EOS Kiss F レンズキット のクチコミ掲示板

2008年 6月下旬 発売

EOS Kiss F レンズキット

「EOS Kiss F」と手ブレ補正機構つきレンズ「EF-S18-55mmF3.5-5.6IS」のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:450g EOS Kiss F レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss F レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss F レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss F レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss F レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss F レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss F レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss F レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss F レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss F レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss F レンズキットのオークション

EOS Kiss F レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 6月下旬

  • EOS Kiss F レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss F レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss F レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss F レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss F レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss F レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss F レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss F レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss F レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss F レンズキットのオークション

EOS Kiss F レンズキット のクチコミ掲示板

(2558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全186スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss F レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss F レンズキットを新規書き込みEOS Kiss F レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信21

お気に入りに追加

標準

製造終了?

2009/04/09 20:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F ボディ

クチコミ投稿数:115件

先日、KissX3の値段を聞きに行ったらKissFは
KissX3と入れ替えに製造終了になるらしいですよ。
欲しい人は早めに。
X2の値段がまだ下がるかも?

書込番号:9371500

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/09 21:32(1年以上前)

あら、そうなんですか。

本日帰宅途中にキタムラへ寄ってみたら、なぜかFの箱が大量に積まれてました。
そのせいなのでしょうかね?

書込番号:9371672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2009/04/09 21:42(1年以上前)

 
>KissFはKissX3と入れ替えに製造終了になるらしいですよ。

かもしれませんね。
KissFは確か昨年の6月に発売だったかと思いますが、それならば
“歴史に残る短命”
で終わってしまいそうですね。

一体、このボディを発売したコンセプトとは何だったんでしょうかね?
私は今もって解りません。
 
 

書込番号:9371739

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2009/04/09 21:56(1年以上前)

CANONさんで「F」は不吉な名称だったのかと・・・南無

書込番号:9371825

ナイスクチコミ!0


X68060さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/09 22:21(1年以上前)

>一体、このボディを発売したコンセプトとは何だったんでしょうかね?

Xを、X2にあわせてSDHCにしただけ・・・D40に価格で対抗するために。
ってコンセプトでは?

D40は居なくなりましたので、Fは退場して、あとはX2をD60にぶつければOK。って感じでしょうか。

書込番号:9371968

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/04/09 22:23(1年以上前)

意味不明の機種でしたね。(笑)
ここの口コミもかなり少ないですし。。
上(X2 , 40D )の価格が思った以上に下がって、Fの意味がなくなって
しまった感じと思っています。

書込番号:9371988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/09 22:32(1年以上前)

何やらあまり評判がよろしくないようで???

もうじき「投げ売り状態」になるのかしら?

書込番号:9372038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/09 22:32(1年以上前)

うっ。4万切ってますね。
すでに投げ売り状態?!

書込番号:9372042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/10 11:27(1年以上前)

値下げする口実だったりして・・・(?)

書込番号:9373837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2009/04/10 22:28(1年以上前)

Kiss、二桁は各2台体制で
1年毎のモデルチェンジをしていって、
旧モデルを発売から1年半で
廃止していく方針なんでしょうかね?

書込番号:9375969

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2009/04/10 22:33(1年以上前)

KissFは微妙に、KissDXでしたからね・・・
AFセンサーやCMOSは流用、ファインダー周りもそのままで、ライブビューなどは
KissX2並み。DXの生産ラインを徐々に絞るためのモデルだったのでは?

KissX2のレンズキットも6万円を切ることが多くなってきましたので、これ以上の
低価格クラスはいらんのでしょう。D40の後継やα200の後継が中々出てこないところ
を見ると、業界としてレンズキット5万円を切るゾーンは台数が出ても、利幅が少ない
から今後出てこないのかも知れませんね。

書込番号:9375998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/11 18:16(1年以上前)

Fのコンセプトからは外れるとは思いますが、高級コンパクト1眼デジを出してもらいたいです。
気合いを入れるときは5DMarkUでもいいのですが、気軽に持ち出せるマニア向けがあっても良いのでは。
G10ではCCDが小さいし、DP2やG1クラスの金属ボディで市場を開拓してほしいです。

書込番号:9379502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/04/12 02:54(1年以上前)

キスFは、D40系(D60を含む、入門の入門機)よりは完全にレベル上ですが、
D40の後継がα700と同じ凄い1200万画素センサーを使ったら、逆転される可能性もあります。

書込番号:9381950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/12 08:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

西海国立公園 長串山

九十九島

マクロ撮影

KissFはマニアの方からは軽く見られそうですが、実力はなかなかです。

様はレンズの性能になると思いますし、RAWから現像と言う手順では他のデジイチ
と比較しても遜色は無いと感じます。

書込番号:9382435

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2009/04/12 09:02(1年以上前)

買ってないのにあれですが、僕はKissFってなかなかリーズナブルでおいしいカメラだと思っています。僕個人的には、KissFを買うか50Dを買うかって感じでX2って逆に中途半端な存在なんですが、多分、世の中一般的には、同じKissの中でX2がいいかFがいいかって比較しちゃえば「値段もそんなに変わらないしせっかくだからやっぱりX2がいい」となっちゃうのかなと。

その意味では、Fの真の役割はX2の売れ行きの下支えをすることだったのかも。

ともすればKiss系は安っぽくみられガチでもあるんですが、このFの存在によってKissX2がなんとなく安っぽく見えないような錯覚に陥るというか、そういう心理をたくみに読んだものかも知れませんねー。

いずれにしても昨年のキヤノンのメーカーシェア1位は、突然のKissF発売がなければ実現しなかったことは明白で(X2、50D、5D2の発売もありましたがそれだけなら僅差でニコンに負けていた)、キヤノンからしたらなんとしてシェア1位を奪還するために使えるモノはなんでも使ったイヤーの中での奇策だったということでしょう。奇策ですから、それが継続するかどうかもなかなか微妙なところというのはあるでしょうね。

ただ、いずれにせよ僕個人的にはKissFは絶妙に美味しいカメラだと思っています。

書込番号:9382461

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:115件

2009/04/12 11:05(1年以上前)

確かにKissFはDXのバージョンアップで
X2はグレードアップって言う捕らえ方から
良いところはあっても、
悪いところはEOS共通の問題点であったり
値段が安いから悪かろうって事は
ありませんからね!

書込番号:9382839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/14 12:48(1年以上前)

今年2月に通販最安店にてWズームキットを62000円で購入し、
レンズ2本を34000円で里子に出したので、実質ボディが28000円で購入できました。

機能も写りも満足しています。
ただ現在、X2はキャッシュバックがありFにはないのでお得感はないですね。
これからも3台体制の末っ子として活躍してくれると思います。

書込番号:9392568

ナイスクチコミ!1


EOS15さん
クチコミ投稿数:21件 EOS Kiss F ボディのオーナーEOS Kiss F ボディの満足度5

2009/04/14 18:08(1年以上前)

本日、1DVのセンサークリーニングに出掛けた時に展示機が無く、
訊ねてみると「販売終了なので・・・。」とのことでした。

書込番号:9393637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2009/04/15 08:28(1年以上前)

X3が発表された時にはX2とFは併売するとアナウンスされていたようですが…
アルファ200同様ボディのみが終了なのかも知れません。
とりあえずレンズキットを売っておけば上位機種のボディのみを後々購入する層も居ると思うので。

Fは発売時期と価格設定が合っていなかったと思います。
個人的には結構気に入ってますが(笑

書込番号:9396665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/16 21:25(1年以上前)

50Dを売って5DMarkUを予約している私にとっては、X3は魅力的ではありません。
1500万画素のAPS-CはNR処理が前提でしたから。
Fって発売された時から立ち位置が理解できませんでしたが、X2の1200万画素を移植して背面液晶の高画素化でもしてくれれば、サブ機として買いたくなるのですが。
あとは軽量化を図るためにパンケーキでも出してくれると良いのですがね。

書込番号:9403911

ナイスクチコミ!0


杉野屋さん
クチコミ投稿数:6件

2009/05/05 20:41(1年以上前)

後継機種が出るなら更なる軽量化、いっそのことライブビュー専用にしてLUMIXに対抗とかダメですかね?

書込番号:9496970

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 室内での撮影

2009/04/03 10:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F レンズキット

クチコミ投稿数:30件

はじめまして、当方デジイチデビューしたいと思いこちらに辿り着きました。

主な用途は室内での子供撮りになります。
現在使っているのはFinePix F11なのですが室内での撮影に関してあまり満足できていません。

そこで思い切ってデジイチデビューしてみようかなと。
候補としてはX2かFなのですが、室内撮りの画質は差があるのでしょうか?
あまり差がないようでしたら安価なFにしたいのですが…。

あと、電気屋さんで聞いたのですが入門機のデジイチだとちょっといいコンデジと画質などは変わらないと言われました。(ちなみにFinePixF200EXRと比べてです。)そういうものなのでしょうか?

脈絡のない文章になってしまいましたが宜しくお願いします。

書込番号:9342169

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:20件 Cafe246 

2009/04/03 10:21(1年以上前)

FinePix F11の室内撮りのどこに満足できていないのかがキーではないでしょうか?
広く写せない → 画角の問題で、コンデジでも広角のものがある。
ブレブレになる → 使い方次第ではコンデジでも、一眼でもぶれる。
具体的にどんな点が不満、あるいはどんな写真を期待されているのでしょうか?

ちなみに私の場合、2年前のコンデジですが、どこでとっているのか分からない
シャッターの感覚などが、一番の差だと感じています。

書込番号:9342214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/04/03 10:35(1年以上前)

F11も暗所性能に優れた機種ですから、室内での不満点がどのような点なのかによって、電機屋さんの言うように大差が無い事もあります。
但し、デジ一だとその不満点を解消するために色々とオプションが揃っています。
何が必要かによって、お金がかかり方が違いますが・・・。

書込番号:9342261

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/04/03 11:59(1年以上前)

>入門機のデジイチだとちょっといいコンデジと画質などは変わらないと

撮像素子の大きさが違いますし、キヤノンの絵づくりは入門機、中級機(APS-C)と同じような感じなのでそんなことはないでしょう。

書込番号:9342521

ナイスクチコミ!0


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2009/04/03 12:02(1年以上前)

以前キタムラでX2とFをISO1600で撮り比べた事があります。
その時の画像をブログにUPしてあります。
興味があれば参考になるかどうか分かりませんが覗いてみてください。
http://marbu05.blog43.fc2.com/blog-entry-234.html

設定は両機種とも揃えてありますが微妙にFの方がノイズが多いように感じます。

書込番号:9342534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4153件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2009/04/03 14:07(1年以上前)

コンデジの画質にそろそろ飽きてきたらデジイチを試してみたいという
お気持ち分かります。同じデジカメでも、やはりデジイチの方が
厳しい撮影状況(暗い場面・連写・望遠・人物ポートレートなど)に強いですヨ。
フツーに昼間に広角全ピンの写真だと差はあまり感じませんけどネ。
個人的には、Fより性能が高いX2をお奨めします。ファインダーも大きくて
見易いですし、AFポイントも少し多いですからネ。
X2は1万円のキャッシュバックをやってますから、値差も縮まりますヨ。

書込番号:9342896

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2009/04/03 21:43(1年以上前)

レンズにお金をかけれなければ無意味。
ズームレンズつけっぱなしで、レンズ交換しないなっていうのならコンデジと変わらないでしょう

書込番号:9344505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/04/03 23:23(1年以上前)

>入門機のデジイチだとちょっといいコンデジと画質などは変わらないと言われました。

仮に、画質が同等だったとしても、
起動時間(電源ONしてから撮影できるまでの時間)、
AFスピード(ピント合わせの時間)
シャッターのタイムラグ(シャッターボタンを押して実際に撮影されるまでの時間)
などは、圧倒的にデジイチのほうが有利だと思いますよ。

動きのある被写体をとるときは、デジイチなら撮れるけど、
コンデジだと撮影できないなんてことも良くありますよ。
(撮影したけど被写体はフレームの中にいないとか…)

書込番号:9345032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Wズームキット59,800円

2009/04/03 00:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F レンズキット

スレ主 mi2runさん
クチコミ投稿数:817件

カメラのキタムラ春日部ユリノキ通り店です(下取りありの場合)

書込番号:9341104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 PLフィルターについて

2009/04/01 23:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F レンズキット

クチコミ投稿数:11件

キスFを使っています。
PLフィルターを購入したいと思うんですが、友達に聞くと、あんまり変わらない...との事でした。
実際お使いの方がいたら、違いなど教えてください!!
また良いメーカーなどありましたら、良ければ、教えてください

よろしくお願いします

書込番号:9336527

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/04/01 23:40(1年以上前)

特性をよく把握し、効果的な場面で使えば驚くほどの違いが出ると思います。
メーカーは、ケンコーでもマルミでもどこでもいいと思います。

書込番号:9336594

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/04/01 23:45(1年以上前)

別機種
別機種

PLフィルター無し

PLフィルター使用

>PLフィルター
効果は 有ります!しかし、前玉が回転するレンズでは使いにくです(プロテクトフィルターは外して使います)。
水面反射、草の反射とかの違いをご覧に成って下さい。

効果の確認(どの位の強さにするか)は、慣れれば撮影時にだいたい判りますが、数を撮って当たり(良いと思うのを)を探します。

書込番号:9336625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/04/01 23:47(1年以上前)

PL(偏光)フィルターは、水面やガラスの反射なんかを除去するために使うのですが、風景写真にも効果があります。
ただ、クセがあって全てのケースで有効なわけではありません。

使い方は、レンズの前に取り付けて、回転させて効果を確認しながら使います。
ですから、レンズ前のフィルター枠がAFによって回転してレンズでは使いにくいです。

ちなみに、今のAFのカメラですと、PLC(円偏光)と言われる物が適しています。

書込番号:9336638

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2009/04/01 23:52(1年以上前)

反逆光・逆光などで撮る風景写真で使用して、雲や青空本来の色を表現したり、
水面やガラス窓の反射を消して、水面の中の綺麗さなどを表現する時などに使います。

常用フィルターでは無いですから、目的がないと使い方が難しいですよ。
フィルターの中でもサーキュラPLは比較的高価ですし、寿命があります。(5-10年ぐらい?)
購入のご検討は、本当に必要か見極めた方がいいと思います。

書込番号:9336664

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/04/01 23:53(1年以上前)

追伸
成るべく、薄いのを買って下さい。
効果の 出やすい(出にくい)角度とか有りますので、一応マニュアルを読んでテスト撮影をされると良いです。

書込番号:9336668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/04/01 23:53(1年以上前)

× PLC(円偏光)
◯ C-PL

マルミのものがお勧めです。

http://www.marumi-filter.co.jp/product_info/hennkou/hennkou.htm#pl

書込番号:9336671

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/04/02 00:02(1年以上前)

追伸2
貼り付けました画像は 水面の影が有るか無いかですが、この中間の少し影が有るようにするとかも勿論可能です。
このほか、ガラスの反射とかにも、効果があります。

書込番号:9336739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/04/02 00:36(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます!!!
Dあきらさん、分かりやすいサイトありがとうございました☆


PLフィルターをつければ、どんなシチュエーションでも(例えば、海や夜景など。。。)綺麗に撮影出来るんでしょうか??

本当に素人の質問ですみません。。。。。

書込番号:9336923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/04/02 00:50(1年以上前)

何度もすみません。。。。

全てのケースに合わないとありましたが、場所に応じてフィルターを外したり、付けたりして撮影するということでしょうか?

書込番号:9336990

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/04/02 00:54(1年以上前)

>PLフィルターをつければ、どんなシチュエーションでも(例えば、海や夜景など。。。)綺麗に撮影出来るんでしょうか??
そうでは無いと、思った方が良いと思います。
PLを着けると、その分暗く成りますから、カメラの設定にも当然ご注意が必要です。

書込番号:9337004

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/04/02 00:55(1年以上前)

>全てのケースに合わないとありましたが、場所に応じてフィルターを外したり、付けたりして撮影するということでしょうか?
その通りです。

書込番号:9337013

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/04/02 00:58(1年以上前)

PLを着けると、シャッタースピードが遅く成ります。
同じシーンの 貼り付けた画像の、シャッタースピードを確認して下さい。

書込番号:9337019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/04/02 01:03(1年以上前)

撮影環境に応じて、外したり、付けたり・・・。
付けた時は、更にお好みの効果が出るように廻して使います。

書込番号:9337041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/04/02 01:05(1年以上前)

なるほど!!シャッタースピードも変わるんですね!!
本当に勉強になりました!
ありがとうございます♪

改めてもっとPLのことを勉強してから、購入しようと思います
遅い時間までありがとうございました☆☆

書込番号:9337045

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/04/02 07:11(1年以上前)

>なるほど!!シャッタースピードも変わるんですね!!

シャッター速度遅くする目的ならNDフィルターというのがありますが、PL使っても2段くらい遅くできるので滝とか川の撮影で使用して錦糸の滝とかを撮りたいときに使ったりもします。

書込番号:9337502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/02 10:21(1年以上前)

場合によっては、C-PLを使わずに、水面の反射を利用するほうがいい場合もあります。
(野鳥がいて、水面に小さな波紋がある場合等)

書込番号:9337887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

キヤノン EOS Kiss F レンズキット ¥40,000-

2009/04/01 16:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F レンズキット

スレ主 Mクルーさん
クチコミ投稿数:5件 EOS Kiss F レンズキットの満足度5

キタムラネットショップにてネット会員価格:¥45,000(税込)
さらに下取りのカメラがあれば、さらに¥5,000円値引!
差し引き¥40,000-です。
《品薄:納期未定》とのことですが、ネットから注文して2日後に
近所の店舗に入荷・受け取りできました。
下取りのカメラは壊れていてもOKなので、
お店近くのハードオフで、ガラクタ・ジャンクカメラを¥210−で購入し
そのまま下取りに出しましたので、
下取り¥5,000-は値引き同然です。
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/37282-001002001001-001002001 
こちらのページです。

書込番号:9334620

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/01 20:55(1年以上前)

かなり安いですね。X2は後継機が出るので、販売の中心をFに移したのかもしれませんね?

書込番号:9335576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 もう1つ望遠レンズが欲しいです

2009/03/30 21:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F レンズキット

クチコミ投稿数:7件

EOS Kiss F 本体とEF-S18-55mmのレンズを付属品として購入しました。望遠レンズの追加購入についてアドバイスをください。

撮影してみると、画質は非常に良いものの、今までのコンパクトのものよりも望遠機能が劣っているようです。
我が家では小学校行事(学芸会、運動会、子ども会)での撮影がほとんどなので、物足りなさで一杯です。
追加で望遠レンズを1つだけ購入する場合、どのレンズがおすすめですか。また、キャノンの純正が一番いいのでしょうか。あまり聞きなれないメーカーのレンズもあるようですが、超初心者が問題なく使用できるのでしょうか。予算は5万くらいです。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:9326898

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4153件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2009/03/30 22:05(1年以上前)

タムロンの18-270mmなら手ブレ補正もついているし、レンズを付けっぱなしで
生きていけるでしょう。ちょっと高いかな?

書込番号:9326939

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/03/30 22:12(1年以上前)

こんばんは

Wズームキットにされなかったのが悔やまれますね
EF-S55-250ISが写りのわりに価格もお手頃です
テレ側250mmまであって結構使える良いレンズだと思います

書込番号:9326993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/03/30 23:06(1年以上前)

先にも紹介されていますが、純正の55-250 ISが便利だと思います。
Wズームキットについてくる、あのレンズですね。
中古で買えば、かなりお手頃な価格で手に入りますよ。


それで満足出来なければ、70-300 ISというレンズが松竹の二種類あります。
予算に余裕があるならコンパクト版を、なければ廉価版をどうぞ。
廉価版は大きいですが、タムロンの便利ズームよりかは取り回しが良いと思いますよ。

書込番号:9327368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/31 11:55(1年以上前)

最初からWズームキットを買うべきでしたね?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00490111129.00490111130.00490111138

書込番号:9329313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/03/31 15:57(1年以上前)

こんにちは。
最初からWズームキットで買わなかったのが悔やまれますね。
私もEF-s55-250がいいと思います。新品でも3万ぐらいで購入出来ます。

書込番号:9330058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/31 19:03(1年以上前)

こんばんは。

レンズを付属品と評価されているところから買い足すか
70-300の様なレンズを狙っての事と感じました。

タムロンの18-270mmの手振れ補正つきは、レンズの付け替えと言う
億劫なことが無いので後々便利です。
画質も結構良い写りいたしますよ。

18-270mmで撮影したものです。
http://canmino.at.webry.info/200903/article_1.html

書込番号:9330707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件 EOS Kiss F レンズキットの満足度5

2009/03/31 22:18(1年以上前)

個人的にお勧めなのは「シグマ 18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM」です。手持ちでしたらこのぐらいの長さが初心者の限界ではないかと思います。価格もほどほどですし。

予算が少ないようでしたらタムロンのA15という望遠レンズがあります。手ぶれ補正はありませんがとにかく小さくて軽くて安いです。
http://item.rakuten.co.jp/homeshop/s3404-tam-0021/

書込番号:9331753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/04/01 00:18(1年以上前)

ご親切な皆様、有難うございました。
早速商品を検索しています。

純正でなくても、デジタルカメラは支障なく機能するのですよね・・・。
どうも自信がなくてすみません・・・。

純正ではないレンズも説明を読む限りではしっかりしているようで、あとは勇気を出して冒険するしかないのでしょうか。

本当に有難うございます。

書込番号:9332544

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss F レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss F レンズキットを新規書き込みEOS Kiss F レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss F レンズキット
CANON

EOS Kiss F レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 6月下旬

EOS Kiss F レンズキットをお気に入り製品に追加する <114

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング