このページのスレッド一覧(全186スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 10 | 2009年1月3日 23:00 | |
| 1 | 4 | 2009年1月3日 18:55 | |
| 5 | 21 | 2009年1月2日 21:18 | |
| 0 | 5 | 2009年1月1日 04:21 | |
| 0 | 5 | 2008年12月31日 23:26 | |
| 80 | 66 | 2008年12月31日 02:09 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F レンズキット
この度、デジタル一眼レフデビューをしたく、このお正月セールを狙い
何を買おうか迷っています。
(現在、パナのLUMIX FX-30を使用していますが、写真の出来上がりに物足りなさを感じています。簡単に言うと、立体感がないように思います。)
しかし、かなりの初心者で何も分かっていませんので、
皆さんの知識・アドバイスをお借りしたくよろしくお願い致します。
一番にお聞きしたいのは、「EOS Kiss F レンズキット」と「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」 の違いはどのような点でしょうか?
レンズのみの違いでしょうか?
又、もしレンズのみの違いであれば、実際写真や撮影にどのような差が出るのでしょうか?
その他、オススメのものがありましたら、教えて下さい。
当方下記のようなものを希望しています。
・予算7万円まで
・軽い(20代前半の女性でも余裕なくらい)
・手ぶれに強い
・夜景(イルミネーションなど)や夜の撮影もキレイ
・初心者でも慣れれば使いこなせる
長文、乱文ですみませんが、よろしくお願い致します。
0点
こんにちは
まず見た目で背面液晶画面の大きさが違います
X2の方が一回り大きいです
その他細かく見れば違いは結構ありますがリンク先で詳細は確認ください
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00490111138.00490111111
予算7万が限度ならkissF Wズームに夜景用及びポートレートに
追加単焦点レンズのEF50F1.8なんかで被写体の浮き立つ画が撮れるかと思います
>夜景(イルミネーションなど)や夜の撮影もキレイ
これが中々上手くいかないと思います^^
多少のお勉強と練習をしないとボケボケ写真の増産間違いないです
デジ一撮影の基本
http://cert.yahoo.co.jp/text/digicame/chap2/index.html
書込番号:8870019
0点
momo77726さん こんにちわ。
>・予算7万円まで
>・軽い(20代前半の女性でも余裕なくらい)
>・手ぶれに強い
>・夜景(イルミネーションなど)や夜の撮影もキレイ
>・初心者でも慣れれば使いこなせる
KX2のWズームも7万前後になりましたので、コチラをお勧めします。
手ブレに強いのは解りかねますので、可能であれば購入店にて確認願います。
イルミネーションは三脚があると便利ですよ〜♪
書込番号:8870067
0点
rifureinさん
コメントありがとうございます。
比較サイトとても参考になりました!
やはり夜の撮影は初心者には難しいのですね。。
それと、
>予算7万が限度ならkissF Wズームに夜景用及びポートレートに
追加単焦点レンズのEF50F1.8なんかで被写体の浮き立つ画が撮れる
とのことで、夜景用のレンズがあるなんて知りませんでした!
しかも立体的に撮影出来るなんて私の理想のレンズです!^^
しかし、カメラに関して初心者中の初心者なので、
購入前にまず「デジ一撮影の基本」で勉強させて頂きます。
ありがとうございました!
書込番号:8870259
0点
ベジタンVさん
コメントありがとうございます。
KX2のWズームは値段的にも機能的にも良さそうなので、
また迷っちゃいます。。笑
やっぱりイルミネーションには手ぶれ大敵なので、三脚必要ですよね…
キレイな写真を追求すると、たくさん備品が欲しくなりますね(><)
書込番号:8870291
0点
一応ですが、こちらがキヤノンホームページでのスペック比較表です。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=0&fs=0&p1=kissf&p2=kissx2
個人的にはグリップがラバー仕様なこととファインダーが広いことだけでもKissX2を選ぶ価値はあると思います。
KissDXを使用しているのですが、1番の不満点はこの2つなので。
後、明るい単焦点レンズは特に夜景用ということではないですよ。
キットレンズでも十分ちゃんと撮れます。
単焦点の特徴としては室内でもノンフラッシュで人物撮影ができる、写りがズームに比べて非常に綺麗、ボケが大きいなどといったこと等ですので、1本持っておいてもいいとは思います。
書込番号:8870415
0点
4cheさん
コメントありがとうございます。
レンズも奥が深くて、初心者には難しいですね(^^;)
>キットレンズでも十分ちゃんと撮れます
という事で、まずキットレンズで練習してから腕が上がってきてからレンズを追加購入するのもアリかな・・・とも思ってきました。
A型(優柔不断)なものでなかなか決めれず困ってます・・・笑
書込番号:8870522
0点
momo77726さん
こんばんは。私は10月からFレンズキットのユーザになりました。
今のmomo77726さんの気持ちは良くわかります。私も購入を考えたときに
X2にするかなど色々と迷いました。でも私の場合には、娘の七五三に
間に合わせる、財務省である嫁の決済がおりる値段でないといけないなど
制約がありました。結局、一番安いFレンズキットを買いました。
でも買ったその日からX2のことなどどうでも良くなりました。
コンパクトデジカメに比べたら、全く違うクオリティの高い画像が
撮影できるのです。コンパクトデジカメは誰でも綺麗に撮影できる
ようになっています。しかし、デジタル一眼レフでは、もっと奥の
深い画像が撮影できるのです。
対象物がジャスピンで、背景が綺麗にボケた画像が撮れたときの
感動と言ったら表現できません。コンデジではありえない快感です。
>・予算7万円まで
>・軽い(20代前半の女性でも余裕なくらい)
>・手ぶれに強い
>・夜景(イルミネーションなど)や夜の撮影もキレイ
>・初心者でも慣れれば使いこなせる
↑これらが希望ということであれば、
まずFのレンズキットと三脚を買えば、しばらくは何もいらないと思います。
三脚はもちろん夜景用です
ひとつだけ忠告しておくとすると、デジタル一眼レフはやはりそれなりに勉強は
必要だと思っています。コンデジみたいにフルオートモードはありますが、
これだと感動は半減します。露出補正やシャッタースピードなどいろいろと
試行錯誤していくことがデジタル一眼レフの醍醐味です。
また、昔からあるフィルム(銀塩)のカメラでは、現像するまで出来具合が
わかりませんでしたが、デジタルカメラはその場で撮れ具合を確認できると
いうのがいいのですよね。SDカードの容量の許す限り、ガシガシとって、
いいやつだけピックアップするというやり方ができるのです。
私自身、初心者であるのに偉そうなこと書きましたが、
最終的には自分の判断で買うべきですね。
でも今のエントリー向けのデジタル一眼なら、どのメーカーを買っても
そんなに差は出ないです。初心者であれば余計にその心配はない。
悩んでないで、とにかく早く決めて、デジタル一眼で感動的な画像を
撮影してください。後悔なんて絶対しないと思います。
書込番号:8871782
0点
散々偉そうなことを言って画像をアップすることを忘れていました。
あまり参考にならないかもしれないですが・・・念のためアップしておきます。
もちろんFで撮影しています。
書込番号:8871938
0点
RRRパパさん
コメントありがとうございます。
かなり納得させていただきました。m(_ _)m
確かにそうなんです!
わたしは一眼レフに関して、初心者でド素人。
Fでも充分満足出来るのではないかと。。。
RRRパパさんのお陰でこの事に気付くことが出来ました!
ありがとうございます!
そして載せて頂いた画像、いいですね!
デジカメとは違う立体感!!
早く一眼デビューして私もこの感覚を自分の腕・目で感じたいとおもいます!
書込番号:8876951
0点
すみません、ひとつ補足があります。
先日アップロードした画像はKissF+EF50mmF1.8Uで撮影したものです。
若干ピンが甘いかもしれないです。
KissFなどエントリー向けだと初心者向けの市販本が出ています。
KissFを使った機能説明なので、結構わかりやすいし勉強に
なりますよ。
書込番号:8881138
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F レンズキット
陶芸作品を撮影してDM用の写真に使用していますがカメラ購入を考えています。
ニコンのD60かFを考えているのですが・・・。
コンデジは細かなところまで撮影するには限界があり質感もうまく出ません。
静物を撮るので連写などの機能はあまり関係ないのですが・・・。
光沢があるものが多いです。
良いアドバイスをおねがいいたします。
0点
カメラ自体は、どちらでもいいというか、はっきり言ってなんでもいいと思います
質感を重視と言うことなら、照明が一番肝心ですよね
外部ストロボがシンクロできれば、コンデジでもいいくらいです
書込番号:8874608
1点
フィルムカメラのニコンF3のサブとしてこちらの機種を利用しています。
私も静物をよく撮りますが、おっしゃる様に静物をきちんと撮るには、コンデジでは限界があります。(特にレンズ!)
色再現性、シャープさは上々、キットのレンズも悪くありません。
値段を考えれば良いカメラだと思います。
D60は使った事が無いのでなんとも言えませんが、先日立ち読みした雑誌に比較記事があり、D60はオートマッチクモードでのホワイトバランスや色再現性に難ありとの評価でした。
D60は基本設計古いD40ベースなので、次のモデルチェンジに期待したほうが良いかもしれませんね。
書込番号:8875929
0点
アドバイスありがとうございました。
照明、レンズ・・・まだまだ勉強しないといけませんね。
前向きに検討してみます。
書込番号:8879058
0点
カメラ本体よりもレンズの制約の方がファクターが大きいかもしれませね。そういた意味ではキヤノンを選んだ方がレンズの制約が少なくて済みそうですね。
書込番号:8879985
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F レンズキット
こんばんは。デジタル一眼初心者ですが、Kiss F とx2とで迷っています。クチコミでは価格にあまり差がないと言われていますが、13000円程差がありますよね?それと今日ヤマダで説明を受けた時は実際は初心者であれば性能の違いはさほど感じられないと言われました。
それならF かなとも思いますが…。買ってから勉強しようとは思いますがとりあえずはオート設定で撮影するかと思われます。どなたかアドバイスがあればお願いいたします。
0点
こんばんは、ちょっとスナップ程度でL版プリントが主、撮るのはたまにという人はFでもいいように思います。
ちょっと画素数がとかカメラの機能に興味が持てるならX2なんかどうでしょうか。
皆が皆、高性能なカメラを手にする必要もないと思います。
書込番号:8542163
1点
こんばんは。早速のレスありがとうございます。おっしゃる通りL版、週末に近くで子供の撮影といった感じになると思います。ただデジタル一眼は使ってみたいんです。ちなみに近所(福岡市)のヤマダでFが55900円の10%ポイント還元、x2が72700円の10%ポイント還元でした。
書込番号:8542216
0点
X2とFのスペックの差は13,000円以上とあると思うので、その価格差ならX2を選択される方が良いと思いますよ。
写真と撮っていくうちにRAWで撮影したくなると思いますし、その場合、Fの連写は秒1.5コマしか出ないんですね。また、AFシステムも1世代前のシステムのような感じですし…。
正直、その価格差ならX2を強く勧めます。
書込番号:8542267
0点
>デジタル一眼は使ってみたいんです。
こういう気持ちがあるのでしたら…私はKiss X2をおススメしたいですね。
性能差と13,000円の価格差がどう考えるかにもよるかと思いますが…私的には性能差から見て今の価格差くらいが妥当かと思っちゃいます。
書込番号:8542330
0点
悠のパパさん こんばんわ。
価格差が依然として少ないので予算があればX2が宜しいかと考えます。
年末商戦まで待てれば、更に安くなっていることでしょう。
書込番号:8542331
0点
皆様貴重なご意見ありがとうございます。とても参考になります。
>年末商戦まで待てれば、更に安くなっていることでしょう。
今日のヤマダの店員さんも下がってると言われてました。
先週に比べて5000円近く下がったと!
X2でもポイント還元込で50000円代も夢ではないですね。
その時は迷わずX2にします。
来月初旬に買うか、ボーナス商戦まで待つかですね。
以外とボーナス商戦に期待しても逆に値上がりしたりする時もありますしね。
書込番号:8542482
0点
こんばんは
迷っておられるならX2です
13000円の差は購入前は少し高く感じられるかも知れませんが
後で考えると上位機種にしておけば良かったと後悔するかも知れませんね
背面液晶のサイズの違いだけ見ても・・・
書込番号:8542506
0点
こんばんは。13000円程差なら、KissX2が良いかと思います。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=1&fs=0&p1=kissf&p2=kissx2
書込番号:8542766
0点
迷っておられるとおり、カメラというものは、そう簡単に買い替えできません。
できる方もおられますが…(^^;)
もし、Fをお買いになり、楽しくてカメラに没頭するにあたり、
間違いなく「なんでこんな入門機にしちゃったんだろうなぁ…」と悔やむ日がきます。必ず。
Fを最後まで使える人は、Fの低機能を十分理解したうえで、それ以上を一切望まない(割り切りのよい)人と、
ちょっと贅沢なコンパクトデジカメ感覚で、年に数回程度しか使わない、写真が趣味にはなりえない人です。
それ以外のすべての方は、買えば後悔します。
キヤノンとしては、そこを狙っているのだと思いますがね。
とりあえず入門機を食わせておいて、すぐに満足できなくなるだろうから、
その時上位機種を改めて買い直させる作戦。
1粒で2度おいしいグリコみたいな(^^;)
皆様がおっしゃるとおり、X2、もしくは写真が趣味になりそうなら、さらに上位機種でもよいかもしれません。
私は割り切り派として、販売価格が4万(レンズキットなら若干であれば上乗せ可)切ったら買うと
ここで宣言しております。
私の中では、それだけの価値しか見出せない、ということであります。
書込番号:8543042
0点
今から買うなら僕もKissX2をお勧めします。
個人的にはKissFとの値段差は2万円位が妥当かと思っているので。
特に連射性能、背面モニター、ファインダー、グリップこの4点で。
KissDXを使っている自分としては色々な点が改良されているX2はとても魅力的です。(中級機と一緒に使用しているのでKissDXはCFが共有できるので、それ以上の価値があるのですが)
カメラは1度買ったら長く使う物ですし、ちょっと無理をするくらいが間違いないかと思います。
書込番号:8544377
0点
悠のパパさん
KissFユーザーです
友人がX2所有していますのでよく比較したりしていますが
あまり変わりありませんね
どちらを購入しても楽しくカメラライフを過ごせると思います
楽しいですよ
あと光る川・・・朝さん
何かこのカメラに恨みでもあるのですか?
みんながみるネット掲示板ですから
KissFユーザーに不快感を与える書きこみはしないでください
悠のパパさん
くだらないことを書いてすみませんでした
書込番号:8546506
1点
sparinkoさん
お気に触ったようで、まことに申し訳ありません。
先に書きましたとおり、私は時期がくれば(さらに安くなれば)このカメラを買うと
ここで(正確にはボディ板で)発売日当日に宣言しており、何の恨みもございません。
※まだ買わないんですかぁ?とはいわれますが(^^;)
高い買い物ですんで、後悔だけはしてほしくないため、あのような表現になってしまいました。
というのも、私も以前入門機で後悔しましたんで…(今は杞憂だったと思っていますが)
重ね重ね、お詫び申し上げます。m(__)m
書込番号:8547634
0点
デジイチ初心者です。
今年7月にKissF購入しました。
デジイチ初めての私でも、驚くほど美しい写真が撮れています。
レンズキット購入でしたが、先日、タムロンの望遠と、キャノン純正の短焦点を
購入しました
確かにX2よりスペック上では劣っていますが
「シャッターを押す瞬間」が本当に楽しくなる製品です。
私は素人ですが、もう2,3年して、中級カメラを買えばいいかな
と思っています
どんな口コミを参考にしても、
最終的に使うのは自分自身。
人気ないKissFかもしれませんが
私は十二分に満足して使っています。
信頼できるカメラ屋さんを探されて、実機をお見比べになられて
納得されたカメラをお買い上げになられるのが
ベストだと思います。
他人が何と言っても、
お使いになるのは、オーナーご自身ですから。
書込番号:8566873
1点
X2と比べると悩むかもしれませんが、他社エントリー機と比べれば、劣る点はありませんよね。
性能の差は、ある程度一眼の経験のある人にはわかるけど、初めての人にはあまりわからないと思います。
だから、どれくらい自分がのめりこむか分からない人は、Fでいいんじゃないでしょうか。
Fで物足りなくなったら、自分がステップアップしたということでしょう。
その頃には中級機がほしくなるかも知れないし、X2以上の性能の機種がFより安く売ってるかもしれません。
書込番号:8568887
0点
私も同じ悩みを抱えていますが、先日、ほぼFに決めてお店で最終チェックしていた時、
50センチぐらいの距離にある物体とその後方の景色の間で、カメラが迷って数秒ですが、ピントが合いませんでした。 同じ条件でX2を試したら、思い通りにピントが決まり、結局その日は買わずに帰ってきてしまいました。
Fのユーザーさん、同じご経験ありませんか?
書込番号:8574264
0点
morizo_kikkoroさん
AFが合わせにくい条件以外では
いままでそんな風になったことはありませんね
AFは距離が近くコントラストのはっきりした明るい場所に
優先的にピントを合わせるみたいです
ピントが合いにくい場合は何センチか立ち位置がずれるだけでも全然変わってきますよ
また後日テストに行ってみて結果教えてくださいね
書込番号:8574855
0点
どちらでもよろしいかと思いますが、早く入手して、この季節を楽しまれた方がいいかと思います。
私は、今週末、40DとKDXをもって、紅葉を探し求めて放浪していますが、カメラは使いこなすには時間が必要ですから、なるべく早く入手されて、3年くらい楽しまれたら、次どうしようかと考えるくらいがいいのではと思います。
KFもKX2もお安くなっていますし、大きさにこだわらなければ、40Dもいいかと思います。
書込番号:8588692
1点
機能はX2の方が多いですが、初心者に必要か?と思うような機能も満載ですw。包括的なカメラの方が使えない機能は使わなきゃいいですが、Fはその分安く買えるのでこれでも十分だと思います。
慣れてくればこのFやX2、さらには50Dの後継機も出てきますし、現行機種がそれにより大幅に値下がり、買い替えにもそれほど躊躇しない値段になってしまっているかもしれません。
私はX2を触って感じたのは、持っているKissDXよりは機能豊富だし、ボタンも押しやすくなっていいけれど、唯一ISOという感度設定のボタンが非常に押しづらいなぁと思いました。このボタンは撮影する上で結構頻繁に使うはずですので、これは致命的だと思いました。Fはこれについて対策がなされたのか、このボタンが同じ位置についているのに非常に押しやすいです。他のボタン操作はFもX2も変わりません。
Fは面白いことにボディ単体よりレンズキットの方が安いという逆転現象を生んでいますね。新品が4万ちょっとで買えるなんてもうほんの1〜2年前ですら考えられませんでしたから、凄いことだと思います。X2も6万円でお釣りが来ますので余裕があればX2でいいと思います。もう少し書くと、X2のレンズキットに5千円追加でFのダブルズームが買え、18-250mmという焦点距離が撮影できますので普段撮りでほぼ撮れない画はないでしょう。描写に不満になったら単焦点というズームできないレンズを買えばいいでしょう。単焦点はズームできない代わりに描写がすばらしいレンズです。
書込番号:8591447
0点
昨日さくらや見に行ったけどFってレンジキットとボディーのみの価格差が100円しか違わなかったのは笑ってしまった。
FでもX2でも新しく始めるならWレンズ買ったほうがお得かもしれませんね。
必ずズームほしくなると思いますよ。(私がその状態なので)
また別に同じレンズ買うとなると+3万出費ですからね
wレンズセットなら+18000円くらいで購入できるので参考になれば。
書込番号:8728345
0点
昨日のドンキのネットチラシをみるとレンズキットが39,800円(限定2台)でした。かなり安くないでしょうか?しかも電話で問い合わせしてみるとまだ在庫があり取り置きしてくれるとの事。とりあえず押さえてもらって今最終検討中です。桜の季節まで待つつもりでしたがかなり傾いています。ただX2がどうしても気にかかり…優柔不断な自分に腹が立ちます。
書込番号:8875668
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F ダブルズームキット
今回、子供のスナップを中心に撮ろうとデジイチを検討している者ですが、初心者で経済的な制約もありWズームを検討しているのですが、エントリーモデルのWズームはキャノンのみ250ミリまで望遠で他社はだいたい200ミリなんですが結構違う物なのでしょうか?年に1回ほど子供の運動会で50〜60m先の子供の表情を撮りたいと考えております。もし200ミリでも十分そうであれば視野を広げて考えていきたいと思っています。ぜひアドバイスをよろしくお願いします。
0点
他社の-200mmレンズキットだと×1.5で望遠端がだいたい換算300mmの画角になります。
キヤノンだと-250mm×1.6なので換算400mmくらいですね。
個人的には300mmと400mmは結構差があると感じています。
運動会では、やっぱり換算400mm以上は欲しいかなんて思いますしKissFやKissX2のWズームキットはお勧めですよ。
書込番号:8868449
0点
明けましておめでとうございます。
さて望遠レンズについてですが、運動会で使用する場合、余程狭いグランドでない限り最低でも300mmは欲しいところですね。
200mmでも撮れないこともないですが、おそらく期待しているような大きさでは撮れないと思いますよ。
ただトラック競技では、然程望遠は必要ありません。あくまでもダンスなどのトラック内の競技の場合ですが。
書込番号:8868537
0点
追伸
300mmは欲しいとは思いますが、X2のダブルズームキットはお値段も非常にリーズナブルでお買い得と思います。トリミングという方法もあるので、予算が厳しいならX2のダブルズームは十分ありだと思います。
書込番号:8868593
0点
キットのWズームであれば大体のもの(比較的近くから遠くまで)は撮れますので便利だと思いますよ。軽くて描写も評判がいいのです。
予算があればFよりX2の方が性能的には上位ですのでX2のWズームも選択肢に入れてもいいと思います。
なかにはカメラのボディーのみ買って高倍率ズーム(TAMRON18-270mmなど)を買う方もいますね。レンズ1本で済ませたいという方はこのパターンにするようです。私もX2Wズームで買いましたが高倍率ズームも持ってます。
書込番号:8868665
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F レンズキット
皆さんはじめまして。jay1039と申します。
表題の通り。買ってしまいました。私もディ次郎さんと全く同じ状況で、
40Dのサブ機としての購入です。軽くて使いやすい、で、特に嫁さんが楽に使える
という事で、kissF買いました。
というのも、私は見栄っ張りなので、40DにはBG−E2Nつけてます。普段嫁さんが
使えるカメラではなく、追加購入のつもりです。
しかしながら、どうせ買うのならマウント違いでもいいやと、悩んだ機種はα200,300,350
そしてペンタックスK−m。
もしくはkissX2でした。
はい、値段に転びました。ついでに今持っている18−55IS無しをIS付きに変えたかったという
のもあります(誰か同じことを言っていたような・・・・・)
まぁ、気軽なお散歩カメラという所でしょうか?運動会や、その他イベント時には40D+70-200F4L IS
とkissF+17−40F4Lで頑張り、子供と公園に遊びにいく時や、家族旅行のときなどはkissF+18-55ISに
しようかなと考えています。次に40Dの買い替えの際には、子供のおもちゃになるでしょうねぇ。
本当に買って良かったかどうかは、これからゆっくり考えます(爆)
0点
ご購入おめでとうございます。
40Dのサブ機には軽くて便利そうですね。
私は40DとKDXの2台体制ですが、旅行や気軽に持ち出すときにはKDXを使用します。
たくさん撮影して楽しんでください。
>本当に買って良かったかどうかは、これからゆっくり考えます(爆)
IS付きになったので、良かったことにしましょう。
正直、私も18−55IS無しをIS付きに変更したくなりました。
書込番号:8857872
0点
こんばんは♪
>>Jay1039さん
EOS Kiss F レンズキットご購入おめでとうございます
軽くて使いやすいのは魅力のひとつですよねw
メインとサブの2台体制も楽しんでくださいね♪
書込番号:8859225
0点
Jay1039さん、購入、おめでとう御座います。
実は、当初、40Dの軽量化のために、18-55ISを買おうかと思っていて、価格を見ていたのですが、Fのレンズキットが安くなっていたので、思わず買った経緯があります。
レンズ単体の二倍で本体が付いて?いるので、お買い得です。
価格以上の機能を持っていますし、気楽さ・手軽さが良いですね。
書込番号:8862313
0点
>価格以上の機能を持っていますし、気楽さ・手軽さが良いですね。
Kissシリーズは上位機種と変わらない写りを気軽に楽しめる機種でFはその中でも最軽量ですからお散歩に持って行くのにも最適ですね。40DにBGを付けると半分くらいの重さに感じてしまうのでは。2台体制で奥さんと共通に趣味を共有して下さい。
書込番号:8864532
0点
みなさん返信ありがとうございます。
jay1039です。
ベジタンVさん こんばんは。
>40Dのサブ機には軽くて便利そうですね。
です。正直軽すぎる感すらあるくらいです。大きさの割に軽いので、普段バックに入れてる
IYX 95ISよりも軽い感じがします。しかしいろいろ撮ってみると、意外に使いやすく、しかも
私の目には40Dとの絵の差がよくわかりません(^^;)
今度Lつけて野外で撮影してみようかと思います。
私は40DとKDXの2台体制ですが、旅行や気軽に持ち出すときにはKDXを使用します。
たくさん撮影して楽しんでください。
>正直、私も18−55IS無しをIS付きに変更したくなりました。
意外にいい仕事しますよIS付き・・・・
ちょきちょき。さん
こんばんは。
>軽くて使いやすいのは魅力のひとつですよねw
今まで、F-1+モードラやEOS-1NHSなど、キヤノンの重量機を使う事の多かった私にとっては新鮮な感じです。
何がすごいって,あんまり上位機と絵に差がない事(ちょっと言い過ぎですが)普段カメラとしては最高ではない
でしょうか?
気合い入れなくても持ち歩けるって重要ですね!
ディ次郎さん、返信ありがとうございます。
>実は、当初、40Dの軽量化のために、18-55ISを買おうかと思っていて、価格を見ていたのですが、Fのレンズ
>キットが安くなっていたので、思わず買った経緯があります。
私の場合,軽量化よりもIS付きに興味があってレンズだけ購入しようかと考えていたんです。しかし、\2000近く
しており、また、18-55IS無しも持っているので,「この際,2マウントで行って見るか」と思い,各社の入門機の
比較をしていました。そんな時,近くのお店に\42800で新品のkissFを発見。購入となりました。
レンズ+20000強でカメラ本体が付いてくるなんてお得!と思った次第です。
ちなみに最初その店に行った時にはkissFは置いて無く、二時間後くらいに行った時にショウケースに入ってました。
買う運命だったのかもしれませんね。
湯〜迷人さん、こんばんは。
>2台体制で奥さんと共通に趣味を共有して下さい。
所がです。今日妻にKissFを見せたた所「ずいぶん小さいじゃん、これなら私も使いたい」
といわれ、なんだか好感触。「使ってみなよ」と電源を入れて渡すと・・・
「どうやって使うの?画面写んないじゃん」
そうなんです。液晶画面みて写真とろうとしていました。ですので、ライブビューの使い方を
教えた所・・・・
「面倒くさい」
の一言。
妻はコンデジ以外のカメラを使った事が無いのでした・・・。
でもまぁ、カメラの構え方と、ファインダーを覗いて撮るってことを教えた所、使う気には
なったみたいです。
やっぱり最近の女性(と言っても妻は33・・・)にはデジ一は一般的ではないのでしょうか?
何となくα300,350が羨ましくなってしまいました。
さて、これから妻をどのように写真にのめり込ませるか。それが私の課題になりそうです。
散文失礼しました。
書込番号:8868303
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F ボディ
えー、ここに出入りしてる方々の中で、
「買います」と宣言してる唯一の人かもしれないわたくし(爆)。
「4万切ったら買うからね〜♪」は嘘ではありません。
それにしても、最新機種でありながら、2週間以上誰も書かないってどういうことでしょうか…(;_;)
よっぽどなんですかねぇ…
本日、本屋で緑一色のムックを見つけました。そう、Kiss F のムックです。
そういやそうだ。各社からそろそろ出てないとおかしい頃でしょう。もうじき発売2ヶ月です。
…けど、現時点では、カメラ誌各社からはそっぽを向かれ、MYCOM しか出してないのね…(;_;)
うーん、もしかしたら4万切る前に早々に姿消すかしら…(;_;)
上限を少しあげようかしら…(;_;)
いくらなんでも、製品仕様が手抜きすぎだもんね…(;_;)
でも、ヨドバシにせよ、キタムラにせよ、最近約1万円という大幅値下げを実施しております!
ボディのみで5万円台に下がってきております。
皆さん、買おうかどうしようか、悩んでませんか???
どんどん質問しましょうね…
※で、どんどん他のカメラを勧められる、と…(;_;)
0点
全然検討してません。
X2ならいいかも。。。
いいえ、5D狙ってます♪
書込番号:8200693
1点
入門機ですから、ボディ単体よりキットで購入される方の方が多いんじゃないでしょうか?
キットのほうでは最終8月11日のスレ立てになってますね。
>よっぽどなんですかねぇ…
実は一眼レフは、この掲示板見てると売れているように思っちゃうのですが、
市場ではあまり売れてないみたですよ。
つまり、「よっぽど」なんだと思います。。。(核爆)
書込番号:8200719
2点
光る川・・・朝さん こんばんは!
私も検討してないですぅ〜
今使っているKDXで事足りてますので!
買い増しするなら、上位機種にします。
書込番号:8200739
1点
光る川・・・朝さん、こんばんは。
キッスシリーズでは、キッスDXをお持ちですよね。
だったら、Fは必要ないのではないですか?AF性能も落ちると思いますし、連写も・・・。
ライブビューぐらいでしょうか?
ご指摘のとおり、製品使用について手抜きしすぎと思います。
でも、4万円切ったら…、個人的には買うつもりはありませんが、初心者で、たまにしか使用しませんとのことであれば、お勧めするかも。
でもその価格でも、ニコンD40の方がよくありませんか?
書込番号:8200750
2点
…早々に、否定的コメントの嵐…ありがとうございます(;_;)
実際のところはどうなんでしょうね?
高感度はKDXより若干よくなってるということですし。
私がX2じゃなくFを考えてるのは、KDXを殺したくないのです。
KDXよりよいカメラだと、そちらを優先してしまいます。KDXは使われなくなります。
Fだと、KDXは「それなりに撮りたい時用」にできます。Fは普段着カメラですね。
現在KDXが「普段着カメラ」として、もしかしたら40Dよりシャッター回数が多い可能性があるくらいがんばってますが、
本当はKDXほどのカメラを、普段着用にボロボロになるまで持ち運びたくはないのです。
書込番号:8200810
1点
>私がX2じゃなくFを考えてるのは、KDXを殺したくないのです。
>KDXよりよいカメラだと、そちらを優先してしまいます。KDXは使われなくなります。
光る川・・・朝さんのお気持ちよ〜く分かりますよ。
昭和の遺物(?)キットレンズ君たちを存分に使い倒すにはFでいいんじゃないでしょうか?
また、レンズ君たちのピント調整とかお金もかかりそうだし、出費を抑える意味も兼ねて。
<余計なお世話です!>
じゃー、そういうことでレポ宜しくね♪
書込番号:8200893
1点
光る川・・・朝さん こんばんは
私から見れば 光る川・・・朝さんはまだまだ永い人生です
まだまだこの先良いカメラに巡り合えますよ!
この価格ではお金が勿体ないかと・・・
ということで、KDXを使いまくって撮影を楽しんでください
でも39800円なら魅力ですね(笑)
そうなってから考えましょう!!
書込番号:8200929
1点
クチコミ数に関しては、例えばKX2ですと、最多はWズームキット、その次がズームキットで、ボディ単体が一番少ないですから、購入層の実態が見えて来ますよね。初デジイチ買いが圧倒的に多いと。
ですからボディ単体でスレが立たなくても、ちゃんと売れているのでしょう(笑)。
で、私もキヤノン機を欲しいのですが、KX2が安くなったら買おうかな・・・。
書込番号:8200999
1点
試用してみました。印象としては全てにおいて「軽い」感じでしょうか。描も良いし使い勝手もX2とほぼ一緒です。
重量だけならオリンパスE-420とかのが軽いと思いますが、きちんとホールドでき、タッチが軽く感じる分、使用感は個人的にこちらの方が好きです。
あまり使用頻度ないのかもしれませんが、リモコン使用できないので旅行時の記念撮影などは、人にシャッターをお願いする場面が増えるかもしれません。せっかくのお手軽カメラなので付いててほしい機能ではありますね。
書込番号:8201125
2点
光る川・・・朝さん、こんばんは
>うーん、もしかしたら4万切る前に早々に姿消すかしら…(;_;)
姿消すようならラッキーかも
破格値での投売りがあるかも...(^^;
でも売れてないのはX2と価格帯が接近していること、価格でデジ一を選んでいる人はより安い他社機に流れてるからだと思う。
書込番号:8201171
1点
う〜〜ん。。。
このカメラに対する評価はチョット極端な気がしますが。。。
BCNランキングで・・・旧型のKDXより売れていないとは・・・orz
書込番号:8201348
1点
光る川・・・朝さん
おはようございます。
>「4万切ったら買うからね〜♪」は嘘ではありません。
私、他人の事を言えた義理ではないのですが、あんまり御自分を縛らない方が宜しいかと思います。
趣味の世界ですから、お気軽に行きましょう。
欲しい時は、誰が何と言おうと、目が覚めた時に机の上に鎮座して居るモノですよ、カメラって。
でも…、光る川・・・朝さんの場合『 見たら買え(火暴)』でしたね。
キヤノンさんもニコンに対して、かの『F』の名称を付けて来たのですから、もう少し頑張って欲しかった。
安くても、どこか特徴有るカメラとか…。
でも、そんな趣味性の高いエントリー機って売れないんですよね。
私も昨日、当該機をいじって来ましたが、確かに小さくて軽いですねぇ。
大きくて重たい機種をお持ちの方にも、悪くは無いとは思いましたが、光る川・・・朝さんの場合はkissDXとも併用なのですよね。
びみょ〜、かと…。
Fと40D路線なら有りかとも思います。
書込番号:8201401
1点
>4万切ったら買うからね〜♪
前機種のキシュ(KISS)DXが、まだ4万円以上しているようですね?
でも、このジャマモノ(?)が無くなれば、もっと下がるかも?
書込番号:8201516
1点
光る川・・・朝さん、おはようございます。
KissF早く買えるとよいですね。
ボディだけ買う人は少ないかなぁ?
やっぱりこのクラスだとレンズキット買うのでしょうね。
純正18-200出ると、KissFとのキットでも売れると思うのですが。
ところで、キットレンズってのは有りますが、キットボディってのは無いですね。
例えばLレンズ買うとKissF付いてきたりして、、、
では〜。
書込番号:8201745
1点
そうですね、発売日に触ってみましたがほしいとは思いませんでした。
なんか頑張っちゃってる感じのシャッター音。
自分にはちょっと小振りに感じるボディ。
チープな感じ。
でもちょっと一眼という方にはいいカメラかもしれません。
高価でない分、気軽に使い回せそうな感じがします。
スナップ、風景向きなのかな。
書込番号:8202277
1点
否定的な意見を書いてスイマセンでした。
光る川・・・朝さんのように40DとDXを所有した上で、キッスFというのはアリかもしれませんが、「この1台」というのであれば、スペック的に躊躇してしまうような。
書込番号:8203439
2点
皆様ありがとうございます。
それにしても…クチコミ投票システム、ものすごく使いにくくなりました…
皆様のコメントに投票するだけで、5分近くかかりましたよ…(−−メ)
マリンスノウさん
>昭和の遺物(?)キットレンズ君たちを存分に使い倒すにはFでいいんじゃないでしょうか?
です。コンセプトは「お手軽」だけでよいのです。
>じゃー、そういうことでレポ宜しくね♪
え゛…(^^;)
エヴォンさん
>控え控え〜〜〜〜〜
いつもありがとうございます…
ちなみに、東京方面だと、そういう写真も撮りやすいのでしょうかね…
こちらでは、めったにお目にかからない御紋でございます…m(__)m
>でも39800円なら魅力ですね(笑)
さすがに、現状の5万後半で買う気にはなりません。
「4万切ったら」を「4万代になったら」にしようかと、ふと思っただけなのですが、
どうやら「レンズキットが4万代になったら」が一番ありそうな線ですかね?
ボディ4万切りはなかなか大変そう(なったらとたんに品薄、即販売終了の気が…)
カルロスゴンさん
>クチコミ数に関しては、例えばKX2ですと、最多はWズームキット、その次がズームキットで、
>ボディ単体が一番少ないですから、購入層の実態が見えて来ますよね。初デジイチ買いが圧倒的に多いと。
KDXのときとは違うのですね。KDXの逆になってますね。
KDXのときとは購買層が変わった(広がった)ということでしょうか。
7309さん
>リモコン使用できないので旅行時の記念撮影などは、人にシャッターをお願いする場面が増えるかもしれません。
げ。
結構使う人なのに(^^;)
もっとも、セルフで済ますことも多いですが…
北のまちさん
>破格値での投売りがあるかも...(^^;
そういうのにはなかなかありつけなくて…(;_;)
#4001さん
>このカメラに対する評価はチョット極端な気がしますが。。。
>BCNランキングで・・・旧型のKDXより売れていないとは・・・orz
ムック本の種類を見ても、物語ってるように思います…(;_;)
ダイバスキ〜さん
40Dのサブに、KDX、普段撮り用にはFという考え方。
40DのサブにFはちょと心もとない気もするし…
しかし、機能サボりすぎです(−−;)
じじかめさん
うーむ、KDXのシルバーも狙ってはいたんですがね…
同じの2つも能がないかなぁ、とも思いまして…
…単に、最終処分の最安値時に、その現場に出くわさなくて買いそびれただけなんですが…
毛糸屋さん
>ところで、キットレンズってのは有りますが、キットボディってのは無いですね。
>例えばLレンズ買うとKissF付いてきたりして、、、
ははは〜「Lレンズの性能を確認するお試しカメラ」いいかもしれませんね。(^^;)
goodideaさん
スナップにはよいと感じています。室内でも人の顔がいい色に出ています。
※立ち読みしたムック本にて
坊やヒロさん
>否定的な意見を書いてスイマセンでした。
いえいえ
>「この1台」というのであれば、スペック的に躊躇してしまうような。
AFだけが、どうにも気に入らんのですがね… あとは「やむなし」でしょう。
書込番号:8204486
0点
光る川・・・朝さん
>しかし、機能サボりすぎです(−−;)
一眼だと思うから、いけないのですよ。
一眼のレンズを使えるコンデジ…、みたいな。(古い)
書込番号:8206240
1点
>一眼のレンズを使えるコンデジ…、みたいな。(古い)
銀塩の頃はありましたね♪
X−7とかAV−1。 絞り優先のみとか。
オートになってから、α301とか303なんてPしか使わなかったし〜。
ちなみに私の手元にあるA3もP・1/60・Bのみ。
>プログラムAE(全自動、ポートレート、風景、クローズアップ、スポーツ、夜景ポートレート、ストロボ発光禁止、プログラム)、
>シャッター優先AE、
>絞り優先AE、
>自動深度優先AE、
>マニュアル露出、
>E-TTL U 自動調光
これだけのモード装備し、ダストクリーニング機能まであるんだから立派な「一眼のレンズを使えるコンデジ」よ♪
書込番号:8206411
1点
>キットボディ
EFS18-55ISを単品で買うのが嫌で、これが安くなったら買おうかなと思っていました。
でも、光る川・・・朝さんや坊やヒロさんに止められ、レンズ単体で購入しました。
お二方は私の恩人です(笑)
無駄遣いせずにすみました。
ありがとうございました。
書込番号:8206540
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)

















