EOS Kiss F レンズキット
「EOS Kiss F」と手ブレ補正機構つきレンズ「EF-S18-55mmF3.5-5.6IS」のキットモデル。価格はオープン
【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS
このページのスレッド一覧(全110スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 21 | 2009年1月2日 21:18 | |
| 3 | 7 | 2008年10月29日 23:37 | |
| 0 | 11 | 2008年10月22日 07:03 | |
| 0 | 6 | 2008年10月18日 19:31 | |
| 0 | 3 | 2008年10月10日 16:47 | |
| 0 | 12 | 2008年10月4日 09:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F レンズキット
こんばんは。デジタル一眼初心者ですが、Kiss F とx2とで迷っています。クチコミでは価格にあまり差がないと言われていますが、13000円程差がありますよね?それと今日ヤマダで説明を受けた時は実際は初心者であれば性能の違いはさほど感じられないと言われました。
それならF かなとも思いますが…。買ってから勉強しようとは思いますがとりあえずはオート設定で撮影するかと思われます。どなたかアドバイスがあればお願いいたします。
0点
こんばんは。早速のレスありがとうございます。おっしゃる通りL版、週末に近くで子供の撮影といった感じになると思います。ただデジタル一眼は使ってみたいんです。ちなみに近所(福岡市)のヤマダでFが55900円の10%ポイント還元、x2が72700円の10%ポイント還元でした。
書込番号:8542216
0点
X2とFのスペックの差は13,000円以上とあると思うので、その価格差ならX2を選択される方が良いと思いますよ。
写真と撮っていくうちにRAWで撮影したくなると思いますし、その場合、Fの連写は秒1.5コマしか出ないんですね。また、AFシステムも1世代前のシステムのような感じですし…。
正直、その価格差ならX2を強く勧めます。
書込番号:8542267
0点
>デジタル一眼は使ってみたいんです。
こういう気持ちがあるのでしたら…私はKiss X2をおススメしたいですね。
性能差と13,000円の価格差がどう考えるかにもよるかと思いますが…私的には性能差から見て今の価格差くらいが妥当かと思っちゃいます。
書込番号:8542330
0点
悠のパパさん こんばんわ。
価格差が依然として少ないので予算があればX2が宜しいかと考えます。
年末商戦まで待てれば、更に安くなっていることでしょう。
書込番号:8542331
0点
皆様貴重なご意見ありがとうございます。とても参考になります。
>年末商戦まで待てれば、更に安くなっていることでしょう。
今日のヤマダの店員さんも下がってると言われてました。
先週に比べて5000円近く下がったと!
X2でもポイント還元込で50000円代も夢ではないですね。
その時は迷わずX2にします。
来月初旬に買うか、ボーナス商戦まで待つかですね。
以外とボーナス商戦に期待しても逆に値上がりしたりする時もありますしね。
書込番号:8542482
0点
こんばんは
迷っておられるならX2です
13000円の差は購入前は少し高く感じられるかも知れませんが
後で考えると上位機種にしておけば良かったと後悔するかも知れませんね
背面液晶のサイズの違いだけ見ても・・・
書込番号:8542506
0点
こんばんは。13000円程差なら、KissX2が良いかと思います。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=1&fs=0&p1=kissf&p2=kissx2
書込番号:8542766
0点
迷っておられるとおり、カメラというものは、そう簡単に買い替えできません。
できる方もおられますが…(^^;)
もし、Fをお買いになり、楽しくてカメラに没頭するにあたり、
間違いなく「なんでこんな入門機にしちゃったんだろうなぁ…」と悔やむ日がきます。必ず。
Fを最後まで使える人は、Fの低機能を十分理解したうえで、それ以上を一切望まない(割り切りのよい)人と、
ちょっと贅沢なコンパクトデジカメ感覚で、年に数回程度しか使わない、写真が趣味にはなりえない人です。
それ以外のすべての方は、買えば後悔します。
キヤノンとしては、そこを狙っているのだと思いますがね。
とりあえず入門機を食わせておいて、すぐに満足できなくなるだろうから、
その時上位機種を改めて買い直させる作戦。
1粒で2度おいしいグリコみたいな(^^;)
皆様がおっしゃるとおり、X2、もしくは写真が趣味になりそうなら、さらに上位機種でもよいかもしれません。
私は割り切り派として、販売価格が4万(レンズキットなら若干であれば上乗せ可)切ったら買うと
ここで宣言しております。
私の中では、それだけの価値しか見出せない、ということであります。
書込番号:8543042
0点
今から買うなら僕もKissX2をお勧めします。
個人的にはKissFとの値段差は2万円位が妥当かと思っているので。
特に連射性能、背面モニター、ファインダー、グリップこの4点で。
KissDXを使っている自分としては色々な点が改良されているX2はとても魅力的です。(中級機と一緒に使用しているのでKissDXはCFが共有できるので、それ以上の価値があるのですが)
カメラは1度買ったら長く使う物ですし、ちょっと無理をするくらいが間違いないかと思います。
書込番号:8544377
0点
悠のパパさん
KissFユーザーです
友人がX2所有していますのでよく比較したりしていますが
あまり変わりありませんね
どちらを購入しても楽しくカメラライフを過ごせると思います
楽しいですよ
あと光る川・・・朝さん
何かこのカメラに恨みでもあるのですか?
みんながみるネット掲示板ですから
KissFユーザーに不快感を与える書きこみはしないでください
悠のパパさん
くだらないことを書いてすみませんでした
書込番号:8546506
1点
sparinkoさん
お気に触ったようで、まことに申し訳ありません。
先に書きましたとおり、私は時期がくれば(さらに安くなれば)このカメラを買うと
ここで(正確にはボディ板で)発売日当日に宣言しており、何の恨みもございません。
※まだ買わないんですかぁ?とはいわれますが(^^;)
高い買い物ですんで、後悔だけはしてほしくないため、あのような表現になってしまいました。
というのも、私も以前入門機で後悔しましたんで…(今は杞憂だったと思っていますが)
重ね重ね、お詫び申し上げます。m(__)m
書込番号:8547634
0点
デジイチ初心者です。
今年7月にKissF購入しました。
デジイチ初めての私でも、驚くほど美しい写真が撮れています。
レンズキット購入でしたが、先日、タムロンの望遠と、キャノン純正の短焦点を
購入しました
確かにX2よりスペック上では劣っていますが
「シャッターを押す瞬間」が本当に楽しくなる製品です。
私は素人ですが、もう2,3年して、中級カメラを買えばいいかな
と思っています
どんな口コミを参考にしても、
最終的に使うのは自分自身。
人気ないKissFかもしれませんが
私は十二分に満足して使っています。
信頼できるカメラ屋さんを探されて、実機をお見比べになられて
納得されたカメラをお買い上げになられるのが
ベストだと思います。
他人が何と言っても、
お使いになるのは、オーナーご自身ですから。
書込番号:8566873
1点
X2と比べると悩むかもしれませんが、他社エントリー機と比べれば、劣る点はありませんよね。
性能の差は、ある程度一眼の経験のある人にはわかるけど、初めての人にはあまりわからないと思います。
だから、どれくらい自分がのめりこむか分からない人は、Fでいいんじゃないでしょうか。
Fで物足りなくなったら、自分がステップアップしたということでしょう。
その頃には中級機がほしくなるかも知れないし、X2以上の性能の機種がFより安く売ってるかもしれません。
書込番号:8568887
0点
私も同じ悩みを抱えていますが、先日、ほぼFに決めてお店で最終チェックしていた時、
50センチぐらいの距離にある物体とその後方の景色の間で、カメラが迷って数秒ですが、ピントが合いませんでした。 同じ条件でX2を試したら、思い通りにピントが決まり、結局その日は買わずに帰ってきてしまいました。
Fのユーザーさん、同じご経験ありませんか?
書込番号:8574264
0点
morizo_kikkoroさん
AFが合わせにくい条件以外では
いままでそんな風になったことはありませんね
AFは距離が近くコントラストのはっきりした明るい場所に
優先的にピントを合わせるみたいです
ピントが合いにくい場合は何センチか立ち位置がずれるだけでも全然変わってきますよ
また後日テストに行ってみて結果教えてくださいね
書込番号:8574855
0点
どちらでもよろしいかと思いますが、早く入手して、この季節を楽しまれた方がいいかと思います。
私は、今週末、40DとKDXをもって、紅葉を探し求めて放浪していますが、カメラは使いこなすには時間が必要ですから、なるべく早く入手されて、3年くらい楽しまれたら、次どうしようかと考えるくらいがいいのではと思います。
KFもKX2もお安くなっていますし、大きさにこだわらなければ、40Dもいいかと思います。
書込番号:8588692
1点
機能はX2の方が多いですが、初心者に必要か?と思うような機能も満載ですw。包括的なカメラの方が使えない機能は使わなきゃいいですが、Fはその分安く買えるのでこれでも十分だと思います。
慣れてくればこのFやX2、さらには50Dの後継機も出てきますし、現行機種がそれにより大幅に値下がり、買い替えにもそれほど躊躇しない値段になってしまっているかもしれません。
私はX2を触って感じたのは、持っているKissDXよりは機能豊富だし、ボタンも押しやすくなっていいけれど、唯一ISOという感度設定のボタンが非常に押しづらいなぁと思いました。このボタンは撮影する上で結構頻繁に使うはずですので、これは致命的だと思いました。Fはこれについて対策がなされたのか、このボタンが同じ位置についているのに非常に押しやすいです。他のボタン操作はFもX2も変わりません。
Fは面白いことにボディ単体よりレンズキットの方が安いという逆転現象を生んでいますね。新品が4万ちょっとで買えるなんてもうほんの1〜2年前ですら考えられませんでしたから、凄いことだと思います。X2も6万円でお釣りが来ますので余裕があればX2でいいと思います。もう少し書くと、X2のレンズキットに5千円追加でFのダブルズームが買え、18-250mmという焦点距離が撮影できますので普段撮りでほぼ撮れない画はないでしょう。描写に不満になったら単焦点というズームできないレンズを買えばいいでしょう。単焦点はズームできない代わりに描写がすばらしいレンズです。
書込番号:8591447
0点
昨日さくらや見に行ったけどFってレンジキットとボディーのみの価格差が100円しか違わなかったのは笑ってしまった。
FでもX2でも新しく始めるならWレンズ買ったほうがお得かもしれませんね。
必ずズームほしくなると思いますよ。(私がその状態なので)
また別に同じレンズ買うとなると+3万出費ですからね
wレンズセットなら+18000円くらいで購入できるので参考になれば。
書込番号:8728345
0点
昨日のドンキのネットチラシをみるとレンズキットが39,800円(限定2台)でした。かなり安くないでしょうか?しかも電話で問い合わせしてみるとまだ在庫があり取り置きしてくれるとの事。とりあえず押さえてもらって今最終検討中です。桜の季節まで待つつもりでしたがかなり傾いています。ただX2がどうしても気にかかり…優柔不断な自分に腹が立ちます。
書込番号:8875668
0点
私も先日、X2と迷いましたがFにしました。
どちらを買っても買わなかった方に未練が残るのは確かですね。
将来、中・上級機を買い増し(替え)予定ならFを、とりあえず1台だけ考えるなら
X2がいいのかもしれません。購入後の実感としてそう感じました。
書込番号:8875769
1点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F レンズキット
今まで、コンパクトデジカメしか使った事の無い初心者です。
このところ、LIVEハウスや、コンサートホール、お芝居等で撮影する機会が増えました。
そこで、一歩ステップアップしてみたくなり知り合いとかにリサーチしていました。
あまり踏み込むのも怖いので、このモデルの予算くらいで始められればと思っています。
上記の使い方が主なのですが、「EOS KISS F」はこの用途に向いているでしょうか?
そろえるレンズ等もアドバイスいただけたらありがたいです。
0点
X2よりは高感度にも少し強いようですし向いていると思います。
ただ問題はレンズでしょうね。
LIVEハウスや、コンサートホール、お芝居等でどの位の距離から撮影できるかが問題だと思います。
それほど遠くない距離から撮れるのなら1万円もしないEF50mm F1.8 IIで良いと思います。
書込番号:8538836
1点
いいと思いますが、高感度特性もそこまで違わないと思うので値段差からしてKissX2の方がお勧めではありますね。
舞台、ライブ撮影にはキットレンズでは明るさが厳しいと思います。
Wズーム板でなく、こちらだということは結構近くで撮れるのでしょうかね。
恐らくノンフラッシュ撮影だと思いますので、F2.8ズームや明るい単焦点レンズが必要になってくると思います。
書込番号:8539285
1点
こんにちは
ボディはFでもX2でもご予算次第だと思いますが、レンズはライブやコンサートの場合出来ればF2以下の明るい単焦点レンズかズームの場合はF2.8の明るさは欲しいところですからボディ以上の出費が掛かりそうですよ。
書込番号:8539912
0点
CS-80さん、こんばんは!!
ライブハウスですと、暗いので明るいレンズが必要になります。ボディ+レンズ単品がいいと思いますが、最初から単焦点のレンズは難しいと思いますので、安いところから、タムロンのA16か09あたりがいいと思います。
しかしこれでもF2.8でやや暗いので、手ブレや被写体ブレを防ぐ為に、ISO感度を上げてシャッタースピードを稼ぐしかないと思います。
書込番号:8541462
0点
CS-80さん こんばんわ。
>このところ、LIVEハウスや、コンサートホール、お芝居等で撮影する機会が増えました。
レンズキットのレンズですと室内ではツライかなと考えます。
F2.8以下のレンズが必要となるでしょう。
近い距離であれば1万円でお釣りの来るEF50F1.8がお手ごろなレンズです。
書込番号:8542323
0点
みなさま、貴重なご意見・アドバイスありがとうございます。
非常に参考になりました。
その後、店頭や他のクチコミ等をみて『KissX2』も興味が出てきてしまいました・・・。
悩みどころではありますが、もう少しリサーチして決めたいと思います。
書込番号:8571125
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F レンズキット
はじめまして♪
ここ数日かなり値下がりしてますね〜
ポチりたくなってきました^^
他社はもとよりキヤノンの他機種よりもかなり豪快にに下がりしているような気がしますがキヤッシュバックでも始まるのですかね??
発売3か月。。びみょう
過去キヤノンのキヤッシュバック動向とかお詳しい方、ご教授お願いします。
0点
やっぱり売れていないと言うことなんでしょうね
販売店もとりあえず売上を上げないといけないので
値下げしつつ売上だけ確保してるのでしょう
メーカーからの仕切値はそんなにコロコロ変わるものではないと思うのですが
年末商戦に向けてますます下がると思いますよ
書込番号:8525835
0点
Kiss X2も同様に下がってるので…狙うならこっちの方が良さそうに感じちゃいます。
書込番号:8525904
0点
それにしても、ここの価格情報を見るとボディ単体の方が1万円以上も高いんですね(笑)
新規ならFのレンズキットで、サブとしてならX2ボディのみが魅力的かな。
書込番号:8525917
0点
X2ともう少し差がつけば、人気もでるかも?
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00490111130.00490111110
書込番号:8525951
0点
世界同時不況のあおりかは別として十分安いと思います。
コンパクト差では負けますけど価格的にはコンデジに近くなりましたのでTV-CMバンバンやれば売れると思うのですが。
書込番号:8526194
0点
5DmUという真打登場で、Kiss系はしばらく休憩でしょうか。
やはり、スタート価格が高すぎたのかな。
最初から5万円以下で売っていたら、話題性もありバカ売れしたかも。
X2との価格差を考えたら、あえてKissFを買う人って少ないのかな・・・。
書込番号:8526239
0点
皆々様、早々のレスありがとうございます<(_ _*)>
atosパパさん
やはり売れてないみたいですね。。><
近所のコジマで見ましたがコンデジのさらに後ろの方でひっそりと生息していました^^
不人気はこれから買う人には朗報かも?!知れませんね♪
⇒さん
やはり大多数の方がX2を進められますね!確かに価格差からするとX2なんですよねぇ〜
実は私も迷っています。
サブのKDNを運動会の落下事故で亡くしたばかりで。。(;^_^A
そこじゃさん
そうなんですよ!X2のWズーム買って、ヤフオクでバラ売り・・なんてことも考えております(;^_^A
普段は子供専で動きもの専(陸上等)なので、サブと言えどもX2のがいいかなぁ〜
じじかめさん
もうちょっと価格差があれば良いのですがねぇ〜><
勿論、Fが安い方が家計にはエコです(´0ノ`*)
湯〜迷人さん
デジ一ブームになって久しいですが、値段は本当にこなれてきましたよね!
出始めのころは、もう死ぬ気?!で買いましたよ♪
+ハッピースナッパー+さん
X2との価格差があればFもかなり売れると思いますけどね〜
キヤノンさんもそこら辺を考えて価格設定をされたのかしら??
サンキュッパーよ!
そこに庶民の幸せがあると思うo(^▽^)o
書込番号:8526348
0点
はい。発売当日だったかに、
「kiss F 4万切ったら買うからね〜♪」と宣言した、
4万切ったら買うからねー教の教祖です(謎)。
なぜX2じゃなくてFにするか。
後々希少価値出そうだから(をい)。だって、絶対売れてそうにないもん(をいをい)。
先週、価格調査(だって4万切ったら買わなきゃだもん)で、ヨドバシ梅田で探しましたよ。
かなり。
かなり。
でっかい値札見たけど、X2いっぱい、50Dけっこう、40D2台。
「あれ〜、Fの値札がないぞ〜〜〜」
探しましたよ。
かなり。
かなり。
かなり…
あ、あった。1台きり、目立つ特売札もなし。本体598、キット698。発売当初からほとんど変わらず。
どう見ても売る気なし。(−−;)
このままでは、kiss F 買わない(買えない)かも…
※4万切らない限り買わないし、中古で買う気はありません。
書込番号:8529119
0点
おはようございます。
光る川・・・朝さん
昨日、コジマ、ヤマダ両方を見てきたのですが、まったく売る気なしですね(爆)
価格設定が中途半端だから手が出づらいですよね><
最低39800にしていただかないと。。
余談ですけど、純正の18−55ISにはびっくりしました@@
USMじゃないけど早いし、レスポンスもいいし、写りもよさそう。。
でも私は35F2つけっぱを企んでいます^^
書込番号:8530640
0点
う〜ん、相変わらずCMやらない、KX2との価格差が広がらないでは売れないですね。
それに比例して、口コミの件数や頻度も寒々しいものがあります。
ボディが4万切って、EF35mmF2を付けたら、最高のお散歩キットになりますね。そんな日は来るのかなぁ〜。
書込番号:8533327
0点
おはようございます。
ゆーすずさん
本当に仰る通りですよ!価格差が無さすぎ。。
画素数はともかく、液晶、Raw連射、測距点で価格差1万円強は痛いですね><
追記;お写真拝見いたしました。
赤ちゃん可愛いですねー♪
赤ちゃんはあっという間に幼児になり、子供になり、悪童に(汗)
これは我が家の場合ですけど^^
小さな頃からデジ一があるなんて幸せですね〜
書込番号:8534993
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F ダブルズームキット
書き込みがあまりに少ないので、新しいカメラを買ったうれしさと、応援もかねて久しぶりに書き込みに伺いました(^_^)まだ買ったばかりですが、キュートでカワイイF♪も良いですよ〜♪
0点
ご購入おめでとうございます。
Wズーム購入者として最初の方となりましたね。
>キュートでカワイイF♪も良いですよ〜♪
初めて一眼を使われる方、サブ機に購入される方にも軽くて便利なことでしょう。
たくさん撮影して楽しんでください。
書込番号:8511953
0点
「Fを買いました」
って、はじめて目にするような・・・・・・
書込番号:8511968
0点
ベジタンVさん
有り難うございます。F ダブルズームキット第1号??・・笑)気づきませんでした・・(^_^;)
αyamanekoさん
アハ♪そうみたいですね・・(^_^;)私がF ダブルズームキット第1号?笑)
じじかめさん
>X2に人気が集中しているのでしょうね?
家の長女も第一印象X2と・・(^_^;)笑)
オマケ♪
でもロゴがホントに可愛いんですよ♪AFもバッチリ(^_^)
一部ボタンが大きいなど高機能な部分もありますし♪
ライブビューAFが特に使いやすいですね♪
画素数同じの少し小さいだけの液晶も大きければ良い訳でもなく
本体とのバランスもあるかもですね♪
40Dと比較してみた感想も含む♪
あとX2との価格差約1.5万円!!この差は大きいですね(^_^)
この金額差で写真を良くするためのレンズフードや、
もしもの時の予備電池や、液晶保護シートや、SDカードなどなど余裕で買えます♪
今は何か新しいデジカメ買うと、必ずそれに付帯する何かが必要に♪
高クォリティー&高コストパフォーマンス♪良いバランスのカメラですよ♪
頑張れ〜EOS Kiss F ダブルズームキット♪笑)
書込番号:8512438
0点
私も、10月5日に購入しました。
X2まで予算が無かったのが事実ですが、
私にとって、十分な機能です。
書込番号:8518098
0点
yumejuさん
こんばんは♪購入おめでとう御座います(^_^)仲間が増えた気分で嬉しいです♪安い=で物の価値は計れません(^_^)
それにここ2日間使ってみましたが、前々からのテスト同様、どっちのKISS買っても、何も問題ないと言うか、操作系は違いますが超軽量シンプル版の40Dと言っても良いかも知れませんね♪
この価格帯でEOS Kiss F ダブルズームキットだと、ボディを2万円以下で手に入れてる計算でさらにお得♪家もこのFは長くプライベートで使っていこうと思ってます。
気軽に持ち出せて、綺麗な写真が撮れる一眼レフ♪この低価格で買えることも驚きです。お互い楽しい写真をたくさん撮りましょうね〜♪
書込番号:8518498
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F レンズキット
私は、広角と望遠レンズの切り替えがめんどくさくなったのでBODYを追加して対処しようと考えています。
対処の方法は、この他にも色々あるかと思いますが。私なりに考え絞り込んだ結果、ニコンD60のBODYか、KissFのレンズキットかになりました。
KissFにはD60にないプレビューボタン、AF測距点の多さ、ライブビュー、があるので、機能面では断然こっちなのですが、塗装面の仕上がりが気になるのです。
KissFの塗装は単なるつや消しのブラックなのでしょうか?
それとも、シボ加工がされているのでしょうか?
近くに実物に触れる環境に無い事と、どうせネットで買うと決めているので、質問をした次第です。
よろしくお願いします。
0点
キヤノンの中でも最も廉価な機種なので仕方ないかもしれませんが、シボ加工などもなく、安っぽく見えてしまいますね。その辺、ニコンは同じ材質でも上手く仕上げてます。ただ、DX2になると仕上げも全然違ってきます。個人的には見た目も機能も入門機種の中では一番好きです。値段差を考えてもFよりDX2の方が断然魅力的に見えますしね!
書込番号:8480587
0点
HeartTimeさん
返信ありがとうございます。
そうですか、やはりシボ加工はないのですか。
そして、DX2の薦め、この事も、Kissの板で良く目にしました。
この 価格.COM の画像拡大で見る限りではラバーの材質の違いくらいで塗装面は同じに見えました。
しかし実機ではその他にも有るのかもしれません。
DX2が安くなるまで待ちたいのですが、ニコンD60のキャシュバックが気になるし。
レンズの付け替えはめんどくさいし
しばらくは10月下旬まで悩みそうです。
ありがとうございました。
書込番号:8480744
0点
現在はどの機種(レンズも)を使っているのでしょうか?
書込番号:8480771
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F レンズキット
一眼をはじめて購入検討しているのですが、予算8万円でおすすめの構成・最低限必要な道具等教えてください。
メインの使用目的は、蘭などの草花の撮影です。
価格コムの口コミをいろいろ読んで、本体+マクロレンズ+三脚で大丈夫なのかと思い、予算内で収まりそうな
EOS Kiss F レンズキット+シグマ MACRO 50mmF2.8 EX DG
の構成を思案中なのですが、これで小さい花を写すことはできますか??
また、花の撮影は本体+マクロレンズ+三脚という考えで大丈夫でしょうか??
よろしくお願いします。
0点
>本体+マクロレンズ+三脚
>EOS Kiss F レンズキット+シグマ MACRO 50mmF2.8 EX DG
>の構成を思案中なのですが、これで小さい花を写すことはできますか??
シグマの50oマクロは等倍撮影が出来ますから小さな花でもそれなりに大きく撮影可能ですよ。
書込番号:8450131
0点
蒼た郎さん こんばんは!
小さな花を撮るのにマクロレンズは最適ですね。
50mmぐらいだととても使いやすいでしょう。
三脚で撮影時にリモートスイッチがあると、
直接カメラに触れないでシャッターが切れるので、ブレを軽減出来ますよ。
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/2469a002.html
書込番号:8450136
0点
マクロなら、タムロンの90mmF2.8も候補に上げてみてはどうでしょうか?
書込番号:8450155
0点
こんばんは
>EOS Kiss F レンズキット+シグマ MACRO 50mmF2.8 EX DG
充分ですね
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/07/14/005/001.html
購入されたら色々チャレンジしてみましょう
書込番号:8450169
0点
Fと値段の差が少ないX2なんてどうでしょう。
50_でも小さな花をアップで撮る事は出来ると思いますよ。
マクロ撮影するなら三脚とレリースそしてミラーアップして撮影すれば極力ブレが防げると思います。
自分も最近タムロン90_マクロを購入してマクロ撮影を楽しんでます。
http://marbu05.blog43.fc2.com/blog-entry-398.html
書込番号:8450299
0点
蒼た郎さん こんばんわ。
>花の撮影は本体+マクロレンズ+三脚という考えで大丈夫でしょうか??
屋外で晴れていれば三脚無しでも撮影することは可能かと考えます。
先ずは三脚無しで撮影されたら如何でしょう。
マクロであればタムロン90mmマクロを推奨させていただきます。
蘭など大きめの花であれば、EF35F2で十分かも知れません
書込番号:8450483
0点
三脚に頼らない撮影法を、早期に身につけたほうがよいですね。
三脚軍団のマナーが悪く、三脚禁止箇所がどんどん増えておりますし。
となると、感度を上げてもきれいに写る「高感度重視」のカメラ、明るいレンズの2点がとりあえず必要でしょうか。
書込番号:8450983
0点
よい選択だと思います。Kissなら、焦点100mm前後のマクロよりも50mm前後の方が、
ピントあわせや、被写体との距離も適当で、カメラのポジショニングも楽だと思います。
小さい花も撮られるとのことですので、マクロの方がよいと思います。
他に必要なものは....機材を持ち出すためのカバンでしょうか?
書込番号:8451317
0点
マクロは少し長い物が使いやすいです。
個人的にトキナーM100/2.8が良いと思います(性能も素晴らしいし、高級感があるし、一番安い)。
書込番号:8451423
0点
>小さい花を写すことはできますか??
小ささによりますが、
シグマ MACRO 50mmF2.8 EX DGの場合、最大撮影倍率が 1:1 倍 ですから、
実際のサイズが5mmの花の場合は、
撮像素子(CMOS:サイズ22.2mm×14.8mm)上で5mmの大きさになるところまで近寄って写せます。
ただし、かなり近寄る必要があります。(最短撮影距離:0.189 mなので。)
「どこまで近寄れるか」は、足場などの制約によって左右されます。
書込番号:8451538
0点
おはようございます。
最初に考えていた
EOS Kiss F レンズキット+シグマ MACRO 50mmF2.8 EX DG
を基本線に、紹介のあったタムロン90mmF2.8・トキナーM100/2.8を検索し、比較検討してみます。
・三脚+リモートスイッチは撮影練習して、手ブレがひどい時は買い足していくことにします。
・バックは頭にありませんでした、本体購入時に買い揃えたいです。
みなさんいろいろ教えていただきありがとうござます。
書込番号:8451975
0点
三脚なしでマクロ撮影するときは手ぶれ補正があると便利です。
オリンパスのE−520のようにボディに手ぶれ補正があれば
マクロレンズでも補正効果を得ることができますので
ボディ内手ぶれ補正のカメラを候補に入れられてはどうかと思います。
特にE−520のボディ内手ぶれ補正は約4段分と強力です。
E−520レンズキット+35ミリF3.5マクロ(70ミリ相当)なら合計約82000円で
今ならメーカーのキャンペーンで1万円のキャッシュバックがあるので
実質72000円で購入可能です。
書込番号:8452194
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)












