このページのスレッド一覧(全186スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2009年2月5日 22:15 | |
| 0 | 9 | 2009年2月3日 22:13 | |
| 1 | 5 | 2009年2月2日 17:29 | |
| 2 | 5 | 2009年2月2日 15:21 | |
| 3 | 16 | 2009年1月31日 11:15 | |
| 0 | 3 | 2009年1月26日 22:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F ボディ
初歩的な質問でスミマセンm(_ _)m
11月に子供が産まれ、新しくデジタル一眼レフの購入を考えています
現在の候補はEOS Kiss FとニコンD40です
さて質問ですが、実はEOS Kiss 7のダブルズームレンズキットを持っています
そこでこのレンズをCanon製デジタル一眼レフに流用出来るのか?が知りたいのです
もし流用出来るなら、敢えてニコンのカメラを買う必要はないかな?と考えています
どなたか詳しい方、ご教授下さいm(_ _)m
0点
流用は可能です。でもフィルムより面積の小さい撮像素子のため、
画角が狭くなります。例えば100mmのレンズはKiss Fで使うと
フィルムで160mmのレンズを使った様な画角になります。
今までの感覚の1.6倍ほど望遠になると思って下さい。
望遠はまぁ良いのですが、広角側があんまり広角では
なくなっちゃうので、その辺だけ理解して買えば良いと思います。
書込番号:9038062
0点
純正のEFレンズなら問題なく使えます。
でも風景撮りもされるのなら、広角が不足するでしょうからレンズキットを買われるのが良いです。
ボディとレンズキットの価格差はわずかなのでお得ですし、後からレンズを買い足そうとするとかなりの追加出費が必要になります。
書込番号:9038351
0点
kiss Fレンズキットがいいと思います.
可能ならフィルムの写真も残しておくといいかも.
書込番号:9039656
0点
ワードくんさん こんばんは。
お持ちのレンズはデジタル一眼でも使えます。
不便な点は、皆さんご指摘のとおり広角側が不足するでしょう。
レンズキットを検討された方が宜しいかと考えます。
書込番号:9040835
0点
皆さまありがとうございますm(_ _)m
使えるには使えるけど…という事なんですね
妻がニコン派なので、なんとかキャノンにひっくり返したかったのですが難しそうです…
どうもありがとうございました
書込番号:9046541
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F ボディ
現在40Dと10Dを所有していますが、昨日10DのCFカードスロットが壊れてしまいました。概算修理費¥18,900+送料¥1,575で修理に出すか、この機種に買い換えるか迷っています。(ちなみにシャッターユニットは先日に交換済です。)皆さんの御意見を聞かせてください。よろしくお願いします。
0点
10DでEF-Sレンズが使えず不便だと思っているのなら買い替えもありだと思いますが、
別々のレンズを使うつもりなら、修理でいいのではないでしょうか?
書込番号:9028813
0点
10Dに愛着があるわけではなかったら、修理見積もりに少し予算を足して別のカメラか、レンズを購入しますね。
修理費用≒中古10Dですから。
書込番号:9028881
0点
先日30Dからkiss Fに買い換えました.
40Dをお持ちでしたら性格の違うコを追加したほうが
面白いかもしれません.
40Dのサブなら30Dあたりの中古も安いでしょう.
10Dにこだわる理由がなければ10Dにお疲れ様って
引退させればいいと思います.
書込番号:9029025
0点
10Dと40Dとは、私と同じですね。
愛着があって私も10Dを手放しておりませんが修理代に2万もかかるのなら私ならKissFに買い換えます。
10Dも40Dも同じくらい大きくて重いので、軽いKissFは気軽に持ち出せるカメラになると思います。
書込番号:9029123
0点
皆さん書き込みありがとうございます。情報を追加すると10Dは40Dを購入した時にサブとして置いておいたものです。EF-Sレンズは所有してないので特に不自由はしてません。普段は40Dに望遠ズームを10Dに標準ズームを付けっぱなしにしてます。主な撮影対象はサーフィンで使用環境は近くの海か年に1回行く南の島です。40Dが故障した時を考えると何かサブ機はほしいのですが、修理費用≒中古10Dなのですか・・・ますます悩みます。へたな中古を買うよりはシャッターユニット交換済の10Dを修理したほうが今後も長く使えるかなー??なんて考えてもいるのですが。KissFは画素数は10Dより高いものの、作りが安っぽくて壊れそうと思っていたのですが、軽くて気軽に持ち出せるというメリットがあったのですね(^^)/。海では40D,それ以外はKissFもありですね。
書込番号:9030039
0点
10D 修理のほうがいいと思いますよ。kissF を買うより安いのには
間違いないですし。kissF の何かに魅力を感じているなら別ですけど。
書込番号:9030095
0点
修理せずにオークションで売却。そして中古の10Dもしくは20Dを購入。
10Dのジャンク品としても需要はあるようです。
先日、重度の破損、不動品の50Dが26,500円で落札されました。
書込番号:9030827
0点
KISS系は40Dや10Dと操作性が違うのであまりお勧めしません。
その個体に特別な愛着がなければ、40Dと同じ操作性の20Dや30Dの中古がいいのではないでしょうか。
10D→20Dへ買い替えた時、レスポンスや連写が格段に向上した記憶があります。
40Dと近い感覚で使用できると思います。
私は普段1DMVを使ってますが、操作性の違いから40Dへ変更しました。
書込番号:9035961
0点
皆さんすごく参考になる回答をありがとうございます。感謝感謝です。最初は10Dを修理するなんてばかげてると指摘されるのかなーと思っていたのですが、詳しい方の意見でも修理、中古、新品と分かれるのですね。なんとなくそれぞれのメリットとデメリットが理解できました。後はお財布と相談しながら結論を出します。重ねてありがとうございました(^^
書込番号:9036612
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F レンズキット
30Dからkiss Fに入れ替えました.
購入自体はなじみのキタムラで下取り込みでレンズキット44800円なので
さほど特価でもありませんが,今後のお付き合い代ですかね.
下取りでCANON T50を7000円で引き取ってもらいました.
まだ使っていたので少し寂しいです.
さっそくライブビューで遊んでいますが,非常に便利です.
X2借りて便利なのは知っていたのですが,やはりいいです.萌えます.
液晶サイズ小さいのはそれほど不満には感じませんでしたが
ストロボ調光補正がメニューの深部にあるのは私の用途では最悪です.
まぁ慣れると思います.多くの場合,急ぐ撮影でもないので.
それと18-55ISのセットでの軽さに萌え死にしてます.
自分の中で18-55ISの評価が高いこともあり,スナップに30Dよりも
軽いカメラでルンルンしていようと思いました.
よくよくデジイチとの付き合い方を思い直すと画質のいい携帯カメラとして
と物撮り用のゆっくりカメラなので連写型の中級機でなくてもいいかな
と思って決断しました.でもメイン機はEOS 55です.
X2でない理由は,,,まだ未婚なのでw
ともかく私レベルにはFでもおつりがきます.
X2買うよりもおつりでモスでも食べます.エンダでもいいです.
このコで遊びます.
あとは星をライブビューでジャスピン見れるかに興味があります.
時間見てためしてみようと思います.
リモート撮影時にAFって効かないんですかね?
マウスでくりっくしたらMFできてリアルタイムに反映されるので
不自由はないのですが,マウスでここにAFみたいな使い方ができるかと
妄想していました.
1点
LR6AAさん、こんばんは。
いつもお世話になっております。
ご購入おめでとうございます。
ライブビューはけっこう使えますよね。いろんな場面で活躍してくれてます。
書込番号:9015799
0点
ペコちゃん命さん,こんにちは.
確かX2ユーザーさんでしたよね.勝負です!(違
キヤノンのライブビューは応用撮影ゾーンでしか使えないことも
ありますし,物撮りに特化した使えるライブビューだと思います.
今困っていること
リモートライブビュー時にどうやってストロボの調光補正するのか
あるいはできるのかわかりません.
リモートライブビュー時にどうやってAFさせるのか
あるいはできないのかわかりません.
誰か情報下さい.
書込番号:9017180
0点
LR6AAさん、こんばんは。
LR6AAさんと勝負とは恐れ入ります。勝負できるような日が来るのかな...
ライブビューが応用撮影ゾーンでしか撮影できないのはつい先日この板で知りました。所有者の方でも意外とご存知ない方が多いと察します。(ライブビューで撮影する(そこまで厳密にピントをあわせたい)より露出とかの勉強が先で、そこからライブビューを使い始めるからでしょうか)
リモートライブビューはまったく使ったことがありません。X2でパソコンにつなげて動画も撮れるようなプログラムがでたということで試そうかな、と思ってたくらいです。
書込番号:9021699
0点
ペコちゃん命さん,こんにちは.
ライブビューだと露出も反映されるので確認しながら撮りたいときにも
いいと思いますよ.露出補正の反映が映像とヒストグラムでリアルタイム
に確認できます.
以前のEOSでもリモート撮影はしていたのですが,ライブビューではなく
撮った写真が表示できるだけでしたので,それを見て調節を繰り返して
いました.ライブ化されて撮影前に調節が完了できるのでありがたいです.
拡大してピント確認ができるのはとても作業速度があがりそうです.
EOS全体でリモートライブビューに関する質問スレをたてたので
こちらは閉じようともいます.レスありがとうございました.
書込番号:9023410
0点
Fレンズキットのレビュー投稿しました.
http://review.kakaku.com/review/00490111130/ReviewCD=187754/
EOS Utilityのリモートライブビューに関して
CANON全体の板で質問スレたてました.
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9020625/
書込番号:9029835
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F レンズキット
本日のボディー単体とレンズキットの価格差はついに130円です。
ここまで来ると、単体かキットか悩む必要がなくなりますねw
私はというと、まだ価格差が3000円ほどあった時に、10Dからの買い替えでこの機種を購入したものです。
このレンズ。3000円だとしてもシャープですし手ぶれ補正は付いているしで大満足です。
当時の中級機と比較して連写スピードは同等。立ち上がりと書き込み速度はアップしていて驚きです。
そしてなんといっても軽い! 撮影に持ち出す機会が増えました。
本当にカメラには何が必要かがわかっている人にも、どんどん売れてくる値段になってきたのではないでしょうか?
0点
ほんとに下がるところまで下がったって感じですね。
レンズいらなきゃヤフオクで処分すればいいでしょうし
書込番号:9012214
0点
こんにちは。
すごいことになっていますね(^-^)
オークションの落札相場は1万円前後みたいですから、オークションに
抵抗のない人、手間と感じない人なら実質1万円引きの計算になりますね。
あくまで1万円で落札されたとしてですが。。。
EF-S18-55ISの落札相場
http://aucfan.com/search1/qEF.2dS.2018.2d55.20IS-tl30d-ot1.html
書込番号:9012277
0点
キットレンズ = 缶コーヒー
ですか・・・
ボディ単体で買う人、いるのでしょうか・・・
レンズじゃなくてホントに缶コーヒーが
くっ付いて来たらビックリでしょうね(^^;
書込番号:9012326
2点
ビアサーバーLoveさん こんばんは
>ここまで来ると、単体かキットか悩む必要がなくなりますねw
とりあえずレンズキットを買ってしまうでしょう。
それにしても安くなりましたね。
レンズキットも4万を切るのかな?と思いました。
書込番号:9014156
0点
おっと、また1000円ちょっとの価格差に戻っていますね。
それでも安いですよねぇ。
書込番号:9029451
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F レンズキット
EOS Kiss F レンズキットの所に書き込んでいる時点で
EOS Kiss F レンズキット
書込番号:9008120
0点
FではなくX2でしたらニコンのD40とガチンコ勝負できると思いますが。。。。
私はキヤノンユーザーですのでキヤノンをお勧めしたいのですが、FではなくてX2
の方にされることを強く推奨します。
1万チョットの値段差がありますが、この差なら私はX2を選びます。
書込番号:9008184
0点
どちらでも大丈夫だと思いますが、どっちを選ぶかと言われればKissFですね。
やはり最新機種の方が使いやすいし、性能もアップしていますので。
室内撮りならキットに標準域の単焦点レンズや外付のストロボは欲しいところですね。
書込番号:9008233
0点
子供撮りをされるのであれば大口径単焦点を使ってみたくなる可能性があるので「F」に一票(D40では大口径単焦点レンズのAFが利用出来るレンズが1本(?)しか記憶がないので)
書込番号:9008251
0点
レンズキットで比較するとFは手ブレ補正つきでD40は手ブレ補正なしですね。
Fに一票入れておきます。
書込番号:9009009
0点
D40に一票。
価格が安くキットレンズの写りも絶品です。
動き回るお子様の撮影なら外付けフラッシュを使いバウンス撮影の方が歩留まりは上がります。
で、D40レンズキット+SB600(SB400でも可)をお勧めします。
書込番号:9009139
0点
D40には使えるレンズに制約があることをご存知なら、
触ってみて気に入ったほうでいいと思います。
書込番号:9009170
0点
皆さん回答ありがとうございます♪
まだ悩んでいます
今はCanon IXY700を使っています
背景のボケたやつとか
撮りたいです
Canonは赤っぽい色になるとゆうのは
本当でしょうか?
書込番号:9009225
1点
>どちらがむいてるでしょうか?
>レンズは追加したくないです
システムカメラですから,キットレンズ限定なら
たいして変わらないです.気に入ったほうでいいかと思います.
背景おおぼかししたいなら50/1.8とか50/1.4とか30/1.4とか
いわゆる大口径レンズを使ったほうがいいです.
>Canonは赤っぽい色になるとゆうのは本当でしょうか?
キヤノンに限らず設定次第です.
書込番号:9009679
0点
最近Fを購入しました。価格を考慮すると十分満足しています。予算とインスピレーションで決められたら如何でしょうか。
オリンパスやパナソニックのフォーサーズは小型で女性には扱いやすいかもしれません。弱点は高感度撮影に弱いことと価格が高めでしょうか。
室内撮影の手ぶれは、とにかくたくさん撮って手ぶれしていないものを選ぶと良いでしょう。
色合いについてはお肉売り場の照明と同じで赤みを帯びた方が暖かみがあって良いとする傾向にあるようです。他社製品ですが、実際にメーカーに問い合わせたことがあります。デジイチはコンデジほど色をいじってないように感じます。対策としてはLAW+JPEG画像で保存して自分の好みに現像しています。
書込番号:9009814
0点
ズームリングがない分シンプルで簡単です.
大口径のものも多いのでぼかすのも楽です.
書込番号:9009945
0点
>レンズは追加したくないです
念のため、キットのズームレンズでもボカして撮れますよ!
カメラは、実際手に取って気に入られたのを選べば宜しいかと思います。
書込番号:9010113
0点
個人的にKissFを買うまで(=今の値段)はD40が最高のエントリー機でした。
が、現在の価格を考えるとKissFも捨てがたいと思います。
やはり手ブレ補正の存在は大きいです。 ライバルはD60でしょうか。
なのでKissFのレンズキットをオススメします。(D40はさらに1万円安いですが手ブレ補正とライブビュー代だと思って・・・)
予算を増やせるならダブルズームセットがお買い得で撮影の楽しみや大きなボケを得る事が出来ます。
望遠レンズは主に屋外で活用出来ますが、屋内でも顔のアップ等でも十分使えます。
ただ、ダブルズームならD60の方が安いんですよね…
書込番号:9010534
0点
私ならKISSFですね
高感度はD40の方に分があると思いますが
いろんな部分で後発のFの方が上だと思いますが
やはりD40のレンズ制限は痛いです
単はズームには無い画質と明るさがあります
コンデジと決定的な画質の差を実感したいなら
迷わず単ですね
一応D40は単をマニュアルで使うことが出来ますが
このクラスでマニュアルはどうかと思いますし
レンズにモーター内蔵した、D40でもオートフォーカスが可能なレンズが何本かありますが
レンズにモーター載せる分だけコストは割高になると思います
書込番号:9017638
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F ダブルズームキット
皆様のお陰で、近くの量販店で無事
CANON EOS Kiss F ダブルズームキットそ購入して来ました!
まだ、オートフォーカスでしかうまく撮れませんが、色、質感等大満足です!
これからどんどん撮って、楽しみながら勉強していこうと思います!
皆様、本当にありがとうございました!
0点
Kiss−F WZキットのご購入おめでとうございます。
いい色が出ていますね。
デジタルは幾ら撮ってもフィルム代はかかりませんから、思いっ切り取り巻くって下さい。
どんどん上達し狙いのショットができるようになると、もっと楽しくなると思います。
書込番号:8992726
0点
テンテクルさん こんにちは
kissFのWZKの購入おめでとうございます!
canonであれば、EF50mmF1.8Uというレンズが格安で
良いレンズですので、機会があれば購入をお勧めします〜!
デジイチライフを満喫して下さい!(笑)
書込番号:8992931
0点
ご購入おめでとうございます。
>まだ、オートフォーカスでしかうまく撮れませんが、色、質感等大満足です!
全く問題ありません。
殆ど私もAFです。
たくさん撮影して楽しんでください。
書込番号:8995331
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)













