このページのスレッド一覧(全186スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 5 | 2010年5月21日 00:19 | |
| 6 | 15 | 2010年5月23日 12:03 | |
| 3 | 3 | 2010年3月3日 23:35 | |
| 4 | 5 | 2009年12月7日 13:47 | |
| 0 | 0 | 2009年11月23日 02:01 | |
| 1 | 2 | 2009年10月22日 23:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F レンズキット
Kiss Fの購入を検討しています。
我が家にフィルムカメラ時代に使っていたレンズが3本ありますがこちらはKiss Fに使用できるものでしょうか。
TAMRON AF 28-80mm F/3.5-5.6 Aspherical
TAMRON AF 70-300mm F/4-5.6 LD
CANON EF75-300mm F4-5.6 U
今までの書き込みをみさせていただいてTAMRON製は動作するとの認識ですが・・・念のため確認させてください。
どうぞよろしくお願い致します。
1点
物理的に装着でき、AF/AEなどが問題なく使えたとしても、画角や手ぶれ補正などで、不満が出ることが予想されます。
また、フィルム時代のレンズの場合、コーティングなども、デジタル機の特性には合って無く、フレアーが出やすいなどの欠点も有ります。
お持ちのレンズは”遊び用”として、レンズキットをお求めになった方が良いと思います。
それより、なぜKiss Fなのでしょう?
格安品でもあるのでしょうか?
書込番号:11378885
2点
life_is_beautifulさん、こんにちは!!
前に使っていたレンズは、キヤノン用でAFのものですよね!?
使えることは使えると思いますが、Kiss FはセンサーサイズがAPS-Cなので、画角が1.6倍になってしまいますから、先ず広角側が足りなくなり、以前とは使用感が違ってしまいます。画質という点でも期待できないと重いますし。
キットのレンズは、APS-Cデジタル専用設計ですし、手ブレ補正まで付いていて、とても実用性が高いのに格安のレンズですから、レンズキットで購入されることをお勧め致します。
書込番号:11379317
1点
念のためですが、
TAMRON製はCANON用ですか?
TAMRON AF 70-300mm F/4-5.6 LD
CANON EF75-300mm F4-5.6 U
は完全に焦点距離他重複している物なので。
なお、KissFにされた理由はどういう点なんでしょうか?
予算が合えば、X3かX4のWズームレンズキットにされたほうがいいと思いますが。
(キットレンズに手ブレ補正機能もついていますし。)
書込番号:11379550
1点
ちなみにKFのキットレンズも、手ブレ補正はついてますが(^^;)
もし動きもの(ペットやお子様など)を撮るのなら、このカメラはおすすめしません。
AFポイント(ピントを合わせるピンポイントの点)が少なく、単なる十字状なので、
そこから被写体が大幅に外れるようなことがあれば、ピンボケ写真の出来上がり。
X、X2、X3、X4等は単なる十字ではなく、菱形にAFポイントがあるため、比較的捕らえやすいです。
予算の許す範囲で、新しいものを買ったほうがいいのは、「デジタル家電」として当たり前のことですけど…
X2がこのKFとほぼ同期ですかね。
お持ちの TAMRON レンズは持っておりませんが、1995年製とされるかなり初期の望遠が使えてたりしますので、
たぶん大丈夫かな、とは思います。
※ただしこのレンズ、1DIII 様を気絶させた(Err99)前歴があるので、「絶対大丈夫」とは言い切れませんけど(^^;)
が、皆様がいう理由で、レンズはあまり期待しないほうがよいでしょう。
ただ、そこらへんは人それぞれです。私も所有レンズの90%は「フィルム用」です。
確かに「総合的な写り」は、「デジタル専用レンズ」のほうがいいことが多いです。
ただ、レンズの特徴さえ見極めてやれば、「フィルム用」も負けてはいません。
当面は EF-S18-55mm f3.5-5.6 IS がついてるカメラをお買いになって、
55〜80mm は現在の標準ズームを試してみて、望遠は2つあるうちのどちらか調子のいいほうをチョイス、で
どんどん撮られて、そのうち何か不満が出たらいいのを買い直す、でもいいかもしれませんね。
望遠が2本もあるということは、望遠撮影が多いのでしょうね。
ならまぁ、予算があれば、最初から「Wズームキット」にされたほうが、結果的に安上がりではありますが。
純正APS-Cタイプデジタル専用レンズで18-55mm,55-250mm までいけますけどね。
純正の75-300II は持ってますよ。ちょっとピントが遅いのが難点ですけど(^^;)
書込番号:11382572
![]()
2点
カメラの特性を含め、問題点についてもいろいろと教えていただき大変勉強になりました。
予算の合うレンズキットを購入してみて手持ちのレンズも使ってみようと思います。
皆様、ご回答ありがとうございました!
書込番号:11386862
1点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F ダブルズームキット
先月ぐらいに、この機種を買いまして出かける機会が増えました。
レンズが大、小の2本セットですが、もっぱら大きい方を使っています。
たまに小さいレンズの方を使いたいなぁと思う場面もありますが、野外で使っていますので
レンズ交換がためらわれます。(ほこりとかの為)
みなさんはどうしてはりますか?
申し遅れましたが、初めてのデジタル一眼です。
0点
ほとんど気にしないでバンバン変えてます
1日10回以上レンズを変えることなんてよくありますよ
そこまで神経質になる必要は無いと思いますけれど
書込番号:11376273
1点
大阪弁かいな〜。
ほなわても大阪弁でいかせてもらうで〜。
(微妙な大阪弁)
っというのは半分冗談で基本的に私は野外でのレンズ交換はしませんが、どうしてもという場合はホコリの少ない場所を選び、カメラマウントを下に向けてなるべく早くやるようにしていまツ。
しかし、慣れないウチから早くやろうとして焦るとレンズを落としたり、返って後悔の種になる場合がありまツ。そこは注意でツよ。
書込番号:11376274
1点
ご購入おめでとうございます。
私はペンタですが、レンズ交換は必要ならどこででもやります。
例え砂塵が舞う川原でも・・・
無意味に交換はしませんけど・・・
書込番号:11376277
0点
変えたい時はふつうに交換します。
万一、撮像素子にゴミがついてもブロワーで軽く吹けばほとんどなくなりますし。
ただ、風が吹いていれば風下に向いて、風に関係なくマウント(ボディの開口部)は極力下に向けて。
書込番号:11376323
1点
こんにちは
Wキット以外に、
交換レンズを何本も持ってとっかえひっかえする人は日本国民の中ではごく少数のマニアックな人です。(時に含む自分)
世界レベルでは、プロ以外でそんな人がいるとトテモ珍しいので、ほとんど奇人のレベルです。
そういうわけですから、無理に交換することもないのです。安心して使ってください。
書込番号:11376355
0点
オリンパス機とペンタックス機以外は、屋外でのレンズ交換はしないですね。出かける前に家でレンズを装着してその1本のみで写します。
勿論 ゴミ写りし難くゴミ対策装備付きオリンパス機と2台体制で出かけますから問題は有りません。
ペンタックス機の場合は、ズームレンズの手持ちは馬鹿重たい望遠ズームだけで 後は、単焦点レンズですので屋外レンズ交換は致し方無く行ってます。
小生の場合は、絞って撮る事が少ないので少々のゴミが入っても写り込む事は無いだろうと言う楽観的な考えも有ります。
書込番号:11376447
0点
気にしないでレンズ交換すればいいと思いますよ^^;
さもなきゃ、
ちっちゃい方を付けっ放しにして、プリントするときはトリミングで対応するか、
今あるレンズ2本とも売り払って、高倍率ズームに買いなおすか、
ですね。
書込番号:11376458
0点
こんにちは
あまり神経質に考えなくても大丈夫です
ただし運動場など明らかに砂ホコリが多い所などでの交換は辞められた方が良いと思います
それよりも交換の際に手を滑らせて落とさない事の方が重要です
カメラバックなどの上でかがんで交換とか万が一落としても大丈夫な様に工夫されたら良いと思います
また交換の際はフォーカススイッチをMFにされた方が良いですね
たくさん素晴らしい写真を撮って下さい
書込番号:11376806
1点
>どうしてはりますか?
⇒『どないしてはりますか?』の方がいいかな?
レンズ交換式を意義付ける為にもバンバン交換しましょう。
書込番号:11376901
0点
一眼は、システムと思っています。
使用目的により、交換しますね。
でないとレンズ持っている意味がありませんから。
ただし、交換場所は考えますね。
風のあるときや人ごみの多い中での交換時など、よりよい場所で交換するよう配慮はします。
もし、ゴミとか入った時などを想定し、ブロワーは常備しています。
家の近くでは、持ち歩きませんが・・・
どうしても外での交換がイヤであれば、高倍率のレンズを買うのもありかと思います。
書込番号:11377381
0点
いつも交換レンズはその日の気分で持ち歩いており、撮りたいものに応じて交換は躊躇せず行っています。今日、夕方1時間ほど近所を散歩しながら撮影しましたが、その間3本のレンズをとっかえひっかえして撮っていました。
どうしてもレンズ交換したくない場所(埃が多いところ)や交換の手間の時間がもったいないと思われる事が予想される場合はカメラを複数台体制にしています。レンズ交換でなく、カメラ交換ですね。
書込番号:11377612
0点
なーんも考えずに交換します。急いでる時はレンズはキャップもはめないまま転がしてます(爆)。
ほこりがついても吹けば飛びます。
なーんも気にしません。まさしく奇人です(爆)。
書込番号:11377733
2点
めっちゃ気を遣ってたのにセンサー付着でクリーニング行き。
その後開き直って結構ラフに扱ってるのに何も起きない。
埃とかトラブルってそんな感じです。
書込番号:11378029
0点
>カメラ交換
おっと、世界レベルではほとんど変人の領域ですね。(私も含まれる)
治安の悪いところでは、レンズ交換はトテモ目立つので要注意です。
ゴミやホコリの1万倍ほどリスクが増します。
複数所持に気づかれないようにさりげなく他機を取り出すのはいいでしょうね。
フォーサーズ系はゴミやホコリに強いですね。
フルサイズ系では絞らない癖がつきました。(本末転倒気味w)
書込番号:11378155
0点
たいへん参考になりました、ありがとうございます。
それにしても一眼はいろいろ物入りですなぁ。
書込番号:11396409
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F ダブルズームキット
3ヶ月前にX2ダブルズームキットを購入し、
やっとデジタル一眼デビューしました。
主な被写体は5歳の子供と、ペットの犬を撮ることがメインです。
ダブルズームキットさえ買えば、私のような素人はもう買い足すレンズは無いと
購入前は思っていたのに、すっかりカメラにハマってしまい、
X2のガイド本など買って、日々勉強中です。
価格.comのレンズランキングや口コミも、
読めば読むほど、他のレンズを試してみたくなります。
1番興味があるのは「明るいレンズ」です!
考えているのは、
シグマ 50mm F1.4 EX DG HSM (キヤノン用)
シグマ 30mm F1.4 EX DC HSM (キヤノン AF)
キャノン EF50mm F1.4 USM
この辺りです。
価格的にも、このくらいなら手が出せるかな?という感じです。
各レンズの口コミも一通り目を通したのですが、
キットに含まれているレンズしか使った事のない私には、
魅力的に感じる口コミばかりで、決めかねています。
ぜひ、オススメのレンズを教えて下さい!
もちろん上に挙げた3本以外も大歓迎です!
1点
とりあえヅ始めての短焦点は50mmF1.8でいいのでは?
リーヅナブルでツし、短焦点とはどんなものか味わうには十分でツよ。
書込番号:11029271
![]()
1点
>610万画素さん
うわっ!!本当ですね!!
すみませんでした〜
X2購入前に、こちらも検討していた為、
お気に入りに入ったままで、こんな事に・・・
ごめんなさい。
改めてX2に書き込ませて頂きます!
間違えたにも関わらず、レンズのコメントまで
どうもありがとうございます!!
書込番号:11029391
1点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F レンズキット
デジ一初心者です
この機種を先日在庫処分で39800だったので購入しました
使い方はこれからだと思うのですが
1つ疑問がありますので教えてください
撮影したものをRAWのみで保存する時はそのままメディアの中をのぞくと
RAWのファイルを確認できるのですが
RAW+JPGで保存するとメディアの中を見てみるとJPGのファイルと
同サイズ同名の別ファイルしか見ることが出来ないんです
EOS Utilityで取り込むと正しくRAWとJPGが取り込めるのですが
これって普通なんでしょうか?
きっとわかっている方には当たり前なのかもしれませんがご教授おねがいします
0点
PCにCanon RAW Codecがインストールされていますか?
本日付で最新版が更新されていました。
http://cweb.canon.jp/drv-upd/dc/rc160upd-7l.html
書込番号:10592593
![]()
1点
>RAW+JPGで保存するとメディアの中を見てみるとJPGのファイルと
>同サイズ同名の別ファイルしか見ることが出来ないんです
私はRAWのみしか使わないのであれなんですが
JPEGは拡張子がJPGです
RAWは同名で拡張子がCR2です
以前のRAWは拡張子がCRWで、他にサムネイル用のファイルが別途ありましたけど今はありませんね
書込番号:10592663
1点
過去に何度も質問されている、いわゆるFAQでっす!!!
CANONのカメラはUSBマスストレージクラスじゃないので、PCと直接接続した場合は、メーカー純正のツールで転送することが必須条件とゆーのが定番の回答だと思いました!!!!
書込番号:10592806
1点
解決策は皆さんがもうお書きのようで・・・。
以前に質問のあった板を張っておきますので参考にしてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111139/SortID=9897726/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=jpg+%83G%83N%83X%83v%83%8D%81%5B%83%89%81%40raw
書込番号:10592917
![]()
1点
早い回答ありがとうございました
皆さんのおかげで正しく見ることが出来るようになりました
書込番号:10593134
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F ダブルズームキット
皆様のKFはお元気ですか?
「展示品でほとんど触らせていません」といわれ、とりあえず「33」コマ目から始まった私のKF。
リセットすることなく、そのまま通し番号で間もなく4ヶ月を迎える今、「4661」まできていました。
ところが、例の40D板で有名になった「EOS INFO」。
当然同じチップが載ってるこいつもちゃんとカウントを出すはずだろ思って測ると
「4648」
…あれ?
そりゃ、増えることはあります。展示中は他機とSDも使い回しでしょうから、
実際には10コマ目でも23番が記録されていれば24番になるでしょう。
てことで、私のは確かにほとんど新品で、20コマしか手を触れられていなかったということになります。
明日はこれをPS風景にして、紅葉撮りに行きます。
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F レンズキット
今日カメラが帰ってきました(笑)。メーカークレームでした。
メーン基盤交換と最新ファームウェア更新です。
いろいろとありがとうございます。
対応に満足です。また、キャノンを買おうと心が満足。満足です。
1点
#10258712の結果報告ですね? 良かったですね。
書込番号:10351221
0点
おめでとうございました。
今後ともどうぞお楽しみください。
書込番号:10352225
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)







