EOS 5D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II ボディ

2110万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約98%のファインダー/フルHD動画撮影機能を備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS 5D Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥23,800 (35製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

(101282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全571スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信17

お気に入りに追加

標準

解像度にビックリ

2009/03/26 21:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:241件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明

5DUなみなさんこんばんは。
この機種で今日初めて桜をやっつけてきました^^
かねがね桜は難しい・・と思ってましたが、素晴らしい解像度に助けられ
狙った通りの絵をゲットできました。

真っ赤な紅葉と桜は本当に難しいですが、白い花びらが飛ぶこともなく、
満足の極みといった感じでした。
数年前までは645で狙ってとものと遜色ないか、それ以上の出来に感激してます^^

ちなみに、設定は忠実設定で、シャープだけ2割ほどかけてます。

書込番号:9307661

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/03/26 22:15(1年以上前)

惚れ惚れとみとれてしまいました。
私も精進しなきゃ…!

書込番号:9307827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/26 22:20(1年以上前)

素晴らしい写真ですね。

これらは全てjpegでしょうか?
特に2枚目の構図は素晴らしいですね!
こんな所に行って、撮影したいものです。

書込番号:9307869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/03/26 22:52(1年以上前)

レンズはタムロンの28-75mmですか。
素晴らしい写り、そして構図もナイスだと思います。

書込番号:9308068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2009/03/26 23:01(1年以上前)

まったりくじらさん こんばんは!

桜って本当に撮るのが難しいですが、こんな写真を撮ってみたいですね。
素晴らしい見事なお写真を拝見させて頂き、ありがとうございます。

書込番号:9308135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/03/26 23:08(1年以上前)

お褒めの言葉ありがとうございますm(_ _)m
コメント書くのを忘れてました^^!

すべてRAW撮り後、コム用にJPEG変換してます。
詳細は・・・
左→ 17-40Lで20mmくらい 絞りF8 PL使用  手持ちです。
中→ 17-40Lで30mmくらい 絞りF8 PL使用  手持ちです。
右→ 24-105Lで80mmくらい 絞りF8 PL使用  三脚使用ミラーアップです。
すべてISO100設定

プレビュー撮影もやってみましたが、面倒なことと、ミラーアップのものと
比較しても何ら変わりがないので、今後も風景ではプレビューは使わないと思います。


書込番号:9308171

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/03/26 23:33(1年以上前)

すばらしいです。
言われるように、解像感もすごいですね。

書込番号:9308342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 ボヘミアンのカメラはじめました 

2009/03/27 02:15(1年以上前)

私も2枚目の雰囲気好きです!
青空なんかのブルー系と桜は結構想像のできる色合いだと思うんですけど、
こういったグリーン系と桜はちょっと目新しくていいですね!
勉強になりました!
いいカメラはこう活かさないといけないんですね〜(>_<)

書込番号:9309063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:504件

2009/03/27 05:28(1年以上前)

2枚目は茶畑でしょうか?奥の緑色は池ですか?

書込番号:9309245

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:504件

2009/03/27 05:31(1年以上前)

正直、解像感はUPされてるサイズでは、400万画素でも違いは分からないと思いますが、、 ^_^;

書込番号:9309246

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:9件

2009/03/27 05:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

LightRoomでコントラストなど高くしています

まったりくじらさん、おはようございます。
ナカゴシ家ですね。朝早くから写真探してしまいました。
車で三十分くらいの所に住んでおりまして、昨年初めて撮影に行きました。4月5日でした。
現地の人に訊くと、しだれは数年前まで地につかんばかりの垂れ方だったそうです。
今年は行けないかなぁ。茶畑とダム湖畔もいいですね。

書込番号:9309258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2009/03/27 08:32(1年以上前)

>今後も風景ではプレビューは使わないと思います。

AFレンズで風景は使いませんが、マニュアルフォーカスレンズやマクロでは重宝しますよ。
もうライブビュー無しは考えられません。

書込番号:9309523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/03/27 09:11(1年以上前)

まったりくじらさんの町の桜は満開ですか。白壁にぼんぼりいいですね。
僕は生まれて四十年近くになる男です。合併してナカゴシ家と同じ町内に
なりました。

さてここに携帯ナンバーを載せて大丈夫ですか?
僕の方から電話することはありませんので、削除されることを
お勧めします。

いずれどこかでマーク2持っているまったり撮られているくじらさん
らしき人に会いますれば、声かけてみます。楽しみにしています。
湖畔の桜もようけ撮っていますね。一枚ずつお話したいところです。
僕も精進しますヘ(^o^)/

書込番号:9309618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/03/27 09:48(1年以上前)

機種不明

またまたみなさんのレスに感謝です^^
ハマグリ36さんご指摘ありがとうございます。
それと素敵なお写真拝見させていただきました。素晴らしいですね。
いつも思うことですが、どうやら白壁の町よりそちらの町の方が
幾分開花が早いように思います。
ぼんぼりのあるところは人が多すぎて撮影にはちょっとですね^^

Otocinclusさん、茶畑の向こうはダム湖なんですよ。

書込番号:9309721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/27 11:04(1年以上前)

きれいな桜ですね。
二枚目の向こうは山かと思いましたが湖でしたか? いい感じですね。

書込番号:9309937

ナイスクチコミ!0


yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:35件 デジタル一眼ビギナーblog 

2009/03/27 11:29(1年以上前)

まったりくじらさん、素晴らしい写真ありがとうございます。<(__)>
 2枚目の構図が良いですねぇ。
 撮影地はどこでしょうか。

 私も今日の午後から車泊で身延山久遠寺に桜を撮りに行ってきます。
 まったりくじらさんと同様のレンズも持って行くので、こんな写真が撮れたらいいなと思います。

 良い写真が撮れたらアップしたいと思います。

書込番号:9310011

ナイスクチコミ!0


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2009/03/27 22:10(1年以上前)

まったりくじらさん こんばんわ

素晴らしい画像ですね♪ 縮小されて解像度が落ちてしまっていますが元画はかなり
素晴らしいと想像できます。

5D MarkUは本当に細かい所まで解像してしまうので驚いちゃいますよね(^^ゞ

書込番号:9312374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/28 01:28(1年以上前)

まったりくじらさん、はじめまして(^_-)-☆

お手本にしてガンバローと、、
是非ぜひ、空気感スレで一石投じて欲しいと、、

書込番号:9313446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信18

お気に入りに追加

標準

あちこちから、桜の便りですね~

2009/03/25 04:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 ジム2008さん
クチコミ投稿数:349件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

これは何の花?

梅か桜か?

何やら、微妙に最低価格が上昇中ですね。
桜の花を撮りたくて、このカメラ購入されている方もたくさん居られるから?
かく言う自分もそうですが(^^)

ぼくの住んでいる所は桜の季節まで後2週間ほどありますが
待ちきれずに、今咲いている花を撮っています。
昨日は、近くのミスミソウ(ユキワリソウ)を撮りに行ってきました。

良かったらご覧ください。
http://oisiinet.blog63.fc2.com/blog-entry-975.html
詳しくは
http://16.pro.tok2.com/~naji/camera/090323_misumisou/090323_misumisou.html
高感度で、暗くなるまで撮っていても気にならないのは嬉しかったです。
望遠も欲しいこの頃・・・

書込番号:9299981

ナイスクチコミ!1


返信する
ξ^_^ξさん
クチコミ投稿数:833件Goodアンサー獲得:12件

2009/03/25 05:37(1年以上前)

別機種
別機種

カワセミ来ないので代わりに・・・

いつも行く 公園は満開に近く 散り始めています

桜にカワセミ 撮りに行きましたが 人多く 中々桜に乗ってくれず
焦ってます   今日も朝から行きます 今日か天気無理そうです
週末はまず 人多くカワセミ 寄って来ないでしょうから・・

書込番号:9300043

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/25 06:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

しだれざくら

きぶしとみつまた

へにやしお

ばいも

駒込六義園のしだれ桜も満開となりました。

ライトアップを今月末までしていますが、ライトアップ時と混雑時は三脚使用禁止なので5D MARKIIでもちょっと厳しいかもしれません。

昼間撮るとあちこちに電線とライトが張りめぐされていてちょっと...

SIGMA 12-24mmだと、人ごみの前に出れるので人が写らないかも。おいおい

最初の一枚以外はEF180mm F3.5L MACROです。

書込番号:9300063

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/25 06:26(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

そめいよしのとようこう

ようこう しのばすの池

ようこう 観音堂

科学博物館

上野公園は一分咲きといってところでしょうか。木によっては三分咲きぐらいになってきました。
ソメイヨシノ以外の桜は満開を過ぎました。

EF180mm F3.5L MACRO

ピンクのようこうはしのばずの池の湯島寄りと京成上野駅から階段を上った観音堂にそれぞれあります。

書込番号:9300093

ナイスクチコミ!2


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2009/03/25 08:51(1年以上前)

別機種

六義園枝垂桜ライトアップ

おはようございます。
>ライトアップを今月末までしていますが、ライトアップ時と混雑時は三脚使用禁止
昨日の晩に、丁度六義園のライトアップを撮って来ましたが・・・・平日で空いていた事もあり園内で「三脚も肩幅ぐらいに窄めて使えばOKですよ」と言われました。
多くの方が三脚を窄めて使ってましたね。かく言う私もお言葉に甘えて・・・ではではm(_ _)m

書込番号:9300302

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2009/03/25 09:41(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

陽光

大島桜

染井吉野

私も昨日上野不忍池に行きましたが「陽光」と「大島桜」は満開ですね。
染井吉野はまだ二分程度。
天気が悪かったので山の方には行きませんでした。

書込番号:9300414

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/25 10:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

京都御所

昨日(24日)あまり天気がいいので、急遽京都御所に行ってきました。
枝垂れだけですが、きれいに咲いていましたが人出も多くなくて撮影日和でした。

書込番号:9300481

ナイスクチコミ!4


K′さん
クチコミ投稿数:14件

2009/03/25 21:34(1年以上前)

別機種
別機種

昨日に続き本日も桜を撮れなかったので、仕事帰りに自宅近くの公園へ寄りました。
咲き初めの小さな枝垂れ桜ですが、薄暗い中無理やり撮影しました。
明日の昼休みには、上のレスにある御所へ再度行く予定です。

書込番号:9302985

ナイスクチコミ!1


スレ主 ジム2008さん
クチコミ投稿数:349件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/03/26 00:52(1年以上前)

ξ^_^ξさん
こんばんは。
え〜そちらでは既に満開ですか?
桜の時期は短いので、忙しいですね。
カワセミは瑠璃色が可愛いのでぼくも撮ってみたいと思っているのですが
この辺りで見かけたことはありません。
寒くなりそうな天気予報でした。桜の時期が少し長くなりそうですね。

書込番号:9304273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/03/26 00:57(1年以上前)

別機種

ツァイス+ 5 D

ジム2008さん、こんばんは。遅レス恐縮です。

みなさん桜って好きなんですね〜。なんだかウキウキしますよね!!ワタクシにとってカメラを持ち始めて初めての春。花見を楽しんでいる方々のおじゃまにならない程度に撮ってみたいと思います!!


ではでは。

書込番号:9304296

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジム2008さん
クチコミ投稿数:349件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/03/26 00:57(1年以上前)

けろろ2008さん
こんばんは。
春爛漫ですね〜
ライトアップ時は三脚禁止なのですか?
それは、辛そうですが5D2なら撮れてしまいそうです。
駒込六義園から上野公園へ行かれたのですか?
駒込六義園は行った事ないのですが、しだれざくら豪華ですね。
画像アップありがとうございました。
初桜、楽しみです(^^)
信州も早く桜の季節にならないかなぁ

EF180mm F3.5L MACRO欲しいです・・・

書込番号:9304302

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジム2008さん
クチコミ投稿数:349件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/03/26 01:02(1年以上前)

Coshiさん
こんばんは。
Coshiさんも行かれたのですね。
桜のライトアップ美しいです。
下の方の桜の明るい感じがなんとも良い感じです。

写真にはまるまで、思わなかったですが
写真撮ることによって、スケッチしているみたいに
その時の景色や空気が記憶に残りますね。

書込番号:9304322

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジム2008さん
クチコミ投稿数:349件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/03/26 01:03(1年以上前)

アーリーBさん
こんばんは。
こうして、皆さんの場所の桜の花を眺めることが出来るなんて
何と幸せな時代に生まれたことでしょうか(^^)
右手にアルコールをチビチビやりながら
楽しい時間です。
ありがとうございました。

書込番号:9304334

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジム2008さん
クチコミ投稿数:349件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/03/26 01:06(1年以上前)

じじかめさん
こんばんは。
京都や奈良の桜は是非是非見に行きたいと思っています。
定年後になりそうですが・・・
今のうちに、しっかり情報仕入れて写真イッパイとって腕磨いて
行こうと思います。

じじかめさんの色は何とも色気のある色ですね(^^)

書込番号:9304347

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジム2008さん
クチコミ投稿数:349件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/03/26 01:09(1年以上前)

K′さん
こんばんは。
やはり、京都御所ですか?
行った事のない場所ですが、良さそうですね。
ブログ登録させてもらいました(^^)
ありがとうございます。

書込番号:9304354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:19件 イゴッソのお散歩画像 

2009/03/26 14:05(1年以上前)

別機種

仁淀川のひょうたんサクラ

高知県仁淀川のひょうたん桜へ行ってきましたが、
バックは青空でとPLフィルターまで用意して行ったのに
雨と霧のサクラになっちゃいました。

書込番号:9305987

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジム2008さん
クチコミ投稿数:349件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/03/27 23:12(1年以上前)

イゴッソさん
こんばんは。
ひょうたん桜と言う面白い名前のついた桜の木があるのですか?
せっかくPLフィルターまで用意して行ったのに残念でしたね。
でも、雨の情緒が良くでていて後ろの雲も良い感じです。
高知の桜ありがとうございました。

書込番号:9312731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/28 10:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

東照宮鳥居前

五重搭

忍ばずの池 大島桜と陽光

しのばずの池 ソメイヨシノ

3/28(土)朝の上野公園
五分咲きとのアナウンスですが、あいかわらず咲き始めのままでしょうか。
数本満開に近いものがありました(東照宮入口)。忍ばずの池周辺はまだ開花していない木も多く、来週末ぐらいが満開でしょうか...

立ち入り禁止と書いてあるのに、ブルーシートやカメラマンが....
花見は何でもありなんでしょうね。それにしても早朝なのに酒臭かったです。

EF24-105mmF4Lにて

書込番号:9314418

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジム2008さん
クチコミ投稿数:349件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/03/28 12:38(1年以上前)

けろろ2008さん
おはようございます。 上野の桜ありがとうございます。
それにしても早朝なのに酒臭かったですか?
笑えます(^^) さすが、人気のスポットですね。

こどもの引越しで、名古屋まで行ったのですが
飯田周辺からは桜が咲いていました。

書込番号:9314925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

田貫湖と白糸の滝

2009/03/22 17:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件 デジタル一眼ビギナーblog 
当機種
当機種
当機種
当機種

ISO3200

田貫湖にて

白糸の滝(ISO1600)高速

白糸の滝(NDフィルター使用)低速

一昨日、車泊で静岡県の田貫湖と白糸の滝に出かけて来ました。

 天気が良すぎて富士山上空に全く雲がなく少々残念でした。
レンズはEF24-105mmF4LISとEF70-200mmF4LISの2本を持って行きました。
 撮影は三脚+レリーズ+ミラーアップを心がけました。

 白糸の滝の撮影では、初めてNDフィルター(ND8)を使用しましたが、快晴での滝の撮影には必須ですね。
 風があり滝のしぶきが常時舞っている状況での撮影でしたが、5DIIは快適でした。
 5DIIは高感度画質が良いので、ISO感度1600で絞り込んでの高速シャッターで撮影しましたが、ノイズが少なく十分実用でした。

 今回は、かなり頻繁にレンズ交換したので、ゴミの付着が心配でしたが、帰宅して確認したら全くゴミはありませんでした。
 購入当初は、ゴミの付着が多くセンサークリーニング機能の効果に疑問を感じていました。
 何度か自己責任で清掃を行ってきましたが、ここ一ヶ月は全くゴミが付かなくなりました。
 初期はゴミが付きやすいと言いますし、季節的に冬は乾燥していて静電気が発生しやすくゴミが付きやすかったのかもしれませんね。(笑)

書込番号:9287185

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:107件

2009/03/22 19:57(1年以上前)

こんばんは
2枚目の写真好きです!!

書込番号:9288068

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/03/22 21:51(1年以上前)

4月20日ごろ たくさんのカメラマンがここに終結するのだそうですね
 ご苦労様です。

 杉?の木立がいい雰囲気です。

 
 

書込番号:9288813

ナイスクチコミ!0


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/03/22 22:09(1年以上前)

yamabitoさん こんばんは。

2枚目田貫湖のカットは素晴らしいです。

初期のゴミが出終わると、結構ダストリダクションは有効に機能しているようですね。

これからもドシドシ傑作を撮影してください!

書込番号:9288943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/23 00:28(1年以上前)

なかなか良い写真ですね!

ところで滝の2枚ですが、
無彩色(グレー系)に近い中間からシャドーにかけて
青被りっぽくなるのはカメラのクセなんでしょうか。
或いは、ホワイトポイント、現像ソフトでしょうか?

5Dでもグレー系のシャドーにかけては青っぽくなった印象があるのですが。

書込番号:9289917

ナイスクチコミ!0


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2009/03/23 00:44(1年以上前)

yamabitoさん こんばんわ 

いやぁ〜凄く綺麗な写真ですね〜
特に2枚目はお借りして壁紙にして使わせて貰いたいぐらいです。

私はこの様なセンスを持ち合わせていないのでただ感激するだけですσ(^_^;)アセアセ...

書込番号:9289993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/03/23 13:40(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明

AWB、ニュートラル、JPGラージ

DPPで現像、太陽光、風景

ベルビア、スキャナで取り込み

yamabitoさんこんにちは。

素晴らしいですね、皆さんおっしゃるように特に2枚目・・・。


特許きょきゃきょきゅ局長さん
青っぽくなるのは、日陰の色温度ではないかと思います。
1月に似たような写真を撮ったのでUPします。
1枚目は、AWB、ニュートラルJPGラージ
2枚目は、同じカットRAWファイルを、DPPで、太陽光、風景で現像
3枚目は、PENTAX645NU、ベルビア(50)を、ニコンのスキャナで取り込んだもの、
いずれも、リサイズのみです。

記憶色としては1枚目に近いのですが、気分ちとしては3枚目のような・・・。
ニコンのスキャナは、デフォルトのままでは気持ち青みが強いようです。

ご参考になれば。

書込番号:9291558

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件 デジタル一眼ビギナーblog 

2009/03/23 18:58(1年以上前)

当機種
当機種

田貫湖

白糸の滝

皆さん、たくさんのコメントありがとうございます。<(__)>

 2枚目の画像ですが、Lightroom2で現像時にプリセットのセレン調にしたものですので、撮って出しではありません。
 撮影画像は、周辺減光がなく、もう少し明るい感じです。

特許きょきゃきょきゅ局長さん
>無彩色(グレー系)に近い中間からシャドーにかけて
青被りっぽくなるのはカメラのクセなんでしょうか。

 フィルム一眼からデジイチに移行したので、ホワイトバランスは太陽光を常用しております。

白髪のカラスさんのおっしゃるとおりだと思います。
AWB、ニュートラル、JPGラージは青味がなくなりますね。

書込番号:9292578

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件 デジタル一眼ビギナーblog 

2009/03/23 20:11(1年以上前)

白髪のカラスさん、参考画像ありがとうございます。<(__)>

 フィルム一眼はニコンFM3AとF3を愛用し、フィルムはベルビアを常用してました。
 撮影画像をフィルムスキャナーCOOLSCAN4000で取り込んでいましたが、ポジ原画と全く同じというわけにいかず、取り込みに時間と手間もかかりました。
 アップされた画像もポジ原画とは異なるかと思いますが、解像については、5DIIとの差は歴然ですね。

 フィルム一眼はデジタル一眼とは趣を異なる機械としてのカメラを感じており、またシャッターを切りたくなることもあろうかと大切に保管しています。
 それにしてもフィルムの一枚は重いと思います。

 万全を期してシャッターを切った一枚が出来上がってくるまでの待つ楽しみはデジタル一眼では味わえないものですね。

書込番号:9292945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/03/23 22:27(1年以上前)

yamabitoさん、どうもです。

 フィルムへの思い入れのようなものは特にありませんが、AE−1で、山のパノラマ写真をとっていたのが始まりでした。昔はほとんどネガでしたが、ポジを使うようになってから、なんとなく自分の基準色が”ベルビアの色”になっていたりして・・・。
 
 私のフィルムの消費は、年間10本足らずですね。車移動の時のみ、しかも気合いが入らないと持ち出す気になりません。もっとも、シャッターはのうてんきに押してますが。
 
 それでも、展示会などでフィルムをちらばせて置くと、デジタルの色に安心感を持ってもらえるという効用があります。フィルムだって、ラボでプリントするときはそこそこのレタッチはあると思いますが。

 今は、圧倒的に5DmkUですが、たまにフィルムの緊張感もいいですね。楽しみ方に広がりを持たせるってことでよろしいのではないでしょうか。どうぞFM3AやF3を時々触ってやってください。(ニコンのED600mmが安かったのでなぜかF3と一緒に私の部屋にあったりします・・)
 
 タイトルからそれてしまいました、ご容赦の程を。

書込番号:9293827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

大阪ボンバー

2009/03/20 11:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

クチコミ投稿数:294件

昨日こちらの最安値で午後注文し、関東本日午前届きました。
連絡対応も非常にすばらしい。

ちなみにシリアルは05...ファームウェアは1.0.7です。
在庫の回転が非常に早いようですね。

書込番号:9275261

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/03/20 14:19(1年以上前)

や、まざるさん、こんにちは。

購入おめでとうございます。
昨日の午後注文で今日の午前着って、早いですね〜。

価格.comの上位10社程は価格変動に敏感ですよね。
まるで、シンクロナイズド価格!
買う方も気が抜けないですね(^^;

書込番号:9275708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件

2009/03/20 15:50(1年以上前)

ありがとうございます。
ほんとですね、昨日は306,992円が3社ありましたが



書込番号:9276026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信14

お気に入りに追加

標準

5D MarkUでカワセミ挑戦中〜

2009/03/17 22:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 dossさん
クチコミ投稿数:1753件 Partner 
当機種
当機種
当機種
当機種

皆さん こんばんわ

最近カワセミ撮りを練習しているんですが森林公園の中なんで暗くなるのが早いんです。

昨日までは1D MarkVで頑張っていたんですが4時頃になるとISO 3200 絞り3.5でSSが1/400秒を
きってしまいます。

1D MarkVでは夕方4時を過ぎると撮影が困難になるので今日は5D MarkUを持ち出し
チャレンジでしてみると5時過ぎまで撮影が出来ました♪

ISO 6400で絞り3.5で1/400秒〜1/1000秒までSSが稼げたので驚きました!

画像はカワセミの飛行中を大きく撮る腕が無いので広角気味に撮ってから少しずつ練習して
いますのでカワセミが小さくて申し訳ありません(^^ゞ

昨日はD3勢が撮影してる中、SSが稼げず早々とカメラをしまい込みましたが
今日は一番最後にカメラをしまう事が出来ました♪

書込番号:9262543

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:19件 イゴッソのお散歩画像 

2009/03/18 07:39(1年以上前)

dossさん
道具で切り上げる時間が違うのって面白いですね。
夕刻がシャッターチャンスなのかな…

ブログもほほえましい感じで素適ですが、
ワンちゃん3匹もお守りするのは大変じゃないですか?

私もカワセミ撮りに興味が湧いて来ましたよ。

書込番号:9264326

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:20件

2009/03/18 07:55(1年以上前)

doss さん: お早うございます。

ご近所の「よっちゃん3」です。今回は5D2での撮影ですか?
このカメラ、フルサイズなので風景写真用にどうかと検討しているのですが、
まだ購入してません。連写モードが今一つなので、鳥の撮影には不向きと
思っておりました。今回の作品を拝見すると、まあ何とか使えるのかなという
気がしました。と言っても、昨年購入した800mmの影響で、そうすぐには購入
できませんが・・・。
次回も、ご一緒に撮影させて下さい。私は、比較的大きく撮りたいので、
40Dと1D3にそれぞれ800mmと100-400mmあるいは500mmの体制で臨もうかと
思っております。
それにしてもdossさんは、平日に良く撮影に出かけられますね。羨ましい!

では、また。

書込番号:9264362

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/18 08:28(1年以上前)

やっぱり、5DMK2欲しいです。
経済活性化に協力につながれば、、と。

書込番号:9264433

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:17件

2009/03/18 10:53(1年以上前)

ISO 3200 絞り3.5でSSが1/400秒を
きってしまいます。

ISO 6400で絞り3.5で1/400秒〜1/1000秒
までSSが稼げたので驚きました!

何も驚くことはないでしょう。
3200から6400にあげればSSも倍で切れる
のは当たり前です。

フルサイズでのかわせみはちょっと無理と思いますが。
300ミリに×1.4のテレコンと思いますが
DXタイプでも500ミリが標準レンズですから。
フルサイズならなおさら。

今後もし野鳥を狙うのなら

1D MarkVはAFの喰いつきはイマイチなので、
40Dか50Dをお勧め。

ISOをあげる撮影なら50Dが一番。

5D MarkUはぜひ風景を撮ってください。
200ミリは、LレンズのF4? F2.8?
その時は最高のカメラです。

書込番号:9264888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2009/03/18 12:08(1年以上前)

安物買いのKAZU君…アンタはデタラメばかり書いて荒らす気かい?
お笑いネタなら笑えるので1ポチしといてやるよ。

書込番号:9265144

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:8件

2009/03/18 14:08(1年以上前)

ISO感度(推奨露光指数)
1DMarkVの仕様:100〜3200(1/3、1段ステップ)、
        およびISO50(L)、6400(H)の感度拡張が可能

5DMarkUの仕様:全自動、クリエイティブ全自動:ISO100〜3200、
        自動設定 P、Tv、Av、M、B:ISO100〜6400任意設定(1/3段ステップ)、
        およびISO50(L)、ISO12800(H1)、ISO25600(H2)の感度拡張が可能

となっていますので、単にISO6400に行けるということを言いたかったのではないかと
思います。いっそのこと、ISO25600までやっていただければ、更に遅い時間まで撮影
できるのでは? まあ、コントラストが下がって写真としての作品性はなくなるでしょうが。

書込番号:9265541

ナイスクチコミ!1


ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:21件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 kawasemi 

2009/03/18 16:04(1年以上前)

dossさん、こんにちは。

>昨日はD3勢が撮影してる中、SSが稼げず早々とカメラをしまい込みましたが
>今日は一番最後にカメラをしまう事が出来ました♪

D3勢はSSが稼げなくなったので退散してしまったのでしょうか?
私がカワセミを撮るときは、目に光が入っていて、尚かつ、ひげや羽の色感が出ている写真を撮りたいので、たとえISOを上げてSSが1000まで稼げても日が入ってこなければ止めてしまうことが多いです。
ですので、一概にSSが稼げる方が最後まで残るとは限らないと思いますがいかが・・・。
撮りたい写真は人それぞれですからm(_ _)m

書込番号:9265922

ナイスクチコミ!3


スレ主 dossさん
クチコミ投稿数:1753件 Partner 

2009/03/18 18:50(1年以上前)

当機種
当機種

ザリガニを捕食中

ラッキーなツーショット♪

皆さん こんにちわ
今日もカワセミにチャレンジして来ましたが上達の見込み無し?でしたσ(^_^;)アセアセ...

◆イゴッソさん こんにちわ
昼間はアチコチに動き回りどこに居るのか???なんです。
3時過ぎ頃にはどちらかがこの池に戻って来ますのでそれからが勝負です。
昼間の明るい場所に居てくれる時があるんですがほとんどが逆光か暗い場所になるので苦戦します(^^ゞ

>ブログもほほえましい感じで素適ですが、

ありがとうございますm(__)m

>ワンちゃん3匹もお守りするのは大変じゃないですか?

撮影しに行く時は一人で行きますがワンコを連れて行く時は家族も一緒なので大丈夫です。

◆よっちゃん3さん こんにちわ

>今回は5D2での撮影ですか? 

いえいえボディは時間帯と距離を稼ぐのに3台体制で行きました〜

>40Dと1D3にそれぞれ800mmと100-400mmあるいは500mmの体制で臨もうかと
>思っております。

800mm・・・また覗かせて下さいね(^^ゞ でも800mmであの距離だとカワセミが画角から
ハミ出してしまわないんですか???

>それにしてもdossさんは、平日に良く撮影に出かけられますね。羨ましい!

今だけだと思います・・・桜の季節になると暫く日曜も休みが無くなりますので(>_<)
今の内に楽しんでおります♪

◆ナフィオンさん こんにちわ

経済活性化の為に1台いかがでしょうか?
でも5D MarkUは暫くこのままだと思いますので余裕が出来た時にでも良いかと思います♪

◆安物買いkazuさん こんにちわ

40Dは持っているんですがISOが・・・50Dも似た様な感じですよね?
1D MarkVも使いますがAF性能は40Dより全然、良いですよ(^^ゞ

ISOの倍の話しなんですが単純に倍になるのは解ります・・・が撮れるかどうかは別問題だと思うんですが・・・

>5D MarkUはぜひ風景を撮ってください。

風景とかも撮ってみたいですが自然の風景となると中々、行く時間が取れないんです・・・
街中とかの風景はたまに撮りますよ。 お散歩がてらにも持って行きますし花とかを
撮るのも良いと思います♪

◆♪じゅん♪さん こんにちわ

お手柔らかにお願いしますね(^^ゞ

◆爽健美ちゃんさん こんにちわ

数値の事はともかく自分では無理かな?と思っていた状況でも普通に撮れた事に驚きました〜(^^ゞ
普段ISO 6400まで上げて使う事が無いし別次元の感度ですから。

>ISO25600までやっていただければ、更に遅い時間まで撮影できるのでは?

変質者に間違われてしまいますよ(^^ゞ ISO 12800でも撮れるみたいですが
すれ違う人の顔も解らないぐらい暗くてもISO 12800でいけるみたいですよ。

◆ecryuさん こんにちわ

>D3勢はSSが稼げなくなったので退散してしまったのでしょうか?

それは私にも解りません(^^ゞ 「もう駄目だな」と言っていましたが妥協できる範囲が私と違うと思いますので・・・

D3も高感度には強いと思いますがAFとかの問題もあるのかも知れませんね?
暗くなって感度を上げて飛び込んだりする姿をAFが追いかけられる性能がCanonと同じなのか?です。

>ですので、一概にSSが稼げる方が最後まで残るとは限らないと思いますがいかが・・・。

まぁ人それぞれですから何とも言えませんね(^^ゞ
でも4時頃になると光を入れてなんて言える状況では無くなる場所です。
夕方になると食事を済ませ体を洗う為に何度か飛び込みますのでその時を狙って待っている方達です。

D3にD700に1D MarkVが必然的に残ります。


書込番号:9266529

ナイスクチコミ!0


yuji8737さん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:42件

2009/03/18 19:41(1年以上前)

価格.com 初の書き込みです。
特に2枚目の写真が斬新で私好みです。
写真は満足感が一番ですからね。dossさんへ

書込番号:9266732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件

2009/03/18 19:42(1年以上前)

dossさん

ブログも拝見しました。
カワセミ、これだけ撮れたらいいですね!
ザリガニ捕食中のショットなんか最高です。
10年間いなかったところに出現、感激でしょうね〜

書込番号:9266741

ナイスクチコミ!0


スレ主 dossさん
クチコミ投稿数:1753件 Partner 

2009/03/19 00:35(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

カワセミが来ない間の1枚

皆さん こんばんわ

今日もカワセミ撮りに行って来ました(^^ゞ

◆yuji8737さん こんばんわ

>価格.com 初の書き込みです。

初カキコが私のスレとはなんと光栄な!ありがとうございますm(__)m

>特に2枚目の写真が斬新で私好みです。

夫婦なのか親子なのか解りませんがオスとメスです♪
夫婦だと来年は3羽並んでのショットが可能かも知れません♪

>写真は満足感が一番ですからね。dossさんへ

ありがとうございます♪ 結局は自分が楽しめ他の人にも楽しんで頂けると嬉しいです♪

また来て下さいね〜(*^^)v

◆torotorotororiさん こんばんわ

>ブログも拝見しました。

あらら・・・お恥ずかしい(^^ゞ

>カワセミ、これだけ撮れたらいいですね!

最高ですよ♪ 後は私の腕なんですがねσ(^_^;)アセアセ...
ここの常連さん達はとても良い人達ばかりで色々と教えてくれるし何と言っても
これだけカワセミが撮れる場所を守っていてくれます。

カワセミだけでは無く森林公園なので色々な鳥がいて誰が撮っても大丈夫なんですが
マナーの悪い人が居ると叱られます(^^ゞ

>ザリガニ捕食中のショットなんか最高です。

私の他のスレではザリガニを咥えたまま飛んでいる姿を撮った画像がありますので
良かったら見て下さいね♪ 奇跡的な偶然の1枚ですがσ(^_^;)アセアセ...

>10年間いなかったところに出現、感激でしょうね〜

そうなんですよ〜 なので常連さん達には感謝しております。
カワセミを含め野鳥が居付く様に色々と努力してくれてます♪

書込番号:9268768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:20件

2009/03/19 08:07(1年以上前)

doss さん: お早うございます。

ご返信、ありがとうございました。

確かに、40D+800mmで撮影しますと、画面一杯になることもあります。その時は
ちょっと後ろへ下がったりして・・・。でも、カワセミの表情は良く分かりますよ。
先日、dossさんが覗いたのは、500mm+x1.4でしたので、700mmという計算になります。
800mmだけの使用感を是非一度お確かめ下さい(次回お会いした時に・・)。
ここのカワセミですが、たいてい毎年来てます。ねぐらは近くの平瀬川沿いの崖か
と思ってます。2羽並んでいるショットですが、これはカワセミの夫婦です。
これから子育てに入るところで、時々はオスがメスに餌をプレゼントする行動が
見られるようになると思います。前回(15日)は、その瞬間を狙っていたのですが、
一度もあげませんでしたね。どうも、メスの方が積極的で、オスは未だその気に
なっていないように見えました。

では、また。

書込番号:9269527

ナイスクチコミ!0


ξ^_^ξさん
クチコミ投稿数:833件Goodアンサー獲得:12件

2009/03/19 08:57(1年以上前)

かdoss さん

☆お(^O^)☆は(^o^)☆よ(^0^)☆う(^ー^☆♪ございます

僕の師匠(D3)は夕方3時以降入射角が下がってから 水面の反射 光の入射 
背景惚け・・ 入念に決めてワンポイント撮影のみ あとはサブのカメラで手持ち流し撮り・・遊びですね!

D MarkVならISO感度上げれば チャンス逃さないと思います
 羨ましいです
           

書込番号:9269626

ナイスクチコミ!0


スレ主 dossさん
クチコミ投稿数:1753件 Partner 

2009/03/19 18:08(1年以上前)

皆さん こんばんわ

◆よっちゃん3さん こんばんわ

カワセミ2羽は常連さん達の間では親子とか夫婦とか色々な情報が飛び交っています(^^ゞ

800mm・・・夢の大砲ですね(>_<)

◆ξ^_^ξさん こんばんわ

>入念に決めてワンポイント撮影のみ あとはサブのカメラで手持ち流し撮り・・遊びですね!

凄いですよね〜 慣れている人はカワセミが飛んで来ても慌てないし場所も移動せずに
1枚を狙っていますよね(^^ゞ

私はアチコチ移動して忙しいですσ(^_^;)アセアセ...

書込番号:9271298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

全日本モトクロス選手権で使ってみました

2009/03/15 21:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 elpeoさん
クチコミ投稿数:904件 ☆モータースポーツ 写真館☆ 
当機種
当機種
当機種
当機種

金曜日にボディが届きました。
九州の田舎なので安いところが無く、通販を利用するならカメラ店でと思いマップカメラで購入。

いつも家の猫を撮ってる EF50mm F1.8II を装着し、ファインダーを覗いて見ると・・・
率直な感想は『あっ、広い』と感じました。
これが普通なのでしょうけど、4年前に初めてkissDNを購入し、以降は30D・40Dを追加。
フルサイズという物が初めてなのです ^^;

主な用途はモータースポーツなのですが、新たなカテゴリー『全日本モトクロス選手権』に間に合ったので、
昨日の予選と本日の決勝で使ってみました。
コースの真横から撮影出来るので、私のお気に入りレンズ EF70-200mm F4L IS USM を両日共に装着。
背景に空が入るのでマニュアルにてSS・絞りを設定し、中央一点・AI-SERVO・ISはOFFにて手持ちでの撮影に臨みました。

30D・40Dを使った直後に持ち変えると、2コマ目が少し遅い。
しかし、普段から2〜3連写で止める撮り方なので、そんなに気になる事ではありませんでした。
ひたすらシャッターボタン押しっ放しで撮るよう人には、物足りないかも知れませんけど ^^;
使い始めるとすぐに2コマ目への感覚にも慣れ、思った以上に快適な撮影を楽しめましたね。
日曜日の午後からは、AFフレームを自動選択にしアシスト測距点も使ってみました。
効果の程は良く判りませんが、午前中の中央一点とそんなに変わらず普通に撮れてる感じがします。

初めてのモトクロスだったので、要領を掴めないまま終わった感じがしますけど、
私が今までに撮ったモータースポーツの中では最もトリッキーな動きをする競技でした。
動く物が苦手な印象のある機体ですけど、『トリッキーな動きをする競技』でコレだけ撮れれば十分な気がします。
今週末には岡山でS-GTが開催されるので、こちらでの使用も楽しみです。

買ったばかりのボディを土埃だらけのザラザラボディにしてしまいましたが、
土礫の直浴びや小石の直撃する4輪のダートラと比べると全然大した事はありませんでした。
グラウンドの土埃程度で使うのを躊躇してる方には、私の汚れたボディを見せたら卒倒するかも知れませんね ^^;

書込番号:9251449

ナイスクチコミ!7


返信する
DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/03/15 22:01(1年以上前)

こういうのは苦手な機種だと思っていましたが、結構使えるものですね。
私は、動くものが苦手なので連射のきくやつでないとダメですけどね・・・

40Dと併用です。

書込番号:9251485

ナイスクチコミ!0


leicanonさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/15 22:42(1年以上前)

1枚目 お見事!
アシスト効いているんでしょうね。
IS onでいいのではないでしょうか。

書込番号:9251770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2009/03/15 22:50(1年以上前)

elpeoさん こんばんは

 5D Mark II は、中央のAFにアシストがあるので、恐らく今回のように中央に被写体を持ってきてAI-SERVOにて撮影する場合、連写が早くないぶん、アシストでカバーできるような感じですね!

 動きものにも使えそうですね、5D Mark II は。


書込番号:9251837

ナイスクチコミ!0


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2009/03/15 23:03(1年以上前)

elpeoさん こんばんわ

ご購入おめでとうございます♪

凄い迫力ですね〜 臨時感、満載です!
5D MarkUの板で動体撮影は見た事が無い様な・・・凄い快挙かもしれません♪

ところで砂埃で新しい5D MarkUが真っ白?にならなかったんでしょうか?

書込番号:9251966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度3

2009/03/16 00:22(1年以上前)

モトをこのssで!良い写真です。
100%表示で少しぶれてる位でしょうけどさすが5D2ですね。

書込番号:9252580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/03/16 17:02(1年以上前)

すごく迫力のある画像に見とれました。
風景専用と割り切っていた私も、これで動き物にも十分耐えるボディだと分かりました。
連射スピードが遅いだけで、これで流し撮りの腕を磨くのも無駄ではないですね。
背中を押していただきありがとうございます。
でも、買ったばかりの1DMK3との棲み分けが^^。

書込番号:9255166

ナイスクチコミ!0


BMW_M5さん
クチコミ投稿数:482件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/03/16 17:09(1年以上前)

elpeoさん、こんにちは。
迫力満点の写真楽しませてもらいました!!
5DUでも動きものバッチリですね。
普段連写使わない僕には難しそうですが(笑)

書込番号:9255190

ナイスクチコミ!0


スレ主 elpeoさん
クチコミ投稿数:904件 ☆モータースポーツ 写真館☆ 

2009/03/16 21:30(1年以上前)

こんなに沢山の返信、有難うございます ^^
撮影中はエキサイトバイク(古)の曲が頭の中を流れてました ^^;

書き忘れましたが、このボディ用のCFにサンディスクの EXTREME III - 16GB×2枚 を使用しました。
RAWにて、2〜3連写 → 一呼吸おいて2〜3連写 → 一呼吸おいて2〜3連写 → ・・・
と、こんな撮り方だったのですが、特に支障なく撮影する事が出来ました。

それと電池の容量が非常に心配だったのですが、私の予想以上の結果でした。
・土曜日 - 1,200枚程度 目盛は満タンのまま
・日曜日 - 1,300枚程度 目盛は1個消費
最初に書いた通り EF70-200mm F4L のISをOFFにしている事と、背面の液晶は各ヒートの撮り始めに短時間だけの確認に
とどめた事が大きいのだと思います。

画像のサイズが大きくなった事で、等倍で見ると大半は微ブレしてるのかと思ったら、意外とそうでもありませんでした。
これだけ細かなロゴが確認できれば十分だと感じます。
3枚だけですが、宜しければどうぞ。
http://photozou.jp/photo/list/189077/754567

- - - - - - - - - - - - - - - - - - -

>DDT_F9さん
予選日に撮った画像をPCで確認したところ、私的には結構良い感じでした。
軽快な撮影が楽しめたので、決勝日も 5D Mark II を主に使い、今回は40Dの出番が少なかったです。

1回しか撮影チャンスのない競技もあるので、その様な状況だと40Dをメインで使うと思います。


>leicanonさん
例えが極端ですけど『つ』の字・『し』の字、この様な円弧を描く振り方の場合はいつもISを切ってます。
ONにするのは一直線に振る時だけにしてます。
この使い分けの効果による違いは判らないんですけど ^^;


>♪F4Lズーム沼の魔王♪さん
アシストの効果、家に帰って確認するまでは本当に撮れてるのか不安でしたけど、中央一点で撮ったものと
なんら差がありませんでした。
いろんなモータースポーツを撮ってますけど、こんなに動き回る競技は初めてですね。
それでもしっかりと撮れてたので、他のモータースポーツでも私的にはかなり使えると思います。


>dossさん
こんなに動き回る競技をしっかり撮る事が出来ましたので、他のモータースポーツでも大丈夫だと思います。

買ったばかりですが、ボディの表面は粉吹き状態になりました ^^;
こんな状態でも、4輪のダートトライアルでの撮影に比べれば大した汚れではなかったりします。


>★★★(^^♪さん
似た競技のラリー・ダートラよりも若干スピードが遅いと感じたので、この位でも大丈夫と判断しました。
少し速めのSSで抑えの撮影をしてなかったので、本当に大丈夫なのか不安でしたけど ^^;
帰ってから撮影結果に愕然とする事もなくホッとしました ^^


>Money eaterさん
モータースポーツ用に購入したのですが、今回の撮影で他の競技でも十分通用しそうだと思いました。
2コマ目の間隔が少々あるだけで慣れれば大丈夫だと思います。
それでも、撮影チャンスの少ないものへの撮影は、連写の速い機種の方が安心でしょうね。


>BMW_M5さん
この用途で使おうと思って買ったので、今回の撮影結果には満足しています。
ただ、初めての競技だったので不安も少々ありました ^^;
これで安心して今後の撮影も楽しめそうです。

書込番号:9256484

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II ボディ
CANON

EOS 5D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング