このページのスレッド一覧(全186スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 7 | 2009年3月27日 01:27 | |
| 2 | 7 | 2009年3月22日 10:32 | |
| 2 | 7 | 2009年3月21日 00:32 | |
| 3 | 6 | 2009年3月17日 20:53 | |
| 18 | 24 | 2009年3月14日 02:09 | |
| 2 | 13 | 2009年3月13日 01:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F ボディ
今、X2の1万円キャッシュバックキャンペーンをやってますけど、
Kiss Fを買う前にX2の価格をよく見た方がよさそうですネ。
キャッシュバックがある分、ほぼ同額になりますからね(レンズキットの価格以外)
X2ボディ:約50500円、 Fボディ:約39400円
X2レンズキット:約59700円、Fレンズキット:約43900円
X2Wレンズキット:約74900円、FWレンズキット:約63900円
キヤノンも、どーゆーつまりなんだろ。。。。
0点
KissFはニコンD40の対抗品だと(自分は勝手に)思います。
D40がラインアップから消えようとしている現在、
あえてKissFを強力に販売促進する必要もないという事でしょうか。
では〜。
書込番号:9232797
0点
なりふり構わず、売れるものを売りたいのではないでしょうか?
書込番号:9233164
2点
大量生産、大量販売でコスト削減かな??
その結果Fより製造コストが安かったりして??
書込番号:9233345
0点
せめてFも5000円キャッシュバックとかなら良かったんですけどね。
ダブルズームを買うならX2の方が明らかにお得ですから。
キヤノンはFを売りたくない理由でもあるんでしょうか…
思い当たるフシはありますが(笑
書込番号:9241088
1点
キャッシュバックを利用すると安くなりますね。
Fのレンズキットも4万円を切っていますのでお買い得感はあります。
最小ボディーが欲しかったのでFにしました。
書込番号:9293797
0点
キヤノンも、F X2 40D 50D の値段が詰まっていて、苦しそうですね。(笑)
書込番号:9297546
0点
本日ビックカメラでみたらX2とFレンズキットが8000円差ぐらいでした
その時点でキャッシュバック考えると。。。
あとFはポイント5%で、X2が15%。。。
書込番号:9308929
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F ダブルズームキット
球場にて、野球選手をコンパクトのデジカメで今まで撮っていたのですが、
ズームに限界を感じこの際、デジタル一眼デビューしようかと思っています。
できれば選手の顔をアップでキレイに撮りたいと思っています。
試合中の、すばやい動きの写真などはまだ考えておりません。
また、ペットの写真なんかも公園で撮ったりしたいと思っています。
CANONのKISS F かニコンのD60で検討しているのですが、
何せ初心者なもので、機械の操作がまず不安です。
好みもあるとは思うのですが、長く使いたいので、失敗はしたくありません・・。
アドバイスよろしくお願いします!
1点
私は野球場での撮影経験はありませんが…。
>球場にて、野球選手をコンパクトのデジカメで今まで撮っていたのですが、
どんな機種をお使いだったのでしょう。
>できれば選手の顔をアップでキレイに撮りたいと思っています。
スタンドのどの位置からかは分かりませんが、ネット裏やベンチ上の最前列席付近からならともかく、中段以後やまして外野席からでは、デジ一のWズームキットクラスでは、内野辺りにいる選手のアップまでは無理ではないでしょうか。
このような用途には、望遠に強い、オリンパス機は如何でしょう。
E-520かE-620のボディ+70-300/4-5.6なら、最大600mm相当の画角になり、Kiss FやK-mの望遠ズーム(Kiss F:400mm相当、K-m:306mm相当)よりは狙いやすくなると思います。
実際にお求めになるなら、レンズキット+70-300/4-5.6のセット買いが、普段も使えて良いと思います。
書込番号:9281275
1点
影美庵さま>親切なご回答ありがとうございます!!
今まではCASIOのエクシリムを使っていました^^
練習中、ネットまで近づいて撮ろうと思ってます。
オリンパスも一度見てみます(^^)/
書込番号:9281320
0点
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%9E-70-300mm-F4-5-6-MACRO-%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E7%94%A8/dp/B000ANGXW6
(間違ってたらすいません)
ちょっと難ありかもしれませんが、安いですね!!!! 欲しい!!!!
お邪魔しました・・・m(_ _)m
書込番号:9281345
0点
ぜんぜん間違ってたみたいです。 スルーしてください orz
書込番号:9281349
0点
EOS Kiss F レンズキット
http://kakaku.com/item/00490111130/
APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO (キヤノン AF)
http://kakaku.com/item/10505011400/
お騒がせしました orz
書込番号:9281602
0点
たまに球場に野球の撮影に行きますがWズームキットの250mmだと顔のアップは無理ですよ。
選手の顔をアップで撮ろうと思ったら相当の望遠レンズが必要になると思います。
ちなみに高倍率ズーム機のFZ18で内野席の端っこ中段の少し前辺りから撮影した画像をブログにアップしてあります。
参考になるかどうか分かりませんが興味があれば覗いてみてください。
http://marbu05.blog43.fc2.com/blog-entry-290.html
球場は以前西武ライオンズが春季キャンプに使ってた球場です。
書込番号:9281867
0点
ありがとうございます!
主に写真は、ネットまで寄って撮るつもりなのですが、
望遠レンズ・・・
とりあえず、CANONのKISS×2をダブルズームを購入することにしました。
まだまだ分からないことだらけなので、レンズについてももっと調べたいと思います!!
書込番号:9285408
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F ダブルズームキット
今、Eos Kiss Fと K-m とで迷っています。
ある方から、ペンタックスのK-mのごみ取りはあまり良くないし、
ごみ取りをメーカーに依頼すると1000円かかると伺いました。
しかし、キャノンの場合、保障期限がきれても無料でごみ取りをしてくれるとも聞き
どちらにしようか迷っています。
ちなみにコンデジはキャノン IXY 920 IS を使ってます。
ただ、ボディ内手ブレ出ないことがFのネックになっています。
皆様の感想をお聞かせください。よろしくお願い致します。
0点
自己レスですみません。
被写体は主に建築物・風景・草花の接写です。
よろしくお願いします。
書込番号:9212223
0点
キヤノンも有料化されますので・・・
どっちゃでも同じです^_^;
手にとって、しっくりなじむ方・・・
ブランドイメージの好きな方で選んで良いと思います♪
書込番号:9212233
0点
ぴーちゃん05さん こんにちは。
>キャノンの場合、保障期限がきれても無料でごみ取りをしてくれるとも聞き
キヤノンも保障が切れれば有料となるようですね?!
>ただ、ボディ内手ブレ出ないことがFのネックになっています。
私は40DとKDXにて風景・花などを撮影しますが、ボディ内手ブレが無くても支障ありません。
お店で触って気に入ったカメラを買いましょう。
書込番号:9212387
0点
ゴミ取りについては既にレスがあるので省略します。
草花のマクロ撮影に使用するならライブビュー撮影のできるFの方が向いていると思います。
書込番号:9212581
0点
「ゴミ取り」について、判断材料としては、
個人的には、ないよりは、あったほうがいい、程度でいいと思いますが。
CANONは絶対にゴミがつかない、なら別ですが。
なお、CANONの場合、ゴミがあった場合はソフトでも消しにかかっていますから、どうなんでしょう?(写真:真実を写す)
デジタル一眼は高感度ノイズを消すため、多かれ少なかれソフト処理(CG)されますが。
ちなみにゴミがついたら、自分でゴミ取りしています。
わたしが使っているのは、CANONでもPENTAXでもありませんが。
PENTAX同様ゴミ取りがあまりよくない、と言われているαですが、
最近の機種(α700、350)では、撮像素子へのゴミつきによる、撮像素子のクリーニングの頻度は
かなり減っています。
以前の機種のα-7D、αSweetD、α100などと比べて。
書込番号:9212785
0点
>CANONの場合、ゴミがあった場合はソフトでも消しにかかっていますから、どうなんでしょう?
撮られた写真のゴミが勝手に消されるのではなく画像にゴミ消し情報を付加するかしないかの判断はユーザーですし、それを元にソフトで消すか消さないかは判断するのもユーザーです。
書込番号:9216990
2点
>ただ、ボディ内手ブレ出ないことがFのネックになっています。
キットレンズは手ブレ補正機能付きなはず。
ボディについている必要性は?
書込番号:9278668
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F レンズキット
ヤマダ電気で55000円でした。カメラのキタムラの価格伝えると、店員は「仕入値わってれから、これ以上は無理」と言ってました。ホントカナ?
レンズを保護するフィルターは、必要でしょうか?もし装着したら、レンズキャップ代わりと思っても、平気ですか? よろしくお願いしマッスル。
0点
ご購入おめでとうございます。
保護フィルターはつけたほうがいいと思いますが、レンズキャップもつけておきましょう!
撮影場所に着いたら、キャップははずして動きまわっても構いませんが・・・
書込番号:9202806
1点
半分ぐらいの方は保護フィルタをしているかもしれませんね。
必要かどうかは、個人の考え方と思います。厳密に言えば、付けない方が写りは良いのだと思いますが、正直、区別は付かないでしょうし、レンズを守るといった点で付けておいた方が精神衛生上良いとは思います。
なかなか良いHNですね。昔観賞したビデオを思い出します。
書込番号:9202814
1点
>レンズキャップ代わりと思っても、平気ですか?
レンズキャップはつけたほうがいいと思います。
しなければ、ほこりなどがかなり付きます。
書込番号:9204104
1点
じじかめさん、米ありがとうございます。
ちなみに、じじかめさんは、何処のメーカーさんの物を使ってますか?
坊やヒロさん、米ありがとうございます。
守る、高価な物ですので、購入しようと思います。
もしお使いなら、何処のメーカーの物を使ってますか?
H.N、突っ込みありがとうございます。
αyamanekoさん、米ありがとうございます。
間違った使い方をするところでした、ありがとうございます。
もし、フィルターお使いでしたら、何処のメーカーのを使ってますか?
書込番号:9210844
0点
私もフィルターを付ける方が良いと思います。
汚れもそうですが、レンズを落下させてフィルター破損で済んだケースもあるみたいですね。
私は、ケンコー、マルミのプロテクターフィルターを使用しています。
撥水加工をした物もありますが、デジタル用の安いやつでいいと思います。
書込番号:9217435
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F ボディ
こんにちは 初心者なものでまよってます とりあえず安価なものでさがしてるんですが
EOS Kiss Fはライブビューってのに惹かれました ニコンD40は安くて人気があるので惹かれました 正直わからないので どなたかオススメ教えてください おねがいします
0点
性能機能で言ったら。。。KISS Fの方が上です。。。
風景撮影したり、オークション用の商品撮影するのに、ライブビューはありがたいですね♪
※コンデジと同じ使い勝手を期待してるならガッカリかも??
一方D40は・・・潔いほど機能はシンプルです。。。
ダイヤルやボタンが少なく、パッと見て何処に何の機能が割り当てられているか・・・「使いやすい」よりも「分かりやすい」を優先したような配列になってます。。。
また・・・背面液晶に表示されるGUIも初心者向きでしょうね。。。
総じて・・・初心者フレンドリーではあります。。。
何しろ・・・コンデジと同じ価格で・・・デジイチの高度な撮影と質感が楽しめるのが最大のウリです。
D40は生産終了モデルですので。。。在庫を探すのに苦労するかも??
書込番号:9225992
1点
実機を触って、気に入った方を買えば良いと思います。
深い意味でも浅い意味でも、機械による写りの差はそれ程ありません。
撮る人と撮る人の気持ちによる差のほうがデカイです。
気持ちよく撮るためには気に入った機械を使うのが一番いいです。
どっちが好きかわからないのであれば、貴兄はどういうのが好きなのかをここに書いてみて下さい。
どういうのが好きなのかさえもわからなければ、まずわかるまでいろいろ触ってみて下さいませ。
書込番号:9226860
3点
値段で選ぶのならD40、機能で選ぶのならFでしょう。
書込番号:9227013
1点
値段的にD40にしようとおもったんですが 単焦点レンズがほしいのでみていたら キャノンのほうが安いレンズがあったので また迷ってしまいます 汗
みなさん貴重なご意見ありがとうございます
書込番号:9227135
0点
わらわらくん>>>>
なんだ、もっとユルイのかと思ったらしっかりしてるじゃん(笑)。
『単焦点レンズがほしいのでみていたら キャノンのほうが安いレンズがあったので』って、それってキヤノンを買うだけのすごく真っ当で十分な理由ですよ。
使いたいレンズ、チャンレジしたい道具がある、自分なりのやりたいスタイルがあるって、素晴らしいことですよ。
Kiss-Fなんてあっという間に卒業しちゃうかもしれませんね。
君みたいな人は早くデジイチ買ったほうが良い!
早くこっちおいでぇぇぇぇぇぇぇ〜。
楽しんでくださいね♪
書込番号:9227179
2点
kawase302さん ありがとうございます Kiss Fにすることにします☆
触ってみてもよかったし D40はさわってないけど。。。
ありがとうございました
書込番号:9227251
1点
D40でAFが使えるレンズは、望遠やマクロ等を除くとこれくらいです。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000019618.10503512029.10505011368.10505011994
書込番号:9227481
1点
使いたいレンズのある F でいいと思いますよ。
書込番号:9229109
0点
ちょっと待て 今ならX2も 同価格 (字余り)
(本体のみ、キャッシュバック込み価格)
書込番号:9232006
2点
本当だ、X2がキャッシュバック。1万円をちょっとCanonに預ける事が出来るのであれば、断然X2の方が良いですね。
それにしてもすごい時代だ。10Dは18万円ぐらいだったと思いましたが。4万円ちょっとで1眼デジカメのボディが手に入ってしまうなんて。
書込番号:9232645
1点
買った後で返してくれるってことですか? FよりやはりX2のほうがいいんですかね?
書込番号:9235930
0点
FとX2では、性能がかなり違いますよ。
Fは廉価版ですし。
ファインダーの大きさだけでも、X2を買う意味はあると思います。
いまFを買うと、後でカメラの違いがわかってきたときに確実に後悔するでしょう。
書込番号:9235990
1点
FとX2の性能比較です。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00490111129.00490111109
ここには表記されていませんが、連写枚数などもX2のほうが上です。
書込番号:9236020
1点
カメラとしては、D40やD60より完全にキスFの方が良いですが、
KX2も射程距離内でしたらゲットして良いですね。
自分の場合KX2を毎日カバンに入れて何処にも持って行きますが既にボロボロ状態です。
キスは一年半周期ですが、丁寧に使えば三年毎に新しいのを買って良いと思います。
D40とD60の後継ですが大きくレベルアップしてKX2並以上になる噂がありますが・・・
書込番号:9236321
1点
あまりキヤノン機のことはわからないんですが、X2はスタンダード機(ベンチマーク機)だと思います。
つまり普遍的な装備のある機種であり、つまり「これ買っときゃマチガイナイ」という意味です。
キャッシュバックとは、買った後にメーカーが消費者に一部のお金を返してくれるというありがたい制度です。
販売店への卸値を値引きするよりダイレクト感が出ますね。
それに卸値を値引きしても販売店がその分ちゃんと値引き販売(つまり消費者へ還元)してくれるとも限らないので、だったら消費者に直接お金返しちゃえっていう嬉しい暴挙がキャッシュバック。
最近のトレンドです。
書込番号:9236533
1点
なるほど キャッシュバックを考えるとX2のほうがいいってことですね レンズキットのレンズって必要なんですかね?EF50mm F1.8 IIが安いので買おうと思ってるのですが
書込番号:9236609
0点
X2の価格.COMの最安値で比較すると。。。。。
X2ボディのみ50500円
X2レンズキット59500円
キット用レンズ単体だと22500円
なので、あとからキットレンズ買うならレンズキットで買っておけばいいでしょうね。
じゃーあとからキットレンズ買うかどうか、そりゃ難しい質問ですね。
貴兄の使い方次第だと思いますよ。
でも、広角側だけ使うつもりで買っておけば?って感じです。
何といっても9000円の差だしね。
最悪、いらなければヤフオクで売ればいい(今モバオクでみたら8000〜10000円では売れるみたいだし)。
安易かな???
でも、貴兄には是非、単焦点で攻めてもらいたいですね。
結構、最初の1本に35ミリを勧める人が多いけどk、私は50ミリの画角のほうが好きです。
これはその人次第ですけどね。
書込番号:9236662
1点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F ボディ
KissF買いました。18−55のキットレンズつきです。
キタムラで古いコンデジを下取りにだして、44,000円ほどでした。
現在30Dを使っていますが、妻が少し写真に興味をもちまして、被写体が”子供と犬”
中心のため古いコンデジではまったく追いつかず、思い切ってデジイチ2台目を購入しました。
しかし作りはともかく、普通にしっかり写りますね。(あたりまえですが)
特にキットレンズの18−55ISは、作りやAFの作動音などは頼りないですが、
価格を考えれば、実用レンズとして十分使えますね。ISもついてるし、
なにより、とにかく軽い!!レンズも本体も、
レンズはすぐにドナドナしようと思っていましたが、結局KISSに付いてます。
EFS17−85も持ってますが、女性だと少し重たいとのこと、
私も結構いじってます、ライブビューなんかはよく遊んでますし、
カメラとしての基本機能は殆ど揃ってますから、サブ機として、または旅行などに活躍の
予感がします。
1点
このカメラと同じセンサーを使うキヤノン機の経験からは画質文句なしと言えますね。
違いは昔は文句なし一番でしたが、今は文句なしトップクラス!位かも知れません。
キットレンズは軽くて使いやすいと思います。
書込番号:9221697
1点
2台体制は便利ですね!私は30DとしぶとくKissDNを使ってます。
今は9割方KissDNばかり使ってます。35mmF2や50mmF1.8との組み合わせがとても使い勝手が良いです。
Fの見た目は褒められたものじゃないですし、X2ほど機能てんこ盛りじゃないですが、画質も十分ですし、手堅い選択かもしれませんね。
30Dも、40Dや50Dほど多機能ではないですが、オリジナル5Dと同じく、撮ることにシンプルで、持てる機能に完成感があるので好きです。
久々に30Dを使ってみよう(^_^;!
書込番号:9222439
0点
こんにちは。
私も未だに30D使ってます(笑)
連写は30Dにおまかせして、サブ機としてのFの選択はいいですね。
うちも嫁がときどきKDXを使いますが、キットレンズ(ISなし)付き
ですと軽くて負担が少ないと申しておりました。
また、運動会なんかではそれぞれに望遠と標準をつけて、2台体制
で臨めば、テンポ良く撮影が出来ると思いますよ〜。
書込番号:9222457
0点
なんでFはキャッシュバックがないんですかね。
キヤノンさんはFのことを忘れちゃってるのか、どうでもいいと思っているのか……。
気になります。(-_-)ウウム
書込番号:9222980
0点
私は50Dもっていますが、20Dも現役です。
パラメータ2の絵がけっこう気に入ってますし、液晶も小さいので
持ちやすいです。(笑)
書込番号:9224217
0点
ご購入おめでとうございます。
私は40DとKDXを所有していますが、2台あると何かと便利です。
ご夫婦での撮影も楽しい事でしょう。
たくさん撮影して楽しんでください。
書込番号:9224379
0点
わたしもFを気に入って使っています。
CANON機の中で一番小さい機種と言う軽さのイメージだけでしたが
キットレンズも作例を見て気に入っていて、いつか使いたいと思っていました。
軽量で苦にならないのが良いです、勿論画質もOKです。
書込番号:9224957
0点
自分は40Dと最近中古で買ったKDN使ってます。KDNには18-55 IS、40Dには撒き餌レンズをつけてます。
なので、使うのもKDNが多いです。でも、40Dに慣れてしまうとちょっと使いづらいときがありますが、バッテリーグリップのホールド性はKDNの方が良いですね。
話がだいぶ反れてしまいました(^_^;)
KDFって、雑誌ではKDXの後継と書かれてますが、本当はKDNの後継だと思うんですよね。外装ではあのスベスベなお肌(笑)
性能面ではAFポイントが7点だったり。
それでも、KDFはちゃんとポイントを押さえている良いカメラだと思います。まぁ、主に質感に関してですが、中級機を使っていると「サブ機にちょうどいい」としか思えないのも事実ですが・・・。
書込番号:9226435
0点
みなさんお返事ありがとうございます。
うる星かめらさん
そうなんですよ。センサー部に関しては30DよりkissFの方が高画素なんですよね。
キットレンズもFにベストマッチしてると思います。17−85ISだと本体より重たいん ですよね。
市販のカメラカバーも多数対応してますし、
HeartTimeさん
30Dのお話、ありがとうございます。
私も同感で40D、50Dと進化はすごいですが、
30Dで特に問題がないんですよね。買い換えるマネーもないですけど、
BAJA人さん
30Dガンガン使いましょう、
今年の運動会は、私が望遠で妻が標準の分担になるでしょうね。
猫のきもちさん
そういえば50Dはキャッシュバック始まりましたね。
KISS系は、聞いたことないような?
そこそこ売れているのでは?Fに関しては、元が安いですけどね
mt_papaさん
20Dもいいカメラだと思いますよ、中級デジイチの原点みたいな存在です。
私も20Dを買おうとお金を貯めていたら、30Dにモデルチェンジしました。
今思うと、高かったですねー。
ベジタンVさん
ありがとうございます。桜が咲いたら二人でのんびり公園にでも行こうかと、
思ってます。
まよい道さん
中級機から持ち替えると、本当に軽いです。
これから遠出は、Fになるでしょう、多分、きっと、
クルマ好きのこまっちゃんさん
操作系がすべて液晶を使っているため、少し使いづらいです。特に露出補正は、中級機の
サブダイヤル慣れてますので使いにくいです。
<中級機を使っていると「サブ機にちょうどいい」としか思えないのも事実ですが・・・。
私もそう思いますよ。でもカメラとして、写りも機能も特に問題ないのも事実なんですよ。
書込番号:9228588
0点
>写りも機能も特に問題ないのも事実なんですよ。
そうなんですよね。コンデジからのステップアップには十分過ぎるスペックですよね。
お金があったらKDNではなくてKDFを買っていたかもしれないです。
シャッター音はKDNの方が好みです。
書込番号:9229058
0点
私もFを二日前に○タムラで買いました。
下取り5000円で41000円のレンズキットにしました。
実は下取りといってもそれは表向きで単純に値引きしてもらった形です。
メインは50Dで、航空機の撮影を長玉使って連写が主な使い方です。
そんな中、手軽に持ち出せてコンデジ以上のものを探していたらレンズ資産を生かせるFを見つけたのですぐに○タムラに問い合わせたらこの値段が出てきたので即決しました。
40000円を近々切ると言う噂もありましたが勢いで買いました。
まだすべて試したわけではないですがコストパフォーマンスはかなりいいと思います。
カメラを購入する上での自分としての決め事は大手量販店で買うことです。
50Dは初期不良含めて3回交換してくれました。それも殆ど交渉もせず感じよく。
値段もこちらの安値以下で信頼ある店で買うことがどれだけ精神的に助かるかトラブルを経験した人はわかるでしょう。
良い物を安く信頼できる店で買う。
これからもコレで行きます。
書込番号:9231208
0点
Fだけを言いますと、ニコンの一眼初代機のFと思ってしまいます。
設計ミスでシャッターボタンが押しにくいカメラとして大変有名です。
書込番号:9231324
0点
またまたお返事ありがとうございます。
クルマ好きのこまっちゃんさん
>シャッター音はKDNの方が好みです。
シャッター音も違うんですね。KDNの価格は結構しましたから、シャッター音にも
少しコストかけてたのでしょうか?
デブなクマちゃんさん
ご購入おめでとうございます。お互い楽しくKISSFを使いましょう。
私もカメラはコンデジも含めて、ほとんど近くの量販店が多いです。
今まで幸いにも修理等でお世話になったことはないですけど、
万が一のことを考えると、やっぱり安心です。(気軽に持ち込めますので)
近くにメーカーサービスもないですし、地方には。
うる星かめらさん
>Fだけを言いますと、ニコンの一眼初代機のFと思ってしまいます。
さすがにそう思う人も少ないでしょう。
ちなみに私が一眼触りだしたときは、ニコンF3でした、多分?
しかし古いカメラを考えると、KISS”F”のコストパフォーマンスと
現代の電子技術のすごさを感じますね。
書込番号:9236026
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)










