このページのスレッド一覧(全186スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 9 | 2009年2月10日 23:38 | |
| 3 | 9 | 2009年2月7日 23:49 | |
| 0 | 5 | 2009年2月5日 22:15 | |
| 0 | 9 | 2009年2月3日 22:13 | |
| 0 | 2 | 2009年2月14日 06:40 | |
| 1 | 5 | 2009年2月2日 17:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F レンズキット
コンデジを買うつもりが、良い話しに恵まれ(安く買えたと思います。)、EOS Kiss Fレンズキットを購入したてのデジ一初心者です(デジカメ自体初めてなのですが…)
近々、子供の発表会があり撮りまくろうと思っていたのですが、フラッシュ撮影禁止とのこと…そこで、皆さんのお知恵をいただけたらと思い質問させていただきます。天井の高さは3〜4mで蛍光灯の明かりはありますが、カーテンは閉まってます。15〜20m程離れて撮影。レンズはEF-S55-250mm F4-5.6 ISを使用しようと思います。まず教えていただききたいのが、ISOはどれくらいに設定すればよろしいのでしょう?また、その他注意すべき事があれば教えていただけませんか?よろしくお願いいたします。
0点
ISO は目一杯の1600でしょう。
それでも室内の明るさによっては難しいかもしれませんね。
書込番号:9055249
1点
こんばんは。
>天井の高さは3〜4mで蛍光灯の明かりはありますが、カーテンは閉まってます。15〜20m程離れて撮影。レンズはEF-S55-250mm F4-5.6 ISを使用しようと思います。
お気の毒ですが、諦めた方が良いと思います。
まずこのレンズでは無理でしょう。
焦点距離(望遠)は十分だと思いますが、いかんせんレンズのF値が大きい(暗い)です。
最低でもEF85mm F1.8 USM程度のレンズは欲しいところです。
このレンズだと明るさは何とかなるはずですが焦点距離が短いと思います。
出来れば、EF135mm F2L USMです。
これなら明るさと焦点距離は何とかなると思いますが、今度は価格が(-_-;)
どちらのレンズを使ってもISOは1,000くらいが良いと思います。
スポットライトが当たっていればISO400でも大丈夫でしょう。
書込番号:9055265
1点
あとはなるべく近づいて望遠端のF値の暗いところよりは広角側のF値の少しでも小さい側を使い絞り開放で撮ること。
被写体ブレを防ぐ意味で被写体がなるべく止まった時をみはらかってシャッターを押す。
RAW撮り前提でシャッター速度がかせげないようなら少しアンダーぎみにとって現像時に持ち上げる。
くらいかな、F2.8とおしのズームや明るい単焦点があればもっと楽だとは思いますが
書込番号:9055305
1点
今晩は。
発表会などの室内撮影は結構難しいですよ。
そのレンズで撮影されるなら、ISOは1600まで上げた方が無難ですね。
そして、できるだけお子様が静止しているところを撮影されるのが吉かと。
どうしてもSSを稼ぐには、露出をアンダーにして、あとで持ち上げる方法もあります。
書込番号:9056131
1点
ISOはとりあえず最大の1600で記録はraw形式がいいでしょう.
絞り優先で絞り解放で撮ってみてシャッター速度を見て考えましょう.
シャッター速度にゆとりがあるならISO下げるなら絞るなりすると
いいでしょう.
シャッター速度が足りていないなら露出補正をマイナスにふりましょう.
-2までふったものを現像時に+2するとかなりあれますが,とりあえず
押さえれるならこれでもありがたいものです.
シャッター速度は手ブレと被写体ぶれに対してゆとりがあるのか
たりないのかを判断してください.
あと,kiss Fの暗所でのAF性能はあまり期待できないのでMFがいいかも
しれませんね.ライブビューしながらMFすると楽ですよ.
撮影時は手持ちならファインダ覗きながらの方がぶれにくいと思いますので
ライブビューでピント合わせたら切り替えるのもいいかも.
書込番号:9056224
1点
どうも^^
ソニーはやめて正解でしたね^^;
う〜〜ん…天井の高さ、ISO感度…その前に、そのレンズではF値が足りないのではないでしょうか??
基本的に安いレンズは、F値というのが変わります。もし、めいっぱいズームしたとすると、そのレンズではF値は5.6です。絞ったときの数字が低い限界がF値です。つまり、絞りを開放にしても、F5.6に絞ってあるという感じですね^^これを「「開放F値」」なんて言ったりするんですが…
とにかくレンズが暗いと思いますよ^^;;;
皆さんが言っている通りにISOは最大でしょう…ノイズのことも考えてRAWで撮るべきですね…
バストショットなどが撮りたいのであれば、単焦点…?でも、ズームのほうが便利です…。しかし、予算がいくらなのかわわかりませんが、F値が低いと値段が高くなる傾向があります。
ズームレンズで、明るいやつで、焦点距離が長いと[EF 70-200mm F2.8 IS USM]がお勧めですね^^値段は高いんですが…
単焦点でも良ければ、50mm以上は必要でしょう。そこまで被写体が遠くなければ[EF 50mm F1.8]ですかね?8000円ぐらいで買えますし、単焦点デビューにはいいと思いますよ^^
ま、予算がね〜 一生付きまとってきますもんね…^^
書込番号:9067927
1点
msn-04 sazabi さん
15〜20m程離れて撮影という事は、体育館(or 講堂)の中でしょうか?
三脚の使用が可能なら、しっかり固定してひたすら連写するのが良いと思います。
10枚に1枚良いシーンが撮れれば良いという気持ちで。
もし三脚が使用禁止の場合は、一脚を使用すると手ブレがかなり防げると思います。
ちなみに私は、発表会は三脚+ビデオ撮影をメインとして(音も撮れて暗さに強い!)、
写真撮影は手持ちで状況の記録程度に留めています。
書込番号:9068877
1点
jka_karateさん、αに続きお世話になり、ありがとうございます。
αのスレにも書きましたが、良い話しに恵まれ、EF 50mm F1.8は持っています。EF70-200mm F 2.8L IS USMは、こちらで価格を調べましたが、嫁さんにツノだけじゃなく、牙も生えそうです…(汗)。
TSセリカXXさん、おっしゃる通り、体育館、兼講堂です。
使用できるかどうかわかりませんが、三脚も持っていきますね、ありがとうございます。
保育園いわく、リハーサルで当園が前撮り(写真、DVD)したものを販売いたしますので、本番当日は、子供達がフラッシュの光等で変に緊張したり意識しないよう…。
言っていることは本当によく分かるのですが、親としては自分の子供メインに撮りたいですよね?。
お二人の前にご意見くださった皆さんも含め、初心者の私に、本当に分かりやすくご説明くださりありがとうございました。
失敗だったのは、EF-S55-250mm F4-5.6 ISを購入する前に、こういった状況で撮影するのに適したレンズを教えていただけませんか?予算は○円くらいでお願いします。と質問させていただけばよかった…て、ことですが、皆さんにいただいていたアドバイスをもとに頑張ってみます。
書込番号:9069439
0点
頑張ってくださいね!!
三脚を使って、なるべく開放f値にして下さいね〜
書込番号:9073160
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F レンズキット
このたび,初めてのデジタル一眼レフカメラとして,「EOS Kiss F レンズキット」を購入いたしました.よろしければお仲間に入れてください.よろしくお願いします.
さて早速ですが,超初心者の質問としてお許しください.デジタル一眼カメラのセンサーとしてCMOSセンサーのもつ特徴を教えてください.何か書籍を紹介していただいても結構です.よろしくお願いします.
0点
CMOSイメージセンサ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/CMOS%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B5
書込番号:9048604
1点
学術的なことに関心がおありなら別ですが、普通にカメラを使って撮影する分にはCMOSもCCDも差はありません。
同じようなもの、と考えてさしつかえありません。
書込番号:9048821
0点
皆様,返信をありがとうございました.
G55Lさん:私は学術的なことがとても好きです.まずはウィキペディアからはじめます.
Seiich2005さん:私は実際のクオリティについても興味はあります.違いがないということですので,このカメラを選んで問題なかったということですね.CCDという用語もウィキペディアで調べておきます.
書込番号:9049057
0点
>違いがないということですので
違いがわかる方もいるようです・・・・・。
私にはわかりません(気にしません)が。
書込番号:9049179
1点
αyamanekoさん,ありがとうございます.
私も違いがわからない(私の場合はきづかない)と思います...
CMOSについては,G55Lさんのおかげでよくわかりました.カメラの価格帯や発表年度との関係が.CCDも勉強しておきます.
書込番号:9049383
0点
じじかめさん、返信をありがとうございます。
なんとなく頭の中でぼやっとこんなサイトが・・・と思っていたまさにそのサイトですね。本も紹介されていますから、参考にさせていただきます。
書込番号:9052896
0点
学術的なら・・・
日本光学会(応用物理学会)
電子情報通信学会
映像情報メディア学会
日本写真学会
画像電子学会
このあたりの情報をさがされては,,,といいたいところですが
http://www.anfoworld.com/
私はこのサイトをおしてみます.
言ってることは半分も理解できませんが
「へ〜へ〜へ〜」って感じで感心することしきりです.
書込番号:9056322
0点
LR6AAさん、アドバイスをありがとうございます。
学会は、すでに5つは入っていますので、会費支払いだけで真っ青になります。。。そのあたりの論文で役に立ちそうなものは私には高度すぎますよね。
学術的といったのは、Seiich2005さんが言われた程度の意味で、いわゆるお勉強ということです。と、ここまでいって、LR6AAさんはそんなことは悟っている人だとわかりました。教えていただいたサイトはおもしろそうですね。学術と趣味の世界の入り混じったわたしの好きな世界観をもったサイトです。
私もちなみに20年ほど前に画像処理によるターゲット追跡をしていました。PC-9801VMという機械でN88-BASICのプログラムを書き、実際の演算はハードウェアでこなすというものでした。その時のビデオカメラはソニーの型番は忘れましたが肩担ぎの3CCDという80万円程度のカメラ(今考えると業務用ですね)を使っていました。でも、そのころは画像処理アルゴリズムのプログラミングが手いっぱいで画素認識デバイスの勉強までは深くできませんでした。
で、趣味のデジカメをはじめたことで、ウィキペディアにのっている程度の勉強をしたくなりましたし、それが作品にどう影響を与えるかをお尋ねしました。こんなでじかめ初心者のために、本当に皆さん、親切にこたえていただけるので感謝しています。ありがとうございます。
書込番号:9057275
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F ボディ
初歩的な質問でスミマセンm(_ _)m
11月に子供が産まれ、新しくデジタル一眼レフの購入を考えています
現在の候補はEOS Kiss FとニコンD40です
さて質問ですが、実はEOS Kiss 7のダブルズームレンズキットを持っています
そこでこのレンズをCanon製デジタル一眼レフに流用出来るのか?が知りたいのです
もし流用出来るなら、敢えてニコンのカメラを買う必要はないかな?と考えています
どなたか詳しい方、ご教授下さいm(_ _)m
0点
流用は可能です。でもフィルムより面積の小さい撮像素子のため、
画角が狭くなります。例えば100mmのレンズはKiss Fで使うと
フィルムで160mmのレンズを使った様な画角になります。
今までの感覚の1.6倍ほど望遠になると思って下さい。
望遠はまぁ良いのですが、広角側があんまり広角では
なくなっちゃうので、その辺だけ理解して買えば良いと思います。
書込番号:9038062
0点
純正のEFレンズなら問題なく使えます。
でも風景撮りもされるのなら、広角が不足するでしょうからレンズキットを買われるのが良いです。
ボディとレンズキットの価格差はわずかなのでお得ですし、後からレンズを買い足そうとするとかなりの追加出費が必要になります。
書込番号:9038351
0点
kiss Fレンズキットがいいと思います.
可能ならフィルムの写真も残しておくといいかも.
書込番号:9039656
0点
ワードくんさん こんばんは。
お持ちのレンズはデジタル一眼でも使えます。
不便な点は、皆さんご指摘のとおり広角側が不足するでしょう。
レンズキットを検討された方が宜しいかと考えます。
書込番号:9040835
0点
皆さまありがとうございますm(_ _)m
使えるには使えるけど…という事なんですね
妻がニコン派なので、なんとかキャノンにひっくり返したかったのですが難しそうです…
どうもありがとうございました
書込番号:9046541
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F ボディ
現在40Dと10Dを所有していますが、昨日10DのCFカードスロットが壊れてしまいました。概算修理費¥18,900+送料¥1,575で修理に出すか、この機種に買い換えるか迷っています。(ちなみにシャッターユニットは先日に交換済です。)皆さんの御意見を聞かせてください。よろしくお願いします。
0点
10DでEF-Sレンズが使えず不便だと思っているのなら買い替えもありだと思いますが、
別々のレンズを使うつもりなら、修理でいいのではないでしょうか?
書込番号:9028813
0点
10Dに愛着があるわけではなかったら、修理見積もりに少し予算を足して別のカメラか、レンズを購入しますね。
修理費用≒中古10Dですから。
書込番号:9028881
0点
先日30Dからkiss Fに買い換えました.
40Dをお持ちでしたら性格の違うコを追加したほうが
面白いかもしれません.
40Dのサブなら30Dあたりの中古も安いでしょう.
10Dにこだわる理由がなければ10Dにお疲れ様って
引退させればいいと思います.
書込番号:9029025
0点
10Dと40Dとは、私と同じですね。
愛着があって私も10Dを手放しておりませんが修理代に2万もかかるのなら私ならKissFに買い換えます。
10Dも40Dも同じくらい大きくて重いので、軽いKissFは気軽に持ち出せるカメラになると思います。
書込番号:9029123
0点
皆さん書き込みありがとうございます。情報を追加すると10Dは40Dを購入した時にサブとして置いておいたものです。EF-Sレンズは所有してないので特に不自由はしてません。普段は40Dに望遠ズームを10Dに標準ズームを付けっぱなしにしてます。主な撮影対象はサーフィンで使用環境は近くの海か年に1回行く南の島です。40Dが故障した時を考えると何かサブ機はほしいのですが、修理費用≒中古10Dなのですか・・・ますます悩みます。へたな中古を買うよりはシャッターユニット交換済の10Dを修理したほうが今後も長く使えるかなー??なんて考えてもいるのですが。KissFは画素数は10Dより高いものの、作りが安っぽくて壊れそうと思っていたのですが、軽くて気軽に持ち出せるというメリットがあったのですね(^^)/。海では40D,それ以外はKissFもありですね。
書込番号:9030039
0点
10D 修理のほうがいいと思いますよ。kissF を買うより安いのには
間違いないですし。kissF の何かに魅力を感じているなら別ですけど。
書込番号:9030095
0点
修理せずにオークションで売却。そして中古の10Dもしくは20Dを購入。
10Dのジャンク品としても需要はあるようです。
先日、重度の破損、不動品の50Dが26,500円で落札されました。
書込番号:9030827
0点
KISS系は40Dや10Dと操作性が違うのであまりお勧めしません。
その個体に特別な愛着がなければ、40Dと同じ操作性の20Dや30Dの中古がいいのではないでしょうか。
10D→20Dへ買い替えた時、レスポンスや連写が格段に向上した記憶があります。
40Dと近い感覚で使用できると思います。
私は普段1DMVを使ってますが、操作性の違いから40Dへ変更しました。
書込番号:9035961
0点
皆さんすごく参考になる回答をありがとうございます。感謝感謝です。最初は10Dを修理するなんてばかげてると指摘されるのかなーと思っていたのですが、詳しい方の意見でも修理、中古、新品と分かれるのですね。なんとなくそれぞれのメリットとデメリットが理解できました。後はお財布と相談しながら結論を出します。重ねてありがとうございました(^^
書込番号:9036612
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F レンズキット
こちらのサイトから、キスFを購入しました。
昼間の撮影は全く問題ないのですが、夜とか夜景の撮影になると、写真全体が、かなり赤くなるんです。Canonセンターに持って行っても、分からない…と言われました。
不良品なんでしょうか…?
同じよぉに感じた方はいませんか?ホワイトバランスを触って撮影したら良いのでしょうか?
詳しい方教えてください!!
0点
>不良品なんでしょうか…?
画像上げないと判断できませんw
PCから画像添付したほうがレスしやすいです.
たとえば同じ設定でレンズキャップしたままダークフレーム撮影してみても
再現するでしょうか?我が家のFでISO1600 30秒のダーク撮影をしたところ
まっくらな画像が撮れます.変にかぶっているなら機材トラブルかもしれませんね.
添付は同じ画像のリサイズと真ん中あたりの等倍トリミングです.
そうでなくて電灯の下で夜景とか撮るとWBがオートではあわせ切れなくて
赤くかぶることもありますが,そちらの話でしょうか?であれば
撮影者の設定の問題です.
書込番号:9018708
0点
夜景は、夜間照明に含まれるスペクトル違いで、赤かぶり、緑かぶりというホワイトバランスの狂いが生じます。
水銀灯や蛍光灯は緑かぶり。
ナトリウムランプや白熱灯は赤かぶり。
また、イメージセンサーの発熱でも少し赤系にかぶります。
実際長時間の露出をして極端に増感するとピンクのダークフレームが現れるので分かります。
かぶりは、カメラ付属の現像ソフトのスポイトツールで修正することができます。
これはホワイトだと思われるところにスポイトを当てて修正します。
DPPの場合はグレー点でもホワイトバランスを修正してくれますが、アドビのソフトでは、ホワイト点でないと上手くいきません。(グレーだと現像ソフトが、「これはもっと明るいはずだ」と判断するからです。)
本来は、誤差を生じさせる輝線成分をシャープにカットするべきですが、
普通の写真であればスポイトツールで十分です。
書込番号:9090915
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F レンズキット
30Dからkiss Fに入れ替えました.
購入自体はなじみのキタムラで下取り込みでレンズキット44800円なので
さほど特価でもありませんが,今後のお付き合い代ですかね.
下取りでCANON T50を7000円で引き取ってもらいました.
まだ使っていたので少し寂しいです.
さっそくライブビューで遊んでいますが,非常に便利です.
X2借りて便利なのは知っていたのですが,やはりいいです.萌えます.
液晶サイズ小さいのはそれほど不満には感じませんでしたが
ストロボ調光補正がメニューの深部にあるのは私の用途では最悪です.
まぁ慣れると思います.多くの場合,急ぐ撮影でもないので.
それと18-55ISのセットでの軽さに萌え死にしてます.
自分の中で18-55ISの評価が高いこともあり,スナップに30Dよりも
軽いカメラでルンルンしていようと思いました.
よくよくデジイチとの付き合い方を思い直すと画質のいい携帯カメラとして
と物撮り用のゆっくりカメラなので連写型の中級機でなくてもいいかな
と思って決断しました.でもメイン機はEOS 55です.
X2でない理由は,,,まだ未婚なのでw
ともかく私レベルにはFでもおつりがきます.
X2買うよりもおつりでモスでも食べます.エンダでもいいです.
このコで遊びます.
あとは星をライブビューでジャスピン見れるかに興味があります.
時間見てためしてみようと思います.
リモート撮影時にAFって効かないんですかね?
マウスでくりっくしたらMFできてリアルタイムに反映されるので
不自由はないのですが,マウスでここにAFみたいな使い方ができるかと
妄想していました.
1点
LR6AAさん、こんばんは。
いつもお世話になっております。
ご購入おめでとうございます。
ライブビューはけっこう使えますよね。いろんな場面で活躍してくれてます。
書込番号:9015799
0点
ペコちゃん命さん,こんにちは.
確かX2ユーザーさんでしたよね.勝負です!(違
キヤノンのライブビューは応用撮影ゾーンでしか使えないことも
ありますし,物撮りに特化した使えるライブビューだと思います.
今困っていること
リモートライブビュー時にどうやってストロボの調光補正するのか
あるいはできるのかわかりません.
リモートライブビュー時にどうやってAFさせるのか
あるいはできないのかわかりません.
誰か情報下さい.
書込番号:9017180
0点
LR6AAさん、こんばんは。
LR6AAさんと勝負とは恐れ入ります。勝負できるような日が来るのかな...
ライブビューが応用撮影ゾーンでしか撮影できないのはつい先日この板で知りました。所有者の方でも意外とご存知ない方が多いと察します。(ライブビューで撮影する(そこまで厳密にピントをあわせたい)より露出とかの勉強が先で、そこからライブビューを使い始めるからでしょうか)
リモートライブビューはまったく使ったことがありません。X2でパソコンにつなげて動画も撮れるようなプログラムがでたということで試そうかな、と思ってたくらいです。
書込番号:9021699
0点
ペコちゃん命さん,こんにちは.
ライブビューだと露出も反映されるので確認しながら撮りたいときにも
いいと思いますよ.露出補正の反映が映像とヒストグラムでリアルタイム
に確認できます.
以前のEOSでもリモート撮影はしていたのですが,ライブビューではなく
撮った写真が表示できるだけでしたので,それを見て調節を繰り返して
いました.ライブ化されて撮影前に調節が完了できるのでありがたいです.
拡大してピント確認ができるのはとても作業速度があがりそうです.
EOS全体でリモートライブビューに関する質問スレをたてたので
こちらは閉じようともいます.レスありがとうございました.
書込番号:9023410
0点
Fレンズキットのレビュー投稿しました.
http://review.kakaku.com/review/00490111130/ReviewCD=187754/
EOS Utilityのリモートライブビューに関して
CANON全体の板で質問スレたてました.
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9020625/
書込番号:9029835
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)













