このページのスレッド一覧(全186スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 23 | 2008年7月27日 19:14 | |
| 1 | 4 | 2008年7月24日 11:18 | |
| 9 | 13 | 2008年7月24日 10:37 | |
| 3 | 8 | 2008年7月27日 15:41 | |
| 0 | 8 | 2008年7月19日 17:14 | |
| 0 | 12 | 2008年7月17日 17:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F ボディ
初めてデジ一眼レフ買うのですが、キットレンズの他に
もう一本レンズほしいのです。
一応「Canon EF28-105mm F3.5-4.5II USM」を考えているんですけど、
レンズのスペックからしてこれは合うでしょうか?
一眼レフ自体初めてなので、まったくわからないです。
あと、これのほかに似たような値段で同じくらいズームできるレンズってありますか?
オススメなどあったらお願いします^^;
0点
EF28-105mmだとキットレンズと少し焦点距離がかぶりますが、このくらいの焦点距離だと手ブレ補正つきのシグマ18-125が評判良くてお奨めです。
これならキットレンズもいらないかも。
http://kakaku.com/item/10505011965/
書込番号:8121151
1点
基本的に北のまちさんに賛成ですが、
Fのレンズキットを購入されて、
更にレンズを1本追加なら55−250の方がいいと思います。
書込番号:8121161
3点
早速返信ありがとうございます!
キットレンズはやめてボディのみで買うことにします。
レンズは北のまちさん紹介の「18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM」にしようと思います〜
初歩的な質問ですが。。。
このレンズってF、Rキャップて付いてますかね?
書込番号:8121226
0点
>このレンズってF、Rキャップて付いてますかね?
もちろん、ついてます(実際にはレンズ持ってないけど)
書込番号:8121244
0点
レンズ交換をする場合、Rキャップは、キヤノン純正のものを
使うと、はめやすいです。シグマ、タムロンのRキャップは位置を
えらびすぎ。。
書込番号:8123681
0点
>mt papaさん
「位置を選びすぎ」とはどういうことなんでしょうか?
なんか〜はめにくいんでしょうか?
書込番号:8124769
0点
たしかに純正以外だとはめにくい時もありますが、大丈夫、慣れますよ。
ところで、Fはいいカメラですが、現時点において、X2との価格差が小さいことを考えると、X2のダブルズームキットを購入した方が、お得なような気もしますが・・・・。
まっ、Fの作例を見る限りは、X2との差はないと思いましたけど。
書込番号:8125031
0点
Rキャップの件は、KPNGさんの言われるとおりです。
書込番号:8128450
0点
耳タコほどに既出ですが…
純粋に予算を重視するなら、前機種のKiss Xという手も…
液晶画面を見ながら写真が撮れる「ライブビュー機能」がKDXにはない以外はほとんど変わらず、
むしろ「カメラ」としての機能(AFポイント数など)ではKDXのほうが勝っていて、
実売価格はこのカメラの6割程度(4万円まで)で買えてしまうようです…
ただし、どこも在庫処分の捨て値価格なので、かなりの店で売り切ってしまい、
ずいぶんと販売店は減ってしまったようですけど…
なので、私はこのカメラは、4万円を切らないと、買う気になれません…
でも、
4万切ったら買うからね〜♪(しつこい)
書込番号:8128628
0点
つ、ついに、この板始って以来の購入者登場ですか〜!!(≧∇≦)
書込番号:8131034
0点
えっどこどこどこどこにおるのっっ!!!<をい(−−;)
書込番号:8131196
0点
シグマ18-125OSは購入しようと思い調べたり触ったりしましたが、
AFが結構遅い印象で辞めました。
キットレンズは両方とも評判良いですし、
花とオジさんの押されていたように55-250IS追加が良いと思います。
僕的には、X2ダブルズームを一番に勧めます。
ボディだけを買うなら値段的に割高になるし、
X2ダブルズームと大差ないんではないでしょうか???
普通のキタムラのネット会員価格で見ても、
4000円の差ならX2Wズームが一番良いし、
Fのレンズキットに55-250ISの方が安いし。
X2Wズーム = 104,800
Fレンズキット + 55-250IS = 64,820 + 32,886 = 97,706
Fボディ + 18-125OS = 62,820 + 38,080 = 100,900
書込番号:8132253
0点
いのうたさんに賛成!私もX2ダブルズームに一票です。
CP的には一番良い選択ではないかと思います。
書込番号:8132287
0点
皆様色々なご意見どうもです。。。
X2推薦者が多いようですね、そこまで言われると悩みますね。
でもレンズ的にはやっぱりシグマの18-125OSのほうがいいなと・・・
でも55-250ISの最短撮影距離はどれくらいなんでしょうか。
書込番号:8133318
0点
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8
キヤノンHP
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-s/ef-s55-250-f4-56is/index.html
書込番号:8133461
0点
しっかり悩んでくださいね。
試せるところがあったらX2やFに18-125OSを付けさせてもらって、
ファインダー覗いてみてください。
125までというのは魅力ですが、AFのもっさり感がわかると思います。
僕は、18-125OSとEF-S17-85を悩んだのですが、
EF-S17-85だと純正なので、DPP(付属ソフト)で補正ができますし、
40Dのキャンペーンの影響でオークションで30000-35000円で
購入できますので、そちらも候補としてどうでしょう?
書込番号:8133526
0点
えーと、初めてのデジ一ですよね…
カメラはキヤノン、レンズはSIGMA。
もし問題が発生した時、交渉するだけの実力はおありですか?
少なくとも、キヤノンはまったく面倒見てくれませんよ。たとえカメラ側に問題があっても。
カメラのカタログには記載がありませんが、アクセサリやレンズのカタログには明記されています。
「キヤノンEOSシステムに他社製のレンズ・アクセサリー等をお使いになったことによる機能上の障害・故障などについては保証いたしかねます。」
えてしてこれを拡大解釈し「そんなのつけるから悪いんですよ。カメラのせいではないし、
そうであっても修理は有償です」となることが目に見えています。
それが初期不良であっても!!
これが2台目3台目であれば、古いものでも純正のレンズがあるのであれば、他社レンズを止めはしません。
私もSIGMAさんにはいろいろとお世話になって、少なくともキヤノンよりは好印象です(苦笑)。
が、初めてであるからこそ、ここは純正をお勧めしたいのです。
無用なトラブルに巻き込まれないために。
所望されているSIGMAレンズとかぶりそうにない、望遠系の純正を1つ、
同時購入されるのはいかがですか?
純正をつけて、カメラ側に問題がないようであれば、そこで初めてSIGMAレンズをつけて、
問題がなければ、あとはガンガン撮ればよろしいでしょう。
万一SIGMAレンズ側の問題が発生すれば、SIGMAは誠意を持って対応してくれますよ。
※怖いのはカメラ側の問題なのに、キヤノンが一切対応しない場合が起こりうることです。
書込番号:8133666
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F レンズキット
先月発売になったEOS Kiss Fの画質レビューと、上位機種X2との比較が出ています。
画質レビュー
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/digitalcamera.aspx?n=MMITdp001016072008
X2との比較
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/digitalcamera.aspx?n=MMITdp000016072008
0点
こんにちは
Kiss F結構、エントリー機としてはとっても良いカメラですね。
記事ではニコンD40の対抗機扱いになっていますが、価格も早くD40並になってほしいですね。
書込番号:8120568
0点
dpreview はご存知ですか?
もしご存知でしたらしたのreview link など読まれたらと思います。
http://www.dpreview.com/reviews/canoneos1000d/
子の機種写りかなり良いですし、連射なんかいらないなら良いと思いますよ。
あとd60なんか違い、AFも悪くないし、レンズ互換性も良いですのでお勧め機種の一つになるかと個人的には思います。
書込番号:8120571
0点
これがD40くらいの価格になったら凄いですね
デジタル一眼の低価格化がますます進みそうです
書込番号:8120669
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F レンズキット
ELAN Uからの買い替えです。X2ダブルズームと思っていたのですが、店頭でKFを見て、あまりナデ肩でないデザイン、マットスムースな表面の質感が好きになりました(それと 怒りを買いそうですが、私はKissの赤いロゴが嫌いなので)。ライブビューはあまり使わないし、ファインダーの違いも、私のレベルではあまり分からないかと・・・。AFの差は難点ですが、同レンズを付けて持った感じがわずか35gとは言え、確実に軽いと感じたのもあります(もともとE420と迷っていまして、携行性は大事なのです)。
被写体はアウトドアでのスティルライフ(手持ち)がほとんどで、人物はほとんど撮りません。奥行き表現よりグラフィック的(2次元的)な撮り方が多いです。取りあえず、2本で20-150mmくらいがカバー出来ればいいと思っています。携行性と明るさを重視しているのですが、お薦めのレンズを教えて頂けたら(「X2の方がいい」というお薦めではなく)有り難いです。予算はいくら迄と言い切れないのですが、ボディの値段を超えないくらいーー漠然とした(意味不明な?)表現で恐縮ですが、どうか、よろしくお願いいたします。
0点
こんにちは。
>奥行き表現よりグラフィック的(2次元的)な撮り方が多いです。
というのがよく分かりませんが(^^;)
>2本で20-150mmくらいがカバー
>携行性と明るさを重視
ということであれば、
標準:タムロン17-50/2.8(A16)
望遠:シグマ 50-150/2.8U
あたりでしょうか。
35mm版換算の20-150mmということでしたら、
広角:EF-S10-22/3.5-4.5
標準?:EF24-105/4L ※ちょっと重いかな?
となりますかね?
書込番号:8099168
1点
まずレンズ交換してもいいというならX2のダブルズームキットのレンズは結構いい写りをしますし、軽くて手ぶれ補正もついてますのでお勧めです
屋外・手持ちということでなら、なおさらです。
でもKissFにはダブルズームの設定はないんですよね。
書込番号:8099170
1点
2本で20-150mmくらいというのは難しいですが
シグマの10-20mm とシグマ18-125mmとかで距離的にあいませんか?(1.6倍で)
http://kazenosanp.exblog.jp/
書込番号:8099175
0点
すみません。
明るいレンズをお求めなら、
私も標準域はタムロンの17-50F2.8(A16)がいいかなと思います。
(手ぶれ補正はないですが。)
A16は、EF-S18-55ISよりは若干重めですが、結構軽いですし、いいと思います。
望遠域はEF-S55-250ISでいいかなと思います。
それか一本でシグマの18-125mmという手もありますね。
500gくらいになっちゃいますが。
書込番号:8099192
1点
スイマセン。。。
上のレス、シグマ50-150とEF24-105は完全にボディの価格を超えていますね・・・
失礼いたしました(^^;)
明るさを求めるとどうしても高くなってしまいますね。
でも2本でボディくらいのお値段で、というのはやはりWズームとかに設定されている
レンズになってしまうと思います。
書込番号:8099200
1点
パサディナさん こんばんは
>2本で20-150mmくらいがカバー出来ればいいと思っています。携行性と明るさを重視しているのですが、お薦めのレンズを教えて頂けたら(「X2の方がいい」というお薦めではなく)有り難いです。
1本で18mmから125mmまでのレンズがあります
シグマの18-125DC OSってのはいかがですか?
私は38000円で購入しましたが描写は価格以上と思いました!
書込番号:8099378
1点
>2本で20-150mmくらいがカバー出来ればいいと
1.6倍で20-150でいいのでしょうかね。
そうなると皆さんのいうようなシグマ10-20、EF-S10-22あるいはトキナー12-24とシグマ18-125の組み合わせでしょうか。
書込番号:8099467
1点
皆さまの素早いアドバイス、本当に感謝します。
Bajaさん、
>グラフィック的(2次元的)な撮り方が多い
分かりにくい書き方ですみません! 要はアウトドアと言っても「山とか遠景を背景に、手前にオブジェクト」というより(そういう時もありますが)、例えば「一面の壁を背に○○」というように平面的なという程度の意味でした。もちろん、いろいろ対応できる方がいいのですが、突っ込んだ内容になると知識的に着いていけないかも知れないと思ったので。
>2本でボディくらいのお値段で、というのはやはりWズームとか
深く考えないで目安としたのですが、確かにそれはそうですよね。KFにWズームがないのは、X2より高くなって売れないからということでしょうか。
neko-konekoさん
>シグマの10-20mm とシグマ18-125mm
その組合わせも良さそうです。
それか、ここはKFレンズキットのクチコミ欄でしたが、取りあえずはR21さん、エヴォンさんのアドバイスのように「シグマ18-125mm」を1本買ってから考えるのも良いかという気がしてきました。タムロン17-50/2.8も魅力的で、プラスEF55-250で何とか予算内という感じでしょうか。
北のまちさんのサジェスチョン、EF-S10-22、トキナー12-24も興味あります。調べてみます。
皆さん、ありがとうございます!
書込番号:8099632
0点
>同レンズを付けて持った感じがわずか35gとは言え、確実に軽いと感じたのもあります
持った感じは35g以上の差があるように感じますよね。この軽さは結構訴えるものがあると思います。
レンズですが、やはりキットレンズはつけておいたほうが良いかと思います。
「一面の壁を背に○○」ということですと、付属ソフトで歪曲などの収差が補正できる純正レンズのメリットも大きいのではないでしょうか。(RAW撮影の場合。)
難点は、ご希望の画角をカバーするには中途半端ということで、この点は18-125等の方があってますね。
まあ、現在価格com最安値ではボディ単体との差額は1000円(!)ですから、とりあえずキットで買って、やっぱり18-125って思ったら、売るとか。
広角については、タムロンから10-24というのも出る予定です。発売がいつになるか、いくらになるか分かりませんが、利便性と予算重視ならよさそうです。
写り重視ならみなさんお勧めの純正10-22は評判良いですね。
ちょっと重いですが、トキナーの11-16F2.8という明るいのもあります。
書込番号:8106246
1点
gintaroさん
情報とアドバイス、ありがとうございます。
昨日皆さんからのお話を参考に再度考えたのですが、遠くない将来に上位機種も購入して、普段はともかくイザという時は2台で行くことになると思うんです。最初の書き込みでは2本で20−150(35換算)くらいのレンジと書いたのですが、少々値段は高めでも、2台で行く時に40Dでも(欲を言えば5Dであっても)使えるレンズを買っておきたいと思い始めてしまいました。取りあえず標準側で1本ということです。重さとしては500gくらいだったら・・・って、「35gの違いでも確実に違う」と書いたのとまるで矛盾していてスミマセン(それと正確には25gでしたね)。
もし、お薦めの(恐れながら、このような心変わりに対応するような)レンズがあれば、ぜひ教えて頂ければありがたいです。
書込番号:8107427
0点
こんにちは。
フルサイズを視野に入れての最初の一本(標準ズーム)ということで
あれば、EF17-40mmF4Lあたりはいかがでしょうか?
35換算では27.2-64mm相当となりますので、20mmにも150mmにも足りませんが、
将来フルサイズで使用するとなると正味17mmから使えますし、換算27mm相当
ですとけっこう広角にも不満は少ないかなと思います。
あとは順次EF24-105/4LIS、EF70-200/4LISを買い足していけば開放F4通し
の小三元完成です(笑)
そこまでは予算が・・・、ということであれば、とりあえずEF17-40に
タムロンの28-75F2.8(A09)を買い足すということでもいいかもしれませんね。
上記レンズはすべてフルサイズ対応です。お値段は度外視しての提案ですので、
あくまでご参考まで・・・
※A09は安価ですが!
書込番号:8116569
1点
画質重視なら三本が望ましいと思います。
EF-S10-22、またはトキナー12-24/4
EF-S17-55/2.8、またはタムロン17-50/2.8(手ブレ補正なしですが)
EF70-200/4LIS、シグマ、タムロン、トキナーのレンズも良いですが、AFが遅いです。
50〜70ミリはカバーしてませんが、問題にならないと思います。
書込番号:8116789
1点
BAJA人さん、うる星かめらさん、詳細なアドバイス感謝します。
まずは、重さ的にも値段的にもEF17-40がいいのかなーと思いました。ボディ重量とのバランスって、どの程度のものなのでしょうか。
いずれEF70-200/4LISに手が届く頃には、上位機種のボディも買い足しているでしょう・・・(?)
>シグマ、タムロン、トキナーのレンズも良いですが、AFが遅いです
そうでしたか! 参考になりました。有難うございます。
書込番号:8120557
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F レンズキット
本日、渋谷のビックカメラで買ってきました。
多少交渉したのですが、店員さんが今一で余り下がりませんでした。
その後、秋葉・新宿と回る予定だったのですがあまりにも暑く気力がなくなり、
最初の店(会社の近く)で挫折してしまいました。(-_-;)
74300円のポイント18%でした。(実質60926円)
これから、頑張ってよい写真が取れるようにしたいと思います。
また何かとお教え下さい。
0点
購入おめでとうございます。
登場して間もないですからね、早く手に入れた分、
良い写真を早く撮りはじめられるということですね。
作品ができましたアップしてください。
書込番号:8098218
1点
値段が下がっている最中ですから、時期としては良くないかもしれませんが、写したい時に
買うのもいいと思います。
書込番号:8098315
0点
ご購入おめでとうございます。
購入報告を見るのは2回目でしょうか
いっぱい撮って早く元を取って下さい。
書込番号:8098442
1点
ご購入おめでとうございます。
今日の東京は暑かったですね!
暑くて歩き回る気力が無くなるのも仕方ないことでしょう。
これから更に暑くなりますが、たくさん撮影して楽しんでください。
書込番号:8098780
1点
皆様、暖かいコメントありがとうございます。
早く使い慣れて、皆さんのコメントが頂けるよう
頑張ります。
書込番号:8099403
0点
ご購入ですか!おめでとうございます。この先、どんどん安くなっていくと思いますが、落ち込まずにいい写真撮りましょうね。笑
レポート待ってますよ〜。
書込番号:8133626
0点
クルマ好きのこまっちゃんさんへ
はい!一旦買ったら価格は気にならないのですが、それより使いこなすのが大変で、もっぱら勉強中です。
何か有りましたら宜しくお願いします。
EF-S55-250F4-5.6ISとEF50F1.8手配してしまいました。
(レンズ沼?一歩手前状態です)
書込番号:8134068
0点
50mm F1.8を買ってしまったのですね。ハマりますよ〜、単焦点!!次に欲しくなるのはEF 35mm F2でしょうか?
書込番号:8134172
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F レンズキット
4万円台とはD40レンズキットでしょうか?
キヤノンがD60、D40どちらの対抗機として考えているのがわかりませんが、D60よりもまだ高めですね。
購入報告もまだ1件のようですし、まだ待ちでしょうか。
書込番号:8093754
0点
>いよいよ60000円切りましたね すこしだけ身近になりましたが
まだまだだと思います。(笑)
書込番号:8094600
0点
まだ高いですね5万切るくらいでないと
すぐ上にX2があるのでツマラナイですね
書込番号:8094863
0点
デジ一眼もかなり安くなりましたね
D40は安いですが、性能から考えたらD40ほどに安くなくてもいいのかなと思っちゃいます
デジ一眼全体の価格が下がってきて嬉しい限りですがレンズも安くしてほしいですね^^
書込番号:8095040
0点
なんでもかんでもこれ以上金が出せないと言って
通勤片道二時間のところにマンションを買った人もいますね。
そういう方にはD40も良いかも知れません。
書込番号:8095103
0点
最近の価格動向に疎いのですが、安くなってきたんですね。
最近、同僚がデジタル一眼を買いに家電販売店に入ったところ、
Sonyのαを強力に勧められたそうです。それを聞いて気がついたのですが、
他社は2万円前後安いモデルがあるんですねぇ。
レンズに縛られて、他社製品には見向きもしない自分がいることに気がつきました。
書込番号:8096629
0点
私もソニー機が魅力だと思います。嫌なこともあります。
ソニー(と言うより旧ミノルタの高級レンズ)の70-200/2.8は
値段はキヤノン70-200/2.8Lの倍で
性能はキヤノン70-200/2.8Lの半分ですよ(ちょっと言いすぎ)
昔はどのカメラが良いと聞かれたら「迷わずキス」でしたが今は「α200はどう?」ですね。
初心者には凄く良いですが、中級者にとってはまだまだ良い環境ではないと思います。
書込番号:8096645
0点
でもレンズキットで6万円切っているってことは、
ボディ実質4万円切りですよね。
5万円切るとボディが3万円切りということに。。。
衝動買いのターゲットスコープONですね〜
書込番号:8098742
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F レンズキット
はじめまして。初めて書き込みをさせてもらいます。
皆様に質問したい事があります。
Fのダブルズームキットを出来るだけ安く購入したいんですが、どこか安いお店を知っていたら教えてください。宜しくおねがいします。
0点
FのWズームキットはメーカーの販売セットにありませんので、
レンズキット+望遠ズームで価格はお店との交渉次第と言う事になりますね。
キタムラで交渉するのがいいのではないでしょうか。
書込番号:8081551
0点
メーカーではWズームキットが発売されていませんのでFのレンズキット+EF-S 55-200のレンズ購入という事になりますね。
でもその場合KX2のWズームキットとの差額があんまりないと思います。
だとしたら最初からKX2のWズームキットを購入された方が良いんじゃないかと思うのですが・・・
どうしてもFに拘るのなら話は別ですが!
書込番号:8081707
0点
KissF、少しずつ価格が下がってきていますがまだ割高感がありますね。
Fのレンズキット+EF-S55-250 ISとX2のWズームをそれぞれ交渉なされ、提示される値段によってはX2のダブルズーム選択もありかなと思います。
書込番号:8081781
0点
Wズーム相当で購入したいのなら、現時点ではKissX2ダブルズームキットの方が良いと思います。
書込番号:8081800
0点
こんばんは
今ならやはりX2のレンズキットがお買い得です
機能的にもX2の方が満足度も高いと思いますよ
Fをお考えなら値下がりを待たれてからがいいですね
書込番号:8082464
0点
KFのWズームって設定ないんですよね。
なので、KFのレンズキットにEFS55-250mmISを買う形になるのですが、これだとKX2のWズームとの価格差が小さくなってKX2のWズーム買った方が良くなります。
書込番号:8082869
0点
こんばんわ。
いずれ出るでしょうが、現時点でFのWズームキットはありません。
(生産が追いつかないからかな?)
Wズームキットにこだわるのであれば、X2ですね。
書込番号:8083164
0点
kissFに新開発の18-200mmISレンズをつけた高倍率ズームキットが出るのではないかと噂されています。もちろん、噂の真偽に関しては保証できませんが。。
書込番号:8083184
0点
Wズームを考えているならKX2のWズームキットの方が絶対いいですよ。
書込番号:8084465
0点
みなさん親切な対応ありがとうございます。参考になります。
気持ちは、X2のほうに型傾いてきました。
アドバイスをもとに何を購入するのか決めたいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:8084582
0点
KX2でよろしいかと思います。
ただし、Fの値下げが近いようですので(量販店のお話です)、急がなければ待った方が安く買えるかもしれません。
しかし、私見では、KX2でいいと思います。エントリー機とはいえ、写りはエントリー機ではないと思います。キヤノンの底力を見せてもらった感があります。
デジイチライフをキヤノンでご堪能ください。
書込番号:8090412
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)












