EOS 5D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II ボディ

2110万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約98%のファインダー/フルHD動画撮影機能を備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥21,600 (48製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

(101282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全571スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

標準

とうとう思い切りました

2009/12/09 21:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

スレ主 kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

値動きもあまりない時期ではありましたが、すごく悩んだ末 今ポチッとしました。

商品が届くのが待ち遠しいです。(喜)
これでまずは5DM2の仲間入りできましたので、またお金をせっせと貯めて次なるレンズ 
EF100mm F2.8L マクロ IS USMをと考えています。
まずはご報告まで!

あっ 忘れていました どこかに腕も売ってませんか???

書込番号:10605370

ナイスクチコミ!0


返信する
tyu-sanさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:7件

2009/12/09 22:22(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!

私と経歴がほぼ一緒!X2WZK〜7D15−85K〜5D2K!
しかしX2レンズキットは売却しましたが・・・

7Dを先に触っていたので5D2は少々古臭く感じるかも?
ON-OFFスイッチはやりにくいですよ。
しかし写りは5D2がいいですねぇ!

自分も2台同時に撮影したい為、腕あと2本程ほしいです(笑)!

書込番号:10605654

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2009/12/09 22:42(1年以上前)

ありがとうございます。

5DM3まで待とうと思ったんですが、どうしても我慢ができませんでした。
安い買い物じゃないので少々古くても大事に使って腕を磨きたいと思ってます。

書込番号:10605805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:10件

2009/12/09 22:50(1年以上前)

kenzo5326 さん こんばんは、

ご購入おめでとうございます。

しっかし7D+5D2ですか!?
羨ましい限りです!!

早く届くと良いですね。5D2の不思議な魔力をご堪能ください。\(^O^)/

あっそうだ・・・聞いた話だと腕はあちこちに落ちているようで少しずつ拾っていけばいいようです、しかも無料だそうですよ!

まっ私は拾ったことはありませんが・・・

書込番号:10605873

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2009/12/09 23:08(1年以上前)

生まれ来る子供たちのために さん

ありがとうございます。
確かにそうなんですが、宝の持ち腐れにならないように
励んでいきます。

書込番号:10606010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/12/09 23:20(1年以上前)

当機種

>どこかに腕も売ってませんか???

購入可能なら価格コム、カメラカテゴリーのトップに出ているはずです。
自分はその板の価格情報を毎日睨み付けていることでしょう、きっと。

書込番号:10606085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2009/12/09 23:23(1年以上前)

kenzo5326さん、ご購入おめでとうございます。
前向きに検討されてから、「ポチッ」押すまで早かったですね(笑)。
色々と悩んで、ご注文され、そして到着まで、楽しい時間ですよね〜。
早く、5D2で「ポチッ」とシャッターを押して欲しいものです。もっと楽しい時間が
待っています!!
5D2を購入して、2ヵ月ちょっとですが、既に6千ショットを超えてしまいました。
この調子だと1年でどれだけとるのやら。PCの容量が逼迫します。

腕ですが、毎日お風呂で腕を磨いているのですが・・・・ちなみに私も腕もが欲しいものです。

書込番号:10606111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/09 23:36(1年以上前)

>モトモト、視野率100%(丁度)のカメラを7D程度の中級カテゴリー程度のカメラで「大量量産」するのは凄く難しいハズですなぁ…。

だから、「約100%」になったんではないのですかな??



完全な視野率100%ファインダーって聞いたことないですが。

書込番号:10606209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2009/12/10 07:25(1年以上前)

>> あっ 忘れていました どこかに腕も売ってませんか???

EOS学園で売っています。(笑)
わたし、随分とお世話になりました。カメラ歴だけは30年以上なんで、最初は「そんなもん」って思っていたのですが、1回受けたら自分の勉強不足、知識不足を認識し、受けられる機会のある限り受講してきました。


あとレンズですが TS-E とか、大口径 とかもフルサイズではその威力を存分に味わえますよ。お勧めです。

書込番号:10607343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/12/10 08:16(1年以上前)

買いたいのは腕ではなくて腕前ですよね?
日本語は正しく使いましょうね。

書込番号:10607428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/12/10 08:26(1年以上前)

『腕に覚えがある』『腕を磨く』『腕比べ』『腕に縒りを掛ける』『腕を振るう』・・・、
『腕前』だけぢゃ無いですね。

『腕』は売ってませんが『脚』なら・・・

書込番号:10607457

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5 洗足池と花鳥風月 

2009/12/10 10:14(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

次のレンズの予定がEF100mm F2.8L マクロ IS USMですか
花マクロには最適なレンズですね。
私はEF24-105mmL ISは買いそびれてしまい持っていませんのでもっぱらEF17-40mmF4Lを使って風景を撮っています。
普段のスナップはEF28-135mmかタムロンのAF28-300mmVCです。

腕は親から貰った生まれつきの物ですから私は自己満足出来ればいいやと思っています。(笑)

書込番号:10607744

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2009/12/10 13:12(1年以上前)

炬燵でみかんさん

腕前は高価でしょ、だから腕だけでけっこうかと。

書込番号:10608319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/12/10 23:02(1年以上前)

↑うまい! 座布団5枚。

書込番号:10610887

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2009/12/11 22:44(1年以上前)

別機種

x2  7D  5DM2

さきほど届きました。

書込番号:10615619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

5Dmark2+GLIDECAM HD-2000 WEDDING編

2009/12/07 15:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 momogonさん
クチコミ投稿数:95件

先日、結婚式のエンドロール(当日撮影、編集)で5Dmark2+GLIDECAM HD-2000を使用してきました。
結果から言うとかなり良好でした(笑
今までにも5Dの動画は使用してきていたのですが、一番の難関は手ぶれでした。
対策として三脚や一脚を使ってました。
ただ、映像に動きが制限されダイナミックさがないというか・・・

次ぎにカメラワークですが、
sony Z7Jも使用しており、こちらだと手持ちでも安定感があるし(手ぶれ補正のおかげ)カメラワークも色々とできたのですが、5Dmark2だとカメラワークが難しくほぼ固定の映像になっていました。(もちろん様々な角度から撮影したものを編集していくのでFIXの映像でも問題ないのですが)

しかし、このスタビライザーのおかげで5Dmark2でも映像全体に動きが出せるようになりました。
レンズですが、最初の門の部分の映像はEF20mm F2.8、後の部分はTAMRON 28-75mm F2.8のワイド側(28mm)を使ってます。

ちなみに映像は顔がはっきりと写っていないものだけを抜粋しています。
他にも入場する場面とかでも使用しましたが、こちらもかなりイイ感じで撮影できました。

http://www.youtube.com/watch?v=x2TjvfC25NE

当日はバランス設定をTAMRON 28-75mm F2.8のワイド側に合わし、画角を変えたり、その他EF20mm F2.8,EF135mm F2.0を使用しました。
しかし、画角を変えたり、レンズ交換をした後にTAMRONのワイド側に戻しても微妙にバランスが崩れていたのでその都度バランス調整を行いました。

まだまだ問題点も色々とあり、意図した通りに撮影するのは難しいですが、とりあえず「こいつは使える」という感じでした。


書込番号:10593372

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/12/08 02:39(1年以上前)

いいですねー、カメラワーク。僕もこんなのが撮りたいです!和式の結婚式も素敵ですね。
さて質問ですが、バランスをとったglidecamを地面に置くとカメラはどの位の高さになりますか?息子が歩き始めそうなので、それをとりたいのですが、なるべく目線に合わせた高さで撮りたいので可能かなと思って。。。あるいはローポジ(逆さ)に付けるオプション品みたいなのはありますか?

書込番号:10597003

ナイスクチコミ!1


スレ主 momogonさん
クチコミ投稿数:95件

2009/12/08 11:04(1年以上前)

おはようございます。
お子様が歩き始めそうという事はだいたい1歳くらいでしょうか?
僕も娘が1歳5ヵ月で今は歩き回り行動範囲が広くなってある意味大変です(笑

さて、ご質問いただいた件ですがGLIDECAMのバランス調整はカメラを取り付ける部分の前後左右とセンターポールの長さで決まります。
よってカメラ本体の重さ、使用するレンズによって微妙に高さも変わってきます。
ちなみに5Dmark2+EF20mm F2.8の組み合わせだと大体50cm(地面から撮像素子までの距離)くらいTAMRON 28-75mm F2.8(ワイド側)との組み合わせだと大体58cmくらいになりました。

お子様が立ち上がった状態であればなんとか撮影できる範囲ではないでしょうか?
撮影する側が座ってると特に問題ないとは思いますが、当然動きづらいですよね。
歩きながらとなると腰をかがめた状態での撮影になると思いますが、結構腕にきます。あとGLIDECAMの手で持つ部分が手首の角度によってカメラプレートとぶつかってしまうことがあります。このあたりは練習次第でクリアできるとは思います。

ローポジションのオプションについてですが、僕もざっと調べただけなのですが、SYSTEM5にGLIDECAM 2000PRO,4000PRO用のものはありましたがデジ一は取り付けれなさそうでした。
今後はそういった商品も出てくるのではないでしょうか。

僕自身まだ子供撮りはしていないのですが、時間が空いたらぜひやってみたいと思ってます。

書込番号:10597861

ナイスクチコミ!1


dougamanさん
クチコミ投稿数:10件

2009/12/08 23:18(1年以上前)

ステディカムの感じいいですね。映像に動きがでますね。でも習得するのに時間かかりませんか?僕も欲しいなと思っているのですが、HD2000はてもちでしょうか?一眼乗せて手持ちだとどのくらいの時間がんばれますか?
成人式のムービーも5Dで撮っているの見つけました。http://www.youtube.com/watch?v=K8pYege6AjU

書込番号:10601159

ナイスクチコミ!0


スレ主 momogonさん
クチコミ投稿数:95件

2009/12/09 08:05(1年以上前)

dougamanさん

おはようございます。
HD-2000は手持ちで撮影してます。アームやベストも気になってるのですが、価格が。。。(笑
習得と言っても僕自身HD-2000が手元に届いてから約3週間、またその間にHD-2000を触ったのは練習、本番撮影も含めて1週間もない状態です。なのでアップしている動画程度のものはバランス調整さえ気をつければすぐに撮れると思います(笑
アップした映像の中で門をくぐった後に方向を変えて玄関へ向かうシーンがありますが、方向転換は水平を
保ったままするのがかなり難しく感じました。このあたりはもっと練習が必要になってくると思います。

手持ちでの時間ですがこれは個人の腕力によると思いますが、僕は非力なので5分もすれば腕がぷるぷるしてきます(笑
ただスタビライザーのすごいところはそのぷるぷるも補正してくれて映像には現れてません。
僕の場合あまり5分以上の長回しの映像は撮ることがないので特に問題とは感じていません。

あと成人式の映像見ました。こういう雰囲気好きです(笑

書込番号:10602570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 ホワイトマフラーのブログ 

2009/12/10 23:45(1年以上前)

ビデオ雲台がいいと聞いて買ったものの使えてないです。
ホントにいいみたいですよ。

書込番号:10611183

ナイスクチコミ!0


スレ主 momogonさん
クチコミ投稿数:95件

2009/12/11 01:45(1年以上前)

はい。スタビライザーは効果的に撮影する場面も結婚式の撮影では限定されてきますので一応マンフロットプロフルード ビデオ一脚 561BHDVを狙ってます(笑
実際にビデオ三脚(Libec LS-22DV)を使って撮影もしてみたのですが、なにせ動きづらくて。
でも安定感はさすがに抜群でした。

一脚だと動きに自由度が増すのですが、安定感がいかがなものか。
特に望遠(EF135mm F2.0)を使用したときの操作が気になるところです。
あとはスタビライザーと一脚との交換時の問題ですね。

結婚式とかの撮影でなければ間違いなくビデオ三脚を使った方がいいと思います。

書込番号:10611816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信12

お気に入りに追加

標準

一年経ちました

2009/12/07 14:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件
当機種
当機種

サーキットの朝です

サーキットから見る富士山です

昨年の12月、富士スピードウェイで行われた「ニスモフェスティバル」に初めて
5D2を持っていきました。そして今年も昨日同じく「ニスモフェスティバル」に行き
購入してから1年経ったことを実感いたしました。
そして昨年と同様にキレイな富士山が撮影できて感無量です。

その間ですが、記憶するところでは黒点の問題があっただけで僕の個体は全く問題なく
1年が過ぎました。黒点の問題もファームで解決でき、良かったと思っています。

フルサイズと言うことでゴミも付きやすいかと思いましたが、KDX,1D3と比べても
5D2は付きにくく感じております。今まで1回だけSCで掃除してもらっただけで
本当によく出来ています。

あった言う間の1年間でしたが、フルサイズの高画素機として本当に僕の腕前では
言うことのない描写を見せてくれています。

これからもこの5D2でいろんな写真が撮れたらと思っています。



書込番号:10593247

ナイスクチコミ!6


返信する
毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/12/07 15:25(1年以上前)

>KDX,1D3と比べても5D2は付きにくく感じております。

ペッタン棒で清掃してみても、ペタ付く感じのKDXとは違って、5D2は軽い感触です。
フィルター表面のコーティングが明らかに違いますね。
私も殆どゴミは気になりません^^

光差すサーキットが、いい雰囲気ですね♪

書込番号:10593452

ナイスクチコミ!2


seal00052さん
クチコミ投稿数:19件

2009/12/07 15:35(1年以上前)

ゼ クさん

はじめまして。
素敵な画像を見せて頂き有難う御座います。
私はニコン製品で揃えてしまったので5D2を追加する事は
現実的には不可ですが、すばらしいカメラだと思います。

これからも素敵な作品を見せてくださいね。


書込番号:10593483

ナイスクチコミ!2


スレ主 ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件

2009/12/07 16:15(1年以上前)

毛糸屋さん、どうもありがとうございます!
確かに5D2にはゴミが付きにくいですね。1D3にはすぐ付いてしまいます。
きっと素材が違うんでしょうね!大きなゴミは付いたことがないですもんね!



seal00052さん、どうもありがとうございます!
ニコンにも素晴らしいカメラがたくさんありますよね!
D700やD3というフルサイズ機もありますもんね。
いろんなメーカーが切磋琢磨してより良い物を安く提供して欲しいものです!

書込番号:10593617

ナイスクチコミ!3


yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:35件 デジタル一眼ビギナーblog 

2009/12/07 18:59(1年以上前)

私も12月20日で一年を迎えます。
 保証期間内に点検に出そうかとも思いましたが、特に異常もないですし、サービスセンターの信頼性には少々不安を感じているのでやめました。

 この一年、私の5DIIも特段のトラブルもなく良く働いてくれました。(笑)
 もう一台の40Dは最近まで防湿庫で眠ることが多かったのですが、最近、マクロ撮影などでは良い仕事してくれるので見直しています。

 これからもフルサイズとAPS-Cを使い分けて良い写真を撮っていきたいものです。

 ゴミの件については、私も同感でほとんどクリーニングの必要性を感じていません。
 

書込番号:10594328

ナイスクチコミ!3


狩野さん
クチコミ投稿数:4840件Goodアンサー獲得:274件

2009/12/07 20:43(1年以上前)

”サーキットの朝” 何と素晴らしい写真でしょうか。

 1/100秒を争う厳しいレースが行われるサーキットに、勝者敗者に関係なく静かで黄金色に輝く豊饒の朝が訪れる、そんな瞬間を見事にとらえています。
 私は、物語を感じさせる写真が好きですが、この写真はその意味でも「お見事」と声をかけたくなるような素晴らしさですね。

 そんな喩えようもないほど詩的な写真表現ができるゼ クさんの、心もとっても詩的では、と想像します。

書込番号:10594821

ナイスクチコミ!3


pom1151さん
クチコミ投稿数:14件

2009/12/07 21:26(1年以上前)

「サーキットの朝」!超感動しました。
昔、少しレースをしていたのですが、この絵を見た瞬間に体が止まり、暫くジィーっと見入ってしまいました。
そして興奮して、何故か目がウルウルしてしまいました(^^;
嵐の前の静けさ!が、とても伝わってきます!
私もゼクさんのように人を感動させられる写真が撮りたいです。
超感動写真ありがとう!
これからも宜しくお願いします。

書込番号:10595073

ナイスクチコミ!2


スレ主 ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件

2009/12/07 21:31(1年以上前)

当機種
別機種

駐車場のクルマを照らします

満車の駐車場のクルマの反射がキレイです

yamabitoさんの5D2も調子が良さそうですね!!
僕のも殆ど問題なしに1年経ちました。保証がきれたのでここからは壊れないでと
祈る思いです。それにしても5D2はセンサーにゴミが付かないですね。


狩野さん、いつも実力を大幅に超える評価をいただきありがとうございます。
前日の土曜日は大雨で朝はまだサーキットはウェット状態でした。
ですので朝日が余計に路面に反射して向こうに見える朝霧・雲海をぐっと
象徴的に照らしてくれました!
同じようなカットでも路面の反射をもっと効果的に使うと面白いですよ。

それとカメラは1D3ですが、モノクロにして駐車場のクルマを海原の反射に見せかける
ようにしても面白いと思います!

書込番号:10595105

ナイスクチコミ!1


スレ主 ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件

2009/12/07 21:48(1年以上前)

pom1151さん、心に染みるお褒めの言葉ありがとうございます。
僕は大阪に住んでいますので鈴鹿サーキットが一番近く、今年も5〜6回行きました。
そして鈴鹿が大好きですが、富士スピードウェイにどうやっても勝てないところが
あるのです。それは日本一、いやっ世界一の富士山に擁かれた(いだかれた)
大自然に溢れたサーキットだということです。
そんな富士SWだからこそこんな幻想的な写真が撮れたのだと思います。

書込番号:10595220

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/12/07 22:54(1年以上前)

ゴミ取りも材質が表面加工が進化していますからね。。

書込番号:10595761

ナイスクチコミ!2


スレ主 ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件

2009/12/07 23:03(1年以上前)

mt_papaさん!
フライパンのテフロン加工みたいなもんですかね!!

書込番号:10595827

ナイスクチコミ!1


狩野さん
クチコミ投稿数:4840件Goodアンサー獲得:274件

2009/12/08 18:02(1年以上前)

>同じようなカットでも路面の反射をもっと効果的に使うと面白いですよ。

とっても同感致します。

 でも、濡れた路面に朝日が反射しても、なーんだと思って通り過ぎる人もたくさん居る訳で、そうした情景に感動してシャッターを切ったゼ クさんの感性、感覚は、凄いなと思いますね。
 

書込番号:10599228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 ホワイトマフラーのブログ 

2009/12/11 00:06(1年以上前)

5D2では三脚、レリーズ、ミラーアップ、1枚撮りが中心なので発売当初ブツブツ言われていた連写やレリーズタイムラグのことは全く気になりません。
a900やD700と比較して非常にバランスのいいモデルだと感じています。

被写界深度やEv値、フレーミングやアングルなどこのカメラを持つと頭を使うことが多いです。カメラを持っていないときにフォトジェニックな光景に出会うと暗算でF値、SS、WB、フレーミングとアングル、光の方向や背景を決めて「撮れていたのに」とか「撮れてない、撮れてない」などとつぶやく自分がいたりします。

ISO感度はもう少し上げられると黄昏や夜の動き物を止められて表現が広がると思います。
黄昏の風車や月夜のスナップで動きを止めるのに一苦労しました。

画素数アップに対しても周辺機材の環境も変わり、少なくとも多すぎる感じはしません。
1年経っても全く色あせないところがいいです。

書込番号:10611324

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信14

お気に入りに追加

標準

オンラインアルバム

2009/12/07 08:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:6840件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

直接5D2の話題ではないので恐縮ですが。
また、既出でしたら申し訳ありません。

CANON iMAGE GATEWAY の オンラインアルバムですが、100MB から 2GB になりましたね。

5D2 を使うようになってから、オンラインアルバムの容量が100MBでは他のアルバムサイトに引越さなければと思っていました。アンケートで要望をだせる機会がある毎に、CANON iMAGE GATEWAY オンラインアルバム の容量アップをお願いしてきたので、ちょっとは貢献したかもです。

(と、書込みながらもリンク先には以前のままで、なにも追加できていません・・・(ToT))

書込番号:10592174

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9件

2009/12/07 09:43(1年以上前)

スースエさんこんにちは。
私も昨日気がつきました。
ちょうどお遊戯会の画像をアップしようとして
右のバーグラフのパーセントが異常に少ないので
「なんか間違って消したかも???」って慌てちゃいました(^_^;)

ホント100MBではとても足りなかったので、私もキタムラのマイフォトボックスを
併用したりして・・・
子どもの行事などで、よそのお子様を撮った時に画像を渡す手段としてネットは便利なのですが
容量の少なさには困ってました。

CANON iMAGE GATEWAYのほうが一括ダウンロードの手段があるので、
光回線ではないお宅には向いているので、ADSLにはCANON iMAGE GATEWAY
光にはマイフォトボックスと分けて使っていましたが、これからは悩む必要が少なくなり
便利になりましたね。

書込番号:10592381

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/12/07 09:58(1年以上前)

こんにちは。

私もつい最近知りました。
普段から容量が少ないと文句をぶちまけていた身としては、報告をしなければいけないとスレをたてたのですが、

既出です。とバッサリやられてしまいました。^^;
当然スレもバッサリ。(^^;)

このスレがバッサリやられないことを祈ります。
まだまだ気がついてない人が沢山いるはずですものね。(^_-)

書込番号:10592415

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/12/07 10:27(1年以上前)

何度か出ていますね(^^;。

ちなみに皆さんは、ボディーを追加する際には、登録は新規ですか?それとも登録の追加ですか?
登録を何台も追加しても、使える容量が変わらないですよね。ま、2GBに容量が増えたので、
以前のような容量の心配はなくなりましたが。。。

書込番号:10592509

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/12/07 10:40(1年以上前)

>登録を何台も追加しても、使える容量が変わらないですよね。

ほんと、そのへんも改善してほしいですね

書込番号:10592546

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2009/12/07 12:45(1年以上前)

知らなかった。アルバムを統合しよう。

書込番号:10592918

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6840件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/12/07 20:18(1年以上前)

あら〜、やはり既出でしたか。
おまけに既出でバッサリとは・・・
バッサリされてなければ、既出にわたしも気づけたのですが・・・

このスレッドもバッサリと消えそうなので、コメントに対するお礼レスは、様子を見てからにさせていただきます。

書込番号:10594700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/12/07 21:15(1年以上前)

>このスレッドもバッサリと消えそうなので、

大丈夫だと思いますよ。

私の場合は、私の存在を煙たがっている人が、お節介にも削除依頼を出してくれましたので。(^^;)

書込番号:10595009

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/12/07 23:02(1年以上前)

イメージゲートウェイからのメールでも案内されましたね。2GB.

書込番号:10595812

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6840件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/12/08 07:34(1年以上前)

まとめレスで失礼します。m(_ _)m
貴重なコメント、ありがとうございました。


しょかちゃんさん

一括ダウンロード、便利でしたね。(過去形)
「Webに強い!」Easy-WebPrint EX を使うのに IE6 から IE8 にしました。一括ダウンロードは IE7 までの対応なんですよ。(ToT)
そのうち IE8 に対応してくれるでしょうから、ちょっとの間は我慢です。


F2→10Dさん

今のところ、バッサリやられてませんね。
5D2 のユーザーはその画素数の多さから、従来の 100MB に限界を感じておられる方が多いと思いまして、こちらの板での御報告とさせていただきました。


Canon AE-1さん

>> ボディーを追加する際には、

わたしは追加してしまいました。σ(^◇^;)
キヤノンにオンラインアルバムの容量欲しさに新規登録をしても良いか確認したら、そのような事をしなくても良いように容量アップを検討しているので、追加登録として下さいという回答を頂いた事があります。


Frank.Flankerさん

そのへんの改善に加え、1万円以下で買った PowerShot A460 でも、20万以上で買った 5D2 でも同じ権利というのも、お客様を差別しないという点はすばらしいのですが、なんとかして欲しい気持ちもあります。
それぞれのカメラで撮った写真を同じ枚数をアップしようとしたら、カメラ画素数も違うのですし。
でもカメラの画素数比例なんて現実的ではないので、やはり登録台数でちょっと位は容量のオマケをして欲しいと思った瞬間、(そうなったら安いコンデジを買って登録しよう)などと勝手な想像は堂々巡り・・・


赤色矮星さん

このスレッドが少しはお役に立ったようで、嬉しいです。
コメント、ありがとうございます。m(_ _)m


mt_papaさん

書き漏らしたんですけど、わたしは CANON iMAGE GATEWAY からのメールで知りました。「いつから」が書いてなかった(見つけなかった?)ので、アルバムにアクセスして容量が変わったのを確認したりなんだりして、既出かどうかの確認を一応してとバタバタしていて書き漏らしました。
m(_ _)m


なにはともあれ、容量についてキチンと検討の土俵に乗っているという事が実績で示されたので、これからもユーザの利用状況に応じて検討してもらえそう、という安心感は得られました。
キヤノンにしても、大切にしたいヘビーユーザ程、アルバム容量不足になりやすいというジレンマがあるかもしれませんね。

書込番号:10597279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2009/12/08 15:07(1年以上前)

100Mってのはあまりにもあれでしたけどね。4年前の時点でパンクしてました。
2Gだともう先が見えてる感じがする。
1ファイルのサイズ制限とか、RAWがそのまま置けるかはわかりますか? 
(自分で調べろとか言わないで・・・人とコミュニケートしたいだけですんで。)

書込番号:10598631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/12/08 20:21(1年以上前)

スースエさん、ありがとうございます。

> キヤノンにオンラインアルバムの容量欲しさに新規登録をしても良いか確認したら、
> そのような事をしなくても良いように容量アップを検討しているので、追加登録として
> 下さいという回答を頂いた事があります。
-----
親切な対応だったですね。私が電話で聞いた時には、「できません」ときっぱりと
断られました(^^;。かなり前なので、仕方がないのかな。
追加しても容量が増えるわけではないので、5D2の登録はしておりませんでした。


赤色矮星さん、ImageGatewayのFAQを見ると、RAWはダメですね。
「現在のところアップロードできる画像は静止画はJPEG画像、動画はキヤノンのデジタルカメラ、
デジタルビデオで撮影したAVIまたはASF形式です。(アップロード時にアップロードに
適したASFに自動的に変換されます。)RAWデータにつきましては、現像の上、JPEG画像で
アップロードしてください。」と書いてあります。

また1枚あたりの容量ですが、こちらには記載がないですね。
ただし、1アルバムあたりの画像枚数は、静止画・動画含めて500枚までとなっています。

http://www.imagegateway.net/gateingate/faq/faq_2.html

書込番号:10599849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/12/09 07:08(1年以上前)

Canon AE-1さん

どうもありがとうございます。調べてアップしようと思っていたら、そのまま寝てしまいました。σ(^◇^;)

RAW についてはすっかり勘違いしていたので、いい加減な事を書込まなくて良かったです。以前、こちらの板で「アップされた画像は小さくて」「オンラインアルバムかなにかでアップして」「RAWのデータをアップしてくれ」などの議論があった際に、キヤノンのオンラインアルバムでRAWデータのアップがあったような勘違いをしていました。危ない、危ない・・・
(゚ω゚;A)


話は横にそれますが、Canon AE-1さん の HN は良いですね。私は AE-1 がでる前の CanonEF を使っていました。AE-1 が出た時には、欲しかったな〜 連写一眼。買換える余裕なんて全くなかったですよ。AE-1 は電池の値段がすごく高かったようなので、乗換えても使う事ができなかったと思います。今でも中古店、キヤノンのミュージアムで見ると、当時のあこがれがよみがえります。

書込番号:10602451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/12/09 21:24(1年以上前)

スースエさん、HNお褒めいただき、ありがとうございます。
実際には、AE-1 Programで、一番最初に所有したカメラです。当時、子供の上、カメラは
高価なものでした。本当は、F-1が欲しかったのですが、何とか親に無理に言って
中古を買ってもらいました。そのカメラは壊れてしまい、残念ながら手元にはありませんが、
今でも当時の取扱説明書は残っています。

私の中では、今でも一番のカメラです。

書込番号:10605256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/12/10 07:01(1年以上前)

Canon AE-1さん

>> 本当は、F-1が欲しかったのですが、

そっ、それを言ってしまっては・・・

・今でも中古カメラ店で、F-1を見るとグラグラします。
・撮影会で、たまに F-1 のシャッター音を聞くと、振り向いちゃいます。
・コンデジのシャッター音、New F1 にしてたりします。

今、確認したら、コンデジ用のシャッター音、A-1 はありましたが AE-1 は無かったです。残念。

5D、5D2 のシャッター音 (ミラー音、チャージ音)もコンデジ用に用意してくれると良いのにな〜。5D系の音、良い悪いは別にして、結構好きなんですよ。

書込番号:10607303

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ297

返信113

お気に入りに追加

標準

初心者 5Dと5Dmk2の画像比較

2009/11/03 19:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

別機種
当機種
別機種
当機種

5D

同じように5Dmk2で撮った画像

5Dのトリミング切り出し画像

mk2をトリミングし5Dのサイズに合わせた

別板で、5Dと5Dmk2の比較画像を出しましたが、新たにわかったことがあり、また長すぎるスレになっていますので、5Dと5Dmk2の比較がわかりやすいようにスレッドを立てました。

撮影の条件は、タムロン180mmマクロの三脚座を固定し、三脚を動かないように固定します。
このレンズに5Dと5Dmk2をそれぞれつけて、ほぼ同じ画像をRAWで撮影しました。
ストロボ光はなるべく変わらないようにマニュアルで2灯。
ピクチャースタイルはニュートラル、ホワイトバランスは太陽光、シャッタースピード1/200、絞り5.6マニュアルで固定です。
はじめの2枚は5D、5Dmk2で撮影した画像です。
ここでは見分けがあまり付きません。

この元になるRaw画像からDPPのトリミングツールを使い、シャープネスなどをいじらないで現像し、5Dの画像の大きさに、5Dmk2の画像をリサイズしたのが、右の2つの画像です。
5Dと5Dmk2の拡大画像を比較すると、5Dmk2の方がよく解像していると思います。
ここまでを、以前のスレで書きました。

しかし、この画像は、たまたま5Dに都合のいいやり方で作られた画像だったのです。
なぜかというと、5Dmk2の画像は5Dの画像に対し、情報量が1.65倍あります。
それを5Dの大きさにリサイズすることによって、5Dmk2画像の情報量を40%も失うことになるからです。

そこで、比較画像の作り方を変更しました。
すると、圧倒的な解像感の差が得られました。


書込番号:10416564

ナイスクチコミ!20


返信する

この間に93件の返信があります。


クチコミ投稿数:4903件

2009/11/07 23:55(1年以上前)

当機種
当機種

ニッコール28mm f2.8で撮影

中央やや左上の木を等倍近くで切り取り

ルッキングさん

私の使っているレンズのなかで、一番解像度が悪いと思われるレンズ「ニコンAi Nikkor 28mm F2.8」をレイクォールのマウントアダプターを使い、5Dmk2で撮影した画像です。
このレンズは、25年前くらいに購入したものです。(設計は30年前?)
まあまあ解像しているし、ピントもまあまあだとおもいます。
5Dで撮ったものはなく、比較写真ではないので、「30年近く前のレンズも悪くないなあ」くらいの気持ちで見てください。

この画像だけ、シャープネスを3にしています。

このくらいまで撮れれば、私はOKです。

書込番号:10439507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/11/08 00:24(1年以上前)

ルッキングさん、ひとついえるのは、「写真」という意味でいえばレンズを選ぶということはカメラにとって必ずしも欠点ではないということです。

僕もルッキングさんが主張することはある部分は正しいと思いますが、決定的に、撮ることを前提でなく机上の画質評価のみが目的であるかのような感じになってしまわれているのと、結論ありきで自分に都合の良い情報のみを集め都合の悪い情報は黙殺するというスタンスなのであれば議論の相手としてまったく面白くないです。なんというか、やりがいのない相手になりつつあります。



まあ、回想みたいな話になりますが、僕が5Dから5D2に乗り換えた時、正直思っていたのは『デジタルの機能的な部分は大進化していることは間違いないので、少なくとも、画質は同等であってくれればいいかな・・・』と思っていました。かなりおそるおそるでした(笑)。そんぐらい5Dの画質は良いと思ってましたので。また、途中一回50Dを使ってDigic4にも高画素化にも実体験としてそれほどのメリットを感じなかったので、5D2の画質が5Dよりも後退している可能性すら危惧していました。もしかすると、それは今のルッキングさんの状況なのかも知れません。

が、僕は、次へ踏み出すことを結果的には決断しました。そして結果として、5D2の画質に関して5Dよりも進化していることを認めています。これは5Dとともにすごした3年弱の日々、かなりの枚数の実写及びその処理及びその活用による実体験に基づくものです。なので5D2を持っていないルッキングさんにその部分で負けるわけがないとうか、まあ100%負けないと自信を持っていえます(笑)。僕だけじゃなくて、そう思っているユーザー多いと思いますよ。

なんというか、ルッキングさんが逆に哀れとでもいいますか・・・。

一回、小鳥遊にだまされたと思って5D2を買われたらいかがですか??
もし、それで5Dよりも画質が悪くなっているとルッキングさんが感じるなら買値で僕が買い取ってもいいですよ。マジで。(←ルッキングさん限定対応です。爆)

書込番号:10439684

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/11/08 01:24(1年以上前)

小鳥遊歩さん
あなたを、再度、尊敬してしまいました。
素晴らしいですね!
同じ5D2ユーザーとして誇らしいです!一度、一緒に撮影して回りたいくらいです。勉強になりそう!

書込番号:10439993

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/08 01:32(1年以上前)

小鳥遊歩さんに同感です。

ルッキングさん、騙されないと思いますので小鳥遊歩さんの言うこと聞きましょう 笑

書込番号:10440026

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/08 02:18(1年以上前)

5D2は私も一度使ってみたいです
これは嘘ではありません
7Dは全く欲しいという気持ちが起こりませんが
5D2には興味がものすごいあります。
実際に実機を手に取って比較してみたいという気持ちは強いです

しかし、それ以上にD700の魅力が強すぎますね・・・
40msのレスポンス、8連写、51点AF、5D2に勝る高感度性能
上限を設定できるISOオート
私が4年間求めた全てがD700にはあります。

5D2は中古で10万に値下がるのを待つか、後継機を狙いたいところですね。
私のシステムはズームレンズを優先するものなので。
また、AFやレスポンスが間に合わなかったら高画質どころの話では
ありませんからね。取りあえずは撮れてるってことを一番優先です

書込番号:10440189

ナイスクチコミ!1


SPF500SXさん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/08 07:31(1年以上前)

ルッキングさん
>しかし、それ以上にD700の魅力が強すぎますね
そこまでD700がいいならなぜ5D2にこだわるのですか?

私はミノルタが好きでしたけど撤退したときから、長年築き上げたミノルタシステムを処分してキヤノンマウントに変えました。αを継続する気にならなかったのです、メーカーのこともあってどんなに優れていてももういやでした。ミノルタで残っているのは昔のMF機のSRマウントカメラ2台のみです

D700がいいといいながら5D2を執拗に攻撃するとやはりバッシングとしか思われないですよね
論争の対象にならないという小鳥遊さんのお話は正解だと思います

書込番号:10440591

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2009/11/09 00:12(1年以上前)


ルッキングさん

せっかくなので、教えていただきたいのですが、

>問題はそれを発揮するためにはレンズを選ぶということと、
>じっくり追い込まないと、描写が甘くなってしまうこともあるということですね
>まぁ、一番手っ取り早いのは高解像度のレンズを使うこれに尽きますが

EFレンズで広角だと、どのレンズがお勧めになるのでしょうか?

書込番号:10445577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4903件

2009/11/09 15:38(1年以上前)

昨日は丸一日仕事していました。返事が書けなくてすいません。

■ルッキングさん

すいません、オリジナル画像出す、と言いながら出せていません。もう出す意味も薄れてきたのでやめときます。

■小鳥遊歩さん

なんか今回もいいお話ありがとうございました。

書込番号:10447532

ナイスクチコミ!0


111111109さん
クチコミ投稿数:25件

2009/11/09 17:11(1年以上前)

>5D2の画質に関して5Dよりも進化していることを認めています。
>なので5D2を持っていないルッキングさんにその部分で負けるわけがないとうか、
>まあ100%負けないと自信を持っていえます(笑)。
>僕だけじゃなくて、そう思っているユーザー多いと思いますよ。

画質で勝ち負けですか・・・・はぁ。。。
5Dmark2を買った人間が勝ちで、買ってない人間は負けですか?・・・・何ともはや。。。

書込番号:10447834

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4903件

2009/11/09 18:33(1年以上前)

111111109さん こんにちは

>画質で勝ち負けですか・・・・はぁ。。。
>5Dmark2を買った人間が勝ちで、買ってない人間は負けですか?・・・・何ともはや。。。

ん・・・。
このスレでは最近そのような話題はないようですが?
すでに、消されてしまったかもしれません。
スレ違いでは?
それとも私の勘違い?

とにかく、画質に勝ち負けはありませんが、使いたい画質のカメラというのはあります。
5Dmk2を買った人間が勝ちとは全く思いません。
1Dsmk3を買っていない私は「負け」になってしまいます。

書込番号:10448148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/12/08 09:56(1年以上前)

もの凄い亀レスすんまそん。(^^;)ゞ

最初のアップしてある写真を見て胸のつかえが取れました。
ありがとうございます。

5D2を買ってすぐの撮影で、「ん?このカメラ、暗いじゃん!」と思ったのですが、
その時はすでに30Dを手放した後。
正確な比較ができず悶々としていました。

やっぱり5D2は暗いですね。
絞りにして1/3か1/2くらですかね?

以前指摘してだいぶ叩かれ、中には「暗く写るのは露出不足だ」なんてとんちんかんなレスまでもらいました。

書込番号:10597630

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2009/12/08 10:02(1年以上前)

AEで暗いということですか?
(固定露出で暗ければ露出計そのものがおかしい)

AEで撮った場合、確かに暗めの傾向です。
しかしハイライトが飛ぶことが少なく、RAWではベターと思います。

書込番号:10597654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/12/08 10:10(1年以上前)

>AEで暗いということですか?

そうじゃなくて、同じISO値、同じ絞り値、同じシャッター速度で撮影した場合に暗く写ってしまうということです。

写真そのものは、同じ程度の明るさになるようにISO値をコントロールしましたが、
あまりにも思っていた以上にISO値を上げなければ成らなかったので、
5D2は暗いと感じたのです。
計算上ではISO800で良いはずが、実際はISO1000か1250まで上げないと同等の結果にはならなかったように記憶してます。

撮影モードはマニュアルでした。

書込番号:10597689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/08 10:38(1年以上前)

こちらの書き込みが参考になりますよ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10309115/#10335409

今はD3sの実効感度が下がったのではないかという
つまりは5D2と一緒になったのではないかという疑惑が
起こっているみたいです

書込番号:10597783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/12/08 10:48(1年以上前)

>こちらの書き込みが参考になりますよ

全然参考にならない。^^;
なぜなら、メーカーが違うから。
同じ撮像素子を使ったカメラでもメーカー毎で色合いが違うのと同じ。
ISO 感度の基準とか考え方とか設定が違ってくると思います。

私の場合は、同じキヤノンのカメラで5D2の前に使っていたのと違うので違和感を感じたのです。
メーカーが違えばメーカーの個性と認識するはずです。

書込番号:10597811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/08 10:54(1年以上前)

なるほど。
でもメーカーでも機種ごとで違うこともありますからね。
キャノンの場合だと、初代5Dや20D、30D、1D2までは実効感度が高かったみたいです
それ以後のカメラの感度が他社基準と同等になったというべきなのかもしれませんが。

ところが、ニコンのD700やD3は、初代5Dみたいに明るく写るんですよね。
実効感度が高いみたいです。面白いですよね。

書込番号:10597827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/12/08 11:20(1年以上前)

>初代5Dや20D、30D、1D2までは実効感度が高かったみたいです

そう、これだと理解出来ないのです。
色味とか現像に関わる部分は日進月歩でしょうから変わって当然だと思いますが、
感度は同じメーカーなら同じ基準で設定していると思っている私の勘違いなのかな?

書込番号:10597908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/08 19:40(1年以上前)

CIPA基準に合わせたってことじゃないですか?
それまではあまりうるさくなかったというか、各メーカーで好き勝手
の設定だったみたいですから。
イクシーでも昔のイクシーは実効感度が高かったのですよ。
初めてフジがF10を出した時に、SSが対して変らず、フジは高感度を
詐称してるとか話題になったのが懐かしいですw
なんてことはない、キャノンの実効感度が高かったわけです。

しかし解せないのが、CIPA基準にうるさい昨今、何でD700やD3の
実効感度が2/3段階も高かったのかということですよね。

書込番号:10599664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2009/12/08 19:52(1年以上前)

>そうじゃなくて、同じISO値、同じ絞り値、同じシャッター速度で撮影した場合に暗く写ってしまうということです。

照度計(または単体露出計)とグレーカードがあれば実効感度を知ることができることなので、気が向いたらチェックしてみます。
(実用上の問題は感じていない)

資料:CIPA「デジタルカメラの感度規定」
http://www.cipa.jp/hyoujunka/kikaku/pdf/DC-004_JP.pdf

書込番号:10599717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4903件

2009/12/08 20:58(1年以上前)

朝からでかけていたら、いろいろ書き込みがあり、びっくりしました。

■F2→10Dさん

>もの凄い亀レスすんまそん。(^^;)ゞ

いえいえ、レスありがとうございます。

>最やっぱり5D2は暗いですね。
>絞りにして1/3か1/2くらですかね?

5Dmk2が暗いというより、私の持っている5Dは明るめ、のようです。
撮影して、なんとなく5Dmk2が暗い気はしましたが、今見直してみると、白い部分はあまり変わらないような気がします。
色のある部分だけ、色(特に黒)がよく出るようになって濃く見えるとか?
メインモニター修理中でちゃんとしたモニター出ないのでよくわかりませんが。

>以前指摘してだいぶ叩かれ、中には「暗く写るのは露出不足だ」なんてとんちんかんなレスまでもらいました。

私も「5Dmk2で露出をプラス1/3程度明るく撮ることがある」と書いて軽く叩かれたことがあります。

■ソニータムロンコニカミノルタさん
>照度計(または単体露出計)とグレーカードがあれば実効感度を知ることができることなので、気が向いたらチェックしてみます。

気がついたで結構ですが、ちょっと知りたいですね。

■ルッキングさん

不在の間、いろいろ書き込みありがとうございます。

書込番号:10600057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信33

お気に入りに追加

標準

紅葉の写真

2009/12/01 22:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:29件 KissDigitalと5DMK2スナップ写真 
当機種
当機種
当機種

24-105mm

24-105mm

都内でもいよいよ紅葉の見頃となりました。
私が5DMK2を購入した頃はちょうど紅葉シーズン後だったので、
5DMK2では初の紅葉写真を撮りに出掛けました。

 まだまだ私は初心者なのですが、5DMK2ユーザーの多くの方が、
紅葉を撮りに行かれているのではないかと思い、
皆様の写真も拝見できればと思い書き込みしてみました。

 私も先週鎌倉へ紅葉を撮りに出掛けました。
そのときの写真をアルバムにしてみました。

http://www.imagegateway.net/p?p=GWMrkUAucYt

ブログにはデジブックを初めて作ったものも公開してみました。
http://photosblog.blog73.fc2.com/

 先輩方の紅葉写真など拝見できればと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:10563958

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に13件の返信があります。


V・D-OBさん
クチコミ投稿数:29件

2009/12/02 12:43(1年以上前)

当機種
当機種

晩秋

空中ブランコ

お邪魔させて頂きまぁす。  大宰府の禅寺で。
晩秋は兎も角。

空中ブランコ。  見えますでしょうか?

書込番号:10566287

ナイスクチコミ!0


ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件

2009/12/02 18:58(1年以上前)

当機種

僕のは紅葉と言うより、既に落ち葉ですが・・・・・
EOS 5DMarkII + EF85mmF1.2LUです。

書込番号:10567479

ナイスクチコミ!0


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2009/12/02 19:14(1年以上前)

当機種
別機種
当機種

野田・清水公園です。
今年はどこも綺麗ですね。

書込番号:10567536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 KissDigitalと5DMK2スナップ写真 

2009/12/02 20:27(1年以上前)

 仕事から帰って、皆様の返信を見て、
多くの素敵な写真をご紹介いただきまして、
感激しました。

 お一人ずつのご返信はいたしませんが、
5DMK2のユーザの皆様はやはり皆素敵な写真を撮られていますね。

 光の使い方や構図など大変勉強になりました。

 また何かの折に書き込みさせて頂きます。

 皆さんの力作、本当にありがとうございます。

書込番号:10567900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:19件 イゴッソのお散歩画像 

2009/12/02 20:32(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

箕面の瀧

久安寺

牛滝山 大威徳寺

弘川寺

ころのんさんこんばんは!
デジブックはスライドショウに似ていますが、趣があってとても良かったです。
画像も最後のP51まで拝見しましたが、写真も引いたり寄ったりアップがあったりと
変化があってとても良かったです。

今年の紅葉はその内その内と思っている間に行こうとした頃には落ちてしまってました。

一枚目の箕面の滝は平日行きましたが車を留めることが出来ずに素通りしたので一昨年に撮ったものです。

YAHOOのサイトに「紅葉フォトギャラリー」http://kouyou.yahoo.co.jp/photo/index.htmlというのが有って画像を見た人が「この写真が好き」とクリックするようになっているので受けの良い画像は参考になりますが、紅葉は撮影の腕は勿論ですが、見事な紅葉に出会うことが一番だと思いますね。

書込番号:10567927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/02 21:07(1年以上前)

ころのんさん、こんばんは。

すばらしい写真ありがとうございます。皆さんの写真もすばらしいですね。

デジブックブラウザーの古都の紅葉・・作者の想いが伝わってきて・・いつか行って見たいです。

ありがとうございます。

書込番号:10568149

ナイスクチコミ!0


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/12/02 21:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

紅葉はなかなか難しいですね。

サンデーカメラマンなので中々ベストタイミングで撮影するのは大変です。昨年の方が紅葉は綺麗だったかもしれません。

書込番号:10568210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2009/12/02 21:23(1年以上前)

当機種
当機種

鳥取県の大山です

仁和寺

うちから40分ほどのところにある大山の鍵掛峠の紅葉です。紅葉の時期になると多くの人で賑わいますが、それでも足を運ぶわたしの大好きな場所です。右は京都の仁和寺です。毎年京都には行くのですが今年は少しばかり早い紅葉だったようです。その年々で色づきの善し悪しはありますが、それはそれで庭や景色との調和に変化があり、いつ行っても京都はいいなあと思います。

書込番号:10568269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/12/02 21:26(1年以上前)

横レス、失礼します。

もりっころさん、こんばんは。大山の鍵掛峠の紅葉ありがとうございます。って40分ですか???米子でしょうか。ちなみに僕は鳥取(出身)です。

書込番号:10568298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2009/12/02 22:25(1年以上前)

小鳥遊歩さんへ
もう少し東側の琴浦町になります。紅葉シーズンの大山は京都の庭の赤い紅葉とはちがい、ブナを中心に山肌全体が黄色くなります。ブナの黄赤色のトンネルにはため息が出ますね。紅葉シーズンは県外にも行くのですが、改めて近くにある自然の紅葉のすばらしさを誇りに思います。小鳥遊歩さんもぜひ時々里帰りしてくださいね。

書込番号:10568750

ナイスクチコミ!0


sharaさん
クチコミ投稿数:3628件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D Mark II ボディの満足度4

2009/12/02 22:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

まだ開いてますか?

本日、文京区の六義園でライトアップを撮ってまいりました。
今宵の月と共に・・・・・・・。

書込番号:10568974

ナイスクチコミ!0


piro2007さん
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/12/02 23:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

岩手県奥州市の黒石寺です。
既に盛りは過ぎましたが、
黄色もキレイな感じでしたので、
撮影しました。

書込番号:10569157

ナイスクチコミ!0


boulangerさん
クチコミ投稿数:22件

2009/12/02 23:42(1年以上前)

当機種
当機種

5D2+50L

5D2+50L

ころのんさん こんばんは

京都の永観堂で撮影したものです
もうすぐ見頃も過ぎてしまいそうですね・・・

書込番号:10569385

ナイスクチコミ!0


koneko11さん
クチコミ投稿数:51件

2009/12/03 01:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みなさん今日は、私も仲間に入れてください。
静岡県周智郡森町の小国神社で撮影

書込番号:10570113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:933件Goodアンサー獲得:38件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5 The Season a moment 

2009/12/03 02:47(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

良いですねぇ〜
私もコッソリ参加させていただきます(^^)
今年は去年より紅葉が今一でした・・・

書込番号:10570241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5618件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2009/12/03 11:20(1年以上前)

当機種
当機種

先日、京都清水寺のライトアップに行ってきました。押し合いへし合いで凄かった
です。高感度のテストにもなりましたね。

書込番号:10571110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/12/03 15:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Tamron 24-135mm

カメラは5D2

青空バックの紅葉!

主さん初めまして。
皆さん、きれいな写真ですね。
5DmkIIではじめての紅葉です。(愛知県香嵐渓)
画像アップも初めて^^;

書込番号:10571892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件 KissDigitalと5DMK2スナップ写真 

2009/12/03 21:05(1年以上前)

 沢山の紅葉のお写真、ありがとうございます。
やはり、皆さん光の捉え方と背景に取り込む構図の作り方がとても
お上手なんですね。
 普段なんとなく撮ってしまっていますが、
光を意識して構図をもっと深く考えて撮らないといけないなと
改めて勉強になります。

 また私宛にコメント頂いた方もありがとうございました。
本来お一人ずつコメントをお返ししたいのですが、
長文となってしまいますので、皆さんへの感謝の言葉で変えさせてもらいます。

 私も紅葉を撮りにいって気がついたのですが、
普段街中ではあまりお目にかからない5DMK2ユーザの方に
お会いして嬉しくなりました。

 皆さんの素敵な写真を拝見していると、
また自分も撮りに出掛けようと思いますね。

 それにしても、皆さんの写真で紅葉写真集とか作ったら素敵な作品になりそうですね。

 
 

書込番号:10573394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/03 21:44(1年以上前)

当機種

今年の紅葉は散歩で出会えたこの一枚でした(寂しいですね)・。次回は、皆さんのように紅い木の葉に包まれたいものです・。(少々補正してます)

書込番号:10573632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 KissDigitalと5DMK2スナップ写真 

2009/12/06 22:52(1年以上前)

GreenHummingさん、こんばんは。
コメント頂きましてありがとうございます。

自分の納得したものに出会えなかった気持ち、よくわかります。

私も昨日大雨の中、撮影に出掛けましたが、
結局納得の場面に出会えず、ただずぶ濡れになって
帰ってきました。

また素敵な写真をどこかのスレで拝見できればと思います。

書込番号:10590564

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II ボディ
CANON

EOS 5D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2452

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング