EOS Kiss F ボディ のクチコミ掲示板

2008年 6月下旬 発売

EOS Kiss F ボディ

重量約450gの軽量ボディに約1010万画素CMOSセンサーを搭載したエントリー向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS Kiss F ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:450g EOS Kiss F ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss F ボディの価格比較
  • EOS Kiss F ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss F ボディの買取価格
  • EOS Kiss F ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss F ボディの純正オプション
  • EOS Kiss F ボディのレビュー
  • EOS Kiss F ボディのクチコミ
  • EOS Kiss F ボディの画像・動画
  • EOS Kiss F ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss F ボディのオークション

EOS Kiss F ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 6月下旬

  • EOS Kiss F ボディの価格比較
  • EOS Kiss F ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss F ボディの買取価格
  • EOS Kiss F ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss F ボディの純正オプション
  • EOS Kiss F ボディのレビュー
  • EOS Kiss F ボディのクチコミ
  • EOS Kiss F ボディの画像・動画
  • EOS Kiss F ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss F ボディのオークション

EOS Kiss F ボディ のクチコミ掲示板

(2558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全110スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss F ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss F ボディを新規書き込みEOS Kiss F ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ライトビューについて

2009/03/02 21:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F レンズキット

スレ主 erie3さん
クチコミ投稿数:45件

デチ一は初めてです。ルンルン気分で家に持ち帰って

パシャパシャ。ライトビューが出来る?

取り説を読んで、トライするがモニターには

被写体はでてきません、、、。取り説95ページから

行っていますが。詳しい方がおられたらアドバイス

お願いします。

書込番号:9181904

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/03/02 22:04(1年以上前)

「ライトビュー」は出来ませんが、「ライブビュー」は出来るみたいです。

ちなみに、簡単撮影ゾーンでは出来ません。
p.96 1の2つ目の●(黒丸)

ちなみに、レンズの前キャップは外していますか。

書込番号:9181976

ナイスクチコミ!0


スレ主 erie3さん
クチコミ投稿数:45件

2009/03/02 22:08(1年以上前)

早速のアドバスありがとうございます。レンズキャップははずして

おります。絞り優先、シャッター優先などで行っていますが、、、。

うまくいきません。

書込番号:9182024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件 EOS Kiss F レンズキットの満足度5

2009/03/02 22:58(1年以上前)

設定が終わったら SETボタンを押すだけです。
コンデジと同じように使えるわけではないので紛らわしいかもしれません。
がんばってください。

書込番号:9182451

ナイスクチコミ!0


スレ主 erie3さん
クチコミ投稿数:45件

2009/03/03 06:00(1年以上前)

何とかできました。初心者の質問で大変申し訳ありませんでした。

もっと勉強します。ありがとうございました。

書込番号:9183698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 買い時はいつ?

2009/03/01 01:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F レンズキット

クチコミ投稿数:5件

最近 値段が下がったり上がったりしてますよね…
正直いつが買い時なのか悩んでます。 
3月末になれば4万円を切るなんて噂も聞いたり…

書込番号:9172608

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/03/01 02:10(1年以上前)

3万台が目標でしたら、3万台になったら即ポッチ。
とにかく欲しいと言う事でしたら、今すぐポッチ。

書込番号:9172682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/03/01 09:35(1年以上前)

CELT&COBRAさん こんにちは。

欲しいのであれば、今直ぐでしょう!
撮影して楽しんだほうが幸せかと思いますよ〜♪

書込番号:9173407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/01 15:54(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

18-270mm

18-270mm

18-270mm

安くなってきましたね。

お手軽なスナップ用としても便利ですしキットのレンズもなかなかです。
高倍率ズームとセットで使うのも面白いです。

書込番号:9175066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラとレンズ。

2009/02/28 09:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F レンズキット

クチコミ投稿数:9件

K-mと迷ってましたが、コンデジからキヤノン愛用しておりますので、キヤノンを買うことになりました。
主な被写体は、8ヶ月の息子です。部屋の中や散歩の時に、撮影しようと思います。
どうせ買ならkissFとレンズ、kissX2どちらが良いでしょうか?
予算は七万円です。
お恥ずかしい質問ですが、レンズの35mm判換算ってなんでしょうか?

書込番号:9167939

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2009/02/28 09:30(1年以上前)

通常のフィルムカメラで、一般的に使用されているフィルムが35mmフィルムです
レンズの焦点距離の表示はフィルムカメラで使用するときの画角を表示しています
ところがデジタルカメラでフィルムの代わりとなる受光素子(CMOSやCCD)はサイズが小さいで
レンズの焦点距離=画角にならないため「35mmフィルム換算」した場合の数字が記載されてわかりやすいようになってます

書込番号:9167970

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/02/28 12:15(1年以上前)

お書きの予算なら、KISS Fでいかがでしょう。

書込番号:9168611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/02/28 12:21(1年以上前)

ももなの。さん こんにちは。

>どうせ買ならkissFとレンズ、kissX2どちらが良いでしょうか?
どうせ買うならX2でしょう!
室内用にEF35F2があると便利です。

書込番号:9168638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/02/28 12:22(1年以上前)

ももなの。さん^^ こんにちは^^

機能面ならKiss X2です^^ キヤノンはレンズの数字に1.6をかけた数字になります^^
簡単に書けば付属のレンズなら28.8−88mmの撮影範囲の約3倍ズームになります^^

書込番号:9168642

ナイスクチコミ!2


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件 EOS Kiss F レンズキットのオーナーEOS Kiss F レンズキットの満足度5

2009/02/28 12:24(1年以上前)

7万円ならkiss Fレンズキットに50/1.8とか35/2を
追加購入してもいいかもしれませんね.

35mmとかは新製品がでるかでないかうわさがたっているので
とりあえずレンズキットで買って,何mmぐらいが使い
やすいか慣れるのがいいと覆いますよ.

X2の方が2万円ほど高級で,少し性能が高いです.
得られる絵に違いはほとんどないです.どちらかというと
レンズが支配的なのでレンズに予算投下したほうがハッピーだはず.

>レンズの35mm判換算

kiss と 5Dだと撮影する部分の大きさが違うので
同じレンズを使って撮ると写る範囲が違います.
kiss に30mmと5Dに50mmが同じぐらいです.

フィルム時代にメジャーだった35mm判(5Dは同じ大きさ)に
合わせてkissに30mm (換算50mm相当)なんていい方します.
換算はkissの場合単純に1.6倍です.
換算表示することでコンデジからもっと大きな撮影素子を持つ
カメラでも写る範囲を比較できます.

カメラ屋でいろいろいじってみるといいと思いますよ.

書込番号:9168654

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/02/28 13:18(1年以上前)

X2とFを比べたらX2になっちゃいますね。
でも予算を考えたら皆さんの言われるようにFレンズキットにされて室内用にEF35mmF2を追加されるのが良いかも

書込番号:9168887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2009/02/28 13:20(1年以上前)

予算7万円であればKissFのダブルズームキットがオススメです。
望遠レンズが1本あると楽しいですよ。

書込番号:9168895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/02/28 15:01(1年以上前)

>レンズの35mm判換算ってなんでしょうか?

こちら↓がわかり易いかも・・・・・

http://www.tamron.co.jp/photograph/lecture/index01_3.html

http://www.tamron.co.jp/lineup/a15/05.html

コンデジ(何をお使いかわかりませんが)は撮像素子(CCD)がもっともっと小さいので、
たとえばIXY DIGITAL 820 ISなら
実際についているレンズの焦点距離は6.6(W)−33.0(T)mmですが、
35mm換算すると、37(W)−185(T)mm(約5.5倍)になります。

書込番号:9169330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件 EOS Kiss F レンズキットの満足度5

2009/02/28 17:02(1年以上前)

カメラとレンズ以外のSDHCカード、レンズフード、カメラバック、レンズの保護フィルター、三脚、クリーナーなどの予算は別に用意されていますか。
以前でしたらX2を勧めていたと思いますが、Fを実際に使ってみると思いの外良いのでFをお勧めします。コンデジをお使いでしたら違いに十分満足できつと思います。その分レンズに予算の比重をかけた方が良いと思います。
暗い室内は三脚使用か内蔵フラッシュから始めてみてはいかがでしょうか。
追加のレンズは明るいレンズ、望遠レンズ、マクロレンズといろいろありますので必要に応じてということで。

書込番号:9169794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

購入にあたり

2008/06/13 21:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F レンズキット

スレ主 超toさん
クチコミ投稿数:213件

最近デジタル一眼が欲しくて、色々調べていました。

キャノンのD40が第一候補だったんですが、価格から考えるとやっぱ無理かなと思い、Kiss X2を第一候補と考えていました。
今日も調べていたんですが、Kiss Fが発売する事を知りました。
Kiss X2との大きな違いは、モニタの大きさくらいでしょうか?

後は大きな違いはあまりわかんないのですが、他にKiss X2との違いってあるのでしょうか?
初心者が購入するにあたり2機の、メリット、デメリット等アドバイスありましたらお願いします。

書込番号:7935875

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/06/13 21:29(1年以上前)

液晶の他にも、AFの性能が少し劣るのとファインダーがちょっと見にくい連写が効かないとかもありますね。
望遠まで考えているならKX2はWズーム設定があるのでKX2の方がいいと思います。

書込番号:7935961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6349件

2008/06/13 21:36(1年以上前)

違いはここの表を見てください。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2008/06/10/8631.html

特に気になるのはAF測距点が7個に減ったこと、ファインダー倍率が小さいこと、RAW撮りしたときの連写速度の低下などですが、JPEGオンリーでカメラまかせに撮る人にとってはそれほど影響しない部分なのかもしれませんね。
カメラにのめり込みそうならX2の方がよろしいかと思います。

書込番号:7936003

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/06/13 21:52(1年以上前)

こんばんわ。

モニターの大きさ以外にも違いはあるようです。
詳細はメーカーHPの『製品比較表』にて確認されると良いでしょう。
あまり価格差がつかないようであれば、KX2の方が宜しいかと考えます。

書込番号:7936076

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/06/13 22:05(1年以上前)

今現在のX2とFの価格差だと如何してもFの僅かに軽量な点意外
X2になってしまいますよね
F価格が4万台に落ち着いてきてからならFが生きて来ますね

デジタル一眼にこれからのめり込まれそうなら
X2にしておいた方が不満は少ないでしょう

書込番号:7936149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/06/13 22:16(1年以上前)

超toさん こんばんは

細かい違いはけっこうありますが
画面の0.5の差は大きいかもしれません
40Dと5Dを使ってますが
3インチはとても見やすいです

購入後に「やっぱりあっちにすればよかった」となるよりも
最初から上の機種にされたほうが良いかと思います!

書込番号:7936202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/06/13 23:07(1年以上前)

ファインダーもX2の方が見やすいと思います。
また、RAW(最高画質)での連写も、X2の秒3.5コマに対してFは秒1.5コマです。
あと、液晶の大きさ。

現段階の価格では、X2の方がコストパフォーマンスが良いと思います。特に、望遠ズームを購入される予定があるのなら、X2のダブルズームキットが良いですね。

書込番号:7936513

ナイスクチコミ!0


スレ主 超toさん
クチコミ投稿数:213件

2008/06/13 23:14(1年以上前)

皆さん、丁寧なアドバイスありがとうございます。

コメント読ませていただいた結果、買うとしたらX2って思いました。
X2のダブルズームキットがもう少し安くなればすぐ購入したいのですが、もう少し価格の様子みて決めようと思います。

今から楽しみになりました。

本当にありがとうございます。

書込番号:7936557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/02/26 23:00(1年以上前)

みなさんX2を、勧めてますね。良いから勧めるのだと思いますが、せっかくFの板だからF勧めましょう。
私も初心者ですし、Fを買っても性能をフルに発揮出来るかわかりません。なのでまずFでデジイチを楽しむ事から、始めようと思います。
レンズ沼あるそうで、怖いですね。

書込番号:9161297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信18

お気に入りに追加

標準

FとX2の画質について

2009/02/22 06:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F レンズキット

クチコミ投稿数:56件

現在私はEOS55を使用しております。
デジ1の価格が下がりつつあるので、そろそろ購入を考えております。
スペックの違いはカタログをみて把握できたのですが、実際の画質はどうなのでしょうか?
 基本的に画質の違いは、レンズ、CMOSのサイズ、画素数、エンジンにより
左右されると思っております。
 FとX2のCMOSのサイズは同じですが、画素数が違いますよね
そう考えますと、画素数はX2が上回ってますが、1つあたりのCMOS素子の
大きさはFの方が大きい訳ですよね、それを考えますと、ノイズの量や、
ダイナミックレンジの広さは安価なFが上回っていると考えるのですが
実際はどうなのでしょうかね、画素数の大きな差はないしエンジンも同じなので、
大きな違いは感じられないと思いますが、気になるところです。
 もし分かる方がいらっしゃいましたら、ご教授宜しくお願い致します。

書込番号:9134906

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/02/22 06:52(1年以上前)

キスFではありませんが、画素単位で比較しますと、KX2よりは、
キスFと同じセンサーを使うKDXの画質が良いと思います。特にシャドーの粘り強さあります。

ですが、KX2の画素が多いですので、1000万画素まで縮小しましたら、ノイズも減り、
階調性が良くなります。そう考えましたら、画素数が大して関係がありません。
全体の高感度画質は同じだと思います。個人的に画素数多い方が使いやすいですが。

書込番号:9134934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件 EOS Kiss F レンズキットの満足度5

2009/02/22 14:00(1年以上前)

600万画素の初代が一番が質が良いという人がいます。実際の所はわかりませんが。個人的に印刷は大きくてもA4ですから500万画素あれは十分です。通常のプリントなら200万画素。

メーカーも販売店も無意味な高画素化によりニューモデルを売り込んでいるように感じます。「高画素=高画質」のような宣伝をよく見かけます。

FとX2の比較記事を見たことがありますが大差なかったように記憶しています。X2は外にFより優れている点があるので予算が許せばX2が良いと思います。

書込番号:9136555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/02/22 14:02(1年以上前)

> 高画素=高画質

それは間違いないですね。なぜなら低画素=高画質がありえませんから。

書込番号:9136565

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件 EOS Kiss F レンズキットのオーナーEOS Kiss F レンズキットの満足度5

2009/02/22 19:00(1年以上前)

DxOmarkという便利なサイトがあります.
http://www.dxomark.com/
画素1つ1つの性能を見比べたのがscreenで
それぞれを8MpxにリサイズしてA3に印刷したと
想定したものがprintです.これらのスコアを比べると
いいと思います.

kiss FとX2の一番の違いはrawのビット数とそれに伴う
高輝度階調優先の有無だと思います.が,こだわった
プリントをして見比べないと分かりにくい差だと思います.

A3よりも大きなプリントをメインに使うとか
ブライダルフォトみたいに白と黒が同居するような
被写体が多いならX2の方が画質面で有利でしょう.
PC鑑賞,2LサイズプリントメインならX2とFの違いは
埋もれてしまうと思います.

あとはリモコンのサポートとか連写バファとか背面液晶の
自動OFFとか使用上の快適さが少しずつ違いますよ.

私もEOS 55とkiss Fを現役で使っていますが,操作系を
考えたら50Dとか中級機がすんなりいくと思います.
30D 55を併用している時は操作がほとんど同じなので
使いやすかったです.

書込番号:9138007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2009/02/22 22:01(1年以上前)


KISS Fは12ビット処理でKISS X2は14ビット処理です。ですから、階調表現はKISS X2の方がいいと思いますよ。

書込番号:9139230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2009/02/23 06:53(1年以上前)

 皆様丁寧に返信ありがとうございます。
大変参考になりました、大きく印刷しない限り
大差ないようですが、若干X2に分がある様ですね。

 できればEOS55の操作性の近い40D、50Dが
ほしいですが、とても予算の都合がつかないです(泣)
一眼は贅沢で高価な趣味ですよね、レンズも良いのは
きりがないですからね。

書込番号:9141073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件 EOS Kiss F レンズキットの満足度5

2009/02/23 15:15(1年以上前)

>それは間違いないですね。なぜなら低画素=高画質がありえませんから。
そうでしたか。
「デジカメに1000万画素はいらない」を読んで、ノイズやにじみが高画素化の弊害によるところが大きいと思いました。
仰るとおりでしたら、これはとんでもないインチ本ですね。
http://takuki.com/iranai.htm

書込番号:9142594

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/02/23 15:21(1年以上前)

予算は予算ですが、キス機の作りはチープですので、
長く使いたいでしたら、40DのTCOが良いと思います。

書込番号:9142617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2009/02/23 16:47(1年以上前)

現行デジタル一眼入門機の中ではKissFがオススメです。(以前はニコンのD40でした)
発売当初はX2との価格差が少なくてよくわからない機種でしたが、今では1万円程度の差があります。
画質はキットレンズ(Wズーム含めて。55-250mmISはすごいですよ)の能力を使い切るのに十分かと思います。

個人的には1200万画素と1000万画素の差は無視出来るレベルだと思っています。
さすがに600万画素と1200万画素では目に見える差が出ますが…
ダイナミックレンジ(S/N比)も同様で誤差の範囲と思っていいでしょう。

ライブビューを使えば適正な露出を見る事が出来るので意外と便利です。

書込番号:9142883

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/02/23 18:18(1年以上前)

あんまり変わらんけど私はFの方が少しだけ良いかなと思ってました。
ご自分の目で確認されるのが一番かもしれませんね

1000DはF
450DはX2

http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

書込番号:9143225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/02/24 02:20(1年以上前)

> ノイズやにじみが高画素化の弊害によるところが大きいと思いました。

それは良くある勘違いだと思います。一部はわざと間違いものを宣伝する人もいますが。
等倍(画素単位)ではそうなると思いますが、等倍での比較はあまり意味がないですから。
等倍ではなく等面積で比べなければなりません。等面積でしたら、違いは誤差程度です。

書込番号:9146163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/02/24 02:24(1年以上前)

> これはとんでもないインチ本ですね。

そこまで言うかと思いますが、写真に対してもう少し勉強して欲しいと思いますね。

書込番号:9146173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/02/24 02:35(1年以上前)

> 等面積

何ミリではなく(それもありますが)画面全体に対して何パーセントとかの考えです。
それでしたら、画面全体(100%)も良いですので、同じサイズのセンサーでしたら、
面積が同じで、画素数と関係ないという結論になります。実際もそうです。

何故画素数が少ない方が良いのか、理由らしい理由はないですね。

書込番号:9146199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2009/02/24 07:05(1年以上前)

水瀬もゆもゆさん
的確な解答ありがとうございます。
Fの中身や、シャッターのタイムラグも
見せて頂きました、凄いの一言です。


Frank.Flankerさん
比較させて頂きました。
そうですね、誤差の範囲かもしれませんが、
ISO1600あたりだと若干Fの方が良い
ように感じますね。
参考になりました、ありがとうございます。

書込番号:9146455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/02/24 15:42(1年以上前)

英語ですがここに詳しく書いてます。
画質は1200万画素の写真を1000万画素まで縮小してから比較しますとより公平だと思います。
http://www.imaging-resource.com/PRODS/XS/XSA.HTM

書込番号:9148147

ナイスクチコミ!0


J.Alesiさん
クチコミ投稿数:8件

2009/02/24 23:18(1年以上前)

当方、KissFでデジタル一眼レフデビューした者です。

カメラのキタムラで店員さんを呼んで
X2とFの前で30分悩みましたが、
画素数の違いを実感できず、価格を見てKissFを選びました。

確かにスペック的にはKissFは劣っていますが、
KissFは、それなりに楽しめると思います。

KissFを購入されて、差額1万円で
50mF1.8短焦点をお買い求めになられることをオススメします。
レンズが違うと、写る画像もこんなに違うのか、と。

どちらにせよ、信頼できるお店をお探しになられて、
店員さんに実機を見せてもらって、
ご自身が納得できるモノを買われた方が良いと思います。

書込番号:9150699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件 EOS Kiss F レンズキットの満足度5

2009/02/24 23:35(1年以上前)

J.Alesiさん
私も購入して1ヶ月ほどですが性能は満足しています。
最初はカメラもレンズも安っぽくてがっかりでしたが、付属のレンズで意外に良く写りますよね。
50mF1.8はもちろんですが、タムロン AF55-200mm A15も1万円前後で買えますよ。
http://item.rakuten.co.jp/homeshop/s3404-tam-0021/
私はレンズに不満はないので、クランプラーのバッグを買いたいと思っています。

書込番号:9150856

ナイスクチコミ!1


J.Alesiさん
クチコミ投稿数:8件

2009/02/24 23:58(1年以上前)

ジゴロウV3さんへ

私もタムロンのA15、後から追加購入しました。
非常にコストパフォーマンスに優れ、
5歳の長男の幼稚園でのイベントでは重宝しています
(晴れた屋外でないと、使いづらいですが・・)

標準の18-55m、タムロンの55-200mA15、
短焦点50mF1.8
の3本で、腕を磨いている(?)毎日です。

確かに欲を言えば沢山の種類のレンズ、
EOS50Dのような中級機
が欲しくなりますが、
まずは、KissF、この相棒で
写真の腕を磨きたいと思っております

書込番号:9151043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶画面が写りません

2009/02/20 21:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F ダブルズームキット

スレ主 hamahamamaさん
クチコミ投稿数:4件

今日購入しました。デジタル一眼レフ初心者の者です。
早速、使ってみたのですが、液晶の画面が設定などの画面は写るのですが、
「ライブビュー撮影?」と言うのでしょうか・・画面を見ながらの撮影ができません。
ご存知の方、どなたか教えていただけたらありがたいです。

書込番号:9127113

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件 EOS Kiss F ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss F ダブルズームキットの満足度5

2009/02/20 22:44(1年以上前)

>今日購入しました。

使用説明書95ページ「5 ライブビュー撮影」を上下左右から
行間まで熟読した上でとらぶっているなら故障かもしれませんね.

かんたんに

1.応用撮影ぞーん
2.メニュー→ライブビュー機能設定→ライブビューさつえい
  する→しない→する→しない→する→しない→する
3.SET押す
4.ウマー

書込番号:9127733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/02/20 23:01(1年以上前)

>画面を見ながらの撮影ができません。

使い方がわかっても、
「こんなんじゃ・・・・・・・。」
と、思うかも・・・・・・・。

感想をお聞かせください。

書込番号:9127866

ナイスクチコミ!0


湖風さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/21 17:14(1年以上前)

設定を変えれば、液晶モニタを見ながら撮影できると思います。

コンパクトデジカメから移行された方には衝撃かもしれませんが、
本来一眼レフカメラはファインダーを覗いて撮影するようになっています。

最近はライブビューで液晶モニタを見ながら撮影、もできますが、
まだオマケ程度ですので、コンパクトデジカメのようには軽快に撮影できないですね。

書込番号:9131503

ナイスクチコミ!0


スレ主 hamahamamaさん
クチコミ投稿数:4件

2009/02/23 01:21(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
簡単モードではライブビュー撮影できないのですね。
コンパクトデジカメのような感覚でいたのでデジタル一眼レフでできないのは衝撃でした。
ただこんなものだと思って使うと、どうってことないなという印象です。
それより今までのデジカメと比べて、非常にうまく撮れるのにビックリしております。
今後のデジイチ生活が楽しみです。

皆さんありがとうございました。

書込番号:9140648

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss F ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss F ボディを新規書き込みEOS Kiss F ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss F ボディ
CANON

EOS Kiss F ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 6月下旬

EOS Kiss F ボディをお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング