EOS 5D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II ボディ

2110万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約98%のファインダー/フルHD動画撮影機能を備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS 5D Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥23,800 (43製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

(101282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全571スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信41

お気に入りに追加

標準

0系ラストラン撮影してきました。

2008/11/30 11:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:77件
当機種
別機種

5DMKU新幹線0系

KissX2新幹線0系

本日朝、新幹線0系のラストラン撮影してきました。
5DMarkUとKissX2で撮り比べてみました。
ひとまずJPEG撮ってリサイズのみです。
5DはSIGMA12-24(ピクチャースタイル:スタンダード)
X2はEF10-22(ピクチャースタイル:太陽光)
RAWでも撮っていますので後でピクチャースタイル揃えて比べてみます。

書込番号:8711708

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:77件

2008/11/30 11:13(1年以上前)

ピクチャースタイルが違うのではなく
ホワイトバランスが違いました。
5DMKU:オート
KissX2:太陽光
http://www.imagegateway.net/a?i=20uhNBQ3r4
イメージゲートウェイにホワイトバランス揃えて
保存しました。

書込番号:8711738

ナイスクチコミ!0


ne*koさん
クチコミ投稿数:4件

2008/11/30 11:26(1年以上前)

作例ありがとうございます。
5D mark2は、想像していた以上に、周辺光量が落ちますね。私はこれくらい落ちるのが好きですが<^^>。
キヤノン純正レンズだと、内部で自動補正をかけてくれて、もう少し改善するのでしょうか。

書込番号:8711798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2008/11/30 12:10(1年以上前)

お〜、なかなかコクとキレがある良い写真じゃありませんか(^^)。
0系さよなら運転かぁ。駅のホームなんかは大変な騒ぎでしょうねえ。
私も午後から行われる引退セレモニーは見てみたいのですが、
人混みが苦手なものでテレビニュースだけで我慢です。
次に狙うのは「はやぶさ/富士」のラストランでしょうか?(^^)

鉄道ファンの方へは無関係の話題ですが、明日12月1日の日没後、
西の空に三日月と木星と金星の大接近が見られます。
地上風景とうまく組み合わせれば、滅多にない風景写真になるかと。
3つの星の輝度差があるのでバランスのいいコマを見つけるには
段階露出が必須になりますが(もちろん三脚使用は当然)、
ノイズの少ない5Dmk2のテストにもよろしいかも知れません。
問題は天気ですなぁ・・・・。

書込番号:8711981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2008/11/30 13:27(1年以上前)

のぶそんさん
キヤノンイメージゲートウェイのアルバムをすく削除してください。
理由は削除してから書きます。

書込番号:8712269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1132件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/11/30 14:16(1年以上前)

京都のおっさんさん
>キヤノンイメージゲートウェイのアルバムをすく削除してください。
>理由は削除してから書きます。

心霊写真?か何か?

書込番号:8712432

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:314件

2008/11/30 14:59(1年以上前)

てっきり殺人の現場でも捉えてるのかとじっくりと見入ってしまいました・・・
ぶれてるからでしょうか?

書込番号:8712584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/11/30 15:38(1年以上前)

>キヤノンイメージゲートウェイのアルバムをすく削除してください。
理由は削除してから書きます。

理由がわからないのに削除出来ないよね…

書込番号:8712733

ナイスクチコミ!1


piroseaさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/30 15:48(1年以上前)

>キヤノンイメージゲートウェイのアルバムをすく削除してください。
>理由は削除してから書きます。

気になりましたので書き込みましたw
なんでしょうね〜
謎めいたコメント・・・
エ○ジフかな。

書込番号:8712784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/11/30 15:57(1年以上前)

>>理由は削除してから書きます。

私は理由が分かりましたから、とりあえず閉めることをおすすめします。

書込番号:8712820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/11/30 15:57(1年以上前)

機種不明

僕は写真のこの部分を見て「なんだ?」と思った。
あ。落書きか。

すごいJPEGノイズかと思った。

●霊的な物
●レンズの端の流れ
●上記の橋脚

僕には、分かりません〜。

書込番号:8712821

ナイスクチコミ!0


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2008/11/30 16:01(1年以上前)

サインインしたままで開いたら自分のGatewayで盗作されたと思ったとか。

書込番号:8712836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1132件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/11/30 16:40(1年以上前)

反対側にあたる在来線の鉄橋から撮影している為、こうした撮影行為は違法なので戒める為に警告を発した!のかも?

書込番号:8712996

ナイスクチコミ!2


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/11/30 16:48(1年以上前)

なるほど!

書込番号:8713043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2008/11/30 16:58(1年以上前)

鉄橋の立ち入りって違法でしたっけ

書込番号:8713098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1132件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/11/30 17:02(1年以上前)

>キヤノンイメージゲートウェイのアルバムをすく削除してください。

↑この言い語りが引っ掛かりますねぇ。。
と言うのも価格コムに貼ってしまった画像はどうなるんでしょう。。。この画像は削除しなくてもいいいのかな?関係ないのかな!

書込番号:8713126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/11/30 17:04(1年以上前)

私も理由は分かりましたが、そんなに心配する事ではないかと
まぁ念のために閉じた方がいいとは思いますが

書込番号:8713139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2008/11/30 17:06(1年以上前)

川の手前側に、イカみたいのが写っているのは「川になぜイカが!!!」っと、気になる以外は黄色い帽子の子供連れの親子がいたり、おそらく駐車禁止の車がとまっていたり・・・・ウオーリーを探せみたいで探すの楽しかったけど分からない。問題の画像はIMGのどの番号か教えてくださいよ〜 第二ヒントくださいよ〜 新幹線の中だとか・・・空だとか・・・気になって寝られません。(^^)

書込番号:8713150

ナイスクチコミ!0


piroseaさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/30 17:08(1年以上前)

スレ主さんもこんなにじっくり撮った写真を見てもらえて本望かもしれませんね^^;

書込番号:8713155

ナイスクチコミ!0


Unskilledさん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/30 17:12(1年以上前)

Exifですね

書込番号:8713178

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/30 17:15(1年以上前)

>キヤノンイメージゲートウェイのアルバムをすく削除してください。
>理由は削除してから書きます。

私にはむずかしくてよくわかりませんが、
先に理由を教えていただいたほうがいいと思いますが。

書込番号:8713188

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/11/30 17:27(1年以上前)

私も判りましたが、本当なのかPNなのか判りかねますので・・・。

書込番号:8713244

ナイスクチコミ!0


Milvusさん
クチコミ投稿数:12件

2008/11/30 17:28(1年以上前)

あぁ・・俺も分かった。
写真には問題ないし見てる人にも害は無いけど、スレ主にとってはまずいんじゃないかな。

書込番号:8713249

ナイスクチコミ!0


鈴緒さん
クチコミ投稿数:36件

2008/11/30 17:41(1年以上前)

京都のおっさんさん、FD→10Dさんのご意見に触発されチェックしました。
短時間でここまでの画像、ただただ、ひとえに感服しました。
それにしても、京都のおっさんさんの眼力には恐れ入りました。
お陰様で、新幹線画像をジックリ楽しませてもらいました。

書込番号:8713307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1132件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/11/30 17:47(1年以上前)

何故、スレ主さんはそこまでしてアルバムに貼りたかったのか?。。。
5DIIの試し撮りになる被写体なんて、その辺に幾らでもあるのに。判らんよ。
まあ、良い所を見せたいと言う気持ち、、、判らんでもないが。。。

書込番号:8713341

ナイスクチコミ!0


千野山さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/30 17:52(1年以上前)

私も気を付けます

書込番号:8713358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:4件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度4

2008/11/30 17:52(1年以上前)

あるソフトウェアをダウンロードして、やっと判りました。
確かにスレ主さんにとっては良くないですね。

書込番号:8713359

ナイスクチコミ!0


火呂さん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:15件

2008/11/30 17:54(1年以上前)

そこまでチェックする人は少ないと思いますけど、現に居るようなので削除をお勧めします。
その後は公に公開するならカメラの設定を見直した方が良いかも(笑)

書込番号:8713370

ナイスクチコミ!0


NOBI2008さん
クチコミ投稿数:88件

2008/11/30 18:03(1年以上前)

子供が新幹線好きなのでスレを拝見させていただいたのですが、I.G.を閉じた方が良いと言うのはもしかして日時的な問題でしょうか?
時間的にラストラン車両では無いからかな?
もしそうなら、0系車両は本日をもって通常運行は終了ですよね。
広義ではラストランといって良いのではないでしょうか。

書込番号:8713418

ナイスクチコミ!0


NOBI2008さん
クチコミ投稿数:88件

2008/11/30 18:06(1年以上前)

あらら・・・
違うようですね。

書込番号:8713430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2008/11/30 18:18(1年以上前)

みなさまお気遣いいただき有り難うございました。
iMAGE GATEWAYの写真は、削除致しました。
今までもずっとExif情報は、出ていたかと思います。
今後気を付けます。
(本名のようですが有名人でも何でもないので困ることはないと思います。)
写真は、平行して走る国道171号線の歩道から撮っていますので
違法行為とか無いと思います。
まあ、本筋でいうラストランでは、無いですが
本日、テレビで良く出ている新大阪発の最後の0系ということで勘弁して下さい。

書込番号:8713484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2008/11/30 18:20(1年以上前)

削除したようですね。で、答えはなんだったのですか?(^^)

書込番号:8713495

ナイスクチコミ!0


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2008/11/30 18:22(1年以上前)

Exifにお名前が載っていたっていうことでしょうか?
そんなことできるんですね。

書込番号:8713503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2008/11/30 18:29(1年以上前)

なんだ名前がでていたんですかあ。イカは関係なかったんですか・・(笑)
171で撮影なんて、NONTAと同じ地元の人なんですね〜(^^)有名人ではないと言っていますが、今回で有名人になっちゃいましたね。画像を沢山の人に見てもらったわけだし、結果オーライと言うことで・・(^^)

書込番号:8713540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2008/11/30 18:32(1年以上前)

未だに謎を理解できていない僕…(>_<)
ひ、ヒントを…

書込番号:8713554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2008/11/30 18:34(1年以上前)

なるほど、画像そのものに問題があったわけではなかったんですね(^^)
京都のおっさんさんの眼力すごいです。

書込番号:8713567

ナイスクチコミ!0


piroseaさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/30 18:42(1年以上前)

50Dからですか?
カメラにcopyrightとphotographerの設定が出来るのは。
前のモデルでも出来るんだろうな〜って思ってたら
知り合いに名前はいってんじゃんって言われて
前は出来なかったんだ〜って知りました。
ぼくもpiroとHN入れるようにしちゃってますが、
さすがに本名はいれないのかな〜って思ってました。
でも別に本名が入ってたとしても困ることはないとおもいますし、
最近の世の中がそういうことに必要以上に厳しくなってきてるのは
一抹の寂しさのようなものを感じます。


http://ja.wikipedia.org/wiki/Exchangeable_image_file_format

書込番号:8713627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2008/11/30 18:55(1年以上前)

みなさまExif情報に詳しくて感銘いたします。
Exif情報にわざわざ小生も名前を入れたのではなく
EOSユーティリティーでカメラの設定をする時に
カメラ側へ名前を登録したものが出るのだと思います。
前にどこかで最近同じデジイチで同じレンズ&
ストラップも付属品で外見上区別がつかなくて
メモリーカードを抜いてしまうと誰の物か解らなくなる
という情報が頭をよぎりKissX2購入時(10D→20Dと購入しましたが
名前を登録できたか不明)から直ぐに名前を本体へ登録しています。

書込番号:8713687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/11/30 22:29(1年以上前)

なるほど、「誰が撮ったか」の為ではなく、「誰のカメラか」を判別するためだったのですね
そのアイディアいただきました

書込番号:8714974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1132件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/11/30 22:41(1年以上前)

僕のアルバムへのヒット件数が一日で150件以上ありました。
こんなことって前代未聞です。
きっと、どこかの誰かが僕の素行調査をされて行ったんでしょう。。。(ーー;)

書込番号:8715038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2008/11/30 22:52(1年以上前)

>理由は削除してから書きます。

で理由はなんだったんでしょうか>京都のおっさん

書込番号:8715111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2008/11/30 22:54(1年以上前)

理由はご想像の通りです。
かえって騒ぎを大きくしてしまったようで申し訳ないです。黙っていればよかったと、今は反省しております。

本人が気付かないうちに、という点でキヤノンのデジタル一眼レフの仕様はちょっと問題ありだと思います。キヤノンのコンデジでは何も問題無いのですが。

書込番号:8715128

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

5D2のテスト撮影

2008/11/30 16:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:106件
機種不明
機種不明

マウントアダプターをかませて・・・

ちょっとした望遠レンズ

5D2のテスト撮影に行ってきました。
Distagon 35mmF1.4だけをつけて。
35mm一本だけどトリミングするので、35mmF1.4が
35-140mmF1.4ズームに化けました(笑)。
やはり高解像度カメラの利点です。

Distagon 35mmF1.4はミラーボックスに軽く擦りあとを
つけますが問題なく写せました。

書込番号:8712995

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2008/11/30 16:46(1年以上前)

高画素になると、トリミングで望遠側を取り出せるようになるのも利点ですね。

書込番号:8713031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:3件 THE風景 

2008/11/30 17:05(1年以上前)

当機種
当機種

僕も今日5D2を持って街をブラブラ・・・。
テスト撮影してきました。

カメラはいいのですが、機能がたくさんあって腕が全く追いつかない・・・。
でもこれから腕を磨いていきます。

24-105mmF4Lで撮影した2枚載せます。
意味不明な写真ですみません・・・。

書込番号:8713143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2008/11/30 17:33(1年以上前)

私も今日かるくテストできましたが、
今までじゃできない細かい部分もちゃんと写ってました。

http://www.imagegateway.net/a?i=p1slYZH0UJ

書込番号:8713268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2008/11/30 17:39(1年以上前)

機種不明

5D2ではないですが・・・

デジブロさん

「5D2の革命性」何度か読ませてもらっています。
余裕がでたら動画にも目を向けます。
動画からの静止画切り出しにも興味があります。

マキャベリアンさん

ほんと機能が多いのでマニュアル片手に奮闘しています。
88mmで撮ったクリスマス飾り、シャープです。

24-105mmF4ズームはいまもっとも欲しいレンズです。



書込番号:8713295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2008/11/30 18:10(1年以上前)

機種不明

35mmF1.4は被写界震度が浅くて

にゅうぼさん、

逆光のススキの背後から浮かび上がる電車、いいですね。
私も70-200mmF2.8をもっていますので、近々撮りたいです。
でもあの重さが・・・(笑)。


書込番号:8713446

ナイスクチコミ!0


digioyajiさん
クチコミ投稿数:11件

2008/11/30 19:20(1年以上前)

当機種
当機種

29日に納品しました。皆さんのお仲間に入れてください。
Tamrom 28-300mm(A20)で夜景を撮ってみました。相性も良いようです。
大きいサイズにプリントをする必要性がなければ、ISO 3200,6400は常用できますね。

書込番号:8713809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2008/11/30 19:49(1年以上前)

>高画素になると、トリミングで望遠側を取り出せるようになるのも利点ですね。

1DsV・5DU・α900があれば、APS-Cの必要性が???になりますね。
強制Trimmingでない分良いですね。

書込番号:8713951

ナイスクチコミ!0


jet_bさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:27件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 - 光景彡z工房 - 

2008/11/30 20:40(1年以上前)

うちの Distagon35mm/f1.4 は
無限遠で後玉がミラー干渉しそうで
装着を断念しました・・ (>_<)

書込番号:8714231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2008/11/30 22:12(1年以上前)

digioyajiさん、

ISO3200でノイズが目立ちませんね。
こんなにシャープに撮れるなんて、私もこのレンズ
持っていますので、惚れ直しました。

レンズ+さん、

解像度が高くなったので、強制でなく自由なトリミングが
できてうれしいです。

jet bさん、

私の35mmF1.4は大丈夫でしたが外国製のレンズは
結構個体差があるようなので注意です。
ただし、近代インターナショナルのマウント・アダプターは
大丈夫のようですよ。

書込番号:8714869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信16

お気に入りに追加

標準

HD動画はすばらしい。

2008/11/30 00:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 leicanonさん
クチコミ投稿数:199件

今日一日娘をレンズを取り替えながら撮りっぱなしでした。
最後はいつものように背中ばかりの絵になってしまいましたが、、、
小さい頃は思うように撮らしてくれてたのに、、、年々カット数が減っています。
圧巻はやはりfullHD動画でした。24−70で寝ているところ撮ったのですが、52インチTVで見たところ
口が半開きのまま見入ってしまいました。部屋はかなり暗かったのですが、ほぼ目で見ていた通りの再現でした。
縦横に振ってみましたが、ブロックノイズも無くD90のような歪みも全く見られませんでした。
家庭用ビデオとして十分手持ちで撮れる事が解りました。マイクは娘の寝息まできれいに拾いますが、ズームリングの
回転音もきれいに拾ってしまうのが残念でした。ビデオはHDのXactiを使っていましたが同じHDとは思えません。

書込番号:8710382

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:2053件

2008/11/30 07:50(1年以上前)

>ズームリングの回転音もきれいに拾ってしまうのが残念でした。

ちょっと興ざめですね。

書込番号:8711041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2008/11/30 08:13(1年以上前)

ありがとうございました。


データが重すぎて、ストレージがいくつあっても足りないので、
動画はよっぽどの理由がない限り撮らないつもりですが、

そのよっぽどの理由へのイメージが湧いてきました。

書込番号:8711092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/11/30 09:32(1年以上前)

音も、拘りだすと機材が大げさになってきてキリがありません。
(究極はテレビ放送に時折写るような形体)

映像の方ですが、やはり凄いですね。
センサーサイズが対角十数ミリに束縛されているプロ用ビデオカメラなんかとても太刀打ち出来ないクォリティーです。
しかし、手持ちで撮って大型テレビに映すと非常に気になるのが手ぶれです。
三脚必須でしょう。

書込番号:8711354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2008/11/30 09:40(1年以上前)

テレビ局の放送用カメラの撮像素子でさえ2/3型の大きさですから、
EOS 5D Mark IIの撮像素子はそれに比べて遥かに大きいですね。

書込番号:8711384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/11/30 10:25(1年以上前)

昨日からコマゴマ動画撮りをしていますが、フォールディング、手ぶれが問題ですね。やはりステディカム(防振装置)必須かも。
ただ、コマーシャルのステディカムはすごく高いんですよね。格安と言われているマリーンでも14万するし。

あと、静止画を撮っているときに、ついでに動画撮影しようと思ったときのフォールディングの変更が難しいです。
動画撮影開始用のリモコンが欲しいですね。


書込番号:8711555

ナイスクチコミ!0


スレ主 leicanonさん
クチコミ投稿数:199件

2008/11/30 10:55(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございました。
今までどのビデオカメラも片手で撮っていましたので手振れはすごく気になっていましたが、
MKIIは必然的に両手で支えるので私的には手振れは激減しており手持ちで十分楽しめました。
ビデオは広角単焦点でしばらく撮って行こうと思います。

書込番号:8711664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/30 10:56(1年以上前)

ビデオカメラのセンサーが、方向転換するかもしれませんね?

書込番号:8711675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/11/30 12:06(1年以上前)

canon 100mm macro F2.8

音は忘れて下さい。
絞りは固定しましたが、今一使い方がわかって無いです。

なんにせよ、画質&ボケっぷりはこれで満足です。(僕は)

リンクはサンプルですが、50MB近くあるデータに直リンです。

書込番号:8711962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2008/11/30 12:09(1年以上前)

動画業界から見ると黒船の衝撃なんじゃないかな。
写真の立場に例えれば、ある日突然他分野から『6x9、2億画素のセンサーできちゃったんだけど何か使い道ある?』と言われたようなもんですから。

書込番号:8711974

ナイスクチコミ!0


sa55さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:2件 今日もはれ 

2008/11/30 16:05(1年以上前)

「動画業界から見ると黒船の衝撃」かもしれないですが
あっちにはあっちの事情というかプロの呪縛、業界の呪縛見たいのがあるらしいです。
一番はマウントとレンズの互換性。
この縛りがあっちの業界じゃにっちもさっちもいかないらしいです。

書込番号:8712850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/11/30 16:10(1年以上前)

>プロの呪縛、業界の呪縛見たいのがあるらしいです。

無難に仕事をこなすには、今ある機材を使わざるを得ないということです。
高い制作費を掛けて、ちょっとやそっとの冒険はしたくないですから。

でも、何かの殻を破らないといつまで経っても変わりませんね。
きっとそのうち5DUの映像が業界でも話題になるのではと思っています。

書込番号:8712870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2008/11/30 16:39(1年以上前)

呪縛こわい

書込番号:8712993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/11/30 16:49(1年以上前)

EF70-200 F4L ISで動画を撮影したのですが、内部マイクだとIS動作音やF値が変化したときの動作音がもろに入ってきました。外部マイクをレンズから5cmくらい離した場所につけたらほとんど動作音を拾わなくなりました。

書込番号:8713051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/11/30 17:13(1年以上前)

ビデオカメラの専門誌「ビデオサロン」でも
5D Mark IIの動画機能を特集していますね。
しかもソニーの最高級HDVカメラとの対決ですよ。
機能面でのいろいろ細かいことは抜きにしたら
こちらの方が映像の表現力は上かもしれません。

ビデオサロンのWebサイトに
http://www.genkosha.com/vs/report/test_report/entry/12eos_5d_mark.html
5Dのハイビジョン動画が上がっているのでみられます。

書込番号:8713179

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2008/11/30 20:05(1年以上前)

D90よりはるかに良さそうで悔しー。

書込番号:8714043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2008/11/30 21:53(1年以上前)

>テレビ局の放送用カメラの撮像素子でさえ2/3型の大きさですから、

ただあっちは3×CCDですからね

書込番号:8714753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件 デジタル一眼ビギナーblog 

昨日のBS「写真家たちの日本紀行」は米美知子さん「青森・“黄葉”をもとめて」でした。

 山中で小雨降る中での紅葉撮影場面があり米氏は雨具を着てましたが、5DmarkIIとレンズは三脚に装着したまま、むき出しで担いで歩いておられて少々驚きました。
 米氏はときたまタオルでカメラの水滴を拭っていましたが全く不安な様子は感じられませんでした。
 それだけ5DmarkIIの防塵防滴に信頼を寄せているかβ機のテストをかねてかと思いますが、放送で流すのですからキヤノンも認めたことだと思います。

 山でのガスや小雨はよくあるシチュエーションなので、5DmarkIIの防塵防滴は、実用上、問題ないような印象で大変嬉しくなりました。(笑)

書込番号:8714492

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/11/30 21:40(1年以上前)

実際手に持った感じでも、キヤノンの説明に違わず外装品のかみ合わせとかも良さそうな感じが心なしかします。あくまで心なしですけど(笑)。

5D時代から、僕はあまり気にせず小雨程度であれば突入撮影していましたが、5DUはよほどでなければ安心して撮影できそうですねー。ご紹介ありがとうございました。

書込番号:8714666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2008/11/30 21:47(1年以上前)

私の家ではBS見れないので(汗)情報大変参考になりました。
風景を撮影するので心強いです!

書込番号:8714708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

5Dmark2+紅葉

2008/11/30 00:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:359件
当機種
当機種
当機種
当機種

85mmF1.2L2

135mmF2L

180mmF3.5L

16-35mmF2.8L2

お世話になります。

念願の初フルサイズを入手できました!
心躍りながら早速紅葉狩りに
行ってきました♪

使用した感想です。
・液晶はくっきりでかなり見やすいです。自動補正offで使いました。
なんかすごいきれいに撮れた気にさせてくれます。(実際はさておき)

・シャッター音は「カシュン」。可です。思ったより振動を感じるときも?

・ISOautoはいい感じです。SSの下限とか細かく設定できるとさらにうれしいのですが、ISO3200がある程度実用域なので、実用度が一気に上がった感じです。
お祭りの夜間スナップとか手軽に楽しめそう。

・動画は難しいです。おまけに昼間だと絞りが閉じてしまって
被写界深度の浅い動画が撮れませんでした…
一緒に見た友人におもろないと言われました…でも画質はぴか一です。

・いままで等倍でしげしげと画像を見たことがありませんでしたが、
やはり2100万画素なので見てみたくなり、確認してみると、甘いのばかり。
[8707663]の cortotさんの写真をみていかに自分がピントと手ぶれに
無頓着だったか痛感しました。ピントが合えば2100万画素でも十分解像してますね。
あと16-35oの中央と周辺の解像度があまりに違うのを
(頭ではわかっていながら)確認できて、なんかうれしいです。

・プリントしていないのではっきり言えませんが、
画面フィットで40Dとは別物…のような気がします。
プリントが楽しみです。

稚拙ながら作例をあげておきます。
なけなしのLで撮りました(重かった…)
すべて太陽光、スタンダード、オートライティングオプティマイザoff
周辺光量off、手持ち、ISOautoです。
無圧縮はこちら
http://www.imagegateway.net/a?i=JCpiXaQFLq

書込番号:8710306

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1132件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/11/30 00:47(1年以上前)

ウォームホイルさん、こんばんは。
ご購入、誠におめでとうございます。

湖の絵は、16-35mmF2.8L2ですよね?
僕は、旧レンズの方を持っていますが、(2)ってこんなに周辺流れたけ?

書込番号:8710378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:359件

2008/11/30 01:05(1年以上前)

カメラって楽しい。さん こんばんは
どうもありがとうございます。

>(2)ってこんなに周辺流れたけ?
(1)を持っていないのでなんとも…
実は私も周辺こんなになるんだとやや寂しい気持ちでした。
私のレンズだけで調整すればもっと良くなるとかだったら
うれしいんですけど。

書込番号:8710451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2008/11/30 01:06(1年以上前)

うーん、今日1日、皆さんの作例を楽しませてもらいました。
悶絶しながら見てました。SUGEEEEE
こうして皆さんの作例を見て思うわけです。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/11/19/9666.html

は一体何だったんだろうかと・・・


>(2)ってこんなに周辺流れたけ?

私も思いました。手前の植木にピンが来てるので確信はないですが、
一度片ボケなどきちんチェックして見た方がいいかもしれないですね。

書込番号:8710459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2008/11/30 01:10(1年以上前)

ありゃ、植木じゃなくて奥の茂みにピン合ってますね。
失礼しました。
これ、左右がかなり怪しいですね。
調整出したほうがイイかも・・・

書込番号:8710480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:359件

2008/11/30 01:22(1年以上前)

(((゜∀゜)))さん こんばんは
どうもありがとうございます。

あはは、ついつい見せたくなるぐらい
すごいんですよね!見てみてって感じです。
ご指摘のサイト、ピント外れているのひどいですね。
でもちゃんと解像している絵もありますしカメラのせいでもなさそうです。
あえて細かく確認せず無作為に選んでいるのかなぁ。

>調整出したほうがイイかも・・・
(((゜∀゜)))さんもそう思われるんですね。
よく使うレンズだし調整に出してみます。
フィルムではあまり気にならなかったんですが…

書込番号:8710525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2008/11/30 01:33(1年以上前)

やっぱり、これだけ大きいと粗も目立ちますね。
でも、せっかくの高額レンズですし、気付いて良かったんじゃないでしょうか。
HP拝見しました。アラモアナショッピングセンター、数年前に逝ったので懐かしかったです。
また作例をアップして下さい。楽しみにしてます。
Uがこんな凄いとは思いませんでした。感動。皆さん、上手いです。

書込番号:8710562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:359件

2008/11/30 21:21(1年以上前)

(((゜∀゜)))さん
コメントありがとうございます。

私のブログ来てくださってありがとう。
最近UPを怠っていまして恐縮ですが、
また機会があれば寄って下さい。

別スレで16-35mmF2.8L2の画像の悪さの原因がわかりました。
(((゜∀゜)))さんもコメントされていますので
ご存知かと思います。
検証してくださったのに申し訳ないです。

誤解を招くのもまずいので
無圧縮のはUP終了します。

書込番号:8714514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

ポートレート・・・EF35mmf1.4L & EF135mmf2L

2008/11/29 23:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:677件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 写真に恋して 
当機種
当機種

EF35mmf1.4L ISO1600 手持ち

EF135mmf2L ISO1600 手持ち

daybreak2005です。
今度は、ポートレート撮影してみました。
共にISO1600で撮影しましたが、僕的にはいいんじゃないかと感じました。
拡大してみるとノイズは確かにありますが、気にならないノイズの出方です。

共に手持ちですし、強風だったので多少ぶれてるかもしれませんが、ご容赦を。

凄く寒かったですが、モデルさんの可愛い表情に癒されました。


書込番号:8710153

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:295件

2008/11/30 00:16(1年以上前)

daybreak 2005さん 今晩は

これでISO1600・・・。
十分OKですね。
モデルさんもかわいいです。

書込番号:8710234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件

2008/11/30 00:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

daybreak 2005さんポートレートの作例が少ない中、
貴重な作例、ありがとうございました。

私も今日午前中購入し、午後撮ってきました〜
40Dでは使いこなせず、防湿庫の肥やしとなっていた85Lです^^;
ポートレートスレだったので、同乗させていただきます。

無調整のJPG撮って出しですが、自分的には85L手持ちAFで
この程度ピントが近づいてくれれば私的には満足です。
40Dよりも相性がいいのか?ただピントの精度が高いのか?
なんにしても素晴らしいです、5DmU
ということで、50Lと85Lでポートレートをがんばります。

JPGなので、お見苦しい点あるかと思いますが…貼
P.S
店舗名を忘れましたが、秋葉原のあきばお〜1か2号店の並びの店で
サンディスク、エクスW8Gが10,800円くらい
サンディスク、エクスV16Gが11,000円くらいでした
価格コムが全てではないことを知ったのは他店で購入した後でした…

書込番号:8710377

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2008/11/30 01:24(1年以上前)

daybreak 2005さん、こんばんは。

ポートレートの作例ありがとうございます。
来年の春までには5DIIは購入するつもりですが、皆さんの作例を見ているとフラフラといってしまいそうです。
ポートレートはほとんど撮ったことはないんですが。

こんぶMAXさん、こんばんは。
85mmF1.2LIIでの作例は目に毒です。
見ないようにしていたのに。

サンディスクのドカティエディションの名前を不思議とみませんね。
スピードはエクストリーム4と同じでこちらの方が安いのに。

書込番号:8710534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/11/30 09:05(1年以上前)

5DUはポートレートよさそうですよね〜。
僕も早くポートレートの実戦に投入したい!でも、なじみの方々、皆5DUへいっていますね〜。やっぱ、こりゃすごい売れ行きでしょうか。

書込番号:8711246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 写真に恋して 

2008/11/30 19:18(1年以上前)

多摩川うろうろさん

特に2枚目の写真は、3種類以上の光源がミックスされている場所です。
フラッシュ無しで、これ位撮れれば僕としては、合格点です。
今までのキヤノン機で満足いく写真が撮れなかった場所です。

こんぶMAXさん
いい感じですね〜!
日中、家内を撮ったのですが、結構いい感じでした。

KDN&5D&広角が好きさん

ふらふらといっちゃってください。5D2!
キヤノン機は、1DsMK2、5D、1DsMK3と使ってきましたが、
1DsMK2と5Dよりはやはり格段に色艶が違う感じがします。
1DsMK3とは互角か、やや場面により、5D2が上と感じます。


小鳥遊歩さんもいかれた模様ですね!
お互い楽しみましょう!

書込番号:8713806

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II ボディ
CANON

EOS 5D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング