EOS Kiss F ボディ のクチコミ掲示板

2008年 6月下旬 発売

EOS Kiss F ボディ

重量約450gの軽量ボディに約1010万画素CMOSセンサーを搭載したエントリー向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS Kiss F ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:450g EOS Kiss F ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss F ボディの価格比較
  • EOS Kiss F ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss F ボディの買取価格
  • EOS Kiss F ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss F ボディの純正オプション
  • EOS Kiss F ボディのレビュー
  • EOS Kiss F ボディのクチコミ
  • EOS Kiss F ボディの画像・動画
  • EOS Kiss F ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss F ボディのオークション

EOS Kiss F ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 6月下旬

  • EOS Kiss F ボディの価格比較
  • EOS Kiss F ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss F ボディの買取価格
  • EOS Kiss F ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss F ボディの純正オプション
  • EOS Kiss F ボディのレビュー
  • EOS Kiss F ボディのクチコミ
  • EOS Kiss F ボディの画像・動画
  • EOS Kiss F ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss F ボディのオークション

EOS Kiss F ボディ のクチコミ掲示板

(2558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全186スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss F ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss F ボディを新規書き込みEOS Kiss F ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Wズームキットが発表されましたね

2008/08/19 00:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F レンズキット

スレ主 BAJA人さん
クチコミ投稿数:14965件

http://cweb.canon.jp/newsrelease/2008-08/pr-wzoomkit.html

なぜ最初から発売しなかったのでしょうか?

書込番号:8224566

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/08/19 01:08(1年以上前)

BAJA人さん こんばんわ。

憶測ですが、KDX(Wズーム)に比べてKX2(Wズーム)が予想以上に売れたことが要因の1つかと考えます。
KX2(Wズーム)の書込みの多さからも読み取れます。
市場でも望遠ズームは単品でも品薄だった記憶があります。
望遠ズームの生産ラインが確立できなかったのかも知れませんが、意図的に後から出そうとした事もメーカーの戦略かも知れません。
これで、KX2、40Dの価格が上がったら、購入者は困ってしまいますね。

書込番号:8224716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/08/19 09:40(1年以上前)

キスDXの在庫が多く残っていた為、目処がつくまで保留したのだと思います。

書込番号:8225454

ナイスクチコミ!0


スレ主 BAJA人さん
クチコミ投稿数:14965件

2008/08/19 14:23(1年以上前)

KissF Wズームの板が既に立ち上がっていたんですね。
失礼しました・・・

>ベジタンVさん

たしかにこのクラスは初めてデジイチを手にする方も多いでしょうし、
そうなるとお買い得感の高いWズームの人気が高くなるのでしょうね。
私の憶測では単価の高いX2をある程度さばいてから・・・という意図が
あったのかな?と思っていました。


>じじかめさん

そういう考えもあったのかもしれませんね。
私もそのおかげで在庫処分特価でDXを買えたわけなんですが(笑)

書込番号:8226196

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/08/19 19:17(1年以上前)

>なぜ最初から発売しなかったのでしょうか?

確かに最初から出していれば売り上げは良かったと思います。
企業戦略でしょうか?

書込番号:8227013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2008/08/19 19:34(1年以上前)

ただ単に読みの甘い人が決定権を持っているだけだったりして。

書込番号:8227084

ナイスクチコミ!0


スレ主 BAJA人さん
クチコミ投稿数:14965件

2008/08/20 11:28(1年以上前)

>titan2916さん

私もFが発表になったときにそう思いました(笑)


>10日坊主さん 

そうかもしれませんね(笑)
価格設定、発表時期がなんとなく理解できませんでした。
KDX並の低価格でFをWズーム有りで先行発売、その後上位のX2を出せば
良かったのでは?と思います。
でもいろいろあるんですかね〜・・・

書込番号:8229811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

標準

やっと出ましたね!

2008/08/18 17:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F ダブルズームキット

スレ主 KPNGさん
クチコミ投稿数:431件

あとは、どこまで値段を下げられるかです。
キヤノンはシェアを取るには、このFがカギだと思います。

そういう意味で、Wズームには59800辺りまで下がってほしいですね。
私は、40Dユーザーなのに、α200Wズームセットをポイント換算45000円で購入しました。

キヤノンの逆襲に期待しております。

書込番号:8222591

ナイスクチコミ!0


返信する
毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/08/18 17:47(1年以上前)

このカテゴリーには”高倍率ズーム”で来ると想像していましたが、、、Wズームで来ましたねぇ。

書込番号:8222632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/08/18 17:54(1年以上前)

NIKON D60あたりまで下がってくると・・・。

書込番号:8222660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/08/18 18:47(1年以上前)

今のように価格が
F>D60>D40になっていると
コンデジからの買い替えユーザーはニコンに流れていきますね。

書込番号:8222839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/08/18 19:38(1年以上前)

そろそろキスDXの在庫の目処がついたのかも?

書込番号:8223009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2008/08/18 19:57(1年以上前)

高倍率ズームは、40D後継モデルにキットであるのかもしれませんね。

だいたい18-200mmがいくらくらいになるのか。その辺でFには難しかったのかもしれないですね。
ダブルズームも出すなら最初から出せば人気も上がったでしょうか。どうなんでしょう。

書込番号:8223090

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/08/18 20:18(1年以上前)

>ダブルズームも出すなら最初から出せば人気も上がったでしょうか

EFS-55-250ISの生産が人気で単に追いつかなかっただけだったりして(笑

書込番号:8223185

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2008/08/18 20:50(1年以上前)

>EFS-55-250ISの生産が人気で単に追いつかなかっただけだったりして(笑

KissFダブルズームキット発売したけど納期ずっと先だったりして(ー_ー;

書込番号:8223333

ナイスクチコミ!0


スレ主 KPNGさん
クチコミ投稿数:431件

2008/08/18 22:51(1年以上前)

な〜んか、「だったりして・・・」というコメント多いですね。
まっ、キヤノンユーザーは、最近は随分と虐げられてきましたから・・・。

しかし。。。。

このキスFで、ニコンD40、D60を追撃し、αの躍進をけん制し、50DでニコンD300とD90を封じ込め、5D後継機でD700に終止符を打つ。

このシナリオでキヤノン復活です!

まっ、私の40Dの「写り」には何の影響もないので、腕を磨くのが先決ですね。
ユーザーの期待を裏切らなければ、シェアなんてどうでもいいと思いますけどね。

書込番号:8224052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2008/08/20 00:22(1年以上前)

皆さん、こんばんわ。
かたぷー@負け組み?です。

私は先週KissFのレンズキットを購入しましたが、まさか、
ダブルズームが出るとは・・・・
#もし、出ていたらX2のダブルキットを買っていたでしょうが・・

とりあえず、買いたいと思えば、買い時だしもう少し・・であれば、
値段が下がるのを待つのも良いですね。
#自分への言い訳でもありますが・・・・

でも、ダブルキットが6万円を切ったら、さすがに「えっ、、、、」
と思うかもwww

書込番号:8228651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2008/08/20 21:57(1年以上前)

みなさまこんばんは。

 KFのWズーム、やっと出ましたね、価格.comさんの最安値を見ると、KF本体もようやく5万円切った様なので、本体はこれから売れ出すかな?(既に、購入された方、不快に思われたら、ごめんなさい…)と思いますが…。

 KFのWズームとKX2のWズームの値段差って、これまた価格.comさんの最安値を見ると、"今のところ"2千円弱しか差が無いんですよね…。

 いずれ、KFのWズームも、7万前半〜6万後半あたりに下がれば(下がるかな?)、買いかなー、と言うか、かなり売れるのでは?、と思います。

 若干、ネガティブな書き込みですが、決してアンチCanon派では無く、銀塩(MF/AF)からデジカメ(デジ一(今はKX2のみ)/コンデジ)、及びプリンタまで全てCanonなので、Canon派ですが、今回のCanonのKFの売り出し方は、ちょっと失敗だったかなぁ?、と個人的に思います。

 KFも、スペック的にも(ノイズ面等々)、触ってみた感じでも、良いカメラだと思いましたが、ちょっと初期の値段設定が、高かったかなぁ、と思います。

 以上です。

書込番号:8231767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2008/08/21 17:37(1年以上前)

rifurainさんに1票!!
(^0^)/

書込番号:8234645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/08/22 01:39(1年以上前)

KPNGさん こんばんわ。

ようやく望遠ズームの生産に目処がついた結果と推測します。
購入希望者からすれば、後は値段が下がるのを待つばかりですね。

書込番号:8236699

ナイスクチコミ!0


スレ主 KPNGさん
クチコミ投稿数:431件

2008/08/22 21:36(1年以上前)

ベジタンVさん

仰せのとおりです。
Fの値段がもう少し下がれば、シェア獲得間違いなしですよね。
しかも、この望遠レンズ、作例を見る限りでは、いい写りしますので、ターニングポイントになるかもしれません。

キヤノンとしては、何気に、40D後継機とか5D後継機とかよりも、こっちの方が気になっているかもしれません。

書込番号:8239214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1043件 へたっピ スナッぷ 

2008/08/23 12:28(1年以上前)

KPNGさん こんにちは。

Wズームキット発売は「やっと」ですね。
でも確かにあとはいくらまで価格がこなれるかが勝負ですね。

>そういう意味で、Wズームには59800辺りまで下がってほしいですね。

コンデジからの買い替え需要を捕捉するのであれば、やっぱりそれくらいでないとダメですかね。
これだと、この前買ったGX200VF-KITとおんなじくらいですもんねー
(63,000円+ultraU2Gがサービスでしたので)

書込番号:8241584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信21

お気に入りに追加

標準

FかX2か・・・・・。

2008/08/17 18:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F レンズキット

クチコミ投稿数:25件

今、デジ一眼の購入間近です・・・。
しかし、どっちにしようかまだ迷ってます。

みなさんにぜひ背中を押していただけたらと思ってます。


私は、カメラを持つのがはじめてというくらいの初心者です。
よければ、どちらがどのようにいいのか教えてもらいたいです。

書込番号:8218824

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件

2008/08/17 18:42(1年以上前)

付け足しで、撮るのは主に歩いてる人です。
ほかは、風景とかですかね。


よろしくお願いします。

書込番号:8218838

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/08/17 18:47(1年以上前)

KissX2の方にはWズームキットがあり、これはお買い得です。
連写でもKissX2の方が性能が良いです。

どちらも軽いのですが、KissFの方がより軽量です。

予算が判りませんが、価格.comの皆さんの意見としては、
まだKissFは割高感があるようです。

今回初めてデジイチをお買い求めなら、KissX2のWズームレンズキットが良いと思います。

>付け足しで
人物や風景でしたら、FでもX2でも大丈夫でしょうね。

書込番号:8218862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/08/17 18:49(1年以上前)

X2がいいんじゃないですか。

書込番号:8218868

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/08/17 18:54(1年以上前)

こんばんは

X2とFなら大概の人はX2をお勧めとなりそうです
FはX2ともう少し価格差が出てきてからの購入が吉です

まぁスレ主さんのご予算もあるでしょうが
Fをお求めになるとX2の存在が気になりますが
X2を購入すればFは気にならないでしょうね

書込番号:8218881

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/08/17 18:56(1年以上前)

どちらがイイか?…と聞かれたら性能的に上回るX2でしょう。
ただ…撮影目的から考えればKiss Fでも問題ないかと思います。
性能を取るか…価格と軽量さを取るか…で選んでもよろしいのではないでしょうか。

書込番号:8218890

ナイスクチコミ!0


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2008/08/17 19:00(1年以上前)

予算に余裕があるのであればX2のWズームキットがお得ですよ。
実際取り比べしてみましたが高感度のノイズも若干ですがX2の方が少ないように思いました。
http://marbu05.blog43.fc2.com/blog-entry-234.html

書込番号:8218900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/08/17 19:24(1年以上前)

ひろみテルさん こんばんは

X2とFの価格差があまりありませんのでX2が断然いいです!
実際見てきたらFは持ちにくいので何故かと思ったら
右手親指の位置に滑り止めが付いてないんですね

性能差はかなりあるのに価格差が無いのですからFは高いと思います!!

書込番号:8218986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/08/17 19:25(1年以上前)

触れるお店で触ってみて、気に入ったほうでいいと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00490111130.00490111110

書込番号:8218988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/08/17 19:47(1年以上前)

ひろみテルさん こんばんわ。

予算があればX2(Wズームキット)をお勧めします。
可能であれば、お店で実機を触ってみて気に入った方を購入されると良いでしょう。

書込番号:8219088

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2008/08/17 19:50(1年以上前)

自分が持った感触と撮った感じはX2のほうが良いなと感じました。
余裕はこっちがありますね。

でも、Fでも最低限の気のは有しています。

余裕をとるか否かでしょう。

書込番号:8219101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/08/17 20:04(1年以上前)

予算があるならX2の方が良いと思いますよ。

書込番号:8219177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2008/08/17 20:04(1年以上前)

ダブルズームを買うならば、
X2のほうがお買得感が大きいと思えますね。

どんどんステップアップして買いそうなら、最初は安いFでもあり得ると思います。

書込番号:8219178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/08/17 20:24(1年以上前)

みなさん、早い返信ありがとうございます。
やっぱりX2ですかね。

予算はあまり気にしてはないのですが、まあ7、8万ほどで買いたいなと思ってます。
自分が考えているのは、レンズはできれば200mmほどがほしいのでそれはオークションで落とそうと思ってます。


カメラには、昨日電気屋にいって実際にさわってきました。
購入はネットでの購入を考えています。
さわった感じは正直あまりかわりがないかんじです;でも、やっぱりX2ですかね。



あと、質問なのですが、FもX2もメモリーカードはSDカードですか?
自分のパソコンには、SDカードが入ります。
それだったらみれるんですかね??

書込番号:8219264

ナイスクチコミ!0


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2008/08/17 20:37(1年以上前)

X2のWズームキットに55-250_がありますがそれではダメなのでしょうか?
単品で購入するよりお得ですよ。

カードは両機ともSDカードです。

書込番号:8219315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/08/17 20:37(1年以上前)

>FもX2もメモリーカードはSDカードですか?

そうです!

書込番号:8219318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/08/17 20:39(1年以上前)

FもX2もSDカードです。
カードスロットが無くても画像はパソコンに転送できますが、カードスロット経由での転送は便利だと思います。
ただしパソコンも少し古いとカードスロットが1GBまでしか対応していないという場合もありますのでその際はカードリーダーを新規に買われれば良いと思います。

書込番号:8219324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2008/08/17 20:43(1年以上前)

SDカードなんですね。安心しました。

なんか、みてるとどんどん値段が落ちているようなので、もうすこし待ってみようかなと思います。
必要なのが、10月なので9月くらいに買えばいいですかね、、、

書込番号:8219346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:544件

2008/08/17 22:04(1年以上前)

ひろみテルさん、こんばんは。

>必要なのが、10月なので9月くらいに買えばいいですかね、、、

練習や操作方法の習得までに、余裕を見て1〜2ヶ月くらい前に購入した方がいいと思います。

機能的な物に興味がおありでしたら、後々の事を考えてKX2のダブルズームキットの方がいいかと思いますよ。
現時点では、あまり違いが分からなくても、使っていくうちにFとKX2の差が分かってきて、結果的に買い替えるようになっては勿体ないように思います。

性能など全く興味がないようでしたら、出てくる画に差はないと思いますが、私個人的にもせめて1.5万〜2万位の価格差は欲しいですね。(^^;)

書込番号:8219766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/18 13:17(1年以上前)

今買うならば絶対にX2です。Fの方が軽いですが、差はたった25グラムなので変わらないです。Fは最低でも4万5000円よりも安くならないと存在価値がありません。「誰でも気軽に安く1眼レフ」がFで、「初めてでも納得の1眼レフ」がX2です。Fを買ってしまうと後々後悔する箇所が出てくると思いますよ。

書込番号:8221975

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/08/18 16:51(1年以上前)

KissFにダブルズームキットが出るようですね。
http://cweb.canon.jp/newsrelease/2008-08/pr-wzoomkit.html

書込番号:8222489

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信18

お気に入りに追加

標準

コンデジからのステップアップ

2008/08/16 23:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F レンズキット

クチコミ投稿数:41件

こんばんわ。かたぷーです。

ついに念願の一眼を購入&手元に届きました。
当初、子供の写真を撮るためにPowerShotG9を購入検討しておりましたが、
大蔵省の予算確保に失敗してしまい、私の中のカメラ欲しいブームが
終焉を迎えました。

それから時間も経ち、またカメラ欲しいブームがやってきたため、
どうせなら一眼とX2のWズームキットを狙っていましたが、キタムラで
台数限定で安く出ており、心が揺らぎました。(価格の値段の方が
安かったですが、以前も購入したことがあったのでキタムラに決定しました)

随分悩みましたが、X2を購入するのであればWズームキットが良いと考えて
おり、そうなると倍くらい値段が違うこと、また、あと4〜5年は屋内での
撮影がメインでズームは必要ないだろうと割り切り、Fを購入するに至り
ました。
#正直、予算確保が確実な方に倒れたという感じですが・・・

コンデジからのステップアップのため、機能を満足に使いこなせるか不安
ではありますが、コンデジと比較するとシャッタースピードが全然速いので
満足しています。
また、これから印刷してみてどんな感じかチェックしてみたいと思います。

書込番号:8215875

ナイスクチコミ!0


返信する
毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/08/16 23:36(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

先ずは全自動モードでジャンジャン撮って楽しんでください。

そのうちにコンデジとは違うな?!と感じる事も有ると思います。
そうした時には価格.comで質問されながら、更なるデジイチの奥深さを堪能してください。

では〜。

書込番号:8215920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/08/16 23:42(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

コンデジでは味わえない写真が撮れることでしょう。
たくさん撮影して楽しんでください。

ちなみに、屋内の撮影がメインであれば、被写体はお子様でしょうか?
室内であれば明るい単焦点レンズをお勧めします。
取り急ぎ1万円でお釣りの来るEF50F1.8かな?

書込番号:8215945

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/08/16 23:44(1年以上前)

初デジ一ご購入おめでとうございます

デジ一は使いこなす楽しみの幅が広いですよ
これからのお楽しみの為にも
宜しければどうぞ http://cert.yahoo.co.jp/text/digicame/chap2/index.html

予断(本題(^^;ですがお子様撮影に撒き餌とか言うEF50F1.8なんて
とてもお安いのに写りはビックリな9000円くらいのレンズもありますので
そちらも宜しければご検討ください


書込番号:8215961

ナイスクチコミ!1


AV-1さん
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/17 00:01(1年以上前)

かたぷーさん こんばんは。

ご購入おめでとうございます。

Kiss Fはデジタル一眼らしくない軽さが良い感じですね。
今日もFを触ってきて、この軽さは欲しい!と思ってしまいました。

このカメラにEF35mmF2かEF50mmF1.8を付けて、子供とのお散歩カメラにしたいです。
年末くらいには買えないかなぁ・・・。


書込番号:8216027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/08/17 06:13(1年以上前)

かたぷーさん ご購入おめでとうございます

>あと4〜5年は屋内での撮影がメインでズームは必要ないだろうと割り切り、Fを購入するに至りました。

室内での撮影が多いのでしたら画角的にはレンズキットで十分楽しめそうですし、望遠ズームは必要と感じた時に購入すればと思いますよ。

>これから印刷してみてどんな感じかチェックしてみたいと思います。

自宅プリントでもお店プリントでも結構お金かかりますので、PCやTVに映し出してご家族皆さんで楽しむのもお金の掛からない楽しみ方かもしれませんね。子供さんまだ小さいんだと思いますがたくさんの絵顔をKFで残してあげてください。

書込番号:8216650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/08/17 07:08(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

購入して4〜5年も経てば、自分にとって必要なレンズやスペックも分かってくると思いますので、そのときに望遠レンズだけではなく、新しい本体も欲しくなるかもしれませんね。
室内撮影には、EF35F2あたりが画角的にも良いですよ。予算が付けばまた検討してみてはどうでしょうか。

これからキッスFで沢山の思い出を撮ってくださいね。

書込番号:8216723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2008/08/17 10:54(1年以上前)

毛糸屋さん、ベジタンVさん、rifureinさん、AV-1さん、
湯〜迷人さん、坊やヒロさん

いっぱい返信ありがとうございます。かたぷーです。

皆さんのご想像の通り、被写体は子供になります。
1歳になったばかりで、今のわが子は今しか撮れないという
ことで購入にいたりました。。

皆さんのレンズのお勧めということで"EF35mmF2"、"EF50mmF1.8"が
あげられていますが、このレンズって手ぶれ補正は内蔵していない
という認識で良いでしょうか?
#この安さで内蔵しているとは思えないし、ISという表記が無いの
 が気になりました。

書込番号:8217237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/08/17 11:39(1年以上前)

かたぷーさん こんにちわ。

>皆さんのレンズのお勧めということで"EF35mmF2"、"EF50mmF1.8"が
>あげられていますが、このレンズって手ぶれ補正は内蔵していない
>という認識で良いでしょうか?
これらのレンズはSSが稼げるので手ブレ補正が必要と感じたことはありません。
安心して検討願います。

書込番号:8217371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2008/08/17 11:59(1年以上前)

ベジタンVさん、こんにちわ。
かたぷーです。

>これらのレンズはSSが稼げるので手ブレ補正が必要と感じたことはありません。
>安心して検討願います。
SSって??と思いググりました。
#すみません、、そんな初心者です。。

教えてください。
レンズのF値が小さく明るいレンズだと、シャッタースピードが稼げるというのは
わかったのですが、SSが稼げるということはシャッターの速度が遅い?早い?の
どちらなのでしょうか?
なんとなく前者と思っていますが、そうすると手ブレがし易いような気がして混乱
しています・・・

書込番号:8217453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/08/17 12:25(1年以上前)

かたぷーさん こんにちわ。

>SSが稼げるということはシャッターの速度が遅い?早い?の
>どちらなのでしょうか?
速いと言った表現が宜しいのでしょうか?
キットレンズでAVモードにて絞り値を変えながら試されると一番良く解るかと考えます。
ちなみにISOの値を上げることでもSSを稼げますので、お試しください。

書込番号:8217548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/08/17 14:24(1年以上前)

シャッター速度(SS)と絞り値(F)とISO感度は三角関係ですね。


各項共通:←光を取り込みにくくなる、光を取り込みやすくなる→

SS…1/4000秒が一番速く、30秒が一番遅い。速くするほうを「上げる」という。
F…F64(あたり)が一番絞り込んだ状態で、F1.0が一番絞ってない状態。
  レンズにより扱える絞り値の範囲に差があるので注意。数字が大きいと「絞る」ことになる。
ISO…ISO50(あたり)が一番光に対して鈍感で、ISO6400(あたり)が一番光に敏感になる。
  光に敏感な設定にすることを「ISO感度を上げる」という。

この3つを組み合わせて、足し算引き算で差し引き0(ちょうどいい明るさ)にすることを、「適正露出を得る」という。


簡単にこんな感じ。
※一般的な数値のみを挙げているため、それぞれの数値に中間値があります。

ISO固定の場合、下記の数値の組み合わせで光の量はすべて同じ
SS 1/4000 1/2000 1/1000 1/500 1/250 1/125
 F  2    2.8    4    5.6    8   11

SS  1/60 1/30 1/15
 F  16  22  32
※レンズによってはF値未対応のため、ISO感度を調整する必要あり)

SS固定の場合、下記の数値の組み合わせで、光の量はすべて同じ
 F  2   2.8  4   5.6  8  11 16 22 32
ISO 100  200 400 800 1600(以下未対応…SSを下げてください)

F固定の場合、下記の数値の組み合わせで、光の量はすべて同じ
SS 1/4000 1/2000 1/1000 1/500 1/250
ISO 1600   800    400  200  100

SS 1/125 1/60 1/30 1/15
ISO(以下未対応…絞りを開けてください)


…なかなかすぐにはわかりませんが、そのうち自然と頭に入ってくるかと(^^;)

書込番号:8217918

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2008/08/17 23:14(1年以上前)

ベジタンVさん、光る川・・・朝さん
こんばんわ、かたぷーです。

ご返信ありがとうございました。
AVモードで絞り値を変えながらやってみたらシャッタースピードが
変わることを理解しました。
また、光る川・・・朝さんの表を見て、その関連性についてもが
数値的にはわかりましたが理解は・・・・

まだまだ、初心者なのでこれから徐々に覚えて行こうと思います。
ちょっと追加で質問したいことがあります。

私は、コンデジを使っていたころにISOとシャッタースピードが
比例するものであると認識していましたが、絞りとシャッター
スピードの関連性についてわからなかったので、先の質問を
させて頂きました。
コンデジはF値固定?だからそうなるという理解で良いでしょうか?

また、コンデジの場合、ISOを上げると画像にノイズがのりやすい
のですが、デジ一の場合でも同じとの認識です。
ISO以外でSSや絞りの状況によってノイズがのるというのはあるの
でしょうか?
#ノイズがのる理由がわかれば良いなと・・・・

書込番号:8220194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/08/17 23:45(1年以上前)

んーと、合ってるかどうかは定かでありません、とお断りしておいて(^^;)

ISO感度による画像の荒れ
基本的に、撮像素子は、カメラで設定できる最低感度と同等の感度しか持っていません。
例えばこのカメラの最低は ISO100。撮像素子も本来 ISO100。
じゃあ、なんで ISO1600 が設定可能なのか。
電気信号なので、無理やり情報を16倍に増幅するのです。
ないところの数字を無理やり上げるので、画像は荒れるし、本来黒の部分に赤やら青やらいろんな点が混ざるようにもなります。
本来黒なので「0」なんですが、感度を上げた際、無理やり「3」とか「7」とかにあげたために起こります。
※この数字は例えであって、何かの確定した数値ではありません。

長時間露出による荒れ
このカメラの撮像素子は「CMOS」と呼ばれるものです。「CCD」と呼ばれるものを使うもの(コンデジに多い)もあります。
どちらも電気を流して、光を電気信号に置き換えますが、若干ながら熱を発します。
シャッターを開けたままにすると、熱で感度がおかしくなってきたりします。
上と同じような現象が起こり、画像が荒れてきてしまうのです。
ただし、私の経験上、KDXは4分開けても、ノイズはほとんど感じられませんでした。
基本的にはこの「長時間露出による熱ノイズ」はないと思って差し支えないのではと思っています。


おまけ:コンデジとデジ一でノイズに差が出るわけ
例えば、コンパクトサイズのコンデジには、

  □ ←こんなくらいのサイズの撮像素子しか載ってなかったりします。

※もちろん原寸大ではありません(^^;)
いくら800万画素とかいっても、結局元のサイズはこれなんで、
こんな小さな素子を800万分割して、それを組み合わせて1枚の写真に仕上げることになります。
※きっと本当はそんなことはしてないと思いますがわかりやすく説明しております(^^;)

でも、デジ一の撮像素子は、

 +−−−−+
 |      | ←こんなにも大きな撮像素子がついています。
 |      | ※もちろんこれも原寸大ではありません(^^;)
 +−−−−+

同じ800万分割してそれをまた組み合わせて画像を作るとしても、こんなに大きな素子ですから、十分余裕があります。

実際の画像は、それをまた感度を上げたり画像処理をしたりと、さまざまな処理をした上でファイルになります。
その際、コンデジはデータ増幅の点で破綻が起きやすくなるため、
デジ一より荒れ始める感度も低く、同感度であればデジ一のほうがきれいな写真ができるのです。


…と考えてますが、皆様合ってますでしょうか(汗)。

書込番号:8220401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/18 13:27(1年以上前)

コンデジからのステップアップ、おめでとうございます。自分もコンデジ出身のデジイチユーザーです。コンデジからデジイチに乗り換えてからまず驚いたことは、ノイズの少なさです。デジイチのISO 1600までノイズが気になりません。デジイチだと撮れる写真の“次元”が違うのでコンデジとの違いを楽しんでくださいね。

書込番号:8222006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2008/08/18 23:09(1年以上前)

光る川・・・朝さん、クルマ好きのこまっちゃんさん
こんばんわ、かたぷーです。

To:光る川・・・朝さん
だんだん、スレの内容からかけ離れた質問になってしまいましたが、
細かく説明ありがとうございました。
結局、映像素子の大きさに対してISOが大きいのでノイズがのり易い
ということで理解しました。
※CMOSって聞くと半導体を連想します。。バイポーラとか・・・
学生時代にちょこっとだけかじった程度ですが。。

To:クルマ好きのこまっちゃんさん
ISO1600もOKなんですか!!何を使っていらっしゃるかはわかりませんが、
ちょっと試してみます。。

To:皆様
タイトルと離れてしまってすみません。
これから新たな質問については新しいスレを立てるようにします。

書込番号:8224168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/19 00:47(1年以上前)

使っている機種はEOS 40Dです。拡張設定でISO 3200まで使えますが、ISO 3200でもコンデジのISO 200と同じぐらいか、それ以下のノイズしか出ません。デジイチの高感度の強さに慣れてしまうと、コンデジが使えなくなってしまいます。

書込番号:8224634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2008/08/20 00:16(1年以上前)

クルマ好きのこまっちゃんさん

こんばんわ、かたぷーです。

>使っている機種はEOS 40Dです
うひょ〜!!
KissFと40Dは、あまり比較にならないですね。。。
値段が大分違いますし・・・・
とりあえず、1600いってみます!!!

書込番号:8228628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/20 00:50(1年以上前)

40DとF、センサーとDIGICは同じものなので、大丈夫ですよ。違うのはシャッターやボディ、機能などなので、基本的に撮れる絵は同じです。逆に言えば、Fでも中級機並みの写真が撮れるということです。安心してください。高感度撮影は得意なはずです!!

書込番号:8228764

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ80

返信66

お気に入りに追加

標準

みなさ〜〜〜〜ん!検討してますかぁ??

2008/08/13 00:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F ボディ

えー、ここに出入りしてる方々の中で、
「買います」と宣言してる唯一の人かもしれないわたくし(爆)。
「4万切ったら買うからね〜♪」は嘘ではありません。

それにしても、最新機種でありながら、2週間以上誰も書かないってどういうことでしょうか…(;_;)
よっぽどなんですかねぇ…

本日、本屋で緑一色のムックを見つけました。そう、Kiss F のムックです。
そういやそうだ。各社からそろそろ出てないとおかしい頃でしょう。もうじき発売2ヶ月です。
…けど、現時点では、カメラ誌各社からはそっぽを向かれ、MYCOM しか出してないのね…(;_;)

うーん、もしかしたら4万切る前に早々に姿消すかしら…(;_;)
上限を少しあげようかしら…(;_;)
いくらなんでも、製品仕様が手抜きすぎだもんね…(;_;)


でも、ヨドバシにせよ、キタムラにせよ、最近約1万円という大幅値下げを実施しております!
ボディのみで5万円台に下がってきております。

皆さん、買おうかどうしようか、悩んでませんか???
どんどん質問しましょうね…
※で、どんどん他のカメラを勧められる、と…(;_;)

書込番号:8200667

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/08/13 00:21(1年以上前)

全然検討してません。

X2ならいいかも。。。

いいえ、5D狙ってます♪

書込番号:8200693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/08/13 00:27(1年以上前)

入門機ですから、ボディ単体よりキットで購入される方の方が多いんじゃないでしょうか?

キットのほうでは最終8月11日のスレ立てになってますね。

>よっぽどなんですかねぇ…

実は一眼レフは、この掲示板見てると売れているように思っちゃうのですが、
市場ではあまり売れてないみたですよ。

つまり、「よっぽど」なんだと思います。。。(核爆)

書込番号:8200719

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2008/08/13 00:32(1年以上前)

光る川・・・朝さん こんばんは!

私も検討してないですぅ〜
今使っているKDXで事足りてますので!

買い増しするなら、上位機種にします。

書込番号:8200739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/08/13 00:35(1年以上前)

光る川・・・朝さん、こんばんは。

キッスシリーズでは、キッスDXをお持ちですよね。
だったら、Fは必要ないのではないですか?AF性能も落ちると思いますし、連写も・・・。
ライブビューぐらいでしょうか?

ご指摘のとおり、製品使用について手抜きしすぎと思います。
でも、4万円切ったら…、個人的には買うつもりはありませんが、初心者で、たまにしか使用しませんとのことであれば、お勧めするかも。

でもその価格でも、ニコンD40の方がよくありませんか?

書込番号:8200750

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5305件

2008/08/13 00:48(1年以上前)

…早々に、否定的コメントの嵐…ありがとうございます(;_;)

実際のところはどうなんでしょうね?
高感度はKDXより若干よくなってるということですし。

私がX2じゃなくFを考えてるのは、KDXを殺したくないのです。
KDXよりよいカメラだと、そちらを優先してしまいます。KDXは使われなくなります。
Fだと、KDXは「それなりに撮りたい時用」にできます。Fは普段着カメラですね。

現在KDXが「普段着カメラ」として、もしかしたら40Dよりシャッター回数が多い可能性があるくらいがんばってますが、
本当はKDXほどのカメラを、普段着用にボロボロになるまで持ち運びたくはないのです。

書込番号:8200810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/08/13 01:08(1年以上前)

>私がX2じゃなくFを考えてるのは、KDXを殺したくないのです。
>KDXよりよいカメラだと、そちらを優先してしまいます。KDXは使われなくなります。

光る川・・・朝さんのお気持ちよ〜く分かりますよ。
昭和の遺物(?)キットレンズ君たちを存分に使い倒すにはFでいいんじゃないでしょうか?

また、レンズ君たちのピント調整とかお金もかかりそうだし、出費を抑える意味も兼ねて。
<余計なお世話です!>

じゃー、そういうことでレポ宜しくね♪

書込番号:8200893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/08/13 01:19(1年以上前)

別機種

控え控え〜〜〜〜〜

光る川・・・朝さん こんばんは

私から見れば 光る川・・・朝さんはまだまだ永い人生です
まだまだこの先良いカメラに巡り合えますよ!
この価格ではお金が勿体ないかと・・・
ということで、KDXを使いまくって撮影を楽しんでください

でも39800円なら魅力ですね(笑)
そうなってから考えましょう!!

書込番号:8200929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4153件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/08/13 01:48(1年以上前)

クチコミ数に関しては、例えばKX2ですと、最多はWズームキット、その次がズームキットで、ボディ単体が一番少ないですから、購入層の実態が見えて来ますよね。初デジイチ買いが圧倒的に多いと。
ですからボディ単体でスレが立たなくても、ちゃんと売れているのでしょう(笑)。

で、私もキヤノン機を欲しいのですが、KX2が安くなったら買おうかな・・・。

書込番号:8200999

ナイスクチコミ!1


7309さん
クチコミ投稿数:398件

2008/08/13 03:16(1年以上前)

試用してみました。印象としては全てにおいて「軽い」感じでしょうか。描も良いし使い勝手もX2とほぼ一緒です。
重量だけならオリンパスE-420とかのが軽いと思いますが、きちんとホールドでき、タッチが軽く感じる分、使用感は個人的にこちらの方が好きです。
あまり使用頻度ないのかもしれませんが、リモコン使用できないので旅行時の記念撮影などは、人にシャッターをお願いする場面が増えるかもしれません。せっかくのお手軽カメラなので付いててほしい機能ではありますね。

書込番号:8201125

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6349件

2008/08/13 04:26(1年以上前)

光る川・・・朝さん、こんばんは

>うーん、もしかしたら4万切る前に早々に姿消すかしら…(;_;)

姿消すようならラッキーかも
破格値での投売りがあるかも...(^^;

でも売れてないのはX2と価格帯が接近していること、価格でデジ一を選んでいる人はより安い他社機に流れてるからだと思う。

書込番号:8201171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/08/13 07:32(1年以上前)

う〜〜ん。。。
このカメラに対する評価はチョット極端な気がしますが。。。

BCNランキングで・・・旧型のKDXより売れていないとは・・・orz

書込番号:8201348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/08/13 08:06(1年以上前)

光る川・・・朝さん
おはようございます。

>「4万切ったら買うからね〜♪」は嘘ではありません。

私、他人の事を言えた義理ではないのですが、あんまり御自分を縛らない方が宜しいかと思います。
趣味の世界ですから、お気軽に行きましょう。
欲しい時は、誰が何と言おうと、目が覚めた時に机の上に鎮座して居るモノですよ、カメラって。

でも…、光る川・・・朝さんの場合『 見たら買え(火暴)』でしたね。

キヤノンさんもニコンに対して、かの『F』の名称を付けて来たのですから、もう少し頑張って欲しかった。
安くても、どこか特徴有るカメラとか…。
でも、そんな趣味性の高いエントリー機って売れないんですよね。

私も昨日、当該機をいじって来ましたが、確かに小さくて軽いですねぇ。
大きくて重たい機種をお持ちの方にも、悪くは無いとは思いましたが、光る川・・・朝さんの場合はkissDXとも併用なのですよね。
びみょ〜、かと…。

Fと40D路線なら有りかとも思います。

書込番号:8201401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/08/13 08:44(1年以上前)

>4万切ったら買うからね〜♪

前機種のキシュ(KISS)DXが、まだ4万円以上しているようですね?
でも、このジャマモノ(?)が無くなれば、もっと下がるかも?

書込番号:8201516

ナイスクチコミ!1


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/08/13 10:01(1年以上前)

光る川・・・朝さん、おはようございます。

KissF早く買えるとよいですね。

ボディだけ買う人は少ないかなぁ?
やっぱりこのクラスだとレンズキット買うのでしょうね。
純正18-200出ると、KissFとのキットでも売れると思うのですが。

ところで、キットレンズってのは有りますが、キットボディってのは無いですね。
例えばLレンズ買うとKissF付いてきたりして、、、

では〜。

書込番号:8201745

ナイスクチコミ!1


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2008/08/13 12:46(1年以上前)

そうですね、発売日に触ってみましたがほしいとは思いませんでした。
なんか頑張っちゃってる感じのシャッター音。
自分にはちょっと小振りに感じるボディ。
チープな感じ。
でもちょっと一眼という方にはいいカメラかもしれません。
高価でない分、気軽に使い回せそうな感じがします。
スナップ、風景向きなのかな。

書込番号:8202277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/08/13 20:01(1年以上前)

否定的な意見を書いてスイマセンでした。

光る川・・・朝さんのように40DとDXを所有した上で、キッスFというのはアリかもしれませんが、「この1台」というのであれば、スペック的に躊躇してしまうような。

書込番号:8203439

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5305件

2008/08/13 23:46(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
それにしても…クチコミ投票システム、ものすごく使いにくくなりました…
皆様のコメントに投票するだけで、5分近くかかりましたよ…(−−メ)


マリンスノウさん
>昭和の遺物(?)キットレンズ君たちを存分に使い倒すにはFでいいんじゃないでしょうか?
です。コンセプトは「お手軽」だけでよいのです。
>じゃー、そういうことでレポ宜しくね♪
え゛…(^^;)


エヴォンさん
>控え控え〜〜〜〜〜
いつもありがとうございます…
ちなみに、東京方面だと、そういう写真も撮りやすいのでしょうかね…
こちらでは、めったにお目にかからない御紋でございます…m(__)m
>でも39800円なら魅力ですね(笑)
さすがに、現状の5万後半で買う気にはなりません。
「4万切ったら」を「4万代になったら」にしようかと、ふと思っただけなのですが、
どうやら「レンズキットが4万代になったら」が一番ありそうな線ですかね?
ボディ4万切りはなかなか大変そう(なったらとたんに品薄、即販売終了の気が…)


カルロスゴンさん
>クチコミ数に関しては、例えばKX2ですと、最多はWズームキット、その次がズームキットで、
>ボディ単体が一番少ないですから、購入層の実態が見えて来ますよね。初デジイチ買いが圧倒的に多いと。
KDXのときとは違うのですね。KDXの逆になってますね。
KDXのときとは購買層が変わった(広がった)ということでしょうか。


7309さん
>リモコン使用できないので旅行時の記念撮影などは、人にシャッターをお願いする場面が増えるかもしれません。
げ。
結構使う人なのに(^^;)
もっとも、セルフで済ますことも多いですが…


北のまちさん
>破格値での投売りがあるかも...(^^;
そういうのにはなかなかありつけなくて…(;_;)


#4001さん
>このカメラに対する評価はチョット極端な気がしますが。。。
>BCNランキングで・・・旧型のKDXより売れていないとは・・・orz
ムック本の種類を見ても、物語ってるように思います…(;_;)


ダイバスキ〜さん
40Dのサブに、KDX、普段撮り用にはFという考え方。
40DのサブにFはちょと心もとない気もするし…
しかし、機能サボりすぎです(−−;)

じじかめさん
うーむ、KDXのシルバーも狙ってはいたんですがね…
同じの2つも能がないかなぁ、とも思いまして…
…単に、最終処分の最安値時に、その現場に出くわさなくて買いそびれただけなんですが…


毛糸屋さん
>ところで、キットレンズってのは有りますが、キットボディってのは無いですね。
>例えばLレンズ買うとKissF付いてきたりして、、、
ははは〜「Lレンズの性能を確認するお試しカメラ」いいかもしれませんね。(^^;)


goodideaさん
スナップにはよいと感じています。室内でも人の顔がいい色に出ています。
※立ち読みしたムック本にて


坊やヒロさん
>否定的な意見を書いてスイマセンでした。
いえいえ
>「この1台」というのであれば、スペック的に躊躇してしまうような。
AFだけが、どうにも気に入らんのですがね… あとは「やむなし」でしょう。

書込番号:8204486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/08/14 14:01(1年以上前)

光る川・・・朝さん
>しかし、機能サボりすぎです(−−;)

一眼だと思うから、いけないのですよ。

一眼のレンズを使えるコンデジ…、みたいな。(古い)

書込番号:8206240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/08/14 15:07(1年以上前)

>一眼のレンズを使えるコンデジ…、みたいな。(古い)

銀塩の頃はありましたね♪

X−7とかAV−1。 絞り優先のみとか。
オートになってから、α301とか303なんてPしか使わなかったし〜。

ちなみに私の手元にあるA3もP・1/60・Bのみ。

>プログラムAE(全自動、ポートレート、風景、クローズアップ、スポーツ、夜景ポートレート、ストロボ発光禁止、プログラム)、
>シャッター優先AE、
>絞り優先AE、
>自動深度優先AE、
>マニュアル露出、
>E-TTL U 自動調光
これだけのモード装備し、ダストクリーニング機能まであるんだから立派な「一眼のレンズを使えるコンデジ」よ♪

書込番号:8206411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件

2008/08/14 16:01(1年以上前)

>キットボディ

EFS18-55ISを単品で買うのが嫌で、これが安くなったら買おうかなと思っていました。
でも、光る川・・・朝さんや坊やヒロさんに止められ、レンズ単体で購入しました。
お二方は私の恩人です(笑)
無駄遣いせずにすみました。
ありがとうございました。

書込番号:8206540

ナイスクチコミ!1


この後に46件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

Kiss FとD60とで迷っています。

2008/08/11 03:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F レンズキット

スレ主 oqnさん
クチコミ投稿数:767件

現在、PowerShot SX100 ISを使っています。けっして悪いカメラではないのですが、室内で照明を落としてのブツ撮りに使用した際に広角が36mmからなのと暗いところで撮影した際のノイズの多さに「これブツ撮りには向いてないな」と物足りなさを感じて電気屋で相談したところ、SX100で物足りないのならセンサーサイズの大きい一眼にした方がいいとアドバイスされました。
私がこの人くらいに撮れるといいなと思っている人がD40を使用している方が多いのでD40でも十分かと思いましたが、暗所でのノイズは最近になって目覚ましく進化した部分であるのと、SX100からのステップアップとして考えると手ぶれ補正は欲しいということで、エントリー機種でも比較的新しいD60とKiss Fが候補に挙がっています。
機能、価格ともに近いD60とKiss Fはガチでライバル関係にあると思えるのですが、発色はD60の方が好みかなと思う反面、Kiss Fの7点AFやライブビューにも惹かれるものが。
静物をじっくり狙うならライブビューはあった方がいいと思いつつも、SX100が光量が少ない状況だととたんに変な色になってノイズが増えたことを思い出しDIGICってそうなのかもと不安になったり。
一方でコンデジでも広角28mmで暗所でのノイズにめっぽう強いFinePix F100fdのようなものもあって、そちらも気になっていたりして……。
『室内で照明を落としてのブツ撮り』に限定した場合に、ノイズや発色で良好な結果が得られるのはどちらの機種になりますでしょうか?
D60の方でも同内容の質問をしているのですがKiss Fユーザーの方の意見もお願いします。

書込番号:8193320

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2008/08/11 04:07(1年以上前)

マルチポスト禁止です。


書込番号:8193343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2008/08/11 09:52(1年以上前)

物撮りは広角だと形が歪んで見えるので、中望遠で撮るのが基本ですよ。

物撮りはライブビューが便利です。

>SX100が光量が少ない状況だととたんに変な色になってノイズが増えたことを思い出し

センサーサイズに起因するものなのでデジ一だと心配はいりませんよ。
極端なISOを上げての撮影はそれなりにノイズが増えますが、コンデジとは別次元です。

そこまで大きな差はないと思われるので持った持った感じとかで決めてもいいかも。

書込番号:8193826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/08/11 11:48(1年以上前)

その二者択一なら、D60かな。
選択肢にX2が加わると迷い無くX2ですが。

どうせ買うなら、安い買物ではないので、X2を買われた方が良いと思いますよ。もし、待てるなら、もう少し待ってキャッシュバックキャンペーンを狙うのも良いかも(あるかどうかは分かりませんが、発売されて半年経過すれば可能性的には…)。

書込番号:8194151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件

2008/08/11 12:33(1年以上前)

照明を暗くしてのブツ撮り限定なら、本体よりレンズの占めるウエイトの方が多いので、KissF+EF50 f1.8か、予算が有るなら他のf値の小さいレンズで宜しいのでは?

書込番号:8194264

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14965件Goodアンサー獲得:1430件

2008/08/11 13:38(1年以上前)

こんにちは。

とりあえずSX100でもISOを100〜200で固定して撮るとノイズも少なくなると思います。
ただしシャッタースピードが落ちますので三脚は必須です。
手持ちだとデジイチでもそれなりに感度を上げないといけないので、ノイズに関して
はそこそこ出てしまいます。それでも同感度ならデジイチ圧勝には間違いないでしょうが・・・
高画質を求めるのならデジイチをしっかりした三脚に据え、低感度で撮るのが最良だと
思います。

あと、どのような物を撮られるのかは分かりませんが、被写体全体にピントを合わせ
たいのならコンデジのほうが有利な場合もあります。逆に一部にピントを合わせて
その他をぼかしたいのならデジイチに軍配が上がります。

画角については、これも被写体によりますが、35〜100mm相当くらいのレンジが
使いやすいと思います。それより広角になると歪曲が目立ちますし、パースが効き
すぎて正確な描写がしづらくなると思います。
画角が35mmでは狭いとお感じならレンズの選択が少し難しいところですね・・・

どちらにしてもブツ撮りなら三脚をまず検討されるのが吉かと思いますよ!

長文失礼でした。。。

書込番号:8194482

ナイスクチコミ!1


monographさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/11 13:50(1年以上前)


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/08/11 13:59(1年以上前)

こんにちわです。
デジイチ買うのも良いですが、BAJA人さんも仰っている様に、物撮りで綺麗な画質を求めるなら三脚は必須です。
コンデジでも三脚使って最低感度+1〜2段絞って撮れば、それなりに良く撮れると思いますけどね〜。ではではm(_ _)m

書込番号:8194562

ナイスクチコミ!1


RUKONAさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/11 14:29(1年以上前)

別機種

どちらも10cmぐらいの食玩です

色の傾向は、KissFの場合ピクチャースタイルで変更できます。
また、ピクチャースタイルは標準で付いている物の他に公式サイトから
ダウンロードして追加したり、自分でカスタマイズすることも可能です。

ニコンにも同様の機能がありますが上位機種にしか搭載されておらず
D60では使えません。
またKissFにはRAW現像ソフトなども標準添付ですので、大変お得です。

照明を落としてどの程度の暗さで撮るのでしょうか。
三脚を使用するのであれば、ライブビューは有った方が良いですね。

私もブツ撮りは良くやりますが、三脚は使わず手持ちで、
ストロボ光を壁や白ボードなどに反射させて使用します。
ストロボを使う場合、KissFにはFEロックという便利な機能がありますが、
ニコンの同等の機能FVロックはやはり上位機種にしかなくD60では省略されています。

正直D60を選ぶ理由は何も無いんじゃないかと思います。
もしニコンが好きならD80以上の機種でないと。


写真は10cmの食玩を2つ前後に並べて撮った物です。
40Dで35mmのレンズで撮ってます。

書込番号:8194655

ナイスクチコミ!1


スレ主 oqnさん
クチコミ投稿数:767件

2008/08/12 00:05(1年以上前)

皆様レスありがとうございます。
 
<マルチポスト禁止
失礼いたしました。
下のスレの方が「ここにスレ立ててるんだからこっちに決めてるんでしょ?」的なことをいっておられたので双方に立ててしまいました。反省いたします。

<物撮りは広角だと形が歪んで
場合によっては、むしろ歪ませたいのです。
ガンプラやミニカーを広角で撮影してフォトショップで背景と合成、という遊びもしているので小さなものを迫力ある画角で撮れるものがいいのです。
実のところコンデジでもAPS-Cサイズのセンサーで手ぶれ補正と0mmマクロができるようなものがあればそれで構わないのですが、そんなニッチな要望に応えた製品はないですよね?

<三脚+最低感度
もちろん使用しているのですが、SX100だと及第点までいかないと感じました。光量が多いときはとても優秀なのですけどね。

<撮影サンプル
おお、これですよこれ! 単純に撮れてる画像を見ると、やはりD60の方が好みなんですよね。スッキリ感というか抜けた感じが。
機能面ではKiss Fの方が充実してるとは思うのですが、画を見ると心が揺らぐのです。
SX100でも感じましたがキヤノンは忠実ですが記録画像的な写りに感じます。

Kiss FやD60はいろんなレンズを揃えて楽しむというより、相性のいい1本を付けっぱなしにして楽しむカメラという気がするので、今回はレンズキットのみの構成を考えています。

書込番号:8196912

ナイスクチコミ!0


RUKONAさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/12 01:20(1年以上前)

別機種

>SX100でも感じましたがキヤノンは忠実ですが記録画像的な写りに感じます。

ピクチャースタイルがスタンダード設定ですとまぁ普通です。
風景設定で撮るとこんな感じに派手になります。
操作はピクチャースタイルボタン押して選ぶだけです。

書込番号:8197203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:20件 Cafe246 

2008/08/12 03:15(1年以上前)

物撮りの場合、

@ 照明が満遍なく適切に被写体に当たっていること
(意図的な照明とは別に、不要に明暗がついている場合が多い)
A カメラがしっかり固定されていること
 (低ISOと80-100mm位の画角で、スローシャッターで撮る場合が多いのでぶれやすい)
B 撮影後に色味や明るさやコントラストの調整
 (慣れているカメラであれば、カメラ側で設定しても◯)

が結果に影響する割合が大きいと思います。
その次に、レンズそのものの解像度で、最後にボディの性能ではないでしょうか?

コンパクトと比べると、一眼デジは、デフォルト設定では眠たい絵になりますので、
逆にコンパクトの方が良かったという場合もあります。

上記の理由で、オークション写真のために一眼に移行して痛く後悔している友人が、
いるので、老婆心ながらコメントいたしました。


書込番号:8197379

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss F ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss F ボディを新規書き込みEOS Kiss F ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss F ボディ
CANON

EOS Kiss F ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 6月下旬

EOS Kiss F ボディをお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング