EOS 5D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II ボディ

2110万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約98%のファインダー/フルHD動画撮影機能を備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS 5D Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥23,800 (40製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

(101282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全571スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

入荷連絡きました〜(嬉)

2008/12/18 18:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件 デジタル一眼ビギナーblog 

本日、ヨドバシから予約していたレンズキットの入荷連絡がありました。\^o^/
 一緒に予約した予備バッテリーと方眼マットも揃っているそうで、明後日受け取りに行きます。
 あとは、液晶保護フィルムとプロテクト&PLフィルターも購入して、さらにPhotoshopCS4アップグレード版も買ってしまう予定で一気に懐はさびしくなりますが、小三元達成と念願のフルサイズを手にできて年末年始に向けて気持ちは大きくふくらみそうです。(笑)

 手持ちの30DとGRDをマップカメラとキタムラで査定してもらってから、その査定額を持ってヨドバシに交渉して、どこに買い取りに出すか決めようと思っています。

 あとは50DMarkIIの初期不良がないことを祈るばかりです。

書込番号:8803686

ナイスクチコミ!0


返信する
take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/12/18 19:32(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
明後日からニヤニヤが止まりませんよ〜。
でも

 >50DMarkII

の「0」はご愛嬌ですね。

書込番号:8803913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/18 20:07(1年以上前)

おめでとうございます!!
今頃はムフフ状態でしょうか。
私は昨夜眠れませんでしたので、寝不足にはご注意くださいませ。

カメラlifeを楽しんでくださいね♪

書込番号:8804052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:612件

2008/12/18 20:09(1年以上前)

キタムラ、今だ入荷連絡無しです。

書込番号:8804059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 マグロレンズを探し求めて 

2008/12/18 20:29(1年以上前)

yamabitoさん、こんばんわ。
入荷連絡おめでとうございます! 
いやぁ〜、にやけてませんか?にやけ過ぎていませんか^^ 嬉しいですよね。
年末年始、良いお写真バシッと撮って下さいね!
50Dの後継機予測ありがとうございました!うふ♪(* ̄ー ̄)v

書込番号:8804154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2008/12/18 20:37(1年以上前)

yamabitoさん こんばんは

おめでとうございます
嬉しい連絡でさぞかしお喜びのことかと思います

出費は大きいですが良いカメラです!
存分に年末年始を撮りまくってください

書込番号:8804198

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件 デジタル一眼ビギナーblog 

2008/12/18 20:50(1年以上前)

皆さん、さっそくコメントありがとうございます。<(__)>

take44comさん、ドートマンダーさん
>50Dの後継機予測ありがとうございました!うふ♪(* ̄ー ̄)v

 あれれっ、うっかりしました(苦笑)>来春本当になったりして(笑)

ねこかいさん
>今頃はムフフ状態でしょうか。

 にやにや、ムフフ状態です。
そして、明後日の行動計画を練っています。(笑)
さらにファーストショットは何にしようかと思い巡らしています。

ドライビングボディさん
>キタムラ、今だ入荷連絡無しです。

 実は、西新宿キタムラにも予約しておりました。m(__)m
で、先程キャンセルしましたが、「申し訳ありません」と謝罪されて、こちらこそ申し訳なかったです。
 キヤノンにも見習ってほしいところです。

書込番号:8804275

ナイスクチコミ!0


Qsilverさん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:15件 fee1ing 

2008/12/18 20:53(1年以上前)

>ドライビングボディさん

残念ですね。 量販店は注文が多い分、さばけていない模様ですね
意外と小さな店に置いてあったのを見たことがあります。

書込番号:8804286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件

2008/12/18 22:42(1年以上前)

良かったですね。

>さらにファーストショットは何にしようかと思い巡らしています。

私は先月の29日でしたが、バッテリーの充電を先に頼んでおいて、
キタムラの閉店時間の30分前に引き取りにいきました、その時35Lを持参して、
ファーストショットはキタムラの店内でした。



書込番号:8804942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/12/18 23:21(1年以上前)

おめでとうございます(^-^)

鼻糞問題その他.....wwwwwwwww

キャンセルの山なんでしょうねwwwwwwwwwwwwwwwww

つ●

書込番号:8805229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:7件

2008/12/18 23:49(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

私は、発売日購入でしたが、今まで50Lをメインで楽しんでいます。
今日、方眼マットが入荷し、先ほど交換しました。
私は全て方眼マットに交換していますので、やっと落ち着いた気分です。

色々問題点も指摘されていますが、良いカメラだと思います。
シャッター音も1D3のような、音から感じる安心感は、今ひとつですが、
結構満足してます。
これから、思う存分楽しんでくださいね。

書込番号:8805416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信23

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 io59さん
クチコミ投稿数:384件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

約一ヶ月前に注文したEOS 5D2が数日前に到着し、さっそく試写に出掛けました。

レンズはEF16-35mm F2.8L USMをチョイスしました。
普段はGR-D(初代)をカバンに入れて気ままに風景などを撮っているので、大よそ構図が似た様な感じになりそうなので比較出来るかと思いこのレンズを使いました。
久しぶりのデジ一なので重さを感じつつ頑張ったつもりです。

結果は自分にとって「もの凄い」結果にはなりませんでした。
センスと言うか腕が同じなら更に良いカメラで撮っても結果に余り差異がでないのでしょうね。

今までは星野写真(EOS 20Da改)以外はデジタル現像というプロセスを踏まずJPEGを無加工で1/4リサイズし、ブログに貼り付けているレベルなのでコンデジでも全然問題ありません。
プリントは年賀状くらいです。今話題の黒点問題なんて次元が違います。

当たり前のことですがこんな使い方ではEOS 5D2が泣きそうですね。

更なる精進と資金が必要になりそうです。

書込番号:8789149

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に3件の返信があります。


ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件

2008/12/15 21:34(1年以上前)

僕も自分のところに来た5D2はかわいそうと思います。
予約の1番違いでもっと上手な人の元に行けたかもしれないのに・・・。

だから僕は大事に使ってやろうと思います。
そして何よりたくさんの写真を撮ってやろうと思います!

書込番号:8789566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/12/15 21:42(1年以上前)

こんばんは。

私もあまりに手ブレが酷いのでがっくりしましたが、気を取り直して頑張るつもりです。
明日は横須賀の方に行くので三脚を使ってみようかな?なんてたくらんでいます。

写真の上手い下手はどうでも良いのですよ。
自分が撮影した写真は自分にしか撮れないし、思い入れや感情は人には分かりません。

書込番号:8789615

ナイスクチコミ!1


押忍.さん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/15 22:11(1年以上前)

カメラに対する思いは人それぞれで、写りよりカメラの機能やカメラを持つことそのものに価値を見出す人たちもいます。
io59さんが5DMarkIIによって所有感を満たせればそれでよいのではと思います。

書込番号:8789817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:20件 Cafe246 

2008/12/15 22:11(1年以上前)

io59さん
私もMarkIIに興味があり、皆様の書き込みなどを参考にさせていただいているのですが、
確かに、心の中に「使いこなせないかも...」という思いはありますね。

書込番号:8789821

ナイスクチコミ!0


DC777Vさん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度4

2008/12/15 22:14(1年以上前)

>このカメラでの使用目的は、風景や花マクロをメインとしていきたいです。

私もまよい道さんと同じです。
動体に対する5D2のAF性能は50Dにも及びませんが、解像度は満足しています。
家族の写真、風景には最適なカメラだと思います。
年末にTDLへ行くので、5D2で家族の写真を沢山撮ってくるつもりです。

(でも、本音を言えば1D3の画質の方が好きなんですが...w)

書込番号:8789841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1132件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/15 22:17(1年以上前)

F2→10Dさん

>写真の上手い下手はどうでも良いのですよ。

あらっ?先生まで如何されちゃったのですか?何だか投げやりなお言葉ですよ!
何かあったのですね?
若しかして、手形を落せ無かったとか?(^◇^)ノ

書込番号:8789871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2008/12/15 22:45(1年以上前)

まあ、さえない写真ですな〜。

>あらっ?先生まで如何されちゃったのですか?

F2→10Dさん も先生と呼ばれる時代か・・・・(笑)。

>写真の上手い下手はどうでも良いのですよ。
自分が撮影した写真は自分にしか撮れないし、思い入れや感情は人には分かりません。

こんな投げやり発言は政治家の先生にもいました。あ、総理職を突然放り出した福田総理のことです。


身分不相応?いや〜馬子にも衣装で・・・下手をよいカメラでカムフラージュしとけばよいのでは。
ペテン師・詐欺師・なり済ましが横行する時代。法律に違反するわけではないのですから、ベレー帽かぶって葉巻を口にくわえていきっぱしの写真家先生風を演じていれば写真のほうもさまになってきますよ。

書込番号:8790100

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:933件Goodアンサー獲得:38件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5 The Season a moment 

2008/12/15 22:46(1年以上前)

>io59さん

こんばんは。

四枚目のお写真素敵です。私にはツボですね♪
しかし、MarkUはSS稼げなかったら手振れを許してくれそうに無いですね(^^;)
手元にまだ届いてないですが、手にしたら嬉しさ半分怖さ半分です。
果たして私がまともに使いこなせるのか・・・
まっ、基本的にはSSヤバイ時は三脚でガチガチに固めて撮ろうとはおもいますが・・・
毎日カメラを眺めてるだけでビールが美味しくいただけるだけかもしれませんね、私の場合はですけど。
早く皆さんのお仲間になりたぁ〜い。デス♪

書込番号:8790115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2008/12/15 23:11(1年以上前)

こんばんわ。

デジタルは上位機種になればなるほど、PCレタッチが欠かせません。デジタル上位機種は、コンデジなどとは比べ物にならないほど画像情報が多いのです。

ですから、そのままでは、タダの眠ったい写真でしかありません。風景など、くすんで見えることもあると思います。特にフルサイズCMOSやCCDなどは。

ありあまる情報量があるからこそ、不要な情報を整理していっても画像に破綻が起こらないわけで、つまりは、そもそもプロ使用のカメラはハナっから印刷原稿用という前提に立っているのです。ブログやHPだったらAPS−Cでもコンデジのちょっといいやつでも、充分なんですね。

プリントされる場合でも、引き伸ばしサイズによりけりですが、APS−Cで充分ではないでしょうか。それよりも、きちんとした露出と構図で撮影し、光の悪いときにムリヤリ撮影しないことです。これはフィルム時代から言われていた写真の基本ですが、デジタルの場合はダイナミックレンジも狭いし、露出にはより神経を使ったほうがいいでしょう。

フルサイズ買って期待はずれという方は、おそらくPCでのレタッチに問題があるように思われますが・・・逆に言えば、そのクラスのスキルの方でしたら、まずフルサイズの意味がありませんでしょう。高いばかりで、スペックの活かしきれていないと思います。

そうは言っても買ってしまったものは仕方ないんで、ここで写真の基礎とPCレタッチを勉強されてみてはいかがですか。カメラが生き返ると思います。

書込番号:8790330

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/12/15 23:15(1年以上前)

>ペテン師・詐欺師・なり済ましが横行する時代。

流石に説得力のあるご意見です。

書込番号:8790354

ナイスクチコミ!2


Pathosさん
クチコミ投稿数:5件

2008/12/15 23:27(1年以上前)

その立派にPCレタッチされた写真はどこで見れるのか教えて欲しい。

書込番号:8790443

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:5件

2008/12/15 23:27(1年以上前)

カメラに恐縮しては撮れる写真も撮れませんよ。自分の写真を本当に評価できるのは自分しかいませんから、他人がヘタだ何だと言ったところで気にすることはありません。今目の前にある瞬間を撮ったモン勝ちです。ほかの誰も全く同じ写真は撮れはしない、自分だけの瞬間です。

書込番号:8790445

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2008/12/16 00:47(1年以上前)

たかがカメラごときに、オーバースペックなんてあるかい!

ということで、気軽に行きましょう^^v
されどカメラですが、たかがカメラです!

私はパソコンなんてスペックの1%くらいしか使いこなせてませんよ(笑)

書込番号:8790999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2008/12/16 01:06(1年以上前)

趣味の写真は(^^)

楽しく撮影出来れば(^^)

それで良いと思います(^^)
難しいから(^^)

面白いのかもしれませんよねっ(^^)

書込番号:8791103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件 師匠のページ 

2008/12/16 03:43(1年以上前)

>>io59さん 

横レス失礼します。
スレの最初にUPされている写真、綺麗に撮れてますね
撮って出しって感じですねねレタッチしだいでは
更に良い仕上がりが期待できそうです。
いいな〜5DM2・・・・・・うらやましいです
年明け買います!!

>>まあ、さえない写真ですな〜。

EOS 5D Mark II 買ってから好きな事書かれては?
まず、説得力がありましぇん。
こちらのスレッドに関係無い書き込み。
相変わらずっすね、しぇんしぇぃ様・・・・・・・・・・・・・・。


書込番号:8791447

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件 ashes to ashes のサイト  

2008/12/16 06:28(1年以上前)

>まあ、さえない写真ですな〜。
>下手をよいカメラでカムフラージュしとけばよいのでは。
>写真家先生風を演じていれば写真のほうもさまになってきますよ。

そうやって他人の向上心を削ぐようなことをいうもんじゃありませんって。
そろそろ「自分よりうまいアマチュア・カメラマンなんていくらでもいる」
ってことを謙虚に受け止めたらどうです?

あと、自分のような存在がいかにネット社会を居心地悪いものにしているかに
ついて再考願いたいものです。むけけけけ(←笑い方変えました。かわいいでしょ?)

書込番号:8791564

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/16 07:59(1年以上前)

どの写真も撮影者の素のとらえ方としては悪くないと思いました。
2枚目はい糸巻き型の歪曲が目立ちますので、このような写真はRAWで撮ったものを後処理で収差補正してやるのが良いかも知れませんね。

いずれにせよ、道具と人間の付き合い方は確かに考えれば考えるほど難しいものがあると思います。道具を道具と割り切って、被写体と向き合ってはどうでしょうか。自分と道具のつりあいを考えるのではなく被写体と道具のつりあいに目を向ければ、被写体への敬意を持てば道具は良いものであればあるほど良いことになります。

まあ難しいことはあまり気にせずに、被写体に向き合って撮影するのが一番ではないでしょうか。

書込番号:8791723

ナイスクチコミ!2


スレ主 io59さん
クチコミ投稿数:384件

2008/12/16 09:32(1年以上前)

返信くださったみさなん、こんにちは。

一気に多くの返信が届いたのでびっくりです。
このカメラへの愛着とか執着の大きさでしょうね。

安易にコンデジ(GR-D)と比較しましたが、このカメラの物凄い場面があります。
試写はすべて手持ちで行っていますが、暗いお堂内の撮影はスンナリと撮れていそうですが、おそらく手持ちコンデジでは厳しいものがあると思います。

こう言う点がきっと撮影者のスキルや感覚を磨くのではないでしょうか?
「名機が人を育てる」だったらいいですね。

書込番号:8791941

ナイスクチコミ!2


SAA 45さん
クチコミ投稿数:45件

2008/12/18 07:20(1年以上前)

>>まあ、さえない写真ですな〜。
>>下手をよいカメラでカムフラージュしとけばよいのでは。
>>写真家先生風を演じていれば写真のほうもさまになってきますよ。

>そうやって他人の向上心を削ぐようなことをいうもんじゃありませんって。
>そろそろ「自分よりうまいアマチュア・カメラマンなんていくらでもいる」
>ってことを謙虚に受け止めたらどうです?

全く同意です。
発言の仕方には気を使って頂きたいものです。
(再掲)

書込番号:8801604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/18 18:01(1年以上前)

>まあ、さえない写真ですな〜。

とでも切り出さないと、相手にしてもらえないんですな、この人。
さびしい人だ。
CANON板には来てくれるなと何度言っても学習出来ないらしい。

当人の作例は十分さえないので、説得力に欠けてるのは言うまでも無い事実である。

書込番号:8803508

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信42

お気に入りに追加

標準

バックライト点灯ボタンの位置について

2008/12/06 19:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:10224件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5
当機種
当機種

六義園1

六義園2

皆様、こんばんは。いつもお世話になっております小鳥遊です。
昨日は東京・駒込は「六義園」に行ってまいりまして、5DUを持って夜桜ならぬ夜の紅葉を撮影してまいりました。

以前より、上部情報表示液晶のバックライト点灯ボタンの位置について、掲示板へのレスや本機レビュー評価で「???」と疑問を呈しておりましたが、反省です。。
昨日、同園にて撮影を行ううちに、この場所にバックライト点灯ボタンが移動したことによって非常に撮影しやすくなったことを実感いたしました。

いままでの自らのレビューを若干訂正するとともに、「レポート(良)」としてご報告させていただきたいと思います。

※いつものことですが、僕のスレは無礼講で横レス縦レス(?)なんでもありでけっこうです。

書込番号:8743728

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に22件の返信があります。


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:24件

2008/12/07 11:01(1年以上前)

小鳥遊歩さん

50mmは1.2Lですか、夜の紅葉も良いですね。私も撮りに行きたいと思いつつ最近寒いのが苦手なのと休日は夕方からアルコールが入っていて出かけられません(^_^;)

F2→10Dさんも仰ってますが私の50mmF1.4も5DUで開放から使えるレンズに変身しました。実機を手に入れるまではPlanar50mm待ちの予定でしたがEFで十分だとも感じています。
APS-Cのみ使っていた私は、この2,3年の間に24F1.4L・85F1.8・135F2L・300F4Lを処分してしまい、50mmより上が100マクロまでの間はA09と70-200F2.8Lのズームと100マクロしか手持ちになく昨日EF85F1.8を再度購入しました。85mmもPlanar待ちだったのですがEFのキレも捨てたもんじゃないですね。安価なのにAFも速いし開放から芯のある描写をしてくれます。

これからフルサイズでのレンズ構成をじっくり練り直しです。

書込番号:8747072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件

2008/12/07 11:04(1年以上前)

小鳥遊歩さん、こんにちは
>現状からの変化率は大きくなる
またしても私にとってストライク!、です。はい、50mmF1.8Uは持っています!5Dとの比較もありがとうございます。
 まだ5DUは品薄だし、アドバイスも踏まえもう少し考えてみま〜す^^)

書込番号:8747096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件 kazu  

2008/12/07 11:32(1年以上前)

小鳥遊歩さん

撮影お疲れ様でした。ライトアップされた紅葉きれいですね。

先程キタムラより連絡があり、5DmkUが入荷したとの事でした。
今日は取りにいけないので明日撮ってきたいと思います。

フルサイズは初めてですので使いこなせるか不安もありますが、135や
新しく買った50F1.4(そのうち1.2が欲しくなりそうですが)17-40で
どんな写りをするのか楽しみです。
50Dと135で撮ったものより、いい画が撮れれば他のL単が欲しくなりそうで
怖いです。(まだ沼の淵だと思っていたのですがすでに入っているかも・・)

書込番号:8747203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/07 13:54(1年以上前)

ミケのパパさん、こんにちは。
確かに品薄なのが、かえって功を奏して考える時間がじっくりあると考えればそうですよね〜。いずれ、まあ、仲間入りされること間違いなしとみました(笑)。お待ちしております。

cheche lvuさん、こんにちは。
おお!入荷おめでとうございます。楽しみですね〜。是非、EF50mmF1.4 USMを活用して楽しんでください。入手されたら、また、是非写真見せてくださいね。5DU板が盛り上がると楽しいですね〜。

書込番号:8747759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/07 13:58(1年以上前)

10Dマッキーさん、こんにちは。
ごめんなさい。。コメントをすっとばしてしまっていました。。。

実は僕も50と85のツァイスZEには興味深々だったりします(笑)。それを「狙っている」といわれれば、ん〜、今多分狙っている状態なんだと思います。ZEの発売も待ち遠しいですねー。
多分、買っちゃうんだろうな・・・。。

書込番号:8747783

ナイスクチコミ!0


seeperさん
クチコミ投稿数:59件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度4

2008/12/07 20:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

SIGMA 50mm F1.4

EF 28mm F1.8 USM

TAMRON 28-75mm F2.8(A09)

小鳥遊歩さん、こんばんは。

自分、5Dのつもりで操作していて夜間撮影中に思い切り迷った事があります。
5Dを手にしてから「使いにくい位置にあるなぁ」と思いつつも、何時の間にか身体にそれが染み付いてしまっていたという(苦笑)。

そういう事を抜きに考えたら、5D2のボタン位置の方が良いですね!

書込番号:8749357

ナイスクチコミ!1


seeperさん
クチコミ投稿数:59件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度4

2008/12/07 20:18(1年以上前)

当機種

EF 28mm F1.8 USM

hanchanjpさん、こんばんは。

同じ事をしたのは自分だけは無かったんですね(^^;)。

書込番号:8749401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/07 21:25(1年以上前)

小鳥遊歩さん、こんばんは。
バックライト点灯ボタンですが、未だ暗いところで撮影したことがないので、必要となる場面がありません…。
場所を見てみると、まあ使いやすそうな位置にあると思うので、慣れというのもあるかもしれませんね。
夜の六義園、私も行きたいのですが、この時期は酔い酔いであることが多くてなかなか足を運べません…。
今年はちょっと難しそうなので、来年はぜひ撮りたいです。

そうそう、ブログ拝見しましたが、5DU、2年しか使わないんですね(笑)

書込番号:8749771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/07 23:30(1年以上前)

当機種

六義園3

seeperさん、こんばんは。
僕も最初、このボタンの位置を見たときは「違和感満載(笑)」でした。え?なんでここ!?みたいな。でも、慣れればとても使いやすいことに気がつき、反省しました。

写真は横浜でしょうか。いいですねー!

トントンきちチャンさん、こんばんは。
いつもブログを訪問していただきありがとうございます。んー、かなり細かい部分まで見られていますねー(笑)。光栄です。2年はメインカメラとして活躍の予定です。が、3年とか4年になるかも知れませんよ。2年より短縮されることは多分(???)ないかな・・・。。

書込番号:8750621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件

2008/12/15 01:35(1年以上前)

小鳥遊歩さん、こんばんは
いただいたアドバイスを参考にさせていただきつつ、中古選びはもうしばらく経ってからのお楽しみにしよう^^、と考え5DUにすることに決め、おかげさまで昨日購入しました。
 吐き出されてくる絵に、もう涙ボロボロ状態です^^;EF50mm F1.8も実力が上がったのでは?なんていう風にも思ってしまう程でした。
ボケを更に!と思うので50Lを目指して励みたいと思います。いろいろアドバイスありがとうございました。

書込番号:8786364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/15 07:14(1年以上前)

ミケのパパさん、おめでとうございます!
50はF1.8Uも素晴らしいCPを誇るレンズですから5D2で使っても十分に期待に応えてくれると思います。しかし、早く入荷しましたね〜。よかった。

今後ともよろしくです。

書込番号:8786716

ナイスクチコミ!0


yukionnaさん
クチコミ投稿数:93件 花ごよみ山ごよみU 

2008/12/16 06:03(1年以上前)

小鳥遊歩さん
いつも卓越した知識と説得力ある書き込みに感心し勉強させていただいてます。
遅ればせながら、六義園の様子が目に留まりましたため思わず関係ないレスを失礼します
昔(20年以上前)六義園の入り口のすぐそばに住んでましたので、大変懐かしく、
当時を思い出しました。その頃はライトアップがあったかどうか知りませんが
こんなにきれいな紅葉だったのかと思うくらい
美しいお写真を見せていただいてありがとうございました。

書込番号:8791539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/16 07:22(1年以上前)

yukionnaさん、おはようございます。
コメントいただきありがとうございます。

しかし、六義園の入り口のすぐそばにお住まいだったとは、かなり良い(高級な?)場所ではないですか!ご実家でしょうか・・・。あのあたりは桜の名所、北へ足を向ければ旧古河庭園などもある風光明媚な地ですよね。

リンク先を拝見しましたが、僕は山も好きなんです。最近はあまり行けていませんが、落ち着いたらまた山に行きたいと思っています。今後ともよろしくお願いします。

書込番号:8791645

ナイスクチコミ!0


yukionnaさん
クチコミ投稿数:93件 花ごよみ山ごよみU 

2008/12/16 07:55(1年以上前)

小鳥遊歩さん、わざわざお返事ありがとうございました。

>実家でしょうか・
とんでもない、めっそうもない!道路沿いの賃貸マンションですよ(^_^;)
岐阜県の高山という田舎に帰郷して20年になります

小鳥遊歩さんが撮ると山がどんなふうに写るんでしょう
是非お山の写真も撮ってくださいね

書込番号:8791715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/16 18:57(1年以上前)

yukionnaさん
おお、飛騨地方の方でしたか。僕がブログ等で仲良くさせていただいている(と、いっても会ったことありませんけど・・・)BMW_M5さんという方も飛騨地方在住の方です。

20年前に六義園でyukionnaさんに出会いたかったですねー(笑)。あ、失礼しました。。

書込番号:8793664

ナイスクチコミ!1


yukionnaさん
クチコミ投稿数:93件 花ごよみ山ごよみU 

2008/12/17 06:43(1年以上前)

20年前お会いしたかったですね〜お菓子でも買ってあげたのに (^_^;)\(^^)イイコイイコ

書込番号:8796572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/17 19:12(1年以上前)

yukionnaさん、20年前は僕13歳なんですが、、、yukionnaさんはおいくつでした?(恐る恐る・・・笑)

あ、このレス、流していただいてけっこうです(笑)。

書込番号:8798870

ナイスクチコミ!0


yukionnaさん
クチコミ投稿数:93件 花ごよみ山ごよみU 

2008/12/17 20:55(1年以上前)

、、、秘密で〜す!
雪女はトシとらないんですよーダ(`ε´)=3 プンッ

書込番号:8799330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/17 21:30(1年以上前)

yukionnaさん
レディにとんだ失礼をしました。。ご勘弁を。飛騨高山を訪れました際には是非、高山ラーメンでもご一緒しましょう(よろしければ・・・)。ということで、どうか今後ともよろしくお願いします。

先日からブログものぞかせていただいています。

書込番号:8799535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 マグロレンズを探し求めて 

2008/12/17 21:49(1年以上前)

↑あ!ナンパしてるぅ〜、w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワオッ!!
覗きもしてるぅ〜、ヽ((◎д◎ ))ゝヒョエ~
イイなぁ^^

書込番号:8799647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信35

お気に入りに追加

標準

テスト撮影しました。

2008/12/09 22:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:22件
当機種
当機種

新たに新機種を導入しましたが解像感が違いますね。これで1DMarkVは動き物専用になりました。画像はJPEGの一発だしを圧縮かけていますが生データのままです。

書込番号:8759871

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に15件の返信があります。


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/12/10 23:35(1年以上前)

デジ(Digi)さん

>良く分かりませんが、この写真はフルサイズの特性を生かしていてAPS-Cでは撮れないくらい良いのですか。

スレ主さんは、フルサイズとその他のフォーマットとの比較という点での言及はしていないと思いますが・・・。
既にお持ちの 1DMarkV との比較で解像感の違いを述べていると思います。
(つまり倍の画素数って事で)


書込番号:8764836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2008/12/11 00:37(1年以上前)

> 既にお持ちの 1DMarkV との比較で解像感の違いを述べていると思います。

感想としてはそれでもいいんですが、
画像を縮小してアップされても見ている方としては分からないことに変わりないので。

参考までに、私が1Dmk3で撮って「縮小」した画像をアップします。
要するに、メイク、ヘア、それにライティング等の設備の差が大きいということで。
(商用写真スタジオとアマチュア複数撮影会との違い)
あと、レンズの差も。当方はズームですが。(この日は単焦点なし)
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1302085&un=50206

書込番号:8765280

ナイスクチコミ!0


SAA 45さん
クチコミ投稿数:45件

2008/12/11 06:35(1年以上前)

>感想としてはそれでもいいんですが、
>画像を縮小してアップされても見ている方としては分からないことに変わりない
>ので。

感想を述べられているのだからデジ氏の用に無駄に「フル VS APS-C」を仕掛けているわけではなく、別に突っかからなくてもいいのでは?

毎回毎回貴兄の論調は疲れますわ。

書込番号:8765896

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2008/12/11 21:39(1年以上前)

> 感想を述べられているのだからデジ氏の用に
> 無駄に「フル VS APS-C」を仕掛けているわけではなく、
> 別に突っかからなくてもいいのでは?

なら、私も「フルサイズよりAPS-Cの方が画質が良かった」と感想を述べているだけなので、
皆さん、突っかからないでくださいね。

それとも、私は単に感想を述べているだけではなく、
証拠となる画像をアップしているから、つまり正しいことが分かるから、突っかかってくるのでしょうか。

書込番号:8768681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/12/11 22:25(1年以上前)

証拠にならない、レベルの低い写真を載せるから煽られるんですよ。

この程度のレベルであちこちに写真を出されてはモデルさんもかわいそうですね。

おや?デジさんは過去に

>証拠画像のない方の反論は私の「見ないハンドルのリスト」に登録します。
>以後、私のブラウザからはレス自体見えなくなります。

こんな事を言ってましたねぇ。
という事は・・・私の書き込みはきっと見えないんでしょうね。

書込番号:8769026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2008/12/11 23:24(1年以上前)

ケチをつけている輩に、次の言葉を贈りましょう。

「勝者は自分より勝るものに敬意を払い、学び取ろうとする。 敗者は自分より勝るものを不快に思い、アラ捜しをする。」

書込番号:8769464

ナイスクチコミ!0


SAA 45さん
クチコミ投稿数:45件

2008/12/11 23:25(1年以上前)

>>感想としてはそれでもいいんですが、
>>画像を縮小してアップされても見ている方としては分からないことに変わりない
>>ので。

に対して、

>なら、私も「フルサイズよりAPS-Cの方が画質が良かった」と感想を述べている
>だけなので、
>皆さん、突っかからないでくださいね。

っえ?
ご自分から感想ならいいのですがと振っておいて、自分のも感想だからと???

国語とロジカルにお話しする勉強をいたしましょうね。

書込番号:8769474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/12/12 00:08(1年以上前)

当機種
当機種

生画像です

等倍で切り出した画像です

私の写真の見せ方が悪かったかもしれません。
解像感を見せたかった為もう一度張ります。
レンズはEF24-70F2.8Lでレンズは以前1DMarkVを購入時にメーカーにて調整後使用しています。

書込番号:8769772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2008/12/12 23:36(1年以上前)

では私も、1Dmk3+EF24-105/4Lのオリジナルサイズをアップしました。
3枚目です。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1302085&un=50206
現像条件は先に書いたとおりで、
アンシャープマスク処理はしていますが、ノイズリダクションはかけていません。
ちなみに、ISOは400、F4、1/80秒、焦点距離=47ミリです。

ずっとCANONさんの写真はISO=100の有利さがあると思いますが、
私の1Dmk3(1千万画素)の方も、解像感は同レベルだと思いますし、
髪の毛の質感は、むしろ私の写真の方が繊細さが良く出ていると思います。

書込番号:8774265

ナイスクチコミ!0


hanchanjpさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:30件

2008/12/13 02:55(1年以上前)

ずっとCANONさん の投稿画像は投稿時に自動リサイズがかかっているのだろうし、カメラの解像感を感じとることは
不可能です。

デジ(Digi)さんの写真の良さも確かに刺激的で参考になりますが、「アンシャープ処理はしています」という画像を出して
くるのはこの状況ではさすがに無意味にも程があるのでは・・・。

解像感を問題にするのであればどのような大きさで使用するときの解像感であるのかを明確にしないと、はがきサイズのプリント
がターゲットならば240万画素あれば十分な解像感の写真データとなります。5D2のカタログのA4横見開きのページがターゲットならば3350万画素(300dpiで入稿時)などのEOSがないと十分な解像感を紙面で表現しずらいのではないかと思います。


ずっとCANONさん の作例、いつでも「だいたい2パターン」で撮っているらしいzen28さん のツッコミでなんだかケチがついて
しまいましたが固めのライティングは流行だし(私はもっと軟調で撮ってますが)とりあえずテスト撮影でこんなの出ました、というレポートとしてよかったと思います。ただ要するに解像度が2100万画素なりに増えたというだけであり、解像感はEOSkissからEOS1Ds mark3までいまやほとんど一緒の状況が多いでしょうからそこを話題にしなければ良かったと思いました。

書込番号:8775141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2008/12/13 09:25(1年以上前)

> デジ(Digi)さんの写真の良さも確かに刺激的で参考になりますが、
> 「アンシャープ処理はしています」という画像を出してくるのは
> この状況ではさすがに無意味にも程があるのでは・・・。

仕方ないですね。
スレ主さんの画像はJPEG撮って出しなので、内部でアンシャープマスク処理が既にかかってしまっていますよ。
私のRAWを出すのに、デフォルトの現像設定が1Dmk3と5Dmk2で同じとは限りませんからね。
たまたま現像パラメーターが同じだとしても画素数が違えば効果も違ってきますし。

第一、実際に使う時は最適な画像になるように調整してから使うでしょうから、
実用レベルでの差を見る意味では問題ないでしょう。

書込番号:8775777

ナイスクチコミ!0


zen28さん
クチコミ投稿数:367件

2008/12/14 00:50(1年以上前)

hanchanjp さん

>いつでもだいたい2パターンで撮っているZEN28

僕はとてもへたなので、複雑なことはできないんです。
過去にやったライティングは24台30灯ぐらいで、、、、
だから教えていただけませんか? ライティング。
一番、ベーシックなライティングを2つだけでいいんですが。

書込番号:8780122

ナイスクチコミ!0


zen28さん
クチコミ投稿数:367件

2008/12/14 01:41(1年以上前)

書き忘れました。
安もんのモノブロックで説明するのはやめてね。
よろしくくくく。

書込番号:8780343

ナイスクチコミ!0


hanchanjpさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:30件

2008/12/16 09:52(1年以上前)

zen28さん
いつもパターン化して覚えているのですか? sRGBデータからsRGBの画像を作るのに、馬鹿の一つ覚えで色域外警告見て彩度下げたりしてるんですよね。(<深刻すぎる間違い)

安物のモノブロックについては反論できません。安物しか持ってませんから・・・。
でも安物も工夫次第かなと思ってます。均等のジェネなんて持ってても死蔵です。

過去に24台30灯のお仕事があったのですね。すごいです。

カメラマンとしてzen28さんは大先輩でしょうから私が撮影技術について対等に議論できるとは思えませんが、人の写真を下手とか言うときには自分がどんだけウマイのか、それとも自分も下手くそなのかちゃんと示してないとフェアじゃない、そこだけは言いたかったです。作例は出せません、じゃなくて○社の○○は俺が撮った、って一言書けば良かったのでは。

最近写真撮ってますか? どんなの撮りたいですか?  あ、、、自分でも答えられない問いかけをしていまいました。。。では。

書込番号:8792004

ナイスクチコミ!2


hanchanjpさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:30件

2008/12/16 10:12(1年以上前)

zen28さん

ベーシックなライティングはこれだ、って決めた瞬間にパターン化して終わっていると思います。
人間日々変わるから、じゃあ今日今自分がやりたいライト書きます。

(1)レンズ横から一灯(またはリング)
(2)ファティフだけ一灯(やや後ろから)

書込番号:8792060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/12/16 11:00(1年以上前)

別機種

私の昨年良く使ったライティングですが参考程度にしてください。
変な突っ込みはしないでくださいね。結構表情優先で光を回しています。
ちなみに著作権、肖像権等は承認済みです。

書込番号:8792207

ナイスクチコミ!0


hanchanjpさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:30件

2008/12/16 11:43(1年以上前)

いいと思います!
楽しそうですね。

書込番号:8792310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/12/16 21:40(1年以上前)

機種不明

ずっとCANONさん こんばんは。

  写真の一部お借りしましたが不都合あれば削除依頼出します。

 こういうスタジオでしたら自由に撮れて良いでしょうね。

 ちょと勉強させて下さい。

 ライティングですが赤矢印のライトは床近くから当てているようですがアゴあたりの影消しですか。

書込番号:8794586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/12/17 07:43(1年以上前)

夢のデアドルフさん

このライティングは左上からメインを1.5mくらいで撮影して正面から高さ2m
所から背景のバック紙を暗くならないように全体を抑えている為距離にして5m被写体の前から傘にバウンスさせて撮影しました。後は左後方からとtopからで合計4灯で右からレフで起こして撮影した状態です。
参考になればよいのですが・・・。

書込番号:8796679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/12/17 11:26(1年以上前)

ずっとCANONさん ありがとうございます。

 数枚しかお写真みてませんが、できるだけ影をつくらない明るい撮り方がお好きなように感じました。

 参考になりました。

 小さな子供さんは大変でしょうね、じっとさせれば表情は硬くなりそうですし一瞬のチャンスでシャッター切るのを予想しないと撮れない事でしょう。

書込番号:8797321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

購入後数日を経て

2008/12/14 00:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 hkdadさん
クチコミ投稿数:71件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5
当機種

ISO6400

L レンズとフルサイズに惹かれて購入しました。
高感度も含めて非常に良いです。
NIKON D80を使用していたのですが
SIGMA 30/1.4を使用してから単焦点の魅力にとりつかれ
キヤノンの板をみてたら50Lなるものの存在をしり
それならフルサイズで使用したいと思い購入にいたりました。

レンズキットで24-105Lも手にしたのでそちらを試していたら
ISO6400で黒点さん登場してましたので一応アップしておきます。

子供撮りメインですので無問題です。(気にはなりますが)

レンズのほうの板も含めて今後何かあったときには
質問させていただきますので
よろしくお願いいたします。

書込番号:8780128

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 hkdadさん
クチコミ投稿数:71件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/14 01:02(1年以上前)

当機種

トリミングで黒点部分UP

すいません。リサイズして添付したら見えませんね。
その程度です。これならみえるかな?
ちなみに手持ちJPEG撮って出しです。すいません。。。

書込番号:8780183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/14 08:36(1年以上前)

hkdadさん、こんにちは。
おお、やっぱり黒点出ていますね。今後とも黒点兄弟としてよろしくお願いします(笑)。
これは香港でしょうか・・・。香港って日本から近場なんですが一回も行ったことがないので、この円高期に少し狙っている場所です。いいですねー。


書込番号:8780996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件 九十九島の四季 

2008/12/14 09:04(1年以上前)

ここまで、トリミングしたら見えますね、ここまで拡大トリミングは普通はしませんのでトリミング前のを全紙サイズ大伸ばしで見えなければ、我慢できる様な気がしますが。私ならA3、全紙サイズのプリントで試して見たいところです。

書込番号:8781080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/14 09:28(1年以上前)

トリミングの必要がないならやはり2100万画素のカメラなんて要らないですよね。
黒点問題は別にして高画素数を購入する理由って一般に無いんですよね。

書込番号:8781162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:933件Goodアンサー獲得:38件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5 The Season a moment 

2008/12/14 09:36(1年以上前)

逆に高画素機はいつでもトリミング出来るアドバンテージがあるのでは?

書込番号:8781201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2008/12/14 11:50(1年以上前)

>トリミングの必要がないならやはり2100万画素のカメラなんて要らないですよね。

?、誰も必要、不必要は言っていませんよ(笑)
黒点を見るのにトリミングしただけでは?(笑)

>高画素数を購入する理由って一般に無いんですよね。

何故でしょう?
まさかPCがなんておちじゃないですよね。

書込番号:8781802

ナイスクチコミ!0


スレ主 hkdadさん
クチコミ投稿数:71件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/14 11:53(1年以上前)

当機種

F5.7手持ちででこれだけ撮れる!!

小鳥遊歩さん
いつもこの板でレスを拝見させていただき非常に勉強になります。
この場を借りてお礼を。
香港は今の季節いいですよ。暑くないですしクリスマスイルミネーション
がきれいです。(黒点登場チャンスも増しますが)しかも今はセール真っ盛りです。(笑)
ちなみにイルミネーションは旧正月まで続きます。
毎日夜8時から15分程度「シンフォニーオブザライツ」
と銘打って海沿いでピカピカ照明光らせてますので
この時期でなくても夜景は楽しめますので是非一度。

西海のGG さん
そうですね。「我慢できる範囲」と思います。プリンターほしい。。。。

てるてる.com さん
私は特に高画素数を求めて購入したわけではないのですが、フルサイズ+Lレンズの組み合わせで探したら5D2にであってしまったわけで。いい出会いと信じていますが。。。

ケアンパパ さん
トリミングって使いだすと便利ですね。
以前は邪道な感じがしていましたが今は特に幼稚園の写真で友達に写真をあげるときに
その子を中心にトリミングして、
さもあなたの子供をとりました風にするとき便利です。(笑)そういうときこの高画素がいきると思います。

バッテリーの減りが早いので予備バッテリーを探してきまーす。
香港でも多分店頭在庫はなさそうですが。。。






書込番号:8781813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/12/14 21:31(1年以上前)

>キヤノンの板をみてたら50Lなるものの存在をしり
そういう考えでキヤノンに移行されるのなら、
物凄くいいと思います!

そして5DmU購入おめでとうございます!
キヤノンライフを長くご堪能ください!

書込番号:8784701

ナイスクチコミ!0


一頭星さん
クチコミ投稿数:54件

2008/12/16 20:14(1年以上前)

万が一のことを考えれば、画素数はあれば安心だと思います。
30年後に5メートルの大きさに引き伸ばして個展を開催するかもしれません(汗)
ほとんどの場合は10Mもあれば十分ですけどね。

書込番号:8794049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/16 20:41(1年以上前)

hkdad さん

黒点情報、ありがとうございました。
実は、あっしもMKUは予約してましたが、昨日急にキタムラから昨日連絡が有って入手しました。
多分、来年になるかと思っていたのに・・・。
(未だ、電池を充電しただけで一枚も撮っていません。)

さて黒点ですが、最初のサンプルでは、黒点がどこか判らず、トリミングでも直ぐには分からない始末でした。
この程度なら、全く問題ないと言えますね。

撮影画面の1/3もが真っ黒になる訳でもあるまいし、大騒ぎし過ぎでは??
多分、作品の写真を展示しても、説明しないと判って貰えないレベルかも・・・。
これから、5Dと二台体制で頑張らなくては。

 香港も、最後に行ってからもう20年くらいになります。
もう一度行きたいですね、夜景でも撮りに・・・。

書込番号:8794197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

動画撮影テスト

2008/12/15 06:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:214件

室内のミュージカルとかをテスト撮影した感想です。

内蔵バッテリーで1時間半強撮っても残量20%ぐらいありました。
ということはライブビューでもそのくらい撮影できるということでしょうか。
ファイルの大きさは約26Gでした。
32GBのCFしか今は入手できないので、自作大容量バッテリーは当分出番なさそうです。

映像は家庭用HDVと比較しても綺麗ですね。
ただ、再生できる環境が限定されてますね。Windows media player, quick time, PS3はNG。
多少画質悪化しますけど、8M/sでWMFで再エンコードする必要がありました。

IS付きでしたけど、手ぶれが結構目立ちました。三脚必須と感じました。
F8だと暗い場面でノイズが発生(ISO AUTO)、F4ぐらいだと目立ちませんでした。
音声はほとんどノイズは入ってません。でもモノラルなので、臨場感がない。
内蔵ステレオマイクをMarkIIIではぜひですね。ホットシューに取り付けられる接点付きの外部マイクや照明も欲しいところ。

一番の問題点はピント調整ですね。遅すぎるし、画像の乱れ大。
せめて+ボタンを押したら中央だけ実寸にでも表示してくれれば、マニュアルで十分ピント合わせられるでしょうに、ファームの改善を望みます。そのままではマニュアルではピントが合ってるか確認できませんでした。露出は+-2EVでマニュアル補正できるので、便利ですけど3EVぐらいないと苦しいですね。

写真用のズームレンズは結構リングが硬くて使いずらいですね。電動ズームとかあってもよさげ。

あと、静止画を撮ったりすると、撮影が止まってしまうことが...CF書き込みが間に合わなくなってりすると止まってしまうみたいですね。最大30分とありますが、30分連続で撮れたことはなかったです。止まったのがわかりずらいので、停止、赤四角とか大きく表示して停止を知らせてほしいですね。連続撮影時間制限と合わせて改善を望みます。

手持ちのHDVカム売却しても良いような印象を受けました。

書込番号:8786696

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:28件

2008/12/15 11:14(1年以上前)

僕もほとんど動画用途で購入してみました。
ざっくりとした感想は思った以上に良い画が撮れるなと言えます。
低予算のPVなんかには良いカメラですね。

使い方でちょっと疑問なのは絞り優先でもシャッター優先でも動画のときはフルオートになってしまう点(そうですよね?使い方がまだ不慣れなのですが..)
もちろんMが使えるのが一番嬉しいことですが、おそらくミラーアップ時にいきなり太陽に向けたりした時にセンサーを守る目的でオートのみにしてるのでしょうが、せめて絞り優先オートが使えるともっと素晴らしいのに、ですね。

僕は液晶でのピン合わせに関しては及第点です。
業務用のHDVとほぼ変わらないレベルです。
(XLなんかと比べるとはるかに上出来)

音声は僕はキャノンからミキサーかましてミニピンに変換して撮ってます。

連続撮影時間はFATが4Gでファイルが分割されてしまうのでどうしようもない問題だと思います。もう少しテストを繰り返して、いけそうならHDMI出力からBNC変換して直にデッキで取り込もうかと思ってます。

動画スレッド少ないですね。
自主映画製作な人!相当使えますよ!

書込番号:8787292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/12/15 11:46(1年以上前)

>絞り優先でもシャッター優先でも動画のときはフルオートになってしまう点

動画撮影の場合はある程度仕方のない部分です。
仮に絞り固定にした場合はシャッター速度可変による露出制御となりますが、動画では1コマあたり1/30秒より長いシャッターは当然ながらあり得ません。(電子シャッター制御)
1/30秒でも露出が足りない場合、ISO感度を上げることになります。
これをユーザーが撮影中に判断して出来るのがプロ用かそれに準ずるカメラですが、民生用はオート・ゲインになります。
また、電子シャッターの限界値よりも明るくなった場合、絞りを絞らなくてはなりません。(プロ用はNDフィルターがカメラ側に内蔵されている)
よって、動画カメラは静止画撮影よりも大幅に操作が煩雑になります。
写真カメラの付属機能とするには、動画のマニュアル撮影は構造的なことも含めユーザーに操作の荷が重すぎると思います。


>動画スレッド少ないですね。

映像の質に関してどちらかというとプロの方が注目していますよ。
アマチュア中心の掲示板に参加するとKYになるからかも。

書込番号:8787375

ナイスクチコミ!0


rarehardさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:8件

2008/12/15 21:24(1年以上前)

フルマニュアルによる動画は確かに操作が煩雑で大変です。
しかし、絞りだけ設定して後はオートまかせとか、
シャッター速度だけ決めて後はオートまかせとか、
それなら苦労は大して増えず作画意図は大幅に反映できます。
すべてがオートなのは、やりすぎです。
シャッター速度の設定は、蛍光灯のフリッカー対策にも必須です。

また、XactiなどはコンデジでありながらフルHD動画が撮れるのみならず
絞りもシャッター速度もISOも完全に自由に設定出来ます。
動画シロウトとはいえ一眼デジのユーザー相手に過保護過ぎるかと。

書込番号:8789487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/12/15 22:16(1年以上前)

例えば絞りをF16に固定した場合、暗いところではすぐに露出不足になって、案外適応範囲が狭いことが分かります。
またシャッター速度を1/30秒に固定た場合、昼間がEV15とすると感度がISO100としても最適絞りはF33ですから、これも適応範囲外です。

もっとも露出の調整範囲を超えた場合は警告を出して、ユーザーに設定を変えるように促せば、仰るような半マニュアルは簡単に実現できると思います。

書込番号:8789859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/12/16 12:56(1年以上前)

>映像の質に関してどちらかというとプロの方が注目していますよ。

そうなんですよ。
このセンサーサイズを利用して動画を撮る事はかなり画期的な事です。
映画用の35MMはフイルムを縦に使うのでそれをも凌駕するDOFをとれます。

まあ、あくまでおまけなのでしょうか。

それにしてもスレッド1日であっと今にこんな後ろの方に追いやられてしまうんですね。
爆発的ヒット製品じゃないですか。

書込番号:8792540

ナイスクチコミ!0


rarehardさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:8件

2008/12/16 17:49(1年以上前)

絞りやシャッター速度の設定が極端であれば画面が真っ暗や真っ白で構わないでしょ。
そんなことは普通です。まして動画はライブビュー画面で写りの確認が出来るわけで。
そもそもフルオート「も」選べるようにしておけば別に良いわけです。スチルがそうであるように。

動画に対する制約等は全部承知で買ったし、動画がフルオートな件にしてもそれなりに使いこなしてます。
しかし、普通にAとかSが有効になるなら、それに超したことはない。
ファームウェアのレベルで何とかなるような話なだけに尚更なんとかして欲しいものです。

書込番号:8793419

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II ボディ
CANON

EOS 5D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング