きがよく分かります。ピントが合えば垂直(横線検出)センサー。ピントが合わなければ水平(縦線検出)センサーです。
 KissD 系、2桁D系では、40D を除いて、AF ポイントの形がセンサーの向きを表していますので、縦長 AF ポイントではピントが合い、横長 AF ポイントではピントが合いにくいはずです。中央はクロスなので、正方形になっています。

書込番号:7944747

ナイスクチコミ!0


Yunksさん
クチコミ投稿数:140件

2008/06/15 23:09(1年以上前)

OhYeah!さん、こんばんは。

AFセンサーチェック画像は、印刷せずともモニターでチェック可能でしたよ。
面白いものですね、ありがとうございました。
使用レンズはEF35mmF2
中央はF2.8以下でもクロス測距でした。

ちなみにKX2は真ん中の上下2点がF5.6対応水平センサーですね。
左右の6点はF5.6対応垂直センサーです。
水平センサーは、OhYeah!さんのおっしゃる通り、AFが迷いました。
迷って、結局ピントが合従しませんでした。

書込番号:7945783

ナイスクチコミ!3


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2008/06/15 23:56(1年以上前)

機種不明

AF センサーチェック画像(水平センサー用)

>AFセンサーチェック画像は、印刷せずともモニターでチェック可能でしたよ。
 モニターだと、等倍表示ではちょっと小さいかと思いまして…。

>中央はF2.8以下でもクロス測距でした。
 ご確認ありがとうございました。やっぱ。普通そうですよね〜。

>ちなみにKX2は真ん中の上下2点がF5.6対応水平センサーですね。
>左右の6点はF5.6対応垂直センサーです。
 ねっ! ファインダー内の AF ポイント枠の形どおりだったでしょ? これを知ってると、中央以外の AF ポイントも使いやすくなります。
 40D は、全点クロスなので、本来なら AF ポイント枠は全部正方形になってなきゃおかしいんですが、コストダウンのためか 30D/KDX の部材を流用したようですね。

 ついでなので、水平(縦線検出)センサー用の AF センサーチェック画像も貼っておきます。

書込番号:7946120

ナイスクチコミ!3


Yunksさん
クチコミ投稿数:140件

2008/06/16 00:38(1年以上前)

>ファインダー内の AF ポイント枠の形どおりだったでしょ? これを知ってると、中央以外の AF ポイントも使いやすくなります。

水平/垂直センサー、クロス測距、F2.8対応、F5.6対応・・
それらの特性をよく知っておくのも、使いこなしに一役買いますね。

チェック画像は本当に、センサーの特性が分かりやすくて良かったですよ。

書込番号:7946347

ナイスクチコミ!1


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2008/06/16 08:31(1年以上前)

Yunksさん、F2.8 より暗いレンズをお持ちなら、お手数ですがそのレンズで中央センサーがクロスで働いているかどうか(水平センサーチェック画像、垂直センサーチェック画像ともにピントが合うか)ご確認いただけますか?

スレ主さんが書かれていた
>P.S.ある雑誌でX2の中央はF2.8でないとクロスにならない
>と書いてありました。
についても実証できますので。

書込番号:7946987

ナイスクチコミ!0


Yunksさん
クチコミ投稿数:140件

2008/06/16 21:03(1年以上前)

>F2.8 より暗いレンズをお持ちなら、お手数ですがそのレンズで中央センサーがクロスで
>働いているかどうか(水平センサーチェック画像、垂直センサーチェック画像ともに
>ピントが合うか)ご確認いただけますか?

EFS18-55mm F3.5-F5.6ISを使用
大方の予想通りといいますか、KX2の中央1点のF5.6対応センサーはクロスです。
テスト結果が明快ですからスッキリしますね。

書込番号:7949244

ナイスクチコミ!2


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2008/06/16 21:20(1年以上前)

Yunksさん、ご確認ありがとうございました。
F5.6 クロスで間違いないと思いつつも、雑誌に書かれてた以上検証しておいた方が後々のためかなと思い、お手を煩わせてしまいました。う〜ん、しかしどんな雑誌だったのだろう? 専門誌じゃないのかな?

書込番号:7949359

ナイスクチコミ!1


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2008/06/17 00:11(1年以上前)

機種不明

F2.8 水平センサーチェック画像

Yunksさん、申し訳ありませんが、もうひとつ実験におつきあいいただけませんか?

私の KDN の中央 F5.6 クロスセンサーでは、この画像(薄い方が 10%グレイ、濃い方が 13%グレイです)はほぼピントが合いませんが、KX2 の中央 F2.8 水平センサーだとどうでしょう?

書込番号:7950546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/06/17 05:46(1年以上前)

Yunksさん、OhYeah!さん、おはようございます。

実証結果大変役に立ちました。ありがとうございました。

自分の初代kissDも中央クロスが確認できてうれしかったです。

ちなみに雑誌は、2008年5月号CAPAのP29で「クロス測距できるのは
中央のみで、F2.8以上明るいレンズを装着したときのみ。」

この日本語は、とりまちがえないですよねぇ(汗)

すべてすっきり解決しました。くちこみは大変有意義なことを再確認
しました。ありがとうございました。

書込番号:7951208

ナイスクチコミ!0


Yunksさん
クチコミ投稿数:140件

2008/06/17 08:35(1年以上前)

OhYeah!さん、おはようございます。
今夜帰ってから検証してみますね。朝のモニターは検証に不向きなもので(^^;)

silkmoonlightさん、おはようございます。
カカクのクチコミはユーザーのコミュニティが出来上がっているので、
とっても有意義ですね。CAPA誌は3,4月号持ってるけど、5月号は買ってないや。
KX2のAFセンサーに関する記事はどれも歯切れが悪いものですが、その文章は確かに・・

書込番号:7951513

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2008/06/17 20:41(1年以上前)

あれま、CAPA じゃ一応専門誌じゃないですか。う〜ん、キヤノンのプレスリリース等をろくに見ずに記事を書いてるんですかねえ? サンプル機も回ってくるでしょうから、記事を書く前にちょっと試せば分かることなんですが…。

書込番号:7953564

ナイスクチコミ!0


Yunksさん
クチコミ投稿数:140件

2008/06/18 01:01(1年以上前)

>私の KDN の中央 F5.6 クロスセンサーでは、この画像(薄い方が 10%グレイ、
>濃い方が 13%グレイです)はほぼピントが合いませんが、KX2 の中央 F2.8
>水平センサーだとどうでしょう

OhYeah!さん、こんばんは。
KX2での結果ですが、EF35mmF2での中央,及びF5.6対応水平センサーともにクリア、
F5.6対応垂直センサーはAFが迷います。
EF18-55mmF3.5-F5.6ISでも同じ結果でした。
この辺りは環境も左右しますので、微妙な実験結果と言わざるを得ません。

書込番号:7955004

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2008/06/18 08:33(1年以上前)

Yunksさん、ありがとうございました。
ディスプレイの調整の問題もあるかもしれませんが、それにしても KX2 の F5.6 AF センサーは優秀ですねえ。コントラストの低いチェック画像でも合焦するということは、実際の撮影シチュエーションでも迷いが少ないはずです。
KF の F5.6 センサーも、KX2 と同レベルならうれしいですね。

しかし、こうなると KD, KDX, 20D, 30D 等だとどうなのか知りたいところです。どなたか、ぜひレポートをお願いします。

また、あとでもっとコントラストの低いチェック画像を作ってみますので、F2.8/F5.6 センサーの実力の違いを知りたい方は、お試しください。

書込番号:7955718

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2008/06/18 21:03(1年以上前)

機種不明
機種不明

水平センサーチェック画像(濃度差2%)

水平センサーチェック画像(濃度差1%)

ということで、濃度差2%と1%の水平センサーチェック画像です。中央 F2.8 水平センサーの実力を確認したい方はどうぞ。

書込番号:7957928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/06/19 05:58(1年以上前)

おはようございます。

画像(薄い方が 10%グレイ、濃い方が 13%グレイ)でも
KDの中央でピントが合いました。ディスプレイ上で行って
いるからかもしれません。(プリンター持ってないです)

濃度差2%以下はまったく合いませんでした。

書込番号:7959688

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss F ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss F ボディを新規書き込みEOS Kiss F ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss F ボディ
CANON

EOS Kiss F ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 6月下旬

EOS Kiss F ボディをお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング