EOS Kiss F ボディ のクチコミ掲示板

2008年 6月下旬 発売

EOS Kiss F ボディ

重量約450gの軽量ボディに約1010万画素CMOSセンサーを搭載したエントリー向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS Kiss F ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:450g EOS Kiss F ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss F ボディの価格比較
  • EOS Kiss F ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss F ボディの買取価格
  • EOS Kiss F ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss F ボディの純正オプション
  • EOS Kiss F ボディのレビュー
  • EOS Kiss F ボディのクチコミ
  • EOS Kiss F ボディの画像・動画
  • EOS Kiss F ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss F ボディのオークション

EOS Kiss F ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 6月下旬

  • EOS Kiss F ボディの価格比較
  • EOS Kiss F ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss F ボディの買取価格
  • EOS Kiss F ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss F ボディの純正オプション
  • EOS Kiss F ボディのレビュー
  • EOS Kiss F ボディのクチコミ
  • EOS Kiss F ボディの画像・動画
  • EOS Kiss F ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss F ボディのオークション

EOS Kiss F ボディ のクチコミ掲示板

(2558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全186スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss F ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss F ボディを新規書き込みEOS Kiss F ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

至急!F、D60、K200D、ついでにα200

2008/10/30 23:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F ダブルズームキット

クチコミ投稿数:21件

正直、迷ってます。どなたか私の背中をポンと押してやってください。
F、D60、K200D、α200のWズームで迷ってます。
価格はαが少し安いかなって感じでほぼ互角!
X2はちっと高いのでパスです。まあ、Fの250mmが少し優位かな?
撮影は、水槽内の熱帯魚、息子のサッカーの試合と言ったところでしょうか。
至急の理由は、サッカーの試合が11月9日なので…
初心者です。よろしくお願いします。

書込番号:8575202

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:544件

2008/10/30 23:32(1年以上前)

パナソニッ子さん、こんばんは。

サッカーなどの動き物がメインならやはりキヤノンでしょう。(^^)

あと、デジタル物は新しいものが一番、この中ではFで決まりですね。

書込番号:8575227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/10/30 23:42(1年以上前)

パナソニッ子さん こんばんわ。

>F、D60、K200D、α200のWズームで迷ってます。
こちらに書き込まれたのであればキヤノンで決まりでしょう!
でも、1万円の価格差を考えたらFよりもX2を購入された方が宜しいと考えますが...?

書込番号:8575291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/10/30 23:53(1年以上前)

ベジタンVさん、ライアンライアンさん 
早速のレス、ありがとうございます。
やっぱりCANONですかね。
さて、X2との比較ですが、前のクチコミでもX2を絶賛していましたが、
そんなに違いがあるのでしょうか?
日曜日にショップに行って見てこようと思います。
その場で買っちゃったりして(~_~)

書込番号:8575370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/10/31 00:12(1年以上前)

D60・・・そんなにAF速くありません。
K200D・・・初心者がペンタ機でサッカー撮るなんて無謀
Kiss F・・・X2やXとは別物のAFシステムなので厳しいでしょう。
α200・・・200mmまではAF速いですが、これ以上だと
      AF遅いです。

一眼レフに慣れていて腕でカバーできる人ならともかく
人ならいざ知らず、初心者は安物デジイチでサッカー
撮るのは諦めましょう。

最低でもX2、40D以上、ニコンならD90以上は必要でしょう。

書込番号:8575474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2008/10/31 00:23(1年以上前)

こんにちは。私は主に少年サッカーを撮っています。
http://www.imagegateway.net/a?i=JnuifXHnKr

撮られるのは小学生サッカーでしょうか?
サッカーのように、ランダムに動き回り、しかも予測ができないスポーツ撮影は、はっきり言ってなかなか難易度の高い被写体だと思います。まず最初から上手くは撮れないかもしれません。慣れと練習は必須だと思いますので、本番までに何度も試写されることをお勧めします。
機材は、まずはAF性能に優れるもの。その中で動体追従能力が重要ですね。これは、ボディ+レンズのトータルな性能だと思います。連写速度も早い方が良いと思います。一般的にスポーツ撮影は予算が必要な分野です。お子さんの雄姿をしっかり撮るのであれば、できれば40D以上をお勧めしたいのですが。

書込番号:8575539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2008/10/31 00:29(1年以上前)

それと、私は熱帯魚もやってます。
私のブログに載せるために、水槽内の写真も撮るのですが、なかなか難しいですね。魚の動きも種類によってはかなり素早いですから。何といっても、最短撮影距離の短いレンズで、F値の明るいレンズが必須だと思います。水槽内は人間の目には明るく感じても、かなり暗くてシャッター速度が稼げません。フラッシュを使えば、という考えもあるかと思いますが、それだと魚の色が見た目と変わってしまうことも多くて、なるべく使いたくないです。なので、高感度特性のよいボディと明るいレンズが必要だと思います。
これらはサッカー撮影とはまったく違った分野ですので、分けて考えた方がよいですね。

書込番号:8575571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:544件

2008/10/31 00:36(1年以上前)

パナソニッ子さん、度々失礼します。

私は40Dを使用しておりますので、できれば40Dが一番お勧めなのですが・・・。
候補の中からではFでしたが、FよりもKX2、KX2よりも40Dだと思いますが、最終的にはスレ主様の予算もあると思いますので、是非、店頭で比べてみてください。

ファインダーや液晶、AFなどその場で見比べるとわかりやすいと思います。

書込番号:8575598

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/10/31 01:34(1年以上前)

X2はやっぱりいいですよ。
僕は2万円〜3万円の価格差が妥当かと思ってます。
・ファインダー倍率。
・3インチモニター。
・グリップがラバー使用になっていること。
・KissFはRAW撮影時連射秒1.5コマであること。
特にこの4点で。
僕は今KissDXを使用していますが実際に使っていての不満点が結構解消されています。
でも、KissFも十分なスペックのカメラだと思いますので気に入ったようでしたら良いかと思います。

書込番号:8575794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件 Favorite family and photograph 

2008/10/31 01:47(1年以上前)

こんばんは♪Fダブルズームキットユーザーです(^_^)

先日EF70-200mm F2.8L IS USMを付けて40Dと色々比較してみましたが、操作性と連写性能はもちろん差がありますが、KISSシリーズのAFの性能に関しては私的にはどっちもどっちでX2の中心F2.8クロスセンサーと比較しても中心F5.6クロスは私的には遜色があるように思えませんでした。意地悪なテストですが、迷いそうな白壁の角などに合わすと両機種とも迷いました・・(^_^;)このあたりはミドルレンジ以上でないと無理があるのかもですね・・と、Fの一番端っこのAFポイントは、かなり外側でこれも嬉しい位置だったりで、好みもありますが、その機種ごとの個性がちゃ〜んとあります♪Fダブルズームキットの六万数千円の価値は有り余るほどちゃ〜んとありますよ♪

追)Fにはキットレンズのみで使ってるので開放がF2又はそれ以下のレンズでは試してませんが、キットレンズでAFが迷って全然撮れない〜なんて困ったことには、いまだなっておりません。

野外中心でサッカーを撮影するなら、ボディの耐久性だけを考えるとD60の方が若干良さそうですが、水槽内の熱帯魚も含めると、CanonのF又はX2の方が良いかもですね(^_^)

X2とFの私的に感じる操作系の差はファインダーと液晶の大きさでしょうか、逆手に取るとほぼ100%AF撮影なので小さいファインダーの方が片目で隅から隅まで見渡せるFのファインダーは子供を速写するときなど以外と重宝してたりします(^_^)液晶は大きい方が良いかもですが、画素数同じなのでこれも好みかもですね♪

あとFにした場合は1万数千円の差額で、大容量のカードとフードと予備バッテリーと液晶保護シールなど買えるので、新しいカメラを買うと後で必ずかかる出費も抑えられて何かとお得感もあります(^_^)

でもサッカーとなると、操作性の面ではKISSではなくしっかりホールド出来るボディとAF-ONボタンがある40D又は50Dを予算が許すならですが、オススメしたいところですね♪

K200Dもカワイイ・・(^_^;)とか・・私もこのセレクトはかなり迷います。笑)

上手く背中押せなくてスイマセン・・(^_^;)笑)9日までとは、テストも含めると今日辺り行っておかないとですね(^_^)お気に入りのカメラが買えますように♪祈)

書込番号:8575817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2008/10/31 06:50(1年以上前)

乗っかって失礼します。
目の前に近づいてくる列車(ついで、目の前を通り過ぎていく列車)が相手です。
連写より、「今!、次っ、次!」という感じでキビキビ撮れたらいいな、と思います。
予算から(さみしい!)FかX2止まりです。
「Kiss F・・・X2やXとは別物のAFシステムなので厳しいでしょう。」のコメントが気になります。
どうゆ〜ふうに違うのかわかりませんが、その差は圧倒的なのでしょうか?


書込番号:8576104

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2008/10/31 11:38(1年以上前)

>どうゆ〜ふうに違うのかわかりませんが、その差は圧倒的なのでしょうか?
 AF システムは、2桁D及び Kiss 系では、次の3つに大別できます。
 クロスセンサーとシングルセンサーでは、クロスセンサーの方が迷いは少なくなります。が、シングルセンサーでも水平(縦線検出)と垂直(横線検出)の位置と特性を理解していれば、任意1点選択でそれほど困ることはないと思います。
 F2.8 センサーは、開放F値が F2.8 より明るいレンズを使用する場合、AF 精度が高くなります。キットレンズのように開放F値が F2.8 より暗いレンズを使用する場合は関係ありませんし、他のメーカーでは上級機でも F2.8 センサーを搭載していないので、なければ困るというほどの差があるかどうかは…。
 ということで、圧倒的というほどの差があるかどうかは微妙なところです。

 センサーの配置は、撮るものや好みによっては、十字架形の方が使いやすいこともあります。列車のように中抜けの心配が少ない動体は、菱形配置の機種で AI サーボ・自動選択モードで撮影するのが強そうです(特に全点クロスの 40D/50D)。KDN を使っている経験上では、KF だと動体であっても中央1点・シングルショットモードの方がヒット率は高いかもしれません。

 なお、
>連写より、「今!、次っ、次!」という感じでキビキビ撮れたらいいな、と思います。
ということであれば、KX2/KF より 40D/50D (特に UDMA カードを使えばバッファ開放が早い 50D)の方が良いと思います。KX2 と KF だと、JPEG 撮影ならファイルサイズが小さい KF、RAW ならバッファ容量が多い KX2 が有利というところでしょうか。

1. 十字架形7点: 10D, KD, KDN, KF
 センターのみ F5.6 クロスセンサー、上下2点が F5.6 水平(縦線検出)センサー、残りが F5.6 垂直(横線検出)センサーです。

2. 菱形9点センタークロス: 20D, 30D, KDX, KX2
 センターのみ F5.6 クロスセンサー、上下2点が F5.6 水平センサー、残りが F5.6 垂直センサーです。20D 以外は、中央水平センサーが F2.8 対応になっています(開放F値 F2.8 以下の大口径レンズのみで有効)。

3. 菱形9点全点クロス: 40D, 50D
 センターは F5.6/F2.8 クロス、残りは F5.6 クロス

書込番号:8576684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2008/10/31 19:46(1年以上前)

Oh、Yeah!さま、ひょっとして大屋様でいらっしゃいますか。
早速、センサーについてわかりやすく教えていただいてありがとうございます。
ぼくは割とたくさん写真を撮るほうですか、画質もサイズも二の次なので大体現用のデジカメで用は済んでしまいます(ズームが手動でワイド端が24というのが助かります)。
しかし動きモノ相手には、さすがにデジイチが欲しくなります。でも「速さ」はカメラ本体だけで決まるものでもないからでしょうが、メーカーもはっきり言わないような気がします。そういえばMFならシャッターを押した瞬間に切れるのでしょうかねえ。難しい持代になりました。
買ってみるしかないわけで、お金の工面をこれからがんばります。

書込番号:8578064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/10/31 20:51(1年以上前)

皆さん、たくさんのレスありがとうございます。
実は、一度お礼のカキコミをしたのですが、返信でカキコミをしなかったのでどこかに消えてしまいました。
一般的にこう言った書き込みは誹謗中傷されることが多い中、皆さん真摯なレスを感謝感激です。
さて、Fのクチコミなので当然と言えば当然ですが、αやK200D、D60の評価は少なく私的にはほとんどFの気分ですが、X2がここへきて急浮上です。しかし、ハナポンパパさんの言われるように、差額で大容量のカードとフードと予備バッテリーと液晶保護シールなど買えることを考えると心揺れます。う〜ん、悩む!!!
まずは、日曜日にショップにGO!です。
ジュニアユースさんへ
アルバム見ましたよ〜!すごいです。私もこんな写真を撮りた〜い!でも、それにはもっといい機種と腕がなければ難しいのでしょうね。
撮るのは少年サッカーでなくジュニアユースです。ジュニアユースも3年生ともなると肉眼でさえ見失うことがある(笑)のにカメラではなおさらですね。なのであまり動いていないときにカシャカシャと!あとは、とにかくたくさん撮ってみたいと思います。中にはいい写真もあるかもしれないことを期待して!
11月9日(日)高円宮杯全日本ユース(U-15)サッカー選手権関東大会1回戦!がんばってきます。その前にカメラを決めなければ!

書込番号:8578314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2008/10/31 22:11(1年以上前)

こんにちは。再度おじゃまします。
そうですか、中学生サッカーなんですね。中学生は大人と同じグランドで行われますので、APS-Cセンサーのデジタル一眼でも、400mmぐらいが欲しいところです。ましてや、大きな大会となると、普段の練習試合のように近寄れませんから。
しかし、誰しも予算があるのは事実。なるべく予算をかけて、購入したら練習して、本番に臨まれた方がよいと思います。サッカー撮影については私見を私のブログに書いています。お暇な時に覗いてやってください。
県予選を突破して関東大会に進出したのですから、選手だけでなく保護者の方にも力が入っていると思います。高円宮杯は中学3年生にとっては最後の大会。ぜひ悔いなきように、良い写真を残してあげてください。

書込番号:8578680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/10/31 22:57(1年以上前)

ジュニアユースさん
ありがとうございます。きっとFかX2を購入するものと思われます。
某会場でCanonのなにやら新しいカメラを持ったおどおどしている親父がいたら
私です!(笑)
でも、もしかしたら試合を応援するのに夢中になり、写真どころではなくなってしまうかもしれません。危険!!!

書込番号:8578923

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2008/11/01 17:07(1年以上前)

>Oh、Yeah!さま、ひょっとして大屋様でいらっしゃいますか。
 ニアピン賞です。狙いはいいですが、一般的な大屋、大谷、大矢は全部ハズレです。そういや、深谷市大谷地区には、地名と字が違う大屋姓が多いですね。

>でも「速さ」はカメラ本体だけで決まるものでもないからでしょうが、メーカーもはっきり言わないような気がします。
 AF 速度やメディアの転送速度で違ってきますからね。特に、レンズの AF 駆動モーターによって AF 速度がかなり変わり、AF 速度が遅いと高速連写が可能なカメラでも連写コマ数がガクッと落ちます。特に、フォーカスレンズの移動距離が大きい望遠系のレンズでは、キヤノン純正リング USM が望ましいですね。

>そういえばMFならシャッターを押した瞬間に切れるのでしょうかねえ。
 AF 動作が無くなるので、レリーズタイムラグがあるだけですね。デフォーカス時でもシャッターが切れます。
 キヤノン機では、AI サーボモードでは、コンティニュアス AF になり、レリーズボタンを押し続けていても、合焦してい時はシャッターは切れません。ワンショット AF モードでは、最初の1コマ目に AF が動作が入りますが、それ以降は AF 動作が入らないのでレリーズボタンを押し続けているとバッファフルになるまで連写可能です(動体の場合途中からほぼ確実にピンぼけになりますが)。

書込番号:8581767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2008/11/01 20:32(1年以上前)

Oh Yeahさま
Oh の次のコンマは不要でしたね。個人情報がらみもあって、大変失礼しました。
でも「ニアピン賞」の「ピン」はピントのことですよね。
お答えを読ませていただいてだんだんわかってきましたが、コンデジのみならずデジタル1眼でも動体の遠近連写は途中からピントは合ってないわけですね。
ますます考えてしまいます。
やはりムカシのように距離で焦点を決めておいて、ここぞというときにシャッターを押す、というのが時代遅れでも一番いいのかとも思います。「スナップ」なんぞも、みなそうでした。
AFの速さについても、情緒的であいまいな表現でなく、たとえば「USM付きレンズと付かないレンズでは、これだけの差があります」と具体的にメーカーに明示してもらう、ということは無理なのでしょうかね〜。そんな資料は公表されているのかもしれませんが、なかなか目には入りません。

書込番号:8582597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2008/11/01 20:48(1年以上前)

Oh Yeah さま
先ほどのカキコミでどうも勘違いをしたようです。
ニアピンのピンはピントのピンではなさそうですね。
細野晴臣さんのアルバム FLYING SAUCER 1947 の最後の曲、FOCAL MINDというのをよく練習するものですから。ピントのことがたくさん出てくる曲です。
(私もボケがひどくなりました。)

書込番号:8582674

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2008/11/01 21:56(1年以上前)

>お答えを読ませていただいてだんだんわかってきましたが、コンデジのみならずデジタル1眼でも動体の遠近連写は途中からピントは合ってないわけですね。
 コンデジでも一眼レフでも、コンティニュアス AF (キヤノンでは AI サーボ)モードでは、ピントを合わせ続けます。ワンショット AF モードは、最初のショットで合わせた後はピント位置が変わらないので、動体の場合は数枚撮ったら AF をやり直す必要があります。

>やはりムカシのように距離で焦点を決めておいて、ここぞというときにシャッターを押す、というのが時代遅れでも一番いいのかとも思います。
 置きピンは AF 時代でも皆さんよく使われるテクニックですね。特に鉄っちゃんやサーキット族、鳥やさんなんかの動きもの主体の方々は。

>AFの速さについても、情緒的であいまいな表現でなく、たとえば「USM付きレンズと付かないレンズでは、これだけの差があります」と具体的にメーカーに明示してもらう、ということは無理なのでしょうかね〜。
 一般的には「リング USM > マイクロ USM > DC モータ」ですが、同じリング USM でも廉価版とLレンズじゃ違いますし、レンズの設計時期によっては逆転することもあります。たとえば、X2/F のダブルズームキットのレンズなんか、どちらも DC モータですがそこそこ速いようです。EF28-105U2 なんてリング USM ですが、設計が古く廉価版レンズのせいか、DC モータのシグマ 17-70 と体感的な差はありません。
 それと、レンズ側の速度が十分であれば、ボディ側の演算速度によっても AF 速度は変わります。デュアル DIGIC の 1D 系なんかでは、同じレンズでも他機種より AF が速いそうです。シングル DIGIC でも、最新バージョンの方が演算速度が速いので、AF 速度が向上している可能性もあります(演算速度の向上を精度に振り向けて AF 速度は変わらない可能性も十分ありますが)。ついでにいえば、被写体の状況によっても AF 速度は変わりますし。
 ってことで、メーカー側も一概には言えないってことでしょう。IS の何段分ってのと同じように、おおよその目安くらい表記して欲しいところですけどね。

書込番号:8583051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2008/11/02 05:58(1年以上前)

Oh Yeah さま
だんだんどんどんわかってきた気がします!お詳しいですね!!
ぼくは写真が趣味というわけではなく、別の趣味のための実用手段なのですが、どんな趣味にせよそれぞれの道で精進していらっしゃる方々は本当にすばらしいですね。いつも感心してとてもうれしくなってしまいます。
まずは何とかしてカメラを買って、走ってくる電車(および走ってくる鉄道模型列車)の前面妻板を斜め角度から流し撮りっぽく撮る練習から始めようかと思います。
スレ主のパナソニッ子さんと同じように、ぼくも孫のサッカーが撮りたいのですが、皆さんのお答えを見て早々にあきらめました。400以上の明るいレンズ!って、年金生活者にとって雲の上の存在です。

書込番号:8584623

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信21

お気に入りに追加

標準

x2と迷っています

2008/10/23 21:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F レンズキット

クチコミ投稿数:8件

こんばんは。デジタル一眼初心者ですが、Kiss F とx2とで迷っています。クチコミでは価格にあまり差がないと言われていますが、13000円程差がありますよね?それと今日ヤマダで説明を受けた時は実際は初心者であれば性能の違いはさほど感じられないと言われました。
それならF かなとも思いますが…。買ってから勉強しようとは思いますがとりあえずはオート設定で撮影するかと思われます。どなたかアドバイスがあればお願いいたします。

書込番号:8542132

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2008/10/23 21:10(1年以上前)

こんばんは、ちょっとスナップ程度でL版プリントが主、撮るのはたまにという人はFでもいいように思います。
ちょっと画素数がとかカメラの機能に興味が持てるならX2なんかどうでしょうか。

皆が皆、高性能なカメラを手にする必要もないと思います。

書込番号:8542163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/10/23 21:21(1年以上前)

こんばんは。早速のレスありがとうございます。おっしゃる通りL版、週末に近くで子供の撮影といった感じになると思います。ただデジタル一眼は使ってみたいんです。ちなみに近所(福岡市)のヤマダでFが55900円の10%ポイント還元、x2が72700円の10%ポイント還元でした。

書込番号:8542216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/10/23 21:28(1年以上前)

X2とFのスペックの差は13,000円以上とあると思うので、その価格差ならX2を選択される方が良いと思いますよ。

写真と撮っていくうちにRAWで撮影したくなると思いますし、その場合、Fの連写は秒1.5コマしか出ないんですね。また、AFシステムも1世代前のシステムのような感じですし…。
正直、その価格差ならX2を強く勧めます。

書込番号:8542267

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/10/23 21:36(1年以上前)

>デジタル一眼は使ってみたいんです。

こういう気持ちがあるのでしたら…私はKiss X2をおススメしたいですね。

性能差と13,000円の価格差がどう考えるかにもよるかと思いますが…私的には性能差から見て今の価格差くらいが妥当かと思っちゃいます。

書込番号:8542330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/10/23 21:36(1年以上前)

悠のパパさん こんばんわ。

価格差が依然として少ないので予算があればX2が宜しいかと考えます。
年末商戦まで待てれば、更に安くなっていることでしょう。

書込番号:8542331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/10/23 22:00(1年以上前)

皆様貴重なご意見ありがとうございます。とても参考になります。

>年末商戦まで待てれば、更に安くなっていることでしょう。

今日のヤマダの店員さんも下がってると言われてました。
先週に比べて5000円近く下がったと!

X2でもポイント還元込で50000円代も夢ではないですね。
その時は迷わずX2にします。

来月初旬に買うか、ボーナス商戦まで待つかですね。
以外とボーナス商戦に期待しても逆に値上がりしたりする時もありますしね。

書込番号:8542482

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/10/23 22:02(1年以上前)

こんばんは

迷っておられるならX2です
13000円の差は購入前は少し高く感じられるかも知れませんが
後で考えると上位機種にしておけば良かったと後悔するかも知れませんね
背面液晶のサイズの違いだけ見ても・・・

書込番号:8542506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:572件

2008/10/23 22:35(1年以上前)

こんばんは。13000円程差なら、KissX2が良いかと思います。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=1&fs=0&p1=kissf&p2=kissx2

書込番号:8542766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/10/23 23:11(1年以上前)

迷っておられるとおり、カメラというものは、そう簡単に買い替えできません。
できる方もおられますが…(^^;)

もし、Fをお買いになり、楽しくてカメラに没頭するにあたり、
間違いなく「なんでこんな入門機にしちゃったんだろうなぁ…」と悔やむ日がきます。必ず。

Fを最後まで使える人は、Fの低機能を十分理解したうえで、それ以上を一切望まない(割り切りのよい)人と、
ちょっと贅沢なコンパクトデジカメ感覚で、年に数回程度しか使わない、写真が趣味にはなりえない人です。
それ以外のすべての方は、買えば後悔します。

キヤノンとしては、そこを狙っているのだと思いますがね。
とりあえず入門機を食わせておいて、すぐに満足できなくなるだろうから、
その時上位機種を改めて買い直させる作戦。
1粒で2度おいしいグリコみたいな(^^;)

皆様がおっしゃるとおり、X2、もしくは写真が趣味になりそうなら、さらに上位機種でもよいかもしれません。

私は割り切り派として、販売価格が4万(レンズキットなら若干であれば上乗せ可)切ったら買うと
ここで宣言しております。
私の中では、それだけの価値しか見出せない、ということであります。

書込番号:8543042

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/10/24 09:04(1年以上前)

今から買うなら僕もKissX2をお勧めします。
個人的にはKissFとの値段差は2万円位が妥当かと思っているので。
特に連射性能、背面モニター、ファインダー、グリップこの4点で。
KissDXを使っている自分としては色々な点が改良されているX2はとても魅力的です。(中級機と一緒に使用しているのでKissDXはCFが共有できるので、それ以上の価値があるのですが)
カメラは1度買ったら長く使う物ですし、ちょっと無理をするくらいが間違いないかと思います。

書込番号:8544377

ナイスクチコミ!0


sparinkoさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/24 20:12(1年以上前)

悠のパパさん

KissFユーザーです
友人がX2所有していますのでよく比較したりしていますが
あまり変わりありませんね
どちらを購入しても楽しくカメラライフを過ごせると思います
楽しいですよ

あと光る川・・・朝さん
何かこのカメラに恨みでもあるのですか?
みんながみるネット掲示板ですから
KissFユーザーに不快感を与える書きこみはしないでください

悠のパパさん
くだらないことを書いてすみませんでした

書込番号:8546506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/10/24 23:27(1年以上前)

sparinkoさん

お気に触ったようで、まことに申し訳ありません。

先に書きましたとおり、私は時期がくれば(さらに安くなれば)このカメラを買うと
ここで(正確にはボディ板で)発売日当日に宣言しており、何の恨みもございません。
※まだ買わないんですかぁ?とはいわれますが(^^;)

高い買い物ですんで、後悔だけはしてほしくないため、あのような表現になってしまいました。
というのも、私も以前入門機で後悔しましたんで…(今は杞憂だったと思っていますが)

重ね重ね、お詫び申し上げます。m(__)m

書込番号:8547634

ナイスクチコミ!0


J.Alesiさん
クチコミ投稿数:8件

2008/10/28 23:52(1年以上前)

デジイチ初心者です。
今年7月にKissF購入しました。

デジイチ初めての私でも、驚くほど美しい写真が撮れています。
レンズキット購入でしたが、先日、タムロンの望遠と、キャノン純正の短焦点を
購入しました

確かにX2よりスペック上では劣っていますが
「シャッターを押す瞬間」が本当に楽しくなる製品です。

私は素人ですが、もう2,3年して、中級カメラを買えばいいかな
と思っています


どんな口コミを参考にしても、
最終的に使うのは自分自身。
人気ないKissFかもしれませんが
私は十二分に満足して使っています。

信頼できるカメラ屋さんを探されて、実機をお見比べになられて
納得されたカメラをお買い上げになられるのが
ベストだと思います。

他人が何と言っても、
お使いになるのは、オーナーご自身ですから。

書込番号:8566873

ナイスクチコミ!1


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2008/10/29 15:15(1年以上前)

X2と比べると悩むかもしれませんが、他社エントリー機と比べれば、劣る点はありませんよね。
性能の差は、ある程度一眼の経験のある人にはわかるけど、初めての人にはあまりわからないと思います。
だから、どれくらい自分がのめりこむか分からない人は、Fでいいんじゃないでしょうか。
Fで物足りなくなったら、自分がステップアップしたということでしょう。
その頃には中級機がほしくなるかも知れないし、X2以上の性能の機種がFより安く売ってるかもしれません。

書込番号:8568887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2008/10/30 20:53(1年以上前)

私も同じ悩みを抱えていますが、先日、ほぼFに決めてお店で最終チェックしていた時、
50センチぐらいの距離にある物体とその後方の景色の間で、カメラが迷って数秒ですが、ピントが合いませんでした。 同じ条件でX2を試したら、思い通りにピントが決まり、結局その日は買わずに帰ってきてしまいました。
Fのユーザーさん、同じご経験ありませんか?

書込番号:8574264

ナイスクチコミ!0


sparinkoさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/30 22:32(1年以上前)

morizo_kikkoroさん

AFが合わせにくい条件以外では
いままでそんな風になったことはありませんね
AFは距離が近くコントラストのはっきりした明るい場所に
優先的にピントを合わせるみたいです
ピントが合いにくい場合は何センチか立ち位置がずれるだけでも全然変わってきますよ
また後日テストに行ってみて結果教えてくださいね

書込番号:8574855

ナイスクチコミ!0


KPNGさん
クチコミ投稿数:431件

2008/11/03 01:00(1年以上前)

どちらでもよろしいかと思いますが、早く入手して、この季節を楽しまれた方がいいかと思います。

私は、今週末、40DとKDXをもって、紅葉を探し求めて放浪していますが、カメラは使いこなすには時間が必要ですから、なるべく早く入手されて、3年くらい楽しまれたら、次どうしようかと考えるくらいがいいのではと思います。

KFもKX2もお安くなっていますし、大きさにこだわらなければ、40Dもいいかと思います。

書込番号:8588692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:5件

2008/11/03 18:34(1年以上前)

機能はX2の方が多いですが、初心者に必要か?と思うような機能も満載ですw。包括的なカメラの方が使えない機能は使わなきゃいいですが、Fはその分安く買えるのでこれでも十分だと思います。

慣れてくればこのFやX2、さらには50Dの後継機も出てきますし、現行機種がそれにより大幅に値下がり、買い替えにもそれほど躊躇しない値段になってしまっているかもしれません。

私はX2を触って感じたのは、持っているKissDXよりは機能豊富だし、ボタンも押しやすくなっていいけれど、唯一ISOという感度設定のボタンが非常に押しづらいなぁと思いました。このボタンは撮影する上で結構頻繁に使うはずですので、これは致命的だと思いました。Fはこれについて対策がなされたのか、このボタンが同じ位置についているのに非常に押しやすいです。他のボタン操作はFもX2も変わりません。

Fは面白いことにボディ単体よりレンズキットの方が安いという逆転現象を生んでいますね。新品が4万ちょっとで買えるなんてもうほんの1〜2年前ですら考えられませんでしたから、凄いことだと思います。X2も6万円でお釣りが来ますので余裕があればX2でいいと思います。もう少し書くと、X2のレンズキットに5千円追加でFのダブルズームが買え、18-250mmという焦点距離が撮影できますので普段撮りでほぼ撮れない画はないでしょう。描写に不満になったら単焦点というズームできないレンズを買えばいいでしょう。単焦点はズームできない代わりに描写がすばらしいレンズです。

書込番号:8591447

ナイスクチコミ!0


ラン!さん
クチコミ投稿数:16件

2008/12/03 17:18(1年以上前)

昨日さくらや見に行ったけどFってレンジキットとボディーのみの価格差が100円しか違わなかったのは笑ってしまった。

FでもX2でも新しく始めるならWレンズ買ったほうがお得かもしれませんね。
必ずズームほしくなると思いますよ。(私がその状態なので)
また別に同じレンズ買うとなると+3万出費ですからね
wレンズセットなら+18000円くらいで購入できるので参考になれば。

書込番号:8728345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/01/02 20:56(1年以上前)

昨日のドンキのネットチラシをみるとレンズキットが39,800円(限定2台)でした。かなり安くないでしょうか?しかも電話で問い合わせしてみるとまだ在庫があり取り置きしてくれるとの事。とりあえず押さえてもらって今最終検討中です。桜の季節まで待つつもりでしたがかなり傾いています。ただX2がどうしても気にかかり…優柔不断な自分に腹が立ちます。

書込番号:8875668

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

ご意見お待ちしています!

2008/10/22 23:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F レンズキット

スレ主 CS-80さん
クチコミ投稿数:4件

今まで、コンパクトデジカメしか使った事の無い初心者です。
このところ、LIVEハウスや、コンサートホール、お芝居等で撮影する機会が増えました。
そこで、一歩ステップアップしてみたくなり知り合いとかにリサーチしていました。
あまり踏み込むのも怖いので、このモデルの予算くらいで始められればと思っています。
上記の使い方が主なのですが、「EOS KISS F」はこの用途に向いているでしょうか?
そろえるレンズ等もアドバイスいただけたらありがたいです。

書込番号:8538652

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/10/23 00:14(1年以上前)

今なら未だX2の方が良くないですか?

書込番号:8538806

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2008/10/23 00:20(1年以上前)

X2よりは高感度にも少し強いようですし向いていると思います。

ただ問題はレンズでしょうね。
LIVEハウスや、コンサートホール、お芝居等でどの位の距離から撮影できるかが問題だと思います。
それほど遠くない距離から撮れるのなら1万円もしないEF50mm F1.8 IIで良いと思います。


書込番号:8538836

ナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/10/23 02:17(1年以上前)

いいと思いますが、高感度特性もそこまで違わないと思うので値段差からしてKissX2の方がお勧めではありますね。
舞台、ライブ撮影にはキットレンズでは明るさが厳しいと思います。
Wズーム板でなく、こちらだということは結構近くで撮れるのでしょうかね。
恐らくノンフラッシュ撮影だと思いますので、F2.8ズームや明るい単焦点レンズが必要になってくると思います。

書込番号:8539285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/10/23 09:41(1年以上前)

こんにちは

ボディはFでもX2でもご予算次第だと思いますが、レンズはライブやコンサートの場合出来ればF2以下の明るい単焦点レンズかズームの場合はF2.8の明るさは欲しいところですからボディ以上の出費が掛かりそうですよ。

書込番号:8539912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2008/10/23 18:34(1年以上前)

CS-80さん、こんばんは!!
ライブハウスですと、暗いので明るいレンズが必要になります。ボディ+レンズ単品がいいと思いますが、最初から単焦点のレンズは難しいと思いますので、安いところから、タムロンのA16か09あたりがいいと思います。
しかしこれでもF2.8でやや暗いので、手ブレや被写体ブレを防ぐ為に、ISO感度を上げてシャッタースピードを稼ぐしかないと思います。

書込番号:8541462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/10/23 21:34(1年以上前)

CS-80さん こんばんわ。

>このところ、LIVEハウスや、コンサートホール、お芝居等で撮影する機会が増えました。
レンズキットのレンズですと室内ではツライかなと考えます。
F2.8以下のレンズが必要となるでしょう。
近い距離であれば1万円でお釣りの来るEF50F1.8がお手ごろなレンズです。

書込番号:8542323

ナイスクチコミ!0


スレ主 CS-80さん
クチコミ投稿数:4件

2008/10/29 23:37(1年以上前)

みなさま、貴重なご意見・アドバイスありがとうございます。
非常に参考になりました。
その後、店頭や他のクチコミ等をみて『KissX2』も興味が出てきてしまいました・・・。
悩みどころではありますが、もう少しリサーチして決めたいと思います。

書込番号:8571125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

EOS Kiss F ノイズテスト♪

2008/10/21 22:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F ダブルズームキット

クチコミ投稿数:127件 Favorite family and photograph 
機種不明
機種不明

1枚目

2枚目

今日はEOS KISS Fの高感度がちょっと気になってテストしてみました。

環境は、ダウンライト約3000K&窓越し自然光とのミックス光で半逆光。。シャドーにノイズが乗りやすい最悪な環境をわざと作りました。

3台ともホワイトバランスはオートホワイトバランスです。


まず1枚目は、真打ちのCanon EOS KISS F
EF70-200mm F2.8L IS USM@1/13・F8・ISO1600 で撮影
以外とどころか、ノイズ面は優秀♪

2枚目はオマケで
EOS 40D・EOS-1Ds Mark III・EOS Kiss F
3台とも同じ環境でEF70-200mm F2.8L IS USMでの簡易比較です(^_^)

この今回の高感度テストだけでカメラのポテンシャルや総合バランスは計れませんし、どのカメラも良いところと悪いところがあったりします(^_^)この2枚目の画像もWEB保存やBridgeのプレビュー拡大だったりなので超〜簡易テストとして見て下さい♪

しかし6万円台でISズーム2本付いてくる超〜破格カメラとは到底思えぬ結果となりました。通常の私の散歩でももう500枚ほど撮りましたが、軽い、カワイイ、綺麗に写ります♪X2との価格差が開いてきた今、もしかしたら人気が出てくるかも知れませんね♪ってか低価格、高性能と何の問題も無さそうなどころか良いカメラなはずなのに、ホントに人気が無さそうでちょっと寂しいです〜(^_^;)笑)とりあえず緑のロゴがカワイイですよ〜頑張れF♪

書込番号:8533406

ナイスクチコミ!0


返信する
v塚本vさん
クチコミ投稿数:18件

2008/10/22 07:14(1年以上前)

ハナポンパパさん はじめまして、おはようございます。

とーっても有意義なカキコありがとうございます。
環境は一般家庭で起こりがちな状況なのでとても参考になります。
最近サブ機(KDN)を落下事故で。。(爆)
FかX2のどちらかを購入予定なのですが、画素1200と1000。。
同じイメージセンサーならノイズ的にはFのが有利かなぁ??
なんて思って気になっていました
まぁ〜大差はないと思いますがね^^

前から思っていましたが、キヤノンのエントリー機はがんばってるなーって思っていました。
写り的には上級機と然して遜色ないですものね。。複雑><

書込番号:8535018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件 Favorite family and photograph 

2008/10/22 11:18(1年以上前)

v塚本vさん
初めまして♪おはよう御座います。

画素に関しては、もう十分ですよね(^_^)

上級機との差は、連写や速写に対する操作性の違いとうところでしょうか♪細かい機能差はたくさんありますが、通常必要とする物はと考えると、このエントリー機で何か問題が?と言うところでは全くありませんね(^○^)/軽いし常に持ち歩けるという点ではKISSは非常に優れてると思います♪と上に書き損じましたが、1DS3は表示が2倍(200%)でこれなので、100%表示だともはやノイズレスで、階調やデティールの再現性はずば抜けてますが、これも大きく伸ばしたり、印刷にとかそう言うことを考えなければ、40DやKISSで十分だったりします(^_^)

もはや今はデジタル一眼も安定して、どれ買っても遜色ない画が撮れるので、銀塩の頃のようにボディの操作性&高耐久性で違いを出して来るんでしょうね♪

とまあ、色々ありますが、この辺りの機種は自分の所有する満足感と見た目の好みで決めちゃって良いかもですね(^_^)私のFを選んだ理由は、安価なのは勿論♪ですが、決定打は緑のロゴがカワイイからでした♪笑)

書込番号:8535616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:52件

2008/10/25 13:43(1年以上前)

機種不明

Kiss X2

ハナポンパパさん

こんにちは。ほんとにこのKISSシリーズってすばらしいですね。
私はX2を使っています。軽くて小さくて、写りもいいですよね。
ISO800のノイズは私的には全く許容範囲です。ISO1600はFの方がいいかもしれませんね。
Kiss シリーズはフルサイズのカメラと被らないというか、性格が全くちがうから違う楽しみ方ができそうです。
5歳の子供も上手に扱います。カンタンで高性能、かつ、軽くてちっちゃい。

>とりあえず緑のロゴがカワイイですよ〜
私もX2が朱字ロゴだったので決めました。
生意気にも朱帯のL単レンズを付けてるサマがケナゲで好きです(笑)
ストラップもEOS-1Ds Mark III用の朱黒のを設えて、生意気度アップです(笑)

書込番号:8549995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件 Favorite family and photograph 

2008/10/26 07:36(1年以上前)

紅い飛行船さん
おはよう御座います♪今は操作性の問題だけで、どのカメラを使ってもほぼ遜色なくて、KISSシリーズに関しては軽くて常に持ち歩けると言うのは大事な機能ですよね♪と、クオリティレベルを上げる重要な要因はやはりレンズ♪良いレンズをお持ちですね(^_^)Canonでは特に単焦点にこだわるのは大正解だと思います(^_^)KISSで大口径レンズだとバランスの関係も含め、バッテリーグリップもあると良さそうですね♪

最近はこのオマケで付いてきた2本のレンズも、最初は、まともには撮れないと思ってましたが、なかなかどうして、綺麗に写るので安価な割には、やるな〜と関心して軽いこともあり最近キットでよく使ってます(^_^)

書込番号:8553892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:52件

2008/10/27 13:02(1年以上前)

ハナポンパパさん

>最近はこのオマケで付いてきた2本のレンズも、最初は、まともには撮れない
>と思ってましたが、なかなかどうして、綺麗に写るので・・・

いやほんとに。
このES18-55ISは凄い解像感ですね。
舌を巻きました。お気に入りのキットレンズです。

書込番号:8559632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件 Favorite family and photograph 

2008/10/27 15:21(1年以上前)

紅い飛行船さん
こんにちは♪EF-S18-55ISはほんとに、キットで買うとタダ同然で付いてくるにも関わらず、嬉しいくらい良い解像感ですよね♪それに超〜軽いのでカバンにFと一緒にいつも入れて持ち歩いてます(^_^)

書込番号:8559986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

世界同時不況のあおりかなぁ??

2008/10/20 06:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F レンズキット

スレ主 v塚本vさん
クチコミ投稿数:18件

はじめまして♪
ここ数日かなり値下がりしてますね〜
ポチりたくなってきました^^
他社はもとよりキヤノンの他機種よりもかなり豪快にに下がりしているような気がしますがキヤッシュバックでも始まるのですかね??
発売3か月。。びみょう
過去キヤノンのキヤッシュバック動向とかお詳しい方、ご教授お願いします。

書込番号:8525734

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2008/10/20 07:46(1年以上前)

やっぱり売れていないと言うことなんでしょうね

販売店もとりあえず売上を上げないといけないので
値下げしつつ売上だけ確保してるのでしょう

メーカーからの仕切値はそんなにコロコロ変わるものではないと思うのですが

年末商戦に向けてますます下がると思いますよ


書込番号:8525835

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/10/20 08:20(1年以上前)

Kiss X2も同様に下がってるので…狙うならこっちの方が良さそうに感じちゃいます。

書込番号:8525904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2008/10/20 08:35(1年以上前)

それにしても、ここの価格情報を見るとボディ単体の方が1万円以上も高いんですね(笑)

新規ならFのレンズキットで、サブとしてならX2ボディのみが魅力的かな。

書込番号:8525917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/10/20 08:50(1年以上前)

X2ともう少し差がつけば、人気もでるかも?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00490111130.00490111110

書込番号:8525951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/10/20 10:23(1年以上前)

世界同時不況のあおりかは別として十分安いと思います。
コンパクト差では負けますけど価格的にはコンデジに近くなりましたのでTV-CMバンバンやれば売れると思うのですが。

書込番号:8526194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:20件

2008/10/20 10:37(1年以上前)

5DmUという真打登場で、Kiss系はしばらく休憩でしょうか。

やはり、スタート価格が高すぎたのかな。


最初から5万円以下で売っていたら、話題性もありバカ売れしたかも。

X2との価格差を考えたら、あえてKissFを買う人って少ないのかな・・・。

書込番号:8526239

ナイスクチコミ!0


スレ主 v塚本vさん
クチコミ投稿数:18件

2008/10/20 11:11(1年以上前)

別機種

皆々様、早々のレスありがとうございます<(_ _*)>

atosパパさん
やはり売れてないみたいですね。。><
近所のコジマで見ましたがコンデジのさらに後ろの方でひっそりと生息していました^^
不人気はこれから買う人には朗報かも?!知れませんね♪

⇒さん
やはり大多数の方がX2を進められますね!確かに価格差からするとX2なんですよねぇ〜
実は私も迷っています。
サブのKDNを運動会の落下事故で亡くしたばかりで。。(;^_^A

そこじゃさん
そうなんですよ!X2のWズーム買って、ヤフオクでバラ売り・・なんてことも考えております(;^_^A
普段は子供専で動きもの専(陸上等)なので、サブと言えどもX2のがいいかなぁ〜

じじかめさん
もうちょっと価格差があれば良いのですがねぇ〜><
勿論、Fが安い方が家計にはエコです(´0ノ`*)

湯〜迷人さん
デジ一ブームになって久しいですが、値段は本当にこなれてきましたよね!
出始めのころは、もう死ぬ気?!で買いましたよ♪

+ハッピースナッパー+さん
X2との価格差があればFもかなり売れると思いますけどね〜
キヤノンさんもそこら辺を考えて価格設定をされたのかしら??
サンキュッパーよ!
そこに庶民の幸せがあると思うo(^▽^)o

書込番号:8526348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/10/20 22:50(1年以上前)

はい。発売当日だったかに、
「kiss F 4万切ったら買うからね〜♪」と宣言した、
4万切ったら買うからねー教の教祖です(謎)。

なぜX2じゃなくてFにするか。
後々希少価値出そうだから(をい)。だって、絶対売れてそうにないもん(をいをい)。
先週、価格調査(だって4万切ったら買わなきゃだもん)で、ヨドバシ梅田で探しましたよ。
かなり。
かなり。
でっかい値札見たけど、X2いっぱい、50Dけっこう、40D2台。
「あれ〜、Fの値札がないぞ〜〜〜」
探しましたよ。
かなり。
かなり。
かなり…

あ、あった。1台きり、目立つ特売札もなし。本体598、キット698。発売当初からほとんど変わらず。
どう見ても売る気なし。(−−;)
このままでは、kiss F 買わない(買えない)かも…
※4万切らない限り買わないし、中古で買う気はありません。

書込番号:8529119

ナイスクチコミ!0


スレ主 v塚本vさん
クチコミ投稿数:18件

2008/10/21 08:19(1年以上前)

おはようございます。

光る川・・・朝さん
昨日、コジマ、ヤマダ両方を見てきたのですが、まったく売る気なしですね(爆)
価格設定が中途半端だから手が出づらいですよね><
最低39800にしていただかないと。。

余談ですけど、純正の18−55ISにはびっくりしました@@
USMじゃないけど早いし、レスポンスもいいし、写りもよさそう。。
でも私は35F2つけっぱを企んでいます^^

書込番号:8530640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2008/10/21 21:50(1年以上前)

う〜ん、相変わらずCMやらない、KX2との価格差が広がらないでは売れないですね。
それに比例して、口コミの件数や頻度も寒々しいものがあります。
ボディが4万切って、EF35mmF2を付けたら、最高のお散歩キットになりますね。そんな日は来るのかなぁ〜。

書込番号:8533327

ナイスクチコミ!0


スレ主 v塚本vさん
クチコミ投稿数:18件

2008/10/22 07:03(1年以上前)

おはようございます。

ゆーすずさん
本当に仰る通りですよ!価格差が無さすぎ。。
画素数はともかく、液晶、Raw連射、測距点で価格差1万円強は痛いですね><

追記;お写真拝見いたしました。
赤ちゃん可愛いですねー♪
赤ちゃんはあっという間に幼児になり、子供になり、悪童に(汗)
これは我が家の場合ですけど^^
小さな頃からデジ一があるなんて幸せですね〜

書込番号:8534993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買いました(^_^)

2008/10/17 01:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F ダブルズームキット

クチコミ投稿数:127件 Favorite family and photograph 

書き込みがあまりに少ないので、新しいカメラを買ったうれしさと、応援もかねて久しぶりに書き込みに伺いました(^_^)まだ買ったばかりですが、キュートでカワイイF♪も良いですよ〜♪

書込番号:8511547

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/10/17 07:40(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

Wズーム購入者として最初の方となりましたね。

>キュートでカワイイF♪も良いですよ〜♪
初めて一眼を使われる方、サブ機に購入される方にも軽くて便利なことでしょう。
たくさん撮影して楽しんでください。

書込番号:8511953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/10/17 07:45(1年以上前)

「Fを買いました」
って、はじめて目にするような・・・・・・

書込番号:8511968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/10/17 09:20(1年以上前)

X2に人気が集中しているのでしょうね?

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0008.html

書込番号:8512179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件 Favorite family and photograph 

2008/10/17 11:00(1年以上前)

ベジタンVさん
有り難うございます。F ダブルズームキット第1号??・・笑)気づきませんでした・・(^_^;)

αyamanekoさん
アハ♪そうみたいですね・・(^_^;)私がF ダブルズームキット第1号?笑)

じじかめさん
>X2に人気が集中しているのでしょうね?

家の長女も第一印象X2と・・(^_^;)笑)


オマケ♪
でもロゴがホントに可愛いんですよ♪AFもバッチリ(^_^)
一部ボタンが大きいなど高機能な部分もありますし♪
ライブビューAFが特に使いやすいですね♪
画素数同じの少し小さいだけの液晶も大きければ良い訳でもなく
本体とのバランスもあるかもですね♪
40Dと比較してみた感想も含む♪

あとX2との価格差約1.5万円!!この差は大きいですね(^_^)
この金額差で写真を良くするためのレンズフードや、
もしもの時の予備電池や、液晶保護シートや、SDカードなどなど余裕で買えます♪

今は何か新しいデジカメ買うと、必ずそれに付帯する何かが必要に♪
高クォリティー&高コストパフォーマンス♪良いバランスのカメラですよ♪

頑張れ〜EOS Kiss F ダブルズームキット♪笑)

書込番号:8512438

ナイスクチコミ!0


yumejuさん
クチコミ投稿数:1件 EOS Kiss F ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss F ダブルズームキットの満足度4

2008/10/18 17:57(1年以上前)

私も、10月5日に購入しました。
X2まで予算が無かったのが事実ですが、
私にとって、十分な機能です。

書込番号:8518098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件 Favorite family and photograph 

2008/10/18 19:31(1年以上前)

yumejuさん

こんばんは♪購入おめでとう御座います(^_^)仲間が増えた気分で嬉しいです♪安い=で物の価値は計れません(^_^)

それにここ2日間使ってみましたが、前々からのテスト同様、どっちのKISS買っても、何も問題ないと言うか、操作系は違いますが超軽量シンプル版の40Dと言っても良いかも知れませんね♪

この価格帯でEOS Kiss F ダブルズームキットだと、ボディを2万円以下で手に入れてる計算でさらにお得♪家もこのFは長くプライベートで使っていこうと思ってます。

気軽に持ち出せて、綺麗な写真が撮れる一眼レフ♪この低価格で買えることも驚きです。お互い楽しい写真をたくさん撮りましょうね〜♪

書込番号:8518498

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss F ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss F ボディを新規書き込みEOS Kiss F ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss F ボディ
CANON

EOS Kiss F ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 6月下旬

EOS Kiss F ボディをお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング