EOS Kiss F レンズキット のクチコミ掲示板

2008年 6月下旬 発売

EOS Kiss F レンズキット

「EOS Kiss F」と手ブレ補正機構つきレンズ「EF-S18-55mmF3.5-5.6IS」のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:450g EOS Kiss F レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss F レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss F レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss F レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss F レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss F レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss F レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss F レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss F レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss F レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss F レンズキットのオークション

EOS Kiss F レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 6月下旬

  • EOS Kiss F レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss F レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss F レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss F レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss F レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss F レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss F レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss F レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss F レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss F レンズキットのオークション

EOS Kiss F レンズキット のクチコミ掲示板

(2558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全186スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss F レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss F レンズキットを新規書き込みEOS Kiss F レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信17

お気に入りに追加

標準

XとFは?

2008/06/24 22:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F レンズキット

クチコミ投稿数:53件

すいません。愚問ですが、この先数ヶ月でFが4、5万円台に
なったとして、その頃売れ残りのX(1)が同価格だったら・・・
やっぱりDISICVのFですかね?
機能的には変わらない?ように見えるのですが
デジタルモノはやっぱり新しいモノがいいですよね?

皆さんはどっちにしますか?

書込番号:7985281

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/06/24 22:13(1年以上前)

こんばんは。

私ならやはり F です。

デジタルモノはやっぱり新しい方が良いと思います。

書込番号:7985321

ナイスクチコミ!2


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2008/06/24 22:13(1年以上前)

DISICVよりライブビューでFが良いと思います。

書込番号:7985323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/06/24 22:15(1年以上前)

私ならきっとFにします。

デジタルモノはやっぱり新しいモノが好いと思います。

書込番号:7985333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/06/24 22:16(1年以上前)

あら! 師匠と丸被り! 

失礼しました。

書込番号:7985343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/06/24 22:19(1年以上前)

連写を重視する人なら、Xを選ぶ人もいるでしょうね。

書込番号:7985370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/06/24 22:22(1年以上前)

ライブビュー使えるし私ならKFにすると思います。

書込番号:7985391

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/06/24 22:24(1年以上前)

こんばんは

XとFならFですが・・FとX2との価格差が1万プラスくらいなら
X2が良いと思います(^^

書込番号:7985402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/06/24 22:26(1年以上前)

こんばんわ。

ライブビューが必要であればF。
CFを使いたい人(SDがイヤ)はKDX。
でも、新しいほうが良いですね!

書込番号:7985424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/06/24 22:38(1年以上前)

いやぁ〜皆さんも反応が早くて
この機種の注目度が高いことが分かります。

皆さんご返答ありがとうございます。

私的には、ライブビューが全く必要なかったので
Xかなぁ?なんて思っていたのですが
ほぼ9割以上の確率でFなんですね。

デジタルモノは新しいものが良いということも
踏まえて、聞いてみたのですが・・・まぁXは2年以上前のモデルですからね。

NIKON D60 or KISS F 
ほど盛り上がりませんわね(*_*;

DISICのU、Vにこだわるヒトが少ないのが
意外なんですが、そんなに変化ないものなんでしょうか?




書込番号:7985508

ナイスクチコミ!0


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2008/06/24 23:45(1年以上前)

スポット測光機能があるX2がお奨めです。
現時点ではFとの価格差は小さいですがFは戦略機種(と思われる)で価格はもっと下がるでしょう。
機能優先ならX2、価格優先ならFだと思いますが。
使っていて古くなるのは仕方ありませんが価格だけで旧(?)モデルXを買われるのはどうかと?

書込番号:7985963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/06/25 00:00(1年以上前)

40Dとの共用も考えましたら、同じCFカードのKDXが使いやすいと思います。
AFも手抜きないし打率が期待できるでしょう。ただし電池が古くなりますね。
・・・どっちも良いと思います。

書込番号:7986045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/06/25 04:48(1年以上前)

>DISICのU、Vにこだわるヒトが少ないのが
>意外なんですが、そんなに変化ないものなんでしょうか?

所詮エンジンの違いって処理速度の違いだけですからね。
キヤノンの場合写真の傾向はエンジンがかわっても統一性は保たれているのでDIGICIIIでないととはあまりならないと思います。
エンジンがかわったことで処理速度が速くなったり、AF精度が良くなったり、14bitまで使えたり、ライブビューが使えたりとか付帯的効果はありますけど。

書込番号:7986672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2008/06/25 05:00(1年以上前)

Fで高感度特性は良くなってるようなので、そこに魅力は感じます。

書込番号:7986683

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/06/25 05:57(1年以上前)

おはようございます。

どちらのカメラも魅力的ですね、コンデジからの買い換えならFがお勧めだと思います。

書込番号:7986732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/06/25 07:06(1年以上前)

私もライブビューは必要ないので、もし同じ価格で「F」と「DX」なら、DXを選択すると思います。

DXの方がスペック的にAFが良さそうですし、RAWでの連写が秒3コマあります。それにCFカードが使えますし。

でも、X2との価格差が3万円以内なら、迷わずX2を買います。

書込番号:7986818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/06/25 09:03(1年以上前)

おはようございます。
改めて皆様のご意見、感謝致しております。

実は、初代DKissからの買い替えを考えていたのですが
X2は今以上値下がりしそうにないので(Fを出してきたから)FかXで迷ってまして…
Fが値下がるのはXの在庫がハケた時だろうと
思いましたので、聞いてみました。

SDカードに抵抗はないので(コンデジ用に結構持ってます)Fの値下がりを待つとします。
皆様貴重なご意見ありがとうございました。

また違ったご意見がございましたら、書き込みお願いします。

書込番号:7987034

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14965件Goodアンサー獲得:1430件

2008/06/25 19:18(1年以上前)

こんにちは。
私はX2やFの登場で値下がったので、30Dのサブについ最近Xを購入しました(^^;)
使用感などをブログに書いてみました。
ご参考まで・・・
http://rikusan5.blog16.fc2.com/blog-entry-495.html

書込番号:7988712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

標準

不思議

2008/06/15 10:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F レンズキット

スレ主 abohさん
クチコミ投稿数:37件

X2より若干軽量を除いてすべてについてX2より下位なのに、どうして
価格がほとんど差がないのでしょう?
これって発売前だから? 発売した途端に4万円台から5万円程度に
なるんでしょうか?私は最近X2を買ったばっかりですが。

書込番号:7942586

ナイスクチコミ!0


返信する
E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2008/06/15 10:30(1年以上前)

安くなると思いますよ・・・。

書込番号:7942613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/06/15 11:00(1年以上前)

安くなるでしょうね。
少なくとも6万円台は高いと思います。個人的には、秋の運動会シーズンまでに4万円台になるのではないかと思います。

書込番号:7942745

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/06/15 11:06(1年以上前)

>私は最近X2を買ったばっかりですが。

私的にはX2で後悔は無いかと(^^
Fは4万台に下がってからの機種ですね・・ですがFのパフォーマンス
は入門機のなかでは一抜けで高いですね

書込番号:7942770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1043件 へたっピ スナッぷ 

2008/06/15 11:18(1年以上前)

発売前だから、ほとんど定価状態なんでしょうね。
皆さんおっしゃってる通り、いずれちゃんと価格がこなれればお安く
なるのは間違いないと思いますよ。

書込番号:7942816

ナイスクチコミ!0


monographさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/15 11:28(1年以上前)

KissX2の方も発売前は、ほとんど定価でしたよ。

書込番号:7942855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/06/15 11:39(1年以上前)

ライバルが出れば年末にはサンキュッパ!(マサカ

書込番号:7942900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/06/15 12:13(1年以上前)

まだ発売前だから価格は参考に過ぎないです。
発売後は値段が落ちてくると思いますよ。
ただすぐに5万切りまで行くのかは判りませんけど。

書込番号:7943004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/06/15 16:17(1年以上前)

KX2と最低でも15000円の差が付かないと売れないかもですね。

書込番号:7943709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/06/15 17:15(1年以上前)

Fの魅力は価格が安いことに尽きるでしょう。
価格が今のようにX2とほぼ同じだったら魅力がないカメラとなって売れないでしょうね

X2と1万円しか差がなかったらX2が間違いなく良いでしょう。
1.5万円の差なら微妙
2万円の差ならFを買う人はかなり多くなりそうな気がします。

書込番号:7943921

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/06/15 19:05(1年以上前)

私も安くなると思います。

書込番号:7944374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/06/15 20:37(1年以上前)

撒き餌ボディを目指して、どんどん安くなってほしいと思います。

書込番号:7944746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/16 17:16(1年以上前)

安いし一眼レフでも買ってみるかという気持ちになる
→一眼レフの魅力にとりつかれる
→慣れてくると不満だらけの機種なので、上位機種がほしくなる
→上位ボディを買ってみたが、よい写真が撮れないので良いレンズを買う
→結局腕が悪いことに気づき、腕を磨くことに専念する

そうしてカメラフリークが多くなるとよいですね^^

書込番号:7948316

ナイスクチコミ!1


KPNGさん
クチコミ投稿数:431件

2008/06/18 01:44(1年以上前)

最近、α200もボディのみで39800円ですし、K200Dなんかもレンズキットで5万円台前半。
オリンパスもそろそろE420、E520が下がり始めてますから、KissFもいずれ追随するでしょうね。

性能では、特に高感度に強いキヤノンですから、最高のコストパフォーマンスモデルになるでしょうね。

売れると思います。

書込番号:7955149

ナイスクチコミ!0


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2008/06/25 00:11(1年以上前)

ぶるーぶらっくさん
結局腕が悪いことに気づき、腕を磨くことに専念する→安いカメラ(F)でもいい写真が撮れることが判る。
安いカメラ(F)でもいい写真が撮れることが判る。→写真の中味はカメラに依存しないことが判る。
 
それなりの授業料が要るということ。 

書込番号:7986118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

標準

なかなか良かったです。

2008/06/15 21:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F ボディ

昨日、40Dのメンテナンスのついでに銀座で触ってきましたが、結構良かったですよ!40Dのサブ機にちょうどいいです。7点AFポイントは賛否両論ですが、レスポンスよくAFが効いてよかったです。造りは安いけど、基本はきっちりとおさえているカメラです。初めての1眼レフにちょうどいいと思います。
 ただ、一つだけ気になる点があります。ライブビュー撮影時のシャッター音です。これはX2にも共通して言えることなんですが、40Dのライブビュー撮影と違って静音モードにならないんです。せっかくのライブビュー撮影なのにミラーを動かして撮影するんです。まぁ、元からシャッター音が静かな方だからなのでしょうね。

書込番号:7945071

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/06/15 21:36(1年以上前)

静音モードは、今のところミラーとシャッター幕を駆動するモーターが別々に搭載されている(2モーター)40Dだけの特権だと思います。

大抵のカメラは、ミラーとシャッタータイミングを合わせるのと、ミラーボックスのスペースの関係で1モーターでミラーとシャッターを駆動していると思います。
つまり、ミラーとシャッター幕は連動した動きになります。。。

2モーターだと別々に制御が可能ですから。。。
その代りに例の振動問題と言う副産物を抱えてしまったようですけど。。。
※そもそもは高速連写に耐えうる耐久性と精度を実現する為に2モーターを選択したと・・・どこかの雑誌で見た記憶があります。。。

書込番号:7945120

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/06/15 21:40(1年以上前)

造りは安いですがベースはしっかりしていると感じています。
ライブビューの静音ですが折角ならKissにも付けて欲しいところですけど2モーターじゃないししょうがないかな。

書込番号:7945143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:900件

2008/06/15 21:47(1年以上前)

さっそくの返答ありがとうございます。基本性能のよさはさすがキャノンといったところでしょうか。まずは40Dをバッテリーグリップ、ストロボで完全体(レンズは別ですよ)にして、キスFが5万円を切り始めたら本気で考えようと思います。

書込番号:7945187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:16件

2008/06/15 23:13(1年以上前)

>レスポンスよくAFが効いてよかったです。
嬉しい情報です。
私も5万円切りを目安に検討中です。

書込番号:7945813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:900件

2008/06/16 00:02(1年以上前)

キャノPさん、測距点が7点でもAFのキャノンは健在でした。D60の3点よりははるかに使えると思います。まぁ、質感ではD60に軍配が上がります。値段が下がるまではD60には勝てないかもしれませんね。

書込番号:7946157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2008/06/16 22:23(1年以上前)

発売になれば、直ぐに4万円台になると思います。本当のライバルはD60ではなく、KissX2でしょう。

書込番号:7949763

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件

2008/06/18 07:54(1年以上前)

KissFは4万円台を想定した機種でしょうね。
α200もマップカメラで3.98万円と来ていましたし、一番の対抗機種だと思います。

D60の対抗はX2ですよね。

4万円ぐらいになったら1台買ってもいいかなと思います。

書込番号:7955642

ナイスクチコミ!0


KPNGさん
クチコミ投稿数:431件

2008/06/20 23:50(1年以上前)

40Dにすれば、もう悩みません!

あとは、ズブズブ、沼に落ちるだけ。

書込番号:7967113

ナイスクチコミ!0


Bb☆さん
クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:3件 普段着でいこう! 

2008/06/21 07:17(1年以上前)

デジタル一眼レフもコンデジ並の価格になってきましたね。
購入しやすくなって何よりです。
ライブビュー(コンデジのような感覚で使うことは出来ませんが)の機種も増えてきましたねぇ♪

書込番号:7967941

ナイスクチコミ!0


n_birderさん
クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:10件

2008/06/21 12:22(1年以上前)

親族へのプレゼントでX2を考えていましたが、Fの発表で悩んでます。D60もキャッシュバックが始まりましたし。

>発売になれば、直ぐに4万円台になると思います。本当のライバルはD60ではなく、KissX2でしょう。

本当のライバルって意味不明ですが、当然、最大のライバルはD60、D40なんでしょうね。
X2とFは価格帯も異なりますし、Fは今までD60やD40に価格で奪われていた客層向けの商品なのですから。

書込番号:7968859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2008/06/23 10:01(1年以上前)

>本当のライバルって意味不明ですが、当然、最大のライバルはD60、D40なんでしょうね。

シェアで最も影響を与える製品という意味です。

書込番号:7978395

ナイスクチコミ!0


n_birderさん
クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:10件

2008/06/23 20:04(1年以上前)

>シェアで最も影響を与える製品という意味です。

影響ってどの様な影響ですか?

書込番号:7980212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/06/24 16:43(1年以上前)

X2のシェアが食われるということ?

書込番号:7983903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

標準

【実写速報】キヤノン「EOS Kiss F」

2008/06/23 10:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F ボディ

クチコミ投稿数:2225件

お馴染みのデジカメウォッチの実写速報です。なかなか良いです。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/06/23/8707.html?ref=rss

書込番号:7978406

ナイスクチコミ!1


返信する
S&Lさん
クチコミ投稿数:416件

2008/06/23 10:24(1年以上前)

ほんとに良く写ってますね。
ひょっとしたら、今までのEOSで一番ノイズ感がなくて良いかも?
1Dsmk3より良いんじゃないかと思います。
全く無理の無い画素数の効果みたいですね。

書込番号:7978456

ナイスクチコミ!2


monographさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/23 10:59(1年以上前)

ニュートラルで良いですね〜。
エントリー機だからといって、決して、派手な路線に走らず、コンデジと明確に差別化し、

一眼レフならではの、「素材重視」の絵作り。これはエントリーからフラッグシップまで徹底してます。

ノイズ処理に関しては、もう言う迄もないですが、ノイズリダクションをかけすぎず、
程よく残しながら、ディテールをしっかりと描写しています。

書込番号:7978541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/06/23 11:36(1年以上前)

こんにちは。

これなら、ISO1600 も常用できそうです。

少なくとも、私の 30D より良いかも?(-_-;)

書込番号:7978635

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2008/06/23 13:16(1年以上前)

サンプル見ました。
確かに高感度ノイズは減ってますね。技術の進歩を感じます。
でも、これは、まだ出来る事が有るような気もします。

http://kazenosanp.exblog.jp/

書込番号:7978978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2008/06/23 13:18(1年以上前)

広角の周辺描写もなかなか良いですね。EF18-55mmISはなかなか良いようです。
KissFの高感度なかなかがんばっているんじゃないでしょうか。これなら3200をのっけても大丈夫なような気がしますが、やっぱKissX2とのバランス重視かなー。

F、値段がこなれてくればかなりお安いお買い得カメラだと思います。

書込番号:7978985

ナイスクチコミ!0


KPNGさん
クチコミ投稿数:431件

2008/06/23 15:32(1年以上前)

特徴のないカメラだなぁ〜と思っていましたが、このFの描写は、その辺の中級機よりも素直な描写で好きです。

こういう本物をエントリーで出すことによって、初心者の方にもキヤノンの素晴らしさを知ってもらえるといいですね。値段がこなれてくれば、間違いなく売れます。

同時に、50mmF1.8とかEFS60mmマクロ、さらには10-22なんかも売れそうですね。

書込番号:7979325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/06/23 16:24(1年以上前)

ISO3200とか6400とかの付いているだけの機能(仕様)でなく、実用になる仕様である点が
好感がもてますね。

書込番号:7979454

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/06/23 17:49(1年以上前)

情報ありがとうございます。

なかなかの写りですね、実機での撮影報告が楽しみです。

書込番号:7979749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/06/23 21:29(1年以上前)

KX2の時にも思ったのですが、このクラスでもISO1600は非常に良くがんばっていますね。
これならISO3200の拡張をしてほしいんですけど…。
多分実用に堪えられる気がしますがどうでしょうか。

書込番号:7980670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件

2008/06/23 21:59(1年以上前)

確かにISO3200にしても十分な画質が得られそうです。KissX2と併せてファームアップで対応して欲しいですね。

書込番号:7980871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:3件

2008/06/23 22:24(1年以上前)

40Dと比べても劣らないですね。(センサーが同じだから当たり前か。)40Dユーザーとしては、X2よりもサブ機に欲しいですね。X2だと画素数が多くて情報量が多くなって、ノイズも若干多そうで。一般人には1000万画素ぐらいがちょうどいいです。

書込番号:7981042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/06/24 04:50(1年以上前)

十割蕎麦さん おはようございます

使用レンズのワイド側歪曲収差はちょっと気になるところではありますが、KF自体はコンパクトな上写りも優れ物ですね。高感度も期待できますしこれ売れるかも!

書込番号:7982370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:3件

2008/06/24 10:38(1年以上前)

この商品のターゲットに歪曲収差、高感度ノイズを言ってもしょうがないでしょう。ましてやRAW連写遅いなんて全く関係ない。言い過ぎか(^_^;)
売れる要素は、
1.イメージ(CMに中田再起用か?イメージ違うか)
2.価格(X2の▲一万円ぐらいじゃインパクトに欠ける)
と散々悪態ついといて40Dのサブで狙っている私f^_^;

書込番号:7982979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/06/24 16:28(1年以上前)

>KissX2と併せてファームアップで対応して欲しいですね。

賛成です。

書込番号:7983866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

触ってきました!

2008/06/14 23:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F ボディ

スレ主 mi2runさん
クチコミ投稿数:817件

今日X2の撮像素子の清掃をしてもらいに新宿QRセンターに行ってきました。
ついでに展示してあったFを触ってきました。

先ず、見た目はX2に近い感じで好印象です。ただ持ってみるとグリップがDX同様の塗装のみなので感触はイマイチでした(DX同様の感触)

ファインダーはX2よりも小さく、DXに近い印象のようです。測距点が9から7に減ってしまいましたが私はそんなに問題ではないと思います(今までDNを使っていて不便に感じたことは無かったので・・・)

背面のボタンの配置はX2ゆずりですね(好き嫌いの好みは分かれるところですが私はDX、Nの方が好きです)

液晶はなぜか2.5になってしまいました。画像の確認はいいのですがメニューの文字が小さい(X2と比べて)ので3型に慣れてしまった目にはちょっとキビシイところです。

あと、撮った画像はX2同様綺麗に見えました。画素は1010万で充分と私は思います。

と、拙いレポートでした。悪しからず

書込番号:7940913

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/06/14 23:40(1年以上前)

レポート参考になります。

手を抜く所は手を抜いてきたって感じですね。
でもベースのポテンシャルは十分じゃないでしょうか。
背面ボタンの位置は2.5にするなら前の位置のがいいように私も思います。

書込番号:7940964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/06/15 02:36(1年以上前)

操作はKX2より、KDXの方が良かったと思います。

書込番号:7941692

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/06/15 04:42(1年以上前)

ご報告ありがとうございます。

背面液晶2.5はKX2との違いをハッキリとさせる意味もあるかと思います。

>画素は1010万で充分と私は思います。
私も同感ですね、それよりもノイズ低減に力を入れて欲しいと思います。

書込番号:7941832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/06/15 06:58(1年以上前)

早速のレポートありがとうございます。

手の抜くところはきちっと抜いても最低限のものはキープしているバランスのとれたカメラのようですね(さすがキヤノン)
私的にはRAW撮りの連写速度と7点測距が気になりますが、使ってみればそれほど問題ではないのかも。

>画素は1010万で充分と私は思います。

個人的にはもっと安くなるのなら30D、KDNなみの800万でも良いかなとも思います

書込番号:7942006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/06/15 07:02(1年以上前)

mi2runさん おはようございます

ご報告ありがとうございます。
KFとKX2の値段がここ価格.comの最安値では殆ど変わりませんね。
スペックの違い、必要性は個々の判断に任せるとしてもKX2の方が撮る時も撮った後も数段見やすいですね。KDXをサブで使っておりますのでそう思えるのですが。

書込番号:7942014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1043件 へたっピ スナッぷ 

2008/06/15 07:42(1年以上前)

だいぶKFの様子が分かってきました。
早く実機を見てみたいですね。
ノイズ低減がどれくらいかが個人的には一番興味があります。

書込番号:7942092

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/06/15 08:39(1年以上前)

レポートありがとうございます。

KDXとKX2から部品や技術を取捨選択して絶妙に組み合わせたって感じかな?
キヤノンさんは上手い所を突くなと思います。

書込番号:7942236

ナイスクチコミ!0


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2008/06/16 19:45(1年以上前)

>KDXとKX2から部品や技術を取捨選択して絶妙に組み合わせたって感じかな?

さらにAFユニットはKDNからのお下がりでしょうか?
地球にも優しいカメラですね。

でも、画質ではお兄さん達に迫ってます。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/06/16/8679.html

書込番号:7948845

ナイスクチコミ!0


午後TEAさん
クチコミ投稿数:153件

2008/06/16 22:04(1年以上前)

なかなかKISS Fは良さそうですね

サブ機のDNを買い替えるか迷います。

書込番号:7949619

ナイスクチコミ!0


yaeshinさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2008/06/22 18:36(1年以上前)

ちょっとカメレスですが、内容的にこのスレに書くのがいいかな・・・

何気なく デジカメWatch の記事
写真で見るキヤノン「EOS Kiss F」(β機)http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/06/19/8704.html
を見て気付いたのですが、

ボディ向かって右(レンズロック解除ボタンのある側)が、マウントブリッジにかけてラウンドフォルム形状になってるのに、
「kissF」ロゴマーク部分だけが凹んでて 違和感たっぷり。(笑)
絞り込みボタンが 少し押しにくそうな感じですが、kissFユーザー層には あまり気にならない?・・・か。
それより、あえてラウンド形状にすることで、コンデジから移行の初心者が 左手でもボディを持った時(通称コンデジ構え)には
わざと持ちにくくて違和感があるようにして、正しくレンズ部を下支えする構えになるように 意図したデザインかも知れません。
人よんで「一眼ホールディング養成ギブス」。 って 年代がバレバレ(笑)

kissX2に比べて モードダイヤルの軸位置が微妙に後方にずらしてあり、その分 ISOボタンが押しやすそうな感じに改良されてます。

各部ボタン機能表示のサイズを大きく見やすくしてあるようですが、出力端子のゴムカバーに刻まれた表示までサイズアップしてる
のには恐れ入りました。

しかし、マウント部の拡大画像を見ると、以前にも指摘する書き込みがありましたが、
バヨネットマウントのツメ部分が、やはり どうやら金属製ではなく、エンジニアリング樹脂か何かのようですね。
フルマニュアルの銀塩一眼で ガシガシとレンズ交換してた世代からすると、どうにも心もとない仕様です。
タムロンOEMと組合わせるSONYボディのように、双方ともプラなら問題なしっていうような。 時代・・・なのかな。

書込番号:7975290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ73

返信57

お気に入りに追加

標準

あったらいいな

2008/06/13 10:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F ボディ

スレ主 torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件

なかなか良いカメラの様ですね

せっかくなのでカメラに興味を持ち始めたママさんや若い女性にアピールするためにも

IXYの様なカラフルなボディーカラーを4・5色用意してくれたらな〜っと思うのですが

他のメーカーとの差別化にもつながるし さしたるコストでもなさそうな・・

それともデジイチは黒一色で充分ですか? みなさんどう思います?

書込番号:7934100

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6349件

2008/06/13 10:34(1年以上前)

こんにちは。

コンデジからのステップアップ層にはうけるかもしれないですね。
でも私は黒で十分です。

書込番号:7934156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/06/13 10:40(1年以上前)

マッ赤やマッ青などがあってもいいと思います。
私自身は黒かシルバーしか買わないでしょうけど・・・。

書込番号:7934168

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2008/06/13 10:49(1年以上前)

ノートPCは、カラフルな色が選べるようになりましたし

ゴルフのグリップも黒一色から色んなカラーを選択できますね。

デジイチの場合はレンズとのカラーバランスが難しと思いますが

販売される可能性はあると思います。

書込番号:7934197

ナイスクチコミ!2


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2008/06/13 10:49(1年以上前)

色付きいいですね。
個人的には誰も買わないような黄色い上級機がほしいですが、入門機ならあっても売れるでしょうからだせばいいとおもいます。
入門機はどうしてもプラスチッキーさがあるので安っぽさをかわいくカラーで、はありですね。

書込番号:7934198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件

2008/06/13 11:07(1年以上前)

パールホワイトなんて売れそうな気が、、、(^-^)
発想が貧困ですかね。。。

個人的にはカメラは道具としてみてるので、黒が一番似合うような気がして好きです。

書込番号:7934241

ナイスクチコミ!1


スレ主 torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件

2008/06/13 11:30(1年以上前)

お返事 ありがとうございます

何かで聞いた話なのですが外国の方が日本に来て駐車場に並んでいる車が、白・黒・シルバーばかりで驚いたそうです

日本人はもともと無難な色を選択しやすい国民性なのは事実ですね

ただ最近ではコンパクトカーや軽自動車など比較的女性ユーザーが多い車種ではカラフルなボディーカラーも随分と選ばれる様になって来てると思います

「デジイチも色んなカラーが選べればきっと女性にうける! 」っと思います

キャノンの人 もし見ていたらぜひご検討を!

ちなみに私の車は"白"です 無難な日本人ですかね (笑)

書込番号:7934309

ナイスクチコミ!1


photourさん
クチコミ投稿数:894件

2008/06/13 11:45(1年以上前)

>さしたるコストでもなさそうな・・
その「さしたるコスト」をきりつめてきりつめて設計されたカメラですから
カラーモデルは出ない気がします。

書込番号:7934335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件

2008/06/13 12:09(1年以上前)

限定500台とかで、塗装分価格上乗せで売れるんではないでしょうか。

日本人は限定ものに弱いとも聞きます。(^-^;


今回の話で昔のミノルタ8700だったかの白い一眼レフを思い出しました。
宇宙で使われた記念の限定モデルだったと思いますが。

書込番号:7934388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2008/06/13 12:21(1年以上前)

僕も、実用的には問題なくてもレンズとのバランスが問題だと思います。
黒いレンズと良く合う色があればいいのですが。

書込番号:7934410

ナイスクチコミ!1


kenchanPさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/13 12:22(1年以上前)

最近の携帯電話みたいに着せ替えボディなんていいかもしれませんね。ヒョウ柄やキィティちゃん柄なんておもしろいかも。

書込番号:7934411

ナイスクチコミ!2


スレ主 torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件

2008/06/13 12:38(1年以上前)

"限定品"ってやり方はもちろんアリだと思いますが自分的にはつねに4・5色から選べたらいいのにな〜っと思います(たしかに日本人は限定品に弱いですが)

着せ替え アイディアとしては面白いですね! ただ携帯とは比べ造型の複雑なデジイチでは少々技術的なハードルが高い様に感じます

書込番号:7934457

ナイスクチコミ!0


為替さん
クチコミ投稿数:4件

2008/06/13 13:20(1年以上前)

都市伝説かもしれませんが、以前どこかで聞いた話によりますと、
対象物を接写等する場合、カメラ本体の色が(条件による)反射して、
対象物の色合いが変わってしまうそうです。
よって黒が一番影響が少ない、次ぎにシルバー(簡易レフ版?)。
そーいう意味で考えると、色々な色があるコンデジは・・・(笑)

書込番号:7934592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件

2008/06/13 13:33(1年以上前)

威圧感与えないカラーのデジイチ欲しいですね〜
男がもって似合うかは別として

IXY20は綺麗ですよね、欲しいけど自分が持つ姿
想像して止めました。

書込番号:7934627

ナイスクチコミ!2


スレ主 torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件

2008/06/13 13:45(1年以上前)

>対象物を接写等する場合、カメラ本体の色が(条件による)反射して、
対象物の色合いが変わってしまうそうです

なるほど

たしかに対象物が3〜40cm前だったとしたらボディーカラーの反射の影響もあながち無いとは言い切れませんね

それで黒に落ち着いた訳ですか 勉強になりました。

(でもやっぱ色付デジイチも見てみたいです・・)

書込番号:7934671

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/06/13 14:22(1年以上前)

シルバー系は欲しいよね。部分的なら色つきも良いかも。

ストラップ、ケース、バッグ・・・小物でコラボすると楽しいかも。
キティちゃんバージョンならコレクターに確実に売れるw
キティフレームとか内蔵したりして。
液晶に待ちうけ画像表示したりって、携帯じゃあるまいし、やりすぎかぁ(^^;)

書込番号:7934760

ナイスクチコミ!2


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2008/06/13 14:34(1年以上前)

>何かで聞いた話なのですが外国の方が日本に来て駐車場に並んでいる車が、白・黒・シルバーばかりで驚いたそうです
日本人はもともと無難な色を選択しやすい国民性なのは事実ですね

日本では下取りも大きくかかわってきますからね。
悪循環です。
黄色に乗る人が馬鹿みたいじゃないですか。
限定品はいりません。僕の愛車みたいに、発売、売れなくて、廃色でいいです(~o~)

>たしかに対象物が3〜40cm前だったとしたらボディーカラーの反射の影響もあながち無いとは言い切れませんね

写真への影響より、持つ喜びや使う楽しさを優先するひともいるのではないでしょうか?

書込番号:7934786

ナイスクチコミ!1


スレ主 torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件

2008/06/13 15:59(1年以上前)

>写真への影響より、持つ喜びや使う楽しさを優先するひともいるのではないでしょうか?

まったくもってそのとうりだと思います

特にデジイチは使う楽しさはもちろんの事 所有する事の喜びも大きいですね

ユーザーに様々な選択肢が増えると本当に良いですね

書込番号:7934948

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14965件Goodアンサー獲得:1430件

2008/06/13 16:09(1年以上前)

こんにちは。
私はこんなカラーのデジイチが欲しいです!
http://www.hobbysworld.com/zakka/ginichi.html

書込番号:7934967

ナイスクチコミ!2


AL-1 Nさん
クチコミ投稿数:262件 適当日記 

2008/06/13 20:19(1年以上前)

深紅が欲しいですね。
これは売れる。

まちがいない。

たぶん。

書込番号:7935644

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2008/06/13 21:42(1年以上前)

私は黒と銀だったら黒を選びますが、あまり、ケバケバしいのはチョット引きます。でも昔の

?ミノルタアルファー8700iミール色は純白。707sijapanの漆塗りは今でもほしいです。

書込番号:7936034

ナイスクチコミ!1


この後に37件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss F レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss F レンズキットを新規書き込みEOS Kiss F レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss F レンズキット
CANON

EOS Kiss F レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 6月下旬

EOS Kiss F レンズキットをお気に入り製品に追加する <114

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング