EOS 5D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II ボディ

2110万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約98%のファインダー/フルHD動画撮影機能を備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS 5D Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥23,800 (37製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

(101282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全571スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2009/01/24 08:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 taka1967さん
クチコミ投稿数:40件

昨日、レンズキット購入しました!

今日からバシバシ撮影です。
被写体は主に息子たちです。

全くレンズ資産はありませんので、
スポ少サッカーの試合風景等撮影のため
70−200m F4L あたりを狙っています。

お仲間に入れてください。

書込番号:8980732

ナイスクチコミ!0


返信する
毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/01/24 08:53(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

5D2買うとかなりの満足感に浸れますが、
同時にレンズ沼にはまるのを抑えるのに必死になります(^^;)

撮影を楽しんでください。

書込番号:8980824

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/01/24 09:27(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

次のレンズをどれにしょうかなと考えている時がある意味、一番楽しい時かもしれませんね。
70-200mm F4 Lの次は17-40mm F4 Lでしょうか
ぜひ小三元を狙ってください(^^;

書込番号:8980943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2009/01/24 09:42(1年以上前)

 5D2購入おめでとうございます!
レンズについてですが70-200 F4Lは、AFも無茶苦茶に速くて
写りも定評のある素晴らしいレンズですね。
でもサッカーだと望遠がちょっと足りないんじゃないかと
いう気がします。特にフルサイズ機ということを考えても、
トリミング必須になっちゃうような気がしますね〜

書込番号:8981002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件

2009/01/24 10:09(1年以上前)

スレ主殿 おはよう御座います&ご購入おめでとう御座います!

某も年末に手に入れ同時購入の50Lのみで満足するはずでした・・・しかし!やはり!物欲には勝てず、財布厳冬にもかかわらず黒レンズカタログを穴の開くほど見ています。

デジ一初心者では御座いますがこれから一緒に楽しみましょう!! 

書込番号:8981106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2009/01/24 10:46(1年以上前)

お子さんのサッカーを撮るのに70-200f4はAFがそんなに早いわけでもなく
フルサイズだと小さくしか写りません。
グラウンドの手前にいるときだけを撮るのなら良いのですが。
ここは100-400かサンヨンにx1.4倍のテレコンをお勧めします。

書込番号:8981243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2009/01/24 13:45(1年以上前)

こんにちは。私は主に、少年サッカーを撮っています。
小学生サッカーでも、フルサイズに200mmではちょっと短いような気が、私もしますね。300〜400mmくらいが必要なのでは。

書込番号:8981950

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka1967さん
クチコミ投稿数:40件

2009/01/24 15:32(1年以上前)

コメントいただいた皆さま、ありがとうございました!

本日、早速サッカーの試合を撮影にいきました。
24−105 なので、タッチライン際に来たときしか大きくとれません。

割り切ってベンチの表情などを撮影していました。

レンズキット買ったばかりなので、ホイホイ買い物はできませんが、
将来的にはみなさまのアドバイスにより100−400を物色したいと
思います。

今回は、キット+バッテリーグリップ+予備バッテリー+防湿庫、などなど
購入したため、かみさんに睨まれています。

しばらくほとぼりがさめるまでおとなしくしています。

書込番号:8982364

ナイスクチコミ!0


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2009/01/24 19:58(1年以上前)

taka1967さん こんばんわ

ご購入おめでとうございます♪

>今回は、キット+バッテリーグリップ+予備バッテリー+防湿庫、などなど
>購入したため、かみさんに睨まれています。

おお〜一気に大人買いしましたね〜
奥様を綺麗に撮って機嫌取りでもしましょう(^^ゞ

>24−105 なので、タッチライン際に来たときしか大きくとれません。

暫くは足ズームで頑張りましょう〜
ファインダーに夢中になり過ぎてボディを持ったままコケない様にして
下さい(-ω-)/

ところで・・・
予備バッテリーと書いてありましたが単体で購入できるお店がありましたら
情報を提供して下さいね♪
皆さんが喜ぶと思いますので(*^^)v

書込番号:8983601

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka1967さん
クチコミ投稿数:40件

2009/01/24 20:18(1年以上前)

dossさん、コメントありがとうございます。

予備バッテリーですが、私が住んでいる埼玉県になりますが、

カメラのキタムラ坂戸店に、今日行きましたが、3個程度は在庫ありましたよ。
通販対応してくれるかはわかりません。

書込番号:8983697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

5DMarkIIでは「熱ノイズ」も対策済み?

2009/01/19 15:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:333件
機種不明
機種不明
機種不明

5D ISO3200 F2.8 露光時間60秒

5D ISO100 F5.6 露光時間55分

5DMarkII ISO100 F5.6 露光時間55分 レンズキャップ装着

お世話になっております。

5Dだと長時間露光で一定の場所に「熱ノイズ」が発生しますが、
MarkIIになって対策されて出なくなったようなのでご報告します。
たぶん動画機能が搭載されたために必要な対策なのでしょうが
私は長時間露光の撮影も多いので嬉しい対策です。(^o^)v

サンプルは1枚目が5DのISO3200 F2.8 露光時間60秒 すでに上部にうっすらと紫色の「熱ノイズ」が出ています。
2枚目は5DのISO100 F5.6 露光時間55分です。上部にはっきりと紫色の「熱ノイズ」が出ています。
これだけ出ると後からトリミングで取り除く必要があり、より広角で撮影しておく必要があります。
3枚目は2枚目と条件を合わせた5DMarkIIのISO100 F5.6 露光時間55分でレンズキャップをして撮影したものです。
横位置撮影を回転させたものですが上にも下にもまったく「熱ノイズ」はありません。
5Dではレンズキャップをして撮影しても長時間露光では「熱ノイズ」が発生するはずです。
5Dをお持ちの方は確認していただければ幸いです。

1DsMarkIIでは対策されていたそうで「熱ノイズ」は発生せず、
さすが1Ds系と感心しましたが、5DMarkIIでも対策されたとすると
3倍ほどの金額を出して1Ds系を購入する意義がますます薄れてきます(^_^;

書込番号:8958247

ナイスクチコミ!5


返信する
BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/01/19 22:31(1年以上前)

1Dやまとさん 有益な情報ありがとうございます。

色々な技術論には飛びつかれる方が多い反面、こうした撮影情報には案外皆さん無関心なんですね。たぶん板の性格から写真よりカメラ好きの方が多いのでしょう。

長期間露光の熱ノイズ対策の進展があると本当に助かります。5Dで撮影された際は、長時間露光のノイズリダクションの設定はどのようにされていたのでしょうか?長時間露光のノイズリダクションを自動若しくはONにすると、露光時間と同等の処理時間がかかると聞いています。

以前長時間露光に関してメーカーに問い合わせた時には、5Dのバッテリーはバルブで90分までしか持たないので、ノイズリダクションを働かす場合は露光時間+処理時間で90分以内に収めて下さいとの回答がありました。

今回レンズキャップを使って5D2をテストしたケースは、長時間露光のノイズリダクションを
働かせたのかOFFにしたのか、そのあたりも御説明いただけると幸いです。

書込番号:8960315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件

2009/01/20 08:53(1年以上前)

BIG_Oさん、レスありがとうございます。

5Dの撮影は長時間露光のノイズリダクションの設定をOFFにしています。
私も露光時間と同等の処理時間がかかると聞いているので、この設定をONにしたことはないですね。
何もしないで待っているのは辛いですし効率的ではありません。
冬だとバッテリーがもちませんので、この設定がそもそも不可能な場合もあります。

今回の5DMarkIIのテストも長時間露光のノイズリダクションの設定はOFFにしています。
熱ノイズは長時間露光のノイズリダクションでは改善されないと思います。

書込番号:8962015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2009/01/20 09:52(1年以上前)

「星ナビ」のD700との比較レビューでも優秀な結果を残していましたね。
ライブビューモードの制振効果も高く評価されていました。

書込番号:8962175

ナイスクチコミ!0


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/01/20 13:00(1年以上前)

1Dやまとさん こんにちは。

情報ありがとうございます。

長時間露光についてはキャノンにも問い合わせたことがありますが、熱ノイズには長時間露光のノイズ低減は有効との事でした。逆に長時間露光のノイズ低減はRAWで撮影しても後からDPPなどでの適用はできないとの回答でした。

しかし、1Dやまとさんがおっしゃるように、長時間露光のノイズ低減は撮影と同様の処理時間がかかるので、バルブ時のバッテリーの持ち時間90分を考えるとせいぜい30分から40分しか長時間露光はできない計算になるので、実用上はOFFにせざるを得ないと思います。

分割露光と比較明合成という手もありますが、 1Dやまとさん のテスト結果のように5D2で長時間露光のノイズ低減をOFFにしても、熱ノイズの影響がないなら、1時間程度の長時間露光も可能かと思いました。

書込番号:8962704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2009/01/20 13:09(1年以上前)

読んで字のごとく、熱によるノイズですからその出方は周囲の温度にも影響されます。
撮影後のダークフレーム減算の時にカメラの周囲環境を変えると、熱ノイズが消え切らないこともあります。(例えば、寒いからと暖房が効いた車の中にカメラと共に駆け込むとか)
撮影時と同じ環境中のノイズ成分をサンプリングするためのものなので、違ってしまってはあまり意味を成しません。
(カメラはその場所で減算処理が終わるまで放置するのがベスト)

書込番号:8962731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/20 18:13(1年以上前)

別機種

SONYα100でも冬場に30分までなら何とかこんな写真が撮れますが・・・

1Dやまとさん、検証ご苦労様です。

私はソニーのカメラで星景写真や蛍の写真を撮っていますが、
長時間露光のノイズリダクションをOFFにすると熱かぶりと熱ノイズがひどいですね。
それに比べるとキヤノンはこの分野では定評どうりの実力で流石ですね!

5DUを追加購入しようと真剣に考えているのでとても参考になりました!

書込番号:8963665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件

2009/01/20 18:16(1年以上前)

>BIG_Oさん

熱ノイズには長時間露光のノイズ低減は有効なのですか。
知りませんでした。思いこみは怖いですね。
5DMarkIIはバッテリーの持ちも良いですし(-15℃〜-20℃で60分近く持ちます)
長時間露光に強いカメラですね。


>ソニータムロンコニカミノルタさん

勉強になりました。
長時間露光のノイズリダクションも周囲の温度に影響されるのでしょうか?

書込番号:8963678

ナイスクチコミ!0


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/01/20 23:47(1年以上前)

1Dやまとさん

>>5DMarkIIはバッテリーの持ちも良いですし(-15℃〜-20℃で60分近く持ちます)
長時間露光に強いカメラですね。

非常に貴重な情報ありがとうございます。このような低温で60分もバルブ撮影ができるのは凄い進歩だと思います。5Dは通常温度で90分がバルブ撮影の限界とのメーカーのコメントでした。

技術的な説明よりも、実際の経験から使い勝手の話を頂いた方が、自分が撮影する場合の参考になります。

5D2で60分程度の星の軌跡を撮影されたら、是非ともアップして感想や状況をお知らせ下さい。

書込番号:8965490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件

2009/01/21 10:18(1年以上前)

機種不明
機種不明

5D MarkII F4 露光時間約30分

5D MarkII F4 露光時間約23分

デジカメ妄想族さん 

お役に立てたら嬉しいです。
とてもすてきな写真を見せていただきました。
長時間露光でも構図は大事ですよね。


BIG_Oさん 

誤解されてしまったらごめんなさい。
極寒でも60分近くバッテリーが持つということで、60分連続でバルブ撮影をした訳ではありません。

失敗作で申し訳ありませんが2枚アップします。
1枚目はあまりの強風と寒さに耐えきれず、三脚にセットしたまま避難小屋に逃げ込んでいたら強風でブレブレでした。
どちらも長時間露光のノイズリダクションOFFですが、気になるような熱ノイズが無いのだけは分かっていただけると思います。

書込番号:8966758

ナイスクチコミ!0


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/01/21 12:57(1年以上前)

1Dやまとさん こんにちは。

>>極寒でも60分近くバッテリーが持つということで、60分連続でバルブ撮影をした訳ではありません。

ありがとうございました。でも-20℃でも60分撮影できたというのは貴重な情報です。

極寒時のデジタルカメラのバッテリー性能は、実際に経験しないと分からないので、こうした事例の紹介は非常に役に立ちます。

また今回は非難小屋に泊まっての撮影ということで、本格的に風景写真に取り組まれている方の情報はとても貴重です。

冬山で猛烈に風が吹いているときは、本当に撮影に苦労しますね。以前八甲田に行ったときも、風が強くて望遠系の撮影はあきらめたこともありました。三脚を一番低くして何とか撮影ということもありましたし、1Dやまとさんのような情報がこの掲示板で得られた事は本当にありがたいです。

書込番号:8967245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件

2009/01/22 09:58(1年以上前)

BIG_Oさん

誤解があるようなので最後に・・・

非難小屋には泊まっておりません。寒く風が強いので文字通り一時避難しただけです。
今回は午前1時半頃に真っ暗な雪山を登りはじめ3時間ほどで撮影場所に到着しました。
当然まだ真っ暗で構図とピント合わせに苦労しました。

書込番号:8971435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 fotomax55さん
クチコミ投稿数:17件

5D-MARKU購入のディジタル初心者の必要なPC仕様などのお尋ねに「神玉ニッコールさん」
「BABY BLUE SKYさん」ほかの先輩の皆さんから早速に広範な仕様事項の教えをいただきましたことに感謝申し上げます。
 特にCPUやビデオボードなどにかんする具体的なご指摘など大いに参考にさせていただきます。
  。。。今後ともよろしくお願い致します。
                       //

書込番号:8957209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信16

お気に入りに追加

標準

買いました!

2009/01/17 16:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:80件 ビエリの写真ブログ 
機種不明
機種不明
機種不明

非常にクリア

笛吹川フルーツ公園より

手ぶれ補正無しのレンズでも手持ちOK

いつも皆様の情報で良い買い物をさせて頂いています。ありがとうございます。
私も2週間前に買いました!作例&レポートをしてみたいと思います。

プチ撮影旅行として山梨に行ってきました。富士山の写真は少し前にスレがあったので
夜景などをアップしておきます。
(フォトショップでごみ取り、周辺光量補正だけしました。教会の写真は何もしていません。)
んま〜噂通りの画質です!低ノイズに見やすいファインダー&液晶。
作例はアップ出来ませんが動画の画質も半端じゃないですね!

しかし、、周辺機器にお金がかかりますね。データが大きいので16GBのCFを購入。
すると古いカードリーダーではそんな容量のCFは読み込めず、買い替え。
パソコンでの処理も重いのでメモリも買い足しました。フォトショップもCS2では開けず。
HDMIケーブルも高い!
ちなみに最速のCFは風景撮影、動画には必要ないですね。200倍速で十分でしたし
マイクロドライブでも快適に動画撮影出来ます。

私は秋葉原のレーダーで238,000円ぐらいで買いました。
快適な環境で使うにはお金がかかりますが、カメラ自体の値段は下がってきたし、
逝っちゃっていいんじゃないでしょうか〜!

書込番号:8948094

ナイスクチコミ!2


返信する
melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2009/01/17 18:30(1年以上前)

クリスチャン ビエリさん、今晩は。

ご購入オメデトウございます。ホワイトバランスはいじってますか?すっきり良い色ですね。
それにしてもHDMI高いですね。テレビで見たいので買いましたが。 (-_-;)
撮影楽しんでくだい。 (^_^)/~

書込番号:8948465

ナイスクチコミ!0


超電動さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:27件

2009/01/17 18:49(1年以上前)

こんばんは
自分も最近の値下がりで我慢できず買いました
このカメラいいですね
ビデオもたのしくていいですよね

そういえばアドビからアップグレード割引のメールきてましたよ
15%offだとか

ライトルームではRAWファイル開けないのは確認したんですが、CS3もやっぱダメなんですかね


5d2のRAWファイルだけ開けるアップデートパックみたいなものがあればいいのに
格安で、、、

書込番号:8948554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:3件 THE風景 

2009/01/17 19:07(1年以上前)

クリスチャン ビエリさん

こんばんは。ご購入おめでとうございます!
1枚目のお写真はクリアで非常に綺麗ですね。(レンズと各種設定が気になります)
微かに星も写っていますし、凄いです。

>超電動さん
ライトルームは2を2.1にアップグレードすればRAWファイルは開けますね。

書込番号:8948631

ナイスクチコミ!1


超電動さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:27件

2009/01/17 19:39(1年以上前)

マキャベリアンさんありがとうございます
ただ持ってるのはライトルーム1なんですよ(T^T)

melboさんHDMIケーブルって
HDMImini←→ HDMI
でいいんですよね

書込番号:8948784

ナイスクチコミ!0


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2009/01/17 19:46(1年以上前)

横レス失礼します。
>超電動さん

そうです。ですが4千何ぼ取られました。たか(-_-;)

カメラを直接液晶TVに繋いで見るとどこかの番組制作会社が作ったドキュメンタリーみたいに見えます。PCで編集変換して見るのもいいですがFullHDすごいです。 (^o^)丿

書込番号:8948813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/01/17 20:39(1年以上前)

こんばんは!しかし別件ですが、おなつかしいHNです。って、ご本人ではありませんよね??笑。有名人だったので・・・。

5D2購入おめでとうございます!CFは僕もUDMAを導入しましたが、正直、連写しないので従来持っていたトラの266倍速程度でも十分って感じています。

書込番号:8949080

ナイスクチコミ!0


tonbi814さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:6件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/01/17 20:46(1年以上前)

クリスチャン ビエリさん 

おめでとうございます。
そうですか、買われましたか。よかったですね。

私も11月30日に購入して、5D2の性能を堪能しています。

ところで、ファームウエアのバージョンは1.07ですよね?
1.06でしたらバージョンアップをされてください。
いま問題の「黒点」や「バンディングノイズ」が解消します。

また、HDMIケーブルやCFカードは上海問屋で安く売っていますよ。

HDMIケーブルはHDMI-HDMIminiの1.5mケーブルが「1,499円 税込、送料別、」(現在在庫なしですが、入荷すると思います)、CFカードは16Gが3299円(120倍速か133倍速、ADATA社製が多い)、32Gでも5999塩です(仕様は16Gと同じ)です。

あまりにも安いので心配される方も折られると思いますが、実際に私が使っていて何の不都合もありません。
これまでに50枚ぐらい購入しましたが、不良品は3ヶ月ぐらい使ったカードが故障しましたが、交換してくれました。

風景なら、このぐらい遅くても問題ありません。

ネットで「上海問屋」で検索してみてください。
他にもお買い得品がありますよ。

あ、断っておきますが、私は「上海問屋」の「回し者」ではありませんから(笑)

書込番号:8949121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件 ビエリの写真ブログ 

2009/01/17 21:03(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます。

>meiboさん
>マキャベリアンさん
ホワイトバランス等はいじってないです。
確かにアップした画像、フォトショップでリサイズしたせいか?情報がなにも残ってないですね。すいません。
レンズはタムロンの28-75 F2.8(A09というやつ)です。
三脚を立てて、1枚目が8秒、2枚目が30秒で撮っています。ISO100です。
3枚目が手持ちでEF16-35 F2.8L II、ISO5000の1/40秒です。
さすがに3枚目はちょっとノイズがありますね。ライブビュー使いすぎたのかもしれませんね。


>超電動さん
割引メールが!私には来ていません。。というかCS4買ってしまいました。毎回アップグレードしてられないので
CS3はスルーしたんですけどね。CS3もだめっぽい気がします。


HDMIミニ、5500円でした(泣。。
出費がかさんだので住んでいる千葉から山梨間も青春18切符で日帰りです。
朝5時に家を出て、帰ったのは23:30ぐらいです。死にそうでした(笑)

書込番号:8949224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件 ビエリの写真ブログ 

2009/01/17 21:49(1年以上前)

>小鳥遊歩さん
ビエリはまだ現役らしいですよ〜!
そうそう、小鳥遊歩さんのCFの方の情報でパソコンハウス東映で買ったんですよ。
連射しないと思ったのでExtreme3にしておきました。16Gで9800円でした。
良い情報ありがとうございました。ムック本も楽しみです。

>tonbi814さん
ファームアップがでた日に買って、1枚も撮らずにバージョンアップしました。
丁度その日にマーク2の値段も下がったので。お店になだれ込みました(笑)
上海問屋やっすいですね〜。色々なものを扱ってるお店ですね。今後チェックします。
良い情報ありがとうございます。

レンズもB&Hで安く買えましたし、みなさん情報ありがとうございます。
機器は揃ってきたので、あとは自分の腕次第ですね。撮影の為の移動は交通費削って体力次第。
今後キスデジNの出番がなさそうなんですけど、皆さんは2台体制なんですか?






書込番号:8949509

ナイスクチコミ!0


VRVRVRさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/18 00:47(1年以上前)

クリスチャン ビエリさんの画像綺麗ですね。
滑らかでノイズ感が全くありません。
撮影条件でノイズの出方は随分と違います。
先日吹雪の夜景をISO6400で撮りましたがノイズ多々でカラーでは使えずモノクロにして使いました。


tonbi814さん

>これまでに50枚ぐらい購入しましたが

まさか撮った画像をそのままCFに保存しているのでこんなに大量の枚数を
お買いになっているのではないですよね。
笑い話にデジカメはCFがフィルムより高くて金が掛かると言うのがありましたので。

書込番号:8950638

ナイスクチコミ!0


ryotyさん
クチコミ投稿数:704件

2009/01/18 01:37(1年以上前)

クリスチャン ビエリさん、こんばんわ。

ご購入おめでとうございます。
いいですね〜羨ましい♪
ホントに非常にクリアな描写です。
お写真にFull HD動画に存分に楽しんじゃって下さい♪

書込番号:8950862

ナイスクチコミ!0


超電動さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:27件

2009/01/18 04:06(1年以上前)

melboさん昨日これかなって通販でかってましたが不安で
あってましたありがとございます


クリスチャンビエラさん他の皆様にかってに質問してしまいすいませんでした
3 はやはりだめなんですね
4の使いがってはいかがでしょうか?
よろしければおしえてください
脱線すいませんm(_ _)m

書込番号:8951187

ナイスクチコミ!0


tonbi814さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:6件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/01/18 10:19(1年以上前)

VRVRVRさん はじめまして

デジカメを何台か持っているので、メモリーはCFだけでなくSD(SDHC含む)やマイクロSDなど、多岐にわたって持っています。

CDやDVDに焼けばいいのですが、めんどうで・・・。
その分を撮影時間に回したいものでついつい・・・。

書込番号:8951826

ナイスクチコミ!0


VRVRVRさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/18 10:52(1年以上前)

tonbi814さん

お早うございます。
すみません失礼なコメントでした。
メディアが50枚というのは凄いなと思ったもので。

写真保存はブルーレイに焼いていますがそれよりもポータブルHDDの250Gが最近安いので
これを数台買ってダブルバックアップする方法が早くて簡単だと思います。
メディアを買い増しされるよりは良いと思いますが。

上海問屋ではSandiskWの8Gと16Gを数枚買いましたが安いですね。
5D、5DU、1DV、1DsVで全て問題無く作動しています。
最近認知度が高まったせいで平日でも店がこんでいるのが難点です。

書込番号:8951973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件 ビエリの写真ブログ 

2009/01/18 18:34(1年以上前)

>VRVRVRさん
吹雪の夜景ですか。とても綺麗でしょうね〜。でも難しそうな被写体ですね。
しかしこの季節の夜景撮影は凍えますね!

>ryotyさん
山梨の空気がきれいな事もあるでしょうがノイズの無さ、色乗りにびっくりです!
星まで写っていた事には気がついていませんでした(笑)

>超電動さん
CS4は使いやすいですよ。まだ解説本が出揃ってないので、感で使っていますが、それでもなんとなく使えます。
動作も軽いです。でもさすがに2100万画素にフィルタをかけると時間がかかります。
待っていても値段が下がらないソフトなので15%引きで買ってしまうのがいいかと思いますよ〜。


書込番号:8954070

ナイスクチコミ!0


超電動さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:27件

2009/01/19 00:03(1年以上前)

クリスチャン ビエリさんこんばんは

そうですか、いいですね
ますます欲しくなりました

でもソフトまでかってたらかみさんが・・・(++;)



15%の情報少し抜けてたんで書き込ませてください
でした


┏┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗■ 1/31まで Photoshop CS4 と Photoshop Lightroom 2 の同時購入がお得!
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 今、アドビストアで Photoshop CS4 と Photoshop Lightroom 2 を同時に
 ご購入いただくと、それぞれ 15% OFF でご購入いただけます。
 Photoshop CS4 Extended 日本語版と Photoshop Lightroom 2 日本語版
 アップグレード版といった組み合わせもOK!
 新規にご購入を検討中の方も、アップグレード版をお考えの方も、ぜひ、
 この機会に!

 【 キャンペーン期間 】
 2009年1月31日(土) 23:59まで

書込番号:8956116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信18

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

クチコミ投稿数:52件
機種不明
機種不明

内容はこんな感じです。

近くの商店街です。

みなさま、初心者ですがあまりの感動で書き込みしてしまいます。
(この掲示板の趣旨とずれていれば申し訳ございません。)

5D markUをキヤノンフォトサークルの初回モニターにあたり、本日手にすることができました。
地元のカメラ店でショーウィンドー越しに指をくわえて見ていたものが手元に!涙
しかも初回ということで新品。

今まで40Dを使用していましてフルサイズっていいのかな?いいなぁ。
いやいや、40Dもいいカメラだ!って思って我慢しておりました。
(実際私の腕では40Dでも使いこなせていないのですが・・)

本日、仕事から帰ってきたらジェラルミンケースに入った箱が届いてました。
爆弾でも入っているんじゃないか?と思うような箱です。ご参考までに画像アップしてみます。画像を投稿するのが初めての上、4M超えている・・どうやってアップしていいのか分からず適当にサイズダウンしてみました。みなさんはどうやってサイズダウンされているのですか?ご教示いただければと思います。
箱を開けた後、どうしてもファーストシャッターを外で切りたくて寒い夜に5Dmk2片手に出かけてきました。ファインダーをのぞいた時の感動といったら・・・
40Dのファインダーに慣れていた私としてはこんなに見やすくて広いものなのか?!
皆様がフルサイズがいいとおっしゃる理由がファインダーをのぞいただけで伝わってきました。ISO3200で撮った画像も私のレベルでは十分すぎる画質でした。

ちなみにファームウェアは最新のもの、レンズもOW11で始まるきれいなものでした。
3週間ほど借りられる予定なのですが、それを待たず購入してしまいそうです。
自宅が都内有名カメラ屋まで2分で且つ、会社帰りに通るというなんともいえない立地というのが決定的な気がします。

本当にいいカメラですね。次の書き込みは『買いました!』となる可能性大です。
もう少しモニター機で遊んでから考えようか・・・・

モニター検討されている方に少しでも参考になればと思ったこと、
そして忘れていた子供の頃味わったおうな感動をどうしても伝えたくて書き込みしてしまいました。このレベルの機種が20万円前半で買えてしまうのがすごいです。

長々とすみません。

書込番号:8935870

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:3件 THE風景 

2009/01/14 23:54(1年以上前)

当機種
当機種

24-105 手持ち

70-200 F4L IS

camera PAPAさん 
こんばんは。
モニター当選おめでとうございます!
私は過去に2度レンズに応募しましたが、まだ当選したことがありません。
読ませていただきましたが、リアルに嬉しさが伝わってきました。

私は貯金をはたいて購入しましたが、非常に満足してますよ。
まだまだ使いこなせていませんが、それでも撮影できる写真は本当に綺麗で
感動しています。

camera PAPAさんもおそらくモニターに当選したということは、「買うべき」という
メッセージかもしれないですね。
いずれにしても撮影楽しんでください(^-^)

>どうやってアップしていいのか分からず適当にサイズダウンしてみました。
>みなさんはどう>やってサイズダウンされているのですか?ご教示いただければと思います。

私も何度かサイズダウンし、4Mに近づけていますが、一発で4Mを指定できるやり方が
あればどなたかに教えていただきたいです。


書込番号:8936567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4353件Goodアンサー獲得:151件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5 ナガちゃんねる 

2009/01/14 23:55(1年以上前)

camera PAPAさん、モニター当選おめでとうございます。

ぼくは70-200mmやプリンターのモニターに何度か応募しましたが、1度もあたったことがありません。うらやましい。

>3週間ほど借りられる予定なのですが、
>それを待たず購入してしまいそうです。

キヤノンの作戦にみごとはまりますね。でも、いいカメラですので、一緒に楽しみましょう。

書込番号:8936573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:817件

2009/01/15 00:02(1年以上前)

モニターご当選、おめでとうございます。

 僕は、初めて応募した EF 50 mm F1.2L USM のレンズがモニターに当たり(昨年10月)、その後、2ヶ月半たった今年1月上旬、 EF 50mm F1.2L USM のレンズ、購入しました。キヤノンさんの思うツボですが、思いっきり満足しております。レンズは、モニターで届いたレンズではAFも簡単に合わせられたはずでしたが、今、購入したレンズでは何故か難しいです。でも、その難しさがまた楽しいという・・・。

 モニター機、しかも初回の新品モニター当選というのが羨ましいです。僕も、しばらくしたら、5D Mark II のモニターに応募してみようかと思います。ただ、モニター当選すると、 試用→購入のロードマップが完全に敷かれたような気がしてなりません。

 数週間後に「買いました!」スレッドが立つことを期待しております。

※なお、僕も初めてフルサイズ機のファインダー見たとき、本当に感動しました。同じ感動を、5D Mark II で味わっておられるのですね。楽しさが伝わってきます!

書込番号:8936619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:5件

2009/01/15 00:54(1年以上前)

おめでとうございます。うらやましい限りです。

サイズダウンは付属ソフトのDPPで「変換して保存」をするときにサイズ指定できるので、4MBに収まるようにサイズを指定すればできると思います。

私はモニターが4:3の19inchですので、だいたい900x600程度でリサイズしてます。だいたい500KB前後程度とUPした後も結構早く「現像中」が終了します。

書込番号:8936928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/01/15 08:57(1年以上前)

EOS 5D 最終回モニター当選者から、
5D Mark II初回当選者へ心よりお慶びを申し上げます。

私自身も見事にワナにハマり、手許には5D Mark IIがおります。
このモニター体験は楽しかったですねぇー。スレ主さんも楽しんでください。

リサイズの件ですが、RAW撮り画像をリサイズしてJPEG化する場合、
5D Mark IIの5616ピクセルを2808ピクセルだかにすれば、
ぴったり4MBに収まると思いますよー。

書込番号:8937631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:6件 フォト蔵 

2009/01/15 10:16(1年以上前)

camera PAPA さん、こんにちは
モニタ当選おめでとうございます♪

かく言う私も当選しました♪
嬉しくてこのまま貰ってしまいたいぐらいです(笑)

私もcamera PAPA さんと同じで40D使いです。
「いつかフルサイズ!」って思いも一緒ですね。
昨夜から30ショット位しか撮っていませんが、今月18日・19日に雪国へ旅行しますのでこのセットを抱えていきます。

3週間、お互いにバシバシ撮って5Dmk2を楽しみましょう!
http://blogs.yahoo.co.jp/je2jtb/58081816.html

書込番号:8937841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/15 11:16(1年以上前)

パソコンにはリサイズしないで保存し、コピーをレタッチソフト(チビすな等)で
1024x768(又は900x600)にリサイズしてアップするのがいいと思います。
限度の4MBにリサイズしても、掲示板では1024x768で表示されるようです。

書込番号:8938018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/15 16:35(1年以上前)

別機種

DPPでリサイズ

こんにちは。

私は、ここに画像を貼る時はDPPで、保存の時に長辺を850あたりにリサイズします。
じじかめさん の仰る様に元画像をリサイズしてコピーしてます。
850X567位が、クチコミで見る時に写真を動かさずに全体を見れるので
見易いサイズだと思いますよ。

書込番号:8938902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2009/01/15 23:03(1年以上前)

今仕事から帰ってきて皆様のから頂いた返信の多さに感動です。
書き込みありがとうございます。

マキャベリアンさん
やはり、買うべきというより買っちゃいそうです。


40D大好きさん
40Dもいいカメラですよね。24−105を40Dにつけて楽しんでます。レンズと5D mk2のキャノン戦略に見事にはまっちゃいそうです。

♪F4Lズーム沼の魔王♪さん
EF 50 mm F1.2L USMもすごく気になるんですよね。フルサイズゲットしたら間違いなく欲しくなるレンズです。やっぱりいいレンズみたいですね。
保有しているEF50mm F1.4 USMを5Dmk2につけただけでも感動したのですから、EF 50 mm F1.2L USMだったら・・・・なんて想像してうれしくなってます。
(金銭的な問題はこの際考えておりません)

よっち〜♪さん
DPPで変更時にリサイズできるんですね。明るさやピクチャースタイル等の画像調整にしか使ったことなかったです。

ぽんた@風の吹くままさん
4MBにする方法教えていただきありがとうございました。今週末、撮影に出かけて試してみます。

孫にKissさん 
モニター当選おめでとうございます。初回20名のうちの二人ってことですね。しかし、うらやましいです。今月に雪国に旅行とは・・・・。明日は仕事中行き先を考えて仕事にならない。いや、5Dmk2をもって外出している自分を想像してニヤケテそうです。お互い楽しみましょう!HP見せていただきました。おなじものですね。(あたりまえですが・・・)
しかし、もう少し外装はセンスあってもいいような気がしますね。

じじかめさん
詳しくピクセル単位で教えていただきありがとうございます。今後の参考にさせていただきます。やはりみなさん詳しい方が多いですね。チビすな調べてみます!

北のえびすさん
掲示板には850X567位がいいのですか。勉強になりました。ありがとうございます。今後の投稿の参考にさせていただきます。

みなさまからの返信本当にありがとうございました。
書き込みに慣れていないため本当に最後にポチィってする前まで緊張してました。
皆様からの温かいお言葉をいただき、投稿してよかったって思えました。
今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:8940673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2009/01/15 23:29(1年以上前)

camera PAPAさん 再度、レスいたします。

 EF50L については、キヤノンのモニターでも試用できるレンズです。5D Mark II のモニターが終わり次第、応募してみても面白いかもしれませんね。

 今やフルサイズのカメラは、キヤノンの特権というわけにはいかなくなりましたが、EF50L、EF85L II のF1.2については、EFマウントを擁するキヤノンの特権です。各社、 50mm F1.4は発売しており、どれも良いレンズと思いますが、やはり僕はキヤノンのカメラを使用している以上、この「特権標準レンズ」を使用したく思った次第です。

 気になるレンズであるならば、一度、モニターで使用すると良いと思います。モニターが終わったら、キヤノンの策略にまんまとハマり、手元にモニターしたレンズがあることと思いますが(笑)。


書込番号:8940862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/01/16 00:36(1年以上前)

♪F4Lズーム沼の魔王♪さん

書き込みありがとうございます。
5Dmk2のモニターが終わったらEF50mm 是非応募してみます。
そのときにはおそらく5Dmk2とEF24-105Lが手元にあって・・・
50mmのモニターが終わるころまた、50mmが手元にあって・・・
コレってキヤノンさんの策略にまんまとはまっているっていうんでしょうね。
策略とわかっていても喜んでいる自分がいるのも事実・・・
応募してみます!二度連続モニター当選はさすがにないですよねぇ。



私自身、写真を撮ることももちろん好きですが、同じようにメカとしてのカメラも好きです。
嫁にはどうも理解してもらえないようなのですが・・・
こんなやり取りをしております。
私『コレはモニターで当たったんだわ。モニター終わったら、いいカメラだから買おうかな?っておもってるんだ。』
嫁『そんなにいいカメラなの?4.5万くらいならいいかもね。』
私『そうだろ???買っちゃおうかな・・・』(激汗)
ってな具合です。レンズキットで30万こえているなんて口がさけても・・・
みなさんは嫁対策はどうされているんでしょう。

今思い浮かんだ候補としては
1.4.5万円でしたと申告。
2.カメラ雑誌の懸賞であたったと言う。(会社から出版社装って宅急便する)
3.ヘソクリで30万円で買いましたと言う。(離婚か?)
4.会社の人からもらったという。
5.中古のカメラ屋で激安で売ってたのよぉ。と言う。(これよく使いますが、クレジット明細が定期入れの隅っこで縮こまってます)

みなさま実際にやってこれはいける!っていう手法あります?
どこかしらの奥様方がこの掲示板見てたらこれまた問題のような・・・

書込番号:8941267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:6件 フォト蔵 

2009/01/16 08:36(1年以上前)

この手の物は家のカミサンはまったく疎いので、いつも事後報告です。
多分「1万円!」って言っても「けっこうするのねぇ」の返事が返ります。
だから口が裂けても「その30倍」なんて言えません(笑)
銀行の通帳見られるとばれますが、、、

今月中か来月初めには4人目の孫が誕生しますので、その記念に買おうかな?と吹き込んでいます。
「40Dも綺麗に写るけど5Dmk2はもっと綺麗に撮れる」
「孫のために可愛い写真をいっぱい残してあげたい」
この二つを殺し文句にする予定です。

camera PAPAさんのお役に立ってないですね m(_ _)m

書込番号:8942003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/16 13:28(1年以上前)

こんにちは。

私は、防湿庫が満員御礼になってますので、新しいカメラを買って入れても
まずバレません。
時々、一緒に撮影に出かけますが、40Dを使わせてもいまだに10Dのままだと
思ってます。全く疎いです。

全然答えになってませんね。
兎に角、価格を誤魔化しましょう。奥様の目の届くあたりにカメラ雑誌は置かない事。
領収書は即刻処分! あとは、どんどん機材を増やして何がなんだか分からなくする事。
とりあえず以上です。

書込番号:8942786

ナイスクチコミ!0


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2009/01/16 13:53(1年以上前)

camera PAPAさん、モニター当選おめでとうございます。

私も40Dを使っていて5DUを買い増したクチです。
これは、5DUボディ板にも書きましたが、昨年末40Dのシャッターがおかしくなり、
結局年明けに入院。キタムラで完治まで2ヶ月くらいかかるとの診断に、
長女の成人式があるから・・・、と言うことを理由に買っちゃいました(笑)。
成人式だけでもあっさりOKが出ましたが、その他今年ある幾つかの重要事項を
羅列したら「そうよねぇ・・・」と逆に賛同してくれました。

確かに高い買い物ですが、感動は今しか残せず、それはお金では買えません。
是非素晴らしい感動(記録?)を残す意味でも逝っちゃってください!
モニターしたんですから良さは了承済みでしょう。後悔はないと思います。

書込番号:8942862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/01/16 22:45(1年以上前)

>>孫にKissさん
私の場合は3歳になる娘がいます。今年から幼稚園です。
入園の思い出は二度と手に入らないですもんね。
最高にいいカメラで残してあげたいですね。

>>北のえびすさん
誤魔化すというのもいい方法ですね。数を悟られないようにしないと・・・・
カメラ雑誌ですか?!!思いっきり居間に毎号おいてます。
嫁はまったく興味がないようで、今のところ大丈夫みたいです。本当は知ってたりして・・

>>浦友さん
壊れたから仕方なくっていう方法ですね。
だからといって、さすがに相棒の40Dを壊すことはできないですね。
(あっ、壊れたフリをしてもらいましょうか・・・40Dに。)

当分モニターの機種で楽しんでみます。
購入のご報告ができるように・・・・

書込番号:8944735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4353件Goodアンサー獲得:151件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5 ナガちゃんねる 

2009/01/16 23:16(1年以上前)

camera PAPAさん、こんばんは。

ぼくは内緒で5D MarkIIを買った口なんですが、先日、ついにバレました。
5D2にシグマの50mmF1.4をつけたところを40Dで撮影していたら、「えっ!なんでカメラが2台もあるの?」ということになり、「水くさい」「はじめっから言えば反対なんかしない」と言われてしまいました。

「いくらしたの?」「20万」
レンズがつくと35万とはとても言えませんでした。

書込番号:8944923

ナイスクチコミ!0


MB5332P/Aさん
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/17 19:22(1年以上前)

う・・うらやましすぎる・・orz

書込番号:8948706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件

2009/01/17 23:46(1年以上前)

みなさん絶賛?のレンズについて一言…。24-105LF4は開放でもこれだけ写ればいいっていうところまで改良してきていると思います。僕は仕事で使用のため、このレンズは3本目の購入ですが、最初期型で発売前に買ったものと現在使用の3本目とは明らかにコントラスト、シャープネスが違い、これで同じ値段で売っていいのか?MkUとするべきでは?と思わせるだけの改良がしてあります。コーティングは明らかに違ってます。このレンズは買いでしょう。自分事ですが山屋ですので特に小さくて軽いので助かります。歳のせいもありますが、最近ではF2.8標準は使う目的が無い場合は持たなくなりました。でも絶賛の方が多い70-200F4については…やっぱり値段なりっていうところでしょう!F2.8とは明らかに差があり、開放時のボケも製品間でバラツキがあります。乱暴な言い方をすれば絞ればいっしょですがやっぱりF2.8を使うべきですよっていうかF4はF2.8の代わりにはなりません。2線ボケ等の指摘もありますが目立たなく使えばいいんですから…。私の師匠は頑固に未だにライカR7を3台ですけど、デジタルで写さなければならない仕事はEOS1DsVにアダプターをつけてライカレンズを使ってました。でも不便なので私のL玉(広角から600mmまで)を借りて使ったらライカレンズにおさらばを決意したようです。正月の挨拶にお邪魔したら早速L玉12本を買い込んでいました。そのときも70-200F4の話になり、倍の値段でもISがついてなくてもF2.8を買うべきだと言ってました。まったく同感でした。

書込番号:8950275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ91

返信59

お気に入りに追加

標準

2度目の交換です

2009/01/13 20:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 tonbi814さん
クチコミ投稿数:946件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

先日「買ったその日に、『ライブビューのオートフォーカスが効かない』と言うことで翌日にカメラを交換した」と書きましたが、今度は「絞り開放とF11で1段分の露出の違いがある」と言うことで2度目の交換とあいなりました。
どのレンズでも「ISO400、絞り優先で開放時とF11で絞りにして1段分の露出の差」があるのに今日気がつき、購入したキタムラに持ち込み店長に確認してもらい、明日交換します。
ヒストグラムでも、明らかに違いが出ているのでカメラの不良は明らかです。
みなさんはこういう経験はありましたか?
もし、「なんとなくおかしい」と思われる方は早く確認されたほうがいいと思います。
(こんなことを書くと、またニコンファンの方が喜ぶかな?)

書込番号:8930443

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に39件の返信があります。


スレ主 tonbi814さん
クチコミ投稿数:946件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/01/14 00:26(1年以上前)

出たか?
あらしが(爆)

書込番号:8932063

ナイスクチコミ!0


ゆ-こ-さん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:15件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/01/14 13:04(1年以上前)

画像を見る限りでは・・・ぎりぎり許容できる制御誤差かとも思います。
・他の方も書いておられますが、開放絞りはについてはこのくらいの誤差は「有り」でしよう。
・露出計が1/3制御、絞りとシャッターがそれぞれ1/3制御と言うことは、最大1/6×3=1/2絞り(EV)の誤差は生じ得ます。・・・実際は最近のカメラはそこまでひどくないですが・・・
おそらくは今回はその微みょーな間隙に落ちたのではないかと思います。
開放絞りだけでなく、全てのレンズの全ての絞りで起こるのなら、これは最新機器としては交渉の余地が有ると思います。
 いろいろテストされるそうなので、もし余裕が有れば、測光方式、スポットと、中央部重点平均と、評価の各測光方式でも比べてみてください。
特に評価測光は露出解析が複雑なので、そこの誤差と言うこともあり得ます。

書込番号:8933575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2009/01/14 13:34(1年以上前)

先述の引用が間違っていたらしいので…
改めて計算しなおしてみると
F4・1/30秒とF11・1/40秒はどちらもEV6.9になります。
ですからプログラムとしては正常に機能しており、あとは何人かの方が仰るようにシャッターと絞りのどちらか、または両方の誤差でしょうね。
(電子制御のシャッターの場合、このような低速時の誤差は通常殆どゼロに収まります)
アサヒカメラなどにも各機種同様のテストレポートがありますが、この程度の露出バラツキは普通にあります。

書込番号:8933665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2009/01/14 13:37(1年以上前)

誤:F4・1/30秒とF11・1/40秒は
正:F4・1/30秒とF11・1/4秒は

書込番号:8933674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2009/01/14 14:05(1年以上前)

ここからはメカ素人の考えなのですが…
開放時の実効F値は設計段階からかなりの精度でわかるはずです。
しかし絞った時の露光量というのは絞り羽根で形作る穴の直径で決まってしまうわけで、その理論直径が仮に2ミリとした場合、0.5ミリ直径が狂ったとすると(仮に0.5ミリ大きかったとすると)(2.5÷2)≒0.3EVの誤差が生じてしまいます。
個人的には絞り羽根の機械的な誤差が一番大きいのではと思います。

逆に高速シャッターになるとシャッター膜の実効質量が無視出来なくなってきて、シャッター速に対して相対的に動きが緩慢になりますから、その点でもメカ的な制限が出てきます。(この件に関してはアサヒカメラのテストで明確な傾向がつかめています)

書込番号:8933758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/01/14 21:16(1年以上前)

>改めて計算しなおしてみると
>F4・1/30秒とF11・1/40秒はどちらもEV6.9になります。

私の計算ではどちらもEv=6.9にはなりませんが・・・
(そもそもスレ主さんは、F11・1/4秒で撮影)

最近のデジカメはAPEXに従ってEv算出してるんじゃないんですか?

F4・1/30秒では、Ev=8.91
F11・1/4秒では、Ev=8.92

結果、両者とも同じEv=8.9ですが、
Ev=6.9と言う事はCanonのカメラはAPEXとは違った露出算出方法なのですね。
どういった数式で算出するのか是非教えてください。

書込番号:8935388

ナイスクチコミ!1


スレ主 tonbi814さん
クチコミ投稿数:946件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/01/14 22:19(1年以上前)

あゝ無情さん

ご指摘ありがとうございます。
絞りやシャッタースピードは私の勘違いがあったと思います。
それと、私は古くから写真をやっていますが、EV値はなぜかなじめません(笑)
今でもFいくつとか、何分の一秒(ふる!)で事足りますので・・・。

まぁ、人間が古いと言うことでしょう(笑)

それと、この続きは「2度目の交換ですU」に乗せました。

興味のある方はそちらをごらん頂き、いろいろご意見やご指摘をいただければ幸いです。

ありがとうございました。

書込番号:8935781

ナイスクチコミ!1


スレ主 tonbi814さん
クチコミ投稿数:946件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/01/14 22:26(1年以上前)

 私の何気なく書いたスレに、これほどの反響があるとは思いませんでした。
正直びっくりしました。

と同時に、何度もレスをいただいたソニータムロンコニカミノルタさんはじめ、皆さんの優しさが身にしみる思いです。

本当に、本当にありがとうございました。

書込番号:8935832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/01/14 22:29(1年以上前)

tonbi814さん

交換された個体が順調で何よりですね。

ただ、わたくしはこちらにレスされたコメントを拝読して
Ev=6.9というのに疑問を感じただけです。
それに対して、コテハンの方々から疑問が出ないのを不思議に思い
レス差し上げました。

一般的なEv値とCanonのEv値で2段も違う事などあるのでしょうかね?
不思議です。

書込番号:8935849

ナイスクチコミ!1


スレ主 tonbi814さん
クチコミ投稿数:946件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/01/14 22:34(1年以上前)

あゝ無情さん 

すばやいレスをありがとうございます。
おかげさまで、これで撮影に専念できます。
それと、あゝ無情さんの前のレスの真意がわかりました。

これからも、よろしくご指摘やアドバイスをお願いします。

書込番号:8935895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/01/14 23:16(1年以上前)

あゝ無情さん、こんばんは。
ISO100として考えれば、SS・絞りから出る解はおっしゃるとおりEV8.9となりますが、そこにISO感度を加味してやると、EV6.9となります。今回はISO400ですので。


書込番号:8936247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/01/14 23:26(1年以上前)

小鳥遊歩さん、ご教示賜り有難うございます。

>ISO100として考えれば、SS・絞りから出る解はおっしゃるとおりEV8.9となりますが、
>そこにISO感度を加味してやると、EV6.9となります。今回はISO400ですので。

これはfilmのお話では?
デジカメ(APEX)もISOでEv値が変わるのですか?

スレ主さま、横スレで大変すみません。

書込番号:8936356

ナイスクチコミ!1


スレ主 tonbi814さん
クチコミ投稿数:946件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/01/14 23:31(1年以上前)

あゝ無情さん

いえいえ
横スレ大歓迎ですよ。
私の写真がお役に立てたかな?

書込番号:8936394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/01/14 23:48(1年以上前)

度々すみません。
フィルムにおけるISO400感度で計算してみましたが
やはりEv値は8.9になってしまいました。

リンク先の計算・・・間違ってませんかね?

頭がこんがらがって来ました(T_T)
今日のところは、おやすみさないです。

書込番号:8936516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/01/14 23:52(1年以上前)

すみません、間違えました。
フィルムのISO400でEv値=10.9になりました。

ISO400で+2じゃないでしょうか。。。?

書込番号:8936552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/01/15 00:45(1年以上前)

あゝ無情さん 
残念ながらEV6.9ですね。あゝ無情さんの計算でISO感度分を「+」で計算してしまうと「ISO400時にEV10.9という答えになった写真と、ISO100時にEV10.9という答えになった写真」の露出がぜんぜん違うものになっていまいます。

今回の例でいうと、例えば「絞りF4、1/120秒、ISO100(EV値10.9)」と「F4、1/30秒、ISO400(これを10.9と計算するならば)」の写真が同じ明るさの写真にならなければいけないことになります。そのように逆算で考えてやれば自明と思います。ISO400のときにEV6.9のものと、ISO100のときにEV6.9のものが同じ明るさでなければEV計算の意味がありません。

絞りは絞れば絞る程、SSは上げれば上げる程、双方ともに取り込める「光の量」は減りますが、ISO感度は逆に上げれば上げる程取り込める「光の量」が増えます。その辺の落とし穴に気をつけていろいろとみてみてください。では、失礼します。

書込番号:8936894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2009/01/15 01:03(1年以上前)

EVは実世界の明るさであって
フィルムとかレンズとか関係ないとおもったら
いいとおもいます

いいかたは少し間違いですけれども
基本的にはそうです

EV8の部屋は
誰かがFilmで撮影しても誰かがDigitalで撮影しても
誰も撮影しなくても
EV8です

書込番号:8936965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件

2009/01/17 05:12(1年以上前)

BABY BLUE SKYさん

>EVは実世界の明るさであって
>フィルムとかレンズとか関係ないとおもったら
>いいとおもいます

フィルムは関係ありますよ。実世界の明るさの単位でもありません。
EV0がF1.0、1Sで適正露出になる明るさを示します。ですので、当然カメラに入っているフィルムの感度によってEV値は異なってきます。デジタルでも同様です。

書込番号:8945987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2009/01/17 10:15(1年以上前)

EV値について。

何の断りもなくただ「EV6.9」と言われたときは慣例上ISO100時の値と思って良いでしょう。
この値により絶対的な照度を換算できますので、その便宜性も含んでいます。

ちなみにISO100でEV6.9の照度は約300ルクス、一般的な家庭の照明下机上くらいの明るさです。

書込番号:8946558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/01/17 20:32(1年以上前)

あゝ無情さんの間違えている計算に「参考になりました」がことごとく入って、なんかそれへの「回答」には誰で入れてくれないのはさびしいような気がしますねー。まあ、いいですけど(笑)。だいたい察しはつくんですけど、まあ、いいか・・・。

書込番号:8949038

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II ボディ
CANON

EOS 5D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング