EOS Kiss F ボディ のクチコミ掲示板

2008年 6月下旬 発売

EOS Kiss F ボディ

重量約450gの軽量ボディに約1010万画素CMOSセンサーを搭載したエントリー向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS Kiss F ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:450g EOS Kiss F ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss F ボディの価格比較
  • EOS Kiss F ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss F ボディの買取価格
  • EOS Kiss F ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss F ボディの純正オプション
  • EOS Kiss F ボディのレビュー
  • EOS Kiss F ボディのクチコミ
  • EOS Kiss F ボディの画像・動画
  • EOS Kiss F ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss F ボディのオークション

EOS Kiss F ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 6月下旬

  • EOS Kiss F ボディの価格比較
  • EOS Kiss F ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss F ボディの買取価格
  • EOS Kiss F ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss F ボディの純正オプション
  • EOS Kiss F ボディのレビュー
  • EOS Kiss F ボディのクチコミ
  • EOS Kiss F ボディの画像・動画
  • EOS Kiss F ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss F ボディのオークション

EOS Kiss F ボディ のクチコミ掲示板

(2558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全186スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss F ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss F ボディを新規書き込みEOS Kiss F ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

カメラのキタムラ並柳店にて

2008/07/06 00:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F レンズキット

クチコミ投稿数:1489件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

本日、カメラのキタムラ並柳店(松本市)kissFレンズキットと同じ値段(79800円)でWズームキット(レンズキット+EF-S55-250mm)が売られていました。
 とはいえ、ネットショップにもそういうセットはまだ出ておらず、ボディのみ、レンズキットの下に小さめに書いてあったので正直自信がなくなってきましたが・・・^^;
 お近くの方は見てみるといいかもしれないです。
 ただ、これが本当だったとしても、安いとはいえ、あとちょっと出すとKX2のWズームにふつうに手が届くので、正直あまりお得と感じない気もしますが^^;

書込番号:8036049

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/07/06 05:03(1年以上前)

そうですね。
そもそもKissFにWズーム設定がないのが謎です。(^^;)

書込番号:8036458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2008/07/06 05:56(1年以上前)

もしかして長い方のレンズの生産が追いつかないので、X2のWズームに優先的に廻してんじゃないでしょうか?
キタムラのネットでもEF-S55-250mm単体の納期は未だに1〜3ヶ月みたいですし…

うーん、売り逃してますね。
こんな事ではニコンに勝てんぞ!

書込番号:8036502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/07/06 10:59(1年以上前)

そう言えば売れ筋ランキング1位ですね。(もったいない!?)

http://kakaku.com/camera/camera-lens/ranking_1050/

書込番号:8037296

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/07/06 14:40(1年以上前)

KissFにWズームの設定は無いですね。
追って高倍率レンズとのキットを出すための伏線だったりして、、、って勝手に想像w
現状ではKX2と価格差を付けないと売れないですね。

書込番号:8038128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2008/07/06 14:58(1年以上前)

>追って高倍率レンズとのキットを出すための伏線だったりして、、、って勝手に想像w

別スレに書き込みしましたが、レンズキットはBCNランキングで11位ですし、じわじわ売れてきているのではないかと思います。高倍率レンズとのキットはありそうですね。

書込番号:8038190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/07/06 22:19(1年以上前)

>追って高倍率レンズとのキットを出すための伏線だったりして、、、って勝手に想像w

EFS18-200mmISとかですかね。
でれば売れるでしょうね。
ニコンじゃD300に18-200一本な方も多いようですし。

>現状ではKX2と価格差を付けないと売れないですね。

とりあえず5万切ってくるくらいにならないと動かない気がします。

書込番号:8040324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2008/07/07 01:04(1年以上前)

 皆様こんばんは^^

 やはり入門機であればこそWズームは欲しいですよね。

 毛糸屋さんのおっしゃるとおりの高倍率なんて出ると面白そうです。
 デジ一初めての方だとレンズ交換を嫌がる人も多いですし、KFは高倍率キット、KX2はWズームとすると住み分けが出来て両方とも売れそうです^^

 とはいえ、やっぱり現状のKX2とKFの価格差の小ささをどうにかして欲しいものですよね。
 早くKF5万きらないですかね。

書込番号:8041326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/07/07 09:16(1年以上前)

高倍率ズームキット
ニコン、ソニー、ペンタックスなどではあるので、キヤノンから出てもおかしくはないでしょうね。

私は高倍率は必要とはしませんが...

書込番号:8042044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/07/07 10:37(1年以上前)

KFのレンズキットを最初から高倍率ズームをセットにすれば良かったのかもしれませんね。
このカメラを買う層には意外とニーズがあるような気がしますが。

書込番号:8042250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信33

お気に入りに追加

標準

EOS Kiss Fのレンズについて

2008/07/03 21:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F ボディ

クチコミ投稿数:62件

EOS KISS 1000Sのレンズキットに付属していたレンズ、
・EF 35-80mm 1:4-5.6 V
・EF 80-200mm 1:4.5-5.6 U
2本が使用されていないので、
EOS Kiss Fのボディのみか、
EOS Kiss Fのレンズキットを
購入しようかと計画しているのですが、
Fのレンズキットに付属しているレンズ
・EF S18-55mm F3.5-5.6 ISも、
あれば何かと使うこともあるのでしょうか?ご教示願います。

被写体は、90%は上から撮った花の写真です。
現在は、サンヨーのムービーカメラ
Xacti DMX-HD2(本体+電池で約233g)を使用しています。

屋外で4時間近く手持ちで撮影し続ける為、
本体+レンズで、あまり重くならなず
デジイチで、コンデジ的に撮影できる機種で、
高価にならず、ライブビュー撮影もでき、
持っているレンズが使えるとなると、
F(本体、約450g)か、X2(本体、約475g)かなと、
レンズ付の実機を、店頭にて持ってみたのですが、
やはり、これ位の重さが限界でした。

書込番号:8025676

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/07/03 22:02(1年以上前)

>EF S18-55mm F3.5-5.6 ISも、
あれば何かと使うこともあるのでしょうか?

マクロレンズがいいとは思いますが、
この辺のレンズは有っても邪魔にならないと思いますよ。

書込番号:8025748

ナイスクチコミ!2


R21さん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/03 22:02(1年以上前)

とりあえずはお手持ちのレンズをご使用になって、広角側が足りないということになれば
EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISを買い足すって感じにしたらどうでしょうか。
EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISは写りがいいので持っておいて損はないと思いますが、お手持ちのレンズで事足りるのであれば、それでいいと思います。

書込番号:8025755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/07/03 22:03(1年以上前)

KissFでは焦点距離が1.6倍のびたような感じになります。
従って35mmからのレンズだと56mm相当でちょっと広角が不足だと感じるでしょう。
そういう意味ではレンズキットの方が良いと思います。

書込番号:8025760

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/07/03 22:13(1年以上前)

こんばんは
今お持ちのレンズをFでご使用だと広角側が不足でしょう
Kiss Fをお求めになるなら最初からレンズキットを買われた方が
お買い得ではあります 一般論です
今お持ちのカメラで広角側での使用頻度が低ければFのボディだけに
されてマクロレンズを別途お求めになられた方が宜しいかと・・

書込番号:8025840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/07/03 22:16(1年以上前)

さむがりさんさん こんばんは

風景の撮影とかはなされませんか?
あればあったで便利だと思います
それに後で欲しくなっても単体で購入すると割高です
キットの方がお得ですよ!

書込番号:8025858

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/07/03 22:17(1年以上前)

>Fのレンズキットに付属しているレンズ
>・EF S18-55mm F3.5-5.6 ISも、

このレンズ+EF-Sマクロ60mmがお勧めですね。

書込番号:8025865

ナイスクチコミ!1


R21さん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/03 22:27(1年以上前)

ほんと、レンズキットってお得なのですね。
不思議ですわぁ
後で買えば、なんて言ってしまいましたが、そんなことしたら後悔しそうな価格差ですね。

マクロレンズは私も狙ってます^^
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0505/20/news006_2.html

書込番号:8025943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2008/07/03 22:52(1年以上前)

皆様、早速返信を頂きまして、ありがとうございます。

10年以上前に、もらって使っていた、
Canon FTbと、FD 50mm 1:1.4のレンズも棚にありましたが、
EOS KISS 1000Sは、ほぼ使うことなく、
IXY DIGITAL 200に移行して以来、コンデジ街道でしたので、
一眼レフは、ほぼ未知の世界でして、
Xacti DMX-HD2でムービーを撮るときには、
ワイコンを付けてますので、
広角については、解ったような気がしますが、
マクロレンズ?未知の領域というか、勉強不足のようです。
EF S18-55mm F3.5-5.6 ISでは、接近しての撮影は、それなり?
自分の影が入り込まないように写すとか、
花壇に踏み込まずにアップで写すとか、
最低限、どんなレンズを用意しとけばいいのでしょうか?
それと、日がサンサンと照っている時に撮影しているので、
レンズフードなるものも必要なんでしょうか?

レンズキットが、お買い得なことは解りました。

書込番号:8026141

ナイスクチコミ!0


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2008/07/03 23:07(1年以上前)

キットレンズのEF18-55 F3.5-5.6 ISはこの値段にしてはかなり良い描写だと思います。
ただ自分の影を気にしないとか花壇に入らずにとなれば自分も狙ってるSP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LDなんかが評判も良いですし良いんじゃないかと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/10505510503/

書込番号:8026250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/07/03 23:09(1年以上前)

別機種

100mmF2.8マクロ

>マクロレンズ?

素子に被写体を半分から同じ大きさで撮影出来るレンズです

>レンズフードなるものも必要なんでしょうか?

あったほうがいいですね!

書込番号:8026261

ナイスクチコミ!1


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2008/07/03 23:10(1年以上前)

↑レンズ間違ってました・・・
お勧めしたいのはSP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1でした。

http://bbs.kakaku.com/bbs/10505510810/

書込番号:8026268

ナイスクチコミ!1


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2008/07/04 01:59(1年以上前)

>EF S18-55mm F3.5-5.6 ISでは、接近しての撮影は、それなり?
 どのくらいの大きさの花をどれくらいの大きさで写したいのかにもよりますが、EF-S18-55IS は被写体に寄れる場合はある程度の大きさで写せますが、離れたところからでは厳しいです。90/100mm 級のマクロレンズがあると、便利でしょうね。

 ただ、90/100mm 級のマクロレンズともなると、ファインダー使用でも手持ちのマクロ撮影は難しいです。まして、KF や KX2 のライブビューで90/100mm 級レンズの手持ちのマクロ撮影なんてほとんど現実的ではありません。KF や KX2 を使うなら三脚または一脚使用に撮影スタイルを変更する、あくまでも手持ちライブビューに拘るならボディ内手ブレ補正付きの機種を選ぶ、のいずれかだと思います。

書込番号:8027146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2008/07/04 02:40(1年以上前)

>花壇に踏み込まずにアップで写すとか

50mmや60mmのマクロではワーキングディスタンスが短く無理です。
最低でも90mmとか100mmとかのマクロになりますが、大きくアップで写そうとすればするほど手持ちでは無理になってきますし、50mmクラスに比べてレンズも重いしブレやすいです。

とりあえずはレンズキットを買われてそれで楽しんでみてはどうでしょうか?
レンズキットのレンズもわりと大きくは写せます。(当然マクロにはかないませんが)

書込番号:8027226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2008/07/04 06:41(1年以上前)

広角が足りない云々の前に、Kissシリーズなどでは、
レンズの画角が35mmフィルム換算で1.6倍になることはご存知でしょうか?
お持ちのEF 35-80mmなら、56-128mm相当になります。
EF S18-55mm なら、29-88mmのいわゆる標準ズームになります。

書込番号:8027421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2008/07/04 12:09(1年以上前)

機種不明
機種不明

バラ

チューリップ

皆様、ご回答ありがとうございます。
知恵熱が出そうな気がしてます。

1.6倍になることは、カタログで見て、店頭で実機も見たのですが、
コンデジを使っていた感覚から離脱できず、
何でも受け入れてしまいそうな気が…。

アップした画像のように撮影をしておりますが、
接近して真上から撮れない場合もありますので、
光学10倍の望遠を使う場合もあります。
花の大きさは、直径3〜20cmですが、
全体がフレーム一杯に収めるように撮影します。

日差しが強い日などは、屋外撮影モードで撮影をしても、
コンデジでは、多少の露出の調整では、真紅のバラを撮影すると、
回りが白っぽくなってしまったり、
花びらの輪郭がなくなってしまうのですが、
機体の画像処理能力によるのかもしれませんが、
レンズの他に、フィルタも何種類かあった方が綺麗に撮れたりするのでしょうか?

書込番号:8028138

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2008/07/04 21:34(1年以上前)

ところで、スレ主さんが撮りたいのは、ご自分の写真のように花全体にピントが合っているように見える写真でしょうか、それともエヴォンさんのバラの写真のように花の特定部位だけにピントが合っていてそれ以外は少しボケた感じの写真でしょうか?
もし前者だとすれば、コンデジの方が思ったような写真が撮りやすいです。一眼レフの場合、APS-C といえども、近接撮影だと被写界深度(ピントの合う範囲)がかなり狭くなります。エヴォンさんのバラの写真は、F8 まで絞ってますが、雄しべには見事にピントが合っていて、花弁は少しボケています。花全体にピントが合っているように見える写真を一眼レフで撮るなら、ある程度撮影距離を取る必要があり、3cm の花をフレームいっぱいに入れようと思うと望遠レンズが必要になるでしょう。望遠レンズで手持ちライブビューは、KF や KX2 では相当に難易度が高い撮影になると思います。

どのような写真を撮りたいのか、手持ちでなければならないのか、なぜライブビューが必要なのか、この辺を明確にすれば、皆さんからよりよいアドバイスが得られると思いますよ。

書込番号:8029954

ナイスクチコミ!2


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2008/07/04 22:35(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

F2.8

F8

F22

夜間だったので造花で申し訳ないですが撮影してみました。
使用レンズはTAMRON SP AF 28-75 F2.8 XR Di LDです。

三脚とレリーズを使用してライブビューにて中央の小さい白いのにピントを合わせてあります。

分かりづらいかも分かりませんが絞りによってこれだけピント位置以外の写りが変ってきます。

書込番号:8030290

ナイスクチコミ!1


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2008/07/04 23:17(1年以上前)

>分かりづらいかも分かりませんが絞りによってこれだけピント位置以外の写りが変ってきます。
 そうですね。絞れば被写界深度は深くなります。が、絞りすぎると回折現象(小絞りぼけ)により解像感が低下してきます。レンズにもよりますが、APS-C だと F11 を超えた辺りから、解像感の低下を感じるようになり、F16 を超えると明らかに分かるくらいに低下することが多いです。

書込番号:8030567

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2008/07/04 23:34(1年以上前)

kaku528さん
夜間に撮影して頂きまして、ありがとうございます。
凄く理解出来ました。

「F22」の写真のように写したいです。
カタログ写真というか、花図鑑に載っている写真のように、
花全体にピンとが合っていて、
輪郭線までハッキリ、クッキリと写したいです。


OhYeah!さん
ありがとうございます。
理解しきれてませんが、小さい花は、望遠で撮影するしかなく、
KF や KX2 では技術的に難しいということですね。

現在の撮影スタイルですが、Xacti DMX-HD2の片手持ちで、
植えられている100〜300品種の花を、
1品種4〜5枚程度で、次々と撮影しています。
花の大きさについては、バラバラです。

遠征しての撮影となる為、時間的な制約から、
三脚を立てたり、ファイダーを覗く間もない状態でして、
液晶に映ったままを撮って、撮影直後に仕上がりも確認できて、
手振れをしていたり、風で中心からズレていたら、
撮り直しということが判断出来ますので、
たんに、コンデジ感覚から抜け出せないだけかも…。

確かに、「F22」の写真だと、
全体的にピントが合っているように見えますが、
細部の写りが、シャープでないというか、ハッキリしてないというか…。

書込番号:8030654

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2008/07/05 00:08(1年以上前)

>理解しきれてませんが、小さい花は、望遠で撮影するしかなく、
>KF や KX2 では技術的に難しいということですね。
 いや、小さい花でも、近接撮影が可能な場合は必ずしも望遠は必要ではありません。3cm くらいの花でも、キットレンズで再接近すれば、十分フレームいっぱいに写ると思います。が、近接撮影では被写界深度が浅くなるので、花全体にピントが合っているように見える写真を撮るのは一眼レフでは難しいです。
 なので、さむがりさんさんがどのような写真を撮りたいのかで、一眼レフが向くのかコンデジが向くのかが変わってきます。

 あと、KF や KX2 のライブビューは、基本的に手持ちで撮影するような用途には向きません。特に、望遠レンズのようにレンズの重量が重くなってくるほど、また軽いレンズでも超近接撮影になるほど手持ちライブビュー撮影の難度は高くなっていきます(ワーキングディスタンスが数cmの場合、ファインダーを使っても微妙な体の揺れでピントがずれます)。逆に、三脚使用が前提なら、KF や KX2 のライブビューは拡大モードもあるので花撮りには最適だと思います。
 なので、手持ちでなければならない必然性がどの程度あるのか、またライブビューでなければならない必然性がどの程度あるのかが、機種選びで重要な要素になってきます。

書込番号:8030841

ナイスクチコミ!1


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

シンプルis ベストだっぺ

2008/07/03 20:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F ボディ

いままで多機能なカメラを持っていたけど、マニュアル操作一度たりともやったことない人でした。買う前はあれやこれマスターするぞ
と思い購入したけど、いざ撮影だぁーって思うとオートのみ
めんどくさいの  こんな俺にはいいカメラだ f

書込番号:8025278

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/07/03 20:52(1年以上前)

こんばんは。

コンデジのステップアップにはちょうど良いカメラだと思います。

返品大魔王111さんて、聞いたことのあるHNだけど、
同じ人? (^^;)

書込番号:8025349

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/07/03 20:55(1年以上前)

>めんどくさいの  こんな俺にはいいカメラだ f

説得力のあるお言葉です!!

書込番号:8025372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:7件

2008/07/03 20:59(1年以上前)

そうだっちゃ(笑)
シンプル イズ ビューティフルだっちゃ(笑)

書込番号:8025389

ナイスクチコミ!0


午後TEAさん
クチコミ投稿数:153件

2008/07/03 21:48(1年以上前)

返品大魔王111さん

ご購入おめでとうございます。

そして、この板に購入者さんが
来られた第1号ですね!

キヤノンさ〜ん一台売れましたよ〜!

書込番号:8025655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/07/03 22:12(1年以上前)

わぁ〜、Fが売れたんですね!
さぁ、これからだ〜〜〜。

書込番号:8025837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/07/03 22:34(1年以上前)

こんばんは。

ワタシも「返品大魔王」と聞いて(見て)「うわっ! 懐かしい〜♪」と思っちゃいました。(笑)

実は皆さんFに興味津々だったりします。
楽しいレポお願いしますね♪

ご購入おめでとう御座いました。
ところで購入価格はいかほどで?

書込番号:8026002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件

2008/07/04 05:59(1年以上前)

お久しぶりです みなさん しかしながらfはまだ購入していませんよぉー もうちょっと価格が下がってから買いたいと思ってます。

書込番号:8027377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/07/04 07:53(1年以上前)

>しかしながらfはまだ購入していませんよぉー 

なんだぁ、まだ買ってないのか。(-_-;)

手にとって、レジに行く前に返品してしまったのね♪ (^^;)

書込番号:8027534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2008/07/04 08:12(1年以上前)

私も常用は絞り優先モードですが、絞り値以外はほとんど触りません。そのまま。

セミオートで9割がた問題ないですね。


書込番号:8027571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/07/04 21:37(1年以上前)

あらら! 未購入でしたか。(爆)

書込番号:8029965

ナイスクチコミ!0


午後TEAさん
クチコミ投稿数:153件

2008/07/04 22:08(1年以上前)

あらら!

私の早とちりでしたか。
残念!

F2→10D師匠
>手にとって、レジに行く前に返品してしまったのね♪ (^^;)

笑ってしまいました。

書込番号:8030129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F ボディ

スレ主 Tomocchinaさん
クチコミ投稿数:8件

キャノンユーザー、ニコンユーザー、両方の方から意見を頂戴したく
似た内容の質問をすることをお許し下さい。

一眼レフカメラを初めて購入しようと思っているのですが、
その主な目的は、イタリアの宮殿の室内装飾を撮影することです。
細かく描かれた天井画などを撮影したいのですが、
以前コンデジで撮影した時には、室内が常に暗いこともあり、余りにもひどいものでした。
その他、風景など普段の撮影にも使用したいと思っています。

予算は6万円前後なのですが、キャノン KISS X 2、キャノンKiss F、
ニコンD40、ニコンD60の間で、どれが適切なカメラなのか全く分からずに居ます。

何かアドバイス頂けますでしょうか。
決める時に何を基準に決めたらよいのかなども教えて頂けましたら幸いです。

宜しくお願いいたします。

書込番号:8024658

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6349件

2008/07/03 18:23(1年以上前)

こんにちは

予算が6万円前後ですかキヤノンだとFはボディのみで予算一杯ですね、レンズも含めるとKiss DXが良いかなと思います。

天井画がどの位の明るさかわかりませんが、高感度に強いニコンD40のレンズキットでISOを高めにして撮る。
または、KDXレンズキットにEF50mmF1.8IIを追加し、EF50mmF1.8IIで撮られるかでしょうか。

書込番号:8024726

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14965件Goodアンサー獲得:1430件

2008/07/03 18:33(1年以上前)

こんにちは。

ご予算6万円前後というのはレンズ込みのお値段でしょうか?
KissX2とKissFならここの最安でも6万円を大きく超えてしまいますね(^^;)
あと、ボディ、レンズ以外にメモリーカードなども必要になります。

画質的にはどの機種も大きな差はないと思いますが、室内撮影では高感度時の
画質が重要となると思います。
色々なサイトで高感度(ISO800〜1600くらい)の実写画像を見て判断されると
よいと思います。

その他の判断基準としては、実際に操作したときの操作感が自分にあっているか?
とか、今後使いたいレンズがあるか?などが挙げられると思います。

蛇足かもしれませんが、室内できっちりした写真を撮るのなら、しっかりした三脚
も必要かと思われます。


書込番号:8024771

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/07/03 18:38(1年以上前)

6万じゃぁ(汗)
中古を根気良く探しては如何でしょうか。

天井をアップに精緻に撮りたいなら、EF135mmF2L USM(10万位)とか、
もしかしてTE-Sレンズとか要りますかねぇ?

とりあえず、三脚は要りそうです。

書込番号:8024789

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14965件Goodアンサー獲得:1430件

2008/07/03 18:46(1年以上前)

北のまちさんが言われるようにKissDXもいいかもしれませんね(笑)
現在在庫一掃で超お買い得になっています。
私も安さにつられて先日購入してしまいました(汗)

高感度画質については1世代前なので最新機種には一歩譲るようですが、
コンデジに比べればまだまだ十分アドバンテージはありますよ!

ニコンは私詳しくないです。
ゴメンナサイ・・・

書込番号:8024815

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/07/03 18:51(1年以上前)

>室内装飾の撮影に適したカメラは??(予算6万円前後)

お勧めはKISSXですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500211034/BBSTabNo=6/CategoryCD=0049/ItemCD=004901/MakerCD=14/Page=1/?SortRule=1#n6805417
>イタリアの宮殿の室内装飾を撮影することです。
ボディーのみ購入して明るい単焦点レンズを購入するのも良いと思います。
http://kakaku.com/item/00500211032/
室内ですと最低28mmは欲しいですね!
私のお勧めは28mmf1.8USMですがレンズだけで5万近くするので無理ですかね?

書込番号:8024840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/07/03 20:01(1年以上前)

予算6万ですか…。
ちょっと厳しいですね。
天井までの距離はどのくらいあるのか次第ですが、KissDXのレンズキットの在庫を探してEF50mmF1.8でぎりぎりかなぁ。
距離が遠いならWズームにでしょうか。
その場合三脚がないと厳しいですね。

書込番号:8025132

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tomocchinaさん
クチコミ投稿数:8件

2008/07/04 15:40(1年以上前)

短時間のうちに数多くのご意見をどうも有難うございました!
やはり予算が少なすぎるというのが残念ですが、
私はまだ学生なので、ここは諦めるしかありません。。。

まだほとんど一眼レフを手にしたことがないので、
分からない用語も多々あったのですが、みなさんの意見を自分なりにまとめたものを
お店に持っていって、店員さんと相談した上で購入しようと思います。
あと三脚ですね!
購入したらまたご報告します。

書込番号:8028773

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/07/04 16:51(1年以上前)

こんにちは。

学生さんでしたか。貴重な予算を有効に利用したいでしょうね。

デジタル一眼レフカメラにこだわらなければ、例えばキヤノンでしたらPowerShotG9のような性能の高いコンパクトデジカメでしたら4万円強ですね。これに三脚を組み合わせればなんとかなるんではないでしょうか。

良いお買い物が出来る事をお祈りします。
では〜。

書込番号:8028960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2008/07/06 09:16(1年以上前)

何も最新の物を買わなくてもいいと思います。
デジモノは旧型を狙う方がコスト的にはいいのでは??

書込番号:8036933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:5件

2008/07/06 09:59(1年以上前)

KDNであれば、39,800円(レンズセット)の中古を良く見かけますが、中古ではダメなのでしょうか。
コンデジとは比較にならないほどの高感度特性はありますから。
あとは、SANDISK ExtremeV 8GBが10,000円
予備バッテリーが5,000円
三脚が5,000円?

計59,800円?でいかがでしょうか。

20Dも39,800円(ボディー)でよく見かけますが、使われ方がKDNより酷使されていると思いますので、パスです。
初期型のKDであれば、更にお安く・・・

書込番号:8037093

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tomocchinaさん
クチコミ投稿数:8件

2008/07/06 12:44(1年以上前)

中古のカメラというのは、思いつきませんでした (><)
さっそく探してみようと思います。
この価格.comでも中古カメラ扱っているようですが、
他、東京で中古カメラのお店といったら、どこに行くのがお勧めでしょうか??
中古カメラを買う際の注意事項などありますか??

書込番号:8037688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:3件

2008/07/06 13:16(1年以上前)

Tomocchinaさん、こんにちは。

私もご希望の機種ではご予算的に厳しいので、KDXのレンズキットが今カメラのキタムラの在庫セールで\39800で出ているとの事ですので、お近くに店舗があるかまた在庫があるかはわかりませんが、一度探されてみては?と思います。
一世代前のモデルになってしまいますが、撮れる写真はほぼ変わらないと思いますし、このお値段だとコストパフォーマンス的には最高だと思います。
また、そこで予算を申されて、コンパクトフラッシュや三脚などの要る物の相談されると、いろいろ相談にも価格交渉にものって頂けると思います。

中古の件ですが、同じ予算でも上のクラスのモデルが購入出来たりレンズが購入出来たりのメリットは大きいですが、初めて購入されるとの事ですので、個人的には身近にカメラの事が詳しい方がいらっしゃられない様であれば、やめておかれた方が無難だと思います。
中古をと申されるのであれば、中古保証の付いているものにされた方が良いですね。
店は東京は詳しくわかりませんが、フジヤカメラやマップカメラや三宝カメラ等が有名みたいですね。

書込番号:8037821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/07/06 14:18(1年以上前)

中古の鬼がやってきましたよ(爆)。

【中古はすべて、自己責任です。】

これは鉄則なので、買ったものにどんな不具合があろうとも、クレームはつけないことです。
※すべてあきらめろということではなく、不具合を申し出て返品ということになります。
※返品不可の場合や返品可能期間が3・7・10・14・30日と、店によりいろいろありますので、
  事前に確認しておきましょう。

まず、初めてなら即決は避けます。(即決するのもしないのもリスクを伴います。)
何度か通って、お店の雰囲気や店員のレベルをはかります。
安心できる店だという心象を得てから、購入に踏み切ります。
返品不可の「ジャンク」「現状渡し」品でなければ触らせてもらえると思いますので、ゆっくり見ます。
自分が使おうとする機能だけは、ちゃんと動作するか確認してください。
すなわち、そのカメラやレンズにどんな性能や機能があるのか、事前に知っておかねばなりません。

【検査し、合格を出し、購入を決めるのは、店員ではなく、自分です。】

キズだらけのものは、前所有者がラフに扱っている可能性が高いので避けます。
ただしキズが1つもあっちゃいけないわけではありません。
「全体はきれいだけどここに結構なスリ傷があるね」は場合により「良品」となります。
※どんなに丁寧に扱っていても、傷の1つくらいつけちゃうもんです。
本質は、きれいかどうか、というより、前所有者がどう扱い、どれだけ使われているかです。
きれいであっても、てんこ盛りシャッターが切られたものであれば、すぐに故障することもありえます。
表がきれいだからとレンズを買い、よくよくレンズ内部を見たらカビがあった…とか
同じようにどこもおかしなところが見られない返品不可チェック不可レンズを買ってみたら、
AF壊れてた…とかは、百戦錬磨の私でもあります。
※はい。私の中古品購入回数は(カメラ以外も含みますが)100回で下りません。(^^;)
※それでも自己責任です。

店員に「この商品は素人の自分でも大丈夫な良品か?」どうかたずねます。
「いいですよ」だけでは心配です。「見た目はもう1つだけどシャッター回数は少なめですよ」とか、
なにかその個体に関する個別情報が引き出せれば、その店員は信用できるかと思います。
同じ機体がいくつか並んでいることもあります。すべて状態が異なりますから、
「どれでも同じ」と思ってはいけません。3つのうちこれだけ安いから、という選び方も危険。
気になる個体は並べて触って比較します。

で、最後のコツは、先ほどと相反しますが「即決すること」です。
何もわからないままとりあえずで決めると、とんでもないものをつかまされることがあるのですが、
自分で「これは大丈夫」という心象を得た後で「また明日来ます」「金おろしてきます」といっても、
その間に誰かが買っていくことは当たり前のようにあります。
それどころか、わたしが買うことを決めて店員を呼ぼうとしていたら、割り込んで店員を先に捕まえた親父が、
私が買おうとしたのを持っていったこともあります。

【中古は「早い者勝ち」です。】

…てことなんですが、いかがですか?(^^;)
中古は安いですが、宝石もあれば砂利もあります。
店員がしっかりしているところは、宝石と砂利は「値段」という形で分けられますが、
いい加減な店ではそれが同じような金額で並んでしまいます。

【それを見抜くのは、自分以外の誰でもありません。すべて自己責任の早い者勝ちの世界です。】

後は実践あるのみ。「目利き」さえ習得すれば、安くて楽しいお買い物と、広大なレンズ沼があなたを待っています!!
※と書くと、また怒られますかな?(__;)

さあ、一緒に中古の世界(沼ともいう)に足を踏み入れませんか?(^^;)<逃げるわな、普通(^^;)

書込番号:8038052

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:5件

2008/07/06 18:12(1年以上前)

光る川・・・朝さん に、激しく同意します!

>【中古はすべて、自己責任です。】
安物買いの銭失い、にならないように。

>【中古は「早い者勝ち」です。】
良いものは、売れちゃうんですよね。
昨日はあったのに・・・
今まで取り逃がした物が、いったいいくつあったか・・・

書込番号:8038914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信20

お気に入りに追加

標準

触ってきました

2008/07/01 20:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F ボディ

スレ主 bi_zenさん
クチコミ投稿数:180件

今日、kissFを短時間ですが触ってきました。X2と比べて、
 シャッター音は若干キレがいいような気がしました。
 秒3コマはそんなもんかと。
 グリップの質感が落ちて、少しスベスベ感がある。これはいつも握るところだけに残念!
 モニターの2.5インチはやはり小さく感じました。

現在価格はそう変わらない上にWズーム設定がないので、思うように売れないのでは?と思いました。1万以上の差、Wズームの発売が望まれます。

私(身長173cm)の手にはどちらもグリップ周りが窮屈ですので、少し重くなってもバッテリーグリップが必要と思いました。

書込番号:8016133

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/07/01 21:24(1年以上前)

私もこの間触ったのですが、なかなかいいんじゃないかと思いました。
ただ、KX2や40Dとの価格差考えると今は売れそうにもないですね。
5万切るくらいまで値段が下がれば一気に売れそうですけど。

書込番号:8016475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/07/01 21:57(1年以上前)

キッスFはやはり4万円台が妥当ではないでしょうか。
連写性能はDN以下ですし、スペック的には、キッスDNよりも落ちるのではないかと思ってしまいます。多分良いのでしょうけど。

そう考えると、DNの後継機種であるDXとFが同じ価格ならDXの方が良いかな?AFはDXの方が上のような気がします。だって、30Dと同等のAFを搭載しているのですから。

書込番号:8016703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/07/01 22:07(1年以上前)

bi_zenさん こんばんわ。

私も発売日に触ってきました。
KDX保有者なので液晶の小ささも気になりませんでした。

それにしても『買いました』の書き込みがありませんね。
この値段ではKX2に行ってしまうのは当たり前の話しですが...

書込番号:8016787

ナイスクチコミ!0


午後TEAさん
クチコミ投稿数:153件

2008/07/01 22:33(1年以上前)

やはり今の価格ならKX2を
買われますよね。

せめてあと1万は下がらないと
欲しい人は待っていると
思います。

書込番号:8016986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/07/01 23:00(1年以上前)

コンデジからの買い増しを長〜い間検討中です。
この機種が発表されたとき、これだ!と思いました。
X2でも高いなぁ、ある程度スペックを削ってでも一眼が欲しいと思うような
私のようなカメラにお金を注ぎ切れない人も結構いるんじゃないでしょうか。
今現在は妥当な価格ではないのでしょうが、4万円台になったときに
魅力が出てくると思っています。

書込番号:8017168

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2008/07/02 00:12(1年以上前)

私もこの間さわってきましたが、やはり 49800くらいにならないと、、
と思いました。

書込番号:8017661

ナイスクチコミ!0


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2008/07/02 00:13(1年以上前)

私もこのあいだ、触ってみました。
確かにチョッとツルとした感じですね。

AFのポイントが減っていますが、そほど気になりませんね。
以前に使用していた、EOS55よりは多いので(⌒-⌒)

相変わらずグリップも小さいので握りづらいですね、でも、手の小さな女性には良いと思います。

重量も軽いのでいいでしょうね、嫁いわく、「軽くて持ちやすい〜」
その後、5D+シグマ150-500mm F5-6.3 DG OS HSMを待たせたら、「ゲゲ・・」と唸ってました。
(‐^▽^‐)

いまの、KDX並みの価格になればもう少し盛り上がるのかな〜

書込番号:8017669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/07/02 04:34(1年以上前)

私も先日触ってみましたが、第一印象は超軽ですね。
いずれ値段も下がってWズームキットが発売されるまでは販売台数の伸びは期待薄かもしれませんね。

書込番号:8018327

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/07/02 04:39(1年以上前)

コンデジからのスッテップアップカメラには最高だと思います。

書込番号:8018334

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2008/07/02 07:15(1年以上前)

AFポイントの7点は昔使っていた初代KissD と同じ感じですね。
ピント精度も同じ感じに戻っていては困り者ですが。(汗)

書込番号:8018540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2008/07/02 09:37(1年以上前)

KissFの追加は失敗だと思います。
XとX2を併売した時から、Kissは新型と旧型を常に併売するという路線を続けるのが良かったように思います。
確かに価格が下がれば売れるでしょうけど、次のモデルチェンジにはまた繰り返しです。
発売から4万円台だったら、末期には3万円を切るような超低価格になってしまいます。

上級機でも5D後継機を2機種にという話も出ていますが、KissFの発売失敗の教訓を学ぶなら2機種にするより併売路線がいいと思います。
値段の下がった現行機と後継機では価格差分の価値があるので、低価格志向なら現行機、性能重視なら後継機と、選択の理由がはっきりします。

中級機の価格が下がってきて、画質の進歩が緩やかになった現在、モデルチェンジ直前の上位機種とモデルチェンジしたばかりの下位機種では価格差が小さいだけに選択に迷います。

価格差を小さくしてラインナップばかり増やしても、KissFの二の舞になるだけだと思います。

書込番号:8018830

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:6件

2008/07/02 12:04(1年以上前)

> KissFの追加は失敗だと思います。

失敗じゃないでしょ。
D40やD60に対抗しないといけないし。
すぐに価格下がるだろうし、それからっていうだけの話。

書込番号:8019218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:3件

2008/07/02 19:00(1年以上前)

でも発売してからここまで買わないってカメラも今まで無いんじゃない、不名誉な新記録いつまで更新できるか?
誰かウソでもいいから買ったって言って。
買ってる人見たでもいいから(^_^;)
もっともマニアコムじゃなくて価格コムに集まる人達は上手な買い方を心得ているということか?

書込番号:8020435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2008/07/02 22:55(1年以上前)

はは、いつまでたっても使用レポートなし。
これは記録やね。
日本中でまだ買った人いないんかな?
このまま誰も買わなかったら、
在庫たまって2万円台で買いたいな。

書込番号:8021579

ナイスクチコミ!0


Yunksさん
クチコミ投稿数:140件

2008/07/02 23:08(1年以上前)

本日、私も触ってきました。グリップ部分の見栄えは
あまり良いとは言えないですね。つるっとした感触で持ちづらい。
KDXより安値耐性はありそう。初期値が強気すぎ。
価格がこなれたら売れ線になるのかなあ。
でもグリップは初心者にとっても大事な部位でしょう、
あれは多分気持ちが冷めるよなー。

書込番号:8021653

ナイスクチコミ!1


スレ主 bi_zenさん
クチコミ投稿数:180件

2008/07/03 11:28(1年以上前)

皆さん いろんなご意見有難うございます。
やはりというか、価格がX2とあまりかわらない、もう少し安ければ、Wズームが・・・という意見が多いようですね。

今日、ネットで価格を見ていますと、富士カメラで価格comより安くなっていました。いよいよ本格的に下がりはじめるような気がします。

EOS Kiss F 57,750円(税込) 
EOS Kiss F レンズキット 66,465円(税込)

私はというとやはりX2Wズームに触手が動いていますが、もう少し値下がりの様子見です。

書込番号:8023457

ナイスクチコミ!0


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2008/07/03 16:53(1年以上前)

価格がこなれてきたころに下位機種を出すと、値下げをせかされる感じになっちゃいますね。
この間隔で出すなら、F=>X2の順番の方が自然に感じますが、Xも売りたかったのかな。

書込番号:8024397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:3件

2008/07/05 14:38(1年以上前)

今の段階では「買うならX2とF、どっちがいいですか?」というありがちな質問でFを薦めることは出来ませんね〜。せめて4万円台にならないとX2と勝負は出来ないでしょうね。

書込番号:8033126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/07/05 16:47(1年以上前)

そういえばいまだにFを買ったという人を見かけないようですし、レビューも未登録ですね(^^;)

Wズームも55-250ISの生産が軌道にのればでてくるでしょうし、キスFも生産が軌道にのって流通在庫がダブついてくれば安くなるのかなとも思うけど、なんか変ですね。
売る気あるんでしょうか、キヤノンさん。

書込番号:8033645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/07/06 13:35(1年以上前)

念のため、昨日ヨドバシで触ってきました。
先週もそうでしたが、皆さん某茄子があるんで、FはおろかX2でさえ、
触ってる人はほとんどおりません。40D以上の機種に人気がありましたね。

Fのカタログだけは、100枚は超えようかというくらい大量にカタログ立て(1台すべてに)に刺さってましたが、
これまた私が触ってた間に、取った人は皆無で…

X2とFを比べましたが、AF速度が違う気がしました。
X2は「そうかな」って感じでしたが、FはKDXで慣れてる私でも「?」というほど遅く…
ここでどなたかが書かれました「KDNと同じAFセンサー」はほんとの話なのかなぁ?
ますますへこみましたね…

けっして、F嫌いではないんですが…(;_;)
4万切ったら買うと宣言してますし(^^;)<購入禁止令で蟄居中でした(;_;)

今の価格では、土俵に乗せてもらえません…

書込番号:8037884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信87

お気に入りに追加

標準

発売日なのに・・・

2008/06/27 19:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F ボディ

スレ主 mi2runさん
クチコミ投稿数:817件

カキコミがないなんて・・・

不人気なのかしらん?

書込番号:7996978

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 mi2runさん
クチコミ投稿数:817件

2008/06/27 19:52(1年以上前)

因みにキタムラ店頭では59,800円でした〜

書込番号:7996987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:5件

2008/06/27 20:05(1年以上前)

どっちかって言えばここはマニアな人が多いので
たぶん上位機種に目が行っちゃうんですよ(^_^;

「いつかはフルサイズ」がキヤノンのスレッドの
常套句ですから(>_<)

気軽に撮るならベテランさんでも十分に使える
機種なんですけどね〜…  残念っ! (古)

書込番号:7997041

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/06/27 20:07(1年以上前)

こんばんは。

今日が発売日ですか、知りませんでした。
ありがとうございます。

書込番号:7997050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/06/27 20:23(1年以上前)

>どっちかって言えばここはマニアな人が多いので

同感です。

実際にはこの機種が一番売り上げ台数が多くなると思います。
1,000 万画素と 1,200 万画素の違いを実感出来ることってあまり無いと思いますが、
価格の差はだれでも実感できますから。

書込番号:7997120

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件 EOS Kiss F ボディのオーナーEOS Kiss F ボディの満足度5

2008/06/27 20:29(1年以上前)

X2と大して値段かわらないんですね...
もっと安くからはじまるかと思っていたのですが,,,

書込番号:7997145

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2008/06/27 20:31(1年以上前)

KissX2から幾つかの機能を省いただけの廉価Kissじゃ盛り上がれないですよね・・・。
破格の四万円台!とかウリが一つでもあれば・・・。

書込番号:7997153

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:6件

2008/06/27 20:33(1年以上前)

さすがに、今の値段では、
みなX2に行ってしまいますよね。

書込番号:7997159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/06/27 20:36(1年以上前)

こんばんは

今日が発売日でしたか
もう売っているものと思ってました(笑)

これが49800円始まりだったら上位機種をお持ちの方がサブ機にと
飛びついたと思います!

書込番号:7997169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/06/27 20:41(1年以上前)

値段の様子見、下がれば書き込みも増えてくるんでは。

書込番号:7997191

ナイスクチコミ!1


burender5さん
クチコミ投稿数:60件

2008/06/27 20:42(1年以上前)

そういえば「買いました」というレポートを見ないような気がしますね?

書込番号:7997195

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/06/27 20:53(1年以上前)

発売日でしたか
さすがに今の価格では手を出しにくいですよね
値下がりを待ってる方が多いようですね

書込番号:7997250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2008/06/27 21:00(1年以上前)

今日、発売でしたか。

知らなかった。

近々、ヤマダかミドリに実物触りに行こうかな

書込番号:7997290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/06/27 21:00(1年以上前)

こんばんわ。

KX2の値段差を考えると、まだまだ買える値段ではないですね。
発売日だったので、会社の帰りに触ってきました。
やはり軽くて予想外に気に入ってしまいました。
でも、まだ高い感じがします。
お陰でヤマダでは40Dの値段は上がるばかり...

書込番号:7997295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/06/27 21:07(1年以上前)

現在のX2との価格差が3千円くらいじゃコストパフォーマンス悪すぎ。
少し待てば価格もすぐに下がって人気も出てくると思うけど。

書込番号:7997324

ナイスクチコミ!1


shiroto3さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/27 21:14(1年以上前)

今夜、ヨドバシカメラ新宿西口本店で触ってきました。数台展示され、何人かの人が試していました。カタログはしっかりもらってきました。

コンデジからデジ一眼に乗り換える私には、軽くてぴったりでしたが、やはりWズームセットの発売まで待つことにしました。普段ファインダーをのぞきませんし、たいていPモードです。ものぐさな私むけのカメラです。

Wズームセットの発売は本当にあるのでしょうか。心配ですが。



書込番号:7997358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/06/27 21:56(1年以上前)

>Wズームセットの発売は本当にあるのでしょうか。心配ですが。

この辺の価格帯のカメラWズーム出さないと、
もう1本売れないか、安いレンズメーカーのレンズ買ってしまうんでは、
だからCANONは出すと思いますが。

書込番号:7997562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2008/06/27 21:59(1年以上前)

機種不明

5D+EF24-70mm F2.8L USM

僕はこのカメラ注目していますよ。
でも、D700と5D後継機にどうしても目がいっちゃう…。。あ、マニアですね(笑)。

書込番号:7997576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/06/27 22:33(1年以上前)

私はこのカメラかなりいいと思っています。
でもそういえば買ったよスレないですね。
予約したというのもあまり聞かなかったし。
というか、発売日以降値段がもう少し下がるのをみんなで様子見している気もします。(^^;)

書込番号:7997779

ナイスクチコミ!0


午後TEAさん
クチコミ投稿数:153件

2008/06/27 22:43(1年以上前)

発売日なのに買って来ました。
逝っちゃいました。の
レポート無いのは寂しいですね。

誰か実機レポお願いします。

書込番号:7997844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件

2008/06/27 22:54(1年以上前)

EFS18-55が欲しいのですが、どうにもレンズだけ買う気がしないので、kissFのレンズキットを狙っています。
50,000円台になったらKDXを下取りに出して買おうと思っているのですが甘いかな?

書込番号:7997911

ナイスクチコミ!0


この後に67件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss F ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss F ボディを新規書き込みEOS Kiss F ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss F ボディ
CANON

EOS Kiss F ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 6月下旬

EOS Kiss F ボディをお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング