EOS Kiss F ボディ のクチコミ掲示板

2008年 6月下旬 発売

EOS Kiss F ボディ

重量約450gの軽量ボディに約1010万画素CMOSセンサーを搭載したエントリー向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS Kiss F ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:450g EOS Kiss F ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss F ボディの価格比較
  • EOS Kiss F ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss F ボディの買取価格
  • EOS Kiss F ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss F ボディの純正オプション
  • EOS Kiss F ボディのレビュー
  • EOS Kiss F ボディのクチコミ
  • EOS Kiss F ボディの画像・動画
  • EOS Kiss F ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss F ボディのオークション

EOS Kiss F ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 6月下旬

  • EOS Kiss F ボディの価格比較
  • EOS Kiss F ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss F ボディの買取価格
  • EOS Kiss F ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss F ボディの純正オプション
  • EOS Kiss F ボディのレビュー
  • EOS Kiss F ボディのクチコミ
  • EOS Kiss F ボディの画像・動画
  • EOS Kiss F ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss F ボディのオークション

EOS Kiss F ボディ のクチコミ掲示板

(2558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss F ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss F ボディを新規書き込みEOS Kiss F ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 EOS KISS F、購入しました〜

2008/08/05 23:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F レンズキット

クチコミ投稿数:46件 EOS Kiss F レンズキットのオーナーEOS Kiss F レンズキットの満足度5

先週末、念願のデジタル一眼を購入しました。
本当はEOS KISS X2の方が欲しかったのですが、予算の都合上?EOS KISS Fのレンズキットになりました...。
とは言え、価格と性能を考えればかなり良いカメラだと思います。

購入したのはカメラのキタムラです。結局、3店もまわってしまいましたが...。

1店目のキタムラでは価格の確認です。
ヤマダ電機に対抗して62,800円でした。
その後、ヤマダ電機に行き価格交渉しました。
78,800円+ポイント13%が64,800円+ポイント5%になりましたが、あまり価格に魅力を感じませんでしたので、そのまま2店目のキタムラへ...。

2店目のキタムラで買うつもりだったのですが、説明をお願いした店員に、
「今、IXY2000ISを使ってるけど、KISS Fってどんな感じで画質が変わりますか?」
っと聞いたところ、
「IXY2000ISの方が画素数が多いのでキレイですよ、KISS F買う意味無いですよ」
の回答が...。
この辺から、このお店で買う気力が失せてきました。
その後も、いろいろと質問したのですが、すごく曖昧な回答だったのでスパッと諦めて3店目のキタムラへ。
3店目では、ちゃんとした説明をして頂けましたので、ようやく購入を決意。
結局、62,800円からカメラの下取り(といっても、約20年くらい前に買った古いカメラですが...)で-4,000円、58,800円で購入できました。
もちろん、ポイントで5年補償付きです。

数年前にIXY700をキタムラで購入したときには、年配の方が親切丁寧に詳しく教えて下さった記憶があるのですが、最近は若い店員が多くあまり詳しくないのかなぁ〜って感じました。

いずれにしても、60,000円以下なら購入しようと思ってましたので良かったです。
X2も名残惜しいですが、Fでも十分な性能があるので結果的には満足しています。

週末は被写体を求めてドライブにでも出かける楽しみが増えました。

書込番号:8173309

ナイスクチコミ!0


返信する
HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2008/08/05 23:24(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

購入時は詳しい店員さんからきっちりとした説明を受けて納得した上で購入したいですよね。

私はコンデジに対する知識が最近乏しいのですが、IXY2000ISなんていう機種もあるんですね。我が家はまだIXY800ISです(汗)

書込番号:8173400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/08/05 23:32(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
Fだって十分だと思いますよ。
ヒョットして新しい分だけX2よりいい所があったりして・・・。
画質も全くそん色が無いように見えますので、未練は残さずFを思う存分お楽しみ下さい。

書込番号:8173462

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2008/08/05 23:38(1年以上前)

FもX2も使い勝手や画質はほとんど変わらないでしょうね。
私のX2はオーバー気味に写るので、だいたいマイナス補正しています。
Fはそのあたりどうなんでしょうかね。

購入されたのですから、存分に楽しまれてください。

書込番号:8173500

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/08/05 23:44(1年以上前)

ご購入おめでとうございます

まぁいろんな店員さんがいますが・・
カメラ屋さんならもう少し勉強されたらといった方も多々見受けられますね

>週末は被写体を求めてドライブにでも出かける楽しみが増えました

そうですね私もドライブが何時も被写体探しになってしまってます(^^
家にもまだIXY700があります 娘の玩具になってます


書込番号:8173525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/08/05 23:59(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>購入したのはカメラのキタムラです。結局、3店もまわってしまいましたが...。
3店も回った結果、納得された価格で購入出来てよかったですね。
たくさん撮影して楽しんでください。

>「IXY2000ISの方が画素数が多いのでキレイですよ、KISS F買う意味無いですよ」の回答が...。
そうなのですか?
私なんかPower Shot S40がサブのサブですが、海水浴では未だ現役です。

書込番号:8173605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2008/08/06 00:39(1年以上前)

キタムラに限らず、カメラ屋の店員が皆写真を撮ることを趣味としているわけではないですからね。

新製品も試し撮りしかしない、表面的な知識(スペック)しか知らない店員よりも、
実際に買って使い込んでいるここのクチコミの常連さんのほうがよっぽど的確なアドバイスをしてくれます。

私もいつもお世話になっています♪


それにしてもKissF安いですね。新製品なのに・・・私がKissDX買った時は7万以上しましたよ。

書込番号:8173823

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/08/06 07:08(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

私も先日Fを触ってきましたがKX2より更に軽さを感じました。
たくさん撮影してください。

書込番号:8174409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/08/06 07:24(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
撮影楽しんでください。

カメラ屋の店員でも画素数神話をいまだに信奉している人もいるんですね(^^;

書込番号:8174437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 EOS Kiss F レンズキットのオーナーEOS Kiss F レンズキットの満足度5

2008/08/06 07:25(1年以上前)

みなさん、暖かいお言葉どうもありがとうございます。

やはり、コンパクトデジカメとは違い画質はかなり良いのかなぁ〜って感じでたいへん満足しています。
また、いろんな撮影の仕方があるみたいなので一枚一枚楽しみながら撮影しています。

これからは、IXY2000ISとKISS Fの2台体制で撮影を楽しんでいきたいと思います。


カメラに限ったことではありませんが、私の場合は店員さんといろいろと話し込んで、疑問点などを解消してその製品について納得してから購入するようにしていますので、今回の2店目のキタムラの店員さんには正直ちょっとガッカリでした。(逆に私の方が詳しかったかも?)
カメラ屋さんなので知識が豊富って思っていた自分も甘かったのかもしれませんが...。

でも、購入の前にここの掲示板なども参考にさせて頂きましたので、今回はとても勉強になりました。

みなさん、どうもありがとうございました。

書込番号:8174439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

シンプルis ベストだっぺ

2008/07/03 20:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F ボディ

いままで多機能なカメラを持っていたけど、マニュアル操作一度たりともやったことない人でした。買う前はあれやこれマスターするぞ
と思い購入したけど、いざ撮影だぁーって思うとオートのみ
めんどくさいの  こんな俺にはいいカメラだ f

書込番号:8025278

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/07/03 20:52(1年以上前)

こんばんは。

コンデジのステップアップにはちょうど良いカメラだと思います。

返品大魔王111さんて、聞いたことのあるHNだけど、
同じ人? (^^;)

書込番号:8025349

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/07/03 20:55(1年以上前)

>めんどくさいの  こんな俺にはいいカメラだ f

説得力のあるお言葉です!!

書込番号:8025372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:7件

2008/07/03 20:59(1年以上前)

そうだっちゃ(笑)
シンプル イズ ビューティフルだっちゃ(笑)

書込番号:8025389

ナイスクチコミ!0


午後TEAさん
クチコミ投稿数:153件

2008/07/03 21:48(1年以上前)

返品大魔王111さん

ご購入おめでとうございます。

そして、この板に購入者さんが
来られた第1号ですね!

キヤノンさ〜ん一台売れましたよ〜!

書込番号:8025655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/07/03 22:12(1年以上前)

わぁ〜、Fが売れたんですね!
さぁ、これからだ〜〜〜。

書込番号:8025837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/07/03 22:34(1年以上前)

こんばんは。

ワタシも「返品大魔王」と聞いて(見て)「うわっ! 懐かしい〜♪」と思っちゃいました。(笑)

実は皆さんFに興味津々だったりします。
楽しいレポお願いしますね♪

ご購入おめでとう御座いました。
ところで購入価格はいかほどで?

書込番号:8026002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件

2008/07/04 05:59(1年以上前)

お久しぶりです みなさん しかしながらfはまだ購入していませんよぉー もうちょっと価格が下がってから買いたいと思ってます。

書込番号:8027377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/07/04 07:53(1年以上前)

>しかしながらfはまだ購入していませんよぉー 

なんだぁ、まだ買ってないのか。(-_-;)

手にとって、レジに行く前に返品してしまったのね♪ (^^;)

書込番号:8027534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2008/07/04 08:12(1年以上前)

私も常用は絞り優先モードですが、絞り値以外はほとんど触りません。そのまま。

セミオートで9割がた問題ないですね。


書込番号:8027571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/07/04 21:37(1年以上前)

あらら! 未購入でしたか。(爆)

書込番号:8029965

ナイスクチコミ!0


午後TEAさん
クチコミ投稿数:153件

2008/07/04 22:08(1年以上前)

あらら!

私の早とちりでしたか。
残念!

F2→10D師匠
>手にとって、レジに行く前に返品してしまったのね♪ (^^;)

笑ってしまいました。

書込番号:8030129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信20

お気に入りに追加

標準

触ってきました

2008/07/01 20:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F ボディ

スレ主 bi_zenさん
クチコミ投稿数:180件

今日、kissFを短時間ですが触ってきました。X2と比べて、
 シャッター音は若干キレがいいような気がしました。
 秒3コマはそんなもんかと。
 グリップの質感が落ちて、少しスベスベ感がある。これはいつも握るところだけに残念!
 モニターの2.5インチはやはり小さく感じました。

現在価格はそう変わらない上にWズーム設定がないので、思うように売れないのでは?と思いました。1万以上の差、Wズームの発売が望まれます。

私(身長173cm)の手にはどちらもグリップ周りが窮屈ですので、少し重くなってもバッテリーグリップが必要と思いました。

書込番号:8016133

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/07/01 21:24(1年以上前)

私もこの間触ったのですが、なかなかいいんじゃないかと思いました。
ただ、KX2や40Dとの価格差考えると今は売れそうにもないですね。
5万切るくらいまで値段が下がれば一気に売れそうですけど。

書込番号:8016475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/07/01 21:57(1年以上前)

キッスFはやはり4万円台が妥当ではないでしょうか。
連写性能はDN以下ですし、スペック的には、キッスDNよりも落ちるのではないかと思ってしまいます。多分良いのでしょうけど。

そう考えると、DNの後継機種であるDXとFが同じ価格ならDXの方が良いかな?AFはDXの方が上のような気がします。だって、30Dと同等のAFを搭載しているのですから。

書込番号:8016703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/07/01 22:07(1年以上前)

bi_zenさん こんばんわ。

私も発売日に触ってきました。
KDX保有者なので液晶の小ささも気になりませんでした。

それにしても『買いました』の書き込みがありませんね。
この値段ではKX2に行ってしまうのは当たり前の話しですが...

書込番号:8016787

ナイスクチコミ!0


午後TEAさん
クチコミ投稿数:153件

2008/07/01 22:33(1年以上前)

やはり今の価格ならKX2を
買われますよね。

せめてあと1万は下がらないと
欲しい人は待っていると
思います。

書込番号:8016986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/07/01 23:00(1年以上前)

コンデジからの買い増しを長〜い間検討中です。
この機種が発表されたとき、これだ!と思いました。
X2でも高いなぁ、ある程度スペックを削ってでも一眼が欲しいと思うような
私のようなカメラにお金を注ぎ切れない人も結構いるんじゃないでしょうか。
今現在は妥当な価格ではないのでしょうが、4万円台になったときに
魅力が出てくると思っています。

書込番号:8017168

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2008/07/02 00:12(1年以上前)

私もこの間さわってきましたが、やはり 49800くらいにならないと、、
と思いました。

書込番号:8017661

ナイスクチコミ!0


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2008/07/02 00:13(1年以上前)

私もこのあいだ、触ってみました。
確かにチョッとツルとした感じですね。

AFのポイントが減っていますが、そほど気になりませんね。
以前に使用していた、EOS55よりは多いので(⌒-⌒)

相変わらずグリップも小さいので握りづらいですね、でも、手の小さな女性には良いと思います。

重量も軽いのでいいでしょうね、嫁いわく、「軽くて持ちやすい〜」
その後、5D+シグマ150-500mm F5-6.3 DG OS HSMを待たせたら、「ゲゲ・・」と唸ってました。
(‐^▽^‐)

いまの、KDX並みの価格になればもう少し盛り上がるのかな〜

書込番号:8017669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/07/02 04:34(1年以上前)

私も先日触ってみましたが、第一印象は超軽ですね。
いずれ値段も下がってWズームキットが発売されるまでは販売台数の伸びは期待薄かもしれませんね。

書込番号:8018327

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/07/02 04:39(1年以上前)

コンデジからのスッテップアップカメラには最高だと思います。

書込番号:8018334

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2008/07/02 07:15(1年以上前)

AFポイントの7点は昔使っていた初代KissD と同じ感じですね。
ピント精度も同じ感じに戻っていては困り者ですが。(汗)

書込番号:8018540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2008/07/02 09:37(1年以上前)

KissFの追加は失敗だと思います。
XとX2を併売した時から、Kissは新型と旧型を常に併売するという路線を続けるのが良かったように思います。
確かに価格が下がれば売れるでしょうけど、次のモデルチェンジにはまた繰り返しです。
発売から4万円台だったら、末期には3万円を切るような超低価格になってしまいます。

上級機でも5D後継機を2機種にという話も出ていますが、KissFの発売失敗の教訓を学ぶなら2機種にするより併売路線がいいと思います。
値段の下がった現行機と後継機では価格差分の価値があるので、低価格志向なら現行機、性能重視なら後継機と、選択の理由がはっきりします。

中級機の価格が下がってきて、画質の進歩が緩やかになった現在、モデルチェンジ直前の上位機種とモデルチェンジしたばかりの下位機種では価格差が小さいだけに選択に迷います。

価格差を小さくしてラインナップばかり増やしても、KissFの二の舞になるだけだと思います。

書込番号:8018830

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:6件

2008/07/02 12:04(1年以上前)

> KissFの追加は失敗だと思います。

失敗じゃないでしょ。
D40やD60に対抗しないといけないし。
すぐに価格下がるだろうし、それからっていうだけの話。

書込番号:8019218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:3件

2008/07/02 19:00(1年以上前)

でも発売してからここまで買わないってカメラも今まで無いんじゃない、不名誉な新記録いつまで更新できるか?
誰かウソでもいいから買ったって言って。
買ってる人見たでもいいから(^_^;)
もっともマニアコムじゃなくて価格コムに集まる人達は上手な買い方を心得ているということか?

書込番号:8020435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2008/07/02 22:55(1年以上前)

はは、いつまでたっても使用レポートなし。
これは記録やね。
日本中でまだ買った人いないんかな?
このまま誰も買わなかったら、
在庫たまって2万円台で買いたいな。

書込番号:8021579

ナイスクチコミ!0


Yunksさん
クチコミ投稿数:140件

2008/07/02 23:08(1年以上前)

本日、私も触ってきました。グリップ部分の見栄えは
あまり良いとは言えないですね。つるっとした感触で持ちづらい。
KDXより安値耐性はありそう。初期値が強気すぎ。
価格がこなれたら売れ線になるのかなあ。
でもグリップは初心者にとっても大事な部位でしょう、
あれは多分気持ちが冷めるよなー。

書込番号:8021653

ナイスクチコミ!1


スレ主 bi_zenさん
クチコミ投稿数:180件

2008/07/03 11:28(1年以上前)

皆さん いろんなご意見有難うございます。
やはりというか、価格がX2とあまりかわらない、もう少し安ければ、Wズームが・・・という意見が多いようですね。

今日、ネットで価格を見ていますと、富士カメラで価格comより安くなっていました。いよいよ本格的に下がりはじめるような気がします。

EOS Kiss F 57,750円(税込) 
EOS Kiss F レンズキット 66,465円(税込)

私はというとやはりX2Wズームに触手が動いていますが、もう少し値下がりの様子見です。

書込番号:8023457

ナイスクチコミ!0


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2008/07/03 16:53(1年以上前)

価格がこなれてきたころに下位機種を出すと、値下げをせかされる感じになっちゃいますね。
この間隔で出すなら、F=>X2の順番の方が自然に感じますが、Xも売りたかったのかな。

書込番号:8024397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:3件

2008/07/05 14:38(1年以上前)

今の段階では「買うならX2とF、どっちがいいですか?」というありがちな質問でFを薦めることは出来ませんね〜。せめて4万円台にならないとX2と勝負は出来ないでしょうね。

書込番号:8033126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/07/05 16:47(1年以上前)

そういえばいまだにFを買ったという人を見かけないようですし、レビューも未登録ですね(^^;)

Wズームも55-250ISの生産が軌道にのればでてくるでしょうし、キスFも生産が軌道にのって流通在庫がダブついてくれば安くなるのかなとも思うけど、なんか変ですね。
売る気あるんでしょうか、キヤノンさん。

書込番号:8033645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/07/06 13:35(1年以上前)

念のため、昨日ヨドバシで触ってきました。
先週もそうでしたが、皆さん某茄子があるんで、FはおろかX2でさえ、
触ってる人はほとんどおりません。40D以上の機種に人気がありましたね。

Fのカタログだけは、100枚は超えようかというくらい大量にカタログ立て(1台すべてに)に刺さってましたが、
これまた私が触ってた間に、取った人は皆無で…

X2とFを比べましたが、AF速度が違う気がしました。
X2は「そうかな」って感じでしたが、FはKDXで慣れてる私でも「?」というほど遅く…
ここでどなたかが書かれました「KDNと同じAFセンサー」はほんとの話なのかなぁ?
ますますへこみましたね…

けっして、F嫌いではないんですが…(;_;)
4万切ったら買うと宣言してますし(^^;)<購入禁止令で蟄居中でした(;_;)

今の価格では、土俵に乗せてもらえません…

書込番号:8037884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信19

お気に入りに追加

標準

Lレンズ

2008/06/22 13:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F ボディ

スレ主 yasu400nさん
クチコミ投稿数:17件

KFの発表はビックリしましたね。まさかAPS-Cで3機種も出すとは・・・
あとEF-S専用のLレンズの出る日も近いんでしょうかね??
そこそこ売れそうな気もするんですがね。

書込番号:7974181

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/06/22 13:49(1年以上前)

どうでしょうね。
EFS17-55mmF2.8ISをLレンズにしなかったので、EFSではLレンズは出さないような気がします。
ただEFSのレンズは安くて軽くて写りのよいレンズが多いしなかなか魅力的です。
今後は18-200mmISのような高倍率とか30mmF1.4みたいな標準単焦点なども出してもらえると面白いと思います。

書込番号:7974224

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2008/06/22 13:53(1年以上前)

 
>あとEF-S専用のLレンズの出る日も近いんでしょうかね??
 
それは難しいかもしれませんね。
もし出るとしたら、焦点距離はどれぐらいになるのでしょう。
広角域、標準域、望遠域と3本1度に出ることは難しそうですし、
なら、どれが最初? その判断も難しいでしょうね。
 
私的には、今のLレンズラインアップで十分かと。。。。
 

書込番号:7974240

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/06/22 14:39(1年以上前)

APS-Cサイズのカメラが3種類と言う事はこれからもキヤノンはEF-Sレンズに力を入れると思います。

書込番号:7974390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/06/22 15:07(1年以上前)

こんにちわ。

>あとEF-S専用のLレンズの出る日も近いんでしょうかね??
10万円以上もするEF-S17-55F2.8IS USMにLが付いてないので私も出ないと思います。
でも、仮に出たら買っちゃうかも...?

書込番号:7974483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件

2008/06/22 15:07(1年以上前)

多くの家電量販店の場合、フルサイズ機は高級で展示をするところは少ないです

APS-C機でのラインナップで見ると
ニコンは4台(D300・D80・D60・D40)
キヤノンは3台(40D・KissDX・KissX2)

という訳で、お店で見るとニコンの方が展示台数が多いのです
液晶テレビとかもそうですが、展示が多いメーカーの方が何となく良さそうな気がしませんか?
高級機を入れるとキヤノンも負けてないですが、普及クラスのラインナップを増やすのは
こういうところ(量販店で展示数を増やしてもらう)にも理由の一端があると思います

カメラに限らずどのカテゴリの商品でも売場での展示を多くしてもらおうと
同じ商品で色違いを何種類も出したりするような動きはありますね

書込番号:7974486

ナイスクチコミ!1


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/06/22 15:24(1年以上前)

別機種

EF-S18-55mmF3.5-5.6II USM

EF-S17-55mmF2.8IS USMはLでもよい位のレンズですね。
ただ、EF-S18-55mmもかなり優秀ですし、このクラスのボディには軽さも重要な要素ですね。

EF-Sには、単焦点がEF-S60mmマクロのみですから、
例えばEF-S15mmF1.8USM(フルサイズ換算で24mm)なんていう単焦点があれば嬉しいです。

書込番号:7974549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:3件

2008/06/22 15:57(1年以上前)

yasu400nさん、こんにちは。

CanonのデジイチでAPS-C機が3機種に増えて、ユーザーの選択肢が増えて私は好ましい事だと感じています。
いろんなご意見はありますが、私は35mmフルサイズ機やAPS-H機も、現在以上にラインナップが充実して、選択肢が増えて欲しいと思っています。

EF-SレンズのLレンズは、残念ながら私も出ないのでは?と思っています。
ただ、Lレンズに準ずるようなEF-Sレンズはこれからも出てくるのでは?と思います。

これからも、カメラ選びやレンズ選びで悩み困るほど、悩ましい魅力溢れ出しまくるモデルを出し続けて欲しいですね。

書込番号:7974655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/06/22 17:55(1年以上前)

yasu400nさん こんにちは

KFの発売ももうすぐですね。
EFSには皆さんが仰る通りLの称号は付かないでしょうね。
EFSもかなりのシェアですから個人的にはLの称号を付けたレンズが登場してもおかしくないとは思いますが、EFSをAPS-C用と決めた時点で決定事項なんだと思います。そうでなければ既にLの称号を付けたEFSは世に出ている訳ですから。

書込番号:7975094

ナイスクチコミ!0


KPNGさん
クチコミ投稿数:431件

2008/06/22 18:37(1年以上前)

EFSといえば、10-22があります!
唯一無二の存在ですから・・・。

ニコン4種類と合わせて、D300を筆頭に、その次に40D、KX2、D80、KF=D60、D40といった序列だと思いますが、どうでしょう?

40Dユーザーとしては、D300には憧れますが、CPではキヤノンの方がいいと思います。
APS-Cで競い合って、今度はフルサイズでも競い合い、ユーザーとしては歓迎です。

ソニー、ペンタ、オリにも頑張ってほしいです。

書込番号:7975300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2008/06/22 19:05(1年以上前)

>EF-S専用のLレンズの出る日も近いんでしょうかね??

恐らく無いと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4578003
で話が出ています。

書込番号:7975437

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2008/06/22 19:32(1年以上前)

私もでないと思います。Lには、防塵防滴のものも多く、そうすると、
EF-Sの軽量で安くて写りがよいというメリットが損なわれないか
など、現行のLとの折り合いがつけにくい気がします。

書込番号:7975549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件

2008/06/22 21:08(1年以上前)

Lが付くか付かないかは別として…
個人的には18-200mmIS USMのような純正高倍率EFSレンズが出たら即買いします。

書込番号:7975998

ナイスクチコミ!1


AV-1さん
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/22 22:31(1年以上前)

高い価格でLレンズを出されるより、EF-S31mm or 32mmF1.4 USM なんてレンズが欲しいです。

書込番号:7976571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1043件 へたっピ スナッぷ 

2008/06/22 23:03(1年以上前)

私もEF-S Lってのは出そうもないと思っていますが、タシデレさんと同じく、EF-Sの高倍率ズームが出たら即買いでしょうね。
16mmまたは17mm始まりで150か200mmまであって、ISとUSMはとーぜん搭載なんていうレンズ欲しい!

高倍率ズームは需要があってもキャノンに関してはレンズメーカーの独壇場なんで、キャノンさんになんとかがんばってもらいたいものです。

書込番号:7976800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2008/06/23 00:17(1年以上前)

EFレンズとEF−Sレンズを区別している訳ですからLの称号を、
EF−Sレンズに付ける事は無いと思います。

ただ、EF−Sレンズ群だけの中で
Lレベルのレンズを違う称号で区別してもいいような気もしますね。

書込番号:7977293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/06/24 16:26(1年以上前)

>あとEF-S専用のLレンズの出る日も近いんでしょうかね??

たぶん、可能性はないと思います。

でも赤でも緑でもない違う色のラインのEF-Sレンズあっても面白いかなと思います。<<----これもないと思いますが...

書込番号:7983860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/24 18:29(1年以上前)

KPNGさん
D300を筆頭に40D、D80、KX2、D60=KF、D40でしょうね

KX2よりもD80のほうが上級機だと思います

書込番号:7984204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2008/06/24 19:15(1年以上前)

EF-S並みの軽量のLレンズならぜひ出してもらいたいですけどね♪

Lレンズは重すぎます。

書込番号:7984366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件

2008/06/25 22:45(1年以上前)

確かにEF-SのL的位置づけなレンズがあれば、それなりに売れそうな気がする・・・。


それよりもまず、EF-S 30mm F1.8(餌U)を早急に出していただいて・・・^^

書込番号:7989693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

標準

なかなか良かったです。

2008/06/15 21:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F ボディ

昨日、40Dのメンテナンスのついでに銀座で触ってきましたが、結構良かったですよ!40Dのサブ機にちょうどいいです。7点AFポイントは賛否両論ですが、レスポンスよくAFが効いてよかったです。造りは安いけど、基本はきっちりとおさえているカメラです。初めての1眼レフにちょうどいいと思います。
 ただ、一つだけ気になる点があります。ライブビュー撮影時のシャッター音です。これはX2にも共通して言えることなんですが、40Dのライブビュー撮影と違って静音モードにならないんです。せっかくのライブビュー撮影なのにミラーを動かして撮影するんです。まぁ、元からシャッター音が静かな方だからなのでしょうね。

書込番号:7945071

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/06/15 21:36(1年以上前)

静音モードは、今のところミラーとシャッター幕を駆動するモーターが別々に搭載されている(2モーター)40Dだけの特権だと思います。

大抵のカメラは、ミラーとシャッタータイミングを合わせるのと、ミラーボックスのスペースの関係で1モーターでミラーとシャッターを駆動していると思います。
つまり、ミラーとシャッター幕は連動した動きになります。。。

2モーターだと別々に制御が可能ですから。。。
その代りに例の振動問題と言う副産物を抱えてしまったようですけど。。。
※そもそもは高速連写に耐えうる耐久性と精度を実現する為に2モーターを選択したと・・・どこかの雑誌で見た記憶があります。。。

書込番号:7945120

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/06/15 21:40(1年以上前)

造りは安いですがベースはしっかりしていると感じています。
ライブビューの静音ですが折角ならKissにも付けて欲しいところですけど2モーターじゃないししょうがないかな。

書込番号:7945143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:900件

2008/06/15 21:47(1年以上前)

さっそくの返答ありがとうございます。基本性能のよさはさすがキャノンといったところでしょうか。まずは40Dをバッテリーグリップ、ストロボで完全体(レンズは別ですよ)にして、キスFが5万円を切り始めたら本気で考えようと思います。

書込番号:7945187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:16件

2008/06/15 23:13(1年以上前)

>レスポンスよくAFが効いてよかったです。
嬉しい情報です。
私も5万円切りを目安に検討中です。

書込番号:7945813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:900件

2008/06/16 00:02(1年以上前)

キャノPさん、測距点が7点でもAFのキャノンは健在でした。D60の3点よりははるかに使えると思います。まぁ、質感ではD60に軍配が上がります。値段が下がるまではD60には勝てないかもしれませんね。

書込番号:7946157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2008/06/16 22:23(1年以上前)

発売になれば、直ぐに4万円台になると思います。本当のライバルはD60ではなく、KissX2でしょう。

書込番号:7949763

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件

2008/06/18 07:54(1年以上前)

KissFは4万円台を想定した機種でしょうね。
α200もマップカメラで3.98万円と来ていましたし、一番の対抗機種だと思います。

D60の対抗はX2ですよね。

4万円ぐらいになったら1台買ってもいいかなと思います。

書込番号:7955642

ナイスクチコミ!0


KPNGさん
クチコミ投稿数:431件

2008/06/20 23:50(1年以上前)

40Dにすれば、もう悩みません!

あとは、ズブズブ、沼に落ちるだけ。

書込番号:7967113

ナイスクチコミ!0


Bb☆さん
クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:3件 普段着でいこう! 

2008/06/21 07:17(1年以上前)

デジタル一眼レフもコンデジ並の価格になってきましたね。
購入しやすくなって何よりです。
ライブビュー(コンデジのような感覚で使うことは出来ませんが)の機種も増えてきましたねぇ♪

書込番号:7967941

ナイスクチコミ!0


n_birderさん
クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:10件

2008/06/21 12:22(1年以上前)

親族へのプレゼントでX2を考えていましたが、Fの発表で悩んでます。D60もキャッシュバックが始まりましたし。

>発売になれば、直ぐに4万円台になると思います。本当のライバルはD60ではなく、KissX2でしょう。

本当のライバルって意味不明ですが、当然、最大のライバルはD60、D40なんでしょうね。
X2とFは価格帯も異なりますし、Fは今までD60やD40に価格で奪われていた客層向けの商品なのですから。

書込番号:7968859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2008/06/23 10:01(1年以上前)

>本当のライバルって意味不明ですが、当然、最大のライバルはD60、D40なんでしょうね。

シェアで最も影響を与える製品という意味です。

書込番号:7978395

ナイスクチコミ!0


n_birderさん
クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:10件

2008/06/23 20:04(1年以上前)

>シェアで最も影響を与える製品という意味です。

影響ってどの様な影響ですか?

書込番号:7980212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/06/24 16:43(1年以上前)

X2のシェアが食われるということ?

書込番号:7983903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

触ってきました!

2008/06/14 23:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F ボディ

スレ主 mi2runさん
クチコミ投稿数:817件

今日X2の撮像素子の清掃をしてもらいに新宿QRセンターに行ってきました。
ついでに展示してあったFを触ってきました。

先ず、見た目はX2に近い感じで好印象です。ただ持ってみるとグリップがDX同様の塗装のみなので感触はイマイチでした(DX同様の感触)

ファインダーはX2よりも小さく、DXに近い印象のようです。測距点が9から7に減ってしまいましたが私はそんなに問題ではないと思います(今までDNを使っていて不便に感じたことは無かったので・・・)

背面のボタンの配置はX2ゆずりですね(好き嫌いの好みは分かれるところですが私はDX、Nの方が好きです)

液晶はなぜか2.5になってしまいました。画像の確認はいいのですがメニューの文字が小さい(X2と比べて)ので3型に慣れてしまった目にはちょっとキビシイところです。

あと、撮った画像はX2同様綺麗に見えました。画素は1010万で充分と私は思います。

と、拙いレポートでした。悪しからず

書込番号:7940913

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/06/14 23:40(1年以上前)

レポート参考になります。

手を抜く所は手を抜いてきたって感じですね。
でもベースのポテンシャルは十分じゃないでしょうか。
背面ボタンの位置は2.5にするなら前の位置のがいいように私も思います。

書込番号:7940964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/06/15 02:36(1年以上前)

操作はKX2より、KDXの方が良かったと思います。

書込番号:7941692

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/06/15 04:42(1年以上前)

ご報告ありがとうございます。

背面液晶2.5はKX2との違いをハッキリとさせる意味もあるかと思います。

>画素は1010万で充分と私は思います。
私も同感ですね、それよりもノイズ低減に力を入れて欲しいと思います。

書込番号:7941832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/06/15 06:58(1年以上前)

早速のレポートありがとうございます。

手の抜くところはきちっと抜いても最低限のものはキープしているバランスのとれたカメラのようですね(さすがキヤノン)
私的にはRAW撮りの連写速度と7点測距が気になりますが、使ってみればそれほど問題ではないのかも。

>画素は1010万で充分と私は思います。

個人的にはもっと安くなるのなら30D、KDNなみの800万でも良いかなとも思います

書込番号:7942006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/06/15 07:02(1年以上前)

mi2runさん おはようございます

ご報告ありがとうございます。
KFとKX2の値段がここ価格.comの最安値では殆ど変わりませんね。
スペックの違い、必要性は個々の判断に任せるとしてもKX2の方が撮る時も撮った後も数段見やすいですね。KDXをサブで使っておりますのでそう思えるのですが。

書込番号:7942014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1043件 へたっピ スナッぷ 

2008/06/15 07:42(1年以上前)

だいぶKFの様子が分かってきました。
早く実機を見てみたいですね。
ノイズ低減がどれくらいかが個人的には一番興味があります。

書込番号:7942092

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/06/15 08:39(1年以上前)

レポートありがとうございます。

KDXとKX2から部品や技術を取捨選択して絶妙に組み合わせたって感じかな?
キヤノンさんは上手い所を突くなと思います。

書込番号:7942236

ナイスクチコミ!0


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2008/06/16 19:45(1年以上前)

>KDXとKX2から部品や技術を取捨選択して絶妙に組み合わせたって感じかな?

さらにAFユニットはKDNからのお下がりでしょうか?
地球にも優しいカメラですね。

でも、画質ではお兄さん達に迫ってます。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/06/16/8679.html

書込番号:7948845

ナイスクチコミ!0


午後TEAさん
クチコミ投稿数:153件

2008/06/16 22:04(1年以上前)

なかなかKISS Fは良さそうですね

サブ機のDNを買い替えるか迷います。

書込番号:7949619

ナイスクチコミ!0


yaeshinさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2008/06/22 18:36(1年以上前)

ちょっとカメレスですが、内容的にこのスレに書くのがいいかな・・・

何気なく デジカメWatch の記事
写真で見るキヤノン「EOS Kiss F」(β機)http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/06/19/8704.html
を見て気付いたのですが、

ボディ向かって右(レンズロック解除ボタンのある側)が、マウントブリッジにかけてラウンドフォルム形状になってるのに、
「kissF」ロゴマーク部分だけが凹んでて 違和感たっぷり。(笑)
絞り込みボタンが 少し押しにくそうな感じですが、kissFユーザー層には あまり気にならない?・・・か。
それより、あえてラウンド形状にすることで、コンデジから移行の初心者が 左手でもボディを持った時(通称コンデジ構え)には
わざと持ちにくくて違和感があるようにして、正しくレンズ部を下支えする構えになるように 意図したデザインかも知れません。
人よんで「一眼ホールディング養成ギブス」。 って 年代がバレバレ(笑)

kissX2に比べて モードダイヤルの軸位置が微妙に後方にずらしてあり、その分 ISOボタンが押しやすそうな感じに改良されてます。

各部ボタン機能表示のサイズを大きく見やすくしてあるようですが、出力端子のゴムカバーに刻まれた表示までサイズアップしてる
のには恐れ入りました。

しかし、マウント部の拡大画像を見ると、以前にも指摘する書き込みがありましたが、
バヨネットマウントのツメ部分が、やはり どうやら金属製ではなく、エンジニアリング樹脂か何かのようですね。
フルマニュアルの銀塩一眼で ガシガシとレンズ交換してた世代からすると、どうにも心もとない仕様です。
タムロンOEMと組合わせるSONYボディのように、双方ともプラなら問題なしっていうような。 時代・・・なのかな。

書込番号:7975290

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss F ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss F ボディを新規書き込みEOS Kiss F ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss F ボディ
CANON

EOS Kiss F ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 6月下旬

EOS Kiss F ボディをお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング