EOS 5D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II ボディ

2110万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約98%のファインダー/フルHD動画撮影機能を備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS 5D Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥23,800 (43製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

(101282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全571スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信16

お気に入りに追加

標準

仕事帰りに引き取ってきました。

2008/11/29 20:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:200件

予め、バッテリーの充電をお願いしてましたので、CFとレンズを持って店内の試し撮りを
してきました。

シャッターフィーリングは少しおっとりした感じで、コンデジを彷彿するような感じです。
まだ40Dの方がシャキッとしています。

ファインダーはクリアで明るいですが、1D3よりはピントの山が掴みやすいです。

一番の驚きは液晶画面です。過去の23万画素とは別物です。まだ試し撮り程度なので
これから使いこんでいきます。
簡単な感想です。

書込番号:8709104

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2008/11/29 20:47(1年以上前)

当機種

リチウム電池さん  こんばんは

ご購入おめでとうございます
ファインダーがいいですよね!
高感度性能も抜群です

私はバッテリーの残量表示を信じて充電せずに撮りに行っちゃいました(笑)

書込番号:8709150

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/11/29 20:58(1年以上前)

こんばんは

ご購入おめでとうございます
そう言う私もやっと5DUの試し撮りをしたばかりです
これだけの画質を26万で得られる幸せに浸っております^^
バッテリーの持ちは以外に短く感じてます

きっと購入された方々は今日の今頃は撮影分の現像中なんでしょうね

書込番号:8709207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2008/11/29 21:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

SIGMA50mm1.4F表参道ヒルズ

SIGMA50mm1.4F代々木公園

EF70-200F4IS

SIGMA50mm1.4F

記念パピコ

書込番号:8709263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2008/11/29 21:10(1年以上前)

5Dの液晶画面の見にくい点が改善されてよかったですね。

書込番号:8709271

ナイスクチコミ!0


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2008/11/29 21:10(1年以上前)

リチウム電池さん、今晩は。
おめでとうございます。

エヴォンUさんも仰られているようにファインダー良いですね。私はデジフルこれが初めてになります。
帰宅して取り出して残電池でためし撮りの一発目、ファインダーの中のAFフレームを一生懸命睨んじゃいました。どうも瞬間的に手持ちのEOS−3と身体が勝手に間違えたようです。あっちの視線入力と・・・ (-_-;)

それと持った時のバランス良いですね。24−105と16−35で楽しんでるんですが40Dより軽く感じます。 思わずニマ〜としてます。
(^_^)/~

書込番号:8709272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2008/11/29 21:21(1年以上前)

こんばんは
5D2のファインダーは、1D3にオリンパスのマグニファイヤーME-1を付けた物と
ほぼ同じ広さという感覚ですね。
5D2にマグニファイヤー当てて覗いてみると広すぎてかえって疲れてしまうので
今回は素のままのファインダーで行こうと思います。
でも5D2は透明感の高いファインダーに仕上がってますよねぇ。

書込番号:8709334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2008/11/29 21:27(1年以上前)

キヤコンさん、SIGMA50mmF1.4は良さげですね。
買おうかな・・・(一人ごとです)

書込番号:8709363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/11/29 21:34(1年以上前)

>SIGMA50mmF1.4は良さげですね。

新しい世代のレンズだけあって、コントラストが高く、外れコマも見あたりません。
本当に開放から使えてお奨めです。


>一番の驚きは液晶画面です。過去の23万画素とは別物です。

バックライトが驚くほど明るくなりますが、絵そのものも明るいところで見てもはっきり解るようにかなりギラギラしています。
これで露出を判断すると失敗しますので、ヒストグラムの確認は従来よりいっそう大事だと思いました。

書込番号:8709399

ナイスクチコミ!0


KZHRさん
クチコミ投稿数:34件

2008/11/29 21:43(1年以上前)

そう言えば今日のテレビ東京系の「写真家たちの日本紀行」と言う番組で5D2のCM流れてましたよ。
全国で一般的に放送するかは分かりませんが?

書込番号:8709445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2008/11/29 21:43(1年以上前)

ソニータムロンコニカミノルタさん、こんにちは。

>新しい世代のレンズだけあって、コントラストが高く、外れコマも見あたりません。
>本当に開放から使えてお奨めです。

私は50mmを1本も持っていませんので、欲しいと思い、EF50mmf1.4(f1.0は考えましたが、修理がもう出来ない?事で半分諦めています。f1.2は除外)かSIGMA50mmF1.4で迷っておりました。
SIGMA50mmF1.4は色々なサンプルをみて購入候補にしておりました。
かなりよさそうですね。こちら(SIGMA50mmF1.4)を検討致します。

書込番号:8709448

ナイスクチコミ!1


VRVRVRさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/29 22:27(1年以上前)

SanDisk/ExtremeW/8GBを入れたがRAW+Lで可能枚数はなんと189枚、RAWだけだと241枚。

5Dの2倍以上の容量を食います。
またPCでRAWfileの読み込みに結構時間が掛かります。
当方のはQuad9550でVISTA32bitでメモリーは最大を積んでいますがこのような状況です。

書込番号:8709667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/29 22:54(1年以上前)

う〜ん、色んな画像が出ますが従来の5Dより格段に
素晴らしいのはお目にかかれません・・
高いレベルの50歩100歩なんでしょうか?

書込番号:8709794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/11/29 23:06(1年以上前)

>従来の5Dより格段に素晴らしいのはお目にかかれません・・

このような小さな画像で違いがわかれば超人かと思いますが、しかし一対一で比較してみると小さな画像でも5DUの方が黒(暗部)が締まっています。
多分、撮像素子周辺の赤外と反射対策が進んだのではと想像しています。

書込番号:8709845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:3件

2008/11/29 23:15(1年以上前)

リチウム電池さんこんばんは

同じ人がいるんですね〜
自分は、充電と保護フィルムお願いしちゃいました
CFは一緒に買い足したので、レンズだけ持ってお店に行きました。
ISO6400でお店の看板撮ってA4プリントしてみました
高感度ノイズ少ないですね〜

確かにファインダー明るくてもとても見やすいですね・・・

シャッターの音は、40Dを思い出しました

書込番号:8709889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件

2008/11/30 00:01(1年以上前)

みなさん こんばんは。

>エヴォンUさん
 おっしゃる通りのすばらしいファインダーだと思います、本当に楽しいです。

>rifureinさん
 取説も読まずにシャッターきってました。デフォルトではISOオートになっていて3200まで
 オートでいきますね。びっくりしました。

>キヤコンさん
 サイコーに楽しんでますね、私も楽しみます。

>デジブロさん
 以前のタイプでも不満は無かったのですが、比べると違いがはっきりと判りました。

>melboさん
 本当に軽いです。持った感じの質感は40Dと殆ど変わらないかも。

>325のとうちゃん!さん
 ピントの山が掴みやすいのが嬉しいですね。ただ、レリーズ時のミラーの動きが少し
 緩慢なように感じます。

>ローカルおやじさん
 私も保護フィルムの貼り付けを依頼しておりました。少しでも早く動かしたい気持ちは
 女・子供には理解できないでしょう。私の家でも娘の目つきがバカにしているようでした。

ところで、このカメラを購入すると、Lレンズカタログがついているとの事でしたが、何か
キヤノンの陰謀なのかキタムラの陰謀なのか? 少し興醒めな気分でした。





書込番号:8710165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/30 06:17(1年以上前)

>リチウム電池さん
キタムラで購入しましたが、Lレンズカタログは付いてきませんでした。
その店舗の陰謀でしょう。

書込番号:8710931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

使用感

2008/11/29 20:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 W_A_R_Mさん
クチコミ投稿数:1件

ニュースリリース当日に注文をして、本日受け取ることが出来ました。
写真歴30年で デジタルは、5Dからの買い増しです。
品川のキヤノンSタワーでデモ機は、既に触ってこれは 5D MK2は売れるなと実感していましたが、やはり大人気でしたね。5Dとは全くの別物と言ってもかまわないと思います。
5D、長年連れ添った愛機なのでオーバーフォールしてセカンド機として利用して行きます。

使用感ですが、
最大は、高画質・高感度ですね。
室内 蛍光灯で
EF 24-105mm F4L を使用して 50mm で撮影 5Dmk2
EF 50mm F1.8L を使用したもの 5D
比べてみましたが、5Dmk2 の方が暗部のノイズが少なくまた
ダイナミックレンジが広く感じられます。
逆のパターンで試しましたが、結果は同じです。

次に操作性ですが、パワーONは 5Dの方が操作しやすいですね。
その他のボタンも基本的には変わらないので迷うことはありませんでした。
メニュー構成も分かりやすく、マイメニューは便利ですね。
動画機能に関しては、これからですが、かなり使えそうです。

明日、晴れれば 実写を掲載したいと思います。

書込番号:8709085

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2008/11/29 20:43(1年以上前)

当機種

W_A_R_Mさん  こんばんは

ご購入おめでとうございます
いいですよね!

私は今日たっぷり撮ったのに、もう次の休みが待ちきれません
明日は撮りまくって下さい!

書込番号:8709124

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2008/11/29 20:54(1年以上前)

こんばんは
皆さん早速入手されての書き込みうらやましいですね。
エヴォンUさんの作例もとても自然な中に切れ味があってさすがです。

書込番号:8709183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/30 06:28(1年以上前)

特別体験会でのセミナーではW_A_R_Mさん指摘の通り、5Dよりラチュードが広がった点を実写画像と共に説明しており、量産機の出来上がりが楽しみです。
35mmフイルム画角で撮影出来るという点も必死にアピールしていましたが、APS-C世代なのでデメリットにしか聞こえませんでした。

書込番号:8710941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

使用雑感

2008/11/29 19:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:333件

まず、ぱっと見に質感が向上してます。
シャッター音も5Dのパッコンよりはカシャに近い感じで少し安心しました。
液晶はきれいです。
10倍に拡大してもピントチェックに使えますね。すばらしい!
ただ、夜景などで液晶で見ると綺麗なんだけどPCで見たら・・・
なんてシーンが増えそう。(^_^;

マイメニューのタグは便利です。
ここに使いたいメニューの項目を登録しておけて順番も変えられます。
これまで面倒だったミラーアップの設定もワンクリックで行えるようになりました。(^o^)v
露出補正が±2段なのがMarkIIの不満点だったのですが、
露出補正/AEBで±4段まで露出補正可能なのですね。
5Dでも可能だったのでしょうか?私には新しい発見です。(^o^)v

なお、キタムラで購入しましたが(予約は発表日前日)、全体で
1000台ほどの入荷だそうです。
私が購入した店舗では1台だけの入荷でした(北関東の地方店)

書込番号:8708752

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件

2008/11/29 20:05(1年以上前)

1Dやまとさん はじめまして。

私は10月10日にキタムラで予約をしたのですが、その時点でその店舗で15番目でした。
昨日の晩に私の分まで入荷できなく申し訳ないと連絡があり、やはり購入は年明けかと覚悟したのですが、今日の朝「入荷しました」との連絡を受けいそいそと購入してきました。(キャンセル繰り上げかもしれません)

フィルム以来の久しぶりの35mmフルサイズに感動しています。いろいろと意見はあるでしょうが私は動画に感動しました。
以前からDOFアダプターを使って被写体深度の低い動画をとっておりましたが、上下反転問題や、スクリーンのゴミの問題がありました。これらが5D IIで一挙に解決しました!!

早速娘(人間)と長男(犬)を被写体に、静止画、動画、楽しんでいます。

明日は近所の公園に撮影に行く予定です。ドッグランでAF性能を試してみます。

フルサイズに参画したのでマリンスノウさんやエヴォンIIさんからのLレンズの誘惑が気がかりです。

雑文にて失礼します。

書込番号:8708951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 新デジカメ鉄道風来記 

2008/11/29 20:36(1年以上前)

当機種
当機種

龍の像

イルミネーション

私も最初シャッター音違うなって感じました。友人が5Dなので隣で撮影して
るとかなり違います。
液晶は良いですね。しっかり確認できます。

それ以外はほぼ5Dと同じ感覚でした。AFの迷いはすくなくなりました。
画像はRAWの方がいいですね。
2枚現像してみました。レンズはEF24-70mmです。

書込番号:8709086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2008/11/29 20:39(1年以上前)

当機種

EF50mmF1.2L

1Dやまとさん  こんばんは

ご購入おめでとうございます
私の感想は前5Dのシャッター音が良かったです
「カッシャン」の最後のところがバネが飛んで行ったような感じでどうも・・・
それ以外はもう大満足ですね!!


ももを父さん   こんばんは

ご購入おめでとうございます
フルサイズにはL単が似合いますよ(笑)

書込番号:8709100

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/11/29 20:49(1年以上前)

こんばんは

>ただ、夜景などで液晶で見ると綺麗なんだけどPCで見たら・・・
 なんてシーンが増えそう。(^_^;

そうですね私は未だ殆ど撮影してませんが
イルミの撮影を凄く楽しみにしてます^^
因みに私は近所のヤマダで購入したのですが入荷は私の一台のみとの事でした
他の予約7台は入荷日不明だそうです
即日予約で助かりました

シャッターの音につきましてはエヴォンUさん同様に
カシャッの後の「ビニョ」がいただけません(笑

エヴォンさん・・・早速ですね50L布教活動・・・(笑


書込番号:8709162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2008/11/29 20:52(1年以上前)

こんばんは
私も今日引き取ってきまして
充電終わって今しがた2,3枚撮って来ました。

シャッターフィーリングは軽くて軽快な音ですね。
決してパコンとかいう感じでもなく
レリーズラグやブラックアウトの時間も1D3と比べても違和感を感じません。

連写は畑違いなので比べませんけどね(笑)

質感やダイヤルなんかを操作した時のカッチリ感というかは
やはり1D系と比べるとお粗末です。

でも、フロント側から見たカメラの形、シルエットはなかなか良いですよ!
この値段のカメラにしてはまぁ、十分でしょう。
D700なんかとは比べるとかわいそうなところもありますが、これは目指した性能の方向性の差ということでしょうね。

AFも中央に限っては早いですが、端は中央と比べるとコントラストの弱いところでは明らかに迷います。コントラストの強いところでは気になるほどの差はないです。
簡単ではありますがざっとこんな感じです。
また、撮ってるうちに新たに感じることもあるかと思います。

書込番号:8709172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件

2008/11/29 20:59(1年以上前)

ももを父さん、はじめまして。
レスありがとうございます。

10月10日に予約して発売日に購入できたらラッキーでしたね。
約1000台の入荷を「発売日翌日までの予約に優先して配布する」と
店長がおっしゃってましたから、それ以降の予約はいつ入手できるか
分からない状態なのだと思いますよ。

動画には私も期待しています。
私は風景が中心なので綺麗な風景をカット編集して美しい音楽をバックに流そうと思っています。
このような用途にはピッタリではないでしょうか。
レンズ交換もできるので超広角の撮影も楽しみです。たとえば花火の打ち上げを近くで撮影するのって
ビデオではかなり辛いと思います。
動画は縦位置でも撮影できるのですね。ただ表示が縦位置にはなってくれません。
新しい勉強も増えそうです。


>ペン好き好きさん、はじめまして。
レスありがとうございます。

早速撮影されたようでうらやましいです。
私は明日の朝早起きして撮影してきます。


>エヴォンUさんはじめまして。
レスありがとうございます。

確かにミラーショックのようなものも感じますね。
5Dは・・・もう記憶が曖昧です(3ヶ月前に下取りに出しました)
風景写真にミラーアップは必須かも知れませんね。


そろそろ寝ます。おやすみなさい。

書込番号:8709208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

試し撮り 高幡不動

2008/11/29 17:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 ryou-3さん
クチコミ投稿数:519件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 花と戯れ 

晴れたり曇ったりの天気でしたが、テストかたがた高幡不動に行ってきました。
最初の2枚は24−105.後はタムロン17−35.
17−35は甘いです。
EF17-40買いかな。
http://www.imagegateway.net/ph/AEG/DispAlbumMain.do?atp=942kvhXJx2KLFo0cBz3LK&lyt=0http://www.yahoo.co.jp/

書込番号:8708193

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/29 17:14(1年以上前)

???なぜか見れません。(^^;)

書込番号:8708220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2008/11/29 17:16(1年以上前)

ryou-3さん、こんにちは。

リンク先、写真が拝見できませんが・・・・

書込番号:8708229

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryou-3さん
クチコミ投稿数:519件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 花と戯れ 

2008/11/29 17:32(1年以上前)

http://www.imagegateway.net/a?i=pkLCbJe1qr
すいません。さっきはみれたのですが。
こちらでお願いします。

書込番号:8708282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/11/29 17:44(1年以上前)

サンプル拝見しました。確かに解像度はスゴイですね。ファイルサイズも大きいし。JPEGで20M弱とは…、\(◎o◎)/!。

書込番号:8708323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度4

2008/11/29 18:20(1年以上前)

ryu-3さん

おめでとうございます。
参考になります。

この写真は大丈夫でしたが、
解像度高いので、今後、車のナンバープレートなど問題になりそうですね。

これら写真はALL三脚ありでしょうか?

書込番号:8708487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2008/11/29 18:24(1年以上前)

>17−35は甘いです。

仰るとおりですね。一寸酷いかな?と個人的にも思います。

>EF17-40買いかな。

いえいえEF16-35mmf2.8LUUSMでは無いでしょうか?

書込番号:8708517

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryou-3さん
クチコミ投稿数:519件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 花と戯れ 

2008/11/29 18:29(1年以上前)

24−105は手持ち。
17ー35は16まで絞ったので三脚使いました。
他でシグマレンズがピントが合わないと騒いでます。
やはり純正がいいのかな。

書込番号:8708542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/11/29 18:33(1年以上前)

ryou-3さんのレンズの方が調子が良いですかね、今日24-105使ったら甘く感じました。
単焦点にすると、5DUでは明らかに良くなりますね。

書込番号:8708561

ナイスクチコミ!0


plmlmさん
クチコミ投稿数:111件

2008/11/29 18:37(1年以上前)

広角レンズでは晴れた日のG7とあまり変わらない。

書込番号:8708581

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件

2008/11/29 18:45(1年以上前)

24-105でも結構良い写りをするのですね。
絞り4.5で手持ち撮影であることを考えると、まだまだ良く写るということですね。
最初はボディで予約して、追加でキットを予約しましたが、ボディのみしか入荷しませんでした。
早く使いたいので、ボディを先に購入して、キットが入ればそちらも購入しようと思っています。

書込番号:8708609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度4

2008/11/29 19:06(1年以上前)

ソニータムロンコニカミノルタさん

おめでとうございます。
レンズのよさ悪さが出やすいのですかね。
この解像度の性能を100%引き出そうとすると、やはり単焦点ですかね。
ズームだと5Dの解像度で十分?
でも高感度性能が魅力。
このカメラを買うと、「単焦点にいらっしゃーい!」になりそうですね。

ryou-3さん
ISO感度は100ですか?
f16だと回折始まってますかね。それとも17-35の個性なのでしょうか?
17-40Lf4.0でも個体によっては、レンズの左右で解像度に差があり、小生のも、調整に出したら、かなりよくなって帰ってきました。
やはり16-35LUf2.8ですかね、ですが単焦点(35Lf1.4や24Lf1.4)との比較をみたいですね。
誰か、UPしないでしょうかねぇ。。。

書込番号:8708702

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryou-3さん
クチコミ投稿数:519件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 花と戯れ 

2008/11/29 19:30(1年以上前)

皆さんRESありがとうございます。
サードパーティーレンズが気になってテストしてみました。
シグマ50f1.4前ピン。105マクロジャスト。
タムロン17−35.ジャスト。おかしい。たぶん絞りすぎかな。
純正はこれから。35f2.135f2.70−200f2.8.300f4.
前ピンはAFマイクロアジャストで調整しました。2程度。

書込番号:8708794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/29 20:29(1年以上前)

最後の画像だけみましたが、三脚を使ったとは思われないように見えました。

書込番号:8709050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2008/11/29 22:10(1年以上前)

>>最後の画像だけみましたが、三脚を使ったとは思われないように見えました。

最初の画像だけみましたが、手持ちだとは思われないようにクッキリ見えました。

この機種は、Lレンズを好むのかな?

書込番号:8709589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/29 22:19(1年以上前)

私も高幡不動に行きましたがお会いしなかったようですね。
ちなみに70-200F4一本で撮影しましたがジャスピンでしたよ。

書込番号:8709626

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryou-3さん
クチコミ投稿数:519件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 花と戯れ 

2008/11/30 09:04(1年以上前)

そうですね。
Lレンズだったら問題ないですね。
今日は70−200で富士山を撮ってきました。http://www.imagegateway.net/a?i=2nsiaJe1qr
タムロン28−300VCはいまいちです。

書込番号:8711242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

やっと充電が終わった

2008/11/29 16:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:2225件

いやー、初回は充電時間が長い長い。未だアップできるようなものは撮ってません。動作チェック中です。
一応NR無しで50DとISO3200の画像を比べて、その差に唖然としました。

書込番号:8708130

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:218件

2008/11/29 16:57(1年以上前)

十割蕎麦さん・こんばんわ

>一応NR無しで50DとISO3200の画像を比べて、その差に唖然としました。
是非見て見たいです〜〜キヤノンの底力ですね。

書込番号:8708155

ナイスクチコミ!0


dualazmakさん
クチコミ投稿数:1752件Goodアンサー獲得:8件

2008/11/29 17:10(1年以上前)

私も、先ほど、ようやくバッテリー2個の充電が終わり、動作確認&初期設定を完了しました。

新品レンズ群5本&エクステンダーEF1.4II も、それぞれ認識や各種動作をテストし、完璧です。
よかった〜。
EF17-40mm F4L USM
EF24-105mm F4L IS USM
EF70-200mm F4L IS USM
EF135mm F2L USM
Extender EF1.4II
Tamron SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1
アングルファインダーC

これから、少し腹ごしらえして、徒歩10分で行ける清澄庭園のライトアップ(明日30日の夜まで)に出かけてみます。もちろん、三脚も持参します!
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111152/BBSTabNo=6/CategoryCD=0049/ItemCD=004901/MakerCD=14/Page=2/ViewLimit=0/SortRule=1/#8508350

その後、気力と体力が残っていれば、門前仲町界隈で、裏通りの赤提灯や店の明かりなども 135F2L で開放試写してみようかと思います。

書込番号:8708209

ナイスクチコミ!0


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2008/11/29 17:23(1年以上前)

当機種
別機種

5D2

KDNで撮影

十割蕎麦さん、 こんばんは。

おめでとうございます。
私も先ほど受け取って来ました。今充電中です。
充電に掛かる前にちょっと撮ってみました。設定は取り出したままです。
JpegLFine リサイズのみしました。RAWは明日楽しみます。
(^o^)丿

書込番号:8708246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:3件 THE風景 

2008/11/29 18:25(1年以上前)

私も遂に本日キットを受け取ってきました。
嬉しいです。只今充電中ですが、付属ソフトウェアに関して、
DPPは同封されていないのですが、これは別売りなのですか?

計3枚入っていますが、DPPが見当たりません。

書込番号:8708519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:3件 THE風景 

2008/11/29 18:42(1年以上前)

失礼いたしました。
DPPは入っておりました。

書込番号:8708599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度4

2008/11/29 19:34(1年以上前)

十割蕎麦さんへ
おめでとうございます。
作例よろしくお願いします。
シャッターの切れ味は5Dより良いでしょうか?


マキャベリアンさん
DPPのバージョンはいくつでしょうか?
3.3とか4.0になっているのでしょうか??

書込番号:8708816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件

2008/11/29 20:49(1年以上前)

遅くなりましたけど、ISO3200の比較画像をアルバムの最後にアップしました。ノイズが目立つように高輝度側・階調優先で撮り、
DPPのNRゼロで現像しました。

書込番号:8709167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信31

お気に入りに追加

標準

EOS-5D Mark IIの画像

2008/11/29 14:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 cortotさん
クチコミ投稿数:51件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

本日、ビックカメラで購入できました。
いままでAPS-H画角(1.3倍)でしたので、初フルサイズです。
50mmをそのままの画角で付けっぱなしで使えるのはとても良い感じでした。

私と同じように50mm付けっぱなしのスナップカメラ的に使う人もいるんじゃないかなってことで、EF50mm f/1.4で撮った画像を非縮小でimage-gatewayに貼っておきましたので興味あるかたはご覧ください。

http://www.imagegateway.net/a?i=41ogMbz2r4

割と良く解像していますね。

条件:ISO100, RAW, DPPで最高画質JPEG変換、ピクチャースタイル:風景、AdobeRGB(この点お気を付けください)、手持ち、F7.1, 1/800s

書込番号:8707663

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に11件の返信があります。


wogさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/29 16:24(1年以上前)

個人的には一枚目の東京タワーてっぺんあたりの精密感がすごいと感じます

書込番号:8708024

ナイスクチコミ!0


Ikuruさん
クチコミ投稿数:711件 木もれ日輝く那須の森 

2008/11/29 16:31(1年以上前)

まだ東京タワーの先端しか表示していませんが、確かにすごい解像力ですね。
うーん、本当に重い。。。
そろそろ展望台が表示されそうです(笑)。

書込番号:8708049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/11/29 16:38(1年以上前)

こんばんは!
今、サンプルを拝見させていただきました。
かなり解像していますね^^

紅葉もかなりキレイですし…。
うーん、確実に画像は良くなっている感じですね^^

書込番号:8708080

ナイスクチコミ!0


緋い瞳さん
クチコミ投稿数:32件

2008/11/29 16:49(1年以上前)

東京タワーはじめ、34,47の解像度は圧巻です。

書込番号:8708127

ナイスクチコミ!0


naituさん
クチコミ投稿数:37件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度3

2008/11/29 17:02(1年以上前)

製品版のフルデータのサンプル初めて拝見しました。
これでISO100ですか、、、

個人的に少し気になるところがあるので、できたら撮影時の設定などを参考に
教えていただけませんか?
現像はRAWデータをDPPでJPEG現像かと思うのですが、現像時コントラスト、色合い
シャープネスなどはさわっていらっしゃいますか?


書込番号:8708176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/29 17:10(1年以上前)

別機種

すぐに見える東京タワーです。(時間待ちの間に!なんちゃって・・・?)

書込番号:8708212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:20件 Cafe246 

2008/11/29 17:13(1年以上前)

cortotさん
ブログ見て下さったのですね。スケールの大きいアメリカの風景を撮っていると、5DMarkIIの高画素は魅力的です。巨大な風景をバックに小さくポツンと人間が立っているような構図を考えていたのですが、いよいよデジタル一眼でもそれが出来るようになった気がします。

書込番号:8708217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/11/29 17:23(1年以上前)

私も午前中24-105F4Lで試し撮りしたんですが、何か(というか明らかに)シャキッとしなくて、午後はシグマ50mmF1.4に付け替えて撮りました。
カミソリのような切れ込みは、凄いですね。
1280万画素で十分だなんて、それ以上の画像を見もしないで言っているに違いありません。

キットレンズ24-105F4は5DUに荷が重すぎると思います。

書込番号:8708249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1132件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/11/29 17:24(1年以上前)

何だかフル画像を初めて見て驚いた方が居たのには驚きました。

僕は、この↓画像を見て5DIIが欲しくなったのです。何回も出して済みません。<(_ _)>

5D Mark IIの作例一枚
http://a.img-dpreview.com/gallery/canoneos5dmkii_preview/originals/img_0662.jpg

書込番号:8708254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4348件Goodアンサー獲得:151件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2008/11/29 17:26(1年以上前)

cortotさん、こんにちは。

すっ、すごすぎる。フルサイズって、こんなにも細かい部分まで鮮明に写るんですね。

EF50mm F1.4 USMって、フィルター経58mmのフツーのレンズですよね。驚きです。

書込番号:8708259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件

2008/11/29 17:29(1年以上前)

さすがの解像感ですね。
東京タワーがすごいです。

欲しくなりそう‥
危ない危ない^^;

書込番号:8708270

ナイスクチコミ!0


スレ主 cortotさん
クチコミ投稿数:51件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/11/29 17:31(1年以上前)

かなりテキトーなセッティングで申し訳ないのですが、マクロで物撮りをしてみました。
撮った後にDPPで見てみると露出が若干甘く、ハイライト側が飛んでいたりしています(スミマセン)

image-gatewayが既に容量が一杯なので、フォト蔵にアップ致しました。

http://photozou.jp/photo/list/214333/673426

・レンズは
1)EF100 f/2.8 Macro USM
2)EF24-70 f/2.8 L USM
3)Carl Zeiss Makro-Planar 2.8/60 Compact Y/C
です。

・条件は、ISO100, RAW撮り、DPPにてJPEG化(flickrが1枚あたり10Mが限界なので品質は9 or 8です。最大の10だと10Mを超えてしまいアップできませんでした)。色温度を3600度に設定(これはテキトーです)
・DPPの設定(先ほどの東京タワーなどの設定も同じ設定=デフォルトです)。色合い0,コントラスト0,色の濃さ0,シャープネス3,RGBタブ=非変更、N/Rなし
・三脚+レリーズを使ったミラーアップ撮影

naituさんのご指摘はISO100でもちょっとノイジーっていう指摘ですよね?
私も解像感はありますがやはり高画素化によるS/N比の低下は避けられずDIGIC4でがんばっている感がISO100からも見受けられますよね。(あくまで等倍で見たときですが)
先ほどA4にプリントしましたがさすがにA4まで下げると綺麗に詰まって美しかったです。

書込番号:8708279

ナイスクチコミ!1


Ikuruさん
クチコミ投稿数:711件 木もれ日輝く那須の森 

2008/11/29 17:36(1年以上前)

>マクロで物撮りをしてみました。

ギャー、黒プラナーが格好良い!
え、見るところがちがうって(笑)?

この解像度で物撮りをすると、ホコリなどの処理に困るなあー。
実際は目立たない様な物まで、バッチリと見えてしまいかねませんね。

書込番号:8708303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2008/11/29 18:09(1年以上前)

>1280万画素で十分だなんて、それ以上の画像を見もしないで言っているに違いありません

その昔フルサイズを使った事も無い方々もそういった傾向でしたね。
フルサイズを使った事も無いのに全否定(APS-Cからフルサイズをすっとばして中判に行けとか)。
結局其の方たちはD3・α900をしれっと買っていますが(笑)
是非フルサイズ購入された経緯をお聞きしたいです。
話は変りますが、5DUよさげですね。

書込番号:8708448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2008/11/29 18:17(1年以上前)

すいません

>是非フルサイズ購入された経緯をお聞きしたいです

はD3・α900をしれっと買った方々にです。

書込番号:8708478

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件

2008/11/29 19:08(1年以上前)

来週にはこれと同じような高画質な写真が撮れると思うとワクワクします。
それにしても、素晴らしい写真の数々です。

ただ、5枚目の写真の暗い部分のノイズが少し気になりましたが。

書込番号:8708705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/11/29 19:13(1年以上前)

>EF50mm f/1.4

像の線が細いために低画素機では良さが活きないのですが、本来135マウントで一番性能を出しやすい(だから安く出来る)ジャンルのレンズだけに、各社力作が揃っていると思います。
APS-C機所有時代から私が望んでいたフルサイズの2000万画素越え、ようやく夢が実現した気持ちです。
これから楽しくなりそうです。

書込番号:8708729

ナイスクチコミ!1


JOKER+ONEさん
クチコミ投稿数:501件

2008/11/29 21:50(1年以上前)

確かに私も暗部のザラつきが少々気になりました。

書込番号:8709491

ナイスクチコミ!1


naituさん
クチコミ投稿数:37件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度3

2008/11/29 22:48(1年以上前)

スレ主様、設定教えていただきありがとうございました。

>ISO100でもちょっとノイジーっていう指摘ですよね?

ノイズそのものよりも暗部のグラデュエーションのトーンジャンプが少し
気になっていました。
諧調を出すためにあえてノイズを出しているのか、それとも出てしまっているのか、、、

書込番号:8709760

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/11/29 23:04(1年以上前)

 cortotさん

  作例拝見させていただきました。
  すごい解像感ですね。
  私は5D Mark2を見送りしましたが、本当に「見送り三振」ですね。

  50mm F1.4との相性も良いようですね。
  とても参考になります。

書込番号:8709831

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II ボディ
CANON

EOS 5D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング