EOS Kiss F ボディ のクチコミ掲示板

2008年 6月下旬 発売

EOS Kiss F ボディ

重量約450gの軽量ボディに約1010万画素CMOSセンサーを搭載したエントリー向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS Kiss F ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:450g EOS Kiss F ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss F ボディの価格比較
  • EOS Kiss F ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss F ボディの買取価格
  • EOS Kiss F ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss F ボディの純正オプション
  • EOS Kiss F ボディのレビュー
  • EOS Kiss F ボディのクチコミ
  • EOS Kiss F ボディの画像・動画
  • EOS Kiss F ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss F ボディのオークション

EOS Kiss F ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 6月下旬

  • EOS Kiss F ボディの価格比較
  • EOS Kiss F ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss F ボディの買取価格
  • EOS Kiss F ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss F ボディの純正オプション
  • EOS Kiss F ボディのレビュー
  • EOS Kiss F ボディのクチコミ
  • EOS Kiss F ボディの画像・動画
  • EOS Kiss F ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss F ボディのオークション

EOS Kiss F ボディ のクチコミ掲示板

(2558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全186スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss F ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss F ボディを新規書き込みEOS Kiss F ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信17

お気に入りに追加

標準

XとFは?

2008/06/24 22:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F レンズキット

クチコミ投稿数:53件

すいません。愚問ですが、この先数ヶ月でFが4、5万円台に
なったとして、その頃売れ残りのX(1)が同価格だったら・・・
やっぱりDISICVのFですかね?
機能的には変わらない?ように見えるのですが
デジタルモノはやっぱり新しいモノがいいですよね?

皆さんはどっちにしますか?

書込番号:7985281

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/06/24 22:13(1年以上前)

こんばんは。

私ならやはり F です。

デジタルモノはやっぱり新しい方が良いと思います。

書込番号:7985321

ナイスクチコミ!2


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2008/06/24 22:13(1年以上前)

DISICVよりライブビューでFが良いと思います。

書込番号:7985323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/06/24 22:15(1年以上前)

私ならきっとFにします。

デジタルモノはやっぱり新しいモノが好いと思います。

書込番号:7985333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/06/24 22:16(1年以上前)

あら! 師匠と丸被り! 

失礼しました。

書込番号:7985343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/06/24 22:19(1年以上前)

連写を重視する人なら、Xを選ぶ人もいるでしょうね。

書込番号:7985370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/06/24 22:22(1年以上前)

ライブビュー使えるし私ならKFにすると思います。

書込番号:7985391

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/06/24 22:24(1年以上前)

こんばんは

XとFならFですが・・FとX2との価格差が1万プラスくらいなら
X2が良いと思います(^^

書込番号:7985402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/06/24 22:26(1年以上前)

こんばんわ。

ライブビューが必要であればF。
CFを使いたい人(SDがイヤ)はKDX。
でも、新しいほうが良いですね!

書込番号:7985424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/06/24 22:38(1年以上前)

いやぁ〜皆さんも反応が早くて
この機種の注目度が高いことが分かります。

皆さんご返答ありがとうございます。

私的には、ライブビューが全く必要なかったので
Xかなぁ?なんて思っていたのですが
ほぼ9割以上の確率でFなんですね。

デジタルモノは新しいものが良いということも
踏まえて、聞いてみたのですが・・・まぁXは2年以上前のモデルですからね。

NIKON D60 or KISS F 
ほど盛り上がりませんわね(*_*;

DISICのU、Vにこだわるヒトが少ないのが
意外なんですが、そんなに変化ないものなんでしょうか?




書込番号:7985508

ナイスクチコミ!0


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2008/06/24 23:45(1年以上前)

スポット測光機能があるX2がお奨めです。
現時点ではFとの価格差は小さいですがFは戦略機種(と思われる)で価格はもっと下がるでしょう。
機能優先ならX2、価格優先ならFだと思いますが。
使っていて古くなるのは仕方ありませんが価格だけで旧(?)モデルXを買われるのはどうかと?

書込番号:7985963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/06/25 00:00(1年以上前)

40Dとの共用も考えましたら、同じCFカードのKDXが使いやすいと思います。
AFも手抜きないし打率が期待できるでしょう。ただし電池が古くなりますね。
・・・どっちも良いと思います。

書込番号:7986045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/06/25 04:48(1年以上前)

>DISICのU、Vにこだわるヒトが少ないのが
>意外なんですが、そんなに変化ないものなんでしょうか?

所詮エンジンの違いって処理速度の違いだけですからね。
キヤノンの場合写真の傾向はエンジンがかわっても統一性は保たれているのでDIGICIIIでないととはあまりならないと思います。
エンジンがかわったことで処理速度が速くなったり、AF精度が良くなったり、14bitまで使えたり、ライブビューが使えたりとか付帯的効果はありますけど。

書込番号:7986672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2008/06/25 05:00(1年以上前)

Fで高感度特性は良くなってるようなので、そこに魅力は感じます。

書込番号:7986683

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/06/25 05:57(1年以上前)

おはようございます。

どちらのカメラも魅力的ですね、コンデジからの買い換えならFがお勧めだと思います。

書込番号:7986732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/06/25 07:06(1年以上前)

私もライブビューは必要ないので、もし同じ価格で「F」と「DX」なら、DXを選択すると思います。

DXの方がスペック的にAFが良さそうですし、RAWでの連写が秒3コマあります。それにCFカードが使えますし。

でも、X2との価格差が3万円以内なら、迷わずX2を買います。

書込番号:7986818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/06/25 09:03(1年以上前)

おはようございます。
改めて皆様のご意見、感謝致しております。

実は、初代DKissからの買い替えを考えていたのですが
X2は今以上値下がりしそうにないので(Fを出してきたから)FかXで迷ってまして…
Fが値下がるのはXの在庫がハケた時だろうと
思いましたので、聞いてみました。

SDカードに抵抗はないので(コンデジ用に結構持ってます)Fの値下がりを待つとします。
皆様貴重なご意見ありがとうございました。

また違ったご意見がございましたら、書き込みお願いします。

書込番号:7987034

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14965件Goodアンサー獲得:1430件

2008/06/25 19:18(1年以上前)

こんにちは。
私はX2やFの登場で値下がったので、30Dのサブについ最近Xを購入しました(^^;)
使用感などをブログに書いてみました。
ご参考まで・・・
http://rikusan5.blog16.fc2.com/blog-entry-495.html

書込番号:7988712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信14

お気に入りに追加

標準

カタログありました。

2008/06/24 06:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F ボディ

こんにちは。

昨日月曜日、2軒目のキタムラでKiss Fのカタログを発見!買いもせんのに早速嬉しがって戴いて帰りました。
このモデル、ボディのみとレンズキットだけで、Wズームキットがないのですねぇ。
どういう意図があるのか判りませんが、設定があれば売れそうなのに、何だか勿体ない気が…。

まだKDXの在庫があるお店では、KDXとKX2とKFの新旧3種類のKissがトリオで列ぶのですねー、ちょっとワクワク列んでる姿を見てみたいです。

書込番号:7982474

ナイスクチコミ!0


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2008/06/24 06:45(1年以上前)

確かにWズームキットないですねぇ。
あとから追加されるように思います。

書込番号:7982488

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/06/24 07:05(1年以上前)

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0008.html

確かにX2もWズームキットが一番売れてますね?

書込番号:7982519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/06/24 07:12(1年以上前)

本当に、このクラスだからこそ、ダブルズームキットが必要かと思うのですが。

EFS55−250ISの生産が追いつかないからでしょうか?X2のセットも入荷待ちの店があるようですし…。

いずれ出てくるかもしれませんね。

書込番号:7982530

ナイスクチコミ!2


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 メジロさんの自然動物写真日記 

2008/06/24 07:16(1年以上前)

私もキスFに興味があってカタログをもらいに先週キタムラへ行きましたが
まだありませんでした。
でもキヤノンのHPを見るとカタログがダウンロードできるようになって
いたのでそちらで見させてもらいました。
http://cweb.canon.jp/pdf-catalog/eosd/index.html

書込番号:7982539

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6349件

2008/06/24 08:53(1年以上前)

>EFS55−250ISの生産が追いつかないからでしょうか?

そういう感じがしますね。
X2のダブルズームの販売を優先しているからだと思いますが、そのうちに出てくると思います。

書込番号:7982724

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2008/06/24 10:26(1年以上前)

価格コムの最安値だとX2と千円ちょっとしか差が無いですね。
将来はもう少し差が出るかもしれませんが、このカメラはすこしでも安く買いたい人が対象なのでダブルズームキットは要らないと判断したのかも。

書込番号:7982945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/06/24 16:33(1年以上前)

カタログ私もさっそくもらいに行こうかな。

>このモデル、ボディのみとレンズキットだけで、Wズームキットがないのですねぇ。

55-250の生産が追いつかないのとキヤノンにとっては別売りの方が利益が上がるんでしょうね。

書込番号:7983880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/06/24 20:34(1年以上前)

Wズームないのは残念というかわけわかんないです。
ぜひ出してほしいです。
ない理由はKX2との変な差別化ですかね。

書込番号:7984712

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/06/24 22:33(1年以上前)

こんばんわ。

>このモデル、ボディのみとレンズキットだけで、Wズームキットがないのですねぇ。
前にも書きましたが、望遠ズームの生産が追いつかないからかと考えます。
メーカーからすれば、ここまで価格を落としたのだから、望遠は正規の値段で買って欲しいのでしょうか?

書込番号:7985469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:290件

2008/06/25 00:45(1年以上前)

皆様、本当にレス有難うございます。


>mt_papaさん

後から追加される事を期待したいですね。Wズームキットこそ無きゃダメだろ!って本当に思いますもん。

>じじかめさん

ホントだ、1位なんですね。確かにこちらでも2,3週間待ちとの書き込みの方も何人もお見受けしましたし。しかし、ニコン勢が上位で頑張っていますね…。

>坊やヒロさん

私も同感です。このクラスこそWズームキットが必要で、需要もかなり高いはずだと思います。早急に出て来て欲しいですね。

>canon2006さん

まさかあるものだとは思っていなかったので、反射的に戴いていました。1軒目に寄った隣店舗のキタムラにはまだありませんでした。

>北のまちさん

EFS55−250ISの品薄が少なからず影響してそうですね。入荷待ちの方もいらっしゃる様ですし、何とか早く生産が追いついて欲しいです。

>Seiich2005さん

私、価格まではチェックしていなかったんですが、そんな僅差なのですか…。でも、40DといいKX2といい、発売後比較的早い時期に値段が下がっていますので、おっしゃる通り実売価格は直ぐに下がる可能性高いですね。

>湯〜迷人さん

確かに、Wズームキットの価格を見てしまうと、レンズ単独で購入するのがアホらしく感じてしまいそうです。妻用のKX2をボディのみで購入した事を後悔しています…。

>くろちゃネコさん

おっしゃる通り差別化ですかね。差別化だと余程強い要望等がないと、発売されないままになってしまいかねませんよね。発売当初、KX2との実売価格差を考えて(品薄も)、ずらしているだけだといいんですが…。

>ベジタンVさん

おっしゃる通り、EFS55−250ISの生産が追いついていないのが、一番に考えられそうですね。確かにWズームキットが発売されて、しばらくして価格がこなれてきた時、どんな価格になっているのか凄く興味津々ですね。Canonにすれば別売で売りたいでしょうね。


もうぼちぼちCanonを出発して、問屋や小売店に向かい・到着し出す頃になってきているのかなあ。
いろんな角度で興味津々のモデルです。


書込番号:7986284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件

2008/06/26 09:39(1年以上前)

この機種の発表があったとき、Kiss FのFがファミリーとかじゃなくてフルサイズのFだと勝手に期待したのは僕だけでしょうか?

書込番号:7991186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2008/06/26 18:22(1年以上前)

一眼カメラさん、この作戦はすごすぎます。座布団10枚。

スーパー下克上ですね。まずKissシリーズから安いフルサイズ(こちらの勝手希望価格9万9千円)を出すのですね。

ジュラルミン大公さん、この方がワクワクしますね、いや、すごすぎますね。すごすぎて危険です。でもサイコ〜!

書込番号:7992565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/06/26 18:48(1年以上前)

一眼カメラさん、面白いですね。

私は、キッスという名前からの先入観でAPS-C機と思いましたが、確かに超廉価版フルサイズと思った方もいるかもしれませんね。

でも、何年か先にはきっと出るんでしょうね。

書込番号:7992669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:290件

2008/07/03 00:25(1年以上前)

レス有難うございます。
すみません、レス戴いてたのにお返事大変遅くなっちゃいました、ごめんなさい。


>一眼カメラさん

そうですね、そう思っちゃってもおかしくないですですよね。確かに私も期待しちゃいます。
Kiss Fを今使ってしまうと、もしKissのフルサイズ版が出た時の呼称はどうなるんでしょうね?
ちなみに、私は未だKiss FのFに馴染めません。XとかX2の方のイメージが良く、且つカッコいいです。


>ゼロヨンマンさん 

こちらの勝手希望価格9万9千円に思わずふき出してしまいました。
これなら、私も買っちゃいます。こちらに来られている方々もかなりの方が買っちゃいそうですね。でも、本来Kissを購入するような、あまりカメラに詳しくないエントリーユーザーやファミリーユーザーはフルサイズが何か??この価格の価値が判らないで、普通にAPS-CのKissを買っちゃいそうですね。


>坊やヒロさん

5Dが登場した時も、出る前はまさかそんな価格で出るわけ無い!って思っていたのが、出ちゃいましたもんね。更にモデル末期とはいえ、デビュー当時から考えると今もありえない価格ですし、近い将来十分Kissクラスの価格で出て来てもおかしくないですよね。
ただ、CanonのマーケティングがKissクラスにフルサイズを投入するか否かの判断をどうしているか?ですよね。私個人的には噂にもなっていますが、5D後継機が2機種に分かれハイスペック版と廉価版になり、でも廉価版はKissクラスではなく、あくまでもミドルクラスになるのでは?と思っています。

書込番号:8022120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信17

お気に入りに追加

標準

野球の撮影なのですが

2008/06/24 01:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F ボディ

クチコミ投稿数:11件

子供の少年野球がとりたくて、長い間一眼レフの購入を検討しており、
だいぶ前に質問させていただいたこともありますが、
やっと購入の目処がたったのでアドバイスいただけたらと存じます。

現時点でのボディとレンズの最良の組み合わせを教えてください
被写体:少年野球
予算:5〜10万でなるべく安く
腕:初心者

書込番号:7982167

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2008/06/24 02:30(1年以上前)

チャベスさん、こんばんは。

CANONの板なので、CANONでお奨めとなると・・・
EOS KissX2 WズームキットとSDの4GBくらいで、
多分、11万くらいだと思います。
ちょっと足が出てしまいますが。。。。

KissFは、まだ発売前なのと、望遠レンズのキットがないので
X2が良いと思います。

書込番号:7982249

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:544件

2008/06/24 03:32(1年以上前)

こんばんは、チャペスさん。

私もhiro?さんと同じく、KX2のダブルズームがお勧めです。
キットのレンズの割に評判も良く、ISの効きも十分なので手振れの心配も少ないかと思います。

あと、もうすぐKiss Fの発売となり、それにつられてKX2や40Dが一時的かとは思いますが値上がり傾向かと思うので、もしCANONに決められたら早めに買われたほうがいいかと。

Kiss Fにダブルズームがあれば・・・。(^^;)

書込番号:7982325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/06/24 04:34(1年以上前)

現時点で一番いい組み合わせは少し予算オーバーですがやはりKX2のWズームだと思います。
KFにはWズームの設定がありませんし、EFS55-250mmISを考えるとこの組み合わせが一番お得です。

書込番号:7982361

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/06/24 04:44(1年以上前)

チャペスさん おはようございます

皆さんが仰るとおりKX2のWズームキットは一押しです。
多少予算オーバーとはなりますが後悔のないデジ一ですよ。

書込番号:7982368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2008/06/24 04:54(1年以上前)

現時点でとなると皆さんの言われるようにKX2のWズームになっちゃいますね。
KissFをお考えなら、もう少しだけ待たれてはどうでしょうか

書込番号:7982375

ナイスクチコミ!2


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/06/24 05:59(1年以上前)

おはようございます。

EF-S55-250mmISがお勧めだと思います。

書込番号:7982429

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2008/06/24 06:47(1年以上前)

100-400 といきたいところですが、予算内で考えるとやはり
55-250IS ですね。

書込番号:7982493

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/06/24 07:16(1年以上前)

皆さんのアドバイスどおり、10万円以内の予算なら、X2のダブルズームが良いですね。
15万円まで出せるのであれば、また変わってきますが。

キッスFは、ダブルズームキットがありませんし、また、確かRAW撮影では連写が秒1.5コマ(要確認)だったと思います。スポーツ撮影なので、連写は少しでも速い方が良いと思います。

書込番号:7982538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/06/24 09:27(1年以上前)

KissFも、その内Wズームキットが発売されるのではないでしょうか?

書込番号:7982784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/06/25 01:50(1年以上前)

hiro?さん
ライアンライアンさん
くろちゃネコさん
湯〜迷人さん
北のまちさん
titan2916さん
mt_papaさん
坊やヒロさん
じじかめさん

早速、たくさんのアドバイスありがとうございます。
みなさんに薦めていただいた「KX2のWズーム」
実機を見に行ってきたいと思います。

機種は決めましたが、不安要素として、

Q1:その他もろもろを加えた予算を考えるともう少し待ちでしょうか?
いつまで待ってもきりがないと思うのですが、もう少し安い組み合わせがあれば、
比較してみたいと思います。
Q2:ズームの250で、どの程度まで寄れるのか教えていただきたいのですが?

書込番号:7986500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/06/25 04:53(1年以上前)

>Q1:その他もろもろを加えた予算を考えるともう少し待ちでしょうか?

買いたい時が買い時でしょう。
予算が少し不足なら、貯まるまで待つしかないですね。

>Q2:ズームの250で、どの程度まで寄れるのか教えていただきたいのですが?

EF-S55-250mm F4-5.6 ISは1.1mです。
撮影倍率は0.31倍なので結構大きくは写ります。
撮影距離範囲 1.1m〜∞
最大撮影倍率 0.31倍

それ以上に大きく写そうと思ったらエクステンションチューブEF12があると便利かも?
レンズとボディの間につける中間リングで接写専用になります。
http://cweb.canon.jp/ef/accessary/detail/9198a001.html

書込番号:7986678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/06/25 05:02(1年以上前)

>Q1:その他もろもろを加えた予算を考えるともう少し待ちでしょうか?
>いつまで待ってもきりがないと思うのですが、もう少し安い組み合わせがあれば、
>比較してみたいと思います。

今のところ望遠を買うという条件ならばKX2のWズームが最もお得な組み合わせです。
値段は基本的に右肩下がりなので買うと決めたときに買わないといつまでたっても買えません。
買ったら値段の下がりは気にせず写真撮ることに専念する方が健康的です。

>Q2:ズームの250で、どの程度まで寄れるのか教えていただきたいのですが?

私のサイトの中で1Dmk3で300mmを使っている写真があると思いますが、これがほぼ同等の画角となります。

書込番号:7986685

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2008/06/26 23:28(1年以上前)

いろいろとありがとうございました。
わかってはいたんですが、なかなか勇気のいる金額なので
躊躇がありましたが、吹っ切れたような気がします。

購入後にまたアドバイス頂く機会があるかもしれませんが、
よろしくお願いします。

ズームについては、外野手(せめて遊撃手)まで望遠が届くのか、
心配だったので伺いました。
(手持ちのコンデジでは米粒くらいの大きさです)
「寄れる」という表現が適切ではなかったです。
店員に聞いてみます。

書込番号:7994037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2008/06/27 22:29(1年以上前)

EOS 40D + EF 70-300mm DO ISで学童野球を撮影しています。
私も初心者ですが、6.5コマ/秒の高速連写は便利です。
ミートの瞬間を捉えられる確立が上がります。
撮影のポジションにもよりますが、望遠は300mm(換算で480mm)でも、
外野手はあまり大きく写すことが出来ません。

書込番号:7997761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/06/27 23:14(1年以上前)

マカティオ大好きさん

ありがとうございます。
学童野球は良いですよね。うちも同じなんですが、
個人的にはリトルなどよりも野球を楽しむことができると考えています。

>望遠は300mm(換算で480mm)でも、
>外野手はあまり大きく写すことが出来ません。

そうですか〜250mmとなるとその8割くらいの大きさということですよね
シャッタースピードも3.5秒では5割程度となり厳しいでしょうか?
この先子供が野球を続けてくれれば、中学、高校まで使いたいんですが、
ランク上げたほうがいいですか?

書込番号:7998030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/06/28 06:49(1年以上前)

>そうですか〜250mmとなるとその8割くらいの大きさということですよね
>シャッタースピードも3.5秒では5割程度となり厳しいでしょうか?
>この先子供が野球を続けてくれれば、中学、高校まで使いたいんですが、
>ランク上げたほうがいいですか?

長いにこした事はないですが、内野から外野まで押さえようとすると諭吉様がシャボン玉のように軽く舞い上がっては消えていきます。(^^;)

今のところ長くて一番お得なレンズはシグマ150-500mmOSですかね。
500mmという焦点距離で手ぶれ補正と超音波モーター付きで10万くらいなんで狙いめかな。
これでも足りるかわかりませんけどこれ以上は…ですから。
とりあえず250mmとか300mmあたりにしておくのか、一気に500mmまで行っちゃうのかはよくご検討くださいませ。

書込番号:7999158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2008/06/28 14:21(1年以上前)

6.5コマでも3,5コマ/秒でも、バットに当たる瞬間は1枚しか取れません。
たくさん撮影して勘どころを覚えるしかないですよ。
ピッチングやクロスプレーはコマ数が多いと便利です。

レフトとライトの撮影は足で稼ぎましょう。
いきなり500mmのレンズは無謀ですので、300mmまでの望遠レンズで十分です。

書込番号:8000394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

標準

【実写速報】キヤノン「EOS Kiss F」

2008/06/23 10:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F ボディ

クチコミ投稿数:2225件

お馴染みのデジカメウォッチの実写速報です。なかなか良いです。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/06/23/8707.html?ref=rss

書込番号:7978406

ナイスクチコミ!1


返信する
S&Lさん
クチコミ投稿数:416件

2008/06/23 10:24(1年以上前)

ほんとに良く写ってますね。
ひょっとしたら、今までのEOSで一番ノイズ感がなくて良いかも?
1Dsmk3より良いんじゃないかと思います。
全く無理の無い画素数の効果みたいですね。

書込番号:7978456

ナイスクチコミ!2


monographさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/23 10:59(1年以上前)

ニュートラルで良いですね〜。
エントリー機だからといって、決して、派手な路線に走らず、コンデジと明確に差別化し、

一眼レフならではの、「素材重視」の絵作り。これはエントリーからフラッグシップまで徹底してます。

ノイズ処理に関しては、もう言う迄もないですが、ノイズリダクションをかけすぎず、
程よく残しながら、ディテールをしっかりと描写しています。

書込番号:7978541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/06/23 11:36(1年以上前)

こんにちは。

これなら、ISO1600 も常用できそうです。

少なくとも、私の 30D より良いかも?(-_-;)

書込番号:7978635

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2008/06/23 13:16(1年以上前)

サンプル見ました。
確かに高感度ノイズは減ってますね。技術の進歩を感じます。
でも、これは、まだ出来る事が有るような気もします。

http://kazenosanp.exblog.jp/

書込番号:7978978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2008/06/23 13:18(1年以上前)

広角の周辺描写もなかなか良いですね。EF18-55mmISはなかなか良いようです。
KissFの高感度なかなかがんばっているんじゃないでしょうか。これなら3200をのっけても大丈夫なような気がしますが、やっぱKissX2とのバランス重視かなー。

F、値段がこなれてくればかなりお安いお買い得カメラだと思います。

書込番号:7978985

ナイスクチコミ!0


KPNGさん
クチコミ投稿数:431件

2008/06/23 15:32(1年以上前)

特徴のないカメラだなぁ〜と思っていましたが、このFの描写は、その辺の中級機よりも素直な描写で好きです。

こういう本物をエントリーで出すことによって、初心者の方にもキヤノンの素晴らしさを知ってもらえるといいですね。値段がこなれてくれば、間違いなく売れます。

同時に、50mmF1.8とかEFS60mmマクロ、さらには10-22なんかも売れそうですね。

書込番号:7979325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/06/23 16:24(1年以上前)

ISO3200とか6400とかの付いているだけの機能(仕様)でなく、実用になる仕様である点が
好感がもてますね。

書込番号:7979454

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/06/23 17:49(1年以上前)

情報ありがとうございます。

なかなかの写りですね、実機での撮影報告が楽しみです。

書込番号:7979749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/06/23 21:29(1年以上前)

KX2の時にも思ったのですが、このクラスでもISO1600は非常に良くがんばっていますね。
これならISO3200の拡張をしてほしいんですけど…。
多分実用に堪えられる気がしますがどうでしょうか。

書込番号:7980670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件

2008/06/23 21:59(1年以上前)

確かにISO3200にしても十分な画質が得られそうです。KissX2と併せてファームアップで対応して欲しいですね。

書込番号:7980871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:3件

2008/06/23 22:24(1年以上前)

40Dと比べても劣らないですね。(センサーが同じだから当たり前か。)40Dユーザーとしては、X2よりもサブ機に欲しいですね。X2だと画素数が多くて情報量が多くなって、ノイズも若干多そうで。一般人には1000万画素ぐらいがちょうどいいです。

書込番号:7981042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/06/24 04:50(1年以上前)

十割蕎麦さん おはようございます

使用レンズのワイド側歪曲収差はちょっと気になるところではありますが、KF自体はコンパクトな上写りも優れ物ですね。高感度も期待できますしこれ売れるかも!

書込番号:7982370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:3件

2008/06/24 10:38(1年以上前)

この商品のターゲットに歪曲収差、高感度ノイズを言ってもしょうがないでしょう。ましてやRAW連写遅いなんて全く関係ない。言い過ぎか(^_^;)
売れる要素は、
1.イメージ(CMに中田再起用か?イメージ違うか)
2.価格(X2の▲一万円ぐらいじゃインパクトに欠ける)
と散々悪態ついといて40Dのサブで狙っている私f^_^;

書込番号:7982979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/06/24 16:28(1年以上前)

>KissX2と併せてファームアップで対応して欲しいですね。

賛成です。

書込番号:7983866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信19

お気に入りに追加

標準

Lレンズ

2008/06/22 13:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F ボディ

スレ主 yasu400nさん
クチコミ投稿数:17件

KFの発表はビックリしましたね。まさかAPS-Cで3機種も出すとは・・・
あとEF-S専用のLレンズの出る日も近いんでしょうかね??
そこそこ売れそうな気もするんですがね。

書込番号:7974181

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/06/22 13:49(1年以上前)

どうでしょうね。
EFS17-55mmF2.8ISをLレンズにしなかったので、EFSではLレンズは出さないような気がします。
ただEFSのレンズは安くて軽くて写りのよいレンズが多いしなかなか魅力的です。
今後は18-200mmISのような高倍率とか30mmF1.4みたいな標準単焦点なども出してもらえると面白いと思います。

書込番号:7974224

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2008/06/22 13:53(1年以上前)

 
>あとEF-S専用のLレンズの出る日も近いんでしょうかね??
 
それは難しいかもしれませんね。
もし出るとしたら、焦点距離はどれぐらいになるのでしょう。
広角域、標準域、望遠域と3本1度に出ることは難しそうですし、
なら、どれが最初? その判断も難しいでしょうね。
 
私的には、今のLレンズラインアップで十分かと。。。。
 

書込番号:7974240

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/06/22 14:39(1年以上前)

APS-Cサイズのカメラが3種類と言う事はこれからもキヤノンはEF-Sレンズに力を入れると思います。

書込番号:7974390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/06/22 15:07(1年以上前)

こんにちわ。

>あとEF-S専用のLレンズの出る日も近いんでしょうかね??
10万円以上もするEF-S17-55F2.8IS USMにLが付いてないので私も出ないと思います。
でも、仮に出たら買っちゃうかも...?

書込番号:7974483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件

2008/06/22 15:07(1年以上前)

多くの家電量販店の場合、フルサイズ機は高級で展示をするところは少ないです

APS-C機でのラインナップで見ると
ニコンは4台(D300・D80・D60・D40)
キヤノンは3台(40D・KissDX・KissX2)

という訳で、お店で見るとニコンの方が展示台数が多いのです
液晶テレビとかもそうですが、展示が多いメーカーの方が何となく良さそうな気がしませんか?
高級機を入れるとキヤノンも負けてないですが、普及クラスのラインナップを増やすのは
こういうところ(量販店で展示数を増やしてもらう)にも理由の一端があると思います

カメラに限らずどのカテゴリの商品でも売場での展示を多くしてもらおうと
同じ商品で色違いを何種類も出したりするような動きはありますね

書込番号:7974486

ナイスクチコミ!1


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/06/22 15:24(1年以上前)

別機種

EF-S18-55mmF3.5-5.6II USM

EF-S17-55mmF2.8IS USMはLでもよい位のレンズですね。
ただ、EF-S18-55mmもかなり優秀ですし、このクラスのボディには軽さも重要な要素ですね。

EF-Sには、単焦点がEF-S60mmマクロのみですから、
例えばEF-S15mmF1.8USM(フルサイズ換算で24mm)なんていう単焦点があれば嬉しいです。

書込番号:7974549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:3件

2008/06/22 15:57(1年以上前)

yasu400nさん、こんにちは。

CanonのデジイチでAPS-C機が3機種に増えて、ユーザーの選択肢が増えて私は好ましい事だと感じています。
いろんなご意見はありますが、私は35mmフルサイズ機やAPS-H機も、現在以上にラインナップが充実して、選択肢が増えて欲しいと思っています。

EF-SレンズのLレンズは、残念ながら私も出ないのでは?と思っています。
ただ、Lレンズに準ずるようなEF-Sレンズはこれからも出てくるのでは?と思います。

これからも、カメラ選びやレンズ選びで悩み困るほど、悩ましい魅力溢れ出しまくるモデルを出し続けて欲しいですね。

書込番号:7974655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/06/22 17:55(1年以上前)

yasu400nさん こんにちは

KFの発売ももうすぐですね。
EFSには皆さんが仰る通りLの称号は付かないでしょうね。
EFSもかなりのシェアですから個人的にはLの称号を付けたレンズが登場してもおかしくないとは思いますが、EFSをAPS-C用と決めた時点で決定事項なんだと思います。そうでなければ既にLの称号を付けたEFSは世に出ている訳ですから。

書込番号:7975094

ナイスクチコミ!0


KPNGさん
クチコミ投稿数:431件

2008/06/22 18:37(1年以上前)

EFSといえば、10-22があります!
唯一無二の存在ですから・・・。

ニコン4種類と合わせて、D300を筆頭に、その次に40D、KX2、D80、KF=D60、D40といった序列だと思いますが、どうでしょう?

40Dユーザーとしては、D300には憧れますが、CPではキヤノンの方がいいと思います。
APS-Cで競い合って、今度はフルサイズでも競い合い、ユーザーとしては歓迎です。

ソニー、ペンタ、オリにも頑張ってほしいです。

書込番号:7975300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2008/06/22 19:05(1年以上前)

>EF-S専用のLレンズの出る日も近いんでしょうかね??

恐らく無いと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4578003
で話が出ています。

書込番号:7975437

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2008/06/22 19:32(1年以上前)

私もでないと思います。Lには、防塵防滴のものも多く、そうすると、
EF-Sの軽量で安くて写りがよいというメリットが損なわれないか
など、現行のLとの折り合いがつけにくい気がします。

書込番号:7975549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件

2008/06/22 21:08(1年以上前)

Lが付くか付かないかは別として…
個人的には18-200mmIS USMのような純正高倍率EFSレンズが出たら即買いします。

書込番号:7975998

ナイスクチコミ!1


AV-1さん
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/22 22:31(1年以上前)

高い価格でLレンズを出されるより、EF-S31mm or 32mmF1.4 USM なんてレンズが欲しいです。

書込番号:7976571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1043件 へたっピ スナッぷ 

2008/06/22 23:03(1年以上前)

私もEF-S Lってのは出そうもないと思っていますが、タシデレさんと同じく、EF-Sの高倍率ズームが出たら即買いでしょうね。
16mmまたは17mm始まりで150か200mmまであって、ISとUSMはとーぜん搭載なんていうレンズ欲しい!

高倍率ズームは需要があってもキャノンに関してはレンズメーカーの独壇場なんで、キャノンさんになんとかがんばってもらいたいものです。

書込番号:7976800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2008/06/23 00:17(1年以上前)

EFレンズとEF−Sレンズを区別している訳ですからLの称号を、
EF−Sレンズに付ける事は無いと思います。

ただ、EF−Sレンズ群だけの中で
Lレベルのレンズを違う称号で区別してもいいような気もしますね。

書込番号:7977293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/06/24 16:26(1年以上前)

>あとEF-S専用のLレンズの出る日も近いんでしょうかね??

たぶん、可能性はないと思います。

でも赤でも緑でもない違う色のラインのEF-Sレンズあっても面白いかなと思います。<<----これもないと思いますが...

書込番号:7983860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/24 18:29(1年以上前)

KPNGさん
D300を筆頭に40D、D80、KX2、D60=KF、D40でしょうね

KX2よりもD80のほうが上級機だと思います

書込番号:7984204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2008/06/24 19:15(1年以上前)

EF-S並みの軽量のLレンズならぜひ出してもらいたいですけどね♪

Lレンズは重すぎます。

書込番号:7984366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件

2008/06/25 22:45(1年以上前)

確かにEF-SのL的位置づけなレンズがあれば、それなりに売れそうな気がする・・・。


それよりもまず、EF-S 30mm F1.8(餌U)を早急に出していただいて・・・^^

書込番号:7989693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信29

お気に入りに追加

標準

何を買ったらいいでしょう?

2008/06/19 23:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F ボディ

クチコミ投稿数:17件

一眼レフを買おうとしている超初心者です。
入門機をα350かKiss X2に絞り込んだのですが、
近くのカメラ屋さんにKiss Digital X(シルバー)が39,800円で売っており、
その価格に惹かれてしまいました。
(確か、標準レンズもついていたと思います・・・。)

その価格がトリガーになり、Kiss Digital Xの後継機種Kiss Fも勉強し始めました。
近いうちに、Kiss Fは4万円台になる?という書き込みもあり、
それならば、Kiss Digital Xの特価を見逃してもいいのかな?とも思いました。
Kiss Digital XとKiss Fの最大の違いはDigicがUかVかだと思いますが、
そんなに変わるものなのでしょうか?
自動車のエンジンやパソコンのCPUの違いならよくわかるのですが・・・。

ちなみに、少なくとも4年は使用することになると思います。
旅行をよくするので、風景、風景と人物が主になりますが、室内でもよく撮ります。

それとも、最初にあがった候補機を買うべきなのでしょうかね?

書込番号:7962869

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/06/19 23:23(1年以上前)

ゴルフ2年生ですさん こんばんは

後4年使うおつもりでしたら後継機種が後2回出ますので
その時さほど見劣りしないように最新機種にされたほうが良いかと思います!

書込番号:7962935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/06/19 23:27(1年以上前)

本当に4年使うなら待ちかと。

書込番号:7962961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/06/19 23:42(1年以上前)

ゴルフ2年生ですさん こんばんわ。

>自動車のエンジンやパソコンのCPUの違いならよくわかるのですが・・・。
値段の値下がりを考えたら躊躇しますので、必要であれば買っちゃいましょう。

>近くのカメラ屋さんにKiss Digital X(シルバー)が39,800円で売っており、
>その価格に惹かれてしまいました。
これ買いかもしれません。(ライブビューが不要であれば...?)

書込番号:7963059

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2008/06/19 23:52(1年以上前)

最新機種といっても、KF は廉価版なので、AF ユニットなどは KDX よりスペックダウンしています。KF と KDX なら、ライブビューを使うなら KF(ただし、コンデジ感覚で使えるわけではありません)、使わないなら KDX というところでしょうか。
KF が下がるまで待つなら、KX2 ももっと下がってくると思われます。4年使うなら、私なら KX2 が納得できる価格まで下がったところで KX2 ですね。

実は、夏ボで KX2 に逝ってしまおうと思ってたんですが、車を買い換えたので、今回もスキップです。でも、すでに2世代前の機種となった KDN ですが、普通に使う分には何の問題もありません。ということを考えると、KDX でもあと4年使うには十分かも(^_^;)。

書込番号:7963098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:544件

2008/06/20 00:13(1年以上前)

こんばんは、ゴルフ2年生ですさん。

早く欲しくてライブビューが不要ならKDX、少し待てるならKX2の方がいいと思いますよ。

最近のデジイチは黒が多いのでKDXのシルバーを持ってるとプレミアがつくかも?(^^;)

書込番号:7963216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/06/20 01:17(1年以上前)

ゴルフ2年生ですさん こんばんは

KFは近いうちに4万台になるかどうかは解りませんが、長く使われるのでしたら最新機種KFの方が良いと思いますよ。豊かな階調表現が出来るDIGICVだけではなく、オートライティングオプティマイザやライブビューといった先進の機能がKFには搭載させておりますよ。

書込番号:7963490

ナイスクチコミ!0


AV-1さん
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/20 01:44(1年以上前)

半年位待ってからKFと言いたいところですが、KDXのレンズ付きで新品がその値段なら,
私はKDXを買いそうです。

書込番号:7963575

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/06/20 05:28(1年以上前)

>少なくとも4年は使用することになると思います。
最新機種を購入された方が良いと思いますよ。
デジイチのモデルチェンジサイクルはだいたい1年半ですね。

書込番号:7963801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/06/20 07:14(1年以上前)

予算の関係でキッス系なんでしょうか?
長く使用するのなら、40Dが良いと思いますが。

キッス系ということなら、少し高くてもX2が良いと思います。また、39,800円のDXかキッスFかの選択なら、シルバーボディで良いのなら、DXを選びます。

デジックの違いについては、正直、私の場合、デジックUのキッスDNとデジックVの40Dの写真の区別は付きませんでしたので、あまり気にすることはないかと思います。
また、AFセンサーについては、スペック的には、DXの中央のAFセンサーの方が優秀だと思います。

書込番号:7963938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/06/20 07:51(1年以上前)

皆様、返信いただきましてありがとうございます。
全ての意見に納得してしまい、今週末は悶々と悩むことになりそうです。
ですので、前提条件を決め、皆様の意見を照らしあわそうと思います。

・購入時期:
 旅行、夏休みの旅行、友人の結婚式、長期出張と、
 年内にデジ一が活躍しそうな機会はたくさんありそうです。
 また、来年から3年間、生活環境が変わる可能性があり、
 そこでも活用できそうです。
 従って、購入時期は7月上旬までの夏ボ商戦に照準を合わそうと思います。

・ライブビュー:
 ライブビュー機能を重視するのであれば、α350かと思っております。
 ですので、ライブビュー機能があるからKX2購入しようとは思っておりません。

・シルバーボディー:
 一眼は黒という先入観があり、正直、シルバーの異色さを感じておりました。
 しかし、カタログを眺めていると、慣れからか?、意外と洗練されたボディカラーかも?
 と思えるようになりました。
 プレミア?がつくかもというご意見からも、
 シルバーボディーカラーの希少さはわかりました。

・モデルライフ:
 こればかりは逆らえないことですので、
 できれば最新のものを購入すべきという考えは理解できます。
 実際、皆様は新機種に買い換える時は、使用機種を下取りに出して購入するのですか?
 買い替えサイクルが早い人は、リセールバリューが高い新機種購入がベターというのが
 よく理解できます。

・予算:
 予算は10万位まではOKです。
 ですので、KX2までが対象だったのですが、KDXの398に惹かれてしまったという状況です。
 残念ながら40Dは予算外ですが、40Dについても、せっかくの機会ですので、
 勉強はしてみようと思います。

結論としては、「今週末も悶々と悩み続ける」です。
ただ、手振れ補正が気になっているので、KX2のISレンズはやはり魅力的ですかね?
手振れ補正がないと初心者には辛いですかね?

皆様、ご意見ありがとうございました。

書込番号:7964005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2008/06/20 08:43(1年以上前)

>Kiss Digital XとKiss Fの最大の違いはDigicがUかVかだと思いますが、
そんなに変わるものなのでしょうか?


KissFは、KissDXにライブビューとDigicV、やや軽量化したのみ。
その反面、AF性能に関しては若干の後退(簡略化ともいう)。

一番の違いはライブビューがあるかないか。
デジカメになれた人にとってはライブビューの存在は大きいですよね。
私はKissDXを使っていますが、あったらいいなと思うこともあります。

DigicVに関してはそれほど気にされなくてもいいと思いますよ。
いまや廉価なデジカメですらDigicVが搭載されている時代(キヤノンの話)。

それでもデジカメとKissDXの間には決して超えられぬ画質の壁(差)があります。
DigicUのKissDXでも十分すぎるくらいキレイな画質を吐き出してくれます。Digicエンジンだけで
写真の画質が決まるわけではないんですよ。奥が深い世界です。
(ちなみに現時点で最高画質機の一つである5DもDigicUです。)


>自動車のエンジンやパソコンのCPUの違いならよくわかるのですが・・・。

PCのCPUで例えたら、こんな感じ?

DigicU・・・Pen3 2.0GHz
DigicV・・・Pen4 3.4GHz

どちらも決定的な差はないです。

書込番号:7964089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2008/06/20 09:04(1年以上前)

一般用途であれば、40Dまでなくても良いかもしれませんね。こだわりは有りますが。
同じクラスであれば、新しいほうが初心者にも優しいと思います。
ISレンズ、有れば便利でしょうねえ。ダブルズームISで室内用に、EF50mm F1.8でも追加すれば
楽しいでしょう。

http://kazenosanp.exblog.jp/

書込番号:7964136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2008/06/20 09:17(1年以上前)

ライブビュー重視なら予算的にα350でもいいんじゃないですか?

書込番号:7964164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/06/20 10:29(1年以上前)

Kiss F、KDXの後継機とはいえ半ランク下がったような印象があります。
ライブビューが不必要ならKiss Fを待つより、KDXを買って余った予算をレンズに回すのも良いと思いますが

書込番号:7964345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2008/06/20 12:04(1年以上前)

>近くのカメラ屋さんにKiss Digital X(シルバー)が39,800円で売っており、
>その価格に惹かれてしまいました。
>(確か、標準レンズもついていたと思います・・・。)

なんですかその値段。今はそんなに安くなっているのですか。シルバーは人気の無い色ですが、暑い所では少し有利です。ISは55mmぐらいでしたらそんなに必要ないのでは?これだけ安ければ、差額でIS付きのズームレンズ(たとえば55−250ISとか)を買うとか、50mmF1.8(結婚式用・ただし足ズームが必要)を買うとか出来ますね。ストロボ(430EXU)も買えるかな?

それにしてもこの価格ってコンパクトデジカメ(G9)なんかより安いのでは????

書込番号:7964579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2008/06/20 22:19(1年以上前)

皆様のアドバイスから、DisicUでも問題ないと思い、
KDXを見るため、お店へ向かいました。
残念ながら、特売品はなくなっておりました・・・。
ちなみに、レンズ付ではなく、レンズ無で398でした。
お騒がせしましたが、レンズ無でも魅力的な価格だったので残念です。

デジ一購入に向け、もう少し勉強させていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:7966639

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2008/06/21 13:28(1年以上前)

残念でしたね。でもX2も非常にコストパフォーマンスの高いカメラですよ。もう一度X2を見直してみるのもいいかも。

書込番号:7969078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:3件

2008/06/21 20:39(1年以上前)

もしα350を買うのであれば、ライブビュー時のバッテリーの持ちを考慮しないといけないと思います。ライブビュー時は通常の約1.8倍バッテリーを使います。メーカーによると、
撮影可能枚数:約730枚、ライブビュー時 約410枚(CIPA規格準拠、内蔵フラッシュ使用率50%)
とのことです。参考になればと思い書き込みしました。

書込番号:7970772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/22 09:05(1年以上前)

何が重要か、だとおもうけど。
ライブビュー重視なら、α350しかないでしょう。Kiss含めて他のライブビューは原理上どうしても遅いからねぇ〜

書込番号:7973177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/06/22 19:23(1年以上前)

特価のKDXは諦め、当初のα350、KX2で悩んでおります。
昨日もビックカメラに行き、色々いじったり話を聞いたりしてきました。
ハイ&ローアングルで効果を期待できるライブビュー機能に惹かれており、
私としては、α350の商品力が勝っているという結論に至りました。

ただ、α350購入を即決できず、「なんでだろう?」と考えると、
デジ一のソニーブランドイメージに行き着いてしまいます。
皆さんは、どうお考えでしょうか?
ブランドイメージは個々人によって違うので、皆さんの主観をお聞きしたいです。

ブランドというのは、「所有する喜び」も兼ね揃えていると思います。
車を例にとると、
ベンツ、BMWのプレミアムブランドイメージがいいのは、ご存知の通りですが、
最近のAudiは、デザイン、質感、アグレッシブさで、
ブランドイメージを構築するのに成功したと思っております。
お金があれば、今のAudi A4なら、Cクラスや3シリーズより欲しいと思います。

ソニーのデジ一もライブビューの先進仕様等でAudiのようになれるのでしょうか?
「(私以上にカメラのことを知らない人たちから)
何で、キャノンやニコンのデジ一を買わなかったの?」というようなことを言われると、
多少ならずともショックを受けちゃいそうで・・・。
(「ソニーの商品力がよかった!」という説明するのも、詮無いですし・・・。)

ソニーのデジ一戦略(含む、ブランド戦略)は、
コニカミノルタ買収?にも関係しているとますよね?
そもそも、ミノルタことは全くよく知らないのですが、
ミノルタの一眼とかレンズって、キャノンやニコンと比べると、
どういう風に思われていたのでしょうか?

商品議論ではなく、ブランドイメージ議論になってしまい申し訳ございませんが、
カメラメーカーのブランドイメージについて、ご意見頂きたくお願いいたします。

書込番号:7975503

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss F ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss F ボディを新規書き込みEOS Kiss F ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss F ボディ
CANON

EOS Kiss F ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 6月下旬

EOS Kiss F ボディをお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング