『私も50D購入しました。あやうくD90にはしるところでした。』のクチコミ掲示板

2008年 9月下旬 発売

EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

「EOS 50D」と高倍率ズームレンズ「EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS」のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオークション

EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月下旬

  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオークション

『私も50D購入しました。あやうくD90にはしるところでした。』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットを新規書き込みEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

スレ主 ccp66さん
クチコミ投稿数:9件

私もEOS 50DとニコンD90とかなり迷いました結果もちろん50D買いました
購入前にいろいろ販売員、経験者にいろいろアドバイス受けて大正解でした、あやうくキムタク効果、客観的なスタイリッシュなデザイン、軽い、小さいからでD90にはしりそうでした、あぶないあぶない! もしD90を購入していたらものすごく後悔したでしょう。これはあくまで私の感覚ですよ。

決定項目
1、50Dはマグネシュウム合金属 D90はプラスチック製
2、50Dは全ての工程などMADE IN JAPAN製、D90は海外製作のMADO IN TAIWAN製はこれは最大の決め手でしたね。 販売員にきくまではまったく知りませんでした。
3、50D、連写枚数6.3
4、50Dは9点AFそれもクロス
5、1510万画像 DIGIC4搭載(D90より画像数おおいのにAFがはるかに早い、画像数も大きい)
などなどでした
いまになって考えてみればD90と迷うレベルのものでは全くありませんでした
でもD90いいところと考えられるのは女性向の軽い、小さいだけですね、あと動画がとれる、ですがはたして一眼レフで動画は必要でしょうか、それも約最大14分間のみ 制限があるなら動画なら別で購入した方がいいですね、私は一眼ではいらないと感じましたね。

このような結果から50Dを買いました、後悔はありません、私的に本当に選択をまちがうところでした。 私のように中級機スタートだと初めて購入するにみなさん50DとD90とまよっているかたはかなりいるのではないですか? 私もすごくまよいましたので上記参考になるかはわかりませんが参考にしてください。購入するときには販売員、よくしっているくわしい方にきき買ってください。注意、販売員は利幅もの、その月、週のキャンペーンですすめるものが違ったり、このみでキャノン派、ニコン派などありありますから、これは注意して最終的に自分で判断された方が良いのではないかと私は感じましたね。

書込番号:9320004

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:76件

2009/03/29 22:25(1年以上前)

ご購入おめでとうございました。
>1510万画像 1510万画素では?

書込番号:9322559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:9件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2009/03/29 22:56(1年以上前)

ご購入おめでとうございました♪
悩んで購入した分存分に写真ライフを楽しんで下さい。

>ですがはたして一眼レフで動画は必要でしょうか
同感です。私はこのような客寄せ機能よりも、写真を撮る機材としてのさらなる進歩を望んでいます。

書込番号:9322773

ナイスクチコミ!1


MDY6225さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/31 18:04(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!

一番の決め手のMADE IN 〜 みたいですが、MADE IN JAPANのEOS50Dはかなり不具合多いみたいですね。MADE IN JAPANってどうなんでしょうか。まぁMADE IN CHINAよりかははるかにいいですが!
まぁ連写使わないならD90でも後悔はなかったと思います。それくらいD90も素晴らしいカメラだと思いますよ。ただ質感など自分が気に入ったほうが50Dならもちろん価格からも考えて機能的な面も50Dのほうが上ですから50Dを選択されてよかったとおもいます!


書込番号:9330490

ナイスクチコミ!0


ざこつさん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/31 21:47(1年以上前)

D90って動画が撮れるんですか。勉強になります。

書込番号:9331550

ナイスクチコミ!0


shoo4390さん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/31 23:27(1年以上前)

MADE IN JAPANのEOS50Dはかなり不具合多いみたいですね。

初耳ですがそーなんですか、どのようなことでしょうかね・・・???

書込番号:9332196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/04/01 17:58(1年以上前)

確か50Dは発売当初不具合多くなかったですか?
不具合というか、まぁエラーみたいのが発生していましたよね。
でも、最近はあまり聞かないので改善されてるかと思います。

書込番号:9334853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2009/04/01 19:11(1年以上前)

画質は50DもD90も同じようなレベルなので、どちらにいくかは質感や他の要因でしょうね。

50Dは発売当初はエラー問題で騒がれましたが、この掲示板を見る限り収まったように思います。
ちなみにD300もタイ製ですから、海外製品が一概に日本製に劣るとは思いませんよ。。

書込番号:9335116

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2009/04/01 22:20(1年以上前)

エラーの番号を変えただけかも
所詮セル生産ですから
フラッグシップでのていたらくを見ればその生産方式の品質均一性に問題が有ると思わざる得ません。

書込番号:9336087

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット
CANON

EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月下旬

EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットをお気に入り製品に追加する <424

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング