EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット
「EOS 50D」と標準ズームレンズ「EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM」のキットモデル。価格はオープン
【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

このページのスレッド一覧(全1489スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2008年9月28日 22:43 |
![]() |
1 | 15 | 2008年9月28日 21:23 |
![]() |
1 | 4 | 2008年9月28日 21:02 |
![]() |
22 | 32 | 2008年9月28日 20:06 |
![]() |
2 | 14 | 2008年9月28日 19:55 |
![]() |
0 | 2 | 2008年9月28日 18:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
最初は気がつかなかったのですが、
50Dは、電源SWが、OFF、ON 、Lの3段になっています
OFFにしたつもりが、ONになっていて、気が付きませんでした
Lは、サブ電子ダイアルのSWみたいですが
これ重要なことなのでしょうか
サブ電子ダイアルは、回さなければ、知らない間に変更されることもないし
過去との継続性なら、カスタムファンクションでも良いような気がします
何か意味があるようでしたら、教えてください
こんな所に持ってくる訳がわかりません
1点

これは前から変わっていませんよ。
勝手に露出補正が動かない為の配慮だと思いますが。
5Dも40Dも同じです。
書込番号:8427049
0点

サブ電子ダイアルは身体に触れていると動く事があります。
書込番号:8427107
0点

コメントありがとうございます
過去からの継続性のようですね
シャター半押、直接サブダイヤル回して、露出補正は、便利ですね
でも、持ち歩きの時、サブダイヤルが動いてしまっても
それは、露出補正に反映されないようです
電源SWに、こんな機能を割り付けるマンマシンインターフェイスは
やっぱり良くわかりません
書込番号:8427326
0点

20D以来同じ方式なのですが、確かに使いづらかったですね。
50Dでは、マルチコントローラーを押し込んでクイック設定画面から露出補正ができますので、この方がやりやすいんじゃないでしょうか。
書込番号:8427809
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
K10Dからの乗換えを検討しています。
レンズ構成で非常に悩まされております。
本体が50Dとなるとレンズに回せる予算は13万程度になってしまいますが。
ちなみに
現在の構成は
K10D + 16−50mmF2.8☆ 55−300mm 90mmマクロ 31mmF1.8です。
アドバイスよろしくお願いします。
0点

EF-S 17-55 F2.8 IS (10万円ほど)
EF-S 55-250 F4-5.6 IS (3万円少々)
でいかがでしょう?
書込番号:8418876
0点

フォトキナのペンタックスインタビューで来年中盤前にはK20Dの後継機種を出すとのこと。
キャノンAPS−Cは画角1.6倍なので、17−55でも広角端は27mmです。
ペンタックスは16−50だと広角端は24mmですよね。
広角側で風景撮りを重視するなら不満が出るかもしれません。
動体が対象なら50D+17−55ISは良い選択だと思います。
50Dはジリジリと値段が下がっていくでしょうから、もう少し様子を見てはいかがでしょうか?
書込番号:8418896
0点

APS-C専用レンズですが、EF-S17-55mm F2.8 IS USMが良いのでは。
キヤノンの高級レンズを越えんばかりの写りです。
EF-S17-55mm F2.8 IS USM
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-s/ef-s17-55-f28/index.html
フルサイズ機でも使う御予定があるならば、
EF-Sレンズ以外のEFレンズを選ばれると良いと思います。
キヤノンにはLレンズと呼ばれる高級レンズ群がありますが、L以外の単焦点も評判良いですよ。EF35mm f2.0、EF50mm f1.4、EF50mm f1.8など。純正であれば相性やサポート面等で安心して使えるので、あとは作例見て好き嫌いで決められるのも手かと思います。
書込番号:8418922
0点

あば〜さん
こんにちは^^
1500万画素のポテンシャルを発揮させるには、標準ズームだけでも
いいのを選びたいですね〜。
EF-S17-55mm F2.8 IS USM \99,280 または EF24-105mm F4L IS USM \98,450
これに残った金額で、EF-S55-250mm F4-5.6 IS \31,500でしょうか。
書込番号:8418925
0点

>13万程度になってしまいますが。
フルサイズ対応で選ぶなら、
・17-40L USM
・70-300IS USM
予算からはみ出しますが、如何でしょうか。
でさらに、単焦点だと
・28F1.8
・50F1.8
・135L
もお勧めです♪
後のマクロとリミには、マウントアダプターも良いですよ♪
書込番号:8418975
0点

やっぱり標準ズームは「EF-s17-55mmF2.8IS USM」か「EF17-40mmF4L USM」あたりにしておきたいところですね。
前者は癖のないクリアな描写、使い勝手も手振れ補正、F2.8、高速AFで最高です。
フルサイズを視野に入れているなら後者でしょうね、独特の色のりと安定した描写はLでしか味わえないです。
訳あって両方手元にありますが、僕の好みは前者の方です。
望遠は僕も「EF70-300mmF4-5.6IS USM」、単焦点は「EF35mmF2」「EF28mmF1.8USM」をお勧めしますが、ちょっと予算オーバーですかね。
書込番号:8419042
0点

こんにちは。
スレ主様がどのような撮影を主にされているか明確にしていただけますと、
皆様からより効果的なアドバイスが聞けるかと思います。
現時点ではフルサイズ移行は考えず
標準:EF-S17-55mm F2.8 IS USM
望遠:EF-S55-250mm F4-5.6 IS にそれぞれ一票です。
書込番号:8419134
0点

コム最低値で
EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS 22600円
EF-S55-250mm F4-5.6 IS 31500円
EF35mm F2 30800円
タムロン90mm 35200円
全部で127300円(計算間違いが無ければ)で、予算通りです。
全部のレンズを入れ替えるなんて無駄。無駄の意味は後に買い直すのが有りえそうなレンズを選ぶ事になる事です。良く使うレンズを優先して構築しましょう。
書込番号:8419141
0点

私も、50Dを購入し、次のレンズを迷っています
私の持っているレンズは
EF-S17-85 IS U
EF-S55-250mm F4-5.6 IS
EF-S60mm F2.8 マクロ USM です
EF-S17-85 IS U これ常用で、とても気に入っています
キヤノン EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット
17万弱で、買えますので、とてもお買い得です
EF-S55-250mm F4-5.6 IS
望遠ズーム持っていましたが、ISの威力で、引退させました
安くて、軽くて、良いレンズです
EF-S60mm F2.8 マクロ USM
APCマクロの定番
次は、
EF-S17-55mm F2.8 IS USM
評判が、余り良くない 購入を躊躇
シグマ 30mm F1.4 EX DC HSM
短焦点で明るい 標準レンズ
EF-S18-200 IS
これは、私の美学が、許せなかったので、対象外です
書込番号:8419153
0点

皆さん始めまして、この度50Dを購入しました。
これからあらゆる沼に浸かる予定の海と碧空です、よろしくお願いします。
以前はソニーα350と純正18-250標準ズーム+タムロンA16で100%子供メインで楽しんでいましたが、α350も悪いわけではなかったのですが、被写体が遊び盛りの子供の場合、連射速度が物足りなかった等の理由で、レンズ資産が少ないうちに総入れ替えした次第です。
まあ店頭で散々キャノン機とニコン機を弄りたおして、両者で非常に迷ったのですが、キャノンのAF、高感度性能、レンズの充実度に惚れてしまったというのが主な理由ですが。
話は反れましたが、α350でA16を使用していた経験上、標準ズームでのF2.8の便利さが手放せなくなり、50Dの標準ズームとして、評判の良いEF-S17-55mm F2.8 IS USMにしました。
やはりEF24-105mm F4L IS USMと迷いましたが、望遠域は一緒に購入したEF70-200mm F4L IS USMに任せることにし、F2.8を優先させました。
被写体が何か分かりませんが、K10Dでも明るい標準レンズをお使いのようですので、一考の価値はあると思います。
書込番号:8419235
0点

とても悩ましいですね! 標準についてのみですが、16−50☆をお使いになっていると2.8の明るさやヌケ、ボケといったものを知ってらっしゃる。そうなるとEF−s17−55になりますが、色のりの感じはEF24−105の方が宜しいかと思います。
私はs10−22、24−105、70−200/4でそろえていますが、これですと結構繋がりよく使えます。
s10−22はこの中でも一押しです。私はこれを使いたく上記のようになりました。とても良い写りですが、それ以上に楽しくなります。
戻りますが、安定感は24−105、ぴたっと来たときの素晴らしさは17−55かと付け加えておきます。
m(__)m
書込番号:8419397
1点

追伸 どちらも16−50☆よりでかく、重いです。 (^^♪
書込番号:8419411
0点

将来的なことを考えたら、
キットレンズの EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS
次の55mm以遠を補う望遠ズームは、将来的にフルサイズ移行も視野に入れて、EFレンズにしたほうが良いように思えますが、いかがでしょうか。
書込番号:8419496
0点

海と碧空さん、melboさん、
これ以上ないというぐらいのイイレンズ構成ですね。
一度に全て揃えるにはボディを含めて30〜40万円の投資が必要ですが、
順次揃えていきたい構成ですね。
私も50Dを買うなら、銀塩換算28-80mm域を多用するので、海と碧空さんと同じ構成にします。
EF-S17-55mmは、50Dと組み合わせると、より真価を発揮すると思います。
AFマイクロアジャスト、周辺光量減補正機能があるので、F2.8開放で使った場合の弱点をカバーしてくれるでしょう。
続々とユーザーレビューが出てくることを期待します。
書込番号:8419512
0点

みなさんありがとうございます。
ネット閲覧が携帯に限られる環境にいたため書き込めずにいました。
本日、キタムラにて購入してきました。
操作性に関してはなれの問題もありますがK10Dのほうがアナログ操作的なところが多く便利だと感じましたが、
圧倒的なAF精度の差と速さ
暗室でのAF性能の高さ
倍以上の連射速度
液晶の精細さと室外での見やすさ
私個人的に得たものは大きかったです。
あとは、どのレンズを追加していくかですね。
書込番号:8427284
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
初めて書き込みします。
室内ポートレート系(モーターショーやゲームショウ等のコンパニオン)の
撮影が多いのですが、50Dよりもフルサイズ(5DmkU)の方が
やはり有利なのでしょうか?
現在は20D+シグマ18-50mmF2.8をメインに撮っていますが、
レンズ交換をせずにもう少し望遠が欲しい、背景をもっと大きくボカしたい、
もっと遠近感を強調した全身が撮りたい、と思う時があります。
そこで、次のどちらが良いでしょうか?
A.50D+EF24-105mmF4L ISをメインに、全身専用にEF-S10-22mmF3.5-4.5、
ステージや顔アップ用にEF70-200mmF4L IS、明るさ・ボケ対策用に単焦点。
B.5DmkU+EF24-105mmF4L ISをメインに、
ステージや顔アップ用にEF70-200mmF4L IS、明るさ・ボケ対策用に単焦点。
※フルサイズ用のF2.8系ズームは、3重苦なので検討していません。
APS-Cなら専用レンズで小型軽量のF2.8系ズームもあり、そこが魅力ですね。
考えるまでもなく、自分にはフルサイズの方でしょうか?
5DmkUのさらに進化した高感度性能なら、
F4IS系ズームでも普通に撮れると思うのですが・・・いかがでしょうか?
0点

書かれている内容だと5Dかなと感じました。
ぼけも大きくならフルサイズなのではと思います。
距離が大丈夫なら5Dでたまにムービーもだと写真とも違って楽しいかもしれませんね!
写真もたくさん撮りますが、たまにムービーも撮ります。
なかなかビデオの長所もありますし、5D後継機が便利だと思います。
書込番号:8420297
0点

>遠近感を強調した全身が撮りたい、
迷わずフルサイズでしょう。
書込番号:8420488
1点

>レンズ交換をせずにもう少し望遠が欲しい、背景をもっと大きくボカしたい、
>もっと遠近感を強調した全身が撮りたい、と思う時があります。
>そこで、次のどちらが良いでしょうか?
24-105だと限界があります。
単焦点を使ってみてはいかがでしょうか。
85f1.8,135f2,200f2.8.
この辺でないとご要望は難しいかも。
ズームだと70-200f2.8でしょうか。
カメラは5DMarkUになりますか。
書込番号:8421492
0点

皆さん、どうもありがとうございます。
やはりフルサイズの方が、自分にはメリットが多いですよね
(5DmkUに関しては、いくつか不満があるので様子見です)
でも、APS-Cでも十分撮れますし、良い所もあるので、
フルサイズと使い分けて行きたいと思います。
書込番号:8427178
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
こんばんは。
本日めでたく50Dが発売されました。
購入された方、入荷を待たれている方、市場をじっくり観察されている方等いらっしゃるかと思います。
私は年明けに結婚式で使う予定があり、50D購入は決めておりますが、
年末商戦まで待った方が良いのか、今購入して結婚式までに操作をマスターした方が良いのか思案しております。
ちなみにヤマダで本日出してもらった金額は138,000円のポイント20%。
キタムラは売りたくても在庫がないので叩き売りのようなことはしないと言われました。(ごもっとも)
初期ロットについては、ユーザーから報告が上がって会社が対策採る…
もし初期不良があったとしても年末に対策が反映されるか微妙だと読み、
後は購入金額かな?と思っています。
最終的に決断するのは自分ですが、皆さんは現在のデジイチ(50D)市場をどう読んでいますか?
お聞かせいただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。
0点

値下げするかもしれないし
キャッシュバックがあるかもしれないし
モデルチェンジがあるかもしれなし
別の機種が出るかもしれなし
待てるだけ待ってみては?
書込番号:8421113
1点

ここのクチコミで不具合報告が少なければ早めに購入してもいいと思いますよ。
メカ部分は40Dとほぼ変化がないのでシャッター問題などはないと思っています。
操作はKISS系と異なる部分が多いのでなるべく早く手に入れてマスターしたいですね♪
僕は40Dを持っているので50Dはスルーですが、もし買うとすれば年末商戦でしょうね。
書込番号:8421127
1点

こんにちは。
>ちなみにヤマダで本日出してもらった金額は138,000円のポイント20%。
この条件なら今買ってもいいんじゃないでしょうか?
書込番号:8421147
1点

そのヤマダ条件やすい気持がする。
あとは来春以降のキャッシュバックキャンペーン待ち。
書込番号:8421152
1点

年末商戦時には、10万円ちょいぐらいでの購入が可能かもしれませんね。
私の場合は、40Dを持っているので、とりあえずは様子見で、買うとしても、キャッシュバックがあるまで待ちます。いつのことやら…。
anakin1973さんは、DXをお持ちで初めてデジ一を買われるわけではないので、操作性はすぐに慣れると思いますよ。
なので、じっくり待っても良いのではないでしょうか。
書込番号:8421184
1点

こんばんは。
>ちなみにヤマダで本日出してもらった金額は138,000円のポイント20%。
申し分ない価格ですね。
但し、ヤマダで何か買わなければならないですが。^^;
書込番号:8421192
1点

>ここのクチコミで不具合報告が少なければ早めに購入してもいいと思いますよ。
>メカ部分は40Dとほぼ変化がないのでシャッター問題などはないと思っています。
私も同感です。
>僕は40Dを持っているので50Dはスルーですが、もし買うとすれば年末商戦でしょうね。
私も40Dを持っているので50Dはパスして、5D か mk2を購入します。
書込番号:8421218
1点

こんばんは
ヤマダの条件けっこう良いのでは
ポイントの使い道次第ですが
>今購入して結婚式までに操作をマスターした方が良いのか・・・
その方が宜しいように思います
書込番号:8421225
1点

anakin1973さん こんばんわ。
>ちなみにヤマダで本日出してもらった金額は138,000円のポイント20%。
ポイントの使い方にもよりますが、十分安い価格かと考えます。
結婚式に間に合わせる必要が有るのであれば買いでしょう!
>皆さんは現在のデジイチ(50D)市場をどう読んでいますか?
来年の今頃は50D後継機が発売されるかも知れません。
でも、そんな事を考えていたら、いつまで経っても買えなくなってしまいます。
欲しい時に買うのが一番かと考えます。
書込番号:8421309
1点

私は今年の紅葉を50Dで撮りたいなと思い予約して本日入手し明日紅葉を撮ってきます。
購入のタイミングは、ごく一般的な言い方ですがですが必要な時が買い時ではないかと思います。
キタムラでは予約を捌くため展示用の50Dすらはまだないと言っていました。
キヤノンでは在庫を貯めておいて初期出荷をしたとのことで次の入荷は少しあとになると言っていました。帰りにヤマダに寄りましたがこちらも展示品もないとの事。
近くのヤマダに在庫があり、使いたいと思っているのでしたら今が購入タイミングでは。
ただカメラも工業製品ですので時間がたてば在庫も行き渡り価格も下がってきますので安く買いたいのならもう少し様子を見ては如何ですか。5Dmk2が出た後あたりが50Dの買い時ポイントではないかと思っています。
私が前回購入した40Dはビックカメラで2007年12月の購入でも138,000円(ポイント10%)でしたので場合により一度下がってから少し戻るなんてこともあるみたいです。
書込番号:8421393
1点

>ちなみにヤマダで本日出してもらった金額は138,000円のポイント20%。
もし私が50Dを買う予定なら「即買い」です。
実質11万400円。価格.comもびっくり。
ホントに?
普通は、148000円のポイント10%のところから、
「じゃあ15%でどうですか?」ぐらいでしょう。
それが最初から138000円で、さらに20%....
どこのヤマダか教えない方がいいと思います。
明日にはあなたの分の50Dが完売してしまうでしょうから。
ポイントに4000円足せば、たぶん外付けストロボ430EXUが買えます。
430EXUと50Dで142000円というのは、年末商戦でもあり得ないかも?
外付けストロボを持ってなければ買いましょう。結婚式では必須です。
書込番号:8421435
1点

40D買ってしまった身としては、40Dすぐに売却して年末に50D買うか9万円台前半もしくはキャッシュバックが始まるまで待つか
うぅ〜悩みますね・・・
5DUは用途が違うのでスルー
1D・1Ds共に来年発売の? W狙い 春と秋には出て欲しいなぁ〜
書込番号:8421837
1点

こんばんは。皆さん。ご返信ありがとうございます。
1976号まこっちゃんさん
律男の星空探検さん
>ここのクチコミで不具合報告が少なければ早めに購入してもいいと思いますよ。
メカ部分は40Dとほぼ変化がないのでシャッター問題などはないと思っています。
なるほど。( ..)φメモメモ
機械的な部分については仰る通り確かに40Dにて完成されたメカであれば不具合は少ないかもしれませんね。
大変参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:8421860
0点

URAWA_REDSさん
F2→10Dさん
rifureinさん
ベジタンVさん
@たこさん
ありがとうございます。
やはりポイントの使い道についてがポイントですね(笑)
値段については本当に頑張って下さったと思います。
書込番号:8421933
0点

こんばんは・・・
なんども同じことを書き込んでいますが、もし40Dをお持ちなら、追い金5万円程度で、40Dよりもはるかに素晴らしいパフォーマンスの50Dを手に入れることができますよ。
紅葉です・・・撮しまくりましょう!!!
書込番号:8421953
1点

photourさん
キヤノネットさん
ご返信ありがとうございます。
結局どこで自分が納得できるかですよね。
市場の変化と自分の必要時や値段がどこでかみ合うかですものね。
ベジタンVさんやキヤノネットさんが仰るようにやはり欲しい時が
買い時となるのでしょうね。
書込番号:8421975
0点

neko-konekoさん
坊やヒロさん
ご返信ありがとうございます。
やはり40Dユーザーの方はとりあえずキャッシュバックまで静観ということですね。
>操作性はすぐに慣れると思いますよ。
なので、じっくり待っても良いのではないでしょうか。
機能が素晴らしく進化(KDXとは比べる対象ではないと思いますが…)することになりますので
若干不安に感じていましたが、安心しました。ありがとうございます。
rifureinさんが結婚式撮影には慣れておいた方が良いとのアドバイスもくださったので、
直前にはならないように購入しようと思います。
書込番号:8422030
0点

anakin1973さん、こんばんは。
かなりお安い条件が出ているようで羨ましい限りです。
今日、触ってきましたが、シャッターも軽快ですし、高感度も強いほうで良いカメラですね、50D。
5D Mark II用にレンズを新調しに行ったのですが、50Dも俄然欲しくなりました。
個人的に1D系や5D Mark IIと同じ外観塗装仕上げも高級感があって、とても気に入りました。
その条件、私ならすぐ買っちゃうな。(^^;
書込番号:8422096
1点

翡翠万歳さん
ご返信ありがとうございます。
先ずは年末商戦が狙い目といった感じですね。
私は知りませんでしたが、キヤノネットさんが教えて下さった
>合により一度下がってから少し戻るなんてこともあるみたいです。
もありますので難しいところですね。
実際遅れて予約された方は手元に届いてないということもありますし、
需要と供給のバランスについて今後の動向が気になりますね。
書込番号:8422125
0点

anakin1973さん、こんばんわ。
金額でいけば間違いなく年末商戦でしょうね。 次が3月の決算、新生活セール、夏のボーナス商戦、そしてキャッシュバック?か?
操作に関してはKISS DXであれだけのお写真を撮られているのだから問題ないとは思います。が、念には念を入れてということですね^^ 大事な撮影ですものね、お気持ちお察し致します。
不良は考えてもしょうがないと思います、こればかりは。 念のためサブでDXはお持ちになった方が良いかもしれませんね。
50D納得の金額でご購入下さい!
書込番号:8422141
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
本日、40Dを下取りに出して50Dを購入しました。
早速、開梱して操作していたところ、SETボタンが気になりました。
というのはSETボタンの「SET」と言う文字が90度回転した状態で縦に
なっていたのです。SETボタンのまわりにあるサブ電子ダイヤルを回すと
SETボタンも一緒に回ります。ですので場合によってはSETの文字が逆さになる
こともある状態です。SETボタンは回転するのは正常なのでしょうか。
40Dを所有していたころは気づかなかったのですが、
仕様ということであれば、このまま使い続けようと思います。
私と同じく50Dを購入された皆さんは同症状でしょうか。
0点

20D、5D、40Dと使ってきましたが、全てクルクル回ります。
書込番号:8425396
0点

dai_731さん、ご回答ありがとうございます。
SETボタンが回転するのは正常なのですね。
40Dを使っていたころは気にしていなかったので
気づかなかっただけですね。安心しました。
書込番号:8425411
0点

仕様です。軽自動車が買える値段の
1DsMarkIIIも回転します。
40Dも回っていたはずですよ。
恐らく…キヤノンの開発陣のメンバーは
縦位置グリップを使用する際には
指の腹で軽く押さえて90度回転させてから
使って欲しいと考えたのでしょう、きっとそうです。
書込番号:8425459
0点

スレとは関係ないですが、今日大手量販店で実機を触ってきました。
CA(クリエイティブ全自動)モードでストロボ発光禁止にしてもストロボが発光
される時がありましたが、これは故障でしょうか?
店員さんに確認しても「何故だろう・・・」と戸惑っていました。
書込番号:8425514
1点

マキャベリアンさん
私もスレ違いに悪のりですが、池袋のビックカメラの展示品で同じ事象に遭遇しました。CAモードでストロボ発光禁止にしてもストロボが発光してしまうのです! 明日注文しておいた50Dが我が家に到着するので、チェックしてみようと思います。もしかしてバグですかね?
書込番号:8425565
0点

1D3ですが回ります。
小さなボタンにそんな(SET)文字が入っていたのですね。
無神経に使っていますので気が付きませんでした。
そんな細かいことに神経を使っていないでガンガン使い倒してください。
すぐ60Dが追いかけてきますよ。
書込番号:8425705
0点

40Dは回ります。初めに気付いた時はおやっと思いましたが、撮影時はダイヤルを含めブラインドタッチのボタンなので気にしません。
書込番号:8425772
0点

30Dも回ります。最初はすごく気になってました。。しかし、よく回すところなのでボタンも一緒に回ってくれたほうがボタンの耐久性は上がるかな〜なんて。。。思ってたりします。
書込番号:8426055
0点

よこスレに関してですが、
ストロボ発光禁止は応用撮影ゾーン用の設定で、
CAは簡単撮影ゾーンですから体験された現象で正常ですよ。
CANONの場合は応用撮影ゾーン用の設定の大部分は
簡単撮影ゾーンでは無視されますね。
書込番号:8426137
0点

横レスに関してですが
ピント合わせの時に、フラッシュがカチャカチャしますが、シャッターを切ったときは発光しませんでした。
今50Dで試してみました。
書込番号:8426235
0点

10Dも回ります。
きっとこの辺は何の設計変更も無いんでしょうね?
書込番号:8426795
0点

回ってくれないと困るんですが・・・・
でも私の場合、最近はリストストラップを使用しているので、首からぶら下げる機会がないせいかもしれません。
そのせいか誤作動する事はないですねぇ。
書込番号:8426818
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット
応用撮影ゾーンで撮影する際(ファインダーを覗いて)に、半押し→全押し→(再度)全押し
しないと完全にシャッターが切れません(1回目の全押し後、ファインダーを除くとずっと
真っ暗です)。ライブビューや簡単撮影ゾーンでは、半押し→全押しでちゃんと撮影できる
のですが・・・。この為、連写設定にしても何度もシャッターを押しまくらないと撮影でき
ません・・・(ライブビュー、簡単撮影ゾーンではシャッター押しっぱなしで連写できてます)。
どこか設定を間違っているのでしょうか?。
0点

ミラーアップの設定になっているのではないでしょうか?
書込番号:8426371
0点

>cantam様
早々のアドバイスありがとうございます。
非常にお恥ずかしい話ですが、ご指摘の通りミラーアップする
になっておりました。今までずっとフィルムカメラを使ってて、
今回、初めてのデジイチ購入だった事もあり、昨日、色々と
イジリまくった結果、もの凄く恥ずかしい事になってました。
反省しております・・・。
ご指摘本当にありがとうざいました。助かりました。
書込番号:8426455
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





