EOS Kiss F ボディ のクチコミ掲示板

2008年 6月下旬 発売

EOS Kiss F ボディ

重量約450gの軽量ボディに約1010万画素CMOSセンサーを搭載したエントリー向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS Kiss F ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:450g EOS Kiss F ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss F ボディの価格比較
  • EOS Kiss F ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss F ボディの買取価格
  • EOS Kiss F ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss F ボディの純正オプション
  • EOS Kiss F ボディのレビュー
  • EOS Kiss F ボディのクチコミ
  • EOS Kiss F ボディの画像・動画
  • EOS Kiss F ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss F ボディのオークション

EOS Kiss F ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 6月下旬

  • EOS Kiss F ボディの価格比較
  • EOS Kiss F ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss F ボディの買取価格
  • EOS Kiss F ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss F ボディの純正オプション
  • EOS Kiss F ボディのレビュー
  • EOS Kiss F ボディのクチコミ
  • EOS Kiss F ボディの画像・動画
  • EOS Kiss F ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss F ボディのオークション
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss F ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss F ボディを新規書き込みEOS Kiss F ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
16

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズについておしえてください。

2010/05/19 01:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F レンズキット

クチコミ投稿数:5件

Kiss Fの購入を検討しています。
我が家にフィルムカメラ時代に使っていたレンズが3本ありますがこちらはKiss Fに使用できるものでしょうか。

TAMRON AF 28-80mm F/3.5-5.6 Aspherical
TAMRON AF 70-300mm F/4-5.6 LD
CANON EF75-300mm F4-5.6 U

今までの書き込みをみさせていただいてTAMRON製は動作するとの認識ですが・・・念のため確認させてください。
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:11378788

ナイスクチコミ!1


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/05/19 01:36(1年以上前)

物理的に装着でき、AF/AEなどが問題なく使えたとしても、画角や手ぶれ補正などで、不満が出ることが予想されます。
また、フィルム時代のレンズの場合、コーティングなども、デジタル機の特性には合って無く、フレアーが出やすいなどの欠点も有ります。

お持ちのレンズは”遊び用”として、レンズキットをお求めになった方が良いと思います。

それより、なぜKiss Fなのでしょう?
格安品でもあるのでしょうか?

書込番号:11378885

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2010/05/19 07:51(1年以上前)

life_is_beautifulさん、こんにちは!!

前に使っていたレンズは、キヤノン用でAFのものですよね!?
使えることは使えると思いますが、Kiss FはセンサーサイズがAPS-Cなので、画角が1.6倍になってしまいますから、先ず広角側が足りなくなり、以前とは使用感が違ってしまいます。画質という点でも期待できないと重いますし。

キットのレンズは、APS-Cデジタル専用設計ですし、手ブレ補正まで付いていて、とても実用性が高いのに格安のレンズですから、レンズキットで購入されることをお勧め致します。

書込番号:11379317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/05/19 09:43(1年以上前)

念のためですが、
TAMRON製はCANON用ですか?

TAMRON AF 70-300mm F/4-5.6 LD
CANON EF75-300mm F4-5.6 U
は完全に焦点距離他重複している物なので。

なお、KissFにされた理由はどういう点なんでしょうか?

予算が合えば、X3かX4のWズームレンズキットにされたほうがいいと思いますが。
(キットレンズに手ブレ補正機能もついていますし。)

書込番号:11379550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2010/05/19 23:34(1年以上前)

ちなみにKFのキットレンズも、手ブレ補正はついてますが(^^;)

もし動きもの(ペットやお子様など)を撮るのなら、このカメラはおすすめしません。

AFポイント(ピントを合わせるピンポイントの点)が少なく、単なる十字状なので、
そこから被写体が大幅に外れるようなことがあれば、ピンボケ写真の出来上がり。

X、X2、X3、X4等は単なる十字ではなく、菱形にAFポイントがあるため、比較的捕らえやすいです。
予算の許す範囲で、新しいものを買ったほうがいいのは、「デジタル家電」として当たり前のことですけど…
X2がこのKFとほぼ同期ですかね。

お持ちの TAMRON レンズは持っておりませんが、1995年製とされるかなり初期の望遠が使えてたりしますので、
たぶん大丈夫かな、とは思います。
※ただしこのレンズ、1DIII 様を気絶させた(Err99)前歴があるので、「絶対大丈夫」とは言い切れませんけど(^^;)

が、皆様がいう理由で、レンズはあまり期待しないほうがよいでしょう。
ただ、そこらへんは人それぞれです。私も所有レンズの90%は「フィルム用」です。
確かに「総合的な写り」は、「デジタル専用レンズ」のほうがいいことが多いです。
ただ、レンズの特徴さえ見極めてやれば、「フィルム用」も負けてはいません。

当面は EF-S18-55mm f3.5-5.6 IS がついてるカメラをお買いになって、
55〜80mm は現在の標準ズームを試してみて、望遠は2つあるうちのどちらか調子のいいほうをチョイス、で
どんどん撮られて、そのうち何か不満が出たらいいのを買い直す、でもいいかもしれませんね。
望遠が2本もあるということは、望遠撮影が多いのでしょうね。
ならまぁ、予算があれば、最初から「Wズームキット」にされたほうが、結果的に安上がりではありますが。
純正APS-Cタイプデジタル専用レンズで18-55mm,55-250mm までいけますけどね。

純正の75-300II は持ってますよ。ちょっとピントが遅いのが難点ですけど(^^;)

書込番号:11382572

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2010/05/21 00:19(1年以上前)

カメラの特性を含め、問題点についてもいろいろと教えていただき大変勉強になりました。

予算の合うレンズキットを購入してみて手持ちのレンズも使ってみようと思います。
皆様、ご回答ありがとうございました!

書込番号:11386862

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

次に買うオススメのレンズは?

2010/03/03 23:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F ダブルズームキット

スレ主 mimikoroさん
クチコミ投稿数:69件

3ヶ月前にX2ダブルズームキットを購入し、
やっとデジタル一眼デビューしました。
主な被写体は5歳の子供と、ペットの犬を撮ることがメインです。

ダブルズームキットさえ買えば、私のような素人はもう買い足すレンズは無いと
購入前は思っていたのに、すっかりカメラにハマってしまい、
X2のガイド本など買って、日々勉強中です。

価格.comのレンズランキングや口コミも、
読めば読むほど、他のレンズを試してみたくなります。

1番興味があるのは「明るいレンズ」です!

考えているのは、

シグマ 50mm F1.4 EX DG HSM (キヤノン用)
シグマ 30mm F1.4 EX DC HSM (キヤノン AF)
キャノン EF50mm F1.4 USM

この辺りです。
価格的にも、このくらいなら手が出せるかな?という感じです。

各レンズの口コミも一通り目を通したのですが、
キットに含まれているレンズしか使った事のない私には、
魅力的に感じる口コミばかりで、決めかねています。

ぜひ、オススメのレンズを教えて下さい!
もちろん上に挙げた3本以外も大歓迎です!



書込番号:11029119

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:19件

2010/03/03 23:21(1年以上前)

とりあえヅ始めての短焦点は50mmF1.8でいいのでは?
リーヅナブルでツし、短焦点とはどんなものか味わうには十分でツよ。

書込番号:11029271

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:19件

2010/03/03 23:21(1年以上前)

あと、ここはKissFでツ。

書込番号:11029279

ナイスクチコミ!0


スレ主 mimikoroさん
クチコミ投稿数:69件

2010/03/03 23:35(1年以上前)

>610万画素さん

うわっ!!本当ですね!!
すみませんでした〜

X2購入前に、こちらも検討していた為、
お気に入りに入ったままで、こんな事に・・・

ごめんなさい。

改めてX2に書き込ませて頂きます!

間違えたにも関わらず、レンズのコメントまで
どうもありがとうございます!!

書込番号:11029391

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

メディア保存について

2009/12/07 10:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F レンズキット

クチコミ投稿数:6件

デジ一初心者です

この機種を先日在庫処分で39800だったので購入しました
使い方はこれからだと思うのですが

1つ疑問がありますので教えてください

撮影したものをRAWのみで保存する時はそのままメディアの中をのぞくと
RAWのファイルを確認できるのですが
RAW+JPGで保存するとメディアの中を見てみるとJPGのファイルと
同サイズ同名の別ファイルしか見ることが出来ないんです
EOS Utilityで取り込むと正しくRAWとJPGが取り込めるのですが
これって普通なんでしょうか?

きっとわかっている方には当たり前なのかもしれませんがご教授おねがいします

書込番号:10592565

ナイスクチコミ!0


返信する
SXM10Gさん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:33件

2009/12/07 11:01(1年以上前)

PCにCanon RAW Codecがインストールされていますか?

本日付で最新版が更新されていました。
http://cweb.canon.jp/drv-upd/dc/rc160upd-7l.html

書込番号:10592593

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/12/07 11:28(1年以上前)

>RAW+JPGで保存するとメディアの中を見てみるとJPGのファイルと
>同サイズ同名の別ファイルしか見ることが出来ないんです

私はRAWのみしか使わないのであれなんですが
JPEGは拡張子がJPGです
RAWは同名で拡張子がCR2です

以前のRAWは拡張子がCRWで、他にサムネイル用のファイルが別途ありましたけど今はありませんね

書込番号:10592663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2009/12/07 12:17(1年以上前)

過去に何度も質問されている、いわゆるFAQでっす!!!

CANONのカメラはUSBマスストレージクラスじゃないので、PCと直接接続した場合は、メーカー純正のツールで転送することが必須条件とゆーのが定番の回答だと思いました!!!!

書込番号:10592806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/12/07 12:45(1年以上前)

解決策は皆さんがもうお書きのようで・・・。
以前に質問のあった板を張っておきますので参考にしてください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111139/SortID=9897726/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=jpg+%83G%83N%83X%83v%83%8D%81%5B%83%89%81%40raw

書込番号:10592917

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/12/07 13:47(1年以上前)

早い回答ありがとうございました

皆さんのおかげで正しく見ることが出来るようになりました



書込番号:10593134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F レンズキット

スレ主 ペンFさん
クチコミ投稿数:127件

天気がいいので、カメラを持ってお花を撮っていました。電源swをoffにし、次にきれいなお花をみつけ撮ろうとして、onにしました。でも、モニターが点灯しません。電池を抜き
再度取り付けたら正常動作。いいのかなと思い、また、同じことをしたらモニターが点灯しません。再度、電池を抜き、再度取り付けたら正常動作。この繰り返しです。

こういう故障は、修理代がカサムのでしょうか?気分は、、雨雨雨。

よろしく、お願いします。

書込番号:10258712

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:20件

2009/10/04 19:34(1年以上前)

キヤノンのサービスセンターに修理依頼をすれば良いと思います。

購入後1年以内なら無料で修理を行ってくれます。


書込番号:10259133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/10/04 22:39(1年以上前)

えーと…

このカメラで、背面液晶が電源を入れても写らないのは、次の3つのどれかですね。
1)シャッターを半押ししながら電源を入れた(シャッター半押しと共に液晶は消えます)
2)背面液晶を消す設定になってしまっている(後述します)
3)壊れてる

背面液晶に関する設定ですが、C.Fn11において、
「0:点灯」(電源を入れたら常に光るようにする)と
「1:電源<OFF>時の状態を保持」(読んだそのまま)の2つがあります。
「…状態を保持」設定になっているときに、もし、何らかの理由で
[DISP.]ボタンで液晶を消した状態で電源を切っちゃった場合は、次に電源を入れたときも液晶は光りません。

C.Fn11で常に光らせるように設定し直すか、[DISP.]ボタンで液晶が光るようにしたあと電源を落とし、
再度電源を入れた場合は、光ってくれるはずですが…

書込番号:10260305

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ペンFさん
クチコミ投稿数:127件

2009/10/05 06:06(1年以上前)

再設定しても、変化はありませんね。修理に出そうと思います。

いろいろ、アドバイスありがとうございます。

書込番号:10261696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/10/05 21:52(1年以上前)

…残念。

よろしければまた原因をお知らせください。
皆様の参考になることもあるかもしれませんので。

書込番号:10265096

ナイスクチコミ!1


スレ主 ペンFさん
クチコミ投稿数:127件

2009/10/09 19:10(1年以上前)

今日、修理にだしました。結果がわかりましたら、皆様にご報告いたします。

書込番号:10282831

ナイスクチコミ!1


中二階さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/13 15:35(1年以上前)

こんなのも、あるみたいですよ。

http://web.canon.jp/imaging/eosd/firm-j/eosdigital5/firmware.html

書込番号:10303407

ナイスクチコミ!1


中二階さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/13 15:40(1年以上前)

失礼。こちらが先でした。

http://cweb.canon.jp/e-support/products/eos-d/091013eoskissf.html

書込番号:10303423

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/10/13 23:17(1年以上前)

まだ受け取っておられませんよね?
無償の可能性が高いですね。
(どうせ保証期間内かな?)

有償になりそうだったらごねましょう(をい)。

書込番号:10305946

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F ボディ

クチコミ投稿数:18件

先日までKissF本体とパソコンをUSB接続して、Windowsの画像ダウンローダーで取り込みをしていたのですが、
KissFとパソコンを接続しても、パソコンがKissFを認識してくれなくなりました。
このようなことは初めてなので戸惑っています。
KissFはいつもどおり、BUSYの表示が出てるので、パソコン側の問題だと思うのですが、同じような症状をご経験の方がいらっしゃいましたら、解決方法などご教授いただけないでしょうか?

OSはvista
セキュリティはNorton360
EOS Utilityをインストールしてみましたが、こちらも問題が発生したため停止しましたとのメッセージが出て開けません。
マルチカードリーダを搭載していますが、SDHC非対応のためこちらも読み込めません。
充電不足の際は読み込みできない場合があると取説にあったのでフル充電しましたが、結果は同じでした。
USBポートは他のメモリはきちんと認識してくれるので、問題なしです。

コメントよろしくお願いいたします。


書込番号:10257791

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2009/10/04 14:49(1年以上前)

EOSユーティリティー経由でのUSB接続での画像転送と云う事でしょうかな?

コレが壊れた可能性が有るので、もしこの方法ならアンインストール後、再インストールでどうですかなぁ?

ダメなら、最悪PCの初期化しかないかもしれませんな。

XP時代にそうした事が有りましたな…。

書込番号:10257836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/10/04 14:59(1年以上前)

さっそくのご回答ありがとうございます。

Canonさんに怒られそうですが;
EOSユーティリティは今まで一度も使ったことがありません。インストールすらしていませんでした。
今までは、Windowsについているカメラ・スキャナの取り込み??を利用していました。

Windowsの初期化は訳あってできません><
この場合はやはり、SDHC対応のカードリーダ購入が手っとり早いのでしょうか。。。

書込番号:10257868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2009/10/04 15:01(1年以上前)

SDHC対応のカードリーダーを購入する方法もありますね。
例えば
http://buffalo-kokuyo.jp/products/peripheral/cardreader/cardreader/bscra38u2/index.html
これなら転送速度も速くなると思います

書込番号:10257877

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/10/04 15:41(1年以上前)

A)カメラの方の、USB接続方式の変更がもし出来る機種でしたら、設定変更に成っていないか確認して見て下さい。
B)カードリーダー

書込番号:10258014

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件 EOS Kiss F ボディのオーナーEOS Kiss F ボディの満足度5

2009/10/04 16:17(1年以上前)

私ならデバイスマネージャーのUSBコントローラのところで
正しく表示されているか?がついていないかまず確認しますね.

書込番号:10258175

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/10/04 16:51(1年以上前)

ディバイスマネージャーを開いたら、ポータブルディバイスのKissFに!マークがついていました。

クリックすると 
レジストリ内の構成情報が不完全であるか、または壊れているためこのハードウェア デバイスを開始できません。 (コード 19)
というメッセージが表示されていたので、ドライバ→削除(ドライバをアンインストールします)を選択。
ドライバーを削除→カメラの電源OFF→再起動→カメラの電源ON→ドライバの自動インストール
で、無事復旧できました。

ドライバに不具合が生じていたのが原因だったようです。

皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:10258336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

旧一眼レンズ使用できますか?

2009/08/23 05:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F ボディ

クチコミ投稿数:5件

一眼レンズのEOSキッスもっています。

こなカメラのレンズはデジタルカメラでも(もちろんキャノンです)使用できるでしょうか?

単純な質問ですが、お教えください。

書込番号:10037135

ナイスクチコミ!0


返信する
毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/08/23 06:07(1年以上前)

EOSシリーズはフィルム、デジタル、共にEFレンズが使用できます。
お持ちのレンズがキヤノン純正のEFレンズでしたら、KissFにも(今発売中のEOSシリーズにも)使えます。

尚、他社製(シグマ、タムロン等)のレンズでキヤノンに付けて使えるものでも、
古いものの場合は動作しない可能性があるので、確認が必要です。

書込番号:10037152

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/08/23 06:08(1年以上前)

みつたんさん、おはようございます。

レンズメーカーのだとエラーになる可能性がありますが、純正のEFレンズなら問題なく使用できます。
(シグマは2000年以前のものは絞り込むとエラー、レンズメーカーのは購入時にお店にレンズをお持ちになり店頭で装着して正常に作動するか試させてもらえばよいでしょう)

私も20年前くらいに買った下記のレンズ、今でもEOSデジタルで使用しています。

EF50mmコンパクトマクロ
EF24mmF2.8
EF35-135
EF70-200F4

ただフィルムKiss用の標準ズームをAPS-C機のKissFに装着すると画角が望遠側にシフトしてしまい広角不足になります。
(お持ちのレンズの焦点距離がKissFにつけると35mm換算で1.6倍になる為)
なのでボディのみよりはレンズキットでの購入をお勧めします。

私もデジタルに移行した時ボディのみ購入して、一時広角不足病にかかりました(^^;

書込番号:10037153

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/08/23 06:40(1年以上前)

EF レンズなら使用できます。

しかし、レンズキット(Wでも)の購入がお得でいいと思います。
理由は、今発売されている、月刊カメラマンの今月の特集記事を
立ち読みしてみてください。(笑)

書込番号:10037200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/23 06:49(1年以上前)

レンズは28-80mmでしょうか? フィルカメラのレンズをkissFにつけると
焦点距離が約1.6倍の望遠レンズの画角となりますので、広角側が不足することになります。

書込番号:10037207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/08/23 08:02(1年以上前)

各位様

さっそくのお答え有難う御座います。

たいへん参考になりました。

書込番号:10037365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/08/23 12:42(1年以上前)

キヤノン製EFレンズであれば、例外なく動作します(壊れてなければ)。
タムロン製はおおむね大丈夫のことが多いですが、トキナー製だとまずいものが若干、
シグマ製だと結構高い確率で、動作不良を起こします。
昔は基盤のデジタル化改造もやってくれていましたが、今はやっていない模様。残念です。

購入前にお店で確認、ですね。
あるいはレンズの型番を書いていただければ、ある程度詳しくお話しできるかもしれません。

※カメラとレンズの通信仕様がマッチングしなくなったために起こるエラーです。
  ふつうにAFは動きますが、シャッターを押すと「エラーです云々」が出て像が記録されません。
  そのときレンズ側に電気的ショックが与えられてしまうことがあるようで、
  動かないものを無理無理動かそうとがんばってると、内部基盤を壊してしまい、
  これまで動いていたカメラでも動かなくなってしまいます(私は2本壊しました(;_;))。
  お店で試してエラーが出た場合は、無理に再試をせず、素直に引き下がりましょう。
  フィルムkissでも使えなくなってしまいます。

書込番号:10038371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/09/02 10:12(1年以上前)

ご回答有難うどざいます。

自分の持っているレンズはキャノンのEFレンズとタムロンの28〜200mm

ですので問題なく使用出来ることがわかりました。

有難う御座いました。

書込番号:10086844

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss F ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss F ボディを新規書き込みEOS Kiss F ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss F ボディ
CANON

EOS Kiss F ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 6月下旬

EOS Kiss F ボディをお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング